ガールズちゃんねる

スマホ裸族たちのこだわり 「iPhoneは何もつけない方が美しい」

271コメント2020/11/01(日) 12:40

  • 1. 匿名 2020/10/30(金) 00:42:09 


    スマホ裸族たちのこだわり 「iPhoneは何もつけない方が美しい」 | マネーポストWEB
    スマホ裸族たちのこだわり 「iPhoneは何もつけない方が美しい」 | マネーポストWEBwww.moneypost.jp

    あえて何もつけない無防備な“裸の状態”でスマホを使う、通称「スマホ裸族」と呼ばれる人たちもいる。


    「iPhoneは、やっぱり何もつけない方が美しいと思うんですよ。カバーをつけると重くなるしごつくなるし、見た目が醜くなる」

    「iPhone 6あたりから画面の巨大化と重さが目立つにようになって、落とす人が続出し、画面も割れるという話だったので、僕もいろんなカバーを使ってみました。でも、結局Xからカバーが煩わしくなって裸族に舞い戻りました。何もつけていないと、かえって慎重になって、歩きスマホとかもしなくなり、破損の傷はありません」(Aさん)

    「ケースやフィルムって高くないですか? まともなものを装着すると4000円くらいいきますよね。心配性だったので重装備派で、ケースもごついものを使っていたんですが、大きいスマホがさらにかさばることに気づき、軽量かつ薄いもの、背面のAppleマークが見えるものなど、いろいろ試しました。ただ、結局なんだかしっくりこない。いちいちケース選びに悩んでいるならもういっそ裸になろうと」(Bさん)

    +137

    -9

  • 2. 匿名 2020/10/30(金) 00:42:40 

    人それぞれ

    +295

    -3

  • 3. 匿名 2020/10/30(金) 00:43:13 

    こだわってるわけじゃないけど、
    裸族です。

    +490

    -5

  • 4. 匿名 2020/10/30(金) 00:43:23 

    重すぎて腱鞘炎なったからはずした

    +20

    -17

  • 5. 匿名 2020/10/30(金) 00:43:50 

    私も、裸族です。

    +202

    -5

  • 6. 匿名 2020/10/30(金) 00:44:08 

    スマホって仕事にもプライベートにもめちゃくちゃ使うから万が一落として破損すると命取り
    そのままがかさばらなくていいなとは思うけど一回割って重装備してる

    +495

    -4

  • 7. 匿名 2020/10/30(金) 00:44:10 

    売るつもりないとかならありなんじゃない?
    下取りは側の状態はおそらく関係ないし、傷とか気にならないなら問題なさそう

    +20

    -5

  • 8. 匿名 2020/10/30(金) 00:44:17 

    どうせ2年くらいで機種変するし、裸族でいい

    +26

    -11

  • 9. 匿名 2020/10/30(金) 00:44:25 

    裸なのは、アイホーンだけではありません。

    +206

    -7

  • 10. 匿名 2020/10/30(金) 00:44:44 

    手帳型のケースとかガラケーみたいで本末転倒だわ

    +82

    -60

  • 11. 匿名 2020/10/30(金) 00:44:47 

    よく落とすからです。

    +124

    -0

  • 12. 匿名 2020/10/30(金) 00:44:54 

    リングないと無理。

    +187

    -7

  • 13. 匿名 2020/10/30(金) 00:44:56 

    旦那もiPhoneずーっと裸のまま。
    私はいつもケースに画面シート、、
    確かに旦那の方がスマートだわ。

    +108

    -18

  • 14. 匿名 2020/10/30(金) 00:45:06 

    スマホなんてハイテクかまぼこ板みたいな
    もんじゃん、見た目。

    +66

    -3

  • 15. 匿名 2020/10/30(金) 00:45:08 

    絶対落とさない手だったらいいけど無理だ

    +261

    -3

  • 16. 匿名 2020/10/30(金) 00:45:11 

    美しいかもしれないが怖くてやる勇気ない

    +272

    -5

  • 17. 匿名 2020/10/30(金) 00:45:21 

    ケースは本当はしない方がいいみたいね。
    熱がこもっちゃうから。
    ただ売るときに傷ついたりしてない方がいいのと落とした時に壊れるリスク考えるとつけてしまう。

    +190

    -4

  • 18. 匿名 2020/10/30(金) 00:45:30 

    ケース付きの時に落として割れて、ケースなしの時に派手に落としても割れなかった。あまり関係ないと思う

    +12

    -16

  • 19. 匿名 2020/10/30(金) 00:45:37 

    >>9
    ホーンwww

    +71

    -15

  • 20. 匿名 2020/10/30(金) 00:45:52 

    スマホをすられた時に、ケースに入ってると、すぐに、私の!と言えるけど、入ってないと、とっさに判断できないから、ケースに入ってる方が安全だって聞いたよ

    +215

    -6

  • 21. 匿名 2020/10/30(金) 00:46:10 

    熱がこもると聞いて付けてない。

    +20

    -5

  • 22. 匿名 2020/10/30(金) 00:46:39 

    iPhoneでもAndroidでも10万以上支払った上に何で保護フィルムなりケースをしないといけないの!?と、ほんと腹立つんだよね。

    10万以上だよ!フィルムやケースつけなくても壊れたりしないようにしてから販売してよ!と思うのは違うのかな?

    +458

    -20

  • 23. 匿名 2020/10/30(金) 00:46:52 

    ケースも画面保護シート?も付けたことないけど割れたことない

    +29

    -4

  • 24. 匿名 2020/10/30(金) 00:46:56 

    裸族でいられるならそうしたいですが、いかんせんズボラで落としやすいのでいつも手帳型にいれてます。

    +96

    -1

  • 25. 匿名 2020/10/30(金) 00:47:17 

    >>10
    ICカードとか定期入れてる人は怖くないのかなと思う
    モバイルなら代替えとかで復活可能だろうけれど、ガードだと落としたときのリスクが半端ない

    +87

    -10

  • 26. 匿名 2020/10/30(金) 00:47:19 

    付けたくないけど私しょっちゅう落とすから前のiPhone7はバキバキだった。いまの11は大切に使うって決めてるんだ!

    +99

    -4

  • 27. 匿名 2020/10/30(金) 00:47:27 

    プラスチックケース(上下にガード?がない奴)してたけど落とした時バッキバキに割れたからあれつけるぐらいなら何もつけない方がいいなとは思った

    +4

    -3

  • 28. 匿名 2020/10/30(金) 00:47:30 

    私、手が乾燥しててカサカサだから滑って落としてしまうんだよね。

    +125

    -3

  • 29. 匿名 2020/10/30(金) 00:47:34 

    透明ケースに折り紙で作ったハート入れてるわたしはハートが強いです。

    +96

    -3

  • 30. 匿名 2020/10/30(金) 00:47:34 

    一番高めの保護フィルムつけたのに割れたことあるからシートはつけない

    +19

    -5

  • 31. 匿名 2020/10/30(金) 00:47:44 

    うつけでよく落とすのでカドを守るバンパーは手放せない。背面とかはどうでもよくなった。

    +8

    -0

  • 32. 匿名 2020/10/30(金) 00:48:44 

    4年使ったiPhoneの、最後の1年は裸にしてた。
    びっくりするほど薄くて軽くて確かに快適。
    機種変したらその場でケース買ったけどね。

    +70

    -0

  • 33. 匿名 2020/10/30(金) 00:48:53 

    何人かガチの裸族いて草

    +16

    -4

  • 34. 匿名 2020/10/30(金) 00:49:00 

    >>22
    精密機器
    テレビの配送とかも特別なんだよ
    それを持ち歩くわけだから、保護の度合いと利便性の兼ね合いは自己判断

    +38

    -13

  • 35. 匿名 2020/10/30(金) 00:49:41 

    海外の人はケースは付けるのかな?

    +10

    -5

  • 36. 匿名 2020/10/30(金) 00:49:48 

    カバーないと落としたら怖いって言うけど、そもそも落とすの嫌だから、なるべく外では使わない。
    なのでPayもやらない。
    今ってレジ袋有料化も相まって、お客のやることが多すぎて焦るし、そんな状況でバッグからスマホ出して翳してしまって。。て、リング付けてても落としそうだわ。

    +11

    -24

  • 37. 匿名 2020/10/30(金) 00:50:20 

    iPhone7使ってるけど、裸だとズルっと滑って落下すり危険性があるのよ。
    なので1000円ぐらいの透明ケースを使ってる。

    +84

    -4

  • 38. 匿名 2020/10/30(金) 00:51:46 

    >>26
    24ですが、普通のプラケースは正直無意味に近いと思いました。経験から。本体の傷は防げるけど落下の画面割れは防げないですね。
    手帳にしてからは長年割らずに使えてますが、一度だけたまたま開いた状態でたまたま画面側からデコボコのアスファルトの上に落としたら画面割れましたが…。

    +25

    -3

  • 39. 匿名 2020/10/30(金) 00:52:16 

    裸族だったけど、北国で冬はめちゃくちゃ冷たくなるからケースするようになった

    +59

    -1

  • 40. 匿名 2020/10/30(金) 00:52:49 

    スプレーでコーティングするやつのみ。
    ケースつけると重いから好きじゃない。

    +2

    -3

  • 41. 匿名 2020/10/30(金) 00:53:28 

    ズボンの後ろポケットに裸のスマホを入れてて車に乗り込んだ時にスマホが半分に割れた人を知ってる

    +72

    -2

  • 42. 匿名 2020/10/30(金) 00:53:31 

    >>38
    アンカー間違えました!>>27さんへのつもりでした💦

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2020/10/30(金) 00:53:37 

    >>34
    テレビは設置する前提だから設置するまでの輸送は慎重だよね

    スマホは持ち歩く前提でお値段もお安くない上にフィルムやケースやらって腹立つって思うのよね

    +43

    -5

  • 44. 匿名 2020/10/30(金) 00:53:50 

    >>36
    レジ行く前にpayアプリ立ち上げとけばいいんじゃ
    モバイルSuicaとかなら電源入ってなくても非接触決済可能だし
    小銭のおつりしまう方がよっぽどドタバタ感笑

    +12

    -14

  • 45. 匿名 2020/10/30(金) 00:54:32 

    iPhone12 proのデザインが良いっていったって、結局ケースに入れて見えない説

    +88

    -1

  • 46. 匿名 2020/10/30(金) 00:54:45 

    裸族だったけど落として三台ダメにしてからカバーつけるようになった

    +10

    -3

  • 47. 匿名 2020/10/30(金) 00:55:09 

    iPhone5sを6年くらい使ってて
    ケースないほうが熱こもらなくて快適だから途中から外したよ
    コンパクトだし滅多に落とさないから特に問題ない

    +29

    -1

  • 48. 匿名 2020/10/30(金) 00:55:12 

    バーコード決済で1日にかなりの数のスマホの画面見るけど、iPhoneの画面割れたままの人はズボラな人なんだな〜って思ってしまう。
    背面の美しさにこだわって裸のままでもせめて保護フィルムは貼った方が良いかと。

    +61

    -5

  • 49. 匿名 2020/10/30(金) 00:55:42 

    ケース高い

    +13

    -8

  • 50. 匿名 2020/10/30(金) 00:56:03 

    >>43
    誰かにテレビをあげるねって事で配送業者に持ち込んでも梱包不十分だと受け付けてくれないよ

    +7

    -15

  • 51. 匿名 2020/10/30(金) 00:56:08 

    >>30
    保護フィルムなんて100円で十分。
    旦那5千円の保護フィルム貼ってたのに2週間でバキバキになってお陀仏でした。

    +24

    -11

  • 52. 匿名 2020/10/30(金) 00:56:41 

    私は最薄・軽量の美しいデザインのスマホ使ってるから
    ケース着けたら意味なくなるから
    ずっと裸運用
    スマホ裸族たちのこだわり 「iPhoneは何もつけない方が美しい」

    +39

    -9

  • 53. 匿名 2020/10/30(金) 00:57:05 

    綺麗に使いたいからケースに入れて、結局ケースから出さないなら綺麗に使う意味もないという本末転倒感

    +35

    -2

  • 54. 匿名 2020/10/30(金) 00:57:57 

    Androidだけどずっと裸族だよ。
    今は特に、帰宅後に除菌シートで消毒するから拭きやすくて便利。
    ハードケースならまだしも、手帳型ケースは不衛生な気がしてしまう。

    +32

    -11

  • 55. 匿名 2020/10/30(金) 00:58:12 

    >>36
    お財布から現金出し入れする方が大変じゃない?

    +8

    -3

  • 56. 匿名 2020/10/30(金) 00:58:24 

    裸族にしたいけど、よく落とすので怖くてできない。
    せっかく可愛い色選んでも無意味...😢

    +20

    -1

  • 57. 匿名 2020/10/30(金) 00:58:30 

    >>44
    そんな工夫しないとならない時点でPayは使いたくないわ。
    商品持ちつつ鞄からスマホ出すのは難しいし、結局はそこで落としそうになる。
    別にキャッシュレスならカードやプイペイドでいいし。

    +7

    -5

  • 58. 匿名 2020/10/30(金) 00:59:35 

    >>55
    お財布は落とすことはほとんどないもの。

    +2

    -6

  • 59. 匿名 2020/10/30(金) 00:59:46 

    手帳型の見た目が嫌い
    ケースは良いのあったら欲しいと思うけど積極的に探さないから裸
    画面割ったことないから別になくていい

    +39

    -3

  • 60. 匿名 2020/10/30(金) 01:00:31 

    たまにケースはずしてみると薄くて驚く。

    +52

    -1

  • 61. 匿名 2020/10/30(金) 01:01:08 

    >>10
    でも手帳型のケースみんなつけてるよね。私は手帳型だと電話する時に手帳を耳につけてる姿が馬鹿みたいだから嫌。

    +67

    -52

  • 62. 匿名 2020/10/30(金) 01:02:58 

    >>51
    私もダイソーで買った!

    +17

    -1

  • 63. 匿名 2020/10/30(金) 01:03:07 

    「ステンレスについた傷は美しい」

    スティーブ・ジョブズ


    +24

    -3

  • 64. 匿名 2020/10/30(金) 01:04:22 

    ガラスフィルム貼って手帳型ケースに入ってるわ
    ダサくても何でも私のだから気にしない

    +35

    -1

  • 65. 匿名 2020/10/30(金) 01:04:49 

    ずっと100均の透明のカバー
    iPhoneのデザインがすきだから
    汚くなってきたらすぐ変える。たまにステッカーとか挟む

    +24

    -1

  • 66. 匿名 2020/10/30(金) 01:06:00 

    >>19
    正式名称はアイフォーンでアイホーンではないねw

    +17

    -5

  • 67. 匿名 2020/10/30(金) 01:07:22 

    iphone結構高いんだからもっと丈夫にしてほしいわ

    +30

    -2

  • 68. 匿名 2020/10/30(金) 01:08:56 

    >>50
    誰かにテレビをあげる話はしてないのですが…

    +20

    -1

  • 69. 匿名 2020/10/30(金) 01:11:08 

    だって冬はケースつけないと冷たいじゃん。キンキンだよムリ

    +16

    -2

  • 70. 匿名 2020/10/30(金) 01:11:23 

    >>19
    アルミフォイルと
    アイホーンね!w

    +14

    -3

  • 71. 匿名 2020/10/30(金) 01:13:54 

    エクスペリアカバー付けないで保護硬くない画面保護シートのみだけど別に割れないよ。
    大きいケースに入れるとポケットに入らないから邪魔なんだよね。

    +6

    -1

  • 72. 匿名 2020/10/30(金) 01:13:59 

    裸族の人困る
    ケースしてないから誤発信多い
    電話出たらカチャカチャガサガサ音
    切っても切ってもかかってくる無言電話
    めちゃくちゃ迷惑なんでケースつけてほしい

    +5

    -19

  • 73. 匿名 2020/10/30(金) 01:16:22 

    赤いiPhoneの赤色が気に入って買ったのでつけていない。
    透明ケースかけると違う色に見えてしまう…と思うのは自分だけ?

    +32

    -0

  • 74. 匿名 2020/10/30(金) 01:17:30 

    >>10
    友達は通知や着信丸見えが嫌だから手帳型にしてたよ!
    下向けとけばいいと提案したけど嫌なんだって…

    +46

    -3

  • 75. 匿名 2020/10/30(金) 01:18:01 

    >>72
    それはケースじゃなくて、向こうがスマホに暗証番号ロックをかけていないのが問題では?

    +25

    -1

  • 76. 匿名 2020/10/30(金) 01:21:41 

    熱籠るしケースの境目が汚れるのが嫌だから裸族です

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2020/10/30(金) 01:22:20 

    >>66
    アイフォンはドアホンメーカーが既に商標登録してたから
    アイフォーンなんだ 今知ったw

    +3

    -2

  • 78. 匿名 2020/10/30(金) 01:22:39 

    >>71
    スペアリブに見えた…もう寝ます…

    +9

    -7

  • 79. 匿名 2020/10/30(金) 01:22:47 

    気持ち的に安心するから一応手帳型のケースつけてる。

    +11

    -2

  • 80. 匿名 2020/10/30(金) 01:22:49 

    仰向けで見ながら寝落ちしちゃうから
    リングナイト顔面に落ちてくる

    +6

    -2

  • 81. 匿名 2020/10/30(金) 01:22:49 

    私は見た目はどうでも良くてとにかく丈夫にしたい派だわ。
    スマホとかイヤホンとかの見た目にこだわる人の感覚が全くわからないのよね。キャラクターとか変な配色とかじゃなかったら性能面と丈夫さがあれば何でもいい。

    +6

    -4

  • 82. 匿名 2020/10/30(金) 01:23:49 

    >>1
    スマホに美しさやカッコよさ、自己主張は要らないのよ

    +9

    -10

  • 83. 匿名 2020/10/30(金) 01:31:46 

    >>20

    日本にいてすられるの?

    +24

    -4

  • 84. 匿名 2020/10/30(金) 01:34:00 

    >>22

    よくいるけどそういう高い買い物って人
    そもそもこんな気密機器10万以上して当たり前
    落としてもすぐは壊れない方がすごいくらいじゃん
    小さいから高いと思うんだろうけど

    +24

    -8

  • 85. 匿名 2020/10/30(金) 01:35:31 

    ケースに入れようと思ったことがないです。
    スマホにしてから2台目ですが落とすこともあるし特別丁寧にも扱ってないですが、致命的な壊れ方をしたことはありません。

    +9

    -3

  • 86. 匿名 2020/10/30(金) 01:36:13 

    >>84

    精密機器

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2020/10/30(金) 01:37:57 

    >>70
    ランナウェイもwww

    +7

    -1

  • 88. 匿名 2020/10/30(金) 01:40:49 

    傷ついたりすると下取り価格下がるから手帳ケースにガラスフィルム貼って完全防備させてる私には到底理解できない。

    +18

    -2

  • 89. 匿名 2020/10/30(金) 01:42:22 

    百均の透明ケースと1500円くらいの強化ガラス(ブルーライトカット)つけてる。スマホ持ち始めてからずっとこのスタイル。
    カバー変えたり買ったりするのに気を取られなくていい。

    +8

    -0

  • 90. 匿名 2020/10/30(金) 01:48:50 

    ケースが高いだって!?私のiPhone 5は5年間位100均のケース使ってて今も新品のように無傷だよ

    もう買取価値ほとんど無いけど

    +17

    -0

  • 91. 匿名 2020/10/30(金) 01:49:07 

    高級品だから落とした時のショックが大きい。裸が好みだけど絶対落とすから手帳つけてる。これに関しては見た目より中身重視

    +16

    -1

  • 92. 匿名 2020/10/30(金) 01:50:01 

    保証付けるよりケースとフィルムの方が遥かに安い

    +17

    -0

  • 93. 匿名 2020/10/30(金) 01:54:27 

    (スマホ使う人間が裸なのかと思った)

    +8

    -0

  • 94. 匿名 2020/10/30(金) 01:55:32 

    >>87
    お、ツウだね笑

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2020/10/30(金) 02:00:50 

    >>22
    まぁファッションでしょ。
    精密機器としてケースをしてる人はそれなりのケースだけど、個性や好みとして捉えている人だっているからね。

    +11

    -1

  • 96. 匿名 2020/10/30(金) 02:06:40 

    >>1
    iPhone使ってる人って「iPhone使ってる俺サイコー」みたいな自意識過剰な人多いよね。

    +10

    -20

  • 97. 匿名 2020/10/30(金) 02:10:41 

    >>57
    商品持ちつつ財布は出すんかーいw

    +7

    -0

  • 98. 匿名 2020/10/30(金) 02:15:46 

    なんとなくバッグにむき出しでいれたくないから手帳型にいれている。口紅とかイヤホンとかもポーチにいれている。
    裸だとたぶんハンカチに毎回包んでしまうかも。

    +15

    -0

  • 99. 匿名 2020/10/30(金) 02:16:05 

    自分の扱いが雑なのはわかってるし、裸だと薄さと手の乾燥で気をつけた上で落ちてくからスマートさより安心感を選んでる。
    頑丈でしかないガラケーですら半年で傷まるけだったもの…
    可愛くないiPhoneをガラケーの時のように可愛く持てるのもいいなと思ってる。
    ポケットから出しただけで飛んでった時は流石に自分で唖然としたけど、ケースのおかげで無事、フィルムだけ破損で済んだのは良かった。
    こんなもん好き好きよね。

    +10

    -0

  • 100. 匿名 2020/10/30(金) 02:21:37 

    スティーブ・ジョブズ氏もそんな事言ってたね、デザイン含めてのiPhoneだって。

    でも台風の日に転んで落とし、データの引き継ぎもする前に電源すら入らなくなったトラウマで……鈍臭い私が悪いんだけど。

    今はクリアのiCase使ってる(写真みたいなの)私のは縁もクリア。ちょい嵩張るけど。
    そそっかしい人間に裸は怖いわ。゚(゚´Д`゚)゚。
    スマホ裸族たちのこだわり 「iPhoneは何もつけない方が美しい」

    +20

    -1

  • 101. 匿名 2020/10/30(金) 02:37:47 

    熱がこもらないようにケース不要説もある。

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2020/10/30(金) 02:46:10 

    風呂に持ち込んだりもするから裸

    +3

    -1

  • 103. 匿名 2020/10/30(金) 02:48:00 

    今年のiPhone12は角ばってたりその他諸々もあってケースすること前提な作りな気がするけどな

    +1

    -3

  • 104. 匿名 2020/10/30(金) 03:02:29 

    外から帰ったらアルコール除菌シートで拭きたいので裸族です

    +8

    -1

  • 105. 匿名 2020/10/30(金) 03:05:29 

    つけることに慣れちゃったから外すと凄く薄く感じて持ちにくい

    +12

    -0

  • 106. 匿名 2020/10/30(金) 03:07:05 

    落とすの怖くて 100均の透明なやつ つけてます、ソフトの方。
    裸だとめちゃくちゃ滑りませんか?

    +19

    -1

  • 107. 匿名 2020/10/30(金) 03:08:50 

    >>83
    流石に日本を信用し過ぎでしょうw

    +20

    -5

  • 108. 匿名 2020/10/30(金) 03:10:09 

    >>50
    この話が通じない感

    +7

    -1

  • 109. 匿名 2020/10/30(金) 03:10:21 

    何年もずっとケースなし派だったけど、家でソファから床に落ちた時に打ちどころが悪かったのか、画面に緑の線が現れて壊れた。それから手帳型を使ってるけど重いし使いにくいし外したい。

    +7

    -0

  • 110. 匿名 2020/10/30(金) 03:15:28 

    今まで4s、6plus、7plus、8plus全て画面割ってきてるから自分を信用できないんだよね!誰も落としたくて落としてるわけじゃないから、そりゃ付けなくていいなら付けないけどさ。経験上箱型?みたいな画面の縁から覆うケースが1番画面が守られてた。

    +10

    -0

  • 111. 匿名 2020/10/30(金) 03:19:44 

    カバーつけてないけど液体フィルム?みたいなのでコーティングしてる。

    +8

    -0

  • 112. 匿名 2020/10/30(金) 03:49:21 

    iPhoneの時は手帳型ケースだった
    今Androidは裸族
    理由はピンクで可愛いから隠したくないww

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2020/10/30(金) 04:07:46 

    前にケースをつけてたけど、そのケースの中にゴミが入って汚くなってしまって。
    たびたび外して綺麗にしてつけて、を繰り返していたら、そのうち面倒になってやめた。

    +8

    -1

  • 114. 匿名 2020/10/30(金) 04:20:46 

    カバー買わなきゃって思ってて2年経つ(笑)
    12に変えませんか?と通知が来たよ(笑)

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2020/10/30(金) 04:21:06 

    >>20
    誰から聞いたの?ヨーロッパとか外国でならスリの心配するのも分かるけど。日本だとあんまりスマホをすられるって聞いたことないよ?

    +6

    -15

  • 116. 匿名 2020/10/30(金) 04:45:38 

    フィルムは必要かな?
    高いし、貼るの面倒だし、本当はナシで使いたい。

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2020/10/30(金) 04:55:00 

    >>87
    えー、アルミフォイルは知ってたけど、ランナウェイ知らないや。元ネタ教えてー!

    +6

    -0

  • 118. 匿名 2020/10/30(金) 05:09:08 

    >>20
    巧妙な人ならすってすぐカバーとか捨てちゃいそう

    +21

    -1

  • 119. 匿名 2020/10/30(金) 05:17:14 

    買ったばっかりで部屋で2回落とし、36回払いなのにマズイので、アマゾンで安いカバーを買ったら、リングも付いていた。
    重くなるから、要らないのにと思ったけど、軽い一帯型で、今のところは気に入ってます

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2020/10/30(金) 05:32:14 

    >>22
    だから、値下げして欲しい

    +3

    -2

  • 121. 匿名 2020/10/30(金) 05:37:24 

    >>53
    時々出して、その美しさにうっとりするのです。

    +16

    -1

  • 122. 匿名 2020/10/30(金) 05:43:29 

    ジョブズはケース反対してたよね。キズがついても味だと。そういえば海外の人もケースつけるのかな?

    +9

    -1

  • 123. 匿名 2020/10/30(金) 06:07:25 

    すでにバキバキでテープで補強してて手帳型ケースに入れないと破片が指に刺さるからです
    機種を買って3日、ケース買おうと思ってたら子供に体当たりされて落としました。石畳に。

    +4

    -1

  • 124. 匿名 2020/10/30(金) 06:13:48 

    iPhoneSE。
    100均のカバーとフィルムで充分です

    +7

    -0

  • 125. 匿名 2020/10/30(金) 06:17:43 

    iphone se使ってます。冬だと本体がヒンヤリするので100均の透明なケース使ってます。それで十分!
    今se用あまり見ないので予備買っておけば良かった…

    +8

    -0

  • 126. 匿名 2020/10/30(金) 06:24:34 

    12ProMaxに変える予定だから今私の7は裸
    見た目スマートだけどカバーに慣れてた分持ち辛い
    裸の方が落とす率高そう

    +8

    -0

  • 127. 匿名 2020/10/30(金) 06:27:21 

    旦那が今のスマホから手帳型ケース使ってるけど、今までと持ちが全然違う、飲食業で厨房にいるから特殊かもだけど

    自分はそのまま使いたいけどやっぱり怖いからバンパーケースとフィルムつけてる

    +7

    -0

  • 128. 匿名 2020/10/30(金) 06:27:45 

    >>61
    なんかその発想が馬鹿すぎる

    +59

    -11

  • 129. 匿名 2020/10/30(金) 06:32:59 

    >>117
    ファッショントピで、ドヤって書いたはずのランウェイをランナウェイと書き間違えて、それに皆でワイワイ突っ込んで、なかにはラッツ&スター鈴木さんの「違う、そうじゃない」というCDのジャケ写貼る人まで現れて盛り上がったの。(o^^o)
    どこだったかなぁ、懐かしい笑笑

    +9

    -1

  • 130. 匿名 2020/10/30(金) 06:33:23 

    何とでも言え、
    私は手帳型ケースに保護シートの重装備でiPhone5を使い続けている。

    +4

    -2

  • 131. 匿名 2020/10/30(金) 06:34:09 

    学生の頃ガラケーにごちゃごちゃ付けてた私からすると、今の高校生が裸で持ってるの見ると可愛いチャーム付けたくないのかな?つまんなくない?と思ってしまう。
    かさばるし重いだけだから今の子はやらないか。

    +15

    -0

  • 132. 匿名 2020/10/30(金) 06:45:59 

    裸族だったけど外で落として縁がトゲトゲになってから100均の透明カバー付けることにした
    安いから取り替えも気楽
    高いのより持ちやすい

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2020/10/30(金) 06:48:41 

    >>82
    それって装着でも裸族でも
    どちらにも言えるけど

    +2

    -1

  • 135. 匿名 2020/10/30(金) 06:51:28 

    裸族だったけど、落として割れてからケースに入れてる

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2020/10/30(金) 06:52:30 

    フィルム貼ってないと画面が鍵などで傷つく。昔は手帳型使ってたけど手帳は布団で寝てみるときにかぶせる部分が邪魔だから背面カバー

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2020/10/30(金) 06:52:52 

    >>9
    なにが裸なのかな?

    +5

    -3

  • 138. 匿名 2020/10/30(金) 06:53:18 

    >>51
    私もネットで知ったんだけど100均のゲーム用のサラサラしたシートがオススメ過ぎる
    指に突っ張る嫌な感じが全く無い

    +9

    -1

  • 139. 匿名 2020/10/30(金) 06:55:18 

    >>63
    黒板にチョークでギーギーやってる音が聞こえてきそうで苦手です

    +1

    -1

  • 140. 匿名 2020/10/30(金) 06:56:16 

    >>70
    デズニーランド

    +1

    -1

  • 141. 匿名 2020/10/30(金) 06:56:46 

    iPhoneが出たばかりの頃、会社の同僚、彼氏、友達と画面割りまくってしかも修理代が高い上に待ち時間が発生する。
    彼氏はアップル以外の所で2-3万で直しててそれでも安いと言ってた。キャリアとおしてアップルだったかな?凄く治すのに待ち時間があった。

    それ以降、画面割るから手帳!って刷り込まれた。今は技術革新で割れないかもしれないね。

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2020/10/30(金) 07:01:12 

    画面守りたくて一時期手帳型使ってたけど、会社の制服だと胸ポケットに入れるしかなくて重くて肩が凝るからやめた。
    本当に薄い透明のカバーのみつけて画面は裸。
    GALAXYだとフィルム剥がれやすいし。

    ただ、写真撮る時とか手帳型の方が持ちやすいというか、落とす心配が減る。

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2020/10/30(金) 07:02:48 

    覗き見防止フイルムだから1000-2000ぐらいのものを買ってる。
    電車で小説家になろう・ムーンライトノベル読んでるので(笑)
    貼って斜めから見えないか?などチェックする。

    +6

    -0

  • 144. 匿名 2020/10/30(金) 07:04:23 

    >>129
    横だけど
    詳細知らなかったから流れがわかってフフッてなった。ありがとう

    +5

    -0

  • 145. 匿名 2020/10/30(金) 07:04:28 

    >>96
    Androidはすぐ重くなったりして使いにくかった
    iPhoneの方が素人向けな気がする

    +8

    -1

  • 146. 匿名 2020/10/30(金) 07:05:43 

    >>118
    それよねー、スリできるくらい器用な人はカバーなんてすぐはずしちゃうだろうね。

    +2

    -2

  • 147. 匿名 2020/10/30(金) 07:07:42 

    君の名はの主人公とヒロインも裸族だったな

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2020/10/30(金) 07:13:02 

    バックフロントがバキバキに割れて修理に出したいけど正規のところで直すと高いよねー。どこでみんな修理してる?ネットで出てる安いところって安全なのかなー?データ抜かれたりしたらやだなぁって思った

    +1

    -1

  • 149. 匿名 2020/10/30(金) 07:14:44 

    旦那もずっとスマホ裸族でカバーつけたらと何回言っても付けてくれなかったけど、ある日駐車場でポケットから落として背面がバッキバキに割れて相当落ち込んで手帳型ケースをつけるようになった

    +5

    -0

  • 150. 匿名 2020/10/30(金) 07:17:45 

    >>1
    4sの時は片手で収まるしガラス?素材だから手から滑り落ちないしポケットにも余裕で入るから裸族だったけどだんだん大きくなって独特のサラサラしたあの手触りが苦手なのと滑り落ちるからケース使ってる。

    +8

    -0

  • 151. 匿名 2020/10/30(金) 07:18:22 

    >>115
    私も。コメント見て快活クラブでスマホ充電したまま漫画探しにいくのはやめた方が良いのかも…と不安になった。

    +2

    -5

  • 152. 匿名 2020/10/30(金) 07:20:46 

    iphone7の新品に、ケースもして保護フィルムもつけてたのに

    落としたら画面割れて以降、裸族。
    裏の部分ツルツルにするのやめてほしい。

    +7

    -0

  • 153. 匿名 2020/10/30(金) 07:23:19 

    >>1
    うちの旦那iPhoneのデザインが云々とか言って裸で持ってたけど、コンクリの上に落としてバキバキに割れたらガッツリした手帳型ケースとガラスフィルム装着してて笑ったわ。

    私はしょっちゅう落とすから最初からケースいれる派。

    +4

    -3

  • 154. 匿名 2020/10/30(金) 07:26:07 

    >>97
    出さないよ。
    商品をレジに置いてから財布を出すよ。
    >>44さんが、レジに行く前にスマホのアプリを起動しろと言ったんでしょう?
    財布ならそんなことせずに済む。
    やはりPayは使う気にならない。

    +4

    -5

  • 155. 匿名 2020/10/30(金) 07:30:02 

    カバー無しにしたいんだけど何度か手元から落としてる。その度に「カバーつけてて良かった」って思ったこと数知れず…。
    カバーない方が確かにカッコイイ。

    +8

    -0

  • 156. 匿名 2020/10/30(金) 07:33:42 

    >>1
    私はカバーつけてるけどそんなの今さらな話じゃない?
    昔、ジョブズ?が言ってたよね。そのままで持つ様にデザインしてるしそれで傷も味だ!って。
    そんことを今さら言っても前から多くの人がカバーつけずに持ってるじゃん。

    +4

    -1

  • 157. 匿名 2020/10/30(金) 07:39:02 

    みんな自分のスマホなんだから、好きにしたらえーがな。
    私は画面割れの修理代とか下取りのリスク考えたら買ってすぐに、なんならスマホ買い換える前から保護フィルムとケースは用意しとく派。

    +20

    -0

  • 158. 匿名 2020/10/30(金) 07:41:51 

    >>51
    うちの家族もガラスフィルムを買って3日くらいで割ったんだけど、フィルムにも保険が付いてて新しいのと交換してもらったよ

    +5

    -1

  • 159. 匿名 2020/10/30(金) 07:44:38 

    しょっちゅう落とす人とたまにしか落とさない人がいるよね
    いつ見ても画面バキバキの友達いるわ
    たまにしか落とさないとコメントにもあるように
    ガッツリ割らない限り必要性は感じない
    私もガッツリ割ったことないから必要性は感じないな
    やっすいスマホ使ってるしw

    +5

    -0

  • 160. 匿名 2020/10/30(金) 07:44:48 

    そもそも
    細すぎて持ちにくい
    あと作ったままが美しいとか言ってる人いるけど人間だって服着てるわい
    裸だとただの変態やん
    好きにさせろっての

    +12

    -0

  • 161. 匿名 2020/10/30(金) 07:47:06 

    Androidだけど裸族。
    別に拘りとかじゃなく何となく裸族。

    +5

    -0

  • 162. 匿名 2020/10/30(金) 07:47:10 

    手が尋常じゃないくらいカサカサなのでカバー無しだとすぐ落とす
    車のハンドルですら滑るのに、iPhoneならもっとだよ

    +8

    -0

  • 163. 匿名 2020/10/30(金) 07:51:42 

    >>145
    私は初めの頃Android使ってたんだけど、息子にiPhoneの方が単純に使いやすいって言われて変えたらホントに使いやすい。だからiPhoneなだけだよね。

    +7

    -2

  • 164. 匿名 2020/10/30(金) 07:53:54 

    >>28
    私もwwスルッスルだよねww

    +9

    -1

  • 165. 匿名 2020/10/30(金) 07:55:32 

    >>118
    カバーって意外と外しにくくない?
    防水Androidなんで長風呂する時に時々スマホ持ち込むんだけど、ケース外すのに1分位はかかるよ

    +2

    -3

  • 166. 匿名 2020/10/30(金) 07:55:35 

    裸族私は絶対無理
    おっちょこちょいだから落としまくる
    今は軍規格の対衝撃ケース使ってる
    これに変えてから画面一回も割れたことない
    スマホ裸族たちのこだわり 「iPhoneは何もつけない方が美しい」

    +8

    -0

  • 167. 匿名 2020/10/30(金) 08:00:40 

    落として修理に出したりするのがめんどくさいのでそれなりにケースや保護フィルムは貼ります

    +4

    -0

  • 168. 匿名 2020/10/30(金) 08:01:08 

    スティーブ・ジョブズも、そのまま持って完璧なデザインにしてるのにカバーかけるなんて、って言ってたよね。それは確かにそうなんだけど、私は本体が高いからついつい傷つけたくないという貧乏性というか、落として画面割れたら修理代かかるし、みたいな感じでカバーつけちゃう。どんなカバーも基本はダサいよね。

    +3

    -1

  • 169. 匿名 2020/10/30(金) 08:04:54 

    10年くらい使ってたスマホから機種変したら新しいの0円だったけど、保護シート、手帳型ケースで過保護にしてる(笑)

    +3

    -0

  • 170. 匿名 2020/10/30(金) 08:09:05 

    >>54
    そうそう
    絶対不潔ですよね、手帳型

    +9

    -3

  • 171. 匿名 2020/10/30(金) 08:09:12 

    >>1
    先日携帯を落として壊しました。

    カバーつけてたら大丈夫だったかもしれません。

    +6

    -1

  • 172. 匿名 2020/10/30(金) 08:09:57 

    私もお気に入りの色だったので裸族だったのですが、引っ掛かる所がないと、知らずにバッグからスルリと落ちてしまい…。結局拾ってもらいましたが、冷や汗が出ました。それ以来、出来るだけ滑りの良くない素材のカバーをつけています。

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2020/10/30(金) 08:14:14 

    画面裏のリンゴのマークを小さい鏡として使っています。

    +9

    -0

  • 174. 匿名 2020/10/30(金) 08:15:56 

    確かにそのままの方がいいんだけど、破損防止のためにカバーは必須なんだよなー
    前に思いっきり落とした事あったけどカバーのおかげで無傷だったし

    +5

    -0

  • 175. 匿名 2020/10/30(金) 08:23:30 

    でかくなって手が痛くなるからケースできない

    +1

    -1

  • 176. 匿名 2020/10/30(金) 08:27:31 

    >>61
    馬鹿みたいとまでは思わないけど、「マスクずらすのも面倒!パスコード入れるのなんて以ての外!」とか言ってるのにスマホ取り出していちいち「フタ開く」をしなきゃならない手帳型カバーを着けてる人は矛盾してるなーと思う。
    私は
    ・いちいち開く
    ・通話の時はフタを折り返す(もしくは顔の横でベラベラさせる
    ・とにかく重い
    ・帰宅後の除菌が面倒←10年以上前からやってる
    って観点から手帳型は絶対選ばない。

    +12

    -12

  • 177. 匿名 2020/10/30(金) 08:28:55 

    >>31
    落ちる時は角からって聞いた事ある
    そして角からの衝撃に弱いらしい
    子供が落とした時のケース、確かに角から落ちた跡があった
    私もバンパー
    念のため裏表にガラスコート塗布

    +5

    -0

  • 178. 匿名 2020/10/30(金) 08:32:25 

    >>158
    フィルムを?
    画面を?

    +1

    -1

  • 179. 匿名 2020/10/30(金) 08:34:48 

    >>58
    財布は落としてもヒビ入ったり故障したりしないもんね👛

    +2

    -1

  • 180. 匿名 2020/10/30(金) 08:37:06 

    3日前に娘がコンクリートに落下させてバキバキに破損したよ。日曜日に機種変行くらしい。まだ新規で買ってから2年経ってないのに勿体ない。

    +6

    -0

  • 181. 匿名 2020/10/30(金) 08:38:06 

    >>9
    アイホーンに笑った。

    +0

    -2

  • 182. 匿名 2020/10/30(金) 08:38:59 

    半裸です

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2020/10/30(金) 08:39:17 

    >>30
    強化シートをして、速攻でヒビが入った。

    +2

    -1

  • 184. 匿名 2020/10/30(金) 08:40:05 

    >>61
    仕事の時に画面丸出しだと机の上に置いとくのがなんか嫌で手帳型。
    会議中に着信来ても見た目にうるさくなくて良い

    +20

    -1

  • 185. 匿名 2020/10/30(金) 08:41:35 

    >>99
    内容と関係なくてごめんね!
    「傷まるけ」ってどこの方言ですか?
    気になって!

    +3

    -1

  • 186. 匿名 2020/10/30(金) 08:43:44 

    >>110
    割りすぎw
    かくいう私は2台目のiPhone洗濯して昇天させたけどねっ☆

    +3

    -1

  • 187. 匿名 2020/10/30(金) 08:43:50 

    iPhoneはデザインが良いから本当は何も付けたくない。けど落とした時が怖いから付けてる。

    +7

    -0

  • 188. 匿名 2020/10/30(金) 08:44:21 

    >>111
    初耳です。
    すみませんそれ詳しく教えてください🙇🏻‍♂️

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2020/10/30(金) 08:46:10 

    裸族だし落としまくってるけど意外と大丈夫

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2020/10/30(金) 08:55:04 

    >>178
    フイルムだよ
    画面は割れなかった

    +2

    -1

  • 191. 匿名 2020/10/30(金) 08:56:19 

    >>185
    私が愛知県民なので名古屋弁なのかな?

    +2

    -1

  • 192. 匿名 2020/10/30(金) 08:57:03 

    私はたまたま裸族だけどスマートって言われてるんだ笑
    前のケースがボロボロになったからとって新しいスマホに変えてケースが規格外だったら嫌だからそのままにしてただけ

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2020/10/30(金) 09:01:36 

    裸族とまではいかないけど、液晶はお店で7千円払って付けてもらえる強化ガラスみたいなのとリング着けてた。
    ケースに入れるよりこっちの方がカッコイイと思ってたし、7千円もする強化ガラスだから絶対割れないと思ってた。
    けどコンクリートに角から落としてしまったら普通に割れたよ。泣いたよ。
    今は一番嫌っていた手帳式のやつに入れてる。写真撮る時意外は最強だと思ってる。

    +4

    -0

  • 194. 匿名 2020/10/30(金) 09:03:29 

    子供が赤ちゃんの時2ヶ月連続で落としてからカバー付けるようになった

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2020/10/30(金) 09:11:27 

    私はたまたま裸族だけどスマートって言われてるんだ笑
    前のケースがボロボロになったからとって新しいスマホに変えてケースが規格外だったら嫌だからそのままにしてただけ

    +3

    -0

  • 196. 匿名 2020/10/30(金) 09:14:20 

    >>191
    そうなんだ、ありがとう^ ^

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2020/10/30(金) 09:24:02 

    >>44
    こういう人はいくら利便性を説明しても無理だよ。よく分からない!怖い!っていうタイプ。

    +3

    -2

  • 198. 匿名 2020/10/30(金) 09:24:16 

    サラサラして
    落とす。
    薄すぎて落とす。

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2020/10/30(金) 09:28:08 

    >>148
    一度非正規で直してもらったけど、きちんと直ってないどころか段々悪くなって壊れた。
    あと、非正規店で修理すると正規ではもう直せないって話も聞く。

    +4

    -0

  • 200. 匿名 2020/10/30(金) 09:31:50 

    >>6
    これ。ちょっとした拍子に落とすことあるからケース必須になってる。女性の手のサイズ的に最近のスマホ大きすぎるんだよね。

    +20

    -0

  • 201. 匿名 2020/10/30(金) 09:48:59 

    >>164
    最近のスマホ大きいし引っかかりないと落としてしまう😭

    +5

    -0

  • 202. 匿名 2020/10/30(金) 10:26:37 

    アメリカとかヨーロッパは裸族多い
    日本は手帳型多いよね

    +0

    -1

  • 203. 匿名 2020/10/30(金) 10:48:19 

    >>1
    Xのデザインが好きなので、とはいえ、炒めたくないので一番薄い透明カバーとガラス保護ガラス貼ってる。
    ぱっと見は裸。

    +8

    -0

  • 204. 匿名 2020/10/30(金) 10:49:16 

    >>203
    修正。
    ×炒めたくないので
    ○傷めたくないので

    +3

    -0

  • 205. 匿名 2020/10/30(金) 11:14:57 

    毎日帰宅後にウェットティッシュで拭いてるから裸の方が拭きやすい

    +6

    -0

  • 206. 匿名 2020/10/30(金) 11:15:05 

    私は透明のケースつけてる

    +4

    -0

  • 207. 匿名 2020/10/30(金) 11:17:13 

    >>115
    私の妹、ガラケー時代だけどネカフェでデスクの上のケータイ取られたよ

    +7

    -0

  • 208. 匿名 2020/10/30(金) 11:40:21 

    >>1
    iPhoneは高く売れるからケース高いとかの理由だったら保護のために迷わず買ったほうがいい
    正直スマホの見た目で美しいはかなり重症だと思うけどね‥

    +4

    -0

  • 209. 匿名 2020/10/30(金) 11:56:04 

    >>188
    こんな感じのやつだよ〜
    液体フィルム スマホ で検索してみてー!
    まぁまだ落とした事ないから効果あるのかは分からないんだけどね笑
    スマホ裸族たちのこだわり 「iPhoneは何もつけない方が美しい」

    +6

    -0

  • 210. 匿名 2020/10/30(金) 12:06:51 

    >>4
    純金スマホケースでも使ってたの?

    +6

    -0

  • 211. 匿名 2020/10/30(金) 12:49:36 

    スマホのカバーごときで思いとか言ってる人は財布も持ち歩かないの?

    +5

    -2

  • 212. 匿名 2020/10/30(金) 12:51:24 

    可愛いスマホケースが付けたくてiPhoneにしたのに、裸で持ち歩くなんて考えられなーい。

    +8

    -0

  • 213. 匿名 2020/10/30(金) 12:53:12 

    ケース着けないとすべるんだよね。
    あと背面も指紋ベタベタぬるぬるになるのが嫌だから自分にとっては必要かな。

    +13

    -0

  • 214. 匿名 2020/10/30(金) 13:21:39 

    >>211
    私は重いとは思わないけど財布は支払うときだけで
    スマホみたいにずっと手に持ってるわけじゃないじゃん

    +2

    -1

  • 215. 匿名 2020/10/30(金) 13:23:56 

    ここ読んでるとカバーつけて何が悪いの!みたいな人結構いるけど
    裸で持ってる人は自分がなくても事足りてるってだけで
    他人がカバーつけてようがどうでもいいよ

    +7

    -0

  • 216. 匿名 2020/10/30(金) 13:27:50 

    >>200
    SE良いなと思ってて2が出た時これにしようとしたらサイズ変わってて泣いた

    +11

    -0

  • 217. 匿名 2020/10/30(金) 13:46:15 

    ここ読んでると、裸のスマホをkyukyuっていう巾着みたいなのに入れてる私は珍しいタイプなのか?と不安になってきた

    +4

    -1

  • 218. 匿名 2020/10/30(金) 13:56:54 

    >>22
    クレーム対応にお繋ぎいたしますのでお待ちください。

    +5

    -1

  • 219. 匿名 2020/10/30(金) 14:01:12 

    >>209
    なるほど!
    塗ったらフィルムになる液体ってことですね!
    ありがとうございます!

    +1

    -0

  • 220. 匿名 2020/10/30(金) 14:12:22 

    シリコンカバー良かったですよ。
    見た目はシンプルだけど、画面シール貼らずにめっちゃ落としまくっても傷もつかなけりゃ画面も割れなかった。
    あれからシリコンカバーしか使えなくなった。

    +2

    -0

  • 221. 匿名 2020/10/30(金) 14:27:51 

    見た目も可愛いケースつけたいっていうのはあるけど。なにより落とした時に裸族だとダイレクトに傷ついたりするからカバーしてる😝

    +6

    -0

  • 222. 匿名 2020/10/30(金) 14:33:50 

    >>216
    11月に出るminiはSE2より小さいよ

    +11

    -0

  • 223. 匿名 2020/10/30(金) 14:36:31 

    付けない方がいいけど、うっかり落として拾い上げてみたら画面バキバキのショックが忘れられず強化フィルムにリング付きの衝撃吸収のカバーまでつけてる。。。。

    +5

    -1

  • 224. 匿名 2020/10/30(金) 14:43:00 

    >>11
    分かる、落とすしバックやポケットに入れても傷がつくからケースを使う

    +7

    -1

  • 225. 匿名 2020/10/30(金) 16:01:58 

    裸がスタイリッシュで軽くていいと思うけど、よく落としてガラスフィルム割ります…

    +1

    -0

  • 226. 匿名 2020/10/30(金) 16:20:17 

    元裸族でしたが新機種購入後2日目に落として画面割ったのですぐにカバー買いました
    壊れるよりいいです

    +3

    -0

  • 227. 匿名 2020/10/30(金) 16:24:00 

    >>22
    壊れないように対策はしないとね
    パソコンだってクッションケースに入れて持ち運ぶしね

    +10

    -0

  • 228. 匿名 2020/10/30(金) 16:40:06 

    >>1
    実はスマホってモバイル端末としてはデザイン悪いと思う
    画面傷付いたらそれだけでいきなり不便になるのに、ケース前提でデザインされてるとも思えない
    パカパカケータイの優秀さよ・・・

    +9

    -1

  • 229. 匿名 2020/10/30(金) 16:45:17 

    >>154
    使う使わないはどうでもいいけど、そんなピリピリすることないじゃん笑笑

    +2

    -1

  • 230. 匿名 2020/10/30(金) 16:55:11 

    >>203
    美味しそうな炒め物

    +4

    -0

  • 231. 匿名 2020/10/30(金) 17:44:14 

    本当は何もつけたくない。けど、よく落とすのでフル装備。

    +4

    -0

  • 232. 匿名 2020/10/30(金) 17:59:55 

    ずっとAndroidだけどケースなし。
    裸族とは初耳だけどww
    一瞬付けたことあったけど、あの手帳型?の通話中の姿が好みじゃない。

    つけない方が背面まで綺麗なの見える。
    熱もこもらなくて軽い。
    私はこれでいく。

    +5

    -0

  • 233. 匿名 2020/10/30(金) 18:13:04 

    最初ケースつけてたけど、ある時から裸族になって3年ほど経つ

    意外とケースない方が落とさない
    私は保護シートもしてないけど落としたことないので割れたこともない

    +3

    -1

  • 234. 匿名 2020/10/30(金) 18:33:55 

    >>61
    電車の中で隣の人から見えない視線隠しになるし何より手の感触がソフトで気に入ってるんだよね手帳型ケース好き

    +22

    -0

  • 235. 匿名 2020/10/30(金) 18:36:07 

    >>213
    スマホが指紋の跡でべったりしてる人よくいるよね。あれがヤダ。

    +6

    -0

  • 236. 匿名 2020/10/30(金) 18:41:06 

    >>54
    >>170
    毎日帰宅後に除菌シートで拭いてるよ。何が手帳型に恨みでもあるんですかw

    +5

    -1

  • 237. 匿名 2020/10/30(金) 19:18:36 

    美しいことは認めるけど、傷ついたり、画面割れると修理代がすごいことになるんだもん。
    元々パソコン並みの値段だし。頻繁に変えれないし。

    +3

    -0

  • 238. 匿名 2020/10/30(金) 19:21:06 

    ストラップをつけれる透明なハードケースにはめています。
    見た目はストラップがついているだけでほぼ裸に見えます。
    いつもストラップを引っ張ってバックから出しています。
    ストラップが無かったら たぶん落としてしまう時もありそう。

    +4

    -0

  • 239. 匿名 2020/10/30(金) 19:29:11 

    >>1
    どんどん落としてどんどん壊して
    新しく買って欲しいから販売所としては最高なんだろうな

    +5

    -0

  • 240. 匿名 2020/10/30(金) 19:52:20 

    >>1 >>61
    私はケースをつけてるけど、人のスマホがケース有り無しか全く気にならない。
    それぞれ好きなものつけてる(又はつけない)んでしょ。
    だけど裸族で異様にケース使ってる人ディスる人いるよね。
    裸でシンプルなイメージとは真逆に小姑みたいにネチネチしてて驚くわ・・

    +15

    -1

  • 241. 匿名 2020/10/30(金) 20:35:27 

    iPhoneのすきーってなったとこって軽さだったんだけど、、、ケースつけないとすぐ割れる、すべる、で意味なくて嫌だった。大きさばっかで昔のSEの小ささがなくた持ちにくいしカクカク感なくなって残念、、、。

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2020/10/30(金) 20:37:15 

    クリアケースにスマホリングでアップルマーク見せて使うのが好きなのにいつからかリングに最適な場所にアップルマークついてんじゃん……
    アップルマークは中央よりやや上が最高なのに

    +3

    -1

  • 243. 匿名 2020/10/30(金) 20:37:22 

    なんかこのトピで裸族とかどうでもいいけど落とすんだよ、、、と思ってけど、よく考えたらめちゃくちゃ高いのに、落としたら割れるような装備って腹立つな、と思った。スマホって必要なもんだからみんな納得したり修理してるけど、この金額のもんでこんなすぐ壊れるようなものって他にないよね。

    +6

    -0

  • 244. 匿名 2020/10/30(金) 20:39:54 

    手帳型じゃないけどポケット付き?にしてカード入れたらキャッシュレスだしスマホあればよくて楽。「危なくない?怖くない!」っていう人たまにいるけどなくさない生活だから大丈夫。

    +2

    -0

  • 245. 匿名 2020/10/30(金) 20:41:18 

    >>240
    ここ見てるとどっちもカリカリしてるしてる人いるわ
    ほんとどっちでも好きなようにしろとしか
    人によってこだわるとこ違うのなんて当たり前なんだから

    +3

    -0

  • 246. 匿名 2020/10/30(金) 20:41:35 

    >>153
    同じだー。面倒で何もつけてなかったんだけど、しょっちゅう落として画面割れたりしたからいろんなケース試して、唯一手帳型だけは何度落としても大丈夫だったんだよね。

    +1

    -0

  • 247. 匿名 2020/10/30(金) 20:44:36 

    >>240
    裸族です
    本当に同じ裸族として恥ずかしいです
    それぞれが自分の好みや使いやすさで選択してるだけなのに
    なぜ傲慢にも自分の選択が最高だと思い込んでしまうのか
    私も含めて裸族にはケースのことなど分かりはしないくせに
    裸族なら裸族らしく裸一貫謙虚に出直せと言いたいです

    +7

    -0

  • 248. 匿名 2020/10/30(金) 20:47:43 

    >>47
    私も愛用してたけど、5Sの仕様だと少しぐらい落としても画面割れるなんてなかったよ
    せいぜい側面にキズがつくぐらい
    今使ってる8は買ってすぐに落として表裏ヒビ入ってる😭
    切実にサイズも含めて5SもしくはSE仕様の新作出して欲しいと願ってる

    +4

    -0

  • 249. 匿名 2020/10/30(金) 20:47:49 

    >>245
    何をつけてもつけなくてもいいけど、他人の持ってるものにケチつけたりする必要はないよね、確かに。

    +3

    -0

  • 250. 匿名 2020/10/30(金) 20:50:58 

    >>247
    裸族の長を決める時は一票入れます。

    +7

    -0

  • 251. 匿名 2020/10/30(金) 21:05:14 

    手帳型ケースって止める所はマグネットですよね?
    あれってボタン式やマジックテープ式とかはないのですか?
    マグネットが弱いので不安です。

    +4

    -0

  • 252. 匿名 2020/10/30(金) 21:13:38 

    >>215
    カバーをバカにする人がいるから、そういう答え方になるだけでない?
    どっちもどっちだけど

    +0

    -0

  • 253. 匿名 2020/10/30(金) 21:19:21 

    女性でカバーや保護シートしていないのは、
    私だけかと思ってた。
    結構いるんですね。
    嬉しいな。

    +6

    -0

  • 254. 匿名 2020/10/30(金) 21:30:33 

    背面のりんごのマークのところだけくり抜いてあるケースはダッサイなと思う。

    +3

    -0

  • 255. 匿名 2020/10/30(金) 21:31:04 

    コロナですぐに拭けるように何もつけなかったら
    つけない方が楽だった

    +1

    -0

  • 256. 匿名 2020/10/30(金) 21:52:38 

    >>10
    確かに手帳型邪魔なんだけど、ちょっとしたカードケースとか鏡が割と便利だと思った。

    +5

    -0

  • 257. 匿名 2020/10/30(金) 21:57:30 

    >>248
    私もたまーに落としても全くヒビ入らないから5s丈夫だよねw
    新しい方が割れやすいんだ
    サイズに慣れちゃったから買いかえる時に困るね

    +3

    -0

  • 258. 匿名 2020/10/30(金) 22:24:45 

    裸族に憧れはあり、赤いiPhoneにウキウキしたのも束の間で2日目(買ったのが遅く間に合わず)で完全防備!!
    すぐ落とすし軽ーく投げるし保険入らないから、安心とお金には変えられません。

    でもスマートさは魅力なんだよなぁ…

    +2

    -0

  • 259. 匿名 2020/10/30(金) 22:28:36 

    >>53
    機種変更するたびにカバー外して思う
    わぁキレイって笑笑

    でも最近は下取りじゃなくてフリマサイトで売るから多少長所になるかな

    +3

    -0

  • 260. 匿名 2020/10/30(金) 22:38:19 

    こう言うアップル信者ちょっと引きます…

    +2

    -2

  • 261. 匿名 2020/10/30(金) 22:43:38 

    でも、落とすと割れるよね。

    +2

    -0

  • 262. 匿名 2020/10/30(金) 22:49:01 

    >>63
    ディスプレイのバッキバキ蜘蛛の巣状のヒビは醜い。

    えぇ、ガラス保護フィルムを貼る前の私のスマホです。

    +1

    -0

  • 263. 匿名 2020/10/30(金) 22:53:33 

    >>12
    ほんとはケースなしでリングだけつけたいけど背面ガラスだと取れちゃうから仕方なくケースつけてる

    +2

    -0

  • 264. 匿名 2020/10/30(金) 23:18:23 

    外では手帳型
    ロッカーの棚から落としても無傷で、あの時は心底付けてて良かったと思った
    でも家に帰ったら裸族です

    +2

    -0

  • 265. 匿名 2020/10/30(金) 23:30:11 

    >>217
    仲間だよー

    +1

    -0

  • 266. 匿名 2020/10/30(金) 23:37:20 

    自分も裸。傷は気にしない。中年の男の友人に携帯キズキズじゃーん!とか言われたときコイツ細かっ!って思ったね。神経質なんだよね、その人。そいつは手帳のカバー使ってた。まあ人の携帯の傷とか余計なお世話だよ。

    +5

    -0

  • 267. 匿名 2020/10/31(土) 02:04:35 

    >>133
    だからかっこ悪さなんて考えず分厚いケースに入れる。落として壊れたら支障あるからそれだけは避けないと。

    +1

    -0

  • 268. 匿名 2020/10/31(土) 09:20:46 

    >>252
    ダサくても私は機能優先って人が多かったから
    それならダサいって他人から言われても怒ることないじゃんと思う

    +2

    -0

  • 269. 匿名 2020/10/31(土) 11:45:47 

    普段はファッション感覚でアクリルケースつけてるんだけど、久々に外して家の中で1日使ってみたら軽くて薄くて最高だった!
    でもツルツルして滑って落とすことも多かったから外で裸族になる勇気はないかなあ

    昔は手帳型ケース使ってて、鏡もついてるし定期とかも入れて便利だと思ってたけど、私は左手持ちするから操作には不向きだなって感じた
    あと無事に戻ってきたけど1度だけスマホ紛失したこともあってオールインワンにするのはリスク高いと思った💦

    +3

    -0

  • 270. 匿名 2020/10/31(土) 12:44:28 

    手帳型を否定する気は全くないんだけど、Androidだけ異様に手帳型ばかりなのはなぜ?
    全機種対応とかじゃなくてXPERIAとかAQUOSとか機種が指定されてるにも関わらず、その機種専用の手帳型カバーがたくさん売られてる。

    通販とかでもAndroidのカバー探すと手帳型ばかりでてくる。

    +3

    -0

  • 271. 匿名 2020/11/01(日) 12:40:33 

    拘りないけど、iPhone裸族。
    6sだけど、まだ綺麗だよ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。