- 1
- 2
-
1. 匿名 2020/10/23(金) 15:09:59
出典:contents.oricon.co.jp
草なぎ剛主演『ミッドナイトスワン』興収5億円突破 “追いスワン”現象も | ORICON NEWSwww.oricon.co.jp俳優の草なぎ剛が主演を務める映画『ミッドナイトスワン』(公開中)が22日までに興行収入5億円を突破したことが、発表された。 本作は、故郷の広島を離れて東京・新宿で生きることを決断し、崩れ壊れてしまいそうな自己を自分自身で支えながら生きるトランスジェ...
さらに、もう一回見直したくなる“追いスワン”現象も起きている。
また、本作のヒットを記念した『ミッドナイトスワン』限定版SPECIAL BOX(26日まで受付)の予約も殺到。幻のシーンも収録した映画脚本・完全版や内田英治監督が書き下ろしたスピンアウト短編小説が入った上製本、香取慎吾ディレクション「MIDNIGHT SWAN×JANTJE_ONTEMBAAR」コラボTシャツなどが封入されている。
+429
-33
-
2. 匿名 2020/10/23(金) 15:11:01
やっぱり演技上手いよね+1318
-49
-
3. 匿名 2020/10/23(金) 15:11:03
草薙は演技上手いから安心して見てられる+1213
-43
-
4. 匿名 2020/10/23(金) 15:11:36
木下(朴)直哉も大喜び+5
-172
-
5. 匿名 2020/10/23(金) 15:11:43
観たい!+534
-24
-
6. 匿名 2020/10/23(金) 15:11:49
草なぎくん味のある役者になったね
+1109
-28
-
7. 匿名 2020/10/23(金) 15:11:49
生姜焼き…+326
-8
-
8. 匿名 2020/10/23(金) 15:12:23
意外と冨永愛に見えなかった
どこか似てると思ってたから+383
-6
-
9. 匿名 2020/10/23(金) 15:12:26
評判いいね
めっちゃ行きたいー
でも予告の方言下手な気がしたけど本編みてたら気にならないほどなのかな?
+520
-20
-
10. 匿名 2020/10/23(金) 15:12:55
観たいと思ってまだ観てない!+302
-3
-
11. 匿名 2020/10/23(金) 15:12:59
今週、観てきました!草なぎ剛君は真の俳優ですね。何度も声を押さえて泣きました。+641
-23
-
12. 匿名 2020/10/23(金) 15:13:21
ジャニーズの圧力で仕事なくなるのでは?って思ってたけど、作品に恵まれて良かったね+916
-17
-
13. 匿名 2020/10/23(金) 15:13:47
草彅くんの演技みたいな+451
-18
-
14. 匿名 2020/10/23(金) 15:13:54
>>4
それ誰?+99
-1
-
15. 匿名 2020/10/23(金) 15:13:59
シーエムで見かける方言が「大丈夫かな、興ざめしないかな(たまに物凄く方言下手なドラマとかあるよね)」とちょっと気になってる
伊集院光が草彅くん褒めてたよね+283
-7
-
16. 匿名 2020/10/23(金) 15:15:17
行きたい。
草なぎ君、本当にいい俳優さんなられて。しみじみする。+456
-12
-
17. 匿名 2020/10/23(金) 15:15:20
60代になっても役者として良い味だしてそう
SMAPの中では一番よいポジションかも+715
-12
-
18. 匿名 2020/10/23(金) 15:16:23
劇場と公演回数少なすぎない?もっと公開してもいいのに
星の子もそう
近所の映画館でやってない+546
-13
-
19. 匿名 2020/10/23(金) 15:16:32
これと星の子が見たい…と思って1ヶ月くらい経ってしまったわ
+285
-3
-
20. 匿名 2020/10/23(金) 15:17:16
>>18
鬼滅上映で変わりそう
鬼滅前に見ておけば良かったなと思いました
+243
-5
-
21. 匿名 2020/10/23(金) 15:17:18
予告だけでものすごく泣いてしまった。
一人で観に行きたいな。+323
-10
-
22. 匿名 2020/10/23(金) 15:18:13
+212
-7
-
23. 匿名 2020/10/23(金) 15:18:14
公開規模考えると頑張ってるね
+361
-7
-
24. 匿名 2020/10/23(金) 15:18:50
>>9
私もあの方言は気になった+78
-15
-
25. 匿名 2020/10/23(金) 15:18:59
>>12
むしろジャニーズタレントのゴリ押しがなくてよかったw
低予算ぽい雰囲気が逆にいい映画
共演者も純粋な新人と手堅いメンツで+473
-15
-
26. 匿名 2020/10/23(金) 15:19:12
心が元気な時に見た方がいいと聞いて、躊躇ってたら、もう夜しかやってない。夜は観にいけないから、まだ昼間もやってほしい。
タイミング逃した。+267
-5
-
27. 匿名 2020/10/23(金) 15:19:14
久しぶりに草なぎさんをぴったんこかんかんで観たけど、やっぱりカッコいいよね。
個性的なお顔だと思ってたけど、共演してた同級生に比べて若いし、お肌もつるつるで輝いてた。
映画も観たい!+457
-11
-
28. 匿名 2020/10/23(金) 15:19:17
>>18
星の子は初め席取りすぎた弊害
スカスカだったから引く程減らされた+106
-3
-
29. 匿名 2020/10/23(金) 15:19:46
>>15
伊集院に褒められてもねー+9
-77
-
30. 匿名 2020/10/23(金) 15:19:56
>>2
特にスマオタとかではないけど
僕の生きる道とかフードファイターとか黄泉がえりとか仁侠ヘルパー見てたな!
これも気になってる+442
-12
-
31. 匿名 2020/10/23(金) 15:20:33
>>18
配給が大手じゃないとか?+94
-1
-
32. 匿名 2020/10/23(金) 15:20:47
>>28
鬼滅より前の週のこと知らない人がなんでも鬼滅のせいにするよね
星の子の内容考えたら座席の数無理あるって言われてたのに
+133
-5
-
33. 匿名 2020/10/23(金) 15:22:34
分かんないけど、興行収入5億ってすごいの?
地図になって以降だと今までになく沢山宣伝してる印象だけど。Yahooニュースでもよく見るわ。+10
-58
-
34. 匿名 2020/10/23(金) 15:23:07
コロナ禍で座席半分しか座れないのにすごいね+266
-7
-
35. 匿名 2020/10/23(金) 15:23:09
予告でボロ泣きしたから恥ずかしいから家で見たい気持ちと、凄く良い映画だと思うから映画館に貢献したい気持ちとがぶつかり合っている+301
-5
-
36. 匿名 2020/10/23(金) 15:23:46
なんで最初女装と思ったけど、実際にこんな人いるいる+148
-3
-
37. 匿名 2020/10/23(金) 15:23:48
生田斗真主演の「彼らが本気で編むときは」だっけ?
あれも姪っ子預かる設定だったよね。+138
-3
-
38. 匿名 2020/10/23(金) 15:25:46
>>34
少し前に全席になってたよ+36
-5
-
39. 匿名 2020/10/23(金) 15:26:02
>>33
そんなに宣伝見る?あんま見たことないや
テレビでもネットニュースでも他の映画の宣伝の方を沢山見た気がする
これが特別多いとか感じたこと無いわ+127
-8
-
40. 匿名 2020/10/23(金) 15:26:58
>>33
上映する映画館のわりにヒットしてるってことじゃないの?
東宝とか300館以上で上映なら、そうでもないけど、単館系ならヒットしてるほうだと思う。+230
-4
-
41. 匿名 2020/10/23(金) 15:27:00
コロナなのに映画業界は好調だね+43
-2
-
42. 匿名 2020/10/23(金) 15:27:14
年に1、2回しか観ませんが、この映画は映画館で観れて本当に良かったです。全部が良くて、いっぱい悲しい気持ちになる。つよぽんは勿論だけど他の出演者も凄かったです。ピアノもいい。
昨日から思い出すと涙が止まらないです。+339
-3
-
43. 匿名 2020/10/23(金) 15:27:14
>>33
座席が市松だったり解除だったり座席数の実数は分からないけど、150館の中規模公開で5億はヒット+214
-8
-
44. 匿名 2020/10/23(金) 15:27:20
>>14
木下工務店/キノフィルムズの社長
映画プロデューサー+5
-11
-
45. 匿名 2020/10/23(金) 15:27:27
>>7
ハニージンシャーソテーよ+333
-2
-
46. 匿名 2020/10/23(金) 15:27:40
>>35
この映画は泣いてる人たくさんいたから気にせず映画館で観て大丈夫だと思うよ+225
-7
-
47. 匿名 2020/10/23(金) 15:27:50
観に行きました! もう、しばらく引きずりました、、、。
追いスワンしようかな。+249
-2
-
48. 匿名 2020/10/23(金) 15:28:22
>>33
小規模で上映数が少ないからとんでもない数字
業界内やトランスジェンダーの人から称賛されてるね
+192
-10
-
49. 匿名 2020/10/23(金) 15:28:35
>>28
初動で人が入らなきゃ減らされても仕方ないよね
口コミで広がった時はもう次の強いのが出て来てる場合だってあるんだし+92
-1
-
50. 匿名 2020/10/23(金) 15:28:54
>>11
ジョーカーと同じ位辛い気持ちになると言われて
とても見たいのに躊躇しています。
ジョーカーがトラウマすぎて…
どうでしたか?
+125
-6
-
51. 匿名 2020/10/23(金) 15:28:55
本当にいい映画だったから興味ある人には観に行ってほしい
映画で泣くタイプじゃなかったんだけど年のせいもあってかいろんな場面でめっちゃ泣いた
スワン→鬼滅の順でみた(別日)けどスワンで泣いたから鬼滅でもものすごく泣くかと恐れて行ったけとスワンの方が泣いたわ
(どっちもいい映画だから優劣をつける意味ではないです)+175
-4
-
52. 匿名 2020/10/23(金) 15:29:11
>>7
いただきますは?+204
-1
-
53. 匿名 2020/10/23(金) 15:30:01
>>18
見たいのに遅い時間帯ばっかりなんだよねー。朝や昼もやって欲しい+91
-3
-
54. 匿名 2020/10/23(金) 15:30:16
>>9
そんなの気にならないよ。凄まじい内容だから。+234
-2
-
55. 匿名 2020/10/23(金) 15:30:31
>>7
野菜もたべな
人参も+230
-1
-
56. 匿名 2020/10/23(金) 15:32:59
>>7
ハニージンシャーソテーって言ってんでしょ
野菜も食べなさい
そうそう人参もね
自分より大きいお肉を一果にあげてて母性が出てるいいシーンなんだよね~+367
-3
-
57. 匿名 2020/10/23(金) 15:33:25
ツヨポンは役者としてすごく評価されそう。
一番心配なのは不器用そうな慎吾ちゃんだよね。
CMとか元気いっぱい爽やかなのが多いけどカメラ回ってない時は病んでそう。
+160
-5
-
58. 匿名 2020/10/23(金) 15:33:46
観に行きたいのに上映回数が少なくてタイミングがなかなか合わない(T^T)+36
-2
-
59. 匿名 2020/10/23(金) 15:34:25
>>56
そのシーンエガちゃんが完コピしててめっちゃ良かった!+171
-1
-
60. 匿名 2020/10/23(金) 15:35:33
1回目はそのまま観て
2回目は「白鳥の湖」をベースに考えながら観ると、あれっ?って設定が面白くなるかも。+45
-0
-
61. 匿名 2020/10/23(金) 15:35:34
予告でしか見てないけど一果の髪を結ってあげてるときのなぎさの表情がお母さんっぽくて優しかったな+162
-1
-
62. 匿名 2020/10/23(金) 15:35:50
>>18
公開1ヶ月にしてはやってる方だよ?
大規模映画でも最近の映画ってサイクル早いから+102
-1
-
63. 匿名 2020/10/23(金) 15:36:19
>>56
見たいな+59
-1
-
64. 匿名 2020/10/23(金) 15:37:05
見にいこーと思ったら近所の映画館でやってなかった
レイクタウンだよ?大きいのになんでー+64
-1
-
65. 匿名 2020/10/23(金) 15:38:39
女優さんとかで5億円以上で爆死ってネット記事が出てるけど
凄いの?
+6
-23
-
66. 匿名 2020/10/23(金) 15:39:26
>>56
あとバレエの先生に「がんばりましょうね、お母さん」って言われて「フフフッ。今、お母さんって。ヤダ、フフフフフッ」って笑う所が凄く嬉しそうな乙女+382
-1
-
67. 匿名 2020/10/23(金) 15:39:36
誰一人としてエンドロールで席立たなかったのは、凄いと思った
音楽も良かった
中山美穂の元彼と知ってビックリしたけど
ただ、エンドロールで、エグゼクティブプロデューサー 飯島三智ってデカデカ出た時は、何だかなぁと思った+74
-19
-
68. 匿名 2020/10/23(金) 15:39:40
病気かなんかで死ぬの?+1
-22
-
69. 匿名 2020/10/23(金) 15:39:57
これでつよぽん好きになってYouTube登録したよw+99
-2
-
70. 匿名 2020/10/23(金) 15:41:00
>>67
音楽凄く良かったね〜!
ミポリンこんなの好きだよね~!+86
-1
-
71. 匿名 2020/10/23(金) 15:41:29
お金払って観て良かった映画は初めて
世界観が変わった
+130
-2
-
72. 匿名 2020/10/23(金) 15:41:31
>>33
同じ配給会社でいうと最近では空飛ぶタイヤが10億くらいでヒットって感じだったような。150館規模ではジャンルが全然違うけどケンティーの黒崎くんが12億くらいで大ヒットって言われてたね。これは題材にしてはヒットしてると思う。+54
-2
-
73. 匿名 2020/10/23(金) 15:41:42
>>67
この人って奥さん亡くされたんだよね?
中山美穂はその後?+0
-1
-
74. 匿名 2020/10/23(金) 15:42:26
>>68
そんなネタバレ言えるわけないやろw+56
-1
-
75. 匿名 2020/10/23(金) 15:42:58
他のSMAPメンバーが月9出たり若くからドラマの主演やってるのに草なぎくんだけがまだでやっと主演として出たドラマが97年のいいひとだっけ?
遅咲きだったけど今じゃ一番いい役者だよね+215
-1
-
76. 匿名 2020/10/23(金) 15:43:19
>>66
あのシーンは泣けた。+141
-2
-
77. 匿名 2020/10/23(金) 15:44:06
>>64
イオンシネマもやってなかった+23
-3
-
78. 匿名 2020/10/23(金) 15:44:16
>>65
規模じゃない?
300館規模で特に東宝配給だと10億超えが見込まれる
これは中規模だから5億でもヒットに数えられる
ただし木下工務店は東宝の製作委員会とかにも入っていて、東宝系でかなりかかってる+62
-1
-
79. 匿名 2020/10/23(金) 15:44:40
>>12
ジャニーズだったらやらせてもらえなかった役じゃない?こういう役って。+208
-7
-
80. 匿名 2020/10/23(金) 15:44:56
>>50
ジョーカーは観てなくて💦ごめんなさい。何ヵ所かショッキングな映像があります。先に、がるちゃんの口コミを読んでたので、落ち込んだり引きずるかなと思いましたが実際に観て私は草なぎ剛君の演技で大きな愛を感じました。とても優しい気持ちになりました。是非、観て欲しいです。+171
-3
-
81. 匿名 2020/10/23(金) 15:45:52
>>9
わたしもちょっと気になった(^^;)他のドラマとか見てても剛のセリフの言い方はたまに「ん?」って思う時ある。でも魅力があるし引き込まれる演技するなぁと思う。+84
-3
-
82. 匿名 2020/10/23(金) 15:45:59
ラストの草彅君がベッドで横になっている姿は
決してアイドルや若い俳優は出来ない様子で
ここまで表現するのかって感心した。
観た人は分かるだろうけど、
悲惨な状態だったけど、
海辺で踊る少女を見て幸せだったんだろうな。
いい映画だったね。+238
-5
-
83. 匿名 2020/10/23(金) 15:46:03
とても良かったです。草なぎくんも良かったし、新人の子のバレエが素晴らしく、泣けました。+152
-1
-
84. 匿名 2020/10/23(金) 15:47:38
みんなのコメントみてたら、観たくなったー。
レイトショー行ってこようかな。+130
-2
-
85. 匿名 2020/10/23(金) 15:47:49
>>2
変な癖が無いのがいいのかな
地味じゃないけどイケメンてわけでもなく
たたずまいが普通なのが
どんな役にも馴染むのかな
不思議な役者だね+271
-5
-
86. 匿名 2020/10/23(金) 15:49:28
良かったけど追いスワン出来るほど心が強くない…
母子でバレエ練習するシーンだけもっかい見たい+84
-4
-
87. 匿名 2020/10/23(金) 15:50:35
>>64
東宝シネマズ
1日1回しか上映してない
私もまだ観れてない+30
-1
-
88. 匿名 2020/10/23(金) 15:50:40
映画館で見たけど泣いたー
ネタバレになるから後半の展開は言えないけど泣いた。
+105
-1
-
89. 匿名 2020/10/23(金) 15:51:51
ピアノ楽譜が欲しいーーーー!!!!!+49
-1
-
90. 匿名 2020/10/23(金) 15:51:53
予告で号泣した(T_T)観たい!
すごい評判もいいみたいだね+53
-1
-
91. 匿名 2020/10/23(金) 15:53:12
>>79
エガちゃんYouTubeで、それ言ってた。
ジャニーズ退所したから、できた役だよねって+132
-3
-
92. 匿名 2020/10/23(金) 15:54:07
>>84
ぜひ映画館でやっているうちに見に行って欲しい❗
本当によかったよ🥺+108
-2
-
93. 匿名 2020/10/23(金) 15:54:13
北海道、札幌と旭川でしか上映してない…😭
遠すぎて見に行けないよ…。+63
-3
-
94. 匿名 2020/10/23(金) 15:55:21
目線の流し方や仕草がすごくいいよね。
すっと真横から斜め下に流してから目をあげるところとか、何気なく指先は揃ってる仕草とか。+98
-1
-
95. 匿名 2020/10/23(金) 15:56:17
上映時間に収まらなくてカットしたシーンが多数あるそう。映画観て、展開がよくわからなかった箇所があって、文庫本読んだら納得した。
一果が何でバレエの基礎が出来てたのかとか、母親に連れ戻されてから中学卒業までのこととか。+116
-1
-
96. 匿名 2020/10/23(金) 15:56:50
>>1
観ました。普段子どもの付き添いでしか映画観ないけど、剛を応援する気持ちも込めて映画館に観に行きました。ネタバレできないけど、、、良かったです!+85
-2
-
97. 匿名 2020/10/23(金) 15:57:16
先週観に行ってまだ引き摺ってる…。すごい映画だった。+98
-2
-
98. 匿名 2020/10/23(金) 15:57:25
>>9
私は草彅くん思ったよりうまくないなーと思いながら見てた
もうちょっと自然に喋ってほしかったというか
でも顔面というか雰囲気というか、唯一無二感はすごい+22
-54
-
99. 匿名 2020/10/23(金) 15:58:36
レイトショー見に行ったけど満席でした!
あまり期待はしてなかったけどすごくよかった。
重たい内容で衝撃なシーンもあったけど、美しかった。草彅剛すごい。
+113
-2
-
100. 匿名 2020/10/23(金) 15:58:40
りんちゃんのあのシーンは思わず「あっ!」って声が出そうになった。
あと、凪沙さんがバレエの先生から不意に「お母さん」って言われた時の笑顔が本当に素敵だったな。+142
-1
-
101. 匿名 2020/10/23(金) 15:59:07
見終わったら布マスクにめっちゃ大きい涙染みできてて恥ずかしかった+34
-1
-
102. 匿名 2020/10/23(金) 15:59:25
>>18
これでもすごい増えたんだよ
配給が大手じゃないと難しいんだよね
大手でもガラガラの映画とかあるのに
これ本当に良かったからみんな見てほしい+159
-5
-
103. 匿名 2020/10/23(金) 16:00:17
一緒にバレエの練習してる時おかんのちょっとズレてる感じ出てて可愛い+148
-1
-
104. 匿名 2020/10/23(金) 16:00:32
>>97
引き摺りますよね…
あの2人のことをずっと考えちゃうの
知り合いでもなんでもないしなんなら映画の話なのに+113
-1
-
105. 匿名 2020/10/23(金) 16:01:36
>>95
ブルーレイ出すときに収録してほしいなー
それ入れてくれるなら買う+83
-1
-
106. 匿名 2020/10/23(金) 16:01:56
>>85
確かにね
その役のバックグラウンドが透けて見える
でも浮いてない
もっと色々な役で見たいな+111
-2
-
107. 匿名 2020/10/23(金) 16:04:21
>>103
でも中身草彅くんだからやっぱり体幹しっかりしてたよ
ズレてるけどブレてない…さすが…とか思ってたw+117
-1
-
108. 匿名 2020/10/23(金) 16:05:34
>>35
ぜひ、映画館の大きいスクリーンで観てほしいな。バレエのシーンとか感動するよ。+123
-1
-
109. 匿名 2020/10/23(金) 16:06:40
>>42
しばらくボーッとしちゃいますよね
落ちるとか病むとかそういう感じではなくてなんかボーッと
一人で行ってよかったな って思いました+97
-2
-
110. 匿名 2020/10/23(金) 16:07:51
いちかちゃんがど素人なのがまたいい感じなんだよね
でも初めてであれができるならきっとすごい女優さんになると思う+176
-1
-
111. 匿名 2020/10/23(金) 16:09:47
音楽も映像も綺麗だよね
なんか目を背けたくなる荒んだシーン沢山あるのに美しいシーンがあるから見続けられる+166
-2
-
112. 匿名 2020/10/23(金) 16:11:22
エガちゃんが、良い映画って良いシーンがたくさんある映画のことを言うんだよと言ってた。
胸を締め付けられるシーンが映画序盤からたくさんあって、ちょいちょい泣いた。
バレエのシーンも素晴らしかった。
感動とも、悲惨とも一言では言い表せない、心にずしっと響く映画だった。映画館で観て良かった。+135
-2
-
113. 匿名 2020/10/23(金) 16:11:41
>>17
どうしてこうも比べたがる?
一人一人違うのにその中で
一番になりたがる?
今はもう括りもないよいい加減やめようw
大ヒットおめでとう🎉+124
-4
-
114. 匿名 2020/10/23(金) 16:13:27
>>9
全編方言を使っているわけではないから気にならないと思う。
方言云々を凌駕するほどの内容だから。+185
-2
-
115. 匿名 2020/10/23(金) 16:13:56
見るか迷ってる人はとりあえずこれ見てみて
15分だけど引き込まれて私は次の日見に行ったw
15分の予告なんて普通飽きちゃうのにすごい映画『ミッドナイトスワン』925秒(15分25秒)予告映像 - YouTubem.youtube.com2020年9月25日(金)公開『ミッドナイトスワン』 世界最長! 公開日9月25日に語呂を合わせて925秒(15分25秒)の予告編が誕生! 主演:草彅剛 × 監督:内田英治 オリジナル脚本作 トランスジェンダーとして日々身体と心の葛藤を抱え新宿を舞台に生きる凪沙と、 親か...
+154
-2
-
116. 匿名 2020/10/23(金) 16:14:23
>>1
公開2日目で観て来たけど、もう一度観たい。
また違った感情が出てくる気がしている。+91
-1
-
117. 匿名 2020/10/23(金) 16:15:25
嗚咽するほど泣きますか?
一人だから帰りが心配で・・+32
-3
-
118. 匿名 2020/10/23(金) 16:15:25
私は独身だけど、実の子を虐待する親の気持ちが全く理解できなかった。
でも水川あさみの演技が上手で共感はしないけど、あぁこうやって親も追い込まれていくんだろうなぁと思った。
草彅くんの役みたいに子供嫌いで独身生活を謳歌してるけど、私の中にも母性本能はあるんかなとか色々考えさせられた。+130
-2
-
119. 匿名 2020/10/23(金) 16:16:15
>>1
観て来た。
賛否両論あると思う。
でもそれで、トランスジェンダーについて少しでも理解することができれば意味があるんだろうなって思う。+86
-1
-
120. 匿名 2020/10/23(金) 16:16:22
>>39
他と比べてどうかは知らないけど、私だけ?Yahooの芸能ニュースには一時よく出てたよ。
あとYouTubeに上がってきて見た。
ぴったんこカンカンも宣伝で出てたね。
なるほど席数が少ないからヒットしてる方なんですね。
+40
-0
-
121. 匿名 2020/10/23(金) 16:16:22
>>111
このシーンは泣くというより嗚咽だったよ😭😭+72
-1
-
122. 匿名 2020/10/23(金) 16:17:16
さっき予告を見たんだけど泣けて泣けて
これ映画館で見て大丈夫かな?
難聴あるから映画館にめったに行かないのもあるけど今は座席って全席座れる?
カップルシートは使えるのかな+32
-2
-
123. 匿名 2020/10/23(金) 16:17:22
草彅くんの表情がすごい
最初は市果ちゃんが迷惑でツンツンしてるのにどんどん顔つきが変わってくんだもの+149
-1
-
124. 匿名 2020/10/23(金) 16:17:52
>>56
一果を見る目の配り方がいいよね。+162
-1
-
125. 匿名 2020/10/23(金) 16:19:02
二回見に行った
一回目は涙涙、二回目は原作読んだ上で冷静に見れました+48
-2
-
126. 匿名 2020/10/23(金) 16:19:11
>>117
泣くけど嗚咽はしなかったかな
でもみんな泣いてるからそこは気にしなくて平気
あと1人で見てる人多い
自分も1人で行ったよ+101
-1
-
127. 匿名 2020/10/23(金) 16:20:12
2週間ほど前に観に行ったわ
近場ではやってなくて車で40分かかるシネコンで
まだ凪沙さんのこと思い出すと泣けてくる
日本アカデミー賞主演男優賞、くるかな?+132
-2
-
128. 匿名 2020/10/23(金) 16:20:50
この映画ってトランスジェンダーの方たちの評価はどうなんだろう…?かなり辛いシーンが多かったけど。
+51
-1
-
129. 匿名 2020/10/23(金) 16:21:02
>>122
今はどこの映画館も全席売ってる
カップルシートも売ってたよ
混んでるのが怖いなら空いてそうな映画館、時間帯選べば大丈夫だった+25
-2
-
130. 匿名 2020/10/23(金) 16:21:54
一果ちゃんのお友達のリンちゃん役の子や、実のお母さん役の水川あさみもすごく良かった。+93
-0
-
131. 匿名 2020/10/23(金) 16:22:30
>>53
私はレイトショーで観たいのに近くの映画館が早い時間しかやってない…。+26
-0
-
132. 匿名 2020/10/23(金) 16:22:54
>>127
この映画に賞与えなかったらアカデミー腐ってると思う
それぐらい素晴らしかった
宿敵?ジャニーズは浅田家の二宮くん推しだから裏で手を回しそうだけど
ほんと忖度なしで評価してもらいたい+194
-8
-
133. 匿名 2020/10/23(金) 16:22:55
>>117
他人によるけど私は嗚咽
灯りがついた瞬間顔面涙と鼻水でグショグショで恥ずかしかったわ+51
-1
-
134. 匿名 2020/10/23(金) 16:23:03
強うならんといけんで
泣けた+166
-2
-
135. 匿名 2020/10/23(金) 16:23:16
>>130
バレエの先生もすごく良かったね。ああいう先生いるもの。+141
-1
-
136. 匿名 2020/10/23(金) 16:23:50
>>117
私は鑑賞中は泣かなかった。
でも、帰りの電車の中で思い出していたとき、胸に迫る感情が沸いてきた。
私には不思議な映画でした。+100
-1
-
137. 匿名 2020/10/23(金) 16:25:03
>>118
市果のお母さんも愛情ないわけじゃないんだよね…+164
-0
-
138. 匿名 2020/10/23(金) 16:26:35
>>103
「プリエ」「プリン?」
「プリエ」「プリン?」
これで泣ける+96
-0
-
139. 匿名 2020/10/23(金) 16:27:58
>>2
昔やってた面白いドラマは草なぎくん主演が多かったね!
いい人から悪い人から障害を抱えている人、どんな役もやれて演技派だわ〜
ジャニーズはどちらかと言うとドラマに出て欲しくないタイプなんだけど、草なぎくんが出るなら進んで見よう!と思うし「ジャニーズ」がチラつかずに集中して見れるわ+208
-5
-
140. 匿名 2020/10/23(金) 16:28:31
>>35
この映画は絶対映画館で観た方がいいです+114
-1
-
141. 匿名 2020/10/23(金) 16:28:39
>>135
初めて市果ちゃんと会った時も貧しい家の子だってすぐわかったろうに差別とかしないし
なぎささんと会ったときも普通に接しててすごく素敵な人だと思った
なぎささんのこと間違ってお母さんって言っちゃうシーンは本当に心が暖かくなったよ+206
-0
-
142. 匿名 2020/10/23(金) 16:29:36
>>35
映画館で映画の世界にどっぷり浸って見てほしい
音楽とかも素敵なので+92
-1
-
143. 匿名 2020/10/23(金) 16:29:59
>>121
ここ本当に嗚咽もれるぐらい私も泣いた+57
-1
-
144. 匿名 2020/10/23(金) 16:32:08
予告で見た気になって本編観にいったら、殴られたような衝撃。
想像と違った。放心状態。+63
-2
-
145. 匿名 2020/10/23(金) 16:32:49
手足長いー+155
-0
-
146. 匿名 2020/10/23(金) 16:33:58
上手い下手とかじゃなく、この世の中にトランスジェンダーのナギサという人間が本当に生きてて生活をしてるんだ、というぐらい自然に受け入れられる映画なんだよね。
これは映画なのかドキュメンタリーなのかって感じに途中で思えてくる+153
-1
-
147. 匿名 2020/10/23(金) 16:34:52
>>59
エガちやんがYouTubeで映画の評論していて、最後のシーンを異なる解釈しているので「は?」と思ったけど、まぁ、人それぞれの解釈なんだなと思った。+59
-0
-
148. 匿名 2020/10/23(金) 16:35:28
>>144
私もちょっと泣ける映画かな?ぐらいの気持ちで行ったからこんなはずじゃないよ状態だったw
予告からは想像出来ないシーンが沢山あるよね。+67
-1
-
149. 匿名 2020/10/23(金) 16:36:16
>>55
ドレッシング ドバドバ~+76
-1
-
150. 匿名 2020/10/23(金) 16:38:21
>>145
バレエのシーンには希望が詰まってたな。音楽も素晴らしくて泣けた。+90
-0
-
151. 匿名 2020/10/23(金) 16:38:21
>>120
逆に言うとぴったんこかんかんしか出てないと思う
他の映画だったら全局回るでしょ
今だったらトンカツDJのdishの男の子色んな番組で見かけるよ+96
-4
-
152. 匿名 2020/10/23(金) 16:39:35
ラストの一果のバレエが美しすぎてめちゃくちゃ引き込まれた。
凪沙さんのトレンチコートを着て闊歩するところ、背中が凪沙さんの移り変わりみたいでそれだけで泣けてきた。+139
-1
-
153. 匿名 2020/10/23(金) 16:39:38
>>132
日本アカデミー賞なんて忖度大有りきだよ。
そもそもアカデミー賞を名乗って、本家からクレーム入らないのが不思議なレベル。
別に日本アカデミー賞に大した価値もないから、黒木華ちゃんみたいに海外の賞取ってほしいわ。+148
-2
-
154. 匿名 2020/10/23(金) 16:40:17
>>93
函館は30日、苫小牧は31日から上映決まったみたい
まだ遠いかな?映画館で観れるといいですね😊
私は年内は入院中なので、観に行けない〜〜💦💦
先生に外出出来ないか聞いたら、免疫ないからダメ!と却下されてしまった……早くブルーレイ出て欲しい!!
+63
-0
-
155. 匿名 2020/10/23(金) 16:40:19
映画すごい感動して、初めて映画館に飾ってあるサインの写真撮った!見る前はスルーしたのに。
親に誘われて行ったけど親より泣いたかも。
友達にも見てほしいけど、ちょっとすすめづらい笑
今まで邦画は微妙って思ってた。
でもこれは沢山の人に見てほしい映画!+100
-1
-
156. 匿名 2020/10/23(金) 16:40:47
>>127
草彅くんには最優秀主演女優賞をあげたいw
いちかちゃんはには新人賞を。+137
-2
-
157. 匿名 2020/10/23(金) 16:40:58
これなに?
ハニージンジャーソテーよ。+72
-1
-
158. 匿名 2020/10/23(金) 16:41:11
>>85
つかこうへいが大絶賛してたらしいね
ウィキを読むとその他にもつよぽんの才能に痺れる人がたくさんいてビビる+136
-2
-
159. 匿名 2020/10/23(金) 16:41:17
映画を観て、もっと詳しいところも知りたくなって本を読んで、また映画へ行きました。
+46
-1
-
160. 匿名 2020/10/23(金) 16:42:06
スピンアウト小説よみたい!+9
-1
-
161. 匿名 2020/10/23(金) 16:46:39
さっきと同じやつやりなさいよ+147
-1
-
162. 匿名 2020/10/23(金) 16:47:10
>>7
はちみつの生姜焼き+71
-1
-
163. 匿名 2020/10/23(金) 16:49:15
>>117
泣いちゃう映画って「あそこで悲しくて泣いたなー」とか自分でも頭で理解できるんだけど、この映画は自然と涙が流れてきちゃった感じ
あんまり私映画見て涙を流すタイプでは無かったんだけど…+84
-2
-
164. 匿名 2020/10/23(金) 16:49:58
無感情な一果が、初めて感情を爆発させて泣き叫んだ時の凪沙さんの広島弁が今でも心に刺さってる。
「うちらみたいなもんは、ずっと一人で生きていかなきゃいけんけえ、強うならないかんで…」
凄いシーンだったな。
涙が自然に出てきたわ。+127
-1
-
165. 匿名 2020/10/23(金) 16:50:19
>>161
さっきと違うじゃないの!
違うのやってるから+107
-1
-
166. 匿名 2020/10/23(金) 16:50:20
>>156
女優賞じゃなくていいと思うけど😊+12
-0
-
167. 匿名 2020/10/23(金) 16:52:41
>>110
なんか剛くんに似てる+28
-1
-
168. 匿名 2020/10/23(金) 16:52:55
>>11
みたい!けど辛くなりそうで+9
-1
-
169. 匿名 2020/10/23(金) 16:53:13
>>30
あと銭の戦争もよかったよね!+95
-2
-
170. 匿名 2020/10/23(金) 16:59:48
トランスジェンダーでもないしネグレクトもされてないけど
なぎさがなんで自分だけって泣き叫ぶシーンは
見てる人がそれそれの生き辛さ思い浮かべて泣くと思う
私は親の介護で大変だからそれを思い出して泣いた+161
-1
-
171. 匿名 2020/10/23(金) 17:01:55
見たかったけど江頭がバッドエンドって言ってたからなぁ+5
-17
-
172. 匿名 2020/10/23(金) 17:04:56
>>128
YouTubeに鑑賞したトランスジェンダーの方の感想がいくつかあるよ。
泣きながら感想述べている人もいた。+73
-3
-
173. 匿名 2020/10/23(金) 17:07:01
>>161
このシーンは全部アドリブだそうです。+88
-1
-
174. 匿名 2020/10/23(金) 17:10:02
>>171
私はハッピーエンドだと思ったから受け取り方は人それぞれだね+52
-1
-
175. 匿名 2020/10/23(金) 17:10:54
佐藤健くんがラジオで絶賛したというツイが回ってるね
上手く言えないけどときの人が良いものを良いと言ってくれるの嬉しい+97
-2
-
176. 匿名 2020/10/23(金) 17:13:43
たくさんの人に観てほしいけど「#追いスワン」とかつけて、流行り物として消費されたくない感ある。
日本のエンタメって、売れるためなら映画の内容関係ない世界観ぶち壊しの宣伝をしがちだから。+122
-1
-
177. 匿名 2020/10/23(金) 17:16:23
いちか役は、オーディションの第一印象で監督は決めてたらしいけど結果的に本当にバレエを何年もやってた踊れる実力者だった。+99
-1
-
178. 匿名 2020/10/23(金) 17:16:33
>>172
ありがとう。観てみます+19
-1
-
179. 匿名 2020/10/23(金) 17:16:39
一果に「こっち来て」って言う場面が2度ある
違いを感じてほしい+75
-1
-
180. 匿名 2020/10/23(金) 17:16:48
>>164
「うちらみたいなもんは、ずっと一人で生きていかなきゃいけんけえ、強うならないかんで…」
私も所謂普通から外れた人間で1人で生きていく覚悟を決めなきゃと思っていたところだから、このセリフ見ただけで涙が出るよ
映画館に見に行きたいと思ったけど号泣しちゃいそうで迷うな...
でもスクリーンで見たい...+108
-2
-
181. 匿名 2020/10/23(金) 17:18:47
>>171
色んな解釈があるよ。
あのエンディングをどう取るのか見た人によって違うと思う+33
-1
-
182. 匿名 2020/10/23(金) 17:19:45
たまたまこのトピを見て、15分の予告を見たら、もう観たくてしかたない。
夏に足を怪我して引きこもってから、治癒しても私用の外出はおっくうになってしまっていたんだけど、自分から動きたいって久々に思えてる。
劇場によっては今週で終わっちゃったりするのかな?劇場で見たいな。+85
-1
-
183. 匿名 2020/10/23(金) 17:22:21
>>153
日本アカデミー賞はバカの祭典だと思ってる
本場のアカデミー賞とレベルが雲泥の差どころじゃないのに名前だけ借りて本当恥ずかしい
海外で賞とってほしいな 草薙くんはやっぱり素晴らしい俳優だ+118
-6
-
184. 匿名 2020/10/23(金) 17:23:44
出演、制作、広告費はそこまでかけず、
上映場所、時間も絞られてる。
っていう、いくつもの予算、条件を抑制した中で、オリジナルで内容、演技も質が高くて人の心に残る作品になってるなら、邦画でめちゃくちゃ数少ないすごい作品だと思うわ。冷静に勘案してみたら+81
-0
-
185. 匿名 2020/10/23(金) 17:23:57
病み映画+0
-25
-
186. 匿名 2020/10/23(金) 17:24:32
>>35
大丈夫、みんな泣いてる!+60
-2
-
187. 匿名 2020/10/23(金) 17:25:24
なんか題名からして、観たくなるような…
ツヨポンは多才だし、流されない努力家‼
クルミちゃんといる時のツヨポンは、パパだよね。+70
-4
-
188. 匿名 2020/10/23(金) 17:26:52
>>50
ジョーカーは救いがないけど、
ミッドナイトスワンには愛が溢れてる。
ぜひ観てください。
後悔はしないと思います!+162
-1
-
189. 匿名 2020/10/23(金) 17:28:59
普段邦画はDVD出たら借りようって思うくらいなんだけどこれは映画館で見て本当良かった!ストーリーが飛んでる⁈って思うところや広島弁が…とかあるとは思うけど、なんかね、そんなのどうでもいいって思わせる映画だったよ。やっぱり草彅剛の凪沙さんに惹きつけられる。公開してすぐ見に行ったのに未だに引きずっててまた見たくて仕方ない。+46
-1
-
190. 匿名 2020/10/23(金) 17:29:30
>>70
ピアノの音だけで涙がでそう
映画にすごく合ってた、切ない+101
-1
-
191. 匿名 2020/10/23(金) 17:31:01
>>129
まだ一松で売ってるところもあるよー。+10
-1
-
192. 匿名 2020/10/23(金) 17:31:41
>>170
私も同じ境遇でした、
気持ちよくわかります
自分を大切に、むりしないでくださいね+60
-1
-
193. 匿名 2020/10/23(金) 17:34:15
ちょっとでも見たいと思ってる方、
これからどんどん上映回数が少なくなってくるので、
ぜひぜひお早めに!
+77
-1
-
194. 匿名 2020/10/23(金) 17:36:08
>>50
観た直後はもうこの映画は観れないと思ったんだけど、数日経つとまた観たくなるんだよね。+132
-0
-
195. 匿名 2020/10/23(金) 17:36:45
>>183
本場だとトランスジェンダーの役は本当にトランスジェンダーの役者がするべきだって言ってる
けれど、草薙君はトランスジェンダーではないけれど本当に素晴らしかったと思う+113
-3
-
196. 匿名 2020/10/23(金) 17:37:45
草なぎくんって台詞回しより表情と圧というか雰囲気がいいと思う
私は巧いとはあまり思わないけれど凄く好きな俳優さんです+86
-2
-
197. 匿名 2020/10/23(金) 17:37:50
キムタクが40億超えても酷評されるのに草なぎは5億で絶賛で違和感しかないわ+7
-73
-
198. 匿名 2020/10/23(金) 17:39:12
>>107
あのシーン見ながら心の中でさすがSMAP!って思ったのは私だけではなかったか…w(当たり前だw)+70
-2
-
199. 匿名 2020/10/23(金) 17:40:10
>>131
私も二回目行きたいのにお昼の一回しかやってない。レイトだと泣き顔見られないからいいのにな。+14
-1
-
200. 匿名 2020/10/23(金) 17:43:57
見た人いる?
面白かった?+28
-2
-
201. 匿名 2020/10/23(金) 17:44:35
>>132
ここでは絶賛されてるだけで草なぎはジャニーズだから上手かったってだけだよ。
忖度関係なしにアカデミー賞は普通に取れません。
そして見てもいないだろう二宮の映画を否定してるところがやっぱり草なぎファンは最低だね
+5
-98
-
202. 匿名 2020/10/23(金) 17:46:06
>>19
星の子はまだ行けてないけど、
ミッドナイトスワンは映画館で観て欲しい。
良かったよ。
+71
-1
-
203. 匿名 2020/10/23(金) 17:46:49
>>149
あとで洗濯物だしといて+63
-3
-
204. 匿名 2020/10/23(金) 17:47:02
>>173
アドリブ!?
あの「一番自然なように見えるよく練られた台詞」だと思ってたシーンが・・1本取られた気分!すごい!
あんなに親子に見えるシーンない+113
-1
-
205. 匿名 2020/10/23(金) 17:47:56
>>197
テレビで本人出まくりで、どんだけ宣伝すんだよ状態と、公共の電波であまり宣伝もしてもらえず、更に上映館数のこと考えたら、この反応は当然だと思う。
でも、誰もキムタクと比べてなんかいないよ。+121
-5
-
206. 匿名 2020/10/23(金) 17:52:14
予告しか見ていないけれど最初はコントの様な女装にしか見えなかったけれど最後はしっかり女性に見えていた!
すごいね。
子供預けて観に行ってこようかな。+52
-2
-
207. 匿名 2020/10/23(金) 17:52:20
>>110
佐藤健が絶賛したらしいね。ドラマとかで見たいな。+89
-0
-
208. 匿名 2020/10/23(金) 17:53:40
>>205
宣伝してもらえずって被害者意識持ってるところがおかしい
+5
-39
-
209. 匿名 2020/10/23(金) 17:53:50
>>68
HIVじゃないよ
でもこの人Tでしょ
LGBT界隈の中ではもっとも差別的な扱いをされているのがT
レズやゲイからさえ変質者呼ばわりされてい苦悩している人が多い
単に同一性障害って病気で苦しんでいるだけなのにね+29
-2
-
210. 匿名 2020/10/23(金) 17:55:02
>>141
トランスジェンダーの人を見る目がみんなこの人のようになったらっていうのが究極の理想だと思うの。難しいだろうけど。そんな世の中になったらいいのになーって思う。
その人の個性で見れる世の中になったらいいね。きれいごとになっちゃうんだろうけど。+83
-2
-
211. 匿名 2020/10/23(金) 17:55:05
朝から昼にしか見に行けないのに、どんどん上演回数へってる。関西だけど神戸でも西宮でも大阪でも朝はやっていませんよね?追いスワンしたかったのに、残念。DVD発売はいつになるんでしょうか?
予告編みて世界観にひたります。
コロナ怖いけど、みにいってよかった。+27
-1
-
212. 匿名 2020/10/23(金) 17:57:48
>>169
嘘の戦争もー+50
-0
-
213. 匿名 2020/10/23(金) 17:57:58
映画観た後に小説を買ってサントラをポチった。
どっぷりはまってます。+26
-2
-
214. 匿名 2020/10/23(金) 18:02:04
つよぽんからは男を全く感じなかったし、一果やそのお友達の思春期特有の不機嫌で鬱屈した感じ、しばらく誰か気づかなかった水川あさみらの演技はすごく良かった
でもこの映画って誰に向けられた映画だろう?
すごく高評価だから言いづらいんだけど・・・
かわいそうなLGBT
かわいそうな不完全家族
かわいそうな貧困層
お金はあっても幸せじゃないかわいそうな家族
LGBTだって楽しくやってる、不完全家族だけど上手くいってる、貧困層だけどやり繰りしてる、愛は冷めてるけどお金があるから大丈夫って人らだっている
何だか、安全な場所にいる人たちのカタルシスのために、型にはまった不幸せそうなマイノリティたちを全員集合させたお涙頂戴映画だなって思ってしまいました
+10
-51
-
215. 匿名 2020/10/23(金) 18:03:20
>>12
逆にジャニーズ所属じゃないからできた役だと思うよ。事務所離れてよかったんじゃないかなって今は思う。+119
-7
-
216. 匿名 2020/10/23(金) 18:03:22
みんなあるがままの自分で生きたいだけなのにね
人間の根源にある願いで誰もが共感する
なぜか自然と涙が流れて止まらなかったな+44
-1
-
217. 匿名 2020/10/23(金) 18:06:19
>>197
演者より作品そのものの評価がまず違うんじゃないの?わからんけど。+11
-2
-
218. 匿名 2020/10/23(金) 18:07:19
>>165
さっきのと違うじゃない。
…うるさい。
…うるさい。+54
-1
-
219. 匿名 2020/10/23(金) 18:10:37
予告や江頭のYouTube見ただけの人が連投してる
絶対映画観てないってわかる+10
-1
-
220. 匿名 2020/10/23(金) 18:15:13
>>83
あの子いいよね、凛としてて。バレエで鍛えられた体とか姿勢とか美しいわ。いい意味で今どきの量産系ではないから、次は時代劇とかもいいんじゃないかな。+99
-0
-
221. 匿名 2020/10/23(金) 18:15:56
声が煩わしくないよね。
優しいというか。+14
-1
-
222. 匿名 2020/10/23(金) 18:25:12
LGBTQが置かれてる状況が前時代的でステレオタイプな悲劇みたいな感想見て、そっかーって思ったんだけど
監督が取材に取材を重ねて、結果こういう描き方になったって言ってて
前時代的なんじゃなくてまだ何も変わってないだけなんだなってハッとした+81
-1
-
223. 匿名 2020/10/23(金) 18:28:25
>>214
不完全家族は機能不全家族の事かな
機能不全家族が上手く行ってると見えるなら
それはその中の誰かが人知れず我慢してると
言う事だよ
上手く行ってる機能不全家族なんて無いわ
誰かを可哀想だと位置付ける
その考え好きじゃ無い
そしてそんな事を言いたい映画でもない
映画に対しての考えは
貴女の評価だからそれはそれで良いんだけどね
+24
-2
-
224. 匿名 2020/10/23(金) 18:34:48
>>201
前コメからの流れが自演だったらコワいʕಠ_ಠʔ+15
-1
-
225. 匿名 2020/10/23(金) 18:37:38
>>96
ヨコでごめん。夫の名前が剛。いつになく動揺しちゃったわ。普段こんなことないのに。+6
-7
-
226. 匿名 2020/10/23(金) 18:39:04
なんとも言えない悲壮感?+2
-2
-
227. 匿名 2020/10/23(金) 18:41:47
草彅くん元々上手い人だけどこの映画では一段上に行った感じがしたなー
上手いというよりその人が存在してる感がすごい
脚本や演出とぴったりハマったんだろうね+95
-4
-
228. 匿名 2020/10/23(金) 18:46:26
>>48
とんでもなくはないと思うよー+1
-13
-
229. 匿名 2020/10/23(金) 18:49:30
>>67
わたしは泣き止まなくてハンカチも持ってなくて服で鼻水を拭いてたからエンドロール始まってすぐ出た
エンドロール後もシーンあったのかな?
家着いても泣き止まなかったけどもう一度観たいな+46
-1
-
230. 匿名 2020/10/23(金) 18:51:16
1ヶ月くらい前にCD買って以来、聴き続けてる。
長い予告たまたまYouTubeで見て気になって、電子書籍買って本もすぐ読んだ。一気読みだったよ。
映画館で観た日にゃしばらく立ち直れないに決まってる。でもやっぱり観たい!
+26
-1
-
231. 匿名 2020/10/23(金) 18:52:56
>>18
スワンと星の子両方見た
どっちもいい映画。
だだ好き嫌いは別れそうな映画だよね。
私はどちらも良かったけど。
+42
-2
-
232. 匿名 2020/10/23(金) 18:53:04
>>204
とっても自然なシーンですよね!
アドリブなのであの場面の一果はちょっと都会っ子の一果なんです、のような事を監督が話している動画がありました(^_^)+59
-1
-
233. 匿名 2020/10/23(金) 18:57:26
>>56
お皿もいちかちゃんの方が可愛いのを選んでるよね。
小さな事だけど愛を感じて涙出てくる。+168
-2
-
234. 匿名 2020/10/23(金) 18:59:38
観に行きたいけど近場の映画館で上映してないからすごく遠くの映画館まで足を運ばないと観れない。家からも仕事先からも遠くて躊躇しているうちに夕方上映しかない。上映終了する前に午後仕事お休み貰って行きたいな。+17
-1
-
235. 匿名 2020/10/23(金) 19:03:03
2回観ました。私は意外とさらっと観ることができました。もちろん泣きましたけど。切なくて美しい物語、映像も綺麗だし、音楽もすごく印象に残るし、ぜひ映画館で観て欲しい。+67
-1
-
236. 匿名 2020/10/23(金) 19:06:00
毎日YouTubeでサントラ聴いてる。
私も追スワン早く行きたい!+27
-1
-
237. 匿名 2020/10/23(金) 19:07:48
見たい!嘘の戦争?のシリーズの役上手だったなぁ!+27
-1
-
238. 匿名 2020/10/23(金) 19:11:38
>>204
親子のようでもあり、年の離れた友達のようでもあり…
本当に素敵なシーンだよね
ラストシーンとかより2人で暮らしてた時のことを思い出すと涙が出てくる+82
-2
-
239. 匿名 2020/10/23(金) 19:16:21
>>55
野菜食べなさいと、洗濯物は?で涙しました+63
-1
-
240. 匿名 2020/10/23(金) 19:21:14
>>37
チョコレートドーナツもそんな感じだったような。+21
-0
-
241. 匿名 2020/10/23(金) 19:24:22
ネタばれだけど。
バレエの先生にふいに「お母さん」って呼ばれてハニカミながら否定しているシーンがいい!
びっくり、うれしい、恥ずかしいの表情が絶妙に混ざりあってて+110
-1
-
242. 匿名 2020/10/23(金) 19:24:30
>>175
ドラマで共演してたね!実際ファンの人が行ったみたいだから、良い広がり方ですよね!+28
-1
-
243. 匿名 2020/10/23(金) 19:32:27
>>12
昔から作品に恵まれてる人だよなーと思ってた。僕の生きる道のシリーズとか、最近だとスペシャリストとか。でも結局は本人の実力で良い作品を引き寄せて、いい演技をして、そうやって名作が生まれてきたのかもね。+159
-3
-
244. 匿名 2020/10/23(金) 19:37:21
>>61
私もそのシーンが予告で一番印象的でした!
ものすごく優しい表情で、幸せそうで、胸がいっぱいになりました。表情ひとつでこんな気持ちにさせられるなんて…+56
-0
-
245. 匿名 2020/10/23(金) 19:37:59
>>207
佐藤健が一果がバレエ踊るシーンは全て涙が出たとかって言ってて私と同じだ!!って謎の共感を覚えた
変な言い方だけど一果ちゃんのバレエシーンは若さと今から何にでもなれるどこにでも行けるって言う生への息吹きが感じられて眩しかったんだよね...無条件で泣ける+102
-0
-
246. 匿名 2020/10/23(金) 19:41:06
>>229
受胎告知だね+39
-0
-
247. 匿名 2020/10/23(金) 19:42:12
僕と彼女と彼女の生きる道あたりからグンと演技が上手くなって、本当に素敵な演技をするよね。
特に陰のある演技はトップクラスだと思う。+70
-1
-
248. 匿名 2020/10/23(金) 19:44:09
観たよ。
でも内容的に重い話だから、もう1回観ようとは思わない。
だけど1度は観た方がいい映画。+25
-2
-
249. 匿名 2020/10/23(金) 19:44:19
>>1
この表情だけで背負ってるものを表現できてて泣けるわ
俳優としての草なぎ剛は怪物+79
-3
-
250. 匿名 2020/10/23(金) 19:44:53
この間公開された劇場版fateは156館で18億だから凄かったんだな+4
-2
-
251. 匿名 2020/10/23(金) 19:47:06
>>1
生田斗真の映画と似てない?+7
-27
-
252. 匿名 2020/10/23(金) 19:52:02
草なぎ剛は声も凄く良いんだよねぇ
あのちょうど良い低めの声が心地よくスッと入ってくる
+121
-2
-
253. 匿名 2020/10/23(金) 19:56:27
バッドエンドの作品はしばらく引きずってしまうタイプなのでまだ観るのを迷ってる。
でも観たい気持ちが強い。
観た方に聞きたいです。
観たあとどんな気持ちになりますか?+3
-3
-
254. 匿名 2020/10/23(金) 20:06:12
>>244
優しそうで、でもちょっと誇らしげな気持ちもあるのかなーって思った♥️+39
-1
-
255. 匿名 2020/10/23(金) 20:06:23
>>253
大丈夫。私はバッドエンドだとは思ってないよ。ハッピーだったと思う。でも捉え方は人それぞれだからなぁ。あったかい気持ちになれたよ、私はね。+66
-1
-
256. 匿名 2020/10/23(金) 20:08:51
>>253
イヤーーーーすごい映画見たなーって思った
悲しくて引きずる感じは無かったよ、私は…
でも映画見てから、ふと気がつくと、一果ちゃんや凪沙のことを考えてる
+87
-1
-
257. 匿名 2020/10/23(金) 20:10:47
>>33
今日の日本アカデミー賞の「新聞記者」が同じ中規模公開で4.2億だから中規模映画としては大成功だよ+35
-3
-
258. 匿名 2020/10/23(金) 20:12:37
どんな髪型でも女っぽい目つきが流石。
息をのむような衝撃的なシーンも体当たりで挑んだ感じだね。
一果役の子もすごい女優になると思うけど、他のどの役者も素晴らしかった。
余韻が残る映画だよね。
+73
-2
-
259. 匿名 2020/10/23(金) 20:12:49
>>197
ヒント 製作費と公開規模+30
-3
-
260. 匿名 2020/10/23(金) 20:14:18
草彅も良かったけど他の俳優陣の演技も凄い良かった。
特に新人の子の思春期特有の感情がリアル+86
-1
-
261. 匿名 2020/10/23(金) 20:20:34
観たいと思ってた!
レイトショー行こうかな…
+24
-1
-
262. 匿名 2020/10/23(金) 20:24:07
心に残るシーンが1つでもあれば良作だけどこの映画はいくつもある。
公園、ハニージンジャー(前半、後半)、海、海外でのバレエ+64
-2
-
263. 匿名 2020/10/23(金) 20:28:52
昨日観てきました。
すごく苦しくて切なくて悲しいのに、なんて綺麗な物語なんだろう…って観終わったあとしばらくボーッとしてしまった。踊りを見て泣いたのは初めてかもしれない。+50
-1
-
264. 匿名 2020/10/23(金) 20:31:27
なぎささんのお母さんの「病院で治してきて」って懇願する姿も切なかった…+86
-1
-
265. 匿名 2020/10/23(金) 20:33:10
ごごナマで船越さんが映画賞を総なめにするパラサイトに続いてアカデミー賞取って欲しい!って言ってて
言い過ぎでしょ(笑)まぁそこまで言うなら悪くはないかな?と軽い気持ちで行ったのを後悔した…
映画を観た後に言葉に出来なくて呆然として彼氏に謝って帰宅した。それぐらいの衝撃作(`・ω・´)+82
-2
-
266. 匿名 2020/10/23(金) 20:33:28
LGBTの方達が#付けて発信してる、引っ掛かりやすいよね今なら。+8
-0
-
267. 匿名 2020/10/23(金) 20:34:24
いちかちゃんが、姿勢良く歩くようになったこと、ごはんのときに食器に手を添えるようになったこと、「ありがとう」「ごめんなさい」を言えるようになったこと、なぜか泣いてしまった+89
-1
-
268. 匿名 2020/10/23(金) 20:36:06
>>194
わかります。
正直辛いシーンもいくつかあったので、観ながら「2回目は観たいと思わないかなー」と思ってたんですけど、観終わった後は不思議とあったかい気持ちに包まれて。観て1週間経った今も、映画のいろんなシーンやエンドロールで流れたピアノを思い出しては、じわっと涙が出てきたりします。めったに映画は観ないんですけど、この映画は観に行って良かったと思いました。2回目行こうかなと思案中です!+79
-1
-
269. 匿名 2020/10/23(金) 20:39:12
SNSで有名人が映画の感想あげてて話題になってるよね+23
-1
-
270. 匿名 2020/10/23(金) 20:39:25
これすごい気になってた。
ここの感想みたら尚更観たい。+44
-1
-
271. 匿名 2020/10/23(金) 20:39:40
オカマの役じゃなければなぁ。最近オカマ扱うの多いけど気持ち悪くて無理。+0
-45
-
272. 匿名 2020/10/23(金) 20:42:48
>>271
たぶん映画を観たら考え変わる+55
-1
-
273. 匿名 2020/10/23(金) 20:45:46
>>1
水曜日に観てきたところで、私も来週また観に行くつもりです。これまでの邦画の歴史を塗り変える映画になると思う。+53
-2
-
274. 匿名 2020/10/23(金) 20:48:45
ラストシーン素敵だったなぁ。
踊る一果が青空と海に映えて、すごく綺麗だった。+85
-1
-
275. 匿名 2020/10/23(金) 20:49:19
>>192
ありがとうございます
りんもそうだけど何不自由なく育ったように見えても
他人にはわからない悩みや苦しみ誰もがみんなあると思うので…
頑張っていきましょうね+68
-1
-
276. 匿名 2020/10/23(金) 20:52:17
>>197
このトピ見てても近くでやってるとこない人が多いのわからない?
全国規模でどこでも見れる映画とは土俵が違うよ+40
-3
-
277. 匿名 2020/10/23(金) 20:52:47
>>264
親からしたらずっと息子として育てて来たのに久しぶりに帰ってきたら娘になってるんだもん…辛いけど気持ち分かるわ+64
-3
-
278. 匿名 2020/10/23(金) 20:53:50
>>248
直後はそう思ったんだけどしばらくするとまた見たくなるんだよ
なんか不思議な中毒性がある+42
-1
-
279. 匿名 2020/10/23(金) 20:54:01
>>197
ほんとの木村ファンかモメサかしらないけど、揉めるからキムタクの名前出さないでほしい。
40億でも叩かれてたかわかんないけど、キムタク主演の無限の住人はこの映画と近い成績だったけど、めっさ叩かれてたのは覚えてる。
宣伝数が違ったかもしれないけどかなり悪条件での公開の中では健闘していたと思うけどね。
ミッドナイトスワンはYouTubeの予告見て面白そうだと思いました。+30
-1
-
280. 匿名 2020/10/23(金) 20:54:31
すごくすごく良かった。
題材が重いテーマなだけに皆に薦められるような映画ではないかもしれないけど、沢山の人に観て欲しいと思える考えさせられる作品だったな。
私的には今年ナンバーワンです。+60
-1
-
281. 匿名 2020/10/23(金) 20:55:36
ジャニーズ辞めてもこんなに活躍できるんだ
飯島さんが、よっぽどジャニーズの弱み握ってるかジャニーズの体制が緩くなったかのどっちかなのかな
でも、草薙君は将来大物になるって確信してるから活躍されてて嬉しい+44
-7
-
282. 匿名 2020/10/23(金) 20:56:12
>>227
草彅くん憑依型の役者って言われててなんか納得した
演じてると言うかそこにいるって感じ
一果役のきさちゃんが休憩中もなぎさのままですごいってインタビューで話してて
ああやっぱりそうだったんだって思ったよ
役抜けるまで大変だったろうね+89
-2
-
283. 匿名 2020/10/23(金) 20:58:15
賞とってもおかしくないくらい素敵な作品だったよ。
何より観終わった後の余韻が凄いし、パラサイトよりずっと良い作品だと思った。
+76
-2
-
284. 匿名 2020/10/23(金) 20:59:38
久しぶりに邦画って良いなと思えたよ
草なぎ剛は今まで「ジャニーズの中で演技上手い」って印象だったけど今回は演技上手い下手のレベルじゃなくて凪沙にしか見えなかった。
アイドルというリミッター外すとこんな凄い演技出来るんだね
スマヲタには悪いがジャニーズ辞めて正解だわ👍+90
-4
-
285. 匿名 2020/10/23(金) 20:59:54
先週2回観に行きました
ひとつひとつのシーンも音楽も頭から離れません
相応の賞をとってほしい
+62
-2
-
286. 匿名 2020/10/23(金) 21:00:00
>>281
この映画草彅くんの事務所企画、制作だし資金集めといい大変だったと思うよ
公開時宣伝もほぼなく口コミで上映劇場増えてったから
大手とは全然やり方違うと思った
実際ツイッターで感想見るまでこんないい映画やってるの知らなかったもん
+90
-3
-
287. 匿名 2020/10/23(金) 21:02:24
Keiichiro Shibuya「Midnight Swan」の楽曲(シングル)・歌詞ページ|1009722702|レコチョクrecochoku.jpKeiichiro Shibuyaの「Midnight Swan」 をレコチョクでダウンロード。(iPhone/Androidアプリ対応)
テーマ曲ダウンロードしました。
「♪タンターン タタタターンタンタンタンターン」って最初のフレーズだけで泣いてしまう。伝わってるかな。+43
-2
-
288. 匿名 2020/10/23(金) 21:03:37
ちょうど音楽が掛かると泣ける場面なんだよね+21
-1
-
289. 匿名 2020/10/23(金) 21:05:34
小説も6回重版されてるしサントラもAmazonで売り切れだしミッドナイトスワン来てるね!+49
-1
-
290. 匿名 2020/10/23(金) 21:11:46
>>26
わたしも気付いたらレイトショーしか行けないスケジュールになって、
しんどいなーと思いつつ無理して行ったけど正解だったよ
確かに心にズシーンと来るけど、それ以上に浄化された
26さんみたいな方他にもいらっしゃると思うけど、是非観に行ってほしい!
+62
-0
-
291. 匿名 2020/10/23(金) 21:13:58
>>110
撮影当時事務所にも入ってなかったんだよね
癇癪起こして凪沙に抱きしめられて泣くシーンが印象的です+65
-0
-
292. 匿名 2020/10/23(金) 21:16:10
>>250
ええっそれは知らなかった!+0
-0
-
293. 匿名 2020/10/23(金) 21:18:24
2,3日前にみたのに、趣味の合う友達に紹介しようと思ったら、
近くの映画館の上映が終わってた。
多分鬼滅が好評だからだろうな。
座席減らしてる上に、職員が消毒しなきゃならないんだもん。
+9
-0
-
294. 匿名 2020/10/23(金) 21:25:20
映画良かったよ。
田舎の母親が凪沙が女性の体に変えたことに文句言ってる場面や、水川あさみのヤンキー母ぶりが上手だった。
場面の切り替えが突然過ぎる映画だけど、草彅くんの徹底した演技がよかった。+50
-0
-
295. 匿名 2020/10/23(金) 21:25:35
>>2
なんだろう。
今回のミッドナイトスワンも見たけどこっちが真剣に見れば見るほどハマるというか。
演技上手い俳優の中では声がかなり単調だから見てるようで聞き流ししてる人とかには逆にこの良さが全くわからないんだろうなと思う感じというか。
声が単調なわりに表情が圧倒的に違うし、それがわかったら声のちょっとしたところもわかってくるというか。なんか本当に不思議。+79
-2
-
296. 匿名 2020/10/23(金) 21:27:13
海外の作品にも出演して欲しいな。
ヨーロッパやアメリカでも評価される俳優さんになれると思う。+41
-2
-
297. 匿名 2020/10/23(金) 21:27:56
>>19
まったく同じこと思っていて両方みたけど、正直星の子は相当微妙だった+9
-0
-
298. 匿名 2020/10/23(金) 21:30:40
>>197
もうキムタクと比べるのやめてほしい。
皆草彅ファンだと思ってるの?反キムタクだと思ってるの?ちゃんと作品として見てる?
並べないでよ。+45
-5
-
299. 匿名 2020/10/23(金) 21:33:00
>>281
飯島もとい新しい地図のバックには、ジャニーズなんか比じゃないくらいドス黒い噂がたくさんある日本財団がいますからね。なんせあのNHKがそこのドンにひれ伏して、稲垣を朝ドラに草なぎを大河にねじ込むくらいだもの。+8
-50
-
300. 匿名 2020/10/23(金) 21:34:56
>>56
予告しか見てないけど、全然気付いてなかった…+12
-0
-
301. 匿名 2020/10/23(金) 21:36:25
>>35
皆終始泣いてたよ。
独りで観にいらしてたお隣の席の男性もずっと泣きっぱなしでした。
ぜひとも映画館で観てほしいな~+83
-0
-
302. 匿名 2020/10/23(金) 21:41:51
>>38
イオン系はまだひと席開けて座ってるんじゃなかったっけ?
2週間前に観に行った時はそうだった+18
-2
-
303. 匿名 2020/10/23(金) 21:45:53
>>262
凪沙が男として短髪で仕事始めた朝のシーンも、短髪で見た目は男なのにしっかり女性に見えた。
そして一果を優しく抱きしめるところグッときた。
ホント、良いシーンが沢山あるよね。+91
-1
-
304. 匿名 2020/10/23(金) 21:46:37
最近、海外じゃ大人の国々が注目されてるから草なぎさんに頑張って欲しい。+22
-0
-
305. 匿名 2020/10/23(金) 21:46:43
原作見てからもう一度映画観ると
深いよ。+42
-0
-
306. 匿名 2020/10/23(金) 21:46:47
鬼滅の刃で一気に上映が減った気がする。+17
-0
-
307. 匿名 2020/10/23(金) 21:52:55
>>9
セリフが棒読みっぽいシーンがあっても、目や表情が訴えかけてきて、心を揺さぶられる演技でした。+99
-2
-
308. 匿名 2020/10/23(金) 21:57:57
>>151
斗真の方がずっといい演技だった+2
-45
-
309. 匿名 2020/10/23(金) 21:58:25
何が心に引っかかるって、りんの存在。
この子が一番闇を抱えてる気がするわ。
屋上でタバコを吸うりん。
傍らでバレエを踊る一果。
「一果、すごく明るくなった」
「なってないよ」
「すごくバレエも上手くなった」
「なってないよ」
「すごくかわいくなったし」
「なってないよ」
「一果…キスしていい?」
「いいよ」
このシーンの2人がものすっごく繊細で、脆くて、衝撃だった。
+114
-1
-
310. 匿名 2020/10/23(金) 22:14:19
>>113
そうさー僕ーらは!
って歌が流れてきたわ!うまいね+21
-0
-
311. 匿名 2020/10/23(金) 22:15:38
観たいけど、コロナ怖くて映画館に行けない😞+4
-9
-
312. 匿名 2020/10/23(金) 22:16:23
>>265
でもLGBTに対する理解が日本が後進国すぎて、なかなか海外での評価は難しいような気がする。え、日本てまだこんな古いの?って感じだろうな。+25
-2
-
313. 匿名 2020/10/23(金) 22:17:38
この間観に行きました。
部屋を綺麗にされて「なにこれ、え、なに?これ」って言う凪沙の茶目っ気に笑い、ずっとツンケンしてたのに学校からの帰りに癇癪?を起こす一果に「どうしたのよ」って何度も言い戸惑いながらも宥める姿に、役の本質が表れててすごかった。
忘れられないシーンがたくさんあります。+77
-0
-
314. 匿名 2020/10/23(金) 22:18:13
>>302
昨日鬼滅観に行った時はそうだったよ!前後左右人がいないって快適!ミッドナイトスワンのチケット29日で終わりだから取りたいのにイオンシネマのサイトが全然開かない💦+26
-0
-
315. 匿名 2020/10/23(金) 22:22:35
>>303
見た目は草彅剛そのものなのに、凪沙にしか見えなかった。
滲み出る女性の心をしっかりと表現し演じていて、この人めちゃくちゃ凄いって思ったシーン。+72
-1
-
316. 匿名 2020/10/23(金) 22:23:31
ヘルメットに本名の健二を書かなくてはいけない心の葛藤が見てて苦しかった+85
-0
-
317. 匿名 2020/10/23(金) 22:27:15
>>311
今の映画館は三密とは程遠い環境ですよ。
怖いのなら無理に行かなくてもいいと思うけど、個人的にはもったいないと思います。
+38
-1
-
318. 匿名 2020/10/23(金) 22:30:24
他の方のコメントにあるように、余韻が残る、草薙さんがなぎさにしか見えない、色んなシーンが思い出されれる、上手言えないけどそんな感じ
自分の見たい映画を映画館で見るのは何年振りだろう。思いきって言って良かった。+41
-1
-
319. 匿名 2020/10/23(金) 22:32:46
>>253
バッドエンド、という感じではありませんでしたよ。
ただ、はるな愛ちゃんや、カバちゃんは手術する時どんな思いだったのかな…、と改めて考えました。
明るくしていたけど、いろいろ悩んだだろうな…と。
草彅くんがいい作品に出ることができて、良かったと思いました。+81
-1
-
320. 匿名 2020/10/23(金) 22:39:29
>>303
あのときの目が忘れられない。すごく優しいのに、どこか不安そうにうるうるしてて、いちかにどう思われるか心配しているような、お母さんそのもの。
ほかにも公園で踊るいちかを階段にすわり無心で見上げる目つき。憧れを抱いた少女みたいだった。
セリフは少ないけど、目の演技がすごい。+84
-1
-
321. 匿名 2020/10/23(金) 22:43:58
私も1人で観に行きました!
一果のウォーミングアップを見た先生が
「独特のクセがある」と言ったシーン、
そこがわからなかったのですが....
一果はバレエ経験があると言ったのは嘘だったのかな?とか思っちゃいましたけど、皆さんどう思いましたか?+18
-1
-
322. 匿名 2020/10/23(金) 22:46:47
Blu-ray、DVDの一般販売の限定版にも特製ブックレットを付けて欲しい
今年観た中で一番町泣けた映画ですね
邦画Blu-rayは洋画に比べ値下げされないので余程気に入らないと買わないのですが、これは買います+33
-0
-
323. 匿名 2020/10/23(金) 22:55:46
渚沙は親じゃ無いからこそ一果を冷静に観察して一果がやりたい事をやらせるし干渉もしない
りんの親も一果の母親も自分の娘の本当の姿、気持ちを見ようとしないんだけどそこがリアルだったなぁ
血が繋がってるからこそうちの娘の事は私が一番理解してるって思い込んでるんだよね...
渚沙やあのお店で働いてるお姉さん達の優しさは沁みる+66
-1
-
324. 匿名 2020/10/23(金) 22:57:54
>>320
ハッとしました。素晴らしい洞察です。
確かにあの目は憧れを見る少女のような目でした!
考えてみると、凪沙さんも私たちと同じ少女時代を過ごしてきたはずですもんね。
大人になって急に女性になったわけじゃない。
あのスクール水着を着たい頃から、ずっときれいなものが好きで美しいものに惹かれる私たちと同じような女の子だったんだと思います。+71
-0
-
325. 匿名 2020/10/23(金) 22:58:17
芸能関係の客が自分とこの女性タレントに向かって
「オカマでもこんなに頑張ってんだから、おまえらも頑張れよ!(笑)」
ってふんぞり返りながら言った後の凪沙さんと瑞貴さんの諦めた表情?溜息混じりで笑って目を合わせるところ。
すごく切なかった。
無知を晒して大笑いしてる客に私も嫌悪感が湧いたけどその時ふと、でももしかしたら私も同じような何気ない一言を言い放って、人を傷つけたことあるかも…と思った。
2人が目を合わせただけのシーンなのに、根底にある悩みの深さを考えると、強烈に自分の視野の狭さを感じた。
当人は苦しみでしかないよね。+84
-0
-
326. 匿名 2020/10/23(金) 23:00:50
>>195
トランスジェンダーがトランスジェンダーを演じるべきという
海外の風潮はちょっと受け入れられない。
極端に言ったら、殺人者は実際に殺人を犯した人でないと
演じられないってこと?
なんか違わない?
自分とは違うけどそこを演じるのが役者じゃないのかね??
私は草なぎくんのジェンダーがどうあれ、
役者として素晴らしい仕事をされたと思います。
心から拍手を送りたい!+121
-3
-
327. 匿名 2020/10/23(金) 23:02:02
バレエの先生役の真飛聖ややさぐれた水川あさみも出演してる人たちみんな良かったな
この作品が年末から来年にかけていろんな映画賞あるよね?それに一つも引っかから無いなら日本の映画に未来はないね!
普通なら総なめになると思うんだけど+103
-0
-
328. 匿名 2020/10/23(金) 23:02:56
本当に良い映画だった。性的少数者の事は理解しようと努力してるつもりだけど、実感するって難しい。でもこの映画みたいに映像で見せられるとわかりやすいんだよね。
私は娯楽映画を見に行ったはずだったんだけど、児童虐待や差別などについてものすごく考えてしまった。+42
-0
-
329. 匿名 2020/10/23(金) 23:04:41
>>141
真飛聖さんのバレエ教室でのかけ声がすごくよく通る声で、あのシーンもなにげないけどすごくきれいなシーンだと思いました。凪沙が月謝待ってほしいって言いにきた時も
「あ、凪沙さんどうぞ」「うんうん」とかごくごく普通に凪沙に接してることにすごくほっとしました。+111
-1
-
330. 匿名 2020/10/23(金) 23:19:59
>>324
ありがとうございます。2回目に行くタイミングがなくて予告編を見まくっていて。なぎさの部屋にはリヤドロみたいな陶器のお人形さんがいたり、ペルシャ絨毯をひいていたり、ただ女性らしいというだけではなく、クラシカルで品のあるものが好きな様子なので、バレエが好きなのも当然だと思います。
冒頭の本人の踊りも仕事だ見せ物だと割り切っている様子はなく、プライドをもって踊っているのが伝わってきました。+70
-1
-
331. 匿名 2020/10/23(金) 23:25:36
これはもう一回観たい
人生で映画館に二度行こうと思ったことないけど、考察とか見てまた観たくなった
予告で泣いた人にはお勧めします!
あんなもんじゃないよ+42
-0
-
332. 匿名 2020/10/23(金) 23:31:26
くさなぎすごいすごい言ってるけど、
そのすごい、をこなし終えたのが1年前位?のもう既にすっかり過去ってことでしょ。
そこからもどんどん進んで行ってて
来年なんて大河のとこまで話が進んでるとか、こっちが思ってる以上に進んでってるよね。俳優としての仕事量があるのは目に見えてきてる感じになってるかなと。辞めジャニなのに+44
-1
-
333. 匿名 2020/10/23(金) 23:33:08
>>146
わかりますー!
凪沙という人がただそこにいた。
だから余計につらい。
トランスジェンダーの話というより、一人の孤独な、でもきっと幸せだった女性の話でした。+60
-0
-
334. 匿名 2020/10/23(金) 23:33:51
>>254
あの場面で
「68番の子、見た?」
「手足長ーい」
と、周りの人たちがヒソヒソ話している声がクローズアップされ、(この子なのよ❤️)と、凪沙が一果を誇らしく愛おしく思っているように見えました。+74
-0
-
335. 匿名 2020/10/23(金) 23:33:53
>>330
ある意味女性らしい正統派の女性ですね。
今の社会では夜の商売にしか身を置けないトランスジェンダーの方々の悲しさも見えますね。
リヤドロやペルシャ絨毯までは気付きませんでした!
2回目はそう言ったところに注目してみるのもまた良いですね。
+50
-0
-
336. 匿名 2020/10/23(金) 23:38:42
興味あるんだけど、口コミが高すぎて熱狂的なファンが持ち上げてるだけなのかなって不安で見に行けない
ファン以外で見た人の意見が聞きたい…+1
-24
-
337. 匿名 2020/10/23(金) 23:42:16
>>253
すごいものを観てしまった!という感覚。
心に迫る感じです。
観るかどうしようか迷っていらっしゃるなら、観て欲しいと思う映画でした。
配信で観るより、映画館の大きいスクリーンで、作品の世界にどっぷり浸かって観ることをオススメします。
+29
-0
-
338. 匿名 2020/10/23(金) 23:42:38
観たかったけど、コロナの影響で迷ってるうちに
私の住んでる県内の映画館では上映終わってしまった💦小説版買って読もうとおもう……観たかったなぁ……後悔です😓+12
-1
-
339. 匿名 2020/10/23(金) 23:42:53
上下左右裏表明暗。ってくらい役柄があっちこっち行ってるのに、
一定の人の記憶にあやふやじゃなくその時その時の役柄が残ってるなら、上位の実力俳優だと思うよ。しかも一定のペースでずっと露出続けてるのに。大手事務所の看板俳優であの年代で同じようにそうそうあの人もこの人も。って浮かばないし、おじいちゃん世代までまでまだまだ時間あるとかまだまだこれからがあるって事よね+17
-0
-
340. 匿名 2020/10/23(金) 23:48:25
>>336
私は熱狂的なファンではありませんが観に行きましたよ。
楽しい!面白い!という映画ではありませんでしたし重い気持ちにもなりました。
が、やはり観終わったあとは少しだけ世界観が変わりました。こんな世界もあると知り得たこと、それだけでも価値はあったと思います。+43
-0
-
341. 匿名 2020/10/24(土) 00:11:51
>>214
見てる部分がそこだけ?
この映画が作られて上映されたことを含め、もっと色々重要なことが隠されている映画だよ。
+9
-0
-
342. 匿名 2020/10/24(土) 00:15:14
>>336
熱狂って…誰のファン?草彅くんのこと?
確かに元アイドルかもしれないけど、アイドルとしての草彅君というよりも、俳優としての草彅くんのファンならいるかもね。
だって、この人の演技好きな人って多いよ。男性からも草彅のドラマはハズレが無いってよく聞くし。
草彅くんの演技が好きな人はジャニオタじゃない人ばかりだよ。+40
-0
-
343. 匿名 2020/10/24(土) 00:20:51
>>322
ちょっ…
めっちゃいいこと書いてるのに、一番町に笑ってしまいました+9
-0
-
344. 匿名 2020/10/24(土) 00:22:00
ココ見てたら行こうかどうか迷ってたんだけど見に行くことにした
近所の映画館、上映してくれてた
昼間に1回だけど+22
-0
-
345. 匿名 2020/10/24(土) 00:34:43
>>336
Twitterで芸能人や業界の方達が絶賛してるよ。
ファンじゃない男性達や若い子も。
穿った見方しないで観た方が良い。+40
-0
-
346. 匿名 2020/10/24(土) 00:44:08
別にこの映画の関係者でも出てる俳優のファンとかじゃ無いんだけど多くの人に観てもらいたいし正当な評価をされて賞を取って欲しい。+28
-0
-
347. 匿名 2020/10/24(土) 00:47:00
>>318
私も日常のふとした時に思い出します。
映画も観てこんな感情になったのは初めてですけど知り合いが亡くなった時みたいな感じです。+17
-0
-
348. 匿名 2020/10/24(土) 00:59:43
これまで映画は誘われた時に行くくらいだったんだけど、予告で凄く惹き込まれて初めてひとりで映画館に行って、昨日2回目も観て来ました。
何度でも凪沙さんと一果ちゃんに会いたくなる。
ショッキングなシーンは確かにあるけど、迷ってる方、絶対に観て良かったと思えるから是非上映している内に観に行って欲しいです!
文春の原色美女図鑑の凪沙さん美しすぎてビックリした( ˃ ˂ )♡+64
-0
-
349. 匿名 2020/10/24(土) 01:47:38
>>1
公開日に見ました‼︎
一番びっくりしたのは男性の格好しているのに表情が女性にしか見えないシーンがあったところです‼︎
母性滲み出すぎて泣けた+36
-0
-
350. 匿名 2020/10/24(土) 02:56:02
観に行きたかったけど…上映時間や仕事の関係で、やっと31日なら何とか観に行ける!と思ったら、29日に上映終了だって…
仕事休んでまで行くのは厳しいわ。
観たかったな。+7
-1
-
351. 匿名 2020/10/24(土) 03:46:13
>>50
全然感動も涙も出なかった
泣かせたいだけの興醒め映画でした+0
-87
-
352. 匿名 2020/10/24(土) 03:48:11
>>70
安っぽい音楽だと思ったけど?
+0
-62
-
353. 匿名 2020/10/24(土) 04:54:35
>>15
伊集院は朝のラジオで
「この作品の演技を見たら、いろんな事情で仕事を依頼しにくいテレビや映画関係者も草彅剛を無視出来なくなる」
ってマイルドに未だに干されてる事を示唆していたよね。+143
-1
-
354. 匿名 2020/10/24(土) 05:08:54
1回目観て良すぎたし余韻が何日も抜けなかったから原作買って読んでもう1回観に行った、同じ映画を2回観に行くなんて初めて+52
-0
-
355. 匿名 2020/10/24(土) 05:30:46
全然関係ないけど、この映画を元カレと一緒に見た翌日に振られたから思い出の上書きにもう一度観たいと思ってしまう。
もちろん映画は本当にめちゃくちゃ良くて何度も泣いた。ただ元カレの顔がチラついて別の意味ですごく辛い。+40
-3
-
356. 匿名 2020/10/24(土) 06:06:23
>>95
私も心の描写や、カットされた部分も知りたくて。小説買いました。
あと好きなシーンを何度もあのピアノを聴きながら読んで再度泣いてます。
+30
-0
-
357. 匿名 2020/10/24(土) 06:10:50
>>93
同じく
そして札幌には今行けない
昨日コロナ最大人数になったし
+2
-0
-
358. 匿名 2020/10/24(土) 06:41:04
>>336
YouTubeで、トランスジェンダーの方々や、
ゲイの方が観た号泣された感想が沢山あります。
それを観ると、何が壮絶なのか、絶賛されている理由もわかるかと。+40
-0
-
359. 匿名 2020/10/24(土) 07:09:45
感想
心がある人は、是非見て下さい☺️
心がない人は、見ないで下さい😞
リュック・ベッソンのレオン・ニキータ
北野武のHANABI
ビュークが出演してた、ダンサーインザダーク
が好きな人には、おすすめの映画です
とにかく 儚い+23
-4
-
360. 匿名 2020/10/24(土) 07:17:19
ちょっと前に観てきましたが今思い出しても泣きそうになる。衝撃的なシーンも多かったけど、草彅くんの演技も素晴らしいし、出演者全員が良かったです。
草彅くんの演じた凪沙が、失礼だけど綺麗過ぎない所が何だか切なさを煽ると言うか。
他のジャニーズタレントさんの映画とは違います。
役者草彅剛さんの映画でした。
追いスワンしたい気持ちも分かります。
けど鬼滅だらけでやってないのよね。゚(゚´ω`゚)゚。+51
-0
-
361. 匿名 2020/10/24(土) 07:29:29
>>80
ショッキングな映像とは、グロ系ですか?
自分はグロが全くだめなので、教えてほしいです
この映画観てみたい+7
-3
-
362. 匿名 2020/10/24(土) 07:56:15
>>35
すすり泣く声があちこちから聞こえましたよ。
本当に良い映画でした。+31
-1
-
363. 匿名 2020/10/24(土) 07:56:22
最初は草なぎくんの女性の姿に違和感を感じてしまうのだけど、ずっと観ていると途中髪切って作業服に着替えた姿の方が違和感感じました。それだけ草なぎくん演じる凪沙に引き込まれていきました。+55
-1
-
364. 匿名 2020/10/24(土) 07:57:45
>>361
単的に言うと、手術シーンと術後かな。
決してあとから思い出して嫌な気分になるグロなんかではないよ。
むしろそこは目を逸らさず見たほうがより、凪沙さんの想いがより感じられるはず。
あとは、一瞬の「あっ!」って言う衝撃もある。
でもこれもものすごく考えさせられるシーン。
私も前情報でビビりながらも見に行ったけど、本当に凄い映画を見た気がする。
ぜひ☺️
+34
-0
-
365. 匿名 2020/10/24(土) 08:00:14
>>128
トランスジェンダー(手術済み)当事者ですが、
わたし生きててもいいんだって気持ちに成りました。
私の性格はカルーセル麻紀さんみたいな男勝りな性格してるけど、なぎささんの憂いのある品格ある部分に惹かれました
トランスジェンダーみんながみんなシナを作ってクネクネしなくてよくなって来てるんだなって、
そう言った「女は女らしく」って前時代的な古臭い価値観がトランス業界も凄いですからね
(ある意味、男性的な男尊女卑的な考え方。)
また、そんな男の言いなりで男で人生破滅する主体性の無いトランスジェンダーはもっと嫌いw+89
-0
-
366. 匿名 2020/10/24(土) 08:15:47
>>364
この、術後のことなどが、YouTubeで
トランスジェンダーのゆういずみさんがミッドナイトスワンの感想と共にご自身の性転換手術のことも話しています。
「なんで私だけ?」「なんで私だけこういう思いをしなくちゃいけないの」「自分を観ているようでした」と言ういずみさん。あの映画の後だと、よりリアリティがあります。
他の方々のLGBTの方々が観た感想なども含め
1度観てもらいたいです。+44
-0
-
367. 匿名 2020/10/24(土) 08:17:42
この映画って観た後の方がアレコレ考えて心がズンッとこない?私は数日引きずったわ…。
凪紗は女装っていうよりちゃんと『女』に見えた。正直美人でもないし若くもないし骨格も男性そのものなのに、女でした。+47
-1
-
368. 匿名 2020/10/24(土) 08:21:10
>>299
何でこれマイナスなの?
日本財団がバックだとだめなの?
+4
-1
-
369. 匿名 2020/10/24(土) 08:21:22
最後『あの』トレンチコートを着て赤いハイヒールで颯爽と歩く女の子の姿は凪紗そのものだったよね。でもアレは死ぬ間際に見た夢だったのかも…とか想像すると立ち直れない。きっとあの後助けが入ったんだよね?ね?+20
-8
-
370. 匿名 2020/10/24(土) 08:26:23
水川あさみのシンママ役が勝手な人だと思った。
最後良い母親みたいな感じだったけど、自分が辛い時娘預かって貰った癖にあの暴言&唾吐きは許せんかったわ。+34
-0
-
371. 匿名 2020/10/24(土) 09:00:24
CMで音楽聞いたときハッとした。
なんでこの曲聞いただけで泣きそうになるんだろうって、気になって気になって仕方なかった。
あらすじ見てすぐに映画館向かって鑑賞した。
CM見てたときの私にはあの曲は歌に聴こえてて、その歌声の部分が映画見て補完された。
あれは凪紗さんや一果ちゃん、凛ちゃんの、生きていかなければならない人生と目まぐるしく戦っている曲だった。
どれだけ辛くても苦しくても、日は昇って落ちてまた昇る。その夜明けのような希望の曲とも思えた。
エンドロールで最後に曲を聞くときは背筋が伸びた。強く優しく生きていこう、自分の思い描く自分を諦めたくないって思わせてくれた。
今もテレビからCMであの曲流れると泣きそうになる。+21
-1
-
372. 匿名 2020/10/24(土) 09:16:24
今から渋谷へ観に行きます。
いってきます。+44
-0
-
373. 匿名 2020/10/24(土) 09:20:25
>>372
行ってらっしゃい、
感想楽しみにしてます+24
-0
-
374. 匿名 2020/10/24(土) 09:26:54
>>366
>>364
ありがとう
今度観に行きます+26
-0
-
375. 匿名 2020/10/24(土) 09:41:32
とりあえず「15分予告」見てほしい。
鬼退治よりコッチ。+34
-2
-
376. 匿名 2020/10/24(土) 09:45:02
>>321
そのへんの事も小説に書いてありますよ
是非読んでみてください 深まります+18
-0
-
377. 匿名 2020/10/24(土) 09:45:40
>>351
それ書きにわざわざ来たの⁉️
ヒマ人ね。
お疲れ様。+24
-0
-
378. 匿名 2020/10/24(土) 09:54:13
>>93
すみません。
北海道に住んでいる者ではありませんが、今調べたら、函館と苫小牧にもあるようですが…。
それにしても、これだけ広い北海道で上映館があまりにも少ないですね。
全国的に少ないですよね。
まぁ、色々と事情はあるのでしょうが。+22
-0
-
379. 匿名 2020/10/24(土) 09:55:23
前半すごく良くて凪沙さんと一果ちゃんの儚くて美しい2人の幸せが描かれていたのに、後半から一気に不幸詰め込みましたー!こんなに転落して不幸で可哀想なんだから泣けるでしょ!って観客を泣かせようとしているのが見え見えで冷めました。
演じていた俳優さんたちが素晴らしく凪沙さんという女性に心惹かれました。だからこそ、どこかの映画でみたようないかにも不幸、可哀想な使い古された脚本ではなく凪沙さんと一果ちゃんの儚く美しいラブストーリーが見たかったです。+1
-22
-
380. 匿名 2020/10/24(土) 09:56:22
凄くみたいんだけど近くのシネマ1日一回上映で時間が4時からなんだよね。保育園児のお迎えあるから無理なんだわ( ; ; )遠いけど他のシネマに行くしかないな。+13
-0
-
381. 匿名 2020/10/24(土) 09:56:31
>>378
中国、四国地方に至っては、島根、鳥取、徳島の上映がない😭。
+13
-0
-
382. 匿名 2020/10/24(土) 09:59:48
>>95
収まらなかったんですね。
その辺私も知りたかったです。話の切り替わりが多くて
いつバレエやってたの?あれ、広島戻っちゃったの…?等、とても良いお話なのに展開が唐突だなと感じました。
+11
-1
-
383. 匿名 2020/10/24(土) 09:59:54
>>194
そうそう。初回は、うるっときたくらいだったけど、2回目は号泣しちゃった…また、なぎささんに会いたくなってる!+14
-0
-
384. 匿名 2020/10/24(土) 10:04:15
>>351
>>352
いるね。
こんな人。
いちゃもんつけて、ケチつけて。
皆んなの関心引きたいんだろうね。
かまってちゃん。+31
-0
-
385. 匿名 2020/10/24(土) 10:12:01
3回観に行って、回を追うごとに泣けてます。
初回は内容を飲み込むのに必死で、観終わった後に自分の中で消化していって思い出しては泣けてくる感じで、もう一回観たい‼️ってなった。
2回目、3回目では違うシーンで泣けてきます。
3回目はつい3日前だったけど、公開から1ヶ月経ったのにまだまだ8割くらいは埋まってて、ほんとに老若男女幅広い客層で、あちこちからすすり泣く声が聞こえてました。
今は店頭ではなかなか手に入らなくなってますが、小説版を読んだら、映画では説明不足な所も細かく描かれています。
迷ってる方は是非‼️観てみてください。
観て後悔はしないと思います。+26
-0
-
386. 匿名 2020/10/24(土) 10:20:04
初めて仕事の後レイトショーに行った
夜の映画いいね
+27
-0
-
387. 匿名 2020/10/24(土) 10:48:00
>>331
うん、15分予告見てだいぶ映画見た気になってたけど、本編はもっともっと凄かったね
あんなもんじゃなかった
いつか泣く泣くカットされた部分も入れたバージョンも見てみたい❗+29
-0
-
388. 匿名 2020/10/24(土) 10:55:10
絶賛されてるし、子どもがバレエやってるからずっと見たいなと思ってたんだけど、迷ってるうちに10/29までって。中1の娘と一緒に見るには刺激が強すぎるかな。。浸りたいし仕事休んで1人で見に行こうかな。+15
-1
-
389. 匿名 2020/10/24(土) 11:01:01
>>360
そうそう。ナギサはどこからどう見ても女装した男なんだよね。でも心は女だから見ていて切なくて苦しい。
現実にナギサと同じ思いをしている人がたくさんいるのだと思う。+37
-0
-
390. 匿名 2020/10/24(土) 11:01:11
YouTubeで偶然予告を観て、絶対に映画館で観る!と決意し15年ぶりに1人映画しました。あのピアノの旋律を思い出すとぶわっと涙が出てしまいます。
わたしの住んでいる地域は車で40分のイオンで朝イチ午前10時台~と、夕方~しかなく、子供たちが帰ってくる前に終わる朝イチ上映を観に行きました。
1人で観に来てる方が多かったです。最後部座席から眺めていたのですが、男性もいらっしゃいました。
ドリンク買ったのですが、全然飲めませんでした。。嗚咽を堪えるのに必死でした。家で観てたら声あげて泣くと思います。
途中、駆け足だな、この辺の描写もっと詳しく知りたかったな、と思うこともありましたが、俳優さん一人一人の表情、言葉、間の取り方に引き込まれ、とても良い作品だなと思いました。15年ぶりに観た映画がミッドナイトスワンで本当に良かったと思います。
ショッキングなシーンが何ヵ所かありますが、私は瑞貴さんが堕ちてしまったお店に衝撃を受けました…ああいうお店があるんですね…
+51
-0
-
391. 匿名 2020/10/24(土) 11:04:09
>>388
夜の世界の話だし、身を落とすっていう話や術後のシーンは、こどもには早いと思います。
お一人で行った方がいいと思います。+34
-4
-
392. 匿名 2020/10/24(土) 11:28:39
>>15
広島弁としては確かにめちゃくちゃ違和感あるけど、こう言う方言を話す田舎がどこかにあるのかもしれない的なフィクションとして私は観れたよ。興醒めしなかった。こんな風に観れたのは始めて。演者が皆素晴らしいからかな。
+37
-0
-
393. 匿名 2020/10/24(土) 11:31:01
>>21
予告大盤振る舞いで先が見えそうで、ほんと今からボロ泣きしちゃうわ😭+7
-1
-
394. 匿名 2020/10/24(土) 11:32:23
>>22
ありがとう、観たくなった!
女の子、蒼井優みたいでかわいいね!+16
-0
-
395. 匿名 2020/10/24(土) 11:36:32
映画館で観てからもずっと予告観てます
凪沙と一果に会いたくて
草なぎさんのyoutubeでハニージンジャーソテーの作り方やってましたが、劇中でも本人が作ってたそうです!
凪沙ちゃんは忙しいから雑なんだよな~
焦げてるのも凪沙っぽい
とか言ってて、本当に凪沙という人を生きていたんだなと思いました
ぜひ観てほしい映画です+44
-0
-
396. 匿名 2020/10/24(土) 11:45:11
>>392
九州かと思った+4
-0
-
397. 匿名 2020/10/24(土) 11:50:48
>>388
どうだろう
子どもだからこそ見てほしいってとこもあるけどな
せっかくRついてないんだし小学生くらいで見てる子も目にするよ
無理にとは言わないけど子どもさんの感性を信じるのもありなんじゃないかな+21
-0
-
398. 匿名 2020/10/24(土) 12:23:14
>>187
くるみちゃん大好き+30
-0
-
399. 匿名 2020/10/24(土) 12:36:11
>>398
普段の草彅剛みても、なにもミッドナイトスワンと繋がらないんだよなー。全くの別人に思える。+53
-0
-
400. 匿名 2020/10/24(土) 12:53:55
>>399
感想見てるとそれ言ってる人多いね
映画見た後草なぎさんのYouTube見てもどうしても同じ人に思えないってw
わかるよ私もなんか混乱したもん+31
-0
-
401. 匿名 2020/10/24(土) 13:17:14
二回め観てきた!結構お客さん入ってたよ。
みんな海辺のあたりでは鼻を啜る音が聞こえてました
良かったわ〜+41
-0
-
402. 匿名 2020/10/24(土) 13:23:05
すごく観たい!
コロナが気になるけどいこうかな+23
-0
-
403. 匿名 2020/10/24(土) 13:31:52
浜辺で踊るシーンで、水平線に富士山(?)見えるあの場所ってどこかご存知の方いらっしゃいますか?すごく素敵な場所...合成だったのかな...?+18
-0
-
404. 匿名 2020/10/24(土) 13:45:32
本当に素晴らしい映画だった。
小説も読んだけど草彅くんにしかできない役だと思う。
追いスワン予定です!+40
-0
-
405. 匿名 2020/10/24(土) 13:53:48
草彅君の演技凄かったね。
この映画はみて良かったと心から思える作品でした。+35
-0
-
406. 匿名 2020/10/24(土) 13:57:22
普段毒舌な人が軒並み「文句つけてやろうと思って観たけど、素晴らしいしか言えない出来だった」って言ってるから気になる+50
-0
-
407. 匿名 2020/10/24(土) 13:57:36
>>18
本当よ!
うちの近くは、ムービックス系は2件とも取り扱ってなくて、トーホーシネマは1日3回、9時半と14時55分と夜。
子供が幼稚園に行ってる間に見たいのに、9時半じゃ間に合わないし、14時55分じゃ迎え行けないし…
だから、見たい欲を抑える為に小説買って読んだら、より映画見たくなっちゃって、どうしよう。+33
-2
-
408. 匿名 2020/10/24(土) 13:59:47
>>268
2回め、観てきました。
初回はストーリーを追いながら観てましたが、2回めは次の展開がわかっているので、余裕を持って観られました。
2回めの方が泣きました。
上映中なら、2回めの鑑賞オススメします。+25
-0
-
409. 匿名 2020/10/24(土) 14:05:12
>>399
トップアイドルってのは凄い人の集まりなのかもしれないね。+33
-0
-
410. 匿名 2020/10/24(土) 14:06:59
>>26
寧ろ逆じゃない?
心が弱ってるときに
自分とあまりに違う幸せで華やかな明るい映画のほうが余計辛くて観てられない
私は万年心が弱ってるけど
そんな私の癒しになってくれた映画だった
追いスワンしたい!!+33
-0
-
411. 匿名 2020/10/24(土) 14:09:33
>>379
トランスジェンダーのyoutuberさんが言ってたけど、
「この内容でトランスジェンダーのハッピーエンドを描くには、土壌がまだこの国には出来てないのだと思う。今はまだ世間でトランスジェンダーというものが(表面的なオネエとかニューハーフとしての顔ではなく)認知された段階であって、監督さんはそこに嘘をつけなかったんじゃないか」
と言っていたから、10年後に同じ映画を作っていたらハッピーエンドになっていたかもしれないね+49
-1
-
412. 匿名 2020/10/24(土) 14:10:57
>>403
エンドロールのロケ地に
下田があったので、その辺なのかなと想像しました
どなたかご存じの方、教えて下さい+20
-0
-
413. 匿名 2020/10/24(土) 14:13:53
これ気になってる!
偶々知った時に草なぎ剛がこういう役?笑ってしまいそう..と失礼ながら思ってCM見たら3秒で真顔になったわ
凄く真面目で暗いけど面白そうな映画なのね
チョコレートドーナツっぽい映画なのかな?
あっちも観たあと気落ちしたけど凄く良い映画だった+9
-0
-
414. 匿名 2020/10/24(土) 14:14:41
>>50
私はジョーカーよりもミッドナイトスワンの方が心を揺さぶられました。
社会的マイノリティの苦悩をリアルに淡々と描いているのは断然こっちの方です。
ジョーカーが絵空事のように見えましたね、むしろ。+34
-0
-
415. 匿名 2020/10/24(土) 14:14:48
>>409
この人は早くから演技がナチュラルと定評があるじゃない+31
-0
-
416. 匿名 2020/10/24(土) 14:16:42
>>397
学校でも今LGBTQとか習うし、アニメや漫画だけの世界だけではなく、ちょっとリアルなこういう映画も見てもいいかなーとは思うけど
感性は人それぞれ違うからね~+9
-0
-
417. 匿名 2020/10/24(土) 14:19:05
>>176
あなた
ひねくれてるね+1
-4
-
418. 匿名 2020/10/24(土) 14:21:14
ミッドナイトスワンのレビューとかでチョコレートドーナッツをお勧めされて、いま見ているんだけど、アメリカだってまだまだ差別だらけなんだとびっくりした…LGBTについて考えたこてなかったけど、そこから見た世界ってどんなに住みづらいんだろうと思う+17
-0
-
419. 匿名 2020/10/24(土) 14:32:42
前かれんちゃんと出てたドラマもよかったよね。
リアルでは子供いないのに自然に親の役やれるって
やっぱ演技うまいんだろうね。+27
-0
-
420. 匿名 2020/10/24(土) 14:35:54
>>21
予告で泣けるなんて大げさな
そんなわけないじゃん!
そう思ってみたら泣いてしまった…+33
-0
-
421. 匿名 2020/10/24(土) 14:36:37
>>386
私も夜しかいけない
仕事おわりじゃないと・・・
最初は不便だったけど
映画前二時間に
貧乏で滅多に飲めないお酒とおいしいおつまみで
一人飲みを居酒屋でして
プチ贅沢をしたあとミッドナイトスワンを観て
泣いてスッキリしてデトックスする
最高やん+40
-0
-
422. 匿名 2020/10/24(土) 14:38:27
>>397
私も
子供にこそ観てほしい
寧ろキメツのほうが子供に見せられない+19
-0
-
423. 匿名 2020/10/24(土) 14:38:35
つよぽんすごい🥺+16
-0
-
424. 匿名 2020/10/24(土) 14:41:22
>>417
制作に関わってる人は
売れないと大変だからね
映画で利益出せずに
借金抱えちゃった芸能人大勢いたし
その辺も読み取らないとだよね+14
-0
-
425. 匿名 2020/10/24(土) 14:43:05
>>415
枯れた雰囲気がいいのかな
何か背負って生きてきた感ある+24
-0
-
426. 匿名 2020/10/24(土) 14:49:23
>>348
この写真いいですね
センスがいいと言うか
男まえな感じもあるけど
女性的な憂いもある+34
-0
-
427. 匿名 2020/10/24(土) 14:55:13
>>19
私もその二つが観たくてまだ観に行けていません‼︎
コロナで映画館で映画を観ることを躊躇してたら、
みたい映画がどんどん上映終了していきます(T . T)+6
-0
-
428. 匿名 2020/10/24(土) 14:59:24
全然リアリティない駄作ってニューハーフの友達から聞いて見ないつもりだったんだけどそんなに面白いんだ!+4
-0
-
429. 匿名 2020/10/24(土) 15:00:18
これ本当に良かったし、色々考えさせられる映画だった
しんどい場面もかなりあるし心暖まる場面もある
泣きすぎてヤバかったからマスクの替え持って行って良かった
+25
-0
-
430. 匿名 2020/10/24(土) 15:03:17
今でも映画の内容思い出したら泣ける
そんな映画+24
-0
-
431. 匿名 2020/10/24(土) 15:12:55
今日観てきたけど余韻がヤバい。
語彙力無くて伝えられないけど人生で1度は観た方が良い作品だと思う。+39
-0
-
432. 匿名 2020/10/24(土) 15:32:02
>>3
ドラマでもみたいけど
圧力があってか出ないですね+8
-1
-
433. 匿名 2020/10/24(土) 15:32:07
よし、明日行こう…+26
-0
-
434. 匿名 2020/10/24(土) 15:34:02
>>330
部屋の小物大事ですよね
人柄を表しますからね
生活感も程よく出てたな+27
-0
-
435. 匿名 2020/10/24(土) 15:36:36
>>42
音楽いいですよね
ピアノ曲はいいな+23
-0
-
436. 匿名 2020/10/24(土) 15:53:56
今日イオンシネマで観てきました。飲食は可、一席空けての鑑賞でした!
メインの二人はもちろん、りんちゃんが切なすぎた…+26
-0
-
437. 匿名 2020/10/24(土) 16:11:43
>>214
薄い!+6
-0
-
438. 匿名 2020/10/24(土) 16:13:08
>>432
この前バラエティだけどTBS出たから
もしかしたら来年ドラマとか出れるようになるかもね+16
-0
-
439. 匿名 2020/10/24(土) 16:25:14
>>370
虐待通報からの取り上げだからシンママ的には預かってもらったって感覚はないと思う
むしろなんで子供産んだこともないおかま(あえてそう書きますね)が
娘を育てるのが許されるのかって腑に落ちない感じじゃないかな
東京行ってなぎさに出会い、バレエに夢中になって変わった一果にだから卒業後の上京も許してたのかなと)
まだ原作読んでないから間違ってるかもしれないけど私はそう思いました+20
-0
-
440. 匿名 2020/10/24(土) 16:28:40
>>373
ただいま、372です。
なんて言ったらいいのやら…
なんとも言えない気持ちで、自然とながれた涙でマスクびしょびしょだし、色んな気持ちで溢れてます。
観てよかった。
衝撃的シーン多かったけど、鼻水さえも美しく、また、見たくないけど、観たい作品でした。
卒業式、髪黒くしたらよかったのにな(笑)
落ち着いたら、また、ここ来ますね。
+30
-0
-
441. 匿名 2020/10/24(土) 16:30:43
>>229
可愛らしい笑+7
-0
-
442. 匿名 2020/10/24(土) 16:49:54
私もトランスジェンダー当事者です
凄く優しくて温まる意見や感想ばかりで、何だか私まで嬉しく成りました。
でも、純正の女性と対等に立って良いのだろうか、相手に図々しく感じさせたり、おこがましいかなって気になってしまう部分はまだまだ有ります
ガルちゃんにいると本音を吐き出せるの感謝してます
+69
-1
-
443. 匿名 2020/10/24(土) 17:24:39
実際にいる人たちの人生を覗き見してるかのような映画でした。いろんな悩みがあるから誰しもが自己投影出来る部分がある気がする。
「泣けば大体おさまるわ」って台詞が印象的でした。
渋谷慶一郎さんのピアノもよくてあの曲を聴くだけで泣けますね、、+42
-0
-
444. 匿名 2020/10/24(土) 17:28:44
なぎささんは心のままに生きたい(途中ならは母になりたい)
いちかちゃんはバレエがしたい
お互いにしたいことや目的はハッキリしてるのに、生まれ出た環境からすると圧倒的にマイナスからのスタートだから、ハードルだらけで前に進もうともがいても上手くいかない感じが悲しかった+23
-0
-
445. 匿名 2020/10/24(土) 17:51:59
>>407
うちも劇場少なくて午前11時の一日一回だけ
なんとか木曜日までに見に行かないと公開終了してしまう!
半休取れないかな⤵️+8
-0
-
446. 匿名 2020/10/24(土) 17:55:56
>>442
違和感感じませんでしたか?
胸元のとことかセリフとか
女装してる男性って感覚を感じて私は違和感でした
女なのに
後半もあれだと知識に乏しい人は手術を良くないものと捉えるかもしれないなって+3
-32
-
447. 匿名 2020/10/24(土) 17:56:11
削られてしまった部分が入った完全版ならDVD買ってしまうな+22
-0
-
448. 匿名 2020/10/24(土) 18:01:44
>>443
この台詞、印象的でした!
泣けば大体収まるわ
って、何回もそういう思いをしてきたんですよね。
無言で切なそうに見てる一果の表情もよかった。+30
-0
-
449. 匿名 2020/10/24(土) 18:10:10
>>400
そうなの。
草彅チャンネルで
「なぎさちゃんのハニージンジャーソテーを作ってみよう」
の回を見ても、そこには草彅くんがいるんだよ。【料理】ミッドナイトスワン にも登場!!「ハニージンジャーソテー」を作ってみた! - YouTubeyoutu.beミッドナイトスワン ホームページはこちら! https://midnightswan-movie.com/ 「LOVE POCKET FUND」(愛のポケット基金) 詳しくはこちらのURLよりご確認下さい。 https://love-pocket-fund.jp/ 慎吾がYouTubeを始めたよ! https:/...
+21
-0
-
450. 匿名 2020/10/24(土) 18:14:46
一果ちゃんと年齢が近くて家庭環境も似てたからすごく感情移入した
私にもなぎささんみたいな人がいて夢中になれるものがあったら良かったのにって、映画見てる間一果ちゃんのことが羨ましくなった
私も今からでも夢中になれるもの見つけたい+33
-1
-
451. 匿名 2020/10/24(土) 18:21:18
途中で、というかもう最初のほうから草彅剛ってことを忘れて凪沙さんとして見てた+60
-0
-
452. 匿名 2020/10/24(土) 18:29:33
>>391
>>397
日程的に子どもと予定あわないので今回は1人で観にいくことにしました。
またDVDになって娘が見たいと言ったら見せようかなと思います。
今って授業でやりますね。前に学校の図書室でLGBTの本借りてきてちょっと驚いたのたの思い出しました。+18
-0
-
453. 匿名 2020/10/24(土) 18:44:48
>>412
ロケ地情報のサイトがありました。
海は下田かもしれませんね。
下田は海が綺麗ですから…。ミッドナイトスワン|ロケ地撮影場所は新宿?豊橋?海や公園は? | ムービーライクsabostudio.jp2020年9月25日に公開された映画「ミッドナイトスワン」。興行収入は3億円超えで、海外も大注目の本作です。トランスジェンダーの主人公と親の愛情を知らない少女。擬似親子の愛の姿を描いたドラマです。主人公を草なぎ剛さんが演じ、オーディションで
+29
-0
-
454. 匿名 2020/10/24(土) 19:57:03
>>322
はわわ...スミマセン💦推敲は大切ですね+0
-0
-
455. 匿名 2020/10/24(土) 20:11:49
>>448
私もつらいときはお酒飲んで泣いておさめるのですごく共感してしまいました。
心配とか迷惑かけたくないからあんまり人にマイナスなこと言いたくないし、泣けば解決はしないけど少しは気持ちがおさまるんだよなぁって思いながら観てました。+30
-0
-
456. 匿名 2020/10/24(土) 20:42:39
>>425
なんか気負ってない感じがするんだよね。もちろん実際は力入れてるに違いないけど。キムタクと対照的。+25
-2
-
457. 匿名 2020/10/24(土) 20:43:22
>>451
オカンの顔だよね+18
-0
-
458. 匿名 2020/10/24(土) 21:12:14
>>455
すごくわかるなー。
泣いても解決しないし誰にも相談できない、でも泣けば大体収まる、それしか今の自分を救える方法はない…
トランスジェンダーの話じゃなくて、一果の母にリンにミズキに、「なりたかったものになれないものたち」の話って考察をどこかで見たけど、だからこれほどまでに沢山の人の心に届いているんだと思った。+41
-0
-
459. 匿名 2020/10/24(土) 21:46:57
>>446
そうですか?
凪沙さんみたいなトランス女性がいても良いなと、私は素直そう感じますけど、、
女性全員がみんな女性らしい線でなければ女性としてカテゴライズしないのもどうかなと思う。
極端な例えですがアスリートの女性とか長身の女性とか元々骨格がしっかりなさっている女性はどうなるんですかって話ですよね。
私には凪沙さんの内面から醸し出されるフェミニンさが女性としか思えなかったです
単なるノンケの女装癖の趣味男の物語ではないですしね。
って、映画の話なのにこんなマジになっちゃいました!
やっぱりまた二回目観に行きますw
+46
-0
-
460. 匿名 2020/10/24(土) 21:58:37
>>455
なりたかったものになれないものたちかぁ、確かにそうですね。
漠然と思い描いてたものやこうなりたいと思ってた通りになれてる人ってきっとそんなに多くないんですよね。
私も観終わってからいろんな方の考察を見たりしましたがまた新しい発見が出来てよかったです。+28
-0
-
461. 匿名 2020/10/24(土) 22:34:24
すみません、 >>460は >>458 宛でした💦+1
-0
-
462. 匿名 2020/10/24(土) 23:14:30
2時間に収めるためにエピソードを削るのは仕方ないんだけど、一果ちゃんがなぜバレエの基礎を身に着けていたのか伝えてほしかった。
別トピ見るまでなんでできるのか分からなかった。あの母親がバレエだけ習わせてた!?とか思ってたよ。+12
-0
-
463. 匿名 2020/10/25(日) 03:31:04
>>67
飯島さんの名前出たとき、私はきたな!って思った。
この人、自分が世間で超嫌われてること重々承知なはず。だから今まで裏方に徹してきたのに、名前出してきたわ!しかもこんな目立つとこに!って。おばさん命がけで勝負かけてきてるわ。
元SMAPより気になるかもw+2
-24
-
464. 匿名 2020/10/25(日) 04:00:31
>>146
すごくわかる。映画館でなぎささんに出会って、帰り道には別れてきた感覚があった。
また映画で会いたいなと思っちゃうんだよね。+29
-0
-
465. 匿名 2020/10/25(日) 06:59:31
>>459
私はサオリーナがトランスの男性に見える。髪が短くお洒落しない人だったら男にしか見えなかっただろう。でも実際は女の子らしい人だし、化粧や美肌にもこだわってるから正真正銘の女性だけど。+5
-3
-
466. 匿名 2020/10/25(日) 07:39:10
>>446
私は感じませんでしたね。
後半に関しては、ここで教えて頂いたYouTubeで
LGBTの方々の感想や、実体験をお話されたりしているのを見て、よりリアリティを感じ、
改めて草彅さんは凄いと思いました。+22
-1
-
467. 匿名 2020/10/25(日) 07:46:27
>>446
もしかしてネット上の感想めいたものしか読んでないんじゃ?+17
-1
-
468. 匿名 2020/10/25(日) 08:00:10
>>388
うちの子はバレエやってないけどピアノをやってる中2。YouTubeで音楽を聴いて、この映画が気になったみたい。耳コピで弾いてる。原作を私が持ってるから読みたいっていって、少し考えたけど渡した。(長い映画予告もみてた)結果、子供の感性って瑞々しくて柔らかくて寛大なんだってちょっと感動した。個人差はもちろんあるだろうけど、いちかちゃんと同年代だし、世の中は動いてるんだね。+25
-0
-
469. 匿名 2020/10/25(日) 08:20:33
>>462
原作読んでみます!+11
-0
-
470. 匿名 2020/10/25(日) 12:50:01
映画をみて、早速文庫本も買いました。
映画では分からない過去や、
気持ちなどが分かり、もう一回見に行きたいと
思いました。+16
-0
-
471. 匿名 2020/10/25(日) 13:34:38
>>72
空飛ぶタイヤは大手の松竹だよ
原作ありで池井戸だし
+5
-0
-
472. 匿名 2020/10/25(日) 17:40:23
職場でこんな映画があってお勧めですよって話しても誰も映画のこと知らないから悲しくなる。
番宣や、広告少ないもんねー。+22
-0
-
473. 匿名 2020/10/25(日) 20:50:01
>>157
はちみつの生姜焼きかぁ+12
-1
-
474. 匿名 2020/10/25(日) 20:58:21
最初からずっと引き込まれて、二時間ちょっと?があっという間だった。
つよぽんの中性的なところがすごく生きてるなあと思いながら観てました。なぎささんはすたれてるっぽいけど実はすごくチャーミングな人。
優しくて哀しくて儚くて美しくて……すごく余韻が残る映画です。
他の方も書いてたけど「なんで私だけ…」っていうなぎささんの悲痛なセリフが刺さりました。私も日々「なんで私だけ…」って思いながら生きてたから。
みんなそれぞれ苦しみや葛藤を抱えてるんだよな、辛いのは自分だけじゃないよなって当たり前のことに気づけました。+22
-0
-
475. 匿名 2020/10/25(日) 20:59:00
>>473
ハニージンジャーソテーって言ってるでしょ+25
-0
-
476. 匿名 2020/10/25(日) 21:02:31
10日ほど前、見に行きました。
小説も読み、サントラCDも電子版のパンフレットも買いました。
ああ、追いスワンしたい・・・+20
-0
-
477. 匿名 2020/10/25(日) 21:19:10
明後日、一人で観に行きます。
余談ですが、
映画の女装姿の草彅さんが
タブレット純さんに見えるカットが!
+6
-0
-
478. 匿名 2020/10/25(日) 21:19:36
先週観て、まだ余韻が抜けない。映画を思い出して泣いたのなんて初めてです。あんなに苦しくて切なくて悲しかったのに、また観たいと思ってしまう。+17
-1
-
479. 匿名 2020/10/25(日) 21:26:46
りんちゃんの存在がすごく濃く印象に残ってる
今年いろんな有名人の自死のニュースが入ってきて、あんなに順風満帆そうで明るい人なのにどうして…って感じることが沢山あったけど、その人その人にいろんな事情があるし心の内なんて本人にしかわからないことなんだよなーってりんちゃんの例のシーンを観て思った+43
-0
-
480. 匿名 2020/10/25(日) 21:37:14
がるちゃんで気になって今日みてきました。
痛々しくて悲しいのに美しいって、何なんですかね…映像がきれいだった。音楽も。バレエの先生サトエリの演技がとてもよくて、役柄的にも救いになってたように思う。原作気になるけど
辛くて読めないかも…+16
-1
-
481. 匿名 2020/10/25(日) 23:01:43
追スワンしたくても
劇場が鬼滅だらけになっちゃった。
ジワジワ評価あがってたのに
興行収入にひびくだろうな。+16
-1
-
482. 匿名 2020/10/25(日) 23:11:50
>>479
実の母親に「この子からバレエ取ったら何が残るんですか!?」って言われちゃね…
不自由な貧しさと不自由な裕福さ
どちらも残酷だよね。+34
-0
-
483. 匿名 2020/10/25(日) 23:26:37
>>471
そうだよね
15億突破の記事は見たからもうちょっとヒットしてると思う+0
-0
-
484. 匿名 2020/10/25(日) 23:51:48
今日、見てきた!!
私も泣いた
ネタバレはオッケーなの?+4
-1
-
485. 匿名 2020/10/25(日) 23:55:46
>>446
そうかな?
リアルだと思ったよ
日本のレーシックすらリスクあったし、手術の失敗知らんプリ
海外での手術なんてリスクの塊よ+3
-1
-
486. 匿名 2020/10/26(月) 09:54:11
凪沙のアパートの窓からギラギラした
ネオンが見えるけど、住んでるのも歌舞伎町って
設定?
実際あんな繁華街にも普通に賃貸アパートとか
あるもんなの?
田舎者の私には想像できない。+7
-0
-
487. 匿名 2020/10/26(月) 14:04:55
>>486
本ではスナックから徒歩20分って書いてあった。歌舞伎町かどうかは不明だけど。+6
-0
-
488. 匿名 2020/10/26(月) 16:43:14
>>480
草なぎさんだけでなく周りの他の役者さんも上手くて、その役そのものに感じられて良かったし、映像も音楽も良かった!余韻が残る映画でした+16
-0
-
489. 匿名 2020/10/26(月) 22:37:41
>>442
対等もなにもあなたは女性なんだからいいんです。+17
-1
-
490. 匿名 2020/10/26(月) 22:37:48
今日追いスワン行ってきました!
家の近くは10月29日で終わりみたい。
すでに上映も1日1回で満席になってた。
よく櫛で髪をとかすシーンの表情が褒められてるけど個人的には
・ご飯食べる一果ちゃんを見るとき
・後で洗濯物出しといてって言うとき
・老人にお嬢さん方踊りがお上手ですねって褒められたあと一果ちゃんを見るとき
・よしよしって頭を撫でるとき
多いけど、本当にお母さんの眼差しだなーって思った!
あんな演技他の俳優ではできなかったと思う。
2回目もやっぱり凛は強烈だった。
いい子だったのに...。
凛と一果が屋上でポソポソと話すシーンが何気に好き。
海で一果が「お願いだから病院行こうよ」って言うシーンは辛い。
子供の一果にはどうしようもできない、不安や悲しみを感じた。
エンドロール後の1シーン。
初見のときはただ見て終わったんだけどその後ガルちゃんで受胎告知ではと言われているのを知った。
凪沙のもとに子供が、一果がやってきた...。
凪沙は、ちゃんと母になったんだね。
+26
-0
-
491. 匿名 2020/10/26(月) 23:33:55
>>475
ほら野菜も食べな
+14
-0
-
492. 匿名 2020/10/26(月) 23:47:21
>>482
…あの母親のセリフ、残酷すぎる…
本当に娘を愛しているのだったら、一緒に泣いて苦しんで、他に出来る事を一緒に探して行くべきだと思いました。
その後のシーンでは、ケロッとして人の結婚式に出ていて…娘もペットみたいに思ってるのか…と感じました。
個人的な感想で、すみません…。
+17
-0
-
493. 匿名 2020/10/26(月) 23:58:01
悲しくて、なぎささんが恋しすぎて、つよぽんのYouTube見てる。まるで別人だけど、元気そうでほっとする。
+25
-0
-
494. 匿名 2020/10/27(火) 04:37:38
>>9
それどころじゃくなると思う
+13
-0
-
495. 匿名 2020/10/27(火) 04:43:48
>>67
新しい地図になってからは飯島さんはどの作品にも名前あると思うよ+9
-0
-
496. 匿名 2020/10/27(火) 06:02:34
ハニージンジャーソテー作った!アレンジしたけど(凪沙さん、すまぬ…)、しょっぱいの苦手だから醤油は適量でw
あと厚切り肉じゃなくてばら肉の薄切りだしw
でもおいしくできた!はちみつも適量だと健康にもいいし、いいね!
もともと生姜焼きはよく作ってたからまたこのパターンで作ってみるー♪+21
-1
-
497. 匿名 2020/10/27(火) 08:03:39
>>490
「かわいくなった」
「なってないよ」
「なったよ」
なんかすごいキュンとするのよね、あのシーン。+18
-0
-
498. 匿名 2020/10/27(火) 13:28:31
つよぽんて、最初は子どもに冷めてるけど、徐々に愛情が湧いて…って心の変化を表現するのがすごく上手だよね。
昔、美山かれんちゃんとやったドラマもよかった。+27
-0
-
499. 匿名 2020/10/27(火) 15:16:08
うちの近所の映画館、明後日で終了予定だったけど、好評につき1週間延長だって。+27
-0
-
500. 匿名 2020/10/27(火) 17:57:32
ここでレイトショーになったから見に行けないって書いてたんだけど、さっきもう一度映画館調べたら、来週は朝の回に戻ってた!来週で終了するけど、絶対見に行きます!よかった。+19
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する