- 1
- 2
-
1. 匿名 2020/10/29(木) 23:25:08
こんばんは。主は35歳です。
結婚する気のない男に6年間費やしました。
付き合って2年で一回結婚するしないで揉めてからの向こうが改心したと見せかけてからの結局ずるずると結婚の意思を固めず私が痺れを切らして最後は別れを告げましたが35歳で婚活市場に切り込まなくてはならず正直絶望を感じています。
6年間返せよ…と元彼への恨みが募る日々です。
同じ気持ちの方いませんか?語り合いたいです。
「そんな男を選んだ自分が悪い」「結婚したいと思ってもらえなかった自分が悪い」「恨み節を言う暇があったらダイエットしろ」などの正論は骨身に染みていますのでこのトピではお控えいただけると嬉しいです。+1453
-111
-
3. 匿名 2020/10/29(木) 23:26:34
>>1
がんばれ
きっといい人見つかるよ
+1363
-14
-
4. 匿名 2020/10/29(木) 23:26:35
+45
-120
-
5. 匿名 2020/10/29(木) 23:26:42
どんまい!来世頑張って👍+53
-153
-
6. 匿名 2020/10/29(木) 23:27:04
>>1
ていうか見限るのが遅かったよね+1193
-56
-
7. 匿名 2020/10/29(木) 23:27:09
幸せとは
誰かに幸せにしてもらうものではなく
自分で幸せになるものなんだ。+652
-13
-
8. 匿名 2020/10/29(木) 23:27:15
後半の主のコメントでがんばれって思っちゃった。
同年代として応援します!+858
-16
-
9. 匿名 2020/10/29(木) 23:27:18
他の条件いい女探したい欲が強い男性に頻繁に当たるタイプ。
私とは結婚する気がないみたいな。+525
-10
-
10. 匿名 2020/10/29(木) 23:27:34
6年間返せよってなんか別れる時に今までお前に使った金全部返せよ的な感じだね+535
-163
-
11. 匿名 2020/10/29(木) 23:27:46
ちょ、
みんな軽いw+124
-9
-
12. 匿名 2020/10/29(木) 23:28:02
その揉めた時に気づけてればよかったね。。+504
-3
-
13. 匿名 2020/10/29(木) 23:28:05
結婚してたまるかー+49
-4
-
14. 匿名 2020/10/29(木) 23:28:12
離婚したみたいなもんじゃないの?+221
-19
-
15. 匿名 2020/10/29(木) 23:28:21
年上探したら?男性は40くらいまでは結婚ピンとこない人多いよ。+366
-46
-
16. 匿名 2020/10/29(木) 23:28:21
>>1
同じような経験したから気持ちは分かるけど「被害者」は違うと思う
過ぎたことだしもう前向こ+456
-32
-
17. 匿名 2020/10/29(木) 23:28:23
+43
-15
-
18. 匿名 2020/10/29(木) 23:28:35
なんで被害者面なのか謎+328
-183
-
19. 匿名 2020/10/29(木) 23:28:38
>>2
「こんな所にへばりついてるガル男は〜」
って言われるけど
男はこのトピ見てて欲しいよね
ガルちゃん利用者の4割は男だもん+97
-33
-
20. 匿名 2020/10/29(木) 23:28:44
>>1
結婚するしないで揉めてからの向こうが改心した
もうねじ伏せて結婚迫ってる時点で無理があったんだよ。
主さんの迫力に押されて言わされてただけ。+643
-4
-
21. 匿名 2020/10/29(木) 23:29:06
6年間ずっと好きだったんですか?
私は別れてから数日後悪かった!土下座してプロポーズされました。主さんももしかしたら彼から連絡くるかもしれませんよ。
あと、彼氏がいたのだから次も見つかると思います。+285
-100
-
22. 匿名 2020/10/29(木) 23:29:23
その6年を無駄にせず活かして婚活しないと+165
-3
-
23. 匿名 2020/10/29(木) 23:29:31
妻と不仲で別れると言っている
実際は遊ばれてただけ。+17
-41
-
24. 匿名 2020/10/29(木) 23:29:39
>>19
それどこ調べよ(´・ω・`)+118
-3
-
25. 匿名 2020/10/29(木) 23:29:44
>>19
えっーそんなにいるの!?+112
-3
-
26. 匿名 2020/10/29(木) 23:29:47
相手も時間無駄にしたんだから。
すぐ自分が被害者づらしたがる女いるよね。+46
-52
-
27. 匿名 2020/10/29(木) 23:29:54
何故そのトラブルになっているのか。解決するための結論は主が1の文で予想して制してるものの中にないよ。
+11
-2
-
28. 匿名 2020/10/29(木) 23:29:59
>>1
被害者なんていないと思うけど?
自分で選んだ結果なんだから6年返せよも何もないじゃん
べつに彼氏を擁護するわけじゃないけど、自分は被害者みたいな発想はよくない
恨むなら過去の自分を恨むべき+390
-196
-
29. 匿名 2020/10/29(木) 23:30:41
同棲してたならわかるけど+5
-20
-
30. 匿名 2020/10/29(木) 23:30:46
>>13
笑った+6
-6
-
31. 匿名 2020/10/29(木) 23:30:50
>>1
そういうのを経験した次はあっさり決まったりするもんだ。
世の中そんなもん。
明~るく陽気に行きまッしょぉっ♪+563
-10
-
32. 匿名 2020/10/29(木) 23:30:51
>>19
ええ…
そんなにガル男いるの?
ガル男いたらこのコメに+しなさい!その後出て行きなさい+66
-39
-
33. 匿名 2020/10/29(木) 23:30:54
私も主と同じ35歳。今年初めに浮気されて、12年付き合った彼と別れたよ。まさに結婚前提の付き合いだったので、ツラくて体重も5キロ痩せました。友達と恋活して、今はなんとか新しい彼をゲットできました。ほんとに、1日でも早く恋活したほうがいい。待ってても始まらないから、応援してるよ!!+595
-4
-
34. 匿名 2020/10/29(木) 23:30:56
長く付き合ってきて、度々結婚ってワード出してくるくせに籍入れようとしたらやら何かと理由つけて延期する男ってなんなん?
やっとの事で同棲しても結婚には前向きなのにすぐに籍入れようとしないのなんでなん?
こっちが子持ちのシングルだから?子供のことはかわいがってるけど+98
-81
-
35. 匿名 2020/10/29(木) 23:31:04
>>1
その2年目の時に別れてればよかったね…6年は長いわ。でもそんな男気のない意気地なしと結婚しなくてよかったと思うよ!頑張って!+407
-2
-
36. 匿名 2020/10/29(木) 23:31:29
私逆プロポーズしたよ。結婚してくれないなら別れるつもりだった。主さんはプロポーズ待ってたのかな?
+78
-11
-
37. 匿名 2020/10/29(木) 23:31:31
はいはーい!
私も被害者です!
あと一歩踏み込んでこない独特な雰囲気
早く見切りをつけるべきでした(´;ω;`)+201
-16
-
38. 匿名 2020/10/29(木) 23:31:42
>>18
とりあえず男を悪者にして自分はかわいそうなヒロインになりたいんでしょ+40
-69
-
39. 匿名 2020/10/29(木) 23:32:40
>>21
そうやって後引かせるのは酷だよ。
連絡くるかもとか38まで待ってたら婚活するならさらに悲惨じゃん。
別れた人のことは忘れて次行った方がいい。+468
-5
-
40. 匿名 2020/10/29(木) 23:32:50
>>1
相手の男性は何歳?
同年代か年下だったら、まだまだ遊びたい気持ちが強いのかもね。
年上だったら、今の時点では結婚する気がないんだろうね…。
なんか当たり前のこといってごめん。+136
-4
-
41. 匿名 2020/10/29(木) 23:33:03
>>1
別れる、結婚するどちらにせよ決断力がない人と一生共にするのは大変なはず!
仕事でもどっちつかずのずるい奴っているよね!悔しかったと思うわ!
別れを選んで歩き出した主さんのこれからを応援してるよ!+292
-1
-
42. 匿名 2020/10/29(木) 23:33:05
>>1
2年のところで見限るべきでしたね。
私は付き合って2年の頃当時32歳。好きで好きでたまらなかった人は結婚の意思がなく断腸の思いで見限りました。
それから別の人と出会って結婚しています。
+370
-2
-
43. 匿名 2020/10/29(木) 23:33:33
プロポーズは男任せ。何も言われなかったら男のせいで自分は被害者。
冷静に考えたら女って自分勝手な生き物。+76
-62
-
44. 匿名 2020/10/29(木) 23:33:38
怨みつらみがあると表情に出て
今後の婚活に響くと思うよ
+19
-7
-
45. 匿名 2020/10/29(木) 23:33:57
>>34
自分も親の挨拶とか面倒でいつにする~?ってズルズルのびたタイプ。
本当に結婚したかったら自分で入籍日とか挨拶の手配や日にち決めた方がいいよ。+148
-1
-
46. 匿名 2020/10/29(木) 23:33:58
>>1
年齢から考えると、最初から結婚前提のお付き合いでないと困りますよね?
そこのところがよくわからないのですが?
自分の身は自分で守らないと。
誰も責任とってくれませんよ。+102
-7
-
47. 匿名 2020/10/29(木) 23:34:10
辛口コメント多いけど、
気持ちすごくわかります。
20代後半からの、自分としては真剣な付き合い、
好きだから一緒にいたし、
好きだからずるずる?しちゃったわけで、、
それほど真剣だった、ってことだと思うよ。
でも、被害者っておかしい!
その一緒にいた時間は、
自分がよくて一緒にいたんだからね!+364
-12
-
48. 匿名 2020/10/29(木) 23:34:30
>>1
>向こうが改心したと見せかけてからの結局ずるずると結婚の意思を固めず
>痺れを切らして最後は別れを告げました
>6年間返せよ…と元彼への恨みが募る日々
>35歳で婚活市場に切り込まなくてはならず
うん、私が男でも主は選ばない
一緒にいても癒されることはないし一生を共にしたいなんて思わない
あなたはその人と結婚したかったんじゃなくて、結婚できるなら誰でもよかったとしか思えない
そんなんじゃ選ばれるわけない
何だよ「改心」って
人のこと道具のようにしか見てないじゃん+43
-89
-
49. 匿名 2020/10/29(木) 23:34:50
6年付き合っても結婚したくないってなんなんだろうね。
6年一緒に過ごした人と別れるって相手からしても大きな決断だろうから、そこまで結婚したくない理由が知りたい。+273
-1
-
50. 匿名 2020/10/29(木) 23:34:50
>>28
そうだよ自分だってエッチとか楽しんでたんでしょうよ。+24
-76
-
51. 匿名 2020/10/29(木) 23:34:57
>>1
めっちゃドライなこと言うけど、結婚願望があるなら30過ぎたら1年以内に結婚の意思がない男とは別れるぐらいの気持ちでいいと思う。男と女の時間の感覚って本当に違う。+394
-2
-
52. 匿名 2020/10/29(木) 23:35:11
>>7
本当それだよー
いざという時は自分が養う、幸せにしてやるぞ!って気持ちが片方じゃく、
両方ないと幸せて健全な結婚生活なんて成り立たないんだと‥‥+119
-3
-
53. 匿名 2020/10/29(木) 23:35:14
>>43
プロポーズしたけど断られた!じゃないもんね。
いつまでたってもプロポーズしてくれなかった!だもんね+113
-6
-
54. 匿名 2020/10/29(木) 23:35:22
現実問題キツイねー。
ってか二年目で改心したタイミングで何で籍いれなかったの?
そこから4年もよく待てたね。
+139
-0
-
55. 匿名 2020/10/29(木) 23:36:22
>>28
それは言えてる。被害者面を捨てないと、次もまた同じ失敗しちゃいそうで心配!+151
-17
-
56. 匿名 2020/10/29(木) 23:36:44
>>33
結婚前提で12年・・・。+246
-0
-
57. 匿名 2020/10/29(木) 23:36:51
結婚する気がかなり薄いって2年目でわかってたのにその歳まですがる判断をしたのは主だから、被害者面とか時間無駄にしたみたいな発想はやめた方がいい。
次付き合う人から見ても、元彼にそんな恨み持ってる人こわくてやだよ。+128
-13
-
58. 匿名 2020/10/29(木) 23:36:58
女関係にだらしなくないのなら、結婚したくない男ってお金ないんだよ。2000万くらい持ってたら、多分逆プロポーズ成功するよ。+66
-7
-
59. 匿名 2020/10/29(木) 23:37:00
わたしも最初から韓国嫌い言ってたのに在日だということ隠されイケメンといい感じだったのをむこうが嘘をついて妨害され結婚するつもりで最初から付き合ったあげく(むこうから言ってきた)最後らへんはむこうが脱税してお金がなくなりまだ結婚できない言われ呆れてサヨナラした
むこうが別れたくないとしつこくてサヨナラするのが遅かった
時間返して欲しい
まあ結婚してないことは後悔してないけど奴と出会わなければ違う人生あったんだろうなあ
韓国大っっっっっっ嫌い+31
-24
-
60. 匿名 2020/10/29(木) 23:37:04
分かります。私は会うたびに、早く結婚したい、早く一緒に暮らしたいと言ってた元カレ。具体的なアクションは全くなし。彼自身、ご両親にご挨拶に行きます、とか私の母に調子良く約束したのに、結局反故にされた。その後も何もなかったかのように、早く結婚したい、とか。何なのって感じ。別れてすっきりした!+134
-0
-
61. 匿名 2020/10/29(木) 23:37:09
その男と付き合ってなかったらずっと一人だった可能性もあるのにね。+8
-16
-
62. 匿名 2020/10/29(木) 23:37:14
結婚願望あるアラサー以上なら付き合うときは結婚前提にじゃないと…
+58
-1
-
63. 匿名 2020/10/29(木) 23:37:16
付き合う=結婚という考えは通用しないかもね
一番必要なのは経済的な自立+57
-0
-
64. 匿名 2020/10/29(木) 23:37:17
>>39
その38という微妙なラインは一体…+19
-3
-
65. 匿名 2020/10/29(木) 23:37:18
>>49
親の挨拶や引っ越しや結婚式がめんどくさい。あと子供欲しくないとか+85
-0
-
66. 匿名 2020/10/29(木) 23:37:25
>>1
ガルでは散々忠告コメントが募ってるパターンのやつだね😞
+10
-2
-
67. 匿名 2020/10/29(木) 23:37:46
27歳で1年付き合っている彼氏から全く結婚の話が出ません。2年たって同じ状況だったら別れようと思います。+138
-1
-
68. 匿名 2020/10/29(木) 23:38:46
>>58
2000万もほとんどの人持ってないわ
てか金のことなら彼女と話し合うでしょ+25
-1
-
69. 匿名 2020/10/29(木) 23:38:48
>>18
気持ちはわかるけど
付き合っても結婚したくない人なんていっぱいいるよ+142
-3
-
70. 匿名 2020/10/29(木) 23:39:04
>>67
一年付き合ってるのなら、相手の年齢もあるけど、
結婚の意思は確認した方がいいんじゃない?+88
-0
-
71. 匿名 2020/10/29(木) 23:39:20
>>67
彼氏何歳 ?+8
-0
-
72. 匿名 2020/10/29(木) 23:39:37
>>67
子供欲しいなら2年なんか待たない方がいいよ。+121
-1
-
73. 匿名 2020/10/29(木) 23:39:47
>>67
そんなの普通だよ。
てかなんで自分の人生他人任せ?+18
-8
-
74. 匿名 2020/10/29(木) 23:40:04
+121
-4
-
75. 匿名 2020/10/29(木) 23:40:29
>>64
別にそこ37でも40でもいいけどさw
+22
-2
-
76. 匿名 2020/10/29(木) 23:40:30
>>1
〇〇、△△、□□…というご意見は重々承知なんでいらないです的な感じとか、
そもそも「被害者」という表現も、結婚に至らなかったのは、相手だけの問題じゃないニオイがプンプンする。
私が男でも、こういうタイプと結婚するのは嫌だ。
意見が食い違っても、自分の考えだけを一方的に押しつけて、あとはシャットアウトする図々しさを感じる。+32
-38
-
77. 匿名 2020/10/29(木) 23:40:42
>>70
一度聞いたら、まだもうちょっと...というような感じでした。周りや親にも紹介してくれているし遊ばれてるという感じではないのですが...+27
-3
-
78. 匿名 2020/10/29(木) 23:40:42
>>67
27歳なんてまだ遊ぶ歳だわ男だったら。+89
-8
-
79. 匿名 2020/10/29(木) 23:41:11
私は好きな人と付き合ったらいずれ結婚したいと思うけど、好きな人と付き合うけど結婚はしたくないっていう人もいるんだね〜〜+19
-0
-
80. 匿名 2020/10/29(木) 23:41:15
だから最近デキ婚多いのか~って思う。
男は生でやりたい、女は結婚したいから手っ取り早いのがデキ婚+65
-7
-
81. 匿名 2020/10/29(木) 23:41:22
>>71
彼氏は3つ上です!+7
-0
-
82. 匿名 2020/10/29(木) 23:41:31
結婚するの?って聞いたら来年って返事で、そうかと思って待ってたけど結婚の話すると機嫌悪くなって、結局最後は結婚するか別れるか聞いたら結婚したら後悔するから別れるって言われた悲しい過去。+189
-0
-
83. 匿名 2020/10/29(木) 23:41:52
>>78
男の話してないからね。27は子供産みたいならそろそろ方向性決めないとキツイよ。+66
-1
-
84. 匿名 2020/10/29(木) 23:42:06
>>1
主さん、10年遅いですよ。
順調な女性は20代半ば~後半に結婚。
30前後で出産。
いい男、いい女はとっくに幸せに暮らしてる。+13
-62
-
85. 匿名 2020/10/29(木) 23:42:22
>>81
微妙だね、まだまだ自由でいたいのかも+13
-0
-
86. 匿名 2020/10/29(木) 23:42:26
>>72
そうですね...そうかもしれません+17
-0
-
87. 匿名 2020/10/29(木) 23:42:28
6年も一緒にいたら遊ばれてるはおかしいよね。+61
-1
-
88. 匿名 2020/10/29(木) 23:42:42
>>68
結婚したくないんだから話し合うわけないでしょ。+10
-0
-
89. 匿名 2020/10/29(木) 23:43:12
>>4
この人はする気ないんじゃなくてできないんです+50
-7
-
90. 匿名 2020/10/29(木) 23:43:31
>>84
幸せかどうかは別だよ。結婚してる人は独身貴族を見て羨ましがってる。+28
-10
-
91. 匿名 2020/10/29(木) 23:44:03
>>73
彼氏に丸投げということではないのですが、自分の人生プランを相手に押し付けすぎるのもどうかと思いまして...+18
-2
-
92. 匿名 2020/10/29(木) 23:44:31
>>74
この男性めっちゃ有能。
ここでお前だよって嘘ついときゃ終わる話を、嘘すらつけないバカ正直な男性も多いのよ。+91
-17
-
93. 匿名 2020/10/29(木) 23:44:40
>>9
そういう男に当たるタイプなんじゃなくて、
あなたに魅力がなくてただ遊ばれてるだけだよ。
それと男を見る目もない+102
-36
-
94. 匿名 2020/10/29(木) 23:44:45
>>1
2年で揉めて私なら次の1年目で見限るな。
6年は大きいけどまだ絶望じゃないよ。
絶対大丈夫!!+143
-3
-
95. 匿名 2020/10/29(木) 23:45:03
>>80
そう?女もできれば順序踏んでほしいと思うけどなぁ。デキ婚って妊娠したから仕方なく結婚っていう残念なイメージある…+99
-4
-
96. 匿名 2020/10/29(木) 23:45:16
>>67
併用して婚カツした方がいいよ+43
-3
-
97. 匿名 2020/10/29(木) 23:45:27
>>65
その部分の本音って、自信が無いって事だよね?きっと
相手の親に認めて貰えるような社会的地位もなく
世帯主、契約上の名義人として審査が通りそうにも無い
子供育てていける程の経済力もない、自信もない、あるのは不安定な生き方と弱い心のみ
男として社会に出ていけない弱者である事を認めたくないし、そんな事実を突き付けられたくない
って感じの弱さというか、幼さかな+35
-5
-
98. 匿名 2020/10/29(木) 23:45:34
>>2
うん、結婚したいんだから、ウザいと思われて敬遠される方が女としてもありがたい。+50
-3
-
99. 匿名 2020/10/29(木) 23:45:37
>>19
なんかそういうデータとかあるんですか?+12
-0
-
100. 匿名 2020/10/29(木) 23:46:52
辛辣なの言われてるけどわかるよー
私も結婚をちらつかせてきて、こちらから別れようすると別れてくれない人に数年続いたことある…
結局警察沙汰にして(向こうが盗撮したから)無理やり別れた
もう浮気になってでも他の人探すしかないよね
てかその気がないなら解放してほしい+102
-2
-
101. 匿名 2020/10/29(木) 23:47:08
>>90
ははは。独身貴族なんてそうそう身近にいないよ。実家暮らしとか狭いアパート暮らしの人が多い。+29
-9
-
102. 匿名 2020/10/29(木) 23:47:09
結婚相談所見れば男女の結婚焦りだす年齢帯が可視化されてるじゃん
男は40から結婚焦りだす
女は30から結婚焦りだす
だから20代で20代男と結婚しようとか思ってるならなかなかスムーズにいかないよ
相手は結婚に対する焦りなんてないんだからさ+88
-3
-
103. 匿名 2020/10/29(木) 23:47:11
男は若い子が好きなくせに自分の彼女が年とっていくのは無頓着なんだよね。
結婚は決断できないけどキープはしておくみたいな。
私は36才で7年付き合った男と別れたけど結婚出来たよ。
過去は振り返らないで結婚願望ある人を探してね。+151
-0
-
104. 匿名 2020/10/29(木) 23:47:35
>>21
29歳と35歳じゃ違いすぎるよ。
男でいうと、年収200万円の非正規と年収400万の正社員くらいに違う。+162
-6
-
105. 匿名 2020/10/29(木) 23:47:52
>>76
私もそう思う。
改心とかもべつに彼は悪いことしたわけじゃないのにね。
結婚したいというビジョンがあるなら自分で早く見切りつければよかっただけの話なのになんで被害者ぶってるのか謎。
彼に付き合いを続けてくださいとお願いされたわけじゃないだろうに。
こういう気持ちがある限り次の人ともうまくいかない気がする。
結婚は相手ありきだけど自分の人生なんだからさ。+20
-19
-
106. 匿名 2020/10/29(木) 23:47:52
>>98
仕事でもそうだけどさ、タイミングとか言い方見誤ると通る意見も取らなくなったらするからね。
主さんみたいに35とかならなりふり構っていられないけど、他の人みたいに27とかだと彼氏への結婚アピールの仕方は結構迷うよね。+46
-0
-
107. 匿名 2020/10/29(木) 23:47:58
私も4年待たされて、
初めから結婚願望ないし万一するとしてもガル子じゃない
と言われたので別れました
あんなに好き好き可愛い可愛い言ってたのに
男性不信になったけど、別れて一年半の今、年上から気に入られて
その人ちょうど注文住宅建ててて、
キッチンの棚の高さ大丈夫?
とか、
八畳わんこ部屋の床はスギの無垢材
とか
壁紙何色が良い?
とかなんかもう私と住むのが決まったみたいに
言って来るからその人にする
追うより追われた方が幸せというし
+63
-34
-
108. 匿名 2020/10/29(木) 23:48:26
>>1
正論にはいる部類のコメントしか浮かばない。それも含めてトピ立てたのならわかるけど、結局男のグチ言いたくて馴れ合いしたいだけじゃないのって思ってしまった…
それこそなんのためにトピ立てたの?他の人の不幸話を聞いて自分はまだマシって思いたいのかな?+15
-12
-
109. 匿名 2020/10/29(木) 23:49:21
>>55
というか次なんてもうないと思う。
もう終わり。来世で頑張るしかない。+18
-18
-
110. 匿名 2020/10/29(木) 23:50:17
>>31
いやいや、そういう男に限って、次に付き合う女とはあっさり結婚する方が断然多いよ。
むしろ、そうやって結局捨てられた女は、やっぱり次も結婚に至らない。
こう言ってはなんだけど、結婚に二の足をふまれる何かがあるんだと思う…+124
-32
-
111. 匿名 2020/10/29(木) 23:50:29
>>6
彼氏がいない子よりも結婚意識がない男と付き合ってる子の方が結婚遅いというけどまさにこのパターンだね+441
-2
-
112. 匿名 2020/10/29(木) 23:50:41
>>10
それすぎる!自分で選択して一緒にいた6年間を返せって、被害者意識ってこわい。+150
-79
-
113. 匿名 2020/10/29(木) 23:51:17
>>33
結婚前提なのに35歳になってもまだ結婚しないなんて理解出来ない。+177
-3
-
114. 匿名 2020/10/29(木) 23:51:24
>>107
幸せになってほしいと思ってるんだけど、白金に土地探しててどんな間取りがいい?とか言ってくる男が既婚者だったことがある。
改めて振り返ると結婚しようとは言われてなかったし詐欺の手口と同じなんだよね。
明確なこと言わないくせにやたら積極的な人は少し気を付けて見定めた方がいいかも。+112
-2
-
115. 匿名 2020/10/29(木) 23:51:28
29歳女と39歳男だったらすんなり結婚できそうー
女25歳、男25歳とかのカップルはすごいなぁー。と思う+30
-4
-
116. 匿名 2020/10/29(木) 23:51:56
>>48
一度話し合って主さんが結婚を望んでいるとわかってたのに、その後4年もずるずるしてた彼にもやっぱり責任はあると思うけどな。それこそ彼の方が彼女を道具としか思ってなかったんじゃない?+139
-5
-
117. 匿名 2020/10/29(木) 23:52:29
>>1
改心ってあたりが何様感すごいw+62
-11
-
118. 匿名 2020/10/29(木) 23:52:42
>>107
決まったみたいに←ここが引っかかるなぁ
その人はなんで独身で家建ててるの?
お節介かもしれないけどあなたの思い込みではないんだよね?
いざ家が建ちました、一向に一緒に住もうと言ってくれないとかなったらと思うと、婚約なりしとかないと自分なら怖いかな+108
-1
-
119. 匿名 2020/10/29(木) 23:52:48
>>14
その発想いいね!2度目は慎重になるだろうし、その意識持ってもらうのありかも!+50
-0
-
120. 匿名 2020/10/29(木) 23:52:49
>>2
ガルちゃんでしかイキれない男(笑)(笑)(笑)+33
-1
-
121. 匿名 2020/10/29(木) 23:52:51
>>92
よく見て!
この人嘘なんかついてないよ。
自分の大切なものランキングの一番下が仕事で彼女がちょこっと上なだけだよ。
こんな男嫌だわ笑+126
-1
-
122. 匿名 2020/10/29(木) 23:52:52
今の主人がそう
結婚前提の付き合いだったのに
何年か同棲してから見極めたいと言われました
結婚願望あったので、
結婚する気ないなら別れると言ったら結婚できました+55
-0
-
123. 匿名 2020/10/29(木) 23:53:00
>>34
>長く付き合ってきて、度々結婚ってワード出してくるくせに籍入れようとしたらやら何かと理由つけて延期する男
この言葉通りの男でしょ。
付き合いたいし、今別れるのは嫌だから彼女が逃げないように「結婚しようね」と適当に言いくるめて、キスしたりデートしたりセックスできる彼女がいる今の状態を維持したいだけ。
今すぐに結婚したいと思うほど彼女のことが好きではないorまだ一人の女性に縛られたくない(他にいい女がいたら乗り換えたい)、
そもそも結婚する気がない、あるいは他に本命がいる。最悪の場合は既婚男。
こういう相手と同棲したらなおさら結婚は遠のくと思う。
結婚に前向きなら同棲しても期間を決めるだろうし、さっさとプロポーズしてお互いの両親に挨拶したり具体的に行動してるよ。
何年も同棲し続けて逃げきれなくなったら結婚するかもしれないけど、結婚することに対して多少なりとも熱意がない場合は妻への愛情が低いか情くらいしかないことが多いから夫や父親としてあまり家庭に関わってこなくなる可能性も高い。
性別問わず、相手の言葉ではなく行動を見て判断した方がいいよ。
口先で何を言おうが行動が全てだよ。
結婚するとなると男女それぞれに大きな変化が生じるし、相手の人生に対して自分も責任を負う覚悟がいる。
なんだかんだ未だに結婚するとなると男性側は妻子を養うというプレッシャーや責任が増えるから結婚するしないに関しては慎重だし、男性はこの上なく正直です。+105
-1
-
124. 匿名 2020/10/29(木) 23:53:03
その 被害者ヅラが一番だめ
結局は、付き合ったのも過ごした時間も
自分の責任+25
-8
-
125. 匿名 2020/10/29(木) 23:54:20
結婚ってお互いになんかメリットないと、別に付き合ってるだけでよくない?ってなりがちだよね。+28
-1
-
126. 匿名 2020/10/29(木) 23:54:34
>>19
1割もいないと思うけど(๑•ૅㅁ•๑)+20
-9
-
127. 匿名 2020/10/29(木) 23:54:36
>>102
そうかな?
私の周りでは男も女も20代で結婚してる人の方が多いよ。
+47
-2
-
128. 匿名 2020/10/29(木) 23:54:39
>>42
好きでたまらないのに自分から別れを告げるのって凄い覚悟と勇気だね。素晴らしいわ。+162
-1
-
129. 匿名 2020/10/29(木) 23:54:45
>>117
そうか?普通の文面だと思うけど+7
-14
-
130. 匿名 2020/10/29(木) 23:54:53
>>18
元彼が「いつか結婚するつもり」って主を騙してズルズル引っ張ってきたからじゃないの?
来年こそは、来年こそは‥って+178
-16
-
131. 匿名 2020/10/29(木) 23:55:27
>>107
その人はなんで注文住宅建ててるの?
キッチンの高さ気にするぐらいなら普通奥さんできてから家建てるものだけど。+105
-2
-
132. 匿名 2020/10/29(木) 23:55:52
>>49
例えば、育ったのが機能不全家族だったりして家庭というものにいいイメージがないとかかなぁ?+72
-1
-
133. 匿名 2020/10/29(木) 23:56:12
>>114
アドバイスありがとう
ローンの返済計画、持ってる不動産を売るかどうかも私に細かく相談して来たから嘘ではないと思うけど、よく観察してみるね
明後日工務店の資料見せてもらうから+9
-20
-
134. 匿名 2020/10/29(木) 23:57:06
>>129
横だけど
相手が結婚する気もないのに押し付けて考え変えさせて、なおかつそれを改心ってワード使うって結構気強いなと思う+35
-7
-
135. 匿名 2020/10/29(木) 23:57:55
>>127
多分どっかの田舎でしょあとは警察消防あたりの肉体労働か
東京とか首都圏なんて30代独身男性ばっかよ特に大企業+8
-25
-
136. 匿名 2020/10/29(木) 23:58:12
>>90
主さんは結婚したいわけですから。
ついでながら、私は子あり既婚者ですけど独身貴族は全く羨ましいと思っていません。
本当に申し訳ないですけれど。+32
-18
-
137. 匿名 2020/10/29(木) 23:58:52
>>107
その方とはお付き合いされてるのかな?
なんかはっきり結婚しようとか意思確認されてないのに話がどんどん進んで怖くない?
意地悪なことはいいたくないけどその人大丈夫?
あなたと自分の親と一緒に住む計画立てたりしてないよね?
+97
-0
-
138. 匿名 2020/10/29(木) 23:58:59
>>1
私も35歳で5年付き合った大好きな人に散々待たされた挙句婚約破棄されて絶望したから、気持ちよく分かる!!
しばらくは引きずって誰も好きになれなくて、もう結婚できないかもって思ってた。いい年で別れる踏ん切りもつかなかった自分、そんな人を好きになった自分を反省して、相手の事はあまり恨まないようにしてたけど、やっぱり悲しくて、人生で初めて本気で自殺しようかなとか考えた。
親も彼に怒り狂ったけど、反省もしなさいと言われたし、そんな思いやりがない人と結婚しなくてよかったとも言われた。
今は私を何よりも大切にしてくれる人と結婚して、とても幸せだよ!
結婚に合わせて控えてとやりたかった事やって、キャリアアップしてお給料もぐんと上がったし、今の夫と出会えて、世界が広がった。(夫はまさかの外国人)
振ってくれた元彼に感謝してるくらい。
同じような目にあった友達も素敵な旦那さんと結婚した。
友達に夫を選んだ理由聞かれて、2人とも「小さい約束も守ってくれる人がいい」って強く思っていた事が判明。
結婚するする詐欺のトラウマだね。。
主さんも大丈夫!
そんな男より素敵な人に出会えるよ!
長文ごめん。前向きに頑張って!+206
-5
-
139. 匿名 2020/10/29(木) 23:59:21
>>33
長く付き合った人って最終的に別れるよね。長年付き合って結婚した知り合いは離婚してたし。+94
-8
-
140. 匿名 2020/10/29(木) 23:59:22
2年経った頃に結婚の話して改心してくれた手応えあったのに、その後の4年どうした!?何してたの!?ってびっくりしてる。+9
-2
-
141. 匿名 2020/10/29(木) 23:59:23
>>107
付き合ってるわけじゃなく、気に入られてるだけなのか。
注文住宅建てるのにあれこれ意見聞いてはくれても、「付き合おう」や「結婚しよう」の言葉が先に無いことを疑問に思ったり、不安を感じてないの凄いね。+123
-0
-
142. 匿名 2020/10/29(木) 23:59:30
結婚しなくても生きていけるじゃん
女友達にマウント取りたいの?
さもしい+4
-5
-
143. 匿名 2020/10/30(金) 00:00:04
6年も付き合っていい関係だったのに結婚に踏み切れなかった理由は聞いたの?
両親の不仲とか虐待とか、結婚や家族っていうもの自体にトラウマがあったとかではなくて?+26
-0
-
144. 匿名 2020/10/30(金) 00:00:35
>>135
大企業の派遣2社やってたけどみんな20代で結婚してる人ばかりで独身の男は居ないに等しいくらい少なかったよ。ちなみに独身なのは在日韓国人の男性社員だった+52
-10
-
145. 匿名 2020/10/30(金) 00:00:47
>>134
29歳の女と2年付き合って31歳の段階で結婚する気ないって揉めてるんでしょ?
普通に考えて悪い男だと思うけど。年齢的にも結婚する気ないのに付き合うのは悪いと考えるのが一般的では?私の感覚がずれてる?+70
-11
-
146. 匿名 2020/10/30(金) 00:02:04
>>107
そもそも付き合ってる?
付き合ってないのにそんなん言われたら怖くない?+87
-0
-
147. 匿名 2020/10/30(金) 00:02:45
私は5年無駄にした。別れたのはちょうど2年前ですが、この2年で夫と出会い結婚し、来月子供が生まれます。
相手のことを変えるより、相手そのものを変えた方がいいと思う。+95
-0
-
148. 匿名 2020/10/30(金) 00:05:34
長年付き合ってた人と別れた後に今の旦那と出会えたって人は婚活して今の旦那と知り合えたの?
やはり今まで恋人がいた人って婚活しててもすんなりと相手見つけてるから羨ましく思うよ+37
-0
-
149. 匿名 2020/10/30(金) 00:05:52
>>133
資料よりも注文住宅の打ち合わせに参加させてほしいとか第三者を絡めた方がいいと思います。
資料は正直架空で作ったらなんとでもなるし、奥様と住む家の資料ってこともあるので。。+80
-0
-
150. 匿名 2020/10/30(金) 00:06:45
結婚適齢期の女性と付き合うとき、男性も結婚する気ないんだったらハッキリその時点で教えてほしいよね〜+38
-0
-
151. 匿名 2020/10/30(金) 00:08:07
>>102
30なんてラーメン食いすぎでブヨってきてるのに若い細い女の子と付き合えると思ってる
身の程知らず+46
-3
-
152. 匿名 2020/10/30(金) 00:08:36
>>139
同期が10年交際の後30で結婚したよ。
同僚も10年交際で35で。
そういえばいとこも中学生の頃からの彼女と25で結婚してる。最終的に別れるとか適当こかないでほしいな。+58
-18
-
153. 匿名 2020/10/30(金) 00:08:48
>>56
12年もダラダラと何やってたんだろうね。
結婚前提で付き合ってるカップルて、長くても交際2年くらいで結婚してるのに。+147
-3
-
154. 匿名 2020/10/30(金) 00:09:22
25歳の男性ならまだ結婚願望ってないのかな?
早く結婚したい?何歳でしたい?と聞かれた事あるけど
どうゆう意味なんだろ+5
-1
-
155. 匿名 2020/10/30(金) 00:09:30
そんな主に二股三股をおすすめする
結婚するする詐欺男をピュア〜に信じるのは博打だよ〜
自分の人生は自分のものだからね〜+78
-6
-
156. 匿名 2020/10/30(金) 00:09:45
「いついつまでに結婚の気持ちが固まらなければ別れる」って言ったことある。結果結婚しました。
本当に別れる覚悟があるなら言ってもいいと思う。+65
-0
-
157. 匿名 2020/10/30(金) 00:09:59
アラサーで結婚する人たちってだいたい1年くらいで彼氏の方が結婚決めてるよね。+50
-2
-
158. 匿名 2020/10/30(金) 00:11:29
>>90
私も独身が羨ましい
35なんてまだ可愛いよ
いっぱい男遊びしよう!←+15
-14
-
159. 匿名 2020/10/30(金) 00:11:43
結婚するかどうか一回揉めた場合、だいたいそのまま結婚しない事多いよねえ+49
-1
-
160. 匿名 2020/10/30(金) 00:11:44
>>135
大企業の売れ残りに狙われやすいけど、周りを見返すために一回り下で共働き希望とか変なのがうろうろしてる、、+20
-1
-
161. 匿名 2020/10/30(金) 00:12:17
>>6
29から付き合ったならもう1回目の結婚話の時点で切る決意をすべきだったね
それか継続しつつ婚活も並行ですすめる
適齢期ならそういう人多いと思うよ+356
-3
-
162. 匿名 2020/10/30(金) 00:13:00
>>154
人によるのでは?
友達や私の姉の元彼は、まだ23か24歳くらいの時に「結婚しよう」てプロポーズして、女の方から「まだ結婚したくない。」て断られて別れてる。
+14
-0
-
163. 匿名 2020/10/30(金) 00:14:03
>>56
もうそれは前提でもなんでもねえと思った
男側も結婚前提って言えば長く付き合っても許されるみたいな感じだね。+136
-1
-
164. 匿名 2020/10/30(金) 00:14:15
>>145
その通り男性側も恨まれる前に気を使ってやれよって話なんだけど、結婚してよぉ!って押し付けられた時点で萎えて拒否モードになっちゃった部分もあると思うよ。
相手が悪いって言うのは簡単なんだけど、自分のやり方も見直さないと同じこと繰り返すだけだから。+32
-1
-
165. 匿名 2020/10/30(金) 00:15:31
>>34
子持ちのシングルと籍入れるって独身女性と籍入れる100倍は慎重に考えるべきだわ
簡単に結婚して子供の精神面が不安定になる心配とかないの?+141
-0
-
166. 匿名 2020/10/30(金) 00:17:21
>>158
若いうちに結婚して子育てして独身の年下イケメンと遊ぶのが本当の勝ち組だよ+4
-14
-
167. 匿名 2020/10/30(金) 00:17:57
>>60
口だけ結婚したい男が1番厄介だね
結婚する気ないからとか結婚は考えてないって公言してるタイプならまだ見限れるけど口だけの男から言われてたら結婚に焦って騙される女性も多いだろうな+91
-0
-
168. 匿名 2020/10/30(金) 00:18:28
>>49
責任が重いからでしょ。
女性には分からないけど、家庭をもつって本当に重い。+114
-9
-
169. 匿名 2020/10/30(金) 00:18:29
今、彼氏の居ないひとより結婚願望の無い彼氏と付き合ってる受け身の女性の方が遥かに結婚から遠いよね。+52
-1
-
170. 匿名 2020/10/30(金) 00:18:59
35歳の女性が同じ年の35歳の男性がいいと
思ったとしても男性側が年下好きなのが現実だから、年上を狙ったほうが早いとか。
地元がいいとかじゃなくて全国各地の括りで
男性を探さないと…って思う。
別れました、はい次!!のテンポで。
なんらか女性側のスペックあれば手取りがいい
とかでも男性はついてくる。
お金ない男性が多いとは思う。+27
-0
-
171. 匿名 2020/10/30(金) 00:19:33
>>80
デキたから仕方なし腹括るか…って結婚多い+51
-1
-
172. 匿名 2020/10/30(金) 00:19:42
がんばれ!前を向け!って、他人から励まされてもトピ主さんの気持ちは上がらないかも…って思うけど、過去なんて忘れちゃいなよ。
自分の人生を大切にね。
まだまだ先は長いよ。
今が一番若いんだから、気持ちを奮い立たせて次に行こうよ。
そもそも、結婚は恋愛の延長線上には無いよ。
ドリーム見るのは自由だけど、恋愛してる女に計算や打算があるように、男にもあるんだよ。
二十歳やそこらの若い人達とは経験値が違うんだから、自分と相手との関係をより客観的に見るべきだ。
結婚は生活だからね。+39
-0
-
173. 匿名 2020/10/30(金) 00:20:10
男って少しでも渋ってたら可能性無いからね〜
本気でやるって時は自ら動くもんね。
ま、男から渋られ続けた私が言うことでもないけどね笑+79
-0
-
174. 匿名 2020/10/30(金) 00:21:53
>>107
付き合っても結婚してもいないのに家建てる男は怖いよ
ちゃんと順序踏んで2人でハウスメーカーに設計の話しにいけばいいのに。+88
-0
-
175. 匿名 2020/10/30(金) 00:21:54
>>1
6年は長いね
いい恋ができますように+28
-0
-
176. 匿名 2020/10/30(金) 00:23:01
>>134
結婚する気ないなら別れれば良いじゃん。30過ぎた女性を何年も待たせる方も決断力のないウジウジ男で女性の事何も考えてないよね。+44
-6
-
177. 匿名 2020/10/30(金) 00:23:51
元彼とは縁がなかったんですよ!
運命の人は他にいる!探して!+26
-0
-
178. 匿名 2020/10/30(金) 00:24:04
>>169
知り合いにもいるけど彼氏ははっきり結婚願望ないって言ってるのに付き合い続けてるから不思議。
もうアラサーだし時間の無駄じゃないかと思う。
+35
-1
-
179. 匿名 2020/10/30(金) 00:24:08
>>19
トピによると思う
政治系のトピはかなり男が混じってる気がする+36
-3
-
180. 匿名 2020/10/30(金) 00:24:25
もう時期40歳になる独身です。
女は30歳過ぎたら
期待を込めての付き合いになるから
何年でも勿体ないと思う。
ちゃんと意思確認して欲しい。
特に35歳を過ぎてからの
結婚願望ないとの話には愕然だった。
は?先に確認したよね?時間返せよ。
って。
もうこの先、恋愛する気力がなくなるのよ。+72
-0
-
181. 匿名 2020/10/30(金) 00:24:41
>>97
結婚の挨拶って普通に嫌じゃない?
結婚の挨拶の時に義姉がバリバリ働いてるからって「もちろん共働きで育休あけすぐ働くよね?」みたいな話をされてすごく嫌だったもん。
仮にそんな風に思っているなら何故ズルズル付き合うのか…+25
-2
-
182. 匿名 2020/10/30(金) 00:25:53
>>154
人によると思う
周り見てると子供欲しい人なら男性でも結婚願望強い感じ
だから子供が出来て産む前提なんだよね
相手が子供欲しくなかったりどちらかが不妊ならどうするんだろうか気になる+20
-1
-
183. 匿名 2020/10/30(金) 00:26:53
>>18
ダラダラ別れないキープ状態って事は、他にもっと若くて可愛い子が現れたら乗り換えるけど、とりあえず今は手放したくないって言う男本位の見下された状態だからじゃない?
しかも無駄にキープされた6年の間に、少なくとも若さと言う価値は下がっている訳だし。+134
-4
-
184. 匿名 2020/10/30(金) 00:27:28
>>1
私なんか、2年記念日あたりに結婚についてどう考えてるか聞いたら奴が勝手にその気になり、ブライダルフェアには連れて行かれ、結婚式カタログ見出して、結婚指輪のお店にまで入って年内にプロポーズする!とか行ったのに肝心な行動は全然無くて突っ込んだら、年末全部無かったことにされた挙句、自信がない‥‥とか言い出して愛想つかして別れたよ。
それで私がプレッシャーかけたみたいに言われたからやってらんねえ+125
-0
-
185. 匿名 2020/10/30(金) 00:27:30
>>95
本当にちゃんと結婚したい人はさっさと別れるか婚活してると思うよ。
ちゃんと順序ふんで…って考えてるとズルズルするんだよね。+26
-2
-
186. 匿名 2020/10/30(金) 00:29:03
>>173
うちの旦那「いずれは結婚するけど、今はまだその時じゃない。」みたいに渋ったよw
でも私が「これ以上待たせるなら、別れて他を探すから。」と言うし、旦那の親も「もう長く付き合ってるんだから、そろそろケジメをつけなさい。」て尻を叩くもんだから、観念して結婚することにしたよw
+41
-1
-
187. 匿名 2020/10/30(金) 00:29:19
同棲してて、入籍をどんどん延期されてるってまずいですかね
最初同棲したらすぐ入籍するって決めてたのに、仕事が忙しいなどの理由で延びてます。
結婚は来年あたりかなーって彼は言うけどまた延期になるんじゃないかって心配です。
お互いの家族に会ったりはしていて、仲は悪くないと思うんですが・・・+28
-3
-
188. 匿名 2020/10/30(金) 00:30:08
>>183
うち10年付き合って結婚したけどお互い結婚願望なかっただけだったよ。+10
-4
-
189. 匿名 2020/10/30(金) 00:30:12
彼と2年ほど付き合って結婚のけの字もないから、彼が本気で結婚する気があるか確かめるために「二人で頭金出しあってマンション買おう!」と言ったらお金が全くないと衝撃の告白をされた!
結婚前提で付き合うと言ったのは嘘だったらしい。+65
-0
-
190. 匿名 2020/10/30(金) 00:31:53
>>1
私はアラフォーで同じように年下彼氏と別れたけど一切の後悔はない。結婚できないって最初に言われてたとしても絶対元彼と付き合ったと思うから。主も6年の間楽しい事もいっぱいあったから一緒にいたわけでしょ?なら後悔したらダメだよ。学ぶ事はあったはずだから次で生かせばいい。+75
-6
-
191. 匿名 2020/10/30(金) 00:32:01
分かるよ、30過ぎて一度結婚するしないで揉めたらその先言い出しづらくて、気づいたら数年経ってたみたいな
結婚したがる女だと重いと思われて、更に引かれたら嫌だなとか、思わず計算しちゃうんだよね
んでそんな素振りは見せないように、楽しく過ごせば自然に良い方向に向くかも!とかね
わたしもそれ5年やって、35になっていよいよヤバいと思って、別れか結婚か賭けに出た
結果とんとん結婚したけど、とにかく男は追い込まないとゆるゆるでダメだなと思った、人によるだろうけど
ほんとに手放したくなければどうにか動くんだなとも思った+67
-0
-
192. 匿名 2020/10/30(金) 00:32:52
>>155
道徳的じゃないけど、こればっかりは正解だと思ってしまう。私も結婚するする詐欺で7年一途に無駄に待ってしまった。
その横でキープと本命を作って都合良い方とサクッと結婚して幸せそうな友達。正直者が馬鹿を見るってこの事だ。+79
-2
-
193. 匿名 2020/10/30(金) 00:34:02
うちの夫、6年付き合って別れるを2人繰り返したらしい。結婚願望皆無で元カノに振られたパターン。
彼女途切れたことない人。
たまたまフリーのタイミングで夫と出会ったけど、「この人は逃しちゃダメだ!」と思い、猛アプローチ。
私は結婚願望がめちゃ強くて、逆プロポーズした。
正直タイミングとか相性、勢いみたいなのもあると思う。+31
-5
-
194. 匿名 2020/10/30(金) 00:35:21
>>187
なんか怪しいね。
同棲ってほぼ結婚生活とあまり変わらないからこのままでもいいじゃんって思い始める人もいるらしいね。
うちは一年過ごしてみてうまくいけば結婚しようと言ってたけどお互いなぁなぁになってきて結局旦那の親に尻叩かれて2年目に婚約、3年目に入籍したよ。
お互いの親に会ったことあるなら存在もわかってるだろうしそのままなかったことにはならなさそうだけど注意が必要かもね。+37
-0
-
195. 匿名 2020/10/30(金) 00:35:37
8年続けてダメだった。
今は39才独身…
ご縁がなかったんだよねきっと。
簡単に見切れないから…これは性格もあると思う。
過ぎた時間は仕方ないので前を向こうじゃないか。+73
-0
-
196. 匿名 2020/10/30(金) 00:35:53
>>125
逆に何で皆結婚したいんだろう?+8
-1
-
197. 匿名 2020/10/30(金) 00:40:49
>>186
うちかな?って思う位一緒だった!笑
+11
-0
-
198. 匿名 2020/10/30(金) 00:40:52
このトピ見たら怖くなってきた。今32で彼氏なしだけど次付き合う人が結婚願望ない人でズルズル付き合って貴重な時間を無駄にされたらどうしよう…
やはり自分の未来を守るためにも期限を決めて付き合うべきだな+45
-0
-
199. 匿名 2020/10/30(金) 00:42:16
>>198
付き合う前から結婚の話するかだよね+16
-1
-
200. 匿名 2020/10/30(金) 00:42:58
私は3年間費やし、30歳で別れました。
その3年後に今の旦那と結婚しました!
私は前の彼がとても好きだったから別れを決める事が辛かった。でもあの時部屋を出て、しつこかった連絡を一切断ち切った自分を褒めたいです!+55
-0
-
201. 匿名 2020/10/30(金) 00:44:35
皆別れてるけど好きな気持ちより結婚したい気持ちの方が強くて一緒にいたいとかそういった気持ちは無くなるんですかね?
そんなんで結婚しても幸せにはなれないと思うんだけどな+7
-11
-
202. 匿名 2020/10/30(金) 00:45:01
>>51
本当にそう。時間は返ってこない
+66
-2
-
203. 匿名 2020/10/30(金) 00:45:49
>>19
男とか元男とか含めるともっといそう+8
-5
-
204. 匿名 2020/10/30(金) 00:48:00
>>80
今度はデキ婚叩き?
結婚する気ないズルズル男はデキ婚よりクズだよ。+44
-13
-
205. 匿名 2020/10/30(金) 00:48:06
>>1
被害者面やめなよ。全て自分の選択。
時間返せとか恨んでると次もロクな人に出会えないよ。
6年間ずっと不幸だったわけでもないし好きだったんだから感謝して糧にし次にいかそう!+26
-28
-
206. 匿名 2020/10/30(金) 00:49:18
>>198
私も何年か無駄にしたから次の人は結婚願望がしっかり有る人がいいと思い、告白された時に「私は結婚したい人だし子供も欲しい人。歳も歳だから一年後には結婚したい。」って伝えたよ。これで引くような人はこっちから要らんわ!と割り切ってた。+84
-0
-
207. 匿名 2020/10/30(金) 00:50:52
>>1
客観的に見たらもっと早くお別れして次に行くべきだったって言うのはその通りなんだけど、当事者になるとなかなかそうはできないもんだよね
自分を守れるのは自分しかいないから、それで少しでも楽になれるならしばらくの間は元カレを悪者、自分は被害者にしてもいいと思うよ
煮え切らない男なんて本当にしょうもないね+112
-2
-
208. 匿名 2020/10/30(金) 00:52:36
>>67
2人の将来どう思ってる?具体的にいつか率直に聞いてる。その返事次第で決める。
例えば1年後となったら1年だけは待ちつつ婚活はする。+40
-0
-
209. 匿名 2020/10/30(金) 00:53:00
>>204
そんなズルズル男と一緒にいるのも結局似た者同士なんだよ+8
-5
-
210. 匿名 2020/10/30(金) 00:55:08
結婚願望があるアラサー女性と6年付き合う結婚願望の無い男とかマジでどんな神経してるの?って思う。
責任取れないんだから早々にリリースしてやるのが優しさでしょ。
期待を込めて待ってしまう主の自己責任もあるけど、それでも優しくない勝手なクソ男だわ。+102
-4
-
211. 匿名 2020/10/30(金) 00:55:52
>>127
あくまでも結婚相談所だから
20代で結婚する男性は相談所行かない+28
-1
-
212. 匿名 2020/10/30(金) 00:55:59
私は付き合ってる時から早く子供欲しいから早く結婚したい!ってグイグイ言ってた…今冷静に考えたらウザかったと思う。同棲して3年後に結婚したけどちゃんとしたプロポーズなく流れでって感じだった。結婚してから4年で子供産んだけど遅かったら時間かかっただろうなと思う。
相手にも結婚したい意思は伝えた方がいいと思う!
それで引かれるなら別れて次に行った方がいい!+35
-2
-
213. 匿名 2020/10/30(金) 00:56:33
>>199
>>206
今後の参考にする。付き合う前から期限決めてそれを理解してくれる相手と付き合った方が良いよね+18
-0
-
214. 匿名 2020/10/30(金) 01:00:14
>>128
私ととか誰ととかではなく、今現在は結婚願望はない。いずれはとは思ってるけどね。俺を待ってたらおばあちゃんになっちゃうよ。でも私のこと大好きだからこのままで良いならずっと一緒に居たい。
って言われたんです。それで、踏ん切りと言うか諦めが付いた感じですね。私はどうしても結婚したかったんで。+100
-0
-
215. 匿名 2020/10/30(金) 01:00:36
>>1
急に出てくるダイエット+16
-0
-
216. 匿名 2020/10/30(金) 01:01:34
>>10
婚約してたなら言っていいと思うけどね+97
-6
-
217. 匿名 2020/10/30(金) 01:02:28
>>99
目キョロキョロさせながら言ってそう+9
-1
-
218. 匿名 2020/10/30(金) 01:06:23
33すぎて特定の相手いてなかなか結婚してくれない場合別れないならもう捨て試合だと覚悟して付き合うしかない。
この先独身覚悟でこのまま時間無駄にしてもいいくらいの気持ちで。
そう思えないなら別れて他探した方が懸命。
散々何年も待って30すぎて浮気され若い浮気相手と方と結婚って何件か見てきてる。+33
-0
-
219. 匿名 2020/10/30(金) 01:09:03
結婚しない人生を歩む人も増えてきてる今、
付き合うイコール結婚じゃない時代になってきたんじゃない?+23
-0
-
220. 匿名 2020/10/30(金) 01:12:06
>>33
結婚前提で23から付き合い出したなら、遅くても28ぐらいには結婚するものかと…。
35まで何やってたの? その間に何人も友達や後輩が結婚して出産してておかしいと思わなかったの?+127
-17
-
221. 匿名 2020/10/30(金) 01:21:04
>>28
私は主さんが結婚するする詐欺に遭った被害者に思えるけど…。自分で選んだというか、話し合った時に別れを選ばなかったのは彼の方だし。+130
-27
-
222. 匿名 2020/10/30(金) 01:22:33
>>55
これは本当にそう。
たぶん主も友人から他の男性にも目を向けたら?って散々言われたと思う。
でも、主みたいなタイプは聞く耳持たないのよ。
結婚する気がなかったら○○しない…とか、都合良く捉えて。
結局は、その通りになってほしい願望しか見てなくて、現実を見てないんだよね。
で。結局、願望がどうやっても叶わないことを時間を費やして悟った途端、あの男許すまじ!って態度が180度変わるのも特徴的。
さらにこのタイプは、また同じことを繰り返すのよ。
悪いのは相手だと思ってるから。+74
-5
-
223. 匿名 2020/10/30(金) 01:30:39
>>9
あーこりゃ他に女候補いるなと思って逃げたら何故か追いかけて来る不思議。+105
-1
-
224. 匿名 2020/10/30(金) 01:31:43
35歳です。健闘を祈る!!+9
-0
-
225. 匿名 2020/10/30(金) 01:38:21
>>110
えっ?そんな事はないよ。
私は6年の経験者だけど、次の彼氏に半年でプロポーズされて32歳の時にさっさと結婚したよ。
同じケースの友達も、一年位でサッと結婚したし
そういうケース多いと思うけど。
結婚に二の足を踏まれる何かって、失礼過ぎじゃない?
結婚はご縁だからその人と縁がなかっただけ。
自分が経験者だから、縁があるとこんなにあっさりスルスル決まるの!?ってその実感がすごくあるわ。
+152
-14
-
226. 匿名 2020/10/30(金) 01:39:43
>>214
横だけど、そういうタイプたまにいるね。
凪のお暇のゴンさんみたいな感じだった。
私は顔見知りぐらいの薄い関係で良かったと思ったよ。+39
-3
-
227. 匿名 2020/10/30(金) 01:39:59
>>201
女性は子どものリミットがあるから…。子ども欲しい人からしたら貴重な30代を一緒にいたいってだけで結婚願望ない人に注ぐのは無謀すぎると思うよ。子なし希望で結婚願望ない人は気にせずに交際続けたらいいんじゃないかな。
結婚に求めることや価値観は本当に人それぞれ、結婚に対する幸せの定義も違うからなあ。
+35
-2
-
228. 匿名 2020/10/30(金) 01:41:02
>>107
なんとか言ってくるからその人にする、ってあなたのこと相手は正式な関係として選んでるの…?+55
-0
-
229. 匿名 2020/10/30(金) 01:41:38
>>154
そのまんまの意味じゃない?
結婚を考えたくない相手に結婚の話を自分からすることはないと思うから素直に自分の結婚観を話せばいいと思うよ
男性の結婚ラッシュって30歳には来るよ
25歳なら結婚したい男性も普通にいるよ+7
-0
-
230. 匿名 2020/10/30(金) 01:44:36
>>33
新しい彼氏が出来てよかったですね!
主さんにもご縁がありますように。+66
-0
-
231. 匿名 2020/10/30(金) 01:45:35
>>214
人の話ながらむかつくw
なーにがこのままで良いならだよ
ハゲろ。ハゲてしまえ+159
-4
-
232. 匿名 2020/10/30(金) 01:47:13
>>10
男はお金を費やした女に執着する
女は時間を費やした男に執着する+170
-2
-
233. 匿名 2020/10/30(金) 01:47:39
>>107
人の幸せの粗探しをしたり、マイナスに引っ張ろうとしたりする人がいるからあまりコメントに影響受けないようにね。
二人にしかわからないことはある、でも結婚となるとしっかり見極めないといけないよ。+11
-15
-
234. 匿名 2020/10/30(金) 01:48:39
>>34
最後にズッコケた。
子なしと子ありは全く違うよ。
簡単に結婚しようとかいう男の方がおかしい。+128
-0
-
235. 匿名 2020/10/30(金) 01:54:28
>>127
私も25で結婚しているんだけど、私の周りにも大体20代同士が結婚してる人多いよ
田舎はわからないけど東京では多いかな
+20
-5
-
236. 匿名 2020/10/30(金) 01:55:23
>>227
なんか子供欲しいのにズルズル付き合ってるのもあれだし別れたからといって他の人と結婚して出産できるかっていったら分からないし、結婚したわいいけど不妊だったりね…
結婚してないと結婚したくてしたくてたまらないけど結婚しても幸せにはなれないからね。+8
-2
-
237. 匿名 2020/10/30(金) 01:57:43
>>187
入籍をどのくらい先延ばしされているかにもよるかなぁ。
でも、>>194さんの言う通り、
>同棲ってほぼ結婚生活とあまり変わらないからこのままでもいいじゃんって思い始める人もいるらしいね。
ということになりがちだし、同棲は基本的に女が損すると思う。
生活費はほぼ折半になるのに家事を主体的にやるのは女性になりがちだし、男性からしたら家族になるという責任を負わないで済む。
わざわざデートしなくても家で会えるので楽だしお金もかけなくていい。(マンネリに繋がる)
何かあれば簡単に別れて別の人と付き合えるからね。
同棲するとしたら、
・かなり恋愛上手で相手の言いなりにならない、母親みたいに尽くさない、
自分の主張をはっきり言えて無駄な我慢や無理なことはしない、
相手が結婚する意思がないならスパッと別れられる自立した女性である
もしくは、
・お互いの親に挨拶済み又は婚約済みなど結婚することがほぼ確実の上で、二人の生活スタイルが合うのか最終確認&結婚生活を見越した準備期間として同棲期間をきっちり決めて行う
のどちらかでないとダラダラ同棲期間だけ伸びる気がする。
とりあえず彼の言葉通り、結婚は来年辺りになるというなら、
・結婚する時期を具体的に聞いてそのときまで待つ覚悟を決める。
もしくは同棲を解消していったん距離を置いて関係を見直す。なんなら別の相手を探す。
など、あなたが選べることはたくさんあるよ。
待つにせよ同棲を解消するにせよ、それ以外の選択をするにせよ、決断をして行動に移した後、その後の結果ーー結婚するしない、どちらに転んでも自分の決めたことに関して自分で責任を取る覚悟を持つことが大事だと思う。+27
-2
-
238. 匿名 2020/10/30(金) 01:58:19
>>221
20歳から26歳とかなら騙され続けたのもわかるけど、29歳から35歳だよ?
言葉だけを信じるのはあまりにも無責任だと思うな
言葉の裏付けを自分でしていかないと
自分の実家に来てもらって親に挨拶してもらったり、相手の方へも行ったり
二人の居住地が離れてたらどこに住むかの相談やそれに伴う転職、やれることはいっぱいあるし、そうやって結婚を現実にしていかないといけない年齢じゃないの
それを進めていて渋られたら、あ、こいつ口だけだなって分かるのに6年もかからなかったと思うよ+92
-7
-
239. 匿名 2020/10/30(金) 02:00:31
>>51
相手の年齢にもよるのでは?
相手が年下ならまだ結婚ピンとこないかもだし。
忙しいで結婚したいなら年上とか?!
+3
-7
-
240. 匿名 2020/10/30(金) 02:05:34
>>135
えー?それはないw
男性も30歳くらいが一番結婚するよ
めっちゃ良い男は20代でする
ふつうに良い男は30前半
決断遅めの男は35、6
あとは結婚しない。こだわりが強いか不器用な性格
条件が良い場合はこだわりより家庭が欲しくなった頃に若い子と結婚する+32
-1
-
241. 匿名 2020/10/30(金) 02:08:35
念を感じる
私も結婚したかったけど、
もうあきらめてるし、変な人捕まえて、苦労するより、全然1人で良いとおもます
今さら他人と生活めんどくさいです
お一人様最高ですよ
昔ほど、いきおくれ?独身女性いるし
主さんも今は悔しいかったり腹立つかも知れないけど、変な奴捕まえて苦労するぐらいなら、、、、、
、、 と思ってくれるといいな
もちろん、良い出会いがあってご縁があれば、1番よいけど、、、
今のような考えだと、良い縁が逢ってもにげちゃうようなきがします
説教みたになりました
私が昔そうだったから
+31
-0
-
242. 匿名 2020/10/30(金) 02:11:16
>>236
夫婦の結婚に対する価値観が合ってないと結婚という形はとっても不幸かもしれないですね。不妊で離婚になるかもしれないし、子どもいなくても夫婦2人の生活を楽しもうってなるかもしれないし。いろいろですね。+9
-0
-
243. 匿名 2020/10/30(金) 02:15:01
>>9
えー誠意ない性格の男性だね
普通は好きな人と付き合うじゃん
他にもっといい人が…と思うなら付き合わなければいいのに+86
-0
-
244. 匿名 2020/10/30(金) 02:16:18
>>187
片方が不安に思いながらの同棲はフェアじゃないなぁ
来年のいつくらいって考えてるの?って真面目に聞いてみたら?
責めるではなく、ちゃんと不安に思ってることも伝えて
もしこれで、「あーあ、今やろうと思ってたのに急かされてやる気なくしましたー」なんて宿題で怒られた小学生みたいな態度取られたら、結婚自体見直した方がいいし
不安も伝えられない、伝えても響かない人とはやめといた方がいいからね
彼があなたを愛しているなら、すぐに出来ない理由があるならちゃんと説明して安心させてくれるよ+40
-0
-
245. 匿名 2020/10/30(金) 02:16:52
>>238
それは嘘を見抜けるか見抜けないかの話しで、被害者は主で変わりないでしょ+9
-23
-
246. 匿名 2020/10/30(金) 02:18:17
好き=愛=結婚じゃないからな
楽だから一緒に居るとか、嫌いじゃない、別れる理由がないとか
ズルズル
結婚を意識した途端に急に冷めてしまう関係もあるし
何故だか好きだと思った事すら見失う
結婚をしたいなら付き合う時にお互いに結婚を視野にある事を確認した方が楽だよ
菅野美穂と堺雅人みたいに
結婚、出産、子育てについて話し合い、お互いに共通意識を持って暮らす
一歩的にプロポーズを待つ付き合いより充実した付き合いが出来るよ+11
-0
-
247. 匿名 2020/10/30(金) 02:21:22
>>245
独身の恋愛は自由恋愛だからなあ。被害者とか加害者とかないと思う。婚約までしてたのなら結婚詐欺だけど。+22
-3
-
248. 匿名 2020/10/30(金) 02:21:46
>>245
被害者って意識があるのは結婚できなかったからだと思う。2年目に結果について話し合って改心したのか付き合い続ける選択をして、その後の4年もずるずるしたトピ主にも原因と責任はあるのに、どうして被害者意識が生まれるのか不思議。悲劇のヒロインにならないと前向けないのかな?+36
-6
-
249. 匿名 2020/10/30(金) 02:22:19
>>246
現実問題、本当そうだと思う。+4
-0
-
250. 匿名 2020/10/30(金) 02:23:22
>>231
呪い方可愛いw+47
-0
-
251. 匿名 2020/10/30(金) 02:23:43
>>248
結果→結婚
+4
-1
-
252. 匿名 2020/10/30(金) 02:25:06
>>245
横だけど。
でも一度は結婚するしないで揉めてから、その後なんだかんだで煮え切らない彼氏のことが好きだったのか、なんだかんだ言いつつ別れられずに6年も付き合ってしまったのは主さんも落ち度あるよね。
相手の男にストーカーされたり、監禁されたり、脅されて付き合っていたわけではないんだし。
だとすると真剣に結婚に向けて動かない相手とダラダラ付き合っていた主さんを被害者と呼ぶのは違うと思うし、正直どっちもどっちだと思う。+42
-4
-
253. 匿名 2020/10/30(金) 02:25:15
>>3
無責任〜って思うけど、主の求めてるのはこういう生温いコメントなんだろうな〜+71
-7
-
254. 匿名 2020/10/30(金) 02:28:50
>>238さんのコメント全文同意しかない。
人生において大事なことを人任せにしてはダメだし、言葉だけ信じて男の行動や現実を見ていない人はもっとアカン。
だいたい、なんでそんなに相手の言葉だけ信じて、行動を見て判断しないのかが理解できない。
「それ欲しいなー買いたいなー」ってどんなに言葉で言おうが結局買わない。
買うための努力(金を貯めるなど)をしていないならその人の本音は「口で言うほど欲していないし、本気で買う気はない」だよ。
>そうやって結婚を現実にしていかないといけない年齢じゃないの
それを進めていて渋られたら、あ、こいつ口だけだなって分かるのに6年もかからなかったと思うよ
ほんとこれ。
アラサーで結婚願望あるなら半年〜一年くらい付き合えば向こうが結婚を言い出さないなら結婚する意思あるかないか聞いて、ないなら別れて結婚願望ある人を探した方がいい。
仕事が忙しいだのなんだのほざいてのらりくらり先延ばしにする奴は付き合ってはいても結婚したいほど相手のことを好きじゃないかまだ独身でいたい。
結婚したいタイミングが合わなかった=縁がなかっただけだから次行った方がいい。+79
-7
-
255. 匿名 2020/10/30(金) 02:31:25
>>231
ほんとにね。
シャンプーしてたらごそっともってかれたの感じて焦ればいいのに!+62
-0
-
256. 匿名 2020/10/30(金) 02:40:01
>>242
結婚したいからといって価値観合う人って中々いないですよね。
結婚したいなら婚活が一番てっとり早いのかも+6
-0
-
257. 匿名 2020/10/30(金) 02:43:03
>>10
お金より時間のが大事!+94
-6
-
258. 匿名 2020/10/30(金) 02:50:02
男もクズだなと思うけど、結婚で揉めたのは2年前というと主さん33歳だったんだよね。その時に例えば「あと1年で結婚決めれないならその時は別れる」という感じで期限を設けた方が良かったかなと思う。
私ならもっと早い段階で私が主さんから30歳なる頃にはもうそういう話切り出しちゃう
+27
-0
-
259. 匿名 2020/10/30(金) 02:59:11
結婚する気のない男被害者友の会!っていうトピタイトルがなぁ…被害者っていってるけどいくらでも別れる選択肢はあったよね?無理やり交際を強いられてたわけではないでしょ?
あと
「そんな男を選んだ自分が悪い」「結婚したいと思ってもらえなかった自分が悪い」「恨み節を言う暇があったらダイエットしろ」などの正論は骨身に染みていますのでこのトピではお控えいただけると嬉しいです。
↑↑↑
主さんの言う正論がちょっとズレてると思う。他の方もコメントで書いてる方たくさんいるけれど、最大の原因は結婚に期限を設けて自分で見定めれなかったことだと思います。
29歳から付き合っていたら1年ほどで誠実な男性なら結婚の意志をこちらに確認するか自分で意思表示きちんとすると思うし、それがないからって相手からのプロポーズ待ってズルズル相手任せにしてしまった主さんにも原因があると思うので、トピタイトルで被害者ぶるのはなんか違うと思います。
もちろん、結婚する気もないのにそれを伝えずにだらだらと都合のいい関係を続けようとした彼氏にも問題はあるとは思いますが。+28
-7
-
260. 匿名 2020/10/30(金) 03:03:56
>>1
男の方にそこそこの収入があってそこそこいい年して女の方が結婚を求めてるのに嫌がる理由がよく分からない
子供が欲しいとか家庭を持ちたいとか思わないのかな?+15
-3
-
261. 匿名 2020/10/30(金) 03:05:16
男は世界中で何人いると思ってるの?
35億でしょ!
大丈夫です♪+9
-2
-
262. 匿名 2020/10/30(金) 03:31:02
>>100
わかる。
私も結婚しよう(でもいますぐじゃない。ちゃんと就職してから。)って言ってくれて待ってた期間ある。
4年間待ったけどなんやかんやで就職してくれなかったから別れた。私が違う男性と結婚することになった時に「結婚は逃げだよ。逃げても幸せになれない。」「戻ってこい(戻ってもいまはすぐには結婚できない。)」って言われてた。
結婚は逃げ?逃げって何?結婚してくれないのに戻ってこいなんて言うのかって思ったわ。
結婚しないなら解放してって本当思うわ。
+92
-1
-
263. 匿名 2020/10/30(金) 03:31:10
>>69
ホントそう。付き合ったら結婚しなきゃいけないの?30代前半の女性と付き合ったら絶対に結婚しなきゃいけないの?結婚適齢期に付き合ってるんだから絶対結婚でしょっていう考えが怖いんだけど。+39
-11
-
264. 匿名 2020/10/30(金) 03:32:58
>>260
もっと他にいい女がいるかも、とか?+21
-0
-
265. 匿名 2020/10/30(金) 03:38:06
>>1
私は10年以上も付き合ったよ。
一番良い時期逃したよ。
30になる直前で捨てられたから、数年間立ち直れなかったよ。自分を全否定された感じ。
そのあとは、婚活頑張って何人か付き合って失敗したけど、今付き合ってる人は結婚前提って相手から言ってきてるから、前の彼氏よりかなりマシだよ。
すぐに、違う人を探して幸せになってね。+90
-1
-
266. 匿名 2020/10/30(金) 03:50:44
>>187
私も親にあわせたり向こうの親に会ったり、同棲もしてたのに結婚してくれなくてズルズル延ばされましたよ。
結婚しようと言ってくれてたのになかなか結婚してくれなくて別れました。
入籍は何月何日なのかはっきり決めた方がいいです。
それ過ぎたら別れることもハッキリと。+26
-0
-
267. 匿名 2020/10/30(金) 03:51:01
3年付き合って私25、奴27の時に友達の結婚式に出席した流れで結婚願望があるかどうかみたいな話になって、「俺めっちゃある~!30くらいで年上ナースとデキ婚したい♡」って言われた。
私は年下だし、ただの事務員。
私とは結婚するつもりはないのかと別れ話を切り出したら号泣しながら「でもあと3年は誰とも結婚しない!その間は◯◯ちゃん一筋だから!だから別れるとか言わないで!」とか言われて意味がわからなかった。
しばらくストーカーみたいに付きまとってきて怖かった。
次は付き合う前に結婚前提じゃないと付き合えないと意思の確認してからにしたい。+75
-0
-
268. 匿名 2020/10/30(金) 04:02:49
>>186
いいな。
私も元彼に「いまはその時じゃない。まだ待って」と言われ、周りに相談したら待つべきだよーって言われて数年待ったけどずーと待たされたまま結局別れたよ。
待ってと言われて、その後本当に結婚できるのは凄いと思う。
+35
-1
-
269. 匿名 2020/10/30(金) 04:18:30
>>240
周りの男友達は30前半で結婚していったけど、同中だった男はfacebook見る限り25歳くらいから次々と結婚していったわ。んで35過ぎても結婚してないのは申し訳ないけど癖が強くて人から嫌われるタイプの男かも+21
-3
-
270. 匿名 2020/10/30(金) 04:48:07
結婚して一緒に暮らせそうな男はほんの数名
無駄な時間を過ごすとタイミングを失う
運命の人を信じてプロポーズを待つのも
他にもっと良い男がいると目移りするのも
婚期を逃す
互いに結婚の条件が合い、理想の将来像が一致
想定外の事態への対応で協力し合える(不快でない)
好きになれそうな男とサクッと結婚するのが無難+13
-0
-
271. 匿名 2020/10/30(金) 04:58:01
タラレバ言っても時間は戻らないから、切り替えて前向いて自分から出会いの場に行こう!参加しよう!+8
-0
-
272. 匿名 2020/10/30(金) 05:04:01
結婚が人生ではないよ。+12
-0
-
273. 匿名 2020/10/30(金) 05:22:39
>>109
きびし!笑+11
-2
-
274. 匿名 2020/10/30(金) 05:23:29
>>225
32なら35よりはだいぶ可能性あるな
女の1年って大きいね。+40
-0
-
275. 匿名 2020/10/30(金) 05:25:24
>>76
ネットの世界だから許してあげようよ+6
-1
-
276. 匿名 2020/10/30(金) 05:26:49
>>1
揉めた時に別れるべきだったね。
1回でもそうなったら難しいもんじゃないの?
+23
-1
-
277. 匿名 2020/10/30(金) 05:27:57
>>10
ちょっと同感。結婚するって匂わせられてた訳でもないし、勝手に期待して勝手に裏切られて(?)6年間返せ!って… 可哀想だけどかける言葉がないや。+44
-27
-
278. 匿名 2020/10/30(金) 05:34:41
可愛ければ35でもすぐ彼氏はできるよ。でも妊娠したいなら本当に急がないと。+14
-0
-
279. 匿名 2020/10/30(金) 05:35:55
>>163
結婚前提超えて事実婚の域+56
-2
-
280. 匿名 2020/10/30(金) 05:37:23
結婚願望無くても大好きならその人と付き合いながら良い人探したらいいじゃんって人いるけど、不思議と悪い縁が切れないと良い縁って入ってこなかったりするんだよねぇ。
泣く泣く完全に連絡を絶ってしまったら出会いがあむたとかよく聞く。+14
-0
-
281. 匿名 2020/10/30(金) 05:37:25
>>53
わたしま~つ~わ!いつまでもま~つ~わ!なんだよ+9
-0
-
282. 匿名 2020/10/30(金) 05:37:50
>>33
私も25歳から31歳、31歳から34歳まで付き合ってた人がいましたが、全く結婚の気配なし。34歳まで付き合ってた人は、このまま付き合っていたいと思ってたけど、もやもやしていた自分が、結婚する気がないなら別れようと持ちかけたら、終わってしまいました…。
人生終わったな!少なくとも子どもはもう無理かもと思ってましたが、慌てて婚活して、36歳で結婚、37歳で出産できました😭
我が子の顔を見ていると、あの時の選択正しかったなと、つくづく思います。あの時別れていなかったらこの子に会えてなかったと思うと、別れてくれて本当に良かった!!
ホント、世の中の男性、20代後半〜30代女子を弄ぶのはやめて欲しいですね。
個人的には、30代で、この人失ったら終わりかも、と思ってる人には勇気出してほしいです!+202
-3
-
283. 匿名 2020/10/30(金) 05:42:50
>>34
口ではなんとでも言える。行動が真実。+17
-0
-
284. 匿名 2020/10/30(金) 06:08:26
結婚の話しててそれなら慰謝料とったれば?+4
-2
-
285. 匿名 2020/10/30(金) 06:39:50
>>107
面倒臭いことせずに、結婚する?って聞いてみたら?
こういうのは単刀直入聞いてみないと。+45
-0
-
286. 匿名 2020/10/30(金) 07:03:39
おはようございます。
主と同じ経験をした41歳です。
別れた当時は39歳でした。すぐ婚活を始めましたが、苦労しました。好きでもない人と結婚という目的のためだけに会い続ける。会った瞬間に帰りたくなる、品定めのような視線会話に涙が出そうになることの連続でした。
あの頃は良かったなと元彼を引き摺りまくりましたが、その元彼は1年もしないうちにスピード婚してました。
私はもう婚活やめました。
主は35歳とのこと。その年齢層なら、まだ大丈夫。
40超えると婚活は地獄です。
良いご縁があるといいですね。+48
-0
-
287. 匿名 2020/10/30(金) 07:07:26
妊娠させて逃げる奴よりマシだよ。
結婚だけが目的ならまだまだイケるから諦めないで〜+3
-0
-
288. 匿名 2020/10/30(金) 07:07:50
責任取るって言われたのですが、結婚するって意味なんでしょうか?
もしかして慰謝料的なお金貰えるのかなw+0
-0
-
289. 匿名 2020/10/30(金) 07:10:26
こういう男ってそれとなく結婚する気はないから期待しないでね〰️みたいなオーラだすよね。わかってて付いてきたのそっちでしょ?みたいな。ほんと腹立つわ!+18
-0
-
290. 匿名 2020/10/30(金) 07:11:24
結婚したかった彼がいたけど、
独身万歳人間だったので
言い出せずお別れしました。
年上と結婚しました。
たまに思い出してしまうけど、
結婚にイメージ湧かない人は
結婚しても負担になるのかなと
思うので好きだけど別れてよかったと
思っています。
結婚したくない人は
縛られたくないとか
責任持ちたくないとか
自由でいたいとか
収入を自分で使いたいとか
多分そんな感じなので
無理に結婚は無駄かもしれないです。+26
-0
-
291. 匿名 2020/10/30(金) 07:12:34
>>284
だよね、どういう方法で話進めたら良いかな
契約不履行はダメかな?別に契約書交わした訳でもないし
結婚の話は出てたみたいだから、婚約状態だったという事が認められたら慰謝料取れるのかな+1
-0
-
292. 匿名 2020/10/30(金) 07:17:29
結婚なんて制度今の時代あってないよ+3
-0
-
293. 匿名 2020/10/30(金) 07:17:35
>>122
横ですが、見極めたい、がモヤッとしました+36
-0
-
294. 匿名 2020/10/30(金) 07:21:46
>>1
そんなにしたいなら自分からプロポーズすれば?+3
-2
-
295. 匿名 2020/10/30(金) 07:21:50
>>220
次の誕生日には、次のクリスマスには、次のバレンタインデーには、きっとプロポーズしてくれると思って、何年も過ごしてしまったんじゃない?
結婚前提なら期待しちゃうよ+65
-3
-
296. 匿名 2020/10/30(金) 07:21:58
>>1
向こうが2年で改心したって所で、
そもそも主さんがちょっと…て思った。
結婚する気持ちを無理やり作っても意味ないんじゃないかな…+26
-1
-
297. 匿名 2020/10/30(金) 07:22:48
>>20
ほんとこれね。
向こうも被害者なのでは…+32
-21
-
298. 匿名 2020/10/30(金) 07:31:59
私も4年付き合った相手に一方的で理不尽な婚約破棄されて別れました。
まさにマザコン男でした。
私も見る目がなかったことは反省していますが、貴重な4年以上の時間を奪われてしまいました。
あんな男と付き合ってしまったことを後悔しています+15
-0
-
299. 匿名 2020/10/30(金) 07:33:14
>>1 頑張れ。
+2
-0
-
300. 匿名 2020/10/30(金) 07:33:41
ある程度の年から付き合ったら1、2年で見限るべき+13
-0
-
301. 匿名 2020/10/30(金) 07:35:34
次は半年で判断して。+13
-0
-
302. 匿名 2020/10/30(金) 07:37:44
結婚する相手とは、すぐ決まることが多い.よ。短期決戦で!+24
-1
-
303. 匿名 2020/10/30(金) 07:38:53
>>110
私も結婚匂わせられながら五年費やしてその後は男性不信になってまともに恋愛してなかったんだけど、その後出会った今の夫とは運命感じて超スピード婚、今もすごく仲が良いよ。
そんな中五年の元彼から数年ぶりに復縁を迫る突然連絡がきた。
結局今だに1人かよwって思ったね。
そういう人もいるんだよ。+94
-2
-
304. 匿名 2020/10/30(金) 07:40:56
>>284
喧嘩して一度無理やり言わせた結婚の言葉ってどこまで効力あるのかね。
両親に挨拶行って結婚の話をしたとか確実に結婚するだろうなって勘違いさせる行動がいくつかあったならわかるんだけど。
側から見てると元彼さんは別れたくないけど話し合いが面倒だからとりあえず折れたんだなってわかるレベルだし。+18
-0
-
305. 匿名 2020/10/30(金) 07:51:43
>>15
35歳だと必然的に30後半、40前後の男性がターゲットになるから相手見つかりやすいよね+60
-3
-
306. 匿名 2020/10/30(金) 07:53:59
なんかさ、自分とはだらだら付き合ってたくせに別れた途端、次の女性とさらっと結婚したりするよね〜
それ知ったときのメンタルズタボロ…+45
-1
-
307. 匿名 2020/10/30(金) 07:54:26
>>1
被害者か?
29ぐらいから付き合い始めたとして、主に結婚願望あったのならそもそも付き合う男間違えてるし
改心したと見せかけてって、切るの遅すぎでしょ。
その年で付き合うなら結婚前提か、1年ぐらいで決めないと。そりゃその年まで売れ残るわ…+9
-11
-
308. 匿名 2020/10/30(金) 07:59:02
>>1
私なら6年も付き合いきれない。
その6年間、主さんはずっとその彼一本だったんですか?
私なら他の男性ともデートするかも知れない。そんなにハッキリしない男なら。
私はもともとの知り合いでもない人と知り合って半年しないうちに結婚しました。たまたま彼の仕事の都合っていうのもありますが…
そんなに結婚願望あるなら「こいつはダメだ」と早々に見限って頭切り替える早さも大切ですよ!
6年もひたむきに頑張るなんて主さん、ひとが良すぎる。+55
-3
-
309. 匿名 2020/10/30(金) 08:01:29
>>6
結婚する気のない男はさっさと見限れって言うもんね。
6年間は長いよねー。+208
-0
-
310. 匿名 2020/10/30(金) 08:04:32
>>6
6年はながすぎ...
25超えて1年以上付き合って結婚の話ちゃんとできないなら即別れるべき。待つにしてもプラス1年くらいだな+269
-4
-
311. 匿名 2020/10/30(金) 08:09:01
>>18
それね。自分が合意して付き合ったのに+18
-11
-
312. 匿名 2020/10/30(金) 08:09:13
>>306
・その男のこだわりのポイントがあった
・その時点では男は結婚できる状況では
なかった+16
-0
-
313. 匿名 2020/10/30(金) 08:14:05
>>49
よく「長年付き合った相手はそれだけ相性が良く縁が深いのに」みたいに思ってる人いるけど、そうじゃなくて「どうでもいい相手だから、結婚せずにダラダラ何年も付き合っちゃった」んだよ。
相性がいいカップルは、お互い最初から真剣に結婚を考えてて一年前後で入籍する。
私自身も長年付き合ったことのある人がいて、その経験を踏まえてそう思います。+146
-3
-
314. 匿名 2020/10/30(金) 08:15:05
>>1
正に気合いで「切り込む」しか無いと思う。
6年の恨み節は、美容の毒。
貴重な6年を相手にある意味、委ねた自身をあまり責めないで誉めることは難しくても許容して臨んでください。by3年前に同じ境遇だった者より+21
-1
-
315. 匿名 2020/10/30(金) 08:17:57
被害者意識丸出しのアラフォーと付き合える男なんていると思う?
30女が売れ残る理由が分かるトピ+8
-6
-
316. 匿名 2020/10/30(金) 08:21:13
「恋人関係のゴールは結婚」みたいな固定観念凄そう+5
-1
-
317. 匿名 2020/10/30(金) 08:38:30
>>9
あなたから追いかけて付き合ってない?+28
-0
-
318. 匿名 2020/10/30(金) 08:40:53
>>6
結婚の意志が弱い以外は相性よかったんじゃない
+91
-0
-
319. 匿名 2020/10/30(金) 08:47:06
長く付き合った人と別れてからサクッと結婚する人多いよ。
大丈夫!なるべく間あけずに、恋愛の気があるうちに動くんだ!がんばれ!!+22
-0
-
320. 匿名 2020/10/30(金) 08:48:46
>>1
主と結婚してもいいと思うことが、改心なのか+8
-1
-
321. 匿名 2020/10/30(金) 08:50:02
>>319
これ、ほんと
別れたすぐなら男と付き合いやすい
でも、大げさに悲しんじゃって少しマがあいたら、恋愛下手になってた+18
-1
-
322. 匿名 2020/10/30(金) 08:52:14
まぁ、いわゆる結婚向きの男性には惚れないんじゃやいかな+4
-0
-
323. 匿名 2020/10/30(金) 08:54:49
>>10
いや金はまた稼げるけど、女の場合時間は帰ってこないよ+112
-5
-
324. 匿名 2020/10/30(金) 08:55:52
>>18
あなたずるずる男に当たったことないやろ。
ひたすら結婚先延ばしにされるんだよ。
思わせぶりなこと言われてな。+67
-8
-
325. 匿名 2020/10/30(金) 08:57:09
>>238
別れて一から探すより、この男を改心??させる方が楽だと思っちゃったんだろうね
引き摺らないで早く次へ!+47
-0
-
326. 匿名 2020/10/30(金) 08:59:18
>>324
信用できるのは言葉より態度だよ
親に紹介するとか親に会うとか
どこに住むとか具体的な動きはあった?+30
-3
-
327. 匿名 2020/10/30(金) 09:02:31
被害者ではないよね。
結婚詐欺にあってたわけじゃないし。
彼氏のペースに合わせて待ち続けたんだから仕方ないよ。
婚活がんばって!良い人と出会えますように。+4
-0
-
328. 匿名 2020/10/30(金) 09:03:53
>>326
言われてたよ
どこで結婚式あげようねとかも。+9
-5
-
329. 匿名 2020/10/30(金) 09:04:51
>>6
その正論は主はいらないと言ってるから書き込むのをグッと堪えたのに…+202
-4
-
330. 匿名 2020/10/30(金) 09:05:00
被害者でいいと思うけどね、、
実際、年取れば女の方が婚活難しくなるんだから+14
-0
-
331. 匿名 2020/10/30(金) 09:05:41
>>1で
そんな男切らないのが悪いはなしでっていわれてるよ+0
-0
-
332. 匿名 2020/10/30(金) 09:05:50
>>214
いずれは、ってその話の様子じゃその男結婚するのは65以降か?
人事ながらムカつくわ💢
ほんとそんな男別れて正解だね!+48
-0
-
333. 匿名 2020/10/30(金) 09:06:31
>>15
さすがにそんなことないw+60
-3
-
334. 匿名 2020/10/30(金) 09:08:09
>>155
ほんとそれ。独身適齢期女性が背負うには、高すぎるリスクだと思う。もっと言えば、リスクしかない。待たされてる間に時間はどんどん過ぎてゆく焦り、ダメになった時の不安。同等のリスクヘッジしようと思ったら、同時進行しか無いのだけれど…。気持ち的に割り切れればそんなに苦しんで辛い思いはしていないよね…。+43
-0
-
335. 匿名 2020/10/30(金) 09:08:14
>>21
そのプロポーズされた時って、主さんの場合は最初に揉めた時(29、30歳ぐらいの時)だよね…わざと書いてるのかちょっと頭の弱い人なのか+9
-4
-
336. 匿名 2020/10/30(金) 09:11:44
色んな男がいるね。
私は結婚したくて最初から結婚を考えている人と半年で入籍しましたが、相手は単に飯炊き洗濯要員が欲しかっただけの冷たい人でした。結婚も出産も世間体で手に入れたかっただけ。
結婚してくれたけど愛情のない人。
大好きで愛してくれるけど結婚してくれない人。
主さんはその間の愛してくれて結婚してくれる方と巡り合えるよう、願っています。+41
-1
-
337. 匿名 2020/10/30(金) 09:12:28
>>306
まさにそれ
ほんとメンタルやられたよ+15
-0
-
338. 匿名 2020/10/30(金) 09:15:39
>>163
結婚したい意志はある、とさえ言えば、何でも許されると思ってるよね!元カレそうだったもの。したいのに、できないと言えば、オレは悪くない、と。
単に仕事ができないクズ男だったんだけど、そんな男とダラダラ付き合ってしまった自分も良くなかった…と思うと辛いんだよね…+40
-1
-
339. 匿名 2020/10/30(金) 09:17:44
女の20後半から30前半を無駄にするのは本当に惜しまれる
妊娠のタイムリミットあるからのんきに2~3年交際なんて無駄
交際1年くらいで今後どうするか決めるといいと思う+14
-0
-
340. 匿名 2020/10/30(金) 09:21:42
>>118
あ~
ゾゾと付き合ってた頃のさえこを
思い出すね
住む気マンマンだったのにね+25
-0
-
341. 匿名 2020/10/30(金) 09:24:12
男が結婚に踏み切る勇気って
どこから出てくるんだろうね
そう考えると、子供ができたり
しないと決断出来ない人がいるのも
納得+10
-0
-
342. 匿名 2020/10/30(金) 09:29:00
彼氏が、元カノと2年目の時に結婚の話されて濁し続けて、4年目でフラれたらしい。
彼氏はまだ27歳。私は(付き合ってまだ半年)もう31なので、濁されないか不安ですが1年経って何も無かったら切ります!+8
-2
-
343. 匿名 2020/10/30(金) 09:31:57
>>176
そういう男って、自分がクズってのを棚に上げて「オレって悪いオトコ!」(キラ~ン✩.*˚)とカッコイイって思ってるからタチ悪いんです。同じこと繰り返して女の人を不幸にするから。こちらも見極められれば良かったんですけどね…。長い年月、辛い思いをしたのは、しんどかったと思います。+16
-2
-
344. 匿名 2020/10/30(金) 09:41:18
>>2
言ってみたかったのよね笑
(--、)ヾ(^^ )ヨシヨシ+0
-1
-
345. 匿名 2020/10/30(金) 09:48:31
>>89
いや、金も名声もあるし余裕でしょ。
する気がないだけよ。+24
-6
-
346. 匿名 2020/10/30(金) 09:54:44
>>209
ズルズル男は、口が上手いからね。最初から結婚しないつもりのくせに、待たせてる理由を上手いこと言うから、こちらはそれを誠実だと勘違いしてしまうんだよね。何のために辛い思いをしてまで待っているのか、彼の汚さを理解出来れば別れも決断できると思うんだけれど…+17
-3
-
347. 匿名 2020/10/30(金) 09:55:38
なにも男からプロポーズしないといけない決まりなんてないよ+6
-0
-
348. 匿名 2020/10/30(金) 09:57:13
>>319
主程じゃないけど4年付き合った彼と別れて旦那とはサクッと決まったよ〜。
悲しむ時間を勿体ないと思って即行動した。
結婚に意地になってただけで本音は冷めてたのか、次の出会いとか恋愛とか出来ることがとても楽しかった。+8
-0
-
349. 匿名 2020/10/30(金) 09:59:59
>>316
好きだけで付き合えるのは学生時代までじゃない?
だらだら内縁の妻とかごめんだわ。+12
-1
-
350. 匿名 2020/10/30(金) 10:03:24
>>28
こう厳しいコメントがいくつもあって良かったかも
よくある愚痴や悩み系のトピックの、彼や旦那を改善や理解させたい、やってくれないとか、べき系やもう期待しないタイプの人が集まって男を袋叩きして、束の間の安心?はあるかもしれないけど被害者意識が強くなるだけだろうからさ
見たくないだろうけど、相手で自分の不満をどうにか晴らそう要望を通そう叶えようと依存(被害妄想)していることから目を背けない事と、隗より始めよ、まずは自分からの意味をよく調べてみては?
自分の幸せのために、自分で工夫や変化をすることを面倒くさがらないことと自分を見つめ直して自立心をつけ、主さんの未来に幸せがあることを願ってます!+8
-18
-
351. 匿名 2020/10/30(金) 10:04:14
>>1
20歳から30歳まで付き合って5年同棲した人と別れた。
元々30歳を区切りに結婚しようという話だったけど、いざ結婚となったら親の宗教問題とかボロボロ出してきて無理だった。
親は関係ないと言われたけどそういう問題じゃない。
あれから2年、32歳。
年下の彼氏に私が35歳になるまでには結婚しよう!と言われた。
あと3年待てる訳がない\(^o^)/
オワタ\(^o^)/+64
-2
-
352. 匿名 2020/10/30(金) 10:07:39
私の周りでは、主さんと同じように数年費やした30代女性はその後1.2年でささっと結婚する人が多いよー。逆に細切れで付き合ってる人は難しい感じ。
行動すれば大丈夫!!結婚できるよ!+21
-0
-
353. 匿名 2020/10/30(金) 10:08:28
男なんて何億人おると思っとんや
次いこ次!!35歳なら全然大丈夫やろ!!+23
-1
-
354. 匿名 2020/10/30(金) 10:09:03
私も主さんと同じで、29歳から6年付き合ってた人が結婚に煮えきらなかった。いずれは結婚したいとずっと言われてた。でも、行動に移してくれず、さすがに35歳になってこれは結婚できないとやっと気づき、泣く泣く別れた。かなり深い傷がだった。
その後は、東京大神宮に行って神頼みしつつ、出会いの場にたくさん行った。
そして、合コンで出逢った人と付き合って1年で37歳で結婚した。大事に愛されると結婚まで早いんだと感じた。+45
-1
-
355. 匿名 2020/10/30(金) 10:11:37
>>225
私もそれ。
自分がいつの間にか書いたのか??って思うぐらいそっくりな話だわ〜。
長期付き合って、結婚せずに誤魔化す奴は、決断力とか経済力、計画性や相手に対する思いやりが足りないのよ。
そんなのと結婚しなくて良かったって、ある日思うよ。+68
-0
-
356. 匿名 2020/10/30(金) 10:19:47
>>1
元彼と結婚してバツつくより良かったと思おう。
結婚より離婚の方が精神的に消耗するし。余力がある時に離れられて良かったよ。+23
-1
-
357. 匿名 2020/10/30(金) 10:20:43
元彼とずるずると7年付き合ってしまって、私みたいなわがままな子は俺と別れたら誰も相手にされない、いずれ結婚したいと言われてたけど、結婚してくれず私は34歳になってた。ダメ男と気づき別れた。その2年後くらいに別の人と結婚した時に、結婚しましたとメール送ってやったわ。元彼は私のことなんて忘れてたかもしれないけど、スッキリした。+17
-2
-
358. 匿名 2020/10/30(金) 10:22:35
私も7年付き合って結婚願望ないからってフラれたわ
そのあとすぐ彼氏できて結婚したけど
その元彼は結婚したいって今だに若い子探してるよ〜
さっさと見切りつければよかったと今なら思うわ+26
-0
-
359. 匿名 2020/10/30(金) 10:24:17
何でずるずる付き合うのか分からない
期間決めて結婚する気ないなら
早く別れるべきなんだよ
万が一そんな奴と結婚しても結婚後も大変そうじゃん+24
-3
-
360. 匿名 2020/10/30(金) 10:25:35
>>328
新婚旅行はどこにするとか子どもの生別とかね
ふわふわした楽しそうな話はするのよね
私も両家の挨拶はしたもんだから、親からせっつかれるし(当たり前)、思いきって聞いてもはぐらかす
でも結婚したら、ああでこうで~
私は二年で別れられたけど、切れない女性の気持ちも分かる+48
-0
-
361. 匿名 2020/10/30(金) 10:28:09
>>316
女には子供産むにしろリミットがあるから
男もあるけど+3
-0
-
362. 匿名 2020/10/30(金) 10:33:13
>>1
6年はしんどいけど35で見限ったあなたはまだ偉いよ。
私の友達は今別れても新しい彼氏なんて出来ないし。でも結婚したいしで自腹で食材買って彼氏のアパートでせっせとご飯作ってアピールしたけど、結局45過ぎても結婚してないよ。
頑張れ。+60
-0
-
363. 匿名 2020/10/30(金) 10:33:41
>>304
無理矢理言わせたってのがよくわからない
結婚するか別れるかどちらか選んで!は結婚してくれないと殺すって意味じゃないじゃん
結婚はしたくないけど別れたくもないって都合良すぎでしょ・・+3
-0
-
364. 匿名 2020/10/30(金) 10:35:05
>>49
私7年付き合ってフラれた側だけど言われたのは
付き合って最初の数年は好きで結婚したかったけどここまで長く付き合うともう情で付き合ってる感じだし今さら結婚とかもめんどくさい
その人からしたらセックスも飽きたし結婚するならもっと他に若くていい女いるんじゃないかって感じ
私は長く付き合ってそれだけ絆深くなってると思ってたから衝撃だった+112
-0
-
365. 匿名 2020/10/30(金) 10:39:34
ちょっと待って。
主を批判するコメントが多くてビックリしました。
なぜ知らない人をそこまで自己責任論で非難するのかなぁ。
30前後の微妙な歳の女性と交際開始しといて全くケジメをつけられない元カレが1番悪いと思いますよ。
その程度の関係しか築けなかったと主が1番悔やんでる事でしょう。
人様との関係を真剣に考えられないそんな男を擁護する価値はないと思う。
もっと不誠実な人は世の中に沢山居ます。でも、誠実でちゃんとしてる人だっていっぱい居ます。
せっかく自由になれたのだから強くなって堂々と自分の道を探してください。主らしい幸せの形をみつけられるといいですね。+49
-11
-
366. 匿名 2020/10/30(金) 10:40:32
>>107
思い込みが強すぎてこわい。元カレから捨てられた理由もわかる。+32
-3
-
367. 匿名 2020/10/30(金) 10:42:03
穴モテを勘違いしてただけでしょ。本当に彼氏だったかどうかも怪しい。+1
-4
-
368. 匿名 2020/10/30(金) 10:47:28
>>49
元彼は、家庭環境複雑で、借金あり、高校中退、契約社員だった。何で長く付き合ってたんだろう。それでも、あの頃は居心地良くて優しくて、彼以上の人はいないと思ってた。別れて別の人と付き合ったら、元彼以上の人なんてたくさんいた。結婚したら、元彼はただのダメ男だった。+61
-0
-
369. 匿名 2020/10/30(金) 10:53:43
主を批判するのも、主の元カレを批判するのも、違うと思うけど。
30歳ぐらいの女性と恋愛して付き合ったら絶対結婚しないと男は悪者?
女性が全員結婚したいわけじゃないし子供産みたいわけじゃないよね。
結婚するかしないかは二人で決めるだけのことなのに、その意思決定に男が女がいいも悪いもないよ。
+8
-9
-
370. 匿名 2020/10/30(金) 10:55:36
>>3
無理だよ
35歳過ぎた女は価値ないもん
実際統計でも35歳から相手探して結婚出来る人は2%未満らしいよ+14
-46
-
371. 匿名 2020/10/30(金) 11:03:29
>>110
逆だよ。男はそうかもしれないけど女も次の人とは早いよ。
+23
-2
-
372. 匿名 2020/10/30(金) 11:14:24
>>42
まったく同じです。結婚に向いてないってわかっていたけど32までは別れられなかった。その後結婚したけど、あのままその人と付き合い続けていたら、どんな人生だったのかなーって時々思います。どの選択にも人生が続くんだけど。自分が幸せに感じるか否か。私、あのままを選ぶべきだったって後悔しています。+30
-2
-
373. 匿名 2020/10/30(金) 11:19:48
私も被害にあった!6年付き合い、しかも38歳で荒れた海原に放り出されて、本当に絶望したよ。同棲してたから引っ越して、新しくマンションの10階に住んだんだけど、毎日飛び降りること考えてた。
でもそれから2年後に、その人より遥かに良い人と出会って結婚しました!今とっても幸せです。
ちなみにその元カレも結婚したらしい…結婚願望がないんじゃなくて、私としたくなかっただけみたい汗
35歳ならまだ全然大丈夫!結婚したいならとにかくがんばれ!+8
-3
-
374. 匿名 2020/10/30(金) 11:20:01
>>1つらかったよね。そんな人と結婚しなくて、本当によかったと思うよ。過去は変えられないから、主さんが、大好きになれる人探そう!つらい思いをしたぶん、きっと新しい出逢いが、あると思うよ。
+14
-1
-
375. 匿名 2020/10/30(金) 11:23:55
>>360
これ超わかるwwww
あなたは私か。
最終的に私は、どうすんのか問い詰めても逃げられまくったから、さらに聞きまくったら、
重いと言われてフラれた。
その時は問い詰めなければよかった、と2年くらい引きずったけど、今の旦那に出会えて半年でゴールイン。
問い詰めて別れて良かったわ。+46
-0
-
376. 匿名 2020/10/30(金) 11:27:20
35歳なら大丈夫!+1
-2
-
377. 匿名 2020/10/30(金) 11:29:50
やばい、、私も独身まっしぐら?!
4年目なるけど!!+0
-0
-
378. 匿名 2020/10/30(金) 11:30:52
>>189
貯金が全くなくても結婚を切り出す糞いるからね。眞子さんの・・・・+18
-0
-
379. 匿名 2020/10/30(金) 11:32:42
>>365
私も思った!
なぜ批判されるわけ?
結婚したい意思を伝えているのに、ずるずるして別れない男が悪いじゃん。
そりゃ決断力なかったのは痛かったけど、女は好きだったら期待するし。
昔読んだ本に、人を責めたいなら100%人のせいにしなさい。1番悪いのは、人のせいにしつつどこがで自分が悪かったと思うこと、私が悪かったと言いながらどこかで人のせいにすることってあった。
主は悪くないし、元彼が100%悪いよ!
でも幸せになりたいなら元彼を責めても仕方ない。
次に向かう努力をしよう!!
35ならまだそこまで悲観的にならなくても大丈夫。ただのんびりしてる場合ではないので今すぐ行動して!!+34
-7
-
380. 匿名 2020/10/30(金) 11:35:02
>>373
そうなんだよね。結局元彼は彼女のことを結婚したい程には好きじゃなかったってことなんだよね。本当に好きなら逃したくないから結婚するよね。+20
-0
-
381. 匿名 2020/10/30(金) 11:35:16
>>370
それほんとなのかな。
2%は低すぎない?
普通に周りに35以上で結婚した人結構いるけど…田舎で集計したのかな。+30
-4
-
382. 匿名 2020/10/30(金) 11:37:24
>>363
主と元カレがどういう話し合いしたか知らないけど「結婚しないなら別れて」と「結婚しないなら殺す!」は全く別物じゃない?
+6
-0
-
383. 匿名 2020/10/30(金) 11:38:12
>>381
私、東京で働いてたけど、少数だけど結婚した人いるよ。私も年下と37歳で結婚したし。+12
-4
-
384. 匿名 2020/10/30(金) 11:39:00
>>382
自己レス
ごめん。読み間違えちゃった。+0
-0
-
385. 匿名 2020/10/30(金) 11:45:30
>>381
35歳すぎての結婚 割合
とかで調べてみれば
色んな媒体で統計出てくるよ+21
-0
-
386. 匿名 2020/10/30(金) 11:49:31
>>193
愛知県の人?
私の元彼かも。
+5
-0
-
387. 匿名 2020/10/30(金) 11:50:57
>>1
「6年間返せよ…」
主さんに限らず、このようなセリフや考え方をよく聞きますが、正直、私には理解できないな。
結婚に至らなければ全て時間のムダになるの?結婚が一生に1回の前提として、元彼みんなに対してこんな気持ちになるのかな?
人生の一時期、特定の人と濃くて楽しい時間を過ごしたよ😊とか、学びもあったと思うんだけど。
「時間をムダにした」感覚は、結婚=ゴールのために我慢や犠牲にしてるものが多いの?+13
-20
-
388. 匿名 2020/10/30(金) 11:57:16
>>387
男が結婚をチラつかせて長期間付き合うのはズルいと思う。結婚しないなら早めに別れてほしいよね。そりゃあ、若い時間を返せって思うよ。+36
-0
-
389. 匿名 2020/10/30(金) 12:00:47
結婚に煮え切らない人って自分から別れ話したりしないよね。結局煮え切らない男は、何に対しても煮え切らない。+9
-0
-
390. 匿名 2020/10/30(金) 12:10:21
>>264
そんな事言ってたら結婚なんて出来ないし結婚しても目移りして仕方ないね+5
-0
-
391. 匿名 2020/10/30(金) 12:11:55
あーー、もう別れようかなと思ってきた+6
-0
-
392. 匿名 2020/10/30(金) 12:12:23
>>133
そっちの進行状況じゃなくて、プロポーズされてるとか、ご両親に挨拶してあるとか、入籍予定日が決まっているのかとかみんなが気になってるのはこっちだよ。大丈夫ですか?+58
-0
-
393. 匿名 2020/10/30(金) 12:17:07
別れた原因知りたい+0
-0
-
394. 匿名 2020/10/30(金) 12:17:11
被害者だけど、みかぎるの遅すぎる
私も6年無駄にしたけど、選択したのば自分なんだから
次に活かそ+6
-0
-
395. 匿名 2020/10/30(金) 12:21:03
ごめん、私これの女版過去に3回やった+0
-0
-
396. 匿名 2020/10/30(金) 12:21:21
>>260
思わないよ。
女じゃあるまいし。+5
-0
-
397. 匿名 2020/10/30(金) 12:21:59
待ってるだけで思い通りになったら苦労しないよね+6
-0
-
398. 匿名 2020/10/30(金) 12:24:07
>>1
残りの人生で今が1番若いよ!
長く付き合って別れたそんな時にこそ、とんとん拍子の神が降りてきたりするから。
未来の幸せは今の自分の頑張りの上にあるよ!!
頑張れ!!+20
-2
-
399. 匿名 2020/10/30(金) 12:25:27
>>214
なんかこの男性の物言い、ソフトに聞こえるけど、結局は
「自分の結婚したくないというポリシー曲げるほどには、彼女のことを大切に思ってない」
ってことですよね。
+88
-0
-
400. 匿名 2020/10/30(金) 12:27:26
>>15
結婚願望ある男性は適齢期までに結婚しちゃってるよねー、周りはそうだわ。+60
-0
-
401. 匿名 2020/10/30(金) 12:29:58
>>1
主さんの彼氏みたいな男と結婚したけどその後もグダグダグダグダ、挨拶も結婚式も子作りも家購入も結局思い通りになってないよ。主さんは別れて正解だよ。
きちんと過程を作る気のある男性に出会えることを念力で送っておきます。
幸せになれ~+61
-0
-
402. 匿名 2020/10/30(金) 12:30:17
>>260
まあ結局一生を共にするにはこいつじゃないとは思ってるけど今のところ一緒にいてもいいや程度にしか好きじゃないって事でしょ。+35
-0
-
403. 匿名 2020/10/30(金) 12:32:45
>>1
主と同い年です。
主はこれからいい人と出会えると思いますよ。男性と恋愛感情があって過ごした経験はかなり大きいです。
わたしはこの歳で恋愛未経験なので、婚活中なのですが男性とどう話していいか分からず話が続かなく辛いです。仕事では仕事仲間として話せるんですが、プライベートなことはほとんど話しません。
まあこんなわたしみたいなのもいます。
健康に気をつけて。+33
-1
-
404. 匿名 2020/10/30(金) 12:37:45
>>1
ガルちゃんでよく、「長く付き合えば捨てられない」「付き合った長さが物を言う」みたいな人多いけど、関係ないよね。
付き合った長さにとらわれないほうがむしろいいと思う。+52
-0
-
405. 匿名 2020/10/30(金) 12:40:01
私もそんな感じだった!
24で付き合い同棲して27の時将来考えてると言われて30間近でも結婚したくないと言われて別れたら1年後にプロポーズされて、1年待たされて結婚しました!
その2年後に離婚しました。
今36独身です。
主さん頑張ろー!+32
-0
-
406. 匿名 2020/10/30(金) 12:52:42
>>145
アラサーとつきあったら結婚しないと、悪いことなんですか?
つきあって合わない部分が見えることもあるし、結婚より夢や仕事を優先しようが個人の自由では?
別れ話するほど嫌いじゃないが、結婚するほど愛してない。ってだけの話でしょ?
その気持ちは本人にもどうしようもない。
恋愛は自由なんだから、自分で判断して見切りつければいいだけ。
+21
-9
-
407. 匿名 2020/10/30(金) 12:54:24
>>214
結局、惚れたもん負けですね。
本気で惚れたら自分の物にしたいから結婚するよ、男は。+67
-0
-
408. 匿名 2020/10/30(金) 12:59:02
「そんな男を選んだ自分が悪い」「結婚したいと思ってもらえなかった自分が悪い」「恨み節を言う暇があったらダイエットしろ」
わかってるじゃないですか。
自己責任ですよ。+9
-13
-
409. 匿名 2020/10/30(金) 13:03:01
私もそういう男と三年付き合った。
「俺は結婚という形にこだわる気はない。何十年もずーっと一緒にいてふとした時に、そういえば俺達ずっと一緒にいるんだねって笑い合える関係が良い」だの、ケンカした時には「俺と結婚はできないと思え」とか好き勝手言われた。
だんだん気持ちも離れて25の時に別れ話をしたんだけど、その時になって急に結婚するつもりだよ!ずっと考えてたよ!と引き止められた。
次に付き合った人とはトントン拍子で話が進んで、20代のうちに結婚〜第二子出産までできたからあの時決断してよかった。+42
-0
-
410. 匿名 2020/10/30(金) 13:05:22
>>121
うん、服猫ファミコン・・・+9
-0
-
411. 匿名 2020/10/30(金) 13:06:29
>>390
出来ないというか、したくないんだよ。
男が女と同じ熱量で結婚のこと考えてると思ったら大間違い。+8
-0
-
412. 匿名 2020/10/30(金) 13:14:22
>>1
要領のいいこは何歳までに結婚してくれなかったら。わかられるとかいってたらしい。
どうでもいい良くないアドバイスとかをまねして、
そこはまねしなくて、こんきおくれたわ。
まだ間に合うから早めに結婚相談所へGO!+10
-1
-
413. 匿名 2020/10/30(金) 13:17:28
いましたよ、結婚したくない人。
2、3年付き合って、親同士も面識できて、結婚と思ってうっすら聞いたら「俺は結婚する気はない」って。
暇な時一緒にご飯食べて性行為する相手がいればいいけど表面上親は安心させたい彼に、良いように使われたと分かって、情けなくて悔しくて別れました。
数年後、同じようなことを他の女性にして、親を巻き込んでこじれて裁判沙汰になったと聞いて呆れました。
やっと懲りたらしく知り合いづてに謝りたいと言われましたが、会いたくもないし、より戻すにもならないし、断りました。+33
-0
-
414. 匿名 2020/10/30(金) 13:23:43
>>1
6年は長かったですね…。
私の知り合い(男)が結婚する気があるのかないのかわからない人なのですが、彼女と自分の親に押されてこの前両親顔合わせ&同棲始めました。
今付き合ってる彼女には告白5回目でお付き合いが始まったのですが、付き合ってからの彼女がすぐに結婚結婚の人でした。(自分から告白5回したけど今はそんなに好きとかではないようです…)
男からしたら結婚はお互いの事わかってからにしたいみたいで、引いていました。
彼女に言われるままここまで突っ走られた感満載のようで…主さんとは完全に違う話しですが、近々別れそうです。
今からでも何かしらの出会いがあると思います!
私も同世代です!頑張りましょう!+2
-4
-
415. 匿名 2020/10/30(金) 13:24:10
>>6
彼以外にちょうどいい人が見つからないと、見限れないんだよね。モヤモヤした時点で他の男を探すか、1人でいた方がいい。どうでもいい男と飲んだ日に無駄なお金を使うんだから、後でうんざりするんだよ。私は地獄のようだった。+136
-0
-
416. 匿名 2020/10/30(金) 13:27:34
>>260
単純に付き合ってもいいレベルだけど結婚しようと思うレベルの女じゃないから。メチャメチャ好きになった女性にはどんだけ結婚願望無い男性でも結婚に持ち込もうとするよ。+28
-1
-
417. 匿名 2020/10/30(金) 13:37:30
なんていうか、
自己中で情緒不安定でクズみたいな男が
これだけ沢山いるのかと思いますね。
女にはリミットがあるから
無駄な時間を過ごしてしまったという意見は
全否定できないですよ。+11
-2
-
418. 匿名 2020/10/30(金) 13:38:12
>>196
わたしの場合は旦那の扶養に入ることで生活が楽になる。(主に税金や手当など)
旦那は一人暮らしするより2人で暮らした方がコスパいいし、親も安心する。などかなぁ。+4
-1
-
419. 匿名 2020/10/30(金) 13:39:53
同調圧力というか、ちゃんとしてくれるだろうって期待は、きちんと声に出さないとダメだったなって後悔してる。
結婚しないなら別れるよ、と。こちらにも人生設計があるし、結婚する気がないなら縁がなかったわけだし、何もおかしな話ではないよね。+19
-0
-
420. 匿名 2020/10/30(金) 13:45:34
>>365
自分の人生を人に委ねてるからだよ
彼氏だけに決断させるのではなく
自分でも決断しなきゃいけないと思う+18
-2
-
421. 匿名 2020/10/30(金) 13:46:34
>>1
可哀想に
若くして消防士の嫁になった私は勝ち組+0
-12
-
422. 匿名 2020/10/30(金) 13:48:06
>>1
35歳ならまだまだ若くて綺麗!
つまんないヤツのことなんか早く忘れて良い人見つける為に行動するのみ!!!
50過ぎの私の容姿と比較して元気出して欲しい。
だが、画像アップする勇気は無い。ごめんよ。
+47
-1
-
423. 匿名 2020/10/30(金) 13:54:58
>>23
お前は加害者側な+11
-1
-
424. 匿名 2020/10/30(金) 14:07:26
私も六年同じ状況で絶望したけど、すぐに婚活で夫に出会って結婚したから、夫に出会うタイミングまで引き延ばしてくれてありがと、位に思うようになったから今後に期待よ!頑張って!+14
-0
-
425. 匿名 2020/10/30(金) 14:12:43
>>350
マイナスつきまくってるから察してるだろうけど、すごい上から目線だね。何様?+7
-2
-
426. 匿名 2020/10/30(金) 14:25:32
>>406
30代だともう彼氏できないかもと、なかなか見切りつけるの難しいんだよ。好きだから、結婚できないから別れるのって女性からは難しいよ。長く付き合う程別れられなくなる。不倫みたいなものかな。+12
-8
-
427. 匿名 2020/10/30(金) 14:26:00
>>325
これだよね。誰から見ても無理な相手を自分から見限ることができない人って楽な方を選ぶ人なのよ。
急がば回れは本当だよね。+17
-0
-
428. 匿名 2020/10/30(金) 14:29:29
>>1
主さんの気持ちはよく分かる。
私もそれを38歳までやられました。
親にも会っておいてです。
最後には音信不通をやられて連絡のついた1ヶ月半頃に「もう別れてるんで…」と最後のlineが来て自分の中の何かがブチ切れました。+46
-0
-
429. 匿名 2020/10/30(金) 14:30:35
主さんみたいに長く付き合ってたけど、結婚できなくても好きだから、親に反対されてもずっとこのままでも良いかなと思っていたけど、35歳になったら彼と結婚できないのが何だか苦しく辛くなってきて、ここまでは鬱になると思い別れた。次に付き合った人と結婚したけど、付き合うのってこんなに幸せなんだと感じた。+14
-0
-
430. 匿名 2020/10/30(金) 14:43:37
>>1
40になりますた。。
時間返してくれ+17
-0
-
431. 匿名 2020/10/30(金) 14:56:39
>>9
きっと見た目も綺麗なんだろうね、キャリアあってそこそこ綺麗な人ってそういう欲張り男が寄ってくるイメージあるよ!+14
-8
-
432. 匿名 2020/10/30(金) 15:01:03
>>80
30代のデキ婚は必死感がすごいよね。
職場の女、「最初っから結婚するつもりだったから!結婚式はしないつもりだったから!海外とか興味ないから新婚旅行も行くつもりなかったから!」とか聞いてもないのにベラベラ。式や旅行はともかく結婚するつもりなら順序踏みなさいよ…しかも5ヶ月過ぎてやっと入籍w堕ろせなくなるまで待ってたのかな。元々デブだから妊娠してるの誰も気付かずw+19
-2
-
433. 匿名 2020/10/30(金) 15:09:46
結婚はゴールじゃないから。
だらだら付き合って、しょうがなしに結婚しても結局うまくいかなくなって離婚する。
そう言われ、5年付き合った彼氏と別れた。
あの時は、意味わからなかったけど…。
今の主人と結婚してよくわかった。
本当にお互いが結婚を望んで結婚したから、色々乗り越えられた気がするし、結婚17年目の今でも一緒にいて楽しいから。
+16
-0
-
434. 匿名 2020/10/30(金) 15:10:02
>>214
ボロボロでも着心地がいいとなかなか部屋着すら捨てられない私にはすごい勇気に思える
その口だけ野郎を見限った後、ちゃんとした人とコメ主さんが出会えて本当良かった+41
-0
-
435. 匿名 2020/10/30(金) 15:11:03
マッチングアプリで27-35歳ぐらいの結婚したい女性を狙うヤリモクいるから気をつけてね。
相手も同い年ぐらいでマッチングアプリを使う理由がちゃんとあるなら良いけど(職場に出会いがないとか)そうじゃないなら大抵ヤリモク。+7
-0
-
436. 匿名 2020/10/30(金) 15:25:10
>>404
男は初対面の時に「付き合えるかどうか」「結婚相手にいいかどうか」を決めてる場合が多いと思う+9
-0
-
437. 匿名 2020/10/30(金) 15:33:20
向こうから、結婚してしてと懇願されて結婚しても釣った魚に餌はやらんと言うのが男だから、主から願ってその彼と結婚していても、あまり大切にはしてもらえなかったかもしれない。
別れてよかったんだと考えて、前向いてがんばろう。+6
-0
-
438. 匿名 2020/10/30(金) 15:47:58
>>10
女の時間って大切なんだよね
お金より
特に20代後半の結婚願望がある人のはね
もし、自分の娘が30代で別れたと聞いたら、相手に「どういうつもりで付き合ってたんですか?」くらい聞いてしまいそう+100
-8
-
439. 匿名 2020/10/30(金) 15:51:54
>>138
素敵な文章で少し泣けました泣
がんばろう…+34
-0
-
440. 匿名 2020/10/30(金) 15:54:08
>>1
それは嫌な思いしましたね。
簡単な見分け方があるので参考にして貰えたら嬉しいです。
・言葉より行動を見る
結婚する気のない男は言葉だけ。親に挨拶とか婚約指輪を買うという行動がないからすぐ分かるはず
・タイムリミットを決める
それまでに行動がないなら切るという締め切りを作る
是非次の恋愛からこちらを参考にしてみて下さい!
+5
-0
-
441. 匿名 2020/10/30(金) 15:54:49
29から付き合った時点で一年で見切りつけろよ笑+3
-0
-
442. 匿名 2020/10/30(金) 15:58:15
彼氏が結婚してくれなくて、付き合ったり別れたりを繰り返していたけど、年齢も年齢だし本気で愛されて結婚したくなったから、別れて他の人と結婚したけど、結婚して良かったよ+8
-0
-
443. 匿名 2020/10/30(金) 16:00:45
>>110
わかるわ。矢部とか出川、ロンブーの亮とかもそうだよね。
もちろん例外もいるけど、知り合いも多い。
なんかいい子なんだけど、真面目すぎてマイナス思考だったり、指摘が多い子がだいたい便利だから長続きするけど、結婚に至ってない。+11
-1
-
444. 匿名 2020/10/30(金) 16:00:55
>>15
20代30代で結婚してる男性山ほどいるじゃん
むしろ40以降で初婚は男性でも少数派では?
30歳の誕生日に彼女すらいないことに号泣したって男の知り合いいるし、その人は稀にしても今時40まで結婚について考えない人そんないる?+21
-0
-
445. 匿名 2020/10/30(金) 16:02:32
>>436
男性にとって付き合うのはヤル為というクズも多い。
女性の中には付き合わないとやらせない人がいるからだろうけど。
男性の中で結婚は全くの別物。+9
-0
-
446. 匿名 2020/10/30(金) 16:05:39
>>443
元彼は結婚しなくて良かったんじゃない?もっと良い人と結婚してそう。その3人はたいしたことない男だよね。+2
-0
-
447. 匿名 2020/10/30(金) 16:06:06
>>293
上からだよね+13
-0
-
448. 匿名 2020/10/30(金) 16:06:10
>>446
元彼→元彼女の間違えでした+0
-0
-
449. 匿名 2020/10/30(金) 16:10:29
>>404
むしろ長く付き合ってる方が蔑ろにされてしまう説が個人的にある
結婚したいなら遅くても3年くらいで決めた方が良いよね
男も結婚する気があるなら物凄い行動力あるし+12
-0
-
450. 匿名 2020/10/30(金) 16:12:38
15年付き合ってアラフィフになっちゃった知り合いいるなぁ
さっさと別れれば良かったのに…といつも思う+2
-0
-
451. 匿名 2020/10/30(金) 16:14:44
適齢期の人たちは女の方から結婚に仕向けるの?
それで結婚にいたっても大事にしてもらえなさそうな気がするけど、それはまだ私が結婚に夢見てるだけなのかな?+4
-2
-
452. 匿名 2020/10/30(金) 16:15:24
>>449
私は1年で結婚したけど、結婚して8年だけど仲良しだから、いつ結婚しても変わらなかったかも。でも、割合早めに結婚して良かった。というか、毎日一緒にいたくてすぐ同棲して結婚した。+2
-0
-
453. 匿名 2020/10/30(金) 16:24:33
結婚、出産厳しいね。35超えちゃうと。でもそれが全てではないよ!+4
-0
-
454. 匿名 2020/10/30(金) 16:29:28
>>1
主いいよ、恨んで恨み抜いたら馬鹿馬鹿しくなるから。まだ35もう35かの違いまだ序の口だ!
女はこれからだ。ぐだぐだ文句やらぶちまかせて後は綺麗さっぱりしよう!
ぐだぐだ考えても1日、切り替えて婚活頑張っても同じ1日なら今週末から婚活頑張ろう!
元彼は35億人いる男のうちの一人に過ぎない、その他大勢を見てごらんよ、どれだけ良い男がいる?そう考えを切り替えたら一歩進めるよ!
一緒に頑張ろう!+13
-0
-
455. 匿名 2020/10/30(金) 16:30:29
私も元彼は結婚してくれなかったけど、37歳で5歳年下と結婚したけど、むしろ旦那の方が子供欲しくないみたい。私も欲しくないからちょうど良かったよ+0
-0
-
456. 匿名 2020/10/30(金) 16:39:38
>>33
私も21から34まで費やした男いるわよ。
あまりに長すぎてドンびかれると思ったけど、同じくらいの人がいて逆に安心してしまったよ。
何でそんなにって思われるだろうけど、それが時を経れば経るほど、今まで費やした時間が無駄になるのがどんどん辛くなっちゃって、でものらりくらりと躱されながらどんどん年取って周りが結婚して子供産んでいくのも辛くて、親は泣くし何も知らん無責任な周囲には無神経なこと言われ続けるし、本当に最後の方は鬱通り越しての自暴自棄状態だったと思う。
注ぎ込んだ時間が長すぎて、ただただその男とは結婚できないと負けだと思い込んでた。
最終的には末期癌で余命宣告された祖父の「お前とうとう儂に曽孫見せてくれんかったなあ」が決め手となって別れる決意した。何故か相手は泣いていた。
もう34だし絶望してたけど、友達の勧めで当時まだ荒らしが少なかった婚活パーティーに出るようにしたら、3回で7人から結婚前提にと言われ、そのうちの1人とすぐ結婚できたよ。
正直今となっては奴はどーでもいい男だった。
外に出て周り見てみたら幾らでもチャンスはあるよね。少なくとも向こうから何年も手放したくないと思われた程度のスペックはあるんだし。
主にも希望を持って頑張ってほしいね。+117
-3
-
457. 匿名 2020/10/30(金) 16:40:09
友達がバツイチと付き合ってる
結婚とかどうなの?って聞いたら、多分向こうは前回痛い目見てるからする気ないんじゃないかなって言うけど、結婚する気ないのにアラサー女子と付き合うな!と思っちゃう
本心は分からないけどね+5
-1
-
458. 匿名 2020/10/30(金) 16:46:06
>>435
けど、その「マッチングアプリを使う理由」も嘘つくよきっと
ヤリモクはとことん嘘つくから本当の理由言うわけない+8
-0
-
459. 匿名 2020/10/30(金) 16:46:45
>>1
自分自身のことだけど悔しい想いをするほど彼を好きだったのか、プライドが高いのか、それとも支配欲求から彼は絶対私を選ぶだろうとたかをくくってたのか、それを考えたらそこまで本当は彼を好きではなくて結婚と言いながらどこか他人事だった。
どんなにこっちから見て糞でも相性があるからね。彼には彼の良さがあったから主も数年付き合ったわけで100%糞じゃなかったとおもうよ。
彼を許せたら主自身の葛藤も自然に許せる日がくるよ、それも拗らせない程度でね拗らせたら私みたいに高齢独身になるから
+5
-0
-
460. 匿名 2020/10/30(金) 16:50:02
>>89
そういうキャラなだけ。
もしくは高望みしすぎなだけ。+22
-0
-
461. 匿名 2020/10/30(金) 16:52:07
>>1
付き合って一年たった頃妊娠が判明。結婚するかと思いきや、最終的におろしてと言われた35歳です。いろんな葛藤がありましたが子供をおろし、彼とも別れました。
別れて半年後に、「やり直したい」と連絡きました。
殺してやりたいくらいの気持ちになりましたね。どう言うつもりか問いたかったが、相手にしたくなくてブロック。
今は優しい彼と知り合い、婚約しました。+67
-4
-
462. 匿名 2020/10/30(金) 16:53:39
>>460
今ちゃんの元カノは友達だけど、めちゃくちゃ綺麗だよ。今は金持ちと結婚した。+7
-0
-
463. 匿名 2020/10/30(金) 16:53:47
>>451
女の方がランクが相当上とかじゃなかったり、モテない男とかじゃ無い限り、
女から結婚仕向けるのが普通だと思うよ。
勿論、最初はガチでせまるんじゃなくて察しろからスタートする。
男が折れなかったら最終的には、結婚するか別れるか決めろまでエスカレートする。
がるでは、男余っていて結婚したがるみたいな風潮あるけど、男なんて結婚しなければしないで良いって考えるの人多くて、同レベルではまず女よりは早く結婚したがるなんてないよ。+14
-1
-
464. 匿名 2020/10/30(金) 16:59:12
結婚に煮え切らない人と長く付き合って別れた後に付き合った人とは結婚前提で付き合ったけど、1年で決断できないなら別れてと言って別れたよ。次に付き合った人と付き合ってすぐ結婚できた。+6
-0
-
465. 匿名 2020/10/30(金) 16:59:14
>>110
至らないとか言い切って意地が悪いねー+10
-2
-
466. 匿名 2020/10/30(金) 17:04:35
>>214
これを読んで、結婚した人ってやっぱり「結婚する」というちゃんとした意思があるんだなと思った。私は「絶対したいわけでもないし絶対したくないわけでもないけど~」とのらりくらりで過ごして独身だけど、結婚という明確な目標の為に好きで好きでたまらない相手ですら見限るその覚悟と勇気にちょっと感動した。私は、好きで好きでたまらないんだから離れられない!という風にもしてきてしまったので...+34
-0
-
467. 匿名 2020/10/30(金) 17:06:05
逆に周りから固められて長年付き合ってるし、。って惰性で結婚した子たちは離婚してる
バツつかなくて良かったよ!+1
-2
-
468. 匿名 2020/10/30(金) 17:09:47
>>458
ヤリモクは親に会わせたくないし、友達にも合わせたくないだろうし、職場の場所や住所を知られたくないから、その辺固めるのが一番かね+0
-0
-
469. 匿名 2020/10/30(金) 17:10:55
>>468
友達に会わせないよね。彼女いたり奥さんいたりすればバレるから。+2
-0
-
470. 匿名 2020/10/30(金) 17:11:29
>>33
今更言っても仕方ないけど35は泳がせすぎたね。
私も24から付き合ってた彼氏が28になっても結婚する気配出さなかったから、結婚するか別れるか1ヶ月以内に決めてって伝えて、その後結婚の話がちゃんと進んで半年後入籍した。
結婚したいなら男の尻叩かないと難しいんだよね。+52
-2
-
471. 匿名 2020/10/30(金) 17:12:27
>>97
うちの兄みたい。
現在32歳で同い年の彼女と結婚前提の同棲から早3年。とにかく昔から面倒なこと?というか、煩わしいものから逃げて、大学すら中退の高卒。おかげでまともな仕事にもつけず、正社員でありながら未だ結婚できないのは経済力のせいだけど、また現実から目をそらしてるんだと思うわ。彼女かわいそうだから早く別れろって思ってる。+20
-0
-
472. 匿名 2020/10/30(金) 17:12:47
他の男に取られたくないからって
21歳でプロポーズされた友達
確かにめちゃくちゃ可愛くて性格も良かった
でも就職したいって籍は24歳で入れてた
私は彼氏できてもプロポーズされたことない
もう28だし、その友達含め子供二人目ラッシュで焦る
+10
-0
-
473. 匿名 2020/10/30(金) 17:14:19
>>1
批判の声多いみたいだけどダメ彼ですよね。
主さんが素敵なご主人と一緒なれる事祈ってます。+6
-1
-
474. 匿名 2020/10/30(金) 17:15:01
>>1
6年間は大きいですよね!
物は戻ってくるけど時間は帰ってこないし取り戻せない。+3
-0
-
475. 匿名 2020/10/30(金) 17:16:16
主さん頑張ってください。その元カレさん多分一緒結婚しないよ。わたしも同じような感じの人立て続けだったけど元カレは誰も結婚していない。ちょっとでも疑問を感じたらはい次です。+5
-0
-
476. 匿名 2020/10/30(金) 17:16:43
感じの良い男性は20代でほぼ結婚してるからなかなかむずかしいよね。+4
-0
-
477. 匿名 2020/10/30(金) 17:16:54
結婚したいなら、結婚を先延ばしにする男とはすぐ別れるべき!+9
-0
-
478. 匿名 2020/10/30(金) 17:17:13
>>475
ごめん一生+1
-0
-
479. 匿名 2020/10/30(金) 17:17:20
>>42
ナイス判断!
30過ぎたら、素早い決断がいいよね。
情でダラダラとかしてる場合じゃない。+22
-0
-
480. 匿名 2020/10/30(金) 17:18:10
>>15
20代後半が最大のラッシュだよ
40歳くらいまで独身でいた男こそ結婚にピンとこない人が多い
30前後の周りがラッシュで自分も意識し始めた男性の方が勢いがありそう+58
-0
-
481. 匿名 2020/10/30(金) 17:18:56
>>469
なるほど。友達に会わせるかどうかだね。
繋がりが浅い友達じゃなくて、地元の友達とかなら、嘘つけないもんね+1
-0
-
482. 匿名 2020/10/30(金) 17:21:19
>>260
男の方が今の環境に満足してたら中々結婚しないって男のYouTuberが言ってた。
男の人の方が家族を養わなきゃとか、もし万が一離婚したら財産分与とか責任を重く感じるかららしい。+8
-1
-
483. 匿名 2020/10/30(金) 17:21:40
>>12
いや大体は「○年も付き合ったんだし今別れたら全てが無駄になる。もう少し待てば結婚できるかもしれない」と思ってしまうもんだよ。
それに20代前半でもないなら別れて一から探すなんてそんな気力も時間もない気がして別れられないもんよ。
男もうまいこと言ってキープするからな〜+28
-1
-
484. 匿名 2020/10/30(金) 17:23:02
思ってた被害者の会ではなかった。
私の知り合いは生涯独身主義で女の子と付き合ってる。ずっと。
いつか過去の女に刺されるのでは、、と思ってる。
+6
-1
-
485. 匿名 2020/10/30(金) 17:23:03
はーい!10年付き合って別れました
いつかしてくれるだろうと淡い期待してました
5年過ぎるともう相手に願望が無いとわかっても
意地になってる自分がいた
あのとき別れてよかったと思います!
+12
-1
-
486. 匿名 2020/10/30(金) 17:23:43
>>323
男の時間だってそれは同じでしょ
婚約もしないで自分の付き合うって選択を人のせいにしてるだけじゃん
自分からプロポーズしてその時点でダメなら別れるとかいくらでも選択肢はあるにもかかわらず+6
-16
-
487. 匿名 2020/10/30(金) 17:25:26
同じ会社とか両親の知り合い、恩師の紹介とかじゃないと
遊んで終わりーとかお手の物だよね。最悪だ。+2
-0
-
488. 匿名 2020/10/30(金) 17:25:45
>>483
それなら自業自得だね+6
-2
-
489. 匿名 2020/10/30(金) 17:26:47
>>484
それ、女の子も承諾してなければ本当に刺されるかもね。。。その人モテるんだろうね+2
-1
-
490. 匿名 2020/10/30(金) 17:26:55
>>470
24歳から付き合うこと29歳から付き合うのとはたいぶ違うよね+4
-8
-
491. 匿名 2020/10/30(金) 17:29:28
婚活していた頃
あきらか結婚する気のない、若い子とご飯を食べたいだけの人が沢山いた。
こちらは真剣だったから、空回りばかりして歯痒かったけど
今になって思えば、そもそも結婚する気なんてなくて遊びたかっただけなんだ。+9
-0
-
492. 匿名 2020/10/30(金) 17:30:26
>>482
今の環境に満足って収入とかかな?金あっても結婚しない、結婚したくても低収入なら女の人に逃げられる。なーんか結婚って何なんだろうって思ってしまう+5
-0
-
493. 匿名 2020/10/30(金) 17:30:41
主さんみたいに29歳で付き合うと結婚できると思って長く付き合うよね。それで、結婚できないなら結構ショックだよね。+12
-0
-
494. 匿名 2020/10/30(金) 17:30:43
>>486
確かに無駄にした時間の長さは同じだけど、女は婚活市場でもっとも高値がつく時期を費やしてるとは思わない?
それに、きっと結婚してくれるって相手を信じてたのかもよ。あとはその人と結婚したくてたまらないほど好きだったとか。+9
-2
-
495. 匿名 2020/10/30(金) 17:32:28
結婚したいなら、早めに具体的な話を!
真面目に考えない人なら早めに別れて!
いつか考えてくれるなんて甘いこと考えない!
後になって、あのとき別れてればよかったと泣くのは女の方!+9
-0
-
496. 匿名 2020/10/30(金) 17:33:46
>>470
結局適齢期に結婚してる人はちゃんと自分から結婚を口にして行動にうつしてるんだなって思った(男からベタ惚れされてる場合は除いて)
待ってるだけでプロポーズされるなんてドラマの世界だけ+31
-1
-
497. 匿名 2020/10/30(金) 17:34:48
結婚したいって思わせなかった自分も悪くない?
むしろ無理矢理結婚に持ち込んでも上手く行くとは限らないし…+0
-0
-
498. 匿名 2020/10/30(金) 17:37:02
>>496
いや、28歳ならいくらでも別の人を探せるからね。中途半端に30前半とかだと難しいかも。+10
-1
-
499. 匿名 2020/10/30(金) 17:38:33
>>486
女は30過ぎたら婚活の場では圧倒的不利。男は30代前半なんてまだまだ余裕。
女の旬はめちゃくちゃ短いからね。+12
-2
-
500. 匿名 2020/10/30(金) 17:38:51
煮え切らない男と別れて28で婚活、29で出会い、30で結婚した
もっと早く別れればよかったわ
+9
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する