ガールズちゃんねる

『ミッドナイトスワン』台湾での公開が決定! 草なぎ剛「心から幸せ」

228コメント2020/11/25(水) 15:00

  • 1. 匿名 2020/10/29(木) 21:00:07 

    台湾での公開決定に際して、草なぎは「12月31日からは台湾でも公開されるとうかがい、大変うれしくさらに多くの方々に作品が届けられることを心から幸せに思っています。多くの方々に凪沙や一果たちの姿を通して感じていただけることがきっとたくさんあると思います。皆さんから感想がいただけたらとてもうれしいです」と喜び。
    『ミッドナイトスワン』台湾での公開が決定!草なぎ剛「心から幸せ」 - シネマトゥデイ
    『ミッドナイトスワン』台湾での公開が決定!草なぎ剛「心から幸せ」 - シネマトゥデイwww.cinematoday.jp

    草なぎ剛が主演を務める映画『ミッドナイトスワン』が12月31日より台湾で公開されることが明らかになった。タイトルは原題を直訳した『午夜天鵝』となる。本作は、日本国内では9月25日に全国公開され、4週目となる10月22日に興収5億円を突破(数字は配給調べ)するなど、ヒットを続けている。今回、10月31日より台湾の首都・台北でLGBTQの一大イベント「台湾LGBTプライド」(臺灣同志遊行)が開催されることにあわせて、大晦日より台湾で上映(配給・天馬行空電影)されることが発表された。


    +260

    -6

  • 2. 匿名 2020/10/29(木) 21:00:33 

    草薙さんは演技うまいから好き

    +461

    -13

  • 3. 匿名 2020/10/29(木) 21:01:33 

    草彅くんの飛躍を願ってます

    +446

    -9

  • 4. 匿名 2020/10/29(木) 21:02:06 

    これだけの反響、演者として嬉しいだろうね

    +441

    -9

  • 5. 匿名 2020/10/29(木) 21:02:10 

    たくさんの人に観て欲しい映画です

    +349

    -10

  • 6. 匿名 2020/10/29(木) 21:02:16 

    見たよ。色々考えさせられた。
    映画の感想を一言で言うと、エンドロールが始まっても誰も席を立ち上がる人がいなかった。
    そんな作品。色んな人に見てほしい。

    +387

    -9

  • 7. 匿名 2020/10/29(木) 21:02:26 

    この人の声が好きだな
    歌は決して上手ではないけど
    喋ってる時の声が良い

    +327

    -9

  • 8. 匿名 2020/10/29(木) 21:02:41 

    草彅くん、良かったねー。
    いい映画だから、もっと世界にはばたいて❣️

    +259

    -10

  • 9. 匿名 2020/10/29(木) 21:02:58 

    5億ってたいしたことないじゃん…

    +10

    -155

  • 10. 匿名 2020/10/29(木) 21:03:18 

    これ観たい

    +194

    -7

  • 11. 匿名 2020/10/29(木) 21:04:00 

    キムタクが5億だけしかいかなかったらフルボッコなのにねw

    +14

    -113

  • 12. 匿名 2020/10/29(木) 21:04:48 

    予告だけ見ました。
    本編見るべきですか?

    +210

    -9

  • 13. 匿名 2020/10/29(木) 21:05:15 

    友達が彼のファンで誘われて見に行ったけど微妙だったな。

    +15

    -79

  • 14. 匿名 2020/10/29(木) 21:05:19 

    一果役の子、戸田恵梨香や有村架純の事務所に入ったらしいね

    +145

    -1

  • 15. 匿名 2020/10/29(木) 21:06:16 

    観たいけど地元の映画館では上映していない

    +46

    -1

  • 16. 匿名 2020/10/29(木) 21:07:11 

    人のレビューみたら気づかなかった小ネタとかあってより楽しめるね。らんま1/2とか受胎告知とか

    +95

    -3

  • 17. 匿名 2020/10/29(木) 21:07:24 

    トランスジェンダーに対する偏見が昭和な映画でした。個人の感想です。
    俳優陣は素晴らしかった。

    +22

    -44

  • 18. 匿名 2020/10/29(木) 21:07:33 

    TOHOシネマでは地方でもちょくちょく公開しているみたいだね

    +70

    -3

  • 19. 匿名 2020/10/29(木) 21:07:43 

    みてみたいです!
    うちの方ではやってない

    +22

    -3

  • 20. 匿名 2020/10/29(木) 21:08:01 

    >>12
    予告だけではこの映画の良さはわからないと思うなー。衝撃的なシーンが予告にはのってない

    +140

    -4

  • 21. 匿名 2020/10/29(木) 21:08:07 

    言うほど演技上手いか?
    同じ年齢層なら長谷川さんとかの方が断然上だよね

    +9

    -71

  • 22. 匿名 2020/10/29(木) 21:09:27 

    レディースデーに見に行ったけど結構年配の女性も多くて、みんな泣いてたから終わった後のトイレが混雑したw

    +161

    -5

  • 23. 匿名 2020/10/29(木) 21:09:42 

    2回観ました。
    とてつもない余韻が響く映画。
    観て良かった。

    +149

    -5

  • 24. 匿名 2020/10/29(木) 21:09:53 

    >>11
    低予算映画で、、圧力や忖度で宣伝もロクにしてもらえない中、ほぼ口コミだけで5億ってすごいよ。
    キムタクの場合と条件が全然違う。
    比べるは間違いです。

    +380

    -9

  • 25. 匿名 2020/10/29(木) 21:10:28 

    音楽がまたいいよね。予告は見ずに本編見て楽しめれば予告見て欲しい派

    +125

    -4

  • 26. 匿名 2020/10/29(木) 21:11:11 

    >>12
    予告だけだと大筋がわかる感じで、それでいいやって人もいるかもしれないけど、でもやっぱり本編 見て欲しいなぁ。

    +108

    -5

  • 27. 匿名 2020/10/29(木) 21:14:34 

    映画見たあと凪沙コーデを買いましたw

    +81

    -4

  • 28. 匿名 2020/10/29(木) 21:14:40 

    >>12
    是非見てほしい!きれいごとで終わらない衝撃的なシーン多いけど、見終わったあとしばらく心に残りました。

    +120

    -4

  • 29. 匿名 2020/10/29(木) 21:15:25 

    久しぶりに良い映画を観たなぁと思いました。
    期待以上でした

    +132

    -4

  • 30. 匿名 2020/10/29(木) 21:15:38 

    >>22
    年配の女性確かに多かった!
    草薙くんのファンかな?1人で見に来た人が多かったね。

    +83

    -5

  • 31. 匿名 2020/10/29(木) 21:15:59 

    これでアカデミー賞の何にもひっかからなかったら邦画終わってると思う

    +237

    -7

  • 32. 匿名 2020/10/29(木) 21:17:59 

    映画が良かったので誰かと感想話したくなって、でも誰もいないから江頭2:50がこの映画について話してたYouTube見て江頭に好感持ってしまう謎の現象おきたw

    +177

    -2

  • 33. 匿名 2020/10/29(木) 21:18:21 

    >>5
    みるかどうか迷ってます。すぐにテレビでやりそうな気がして。長い予告版でもう映画を一編観てしまったくらいの充実感もあったりしてて。
    やっぱり映画館で観るべきですか?

    +70

    -9

  • 34. 匿名 2020/10/29(木) 21:19:24 

    これは素直によかったね!と思う。
    いちかちゃんもよかったね!

    +99

    -3

  • 35. 匿名 2020/10/29(木) 21:19:42 

    >>32
    私、1人で見に行って友達も誰も見てないから誰かと語りたい😭
    色々と衝撃的なシーンが多かったけど、いい映画でしたね!!!!
    映画館からの帰りの足取りがみんなずーーーんとしてた…

    +146

    -2

  • 36. 匿名 2020/10/29(木) 21:20:28 

    >>31
    忖度あるからね
    ショーレースにかからなくても
    良い映画だと思う人がいるなら
    それで良いんじゃない
    ショーレースにひっかかっても
    酷評されてる映画なんて幾らでもあるしね

    +126

    -1

  • 37. 匿名 2020/10/29(木) 21:20:52 

    >>33
    後ろ盾がないって何度も強調されてた作品だしテレビでやるかなぁ?あっても深夜帯じゃないと放送できない気がする

    +131

    -1

  • 38. 匿名 2020/10/29(木) 21:24:13 

    >>33
    テレビでは放映出来なさそうな気がする…(映画館で観てみたらわかる)
    観に行くか迷っているなら上映のあるうちに足を運んでみてはいかがですか?(*^^*)

    +119

    -0

  • 39. 匿名 2020/10/29(木) 21:24:27 

    >>33
    予告版で満足したつもりでしたが、
    断然!映画館に見に行かれることをオススメします。
    お金を払って、映画館で見て本当に良かったと思えました。

    +119

    -1

  • 40. 匿名 2020/10/29(木) 21:24:28 

    まだ観てなくて泣きやすい人は替えのマスクもっていくことをおすすめしたい。鼻水とまらなくて途中から拭くの諦めたw

    +43

    -1

  • 41. 匿名 2020/10/29(木) 21:25:14 

    ここ最近観た映画の中で一番良かった

    +97

    -4

  • 42. 匿名 2020/10/29(木) 21:25:18 

    内容的に地上波は難しいと思う。
    かなりカットすれば出来ない事ないけど、それでは映画の良さが伝わらない。配信になると思うよ。

    +101

    -0

  • 43. 匿名 2020/10/29(木) 21:25:25 

    >>11
    あなた、他の「ミッドナイトスワン」トピにも来ててキムタクと比較してディスってたでしょ。
    草彅君にもキムタクにも失礼ってわからないの?

    +102

    -5

  • 44. 匿名 2020/10/29(木) 21:25:31 

    >>14
    えーそうなんだ!!
    映画のあとに、入ったの?

    +27

    -0

  • 45. 匿名 2020/10/29(木) 21:26:02 

    >>33
    そうなんですね。じゃあ観に行きます!

    +43

    -1

  • 46. 匿名 2020/10/29(木) 21:27:01 

    今大流行のアニメ映画観るならこっちをオススメする。
    子供向けと大人向けぐらい深さが違った。

    +105

    -6

  • 47. 匿名 2020/10/29(木) 21:28:05 

    >>43間違えてマイナス押してしまったすまん

    +4

    -2

  • 48. 匿名 2020/10/29(木) 21:28:41 

    歩き姿とか、指の先まで演技してたね。凄かった。
    一果ちゃんも可愛かった。素朴でぶっきらぼうだけど甘え方を知らないだけで憎めない。
    脇役もよかった!支え合う凪沙の職場の人たち、恵まれてるのに愛されてないリンちゃん、愛はあるけど愛せてない水川あさみやサトエリの母親たち、親じゃなくても愛し方を知ってる真飛聖。
    当たり前なんだけど主演だけ良けりゃ良いってもんじゃないね!

    +154

    -0

  • 49. 匿名 2020/10/29(木) 21:28:46 

    >>35
    私も一人で見に行って、語る相手がいなかった😂
    ウザくない程度に、友達に予告見せてオススメしたけど多分あの子見ないw

    +67

    -0

  • 50. 匿名 2020/10/29(木) 21:30:21 

    >>31
    日本アカデミーなんて東宝、松竹、東映の持ち回りですよ
    だからこそ「100円の恋」で安藤サクラが最優秀取ったり
    「カメラを止めるな」が取った時に大騒ぎになったんです
    暗黙の了解だった事実を武が暴露して一般にも知れ渡っちゃったの

    +114

    -1

  • 51. 匿名 2020/10/29(木) 21:30:28 

    >>46
    どっちも観たらいいと思う
    鬼滅も列車編は漫画でしか読んだことないけど泣いたし楽しめたよ。今やってるヴァイオレットエバーバーデンも泣けるらしくてそれも観たい

    +44

    -4

  • 52. 匿名 2020/10/29(木) 21:31:18 

    こればかりは韓国でもやってほしい
    チョナンカンの事があるから

    +2

    -20

  • 53. 匿名 2020/10/29(木) 21:32:27 

    りんちゃん役の人もう20歳なんだね。中学生の雰囲気出せててびっくり

    +97

    -0

  • 54. 匿名 2020/10/29(木) 21:32:39 

    公開されて一ヶ月が過ぎたね!
    周りの友達なんだか誘いにくくて、母と見に行ったよ!!笑
    色々衝撃な場面もあるし引きずりがちな作品だったけど、思わず周りの友達にもオススメしたくなった。

    +64

    -0

  • 55. 匿名 2020/10/29(木) 21:33:36 

    >>17
    今でも若い子以外は昭和の考え持ちだよ

    +24

    -0

  • 56. 匿名 2020/10/29(木) 21:34:06 

    >>44
    映画撮影時は全くの新人で無所属だったみたいだけど、最近加入したんだって

    +48

    -0

  • 57. 匿名 2020/10/29(木) 21:37:27 

    >>46ジャンルも支持層も全く異なるんだからわざわざ比較しなくてもいいよ

    +38

    -1

  • 58. 匿名 2020/10/29(木) 21:39:02 

    がるちゃんでは嫌われがちな竹内涼真だけど、
    僕の中で邦画No.1ですと言ってくれたおかげで
    足を運んでくれた若い子もいたろうな。
    私もその一人です。
    『ミッドナイトスワン』台湾での公開が決定!  草なぎ剛「心から幸せ」

    +110

    -1

  • 59. 匿名 2020/10/29(木) 21:40:31 

    >>56
    そうなんだ!!
    この子良かったなあー…
    最初はうーん?って感じだったけど、観ているうちにすごい引き込まれた!
    これからが楽しみです!!

    +68

    -0

  • 60. 匿名 2020/10/29(木) 21:42:11 

    イチカちゃん役の子、池脇千鶴っぽい女優さんになりそう

    +58

    -0

  • 61. 匿名 2020/10/29(木) 21:43:56 

    >>60
    蒼井優感もある

    +50

    -0

  • 62. 匿名 2020/10/29(木) 21:44:35 

    >>35
    でも誰かと観に行く感じの映画でもないよね。
    内容が重いから終わった後、無言になっちゃう。

    +83

    -0

  • 63. 匿名 2020/10/29(木) 21:48:59 

    見たいのに上映時間が夜しかなくて子供小さいから無理だった
    最速でみるとすると配信かな
    DVDでるなら買いたい
    見たかったーー

    +23

    -1

  • 64. 匿名 2020/10/29(木) 21:51:04 

    これ舞台挨拶をした日と竹内結子さんが亡くなった日が同じで
    翌日のワイドショーで、草なぎ剛の竹内結子さん追悼コメントしか見られなくて
    映画自体の宣伝もしてたのかな?
    ミッドナイトスワンのことに気づくまで、ずいぶん時間がかかった

    +62

    -0

  • 65. 匿名 2020/10/29(木) 21:52:42 

    >>63
    私の地域は昼しかやってないー
    ミッドナイトなんだからレイトショーでみたいのに!と思ってた

    +12

    -0

  • 66. 匿名 2020/10/29(木) 21:55:36 

    友達に言われて見たけど凄い映画だった
    海外記者団からの評価が高かったんでしょ?
    忖度のある日本より世界の人に見て欲しい

    +95

    -0

  • 67. 匿名 2020/10/29(木) 21:55:45 

    >>14
    NHK関係者の方々!服部樹咲ちゃんは朝ドラ向きですよ〜
    『ミッドナイトスワン』台湾での公開が決定!  草なぎ剛「心から幸せ」

    +82

    -0

  • 68. 匿名 2020/10/29(木) 21:58:47 

    >>>62
    わかる
    リピも結局1人で行った
    感動でもなく色々な事を感じるんだけど
    それらを語るのに適切な言葉が見つからないのよね
    私の語彙力が足りないんだけど

    +54

    -0

  • 69. 匿名 2020/10/29(木) 21:58:54 

    うちの地域も終了日が延びたよ
    本当は今日でおしまいだったはずが一週間延びました
    三回め観に行こうっと
    『ミッドナイトスワン』台湾での公開が決定!  草なぎ剛「心から幸せ」

    +92

    -0

  • 70. 匿名 2020/10/29(木) 21:59:38 

    当初はニューヨークでの撮影の予定があったのに、
    コロナでなくなったみたいだね。
    どんなシーンだったんだろう?
    気になるな〜。いい映画だったな😢

    +63

    -0

  • 71. 匿名 2020/10/29(木) 22:00:27 

    >>13
    どんなところが微妙でしたか?
    わたしは2回目観に行こうとしているくらい素敵な映画だなと思っています
    もちろん映画は好き嫌いがあるので、逆の意見も聞いてみたくて

    +55

    -2

  • 72. 匿名 2020/10/29(木) 22:00:29 

    >>58
    あいみょんもねw

    +33

    -0

  • 73. 匿名 2020/10/29(木) 22:00:48 

    >>67
    フラームでよかったのかな
    バレエ経験者の女優やタレントってよく聞くけど、あそこまでガッツリ踊る映画やドラマってないし
    服部さんほどの賞をとってる人って今までいたかな?
    「コネか金」の人はわかるよ

    +47

    -0

  • 74. 匿名 2020/10/29(木) 22:01:06 

    >>6
    ほんとに!まだ見てない方、最後の最後まで帰らないで〜

    +70

    -1

  • 75. 匿名 2020/10/29(木) 22:02:19 

    >>67
    朝ドラ向きかな
    影のある役はすごくハマってたけど
    明るい演技を見たことないから何とも
    まだまだこれから楽しみな女優さんだよね

    +39

    -0

  • 76. 匿名 2020/10/29(木) 22:02:57 

    YouTubeでダイノジのミッドナイトスワン評とか面白かったなぁ。都会と田舎の対比とか..あーそんな見方があったのか?!って。映画の感想でもみんなの目の付け所がいちいち参考になる
    『ミッドナイトスワン』台湾での公開が決定!  草なぎ剛「心から幸せ」

    +65

    -0

  • 77. 匿名 2020/10/29(木) 22:03:12 

    1回目見て、原作本読んで、2回目行きました。
    でも来週3回目を見に行く予定です。
    2回とも、ほんとにエンドロールの時に離席する人がいなかった。

    なんか頭の中にずーっと住みつく系の映画。
    映画館から帰宅しても、繰り返し15分間の予告編見てしまう。

    つよぽんのyoutube見ても同一人物だって思えません。ほんと。

    +87

    -0

  • 78. 匿名 2020/10/29(木) 22:03:40 

    >>6
    エンドロールの最後の最後にちょっとした光があるから
    最後まで席は立たない方がいいよね

    +86

    -0

  • 79. 匿名 2020/10/29(木) 22:04:48 

    今日観てきました
    すごく考えさせられる映画でした
    新人の女の子、演技もバレエも上手かったけど
    バレエの経験者なのかな

    +34

    -0

  • 80. 匿名 2020/10/29(木) 22:06:34 

    >>77
    原作本って言い方おかしいよ
    先に小説があって、企画されて映画が作られたわけでもないのに
    ノベライズでしょ

    +9

    -2

  • 81. 匿名 2020/10/29(木) 22:06:59 

    観て来た
    草彅剛という役者の凄さに震える

    ただLGBTのことよく知らない人には衝撃的な場面も多いと思うけど
    身近に居たり当事者からしたらうっすいなぁって気持ちは否めない部分も多い映画ではある

    +75

    -2

  • 82. 匿名 2020/10/29(木) 22:07:12 

    >>12

    予告を見た後に、何か別のことしてる時、
    不意にこの映画のこと思い出したり、何か
    引っかかるものがあるならぜひ見て欲しい映画です。

    +51

    -0

  • 83. 匿名 2020/10/29(木) 22:07:47 

    >>79
    バレエ経験者じゃない人が、あそこまで踊れると思ったの?

    +18

    -4

  • 84. 匿名 2020/10/29(木) 22:09:30 

    落ちるところまで落ちた個室の客
    演技がキモくてとても良かった

    +75

    -0

  • 85. 匿名 2020/10/29(木) 22:09:42 

    >>80

    言ってることは正しいけど、わかんない?
    どの本のことなのか。

    +3

    -2

  • 86. 匿名 2020/10/29(木) 22:10:06 

    この映画はすごい!それしか言えない。めちゃくちゃ感動した。心に残る映画。でも2回目は見る勇気ないなぁ。ちょっと衝撃的なシーンがいくつかある。

    +43

    -0

  • 87. 匿名 2020/10/29(木) 22:11:24 

    正直、しばらく草彅君が苦手になってた
    でも、ミッドナイトスワンの予告を観た時に、草彅君の目の表情に惹きつけられて、どうしても観たいと思った
    素晴らしかったです
    決してきれいな映画ではないし、重いし好き嫌いは分かれる映画だけど、きっと現実に近いのだと思う
    いろいろ考えさせられる映画なので、ぜひ観て欲しいです

    +54

    -0

  • 88. 匿名 2020/10/29(木) 22:12:41 

    >>85
    わかるから
    原作本って言うなよってこと
    小説版って言いなよ

    +6

    -5

  • 89. 匿名 2020/10/29(木) 22:14:29 

    >>69
    このシーンめちゃくちゃ好き!
    凪沙の「なによこれ」で笑ってしまった

    +61

    -0

  • 90. 匿名 2020/10/29(木) 22:16:55 

    25分カットしてないノーカット版も放映してくれないかしら

    +49

    -0

  • 91. 匿名 2020/10/29(木) 22:17:11 

    この映画ってR指定じゃないですよね?
    中1の娘が観たら過激なシーンがありますか?

    +6

    -3

  • 92. 匿名 2020/10/29(木) 22:20:16 

    成人してても目を背けたくなるシーンはあったよ。母性がわかる年頃の方がいいかなーとは思う

    +22

    -1

  • 93. 匿名 2020/10/29(木) 22:22:09 

    >>91
    この映画が始まる前の予告宣伝で波瑠が「セックスっていいものですか?」というセリフが響き渡ってちょっと気まずかったw

    +20

    -1

  • 94. 匿名 2020/10/29(木) 22:23:51 

    >>31
    私はブルーリボン賞を期待している
    日本の映画賞の唯一の良心
    日本アカデミー賞は出来レースっぽいし…

    +86

    -2

  • 95. 匿名 2020/10/29(木) 22:24:59 

    >>93
    ありがとうございます!
    セリフだけならなんとかって感じですかね

    一人で観ようと思ってたら、娘も観たいと言うので悩んでました

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2020/10/29(木) 22:25:09 

    >>91
    中1ならあまりお薦めはしない
    過激ではないけど、きれいな映画ではないし、とても重い
    観終わった後、かなり引き摺ります
    前の事務所にいたら、やらせてもらえない役だったんじゃないかな
    私はとても好きな映画だけどね

    +51

    -1

  • 97. 匿名 2020/10/29(木) 22:25:34 

    ちょうど昨日見に行きました!
    草なぎ剛もすごいんだけど、中学生女子ふたりがめっちゃよかった!!
    素敵な女優さんになってほしいな。

    +70

    -1

  • 98. 匿名 2020/10/29(木) 22:25:43 

    >>68
    適切な言葉が出てこないのわかる!!
    すごい言い表せない感情があるんだけど、伝えられなくて、もどかしい!笑

    +32

    -0

  • 99. 匿名 2020/10/29(木) 22:26:50 

    >>20
    あの予告はすごい優秀な編集能力だと思った
    まったく本編の確信を見せずにいるのに「見に行きたい」と思わせる
    で、映画を見終わって劇場で放心状態になるという

    +78

    -0

  • 100. 匿名 2020/10/29(木) 22:28:11 

    >>64
    ああー!!あのコメントした時のだったのか…
    「映画の舞台体挨拶でのコメントで〜」しかやらなかったよね、
    ミッドナイトスワンの宣伝したかっただろうに…誰も悪くないけどね。

    +28

    -0

  • 101. 匿名 2020/10/29(木) 22:30:22 

    >>94
    海外の賞の方が評価されそうだと思ってる
    日アカは年毎に映画会社の持ち回りで受賞作品決めてるからね

    +65

    -0

  • 102. 匿名 2020/10/29(木) 22:30:58 

    >>81
    あれで薄いのか…
    わたしはまだまだ世間知らずだなあ。

    +39

    -0

  • 103. 匿名 2020/10/29(木) 22:31:00 

    で、この映画は鬼滅より売り上げだしてんの?

    +0

    -32

  • 104. 匿名 2020/10/29(木) 22:32:47 

    草彅剛さんの作品をこれからもどんどん観ていきたいので次回作も楽しみにしてます!地上波のドラマに主演で出てほしいな...

    +60

    -0

  • 105. 匿名 2020/10/29(木) 22:32:49 

    >>93
    やーわかる!!!
    その映画予告、バイブがウィンウィンなったりやめてほしかったわ!!
    母と見に行ったけどさすがにきつかった!!笑

    +14

    -0

  • 106. 匿名 2020/10/29(木) 22:34:10 

    >>91
    過激というか、トランスジェーンダーの風俗についてや、残酷で悲しいシーンがある。
    R指定は無いようですが、私の考えでは、中1の子には少しキツイ部分があると思う。

    ただ出ている一果ちゃん役の子は中学生なので、今の時代の子なら大丈夫なのかもしれませんね。
    お子さんの性格次第かな。

    +69

    -0

  • 107. 匿名 2020/10/29(木) 22:34:24 

    >>91
    うちも中学生の子がいるけど
    うちの子の場合は、LGBTも本を読んだりBL的な性描写は慣れてるけど、ちょっとこの映画の描き方は厳しいかと思う
    途中までは子と一緒に見てもよかったなあって思ったけど、だんだん連れてこなくて良かったに変わった

    +29

    -1

  • 108. 匿名 2020/10/29(木) 22:34:35 

    >>91
    娘さんからLGBTについて質問された時
    真摯に向き合える知識や覚悟があれば
    よい機会になるのではないでしょうか

    +16

    -0

  • 109. 匿名 2020/10/29(木) 22:38:15 

    >>91
    ぜひ娘さんにも見てほしいけど、
    おう…ってなるシーンはある!
    私も母と行こうと思ったから、ガルちゃんの皆さんの意見を参考にさせてもらったんだけど、
    風俗のシーンが少しだけ出てくる、実際に始まるわけではないんだけどちょっとセリフとか気持ち悪ってなった。
    あと血とか無理!!みたいなタイプじゃなければ大丈夫だと思うけど、ちょっとびっくりするシーンもある。

    +35

    -0

  • 110. 匿名 2020/10/29(木) 22:38:29 

    >>79
    経験者どころかかなり賞も取っている方ですよ
    舞踏シーンはもちろん、演技も素敵でしたよね

    +35

    -0

  • 111. 匿名 2020/10/29(木) 22:39:26 

    エンドロールの後とか、あのシーン何故ああしたんだろう?とか言う疑問が、
    考察してる方とかの見解見てたら感動した。
    ぜひ見終わったあとに調べてほしいな。

    +31

    -0

  • 112. 匿名 2020/10/29(木) 22:39:46 

    >>103
    鬼滅と比較やめてw
    他の邦画作品のヒットの目安になるのでは?
    5億超えたらヒット

    +43

    -0

  • 113. 匿名 2020/10/29(木) 22:40:47 

    >>103
    どうしたのこの人

    +19

    -0

  • 114. 匿名 2020/10/29(木) 22:43:33 

    憑依型!!ってタイプなのに、YouTubeとかではもうこれほんとに凪沙の人??
    ってなるよねw

    +67

    -0

  • 115. 匿名 2020/10/29(木) 22:43:42 

    >>94
    日本国内はどうかなあ
    映画通の人達も賞撮れなかったら日本の賞が終わってるっていうけど
    やっぱり忖度でノミネートどまりかな?って思う

    どちらかというと海外の映画祭で評価されそう
    というかされて欲しい

    +67

    -0

  • 116. 匿名 2020/10/29(木) 22:45:10 

    小学生の頃、任侠ヘルパーとか恋におちたら、僕の生きる道を家族と見ていて、
    どのドラマもすごく良かったよな…となんとなく思い出してきたので、
    大人になって見返したくなった。でもほぼ配信してないんだよなー😭

    +58

    -0

  • 117. 匿名 2020/10/29(木) 22:47:14 

    ちょっと胸にズンと来る方が印象的だったけど
    ハニージンジャーソテーがナギサのほうが小さかったり、
    ささいなことで胸がきゅっとなったな。
    二回目見れない!ってコメントも多く見るけど、
    わたしは時間が少し経って、二回目見に行きたくて仕方ない。

    +73

    -0

  • 118. 匿名 2020/10/29(木) 22:47:33 

    >>91
    貧困、ネグレクトというテーマもあるし
    キャストそれぞれの演技のクオリティが高すぎて感情移入しちゃう分
    ショッキングなシーンは辛い
    可能ならあなたが先に見て判断した方がいいと思う

    見て欲しい気持ちはあるけど
    迂闊に薦められない

    +58

    -0

  • 119. 匿名 2020/10/29(木) 22:47:35 

    映画館でまた見たくなる映画久々だった!

    +35

    -0

  • 120. 匿名 2020/10/29(木) 22:48:10 

    >>90
    あるんだ!見たいなー

    +18

    -0

  • 121. 匿名 2020/10/29(木) 22:49:42 

    服部さん、ユースアメリカグランプリの日本ファイナリストとか、同年代でかなり逸材の人だったんでしょ
    でももう毎日バレエのレッスンしてないというので、女優に完全にシフトしたのかな
    バレエって世界を目指すには大変なんだろうなあ

    +33

    -0

  • 122. 匿名 2020/10/29(木) 22:53:36 

    >>91
    中1かー…数ヶ月前まで小学生だったと考えるとちょっとどうだろう🤔
    中3くらいなら繊細な時期にぜひ見てほしいとも思うけど
    一人で行ったほうがいいかも。。
    もちろんどんなタイプのお子さんかにもよるけどね!
    中高生のお子さんと見に行って帰りに小説せがまれたから買ったよ!みたいなほっこりコメントも見たよ☺

    +18

    -0

  • 123. 匿名 2020/10/29(木) 22:55:35 

    >>105
    わろた

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2020/10/29(木) 22:56:40 

    これ評判いいみたいだけど普段ほうがみない人が見ても面白い?
    エログロとかどんでん返しとかがあるの?

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2020/10/29(木) 22:57:32 

    >>117
    ハニージンジャーソテーのとこ、いいよね
    ところどころでしっかりお母さんしてる
    野菜も食べなさいよって渋々食べる一果も年頃のフツウの娘になってる

    +57

    -0

  • 126. 匿名 2020/10/29(木) 22:58:30 

    >>124
    エロはない
    どんでん返しってこともない
    グロについては人それぞれ

    +12

    -0

  • 127. 匿名 2020/10/29(木) 23:01:43 

    >>81
    同感です!
    タイ?の医療技術があんなに酷いとは思えない。

    +1

    -11

  • 128. 匿名 2020/10/29(木) 23:03:24 

    中途半端にネグレクトされてて、地元に帰っても大事にされてるわけじゃない環境なのが辛いんだよねイチカ
    もう要らん!とか言ってくれたらすんなり親子になれたのに……貧乏でも諦めながらでも生きていくことはできたのにと思うとやりきれない気持ちになったよ

    チープなお涙頂戴で最後はハッピーエンド!とかでいいから幸せな結末見たかった
    凪沙は幸せだったかな…

    +15

    -2

  • 129. 匿名 2020/10/29(木) 23:05:52 

    >>127
    技術がひどいというよりメンテ怠ったのが原因ぽいかなと。「さぼっちゃった」てセリフもあったし。現代の医療技術があんなに拙いわけはないだろうけど、副作用って人それぞれだから何がキッカケで合併症になるかわからない。私も耳の治療の薬で一時期全身麻痺になったから薬とか治療とか合わないと本当に酷いことになる

    +57

    -2

  • 130. 匿名 2020/10/29(木) 23:06:27 

    >>124
    エログロ映画ではないよ!!
    普段ディズニーとか明るい楽しいみたいな映画しか基本見ない私だけど、
    楽しめたよ。楽しめたっていい方は違うかもだけど…

    ちょっとおうっ…てシーンはあるけどね。

    +19

    -0

  • 131. 匿名 2020/10/29(木) 23:08:13 

    >>127
    同じこと思ったよ!
    でも見たあとにいろんな人の見解見てたら納得。
    自暴自棄気味になってメンテを怠ってしまったんだよね。
    そういうことか〜…と、これまた胸にズーンときた。

    +42

    -0

  • 132. 匿名 2020/10/29(木) 23:10:15 

    この映画見た後、youtube で草彅さんを見ると、すごく変な感じがする。
    ほんとに憑依型なんだとつくづく思いました。
    ガラスの仮面の北島マヤ男版って感じ。
    ヨーロッパでも上映してほしいなあ。

    +46

    -0

  • 133. 匿名 2020/10/29(木) 23:11:03 

    >>128
    わたしもハッピーエンドだったら、、とか考えたけど、これでよかったんだろうな〜に行き着く😭
    草なぎくんは、「前向きな希望や光を与えてくれる」と言い切ってる。
    人それぞれだよね!!

    +46

    -0

  • 134. 匿名 2020/10/29(木) 23:12:34 

    受胎告知と白鳥の湖の意味を知って、
    また深みが増した〜。

    +24

    -0

  • 135. 匿名 2020/10/29(木) 23:13:27 

    >>50
    武って誰のことですか?!
    そんな事があったの?!

    +10

    -1

  • 136. 匿名 2020/10/29(木) 23:14:05 

    >>131
    あとバブリーナさんて女装やってるゲイの人が個人的意見を述べてたけどエンタメだから多少は脚色して仕上げないとお金にならないと。たしかにーと思わされたよ。興味あったらYouTubeみてほしいです。

    +27

    -0

  • 137. 匿名 2020/10/29(木) 23:16:36 

    >>127
    タイの手術の中でもお金がないから安価なのを選択したみたい
    イチカを取り戻せなくて生きる希望もなくしたからメンテナンスをサボって(中も作ったということらしく)感染からの合併症で失明

    死んでもいい、どうでもいい…って気力もなくしちゃったんだってbyはまりまくって小説も読んだ友達からの情報
    手術の良し悪しではないみたいよ

    +50

    -0

  • 138. 匿名 2020/10/29(木) 23:16:56 

    >>132
    映画終わって帰ってきて、
    ハニージンジャーソテーの作り方!っていう草なぎさんのYouTube見てたら、混乱してきた😂笑

    +21

    -0

  • 139. 匿名 2020/10/29(木) 23:18:19 

    >>6
    あなたのコメントで観たくなった!観てくる!

    +17

    -1

  • 140. 匿名 2020/10/29(木) 23:19:09 

    >>129
    ネタバレあるので映画を見に行く人は読まないでね。





    手術済みのトランスジェンダーがyoutubeで言ってたけど、海外で手術を受けると、日本の医者は担当するのを嫌がるそうです。医療に対しての責任問題が絡んでくるので。アフターケアを信頼できる医者を見つけることが大切だそうです。
    凪沙はお金もたくさんあるわけではないし、医者を見つけるのも大変で、そしてイチカのことで絶望して投げやりになったんだと思いました。

    +54

    -0

  • 141. 匿名 2020/10/29(木) 23:19:19 

    今週の日曜日見に行きます!やっとです!楽しみ!

    +23

    -0

  • 142. 匿名 2020/10/29(木) 23:19:45 

    全然関係ないけど、あんまり好きじゃない吉村界人が出てた
    あんなに推されていたのに、松田美由紀の事務所辞めてから、全然見てなかった

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2020/10/29(木) 23:23:55 

    >>31
    逆に何の賞もとらなかったら伝説の映画になるかもしれないとも思う

    +25

    -2

  • 144. 匿名 2020/10/29(木) 23:24:57 

    >>140
    そんな事情もあるんだね
    映画内で手術煽ってた日本の医者も金儲け主義でちゃんとした医者じゃないっぽかったもんね。看護師のネイルで表現わらったわ

    +29

    -0

  • 145. 匿名 2020/10/29(木) 23:26:04 

    >>33
    遅れてもいいからやってない映画館で順番でやってほしい

    +10

    -0

  • 146. 匿名 2020/10/29(木) 23:26:35 

    ホントにいい映画だったし、深く考えさせられた。LGBTの方たちの世の中からの疎外感や理解が難しい部分心の葛藤 切なくなりました。世の中には性は必ずしも二つではないと思いました。
    偏見なく考えていたいと思いました。
    草彅君が本当に素晴らしい演技で色っぽくでも儚いトランスジェンダー。胸にぐっときて号泣しました。音楽もスゴく綺麗。映画って何気に高いし
    コロナも心配だったからどうしようか迷ったけど、久々映画館で観たい!と思って言ったけど
    想像以上に良かったよ

    +42

    -0

  • 147. 匿名 2020/10/29(木) 23:28:04 

    >>78
    私は大した感想も出ず、最後にまた出てくれた!しか思わなかったけど
    ちょっとした光なのか…
    そう聞くとまた見たくなってくる

    +22

    -0

  • 148. 匿名 2020/10/29(木) 23:28:12 

    >>127
    「さぼっちゃったらこんなことになっちゃった」
    って言葉に集約されてるんだろうけど
    カットされた25分の中に多少の描写があるなら見てみたい

    +41

    -1

  • 149. 匿名 2020/10/29(木) 23:29:08 

    >>139
    横ですが一人でも多くの人がって思うから嬉しい!
    わたしも見に行ったとき、誰も帰らなかった!
    たくさん映画見てきたけど初めてだったよ。

    +27

    -0

  • 150. 匿名 2020/10/29(木) 23:30:40 

    >>144
    看護師のネイルで表現っていうのは
    看護師のくせにネイルしてたってこと?
    注目してなかったー。

    +13

    -0

  • 151. 匿名 2020/10/29(木) 23:31:27 

    >>141
    楽しみですね!!
    いま回数減って昼間しかやってないから、
    わたしも休日に行ってくるー!

    +19

    -0

  • 152. 匿名 2020/10/29(木) 23:35:37 

    結末に引きずるって人もいれば、報われるって人もいるし
    号泣したって人もいれば逆に泣けなかった(私ですw)って人もいる。
    なんだか、色々衝撃で泣いてらんなかったというか😂
    時間が経つにつれ、じわじわときました。

    寝る前とか、帰り道とか思い出して考えてるとポロッと涙が出た。

    +53

    -0

  • 153. 匿名 2020/10/29(木) 23:39:17 

    >>150
    注射打つ手のアップがあったんだけど、ネイルが派手で看護師なんかーい!?て思ったよ。うろ覚えだけどこんな
    『ミッドナイトスワン』台湾での公開が決定!  草なぎ剛「心から幸せ」

    +23

    -0

  • 154. 匿名 2020/10/29(木) 23:42:58 

    >>153
    ええー!!ありがとう。
    なぎさばっかりに注目してたからか、全然覚えてない😭笑

    +24

    -0

  • 155. 匿名 2020/10/29(木) 23:44:10 

    >>6
    私泣きすぎて明るくなる前に出なきゃとエンドロールの最後の方で席を立ってしまった
    最後の画面ちらっとは見れたけどやっぱり座ってしっかり見たかった

    +21

    -0

  • 156. 匿名 2020/10/29(木) 23:44:16 

    >>138
    凪沙たちが食べてたのより厚くて立派なお肉だったよねww

    +18

    -0

  • 157. 匿名 2020/10/29(木) 23:46:36 

    すごい映画だったなー
    元事務所出てくれてありがとうとさえ思ったよ笑

    +45

    -1

  • 158. 匿名 2020/10/29(木) 23:57:06 

    >>27
    えー!びっくり!私も!!笑

    予告シーンにもあるけど、一果と一緒に階段のところでバレエ練習してる時の水色っぽいセーターと、長いスカート、靴買いました!
    ちょうど服買わないとやばいと思ってたから、好機でした

    +44

    -1

  • 159. 匿名 2020/10/29(木) 23:57:09 

    台湾で公開って
    オードリー・タンさんみたいな要職についてる人がいるくらいだし、LGBT浸透してるんだよね?
    どういう受け止め方されるんだろう

    +9

    -0

  • 160. 匿名 2020/10/30(金) 00:00:49 

    >>157
    ジャニーズにいたら、この作品は別のものになっていたかもしれないよね。
    草薙くん以外の俳優のみなさん良かったんだけど、やはり凪沙が草彅くんでなければ、全然違う映画になっていたと思う。

    +54

    -0

  • 161. 匿名 2020/10/30(金) 00:06:35 

    >>157
    ぴったんこカンカンで安住さんに
    「事務所にいたら出来なかったですよね」って言われてたね
    安住さんは中居君から色々聞いてるだろうしぶっこんだなって思った

    +42

    -0

  • 162. 匿名 2020/10/30(金) 00:06:58 

    >>79
    バレエすごく綺麗だったよね!
    情趣を解する心ゼロの野蛮人だったから、今まで1度もバレエとか踊りを見て感動したこと無かったけど、この映画のバレエは全部綺麗すぎて…感動した
    特にリンちゃんも踊ってたアルレキナーダ1番好き

    +46

    -0

  • 163. 匿名 2020/10/30(金) 00:09:06 

    バレエ講師にお母さんて呼ばれた時の抑えきれない笑い好き

    +65

    -0

  • 164. 匿名 2020/10/30(金) 00:23:28 

    この映画、感想がうまく言えないくらい心がえぐられた
    後半になるにつれて辛かったけど2回目も観に行きたい

    +34

    -0

  • 165. 匿名 2020/10/30(金) 00:26:24 

    >>161
    へー!中居くんと安住アナ仲良いの?

    なんか、中居くんも絶対見ただろうにあえてコメント出してないとこが逆に思いやりを感じる。笑

    +28

    -0

  • 166. 匿名 2020/10/30(金) 00:29:57 

    >>17
    昭和の時代はもっとひどいというか、隠している人の方が多かったのでは?
    こんな映画も作られなかったよね。

    とはいえまだまだ世間の頭の中は、昭和のままの人が多いと思います。

    +28

    -0

  • 167. 匿名 2020/10/30(金) 00:30:32 

    全裸監督って流行ったけど、なんか下品そうで監督も好きじゃなかったんだけど(偏見だし失礼ですみませんw)
    この作品見て脚本にキャスティングに、すごい監督さんなんだなってびっくりした。

    +36

    -0

  • 168. 匿名 2020/10/30(金) 00:32:53 

    凪沙の部屋で、ただ凪沙をじっと見つめるシーンがすごかった。
    この子すごいと思った。(謎に上から目線でごめん笑)

    +34

    -0

  • 169. 匿名 2020/10/30(金) 00:33:59 

    >>158
    横ですがお二人のコメント見て私も水色のセーター買いたくなったw
    金欠だけど買おうかな笑

    +36

    -1

  • 170. 匿名 2020/10/30(金) 00:35:12 

    >>159
    日本は遅れてるって思われるかもね。
    でも、ぜひ国を越えていろんな人に見てほしいな〜

    +23

    -0

  • 171. 匿名 2020/10/30(金) 00:36:04 

    >>163
    ああ〜凪沙が愛しいよ〜!!!笑

    +36

    -0

  • 172. 匿名 2020/10/30(金) 00:40:26 

    >>171
    わかる!
    見て1週間以上たつのに、時々なぎさのことを考えてしまう。
    こんなの初めてだから、すごく不思議。

    もう一回観に行こうかな〜w

    +37

    -0

  • 173. 匿名 2020/10/30(金) 00:43:53 

    >>129
    多分、あの"さぼっちゃった"はダイレーションと頻繁な消毒のことだと思います。
    タイの病院での性転換手術は世界の様々な国から人が訪れるほどきちんとした技術です。
    日本でも同じ手術は出来るのですが、やはり何よりもお金がかかります。

    ダイレーションというのは簡単に言うと女性の体にするために開けた穴が塞がらないように専用の医療器具である棒で穴を定着させること。
    人間が傷を治そうとする力は想像以上で、術後の初期にそれをサボると穴が塞がります。
    ピアスのイメージだと分かりやすいでしょうか。
    また、元々ない穴を形成するわけですから常に怪我をした状態の場所が剥き出しになります。
    それを根気よく消毒して年単位でやっとそれらしい穴が完成します。
    そこで脱落してしまう患者さんも正直多いです。
    少し生々しい話になりました。
    申し訳ありません。

    万人受けするわけではないけれど心に静かな置き土産をくれる映画でしたね。

    +72

    -0

  • 174. 匿名 2020/10/30(金) 00:58:01 

    >>163
    母性が芽生える瞬間だよね
    で、ちゃんと野菜も食べなさい
    ってドレッシングドバドバ
    オカンあるあるw

    +41

    -0

  • 175. 匿名 2020/10/30(金) 01:03:44 

    >>22
    いつもならサッと帰るけど号泣したからトイレ直行でみんなもゾロゾロトイレ行ってた。
    あれだけ泣いたら顔がどうなってるか確認してからじゃないと帰れないと思ったけど、目が腫れててどうにもならなかった笑

    +28

    -0

  • 176. 匿名 2020/10/30(金) 01:19:25 

    >>135
    北野武

    +6

    -0

  • 177. 匿名 2020/10/30(金) 01:27:14 

    >>175
    私は鼻水でちゃったから個室に入ってマスクの内側と顔ふいたw

    +19

    -0

  • 178. 匿名 2020/10/30(金) 01:34:26 

    >>159
    同性婚を認めたってとこは日本より進んでると言えるだろうけど
    一般人の意識的には先進的といえるかは疑問です
    ただオードリーさんや映画監督の蔡明亮の様にLGBTを公表している
    才能溢れる方々へのリスペクトは凄く有ると思います

    +8

    -0

  • 179. 匿名 2020/10/30(金) 01:45:25 

    映画の途中からサラウンドで押し殺した泣き声や鼻をすする音が聞こえてきて
    正直「え?ここで?もう?」みたいな自分が乗り遅れてる?感が…苦笑
    でもそれも映画館ならではだよね!
    台湾の人にも映画館で楽しんでいただきたいですね!

    +20

    -0

  • 180. 匿名 2020/10/30(金) 01:52:18 

    >>67
    メイクでグッと表情が変わって映える子だなと思った

    トレンチコート姿が凛としてて綺麗だった

    +46

    -0

  • 181. 匿名 2020/10/30(金) 02:22:30 

    >>33
    テレビでは放送難しいかもってシーンがあるからどうかな。。大事なシーンだから、テレビ放映の為にカットは絶対やってほしくない。
    だから映画館で観たほうがいいよ!

    +49

    -0

  • 182. 匿名 2020/10/30(金) 02:39:54 

    >>70
    ブラックスワンと同じ撮影場所で撮る予定だったってね。そのバージョン見てみたかったな

    +28

    -0

  • 183. 匿名 2020/10/30(金) 07:42:10 

    >>12
    重い面もあるので、知らない、興味がない人に自分から薦めようとは思いませんが
    観るか観ないか、迷ってる人にはぜひ観てほしいと思う映画です。
    私はがるちゃんでこの映画を知って、観て良かった!

    +30

    -0

  • 184. 匿名 2020/10/30(金) 07:48:23 

    >>166
    この映画をみても尚、古いとか新しいとか何時代で善悪決めるのはどうかな?
    いろんな人がいていいんだよ
    それが多様性なんだから

    +7

    -0

  • 185. 匿名 2020/10/30(金) 08:05:10 

    >>172
    劇場に行けば凪沙に会えるもんね!
    わたしももう一回行こうかなと思ってたところ。
    もう1日1回しかやってないから、平日行けないけど日曜日行ってこようかな〜!!

    +8

    -0

  • 186. 匿名 2020/10/30(金) 09:04:13 

    >>158
    母の凪沙スタイルかな?

    闘う凪沙と一果スタイル(トレンチと黒のショルダー、赤のヒール)もかっこいいよ!

    +12

    -0

  • 187. 匿名 2020/10/30(金) 09:13:22 

    >>91
    恐らく劇場では最年少の方になるだろうけど。

    遊び半分でテーマを扱ってるわけではないし、私なら大丈夫だと判断するかな。
    グロいし、血生臭い、綺麗事じゃないアンダーグラウンドな世界を描いてるけど、そのくらいのインパクトの先に希望が持てる終わり方だから。

    +8

    -0

  • 188. 匿名 2020/10/30(金) 09:19:01 

    >>186
    衣装でも凪沙の気持ちがわかるよね。

    監督もトレンチコートにこだわりがあったようだし、手術後にイチカを迎えに行った時、真っ赤なトレンチコートだった。自分を鼓舞するためだったのかなと思う。

    イチカとのんびりしていたときは、自分を防御したり戦うための服は要らなかったんだろうね。

    +28

    -0

  • 189. 匿名 2020/10/30(金) 09:19:15 

    >>150
    繁華街にある普通の人は行かない、水商売相手の病院かな?って思った。
    だから医師は髪の毛ばっかり弄ってて、なんとなくホストっぽいチャラい感じ。看護師も適当な対応でキャバ嬢みたいにネイルが長くてストーンゴテゴテだった。

    +30

    -0

  • 190. 匿名 2020/10/30(金) 09:24:21 

    >>173
    どうして、性転換手術した方は穴を作るんでしょう?
    作らない選択はないんですか?
    デメリットの方が大きすぎて、ちゃんと理解していてもアフターケアを怠ると命に関わるほど大変だなんて、全く知りませんでした。
    一果が卒業後に凪沙を訪ねた際に、オムツ姿で何かが垂れ流しでしたよね?あれは血ですか?
    あと考察されている方が吸引機があった、と言われていましたが、吸引機とは何ですか?

    +6

    -1

  • 191. 匿名 2020/10/30(金) 09:32:14 

    日本の素寒貧な貧しさが曝されるのはなんか厭

    +1

    -2

  • 192. 匿名 2020/10/30(金) 10:23:38 

    >>190
    なぜ穴を作るかについての回答です
    理由は様々あるのですが、1つは女性と同じような形で性交ができるようになることです
    もちろんそれ以外にも各々たくさんの理由や事情があります

    ガルちゃんはたくさんの方が目にする場所ですから手術についての具体的な記載は避けますね
    生々しい話を知りたいと思う方がいらっしゃるのと同様、そこまでは想像したくないと思う方への配慮も必要かと判断しました
    なにより、私の回答がこの素敵な映画に関するトピからズレてしまう可能性もありますので…

    もしご興味があるようでしたら性転換手術で検索してみてください
    国内のクリニックはもちろん、映画で出たクリニック(おそらくタイのガモンクリニックがモデルになっているかと思われます)の術式の種類や経験談がたくさん出てきます

    明確な回答ではなく申し訳ありません

    +29

    -1

  • 193. 匿名 2020/10/30(金) 10:44:26 

    >>191
    文面が椎名林檎感ある

    +9

    -1

  • 194. 匿名 2020/10/30(金) 10:47:47 

    >>192
    返信ありがとうございます。
    確かにそうですね、配慮がなくすいません。
    色々と疑問が出てきてしまって、聞き出したらキリがないですね。

    +19

    -1

  • 195. 匿名 2020/10/30(金) 12:12:19 

    >>171
    草彅さんの演じた人って見た人のこころで生きてるよね
    だから凪沙もずっと生きてる

    +26

    -0

  • 196. 匿名 2020/10/30(金) 12:26:51 

    今まで観た映画の中で一番。
    考えさせられる映画で、観て何日も余韻が残った。
    草彅剛は本当にいい役者だと思う。

    +32

    -0

  • 197. 匿名 2020/10/30(金) 12:47:19 

    >>194
    いえいえ、こちらこそぼんやりした回答で申し訳ありません!
    いろんなことが気になるのはそれだけこの作品が深いということですよね

    +18

    -0

  • 198. 匿名 2020/10/30(金) 13:07:47 

    Twitterの感想で、術後凪沙が自慰したから出血したんだよね・・?って書いている人いたなー。
    私もこの映画がなければ術後ケアが必要なんて知らなかったから、無知は怖いなと思った。
    受ける印象がまるで違うもんね。その人の誤解も解けているといいな。

    +23

    -0

  • 199. 匿名 2020/10/30(金) 13:45:56 

    LGBTの人たちのリアルな感想や受け止め方、性別適合手術に関すること、職業意識等の指摘はみんな耳を傾けるけど
    娘を持つ親の視点や養育環境教育行政、バレエ関係の矛盾点みたいな指摘は、そこはフィクションだから、って流される

    +2

    -1

  • 200. 匿名 2020/10/30(金) 14:20:34 

    >>197
    横ですみません、
    197さんのコメント見て、いろんな人の見解とか感想ばかりじゃなくて
    自分で調べてみようと思い調べたら手術方法などが衝撃でした…。
    テレビでお姉キャラたちが当たり前のように出ていて、面白いキャラをやってくださっていて、それに慣れきっていましたが中にはすっごい苦労や覚悟を決めて手術された方もいるんだよな…と改めて考えさせられました。

    +27

    -0

  • 201. 匿名 2020/10/30(金) 15:13:34 

    カバちゃんがロケで歩き方おかしい時があって、体痛めてるのかと思ってたけどたぶん術後でまだ安定してなかったんだとこの映画のレビューを見て知った。性別に限らず身近にいないと知らないことたくさんだよね

    +28

    -0

  • 202. 匿名 2020/10/30(金) 15:18:08 

    内田監督のツイッターまでチェックしてるくらい、ミッドナイトスワンに夢中です

    世界にはばたいていきますね!

    どんなことになっていくのかすごく楽しみです

    +36

    -0

  • 203. 匿名 2020/10/30(金) 15:28:52 

    >>194
    いえいえ、こちらこそぼんやりした回答で申し訳ありません!
    いろんなことが気になるのはそれだけこの作品が深いということですよね

    +14

    -0

  • 204. 匿名 2020/10/30(金) 15:36:53 

    >>116
    TSUTAYAにもほとんど置いてなかった。
    買うしかないのかも

    +11

    -0

  • 205. 匿名 2020/10/30(金) 16:00:53 

    予告みただけで、大感動してしまい、
    それから「ミッドナイトスワン」って言葉聞くとウルっと来てしまう。
    本編見たら、私はどうなってしまうのだろうか…?

    +21

    -0

  • 206. 匿名 2020/10/30(金) 16:10:26 

    >>205
    どうにもならないから早く観に行ってw

    +26

    -0

  • 207. 匿名 2020/10/30(金) 16:24:46 

    私、理解してなかった。どうしてもテレビに出ているタレントさんのイメージで勝手に解釈してた。それなのに理解してるつもりだった。女性になりたい男性なんじゃなくて、女性なのに男性の体で産まれてきてしまった人達なんだって、やっと体感で理解できた。

    +41

    -1

  • 208. 匿名 2020/10/30(金) 16:44:49 

    >>207
    みんながみんなじゃないけどね。テレビで見るオネエは女装だったりゲイだったりで凪沙とは別の人も多い
    佐藤かよちゃんとかが近いのかな

    +13

    -0

  • 209. 匿名 2020/10/30(金) 16:50:09 

    予告見たけれど方言が下手過ぎて見ていられなかった。

    +2

    -20

  • 210. 匿名 2020/10/30(金) 17:00:53 

    >>6
    今一番見たい映画…
    やっぱりいいんだね!!私も観に行きたいけど、コロナ重症化が怖くていけない!!羨ましい!!

    +10

    -1

  • 211. 匿名 2020/10/30(金) 17:26:42 

    >>46
    どっちもみたよ。
    どっちもよかった。
    でも両方とも帰り道はズーンとなったww

    +14

    -0

  • 212. 匿名 2020/10/30(金) 18:19:10 

    たくさんの色んな国に観てもらいたいな。
    作品も、草彅さんの演技も。

    +21

    -0

  • 213. 匿名 2020/10/30(金) 18:22:57 

    >>99
    そうそう、編集スゴイってつよぽんも言っていたね!

    +10

    -0

  • 214. 匿名 2020/10/30(金) 19:04:06 

    いろいろ疑問があったけど、トランスジェンダーの方がyoutubeで解説されてて、すごく助かった。
    映画に対する評価も様々だけど、この映画でトランスジェンダーの方達に対する理解が深まればいいなと思う。
    自分も多少の理解があったつもりだったけど、今は表面的な部分しか理解していなかったんだとわかる。
    それから彼女達のyoutubeが結構面白くてハマっている。

    +14

    -0

  • 215. 匿名 2020/10/30(金) 19:04:32 

    >>200
    とても難しい問題ですよね
    例えば、水商売やオネエキャラタレントの道に行くのが不本意な方もたくさんいます
    ではなぜそうするのか?
    答えはとても簡単で、高額なホルモン注射や手術費用を捻出するためにはそうするしかないケースが少なくないからです
    普通の会社の多くは女装での勤務にあまり良い顔をしません(例えば更衣室やトイレなどの環境もありますよね)
    また映画での描写にもありましたがホルモン注射を打つと筋肉量が落ちて通常通りの男性としての力仕事は難しくなります
    手術のための長期休暇やその後のケアをフルタイム業の中では出来ないことなどなど問題は山積です

    形を整える=女体化手術を終えても悲しいかな体は女性ホルモンを作ってくれるわけではありません
    ずっとずっと、それこそ一生ホルモンを外から入れていかなければならず、そこには健康上のリスクがたくさんあります
    また若いLGBTの子ならばほとんどぶち当たる壁は妊娠出産ができない、つまり母になれないことです

    映画に合わせて女性への転換を書きましたが、逆も然り、男性になりたいと願う方も同じような葛藤を抱えて生きているのでしょう

    +28

    -0

  • 216. 匿名 2020/10/30(金) 19:56:59 

    >>206
    人前で泣けない性分なもので…。でも見に行ってみます!

    +6

    -0

  • 217. 匿名 2020/10/30(金) 20:36:37 

    水曜日観に行ってまだ余韻に浸ってる。
    映画館で泣いたの初めて。

    草彅くんもいいし、主人公の女の子もいいし、バレエの先生の真飛聖さんも良かったな。

    +24

    -0

  • 218. 匿名 2020/10/30(金) 21:14:27 

    >>216
    一番後ろか端っこの席とるといいよー。今は座席もソーシャルディスタンスで隣同士にはならないし、マスクもしてるからみんなが退出してから出れば問題なし

    +7

    -0

  • 219. 匿名 2020/10/30(金) 22:15:23 

    明日見ていこうかな

    地元の映画館、10席くらいしか埋まってなかったのでお客さん同士の距離はとれると思う..

    +9

    -0

  • 220. 匿名 2020/10/31(土) 00:48:48 

    草彅剛の演技が好きで、予告みてみようかどうか迷ってたけど、このスレのコメント読んでみたい思いが強くなり映画館の席予約しました日曜日にみに行きます。

    +20

    -0

  • 221. 匿名 2020/10/31(土) 01:30:48 

    >>219
    >>220
    うん!うん!
    楽しんで下さいね!

    映画館で観る=その作品にお金落とす
    興行成績が全てではないけどひとつの指標であることには間違いないので
    それが監督や俳優の次回作へとつながります!

    +22

    -0

  • 222. 匿名 2020/10/31(土) 23:32:53 

    >>205
    それはぜひとも本編見てほしいな!笑

    +9

    -0

  • 223. 匿名 2020/11/01(日) 00:54:13 

    >>132
    任侠ヘルパーってドラマの時もスマスマの草彅剛に違和感しか無かった(笑)

    +13

    -0

  • 224. 匿名 2020/11/01(日) 18:17:31 

    >>221

    220です
    観てきました映画館で泣くのがどうしても恥ずかしくて、涙こらえるのが大変でした。私が行った映画館では全席完売でしたよ他の映画館でも完売続出してるみたいで嬉しいです。

    +12

    -0

  • 225. 匿名 2020/11/01(日) 19:54:02 

    泣くのコントロール出来る人は若さよ!
    年取ると涙腺ゆるむというけど本当にこらえられなくなってくる。楽しめたならいいな〜

    +6

    -0

  • 226. 匿名 2020/11/01(日) 22:21:02 

    >>224
    沢山の宣伝をしているわけではなくとも
    俳優の素晴らしさや作品の良さが口コミで拡がり
    観客が観客を呼ぶって現象は本当に素敵ですね!

    +9

    -0

  • 227. 匿名 2020/11/02(月) 01:52:26 

    私も今日観てきました。同じく完売でした。
    一人で観に来ている人がほとんどでしたが、おしゃべりする余裕もないくらいに集中して皆観てました。私も涙がこみ上げてきました。終盤ではすすり泣く声があちこちで聞こえてきました。
    映画を観る前は、正直なぜ草なぎくんなのか不思議でした。失礼ですがもっと若くて綺麗な男性にすれば良いのにと思ってましたが、努力しているのに女性になれなく苦悩している姿に胸が痛くなりました。
    映画を観て草なぎくんしかいないと思いました。
    何度も同じ映画を観るタイプではないのですがまた観たいです。

    +20

    -0

  • 228. 匿名 2020/11/25(水) 15:00:11 

    自分の住んでる近辺では回数は減ったけど上映まだあるようです、このご時世にすごいことだ。
    あの映画見に行きたいって思ってて2週間たったら終わってたっていうことがもうザラなこのご時世によ。すごいなぁ、それだけこの映画がすごかったってことだよね。
    ノベライズなんて買ったことなかったけど生まれて初めて買っちゃったもん。って、これはこっち(小説)が原作だろうけど、映画はカット部分がちょっと多いし(泣)
    ディスク化の際は補完してお願いしますって言いたい。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。