ガールズちゃんねる

大阪都構想で“敵認定”された「大阪の公務員」、彼らが語った「やりきれぬ思い」

3787コメント2020/11/04(水) 09:10

  • 1501. 匿名 2020/10/30(金) 06:25:06 

    どうするかめちゃくちゃ悩んでたのに大阪市に転入したのが7月だから投票権が無かったw

    +7

    -0

  • 1502. 匿名 2020/10/30(金) 06:27:06 

    >>1498
    安倍さんの内閣不信任案の時にも維新は共産立憲と共闘しているのにね
    全部データ貼ると長いのでかいつまんで
    大阪都構想で“敵認定”された「大阪の公務員」、彼らが語った「やりきれぬ思い」

    +11

    -1

  • 1503. 匿名 2020/10/30(金) 06:30:07 

    >>2
    イソジンも凄かったけど、イソジンでボロクソ批判されたらキレたじゃん。
    思ったことを言っただけ!

    首長様のなさること批判すんのは、内容に関わらず、不当な弾圧なんですか?

    +58

    -2

  • 1504. 匿名 2020/10/30(金) 06:31:06 

    >>1502
    おぉー素晴らしい程の証拠!
    有り難うございます!!




    +9

    -0

  • 1505. 匿名 2020/10/30(金) 06:32:18 

    ま、たかじんの嫁さんと殉愛つながりの、アノ武富士の弁護士だからさ。

    +13

    -2

  • 1506. 匿名 2020/10/30(金) 06:33:54 

    >>1494
    久しぶりに丸山穂高は
    どういう考えなんかなと
    Twitter見てみたら
    吠えてるね〜
    なんかロシアの一件以来
    吹っ切れてる、、
    この人いつまで議員なの?
    次の選挙??

    +7

    -1

  • 1507. 匿名 2020/10/30(金) 06:35:07 

    >>147
    えええええ、、、それどうなの
    明らかパソナ=悪くらいに思われてるのわかってんじゃん、、、

    +18

    -0

  • 1508. 匿名 2020/10/30(金) 06:36:16 

    >>1506
    衆議院解散がなければ、任期は来年秋まで
    次はあかんのかな
    結構好きやったけど

    +7

    -0

  • 1509. 匿名 2020/10/30(金) 06:37:02 

    >>1256
    Wikipediaなんて一般人が書き込むものなのに

    +3

    -6

  • 1510. 匿名 2020/10/30(金) 06:37:18 

    丸山って批判でしょ、ロシアの件で追い出した途端、松井が
    困った人ですねー
    って他人事ポジションとったのムカついたんだけど。おまえらが公認したんだろーが!

    +17

    -0

  • 1511. 匿名 2020/10/30(金) 06:38:49 

    >>1507
    だから悪質

    つまり、都構想はそこをつかれたくない
    それが本質

    だれが得するか考えたら賛成なんて
    あり得ないんだよ


    +15

    -3

  • 1512. 匿名 2020/10/30(金) 06:40:05 

    >>1482
    >>1471
    >>1477

    大阪に、中国人・韓国人観光客入れてお金も落とさせるけど、病気も持ち込ませたよ。

    一生懸命働いてる在日外国人には悪いけど、日本がいかに甘くて住みやすいかわかってるからやっぱりズルいことするし、仲間も呼んできてる。

    本当に大阪の人間が大事にされなきゃだめだよ。  
    商業ビルだって、外国人のものばかり目立ってきてるもの

    +24

    -0

  • 1513. 匿名 2020/10/30(金) 06:40:09 

    >>248
    そこまでの醜態は都内のニュースだと観てない
    関西で流れたのかなぁ

    そんなことされたり言われたら、私なら絶対維新の支持はしない

    +8

    -1

  • 1514. 匿名 2020/10/30(金) 06:41:25 

    >>199
    奈良交通は奈良でしょ。
    大阪の話。

    +7

    -0

  • 1515. 匿名 2020/10/30(金) 06:41:41 

    >>878
    特定の企業の商品をあそこまで推すって、税金で雇われる立場でやっていいことなのか?と、素朴な疑問が湧いた

    +17

    -1

  • 1516. 匿名 2020/10/30(金) 06:42:49 

    >>1510
    間違えた。批判じゃなくて比例な(汗

    +2

    -0

  • 1517. 匿名 2020/10/30(金) 06:43:48 

    >>271
    いざこざの解消は身内でやれよって話だよね

    コロナの大阪モデル()だしてたくらい優秀()でらっしゃるんだから、それくらい大したことないはずだけど

    +5

    -1

  • 1518. 匿名 2020/10/30(金) 06:44:26 

    トピ画、吉村知事の顔が半分切れてる
    よけい怖い

    +6

    -0

  • 1519. 匿名 2020/10/30(金) 06:48:59 

    >>298
    それなんだよねぇ
    選挙するのにどれだけお金かけてんだか

    +10

    -0

  • 1520. 匿名 2020/10/30(金) 06:51:03 

    >>538
    このせいで、ゴーンが簡単に海外逃亡出来て日本の悪口言いまくる羽目になったんだよね
    本当にちょろいなぁって高笑いだろね
    国際紛争が起きたら笑われるだけで済まないよ

    +12

    -0

  • 1521. 匿名 2020/10/30(金) 06:51:33 

    >>1302
    カジノいらない!
    いまの日本の歴史的遺産の修復や復活、アピールしたほうが何百倍もコ・ス・パいいのに

    +23

    -0

  • 1522. 匿名 2020/10/30(金) 06:52:28 

    >>1503
    批判する側だって『思ったこと』を言っただけなんだが。
    ネットで叩かれたくらいで反論できなくなるレベルで、税金で雇われる身がカメラの前でドヤるなよ。

    +20

    -0

  • 1523. 匿名 2020/10/30(金) 06:52:35 

    >>2
    この話題が出る前から化けの皮剥がれてたのにね。
    仮に投票で反対多数だったら、このせいで邪魔された本当なら賛成だったのにって一生愚痴言いそう。

    +21

    -2

  • 1524. 匿名 2020/10/30(金) 06:57:55 

    >>500
    どんだけ底辺層が多いんだよって思っちゃった
    そりゃ私も給料高くはないけど、だからって公務員の給与さげよ!待遇悪くしてやろ!なんて思わないよ
    後々の一般消費者の生活が悪くなるだけなのに

    思考回路がなぞ

    +16

    -0

  • 1525. 匿名 2020/10/30(金) 06:59:21 

    >>365
    代ゼミかw

    +6

    -0

  • 1526. 匿名 2020/10/30(金) 07:01:05 

    >>248
    持病があって苦しんでいた人たちも待機させられて亡くなったりしている中
    市長は一人じゃろくな説明もできない、平熱パニック橋下元市長はヒス起こして逆切れ、
    当然批判されると信者だか身内だかが張り切って、何故か市民を見下しながら意味不明の擁護
    維新関係者は真面目に生きてる日本人をバカにしてるのかな

    +26

    -2

  • 1527. 匿名 2020/10/30(金) 07:01:25 

    >>406
    優秀な教師がいなくなる→教育の質が下がり、まともな判断ができない人大量生産できる→テレビ等のメディアだけで情報操作しまくる→大陸本意な政策が通りやすくなる

    ってとこかな
    働いてる人だって、教師が不祥事おこせば『だから大阪の公務員は~』って、公務員叩きに使えるし

    ほんとに都構想にしちゃいけない、ますます大阪の中国化がすすむ

    +19

    -1

  • 1528. 匿名 2020/10/30(金) 07:02:59 

    >>1264
    わたしの知り合いも(笑)名前は出さないけど昔から変わった人だった。悪いことはしなさそうだけどね

    +7

    -0

  • 1529. 匿名 2020/10/30(金) 07:03:45 

    >>1046
    結局、あれが一番儲かるからでしょ、他にどんな商売があるんだ?そっちにせーだい金使って儲けさせてあげなよ。

    +5

    -1

  • 1530. 匿名 2020/10/30(金) 07:04:39 

    これだけいろいろ出てきてまだ都構想ではなく大阪市解体に賛成してる人、
    改めて理由を是非聞かせて?

    +11

    -1

  • 1531. 匿名 2020/10/30(金) 07:06:48 

    >>573
    前は僅差で反対だからね
    今回1票でも上回ったら、それをたてに今後一生維新の好き放題にされる

    あとは賛成するまでやる!ときいて諦めちゃう人もいるだろうし、、、

    いや、反対し続けてほしい
    二度の反対があれば、もう言わせる権利ないよ

    +27

    -1

  • 1532. 匿名 2020/10/30(金) 07:06:49 

    >>417
    派遣社員だって給料中抜きされてかわいそうだね

    +18

    -0

  • 1533. 匿名 2020/10/30(金) 07:07:57 

    >>8
    迷わないで!!!
    マジで中国化するよ!

    +36

    -4

  • 1534. 匿名 2020/10/30(金) 07:08:49 

    >>639
    民族解放には背筋が凍ります
    こんなこと、恥ずかしげもなくHPにのせられてる大阪府民、だいぶバカにされてますよ

    +11

    -1

  • 1535. 匿名 2020/10/30(金) 07:09:01 

    >>11
    敵の敵は友ってね

    +3

    -0

  • 1536. 匿名 2020/10/30(金) 07:10:08 

    >>1521
    チャイナマネーが資金源だしね、いろいろ怖すぎて

    +8

    -1

  • 1537. 匿名 2020/10/30(金) 07:10:56 

    >>1534
    怖すぎる、、日本をなくす気なんだ。

    +11

    -0

  • 1538. 匿名 2020/10/30(金) 07:11:39 

    >>1285
    私の使ってる駅は朝通る時は賛成派が演説してて夕方通る時は反対派が演説してた

    +2

    -0

  • 1539. 匿名 2020/10/30(金) 07:13:13 

    コレが全てやわ

    都構想
    ・大阪都にはなりません
    ・大阪市は廃止されます
    ・大阪市の財源が大阪府に吸い上げられます
    ・特別区の権限は市町村以下になります

    どこにメリットが??

    +13

    -3

  • 1540. 匿名 2020/10/30(金) 07:13:23 

    >>669
    ウイグル東トルキスタンチベットの問題は全世界の人が知るべきこと
    日本はいまもっともその問題に引きずり込まれそうな国だよ、マジで

    +9

    -2

  • 1541. 匿名 2020/10/30(金) 07:15:59 

    >>711
    それも狙いだよ。日本人少ない、だから外国人に働いてもらます[実質的な移民政策]を推し進める気だから

    +8

    -0

  • 1542. 匿名 2020/10/30(金) 07:16:42 

    >>1
    大阪市の公務員が大暴れ
    腐った仕事でいい給料得てたもんね
    組織が変わるとばれるから大変だね

    +4

    -14

  • 1543. 匿名 2020/10/30(金) 07:17:20 

    >>1539
    結局府というか維新がやりたい放題してるだけだね。府と市がいつも喧嘩してるからよくないって言ってたけど、ある種の対立構造があった方がお互いの監視の目になるんじゃないの?独裁のがよほど悪いと思うけど。

    +15

    -2

  • 1544. 匿名 2020/10/30(金) 07:19:03 

    >>69
    こないだ梅田で演説してたよ。

    +0

    -0

  • 1545. 匿名 2020/10/30(金) 07:23:21 

    大阪府長も市長も分かりやすい事してるけど、全部尻拭いは下っ端の公務員がやってるイメージあるからなぁ。

    市内に住んでるけど、そんなにお金ばらまかなくていいですよ?って思ってる。無償化好きだよね。

    +11

    -0

  • 1546. 匿名 2020/10/30(金) 07:23:26 

    >>878
    イソジンと繋がってるとは思ってたけど
    やっぱり中国でてきた
    ほんとに呆れますね

    もう堂々と中国様のために都構想にしましょう!くらいに言っとけばいいのに
    日本人の皮を被った悪魔だよ、ほんと

    +22

    -0

  • 1547. 匿名 2020/10/30(金) 07:25:33 

    >>1324
    そりゃ表向きはね。大阪自民が反対してるんだから一応合わさなきゃ国政に影響するもの。賛成なんて言っちゃったら全国の自民の議席が全部維新に変わっちゃうよ

    +0

    -0

  • 1548. 匿名 2020/10/30(金) 07:26:15 

    >>908
    賛成多数になる話みたいにしないで
    申し訳ないけど、そんとに嫌だから

    反対派の人はこのまま反対、迷ってる人が断然多いだろうから、ちゃんと賛否両論聞いて考えて

    +5

    -0

  • 1549. 匿名 2020/10/30(金) 07:28:17 

    >>1341
    在日に投票権ないけど

    +2

    -0

  • 1550. 匿名 2020/10/30(金) 07:30:08 

    生コンが反対するから

    賛成する

    +1

    -12

  • 1551. 匿名 2020/10/30(金) 07:30:27 

    >>1545
    高校無償化とかでドヤられるたびに
    橋下さんに泣かされた高校生のこと思い出してる

    +15

    -3

  • 1552. 匿名 2020/10/30(金) 07:31:28 

    >>591
    親が地方公務員でした。バブル崩壊前の誰でも大企業受かるような時は公務員になるなんてwwwって馬鹿にされて(うちの親は成績トップで大学進学勧められたけど貧乏で進学諦めたなのと愛国心強い人だったから公務員を選んだ。学校の先生にまで公務員になるの馬鹿にされたそうです)経済傾いたら今度は自分達の血税が~って言われて、本当公務員ってなんなんですかね。。

    +9

    -3

  • 1553. 匿名 2020/10/30(金) 07:33:14 

    コロナで外資も及び腰になってるのに、
    なんであんなにIRしたがってるんやろ?
    大阪IR晴れぬ視界 自治体の誘致申請、国が延期  :日本経済新聞
    大阪IR晴れぬ視界 自治体の誘致申請、国が延期  :日本経済新聞www.nikkei.com

    カジノを含む統合型リゾート(IR)の誘致を目指す自治体から国への申請期間が9カ月、延期され、地域の選定や開業の時期などが一段と不透明になった。新型コロナウイルス感染拡大で海外のIR事業者は苦境が続い

    +14

    -0

  • 1554. 匿名 2020/10/30(金) 07:37:56 

    >>9
    うそやろ?MBSのアナウンサーとか反維新で報道してるし、関テレだって大阪自民のCMばんばん流してるで。

    +11

    -2

  • 1555. 匿名 2020/10/30(金) 07:38:02 

    >>1547
    菅首相は実質ノーコメ
    実験的な試みとして政令指定都市大阪市解体(都構想ではない)がうまくいけば、
    菅自民は大っぴらに維新と協働路線出すだろって言われてるけど否決されたら路線変更するとも
    維新は国政とりたいから負けられない、勝たせてください状態

    +3

    -2

  • 1556. 匿名 2020/10/30(金) 07:38:14 

    >>5
    218億円増は捏造って報道されてるよね
    少なくとも正しくないらしい
    やっぱりねーって感じ
    都構想が正しいかどうなら知らないけど、共産党や朝日新聞や毎日新聞の言うことを信じるのは違うと思うわ
    こいつらが平気で嘘つくのは今に始まった事ではないからね
    みんな騙されやすすぎだよ

    +15

    -9

  • 1557. 匿名 2020/10/30(金) 07:42:21 

    >>1397
    バブルが崩壊してるのに、一年遅れで上げるね、なんてことしなかったから実際に公務員の給料は上がってないよ。

    +3

    -0

  • 1558. 匿名 2020/10/30(金) 07:42:42 

    >>1393
    変わることを嫌がってるだけでしょう?
    東京はもともと特別区でなにも不自由ないどころか、公立の高校受験は都内一律でわかりやすいし、地元の行政は区長選から関われるし生活しやすいよ?
    学校の先生や行政の人は面倒と思うのかもね。

    +4

    -9

  • 1559. 匿名 2020/10/30(金) 07:43:18 

    >>1555
    どっちになっても自分に傷がつかないように振る舞うのは当然

    +5

    -0

  • 1560. 匿名 2020/10/30(金) 07:43:43 

    >>1364
    この部分だけ読んで、「は?なんで?」って思ったならもうちょい調べようとは思わない?これ沖縄の基地問題解決するための提案なんだよ。これぐらい過激なこと言わないと国は動いてくれないぞ、本当に独立して沖縄が中国になるんじゃないか?とならないと、日本中が沖縄問題を真剣に考えてくれないぞって言ってんの。額面通りに受け取ってどうすんの

    +3

    -6

  • 1561. 匿名 2020/10/30(金) 07:44:02 

    中国様のために大阪都構想を実現させよう!

    +2

    -11

  • 1562. 匿名 2020/10/30(金) 07:44:26 

    竹中平蔵とんでもない!

    +18

    -0

  • 1563. 匿名 2020/10/30(金) 07:44:26 

    >>1550
    共産が殺人反対したら殺人すんの?w

    +3

    -4

  • 1564. 匿名 2020/10/30(金) 07:44:57 

    >>1556
    捏造でも何でもないよ
    4つに分割した場合の単純な数字だし
    意味はそれ以上でもそれ以下でもない
    記事にもそう書いてある

    +11

    -2

  • 1565. 匿名 2020/10/30(金) 07:45:08 

    問題ばかり起こしてる維新よりは共産党の方がマシ

    +7

    -5

  • 1566. 匿名 2020/10/30(金) 07:46:13 

    1556
    予算は跳ねあがるよ。コロナ対策もしないといけないしね。払うのは大阪市民です

    +6

    -0

  • 1567. 匿名 2020/10/30(金) 07:46:42 

    >>1556
    同意。平然とデマ流して、その後新聞社の謝罪ってあったの?しかもそのデマに対して大阪自民が「でもそれくらい増加になると思いますけどね!」みたいなこと言ってて不信感。
    思うじゃなくてエビデンス見せてほしい。悩みどころだね。

    +9

    -3

  • 1568. 匿名 2020/10/30(金) 07:48:08 

    >>1565
    それだけはない。

    +3

    -2

  • 1569. 匿名 2020/10/30(金) 07:48:12 

    >>150
    絶対やらないって保証ないよね?中国とズブズブなんだし。

    +11

    -0

  • 1570. 匿名 2020/10/30(金) 07:49:08 

    >>1565
    そういうことでは

    +0

    -1

  • 1571. 匿名 2020/10/30(金) 07:49:10 

    >>1543
    どうかな?維新がやらなくてもリーダーさえ出てくればまた議論すると思うけどね
    大阪都構想で“敵認定”された「大阪の公務員」、彼らが語った「やりきれぬ思い」

    +2

    -3

  • 1572. 匿名 2020/10/30(金) 07:49:41 

    がるちゃんで吉村人気凄かったじゃん
    気持ち悪いくらいageageのコメントばかりだった

    +4

    -4

  • 1573. 匿名 2020/10/30(金) 07:50:25 

    パソナは抗議デモがすごいから関西に逃げたのかな

    +5

    -0

  • 1574. 匿名 2020/10/30(金) 07:51:40 

    >>1572
    大阪のヒョウ柄大好きなオバちゃんが熱狂してたね

    +2

    -1

  • 1575. 匿名 2020/10/30(金) 07:52:19 

    >>1571
    太田さん。笑って話す内容とちゃいますやん。退職金返せよ

    +4

    -1

  • 1576. 匿名 2020/10/30(金) 07:53:11 

    維新の議員は中国から賄賂貰ってたしヤバいよ

    +8

    -1

  • 1577. 匿名 2020/10/30(金) 07:54:03 

    大阪人てアホで単純だから賛成可決しそうで怖いわ

    +6

    -2

  • 1578. 匿名 2020/10/30(金) 07:54:07 

    >>6
    二重行政の解消。それだけ

    市と府の行政の役割が同じ。
    同じ仕事を同時にしてて金を使う。
    解消されないのは利権団体が群がってるからそれで反対してる人がいる。
    自分の組織リストラされるから。

    あと、二重のシステムだから非常時にスムーズに仕事できない。

    関西は守られた団体のコネと金のニュースが多いから自覚がある。
    本来は全国の問題だと思う。関東だと多分タブー視されてる。

    +18

    -22

  • 1579. 匿名 2020/10/30(金) 07:55:00 

    >>1565
    そういうことでは

    +1

    -0

  • 1580. 匿名 2020/10/30(金) 07:56:15 

    >>1397
    今、コロナ騒動始まって一年経ってないけど、国家公務員の給料我少し下げられた。そしてその下げ方が少ないと批判される。1年前はコロナじゃなかったから、公務員は給料変わらないよ~なんて許されないし、そんな機械みたいな決め方してないです。

    +4

    -0

  • 1581. 匿名 2020/10/30(金) 07:57:02 

    大阪都構想で生まれる数千億円の利権を狙いに来てるんだよ

    +9

    -0

  • 1582. 匿名 2020/10/30(金) 07:57:28 

    共産党ってネット工作だけは凄いよね
    ネットだと共産党の意見が主流みたいになる
    山本太郎と同じ
    選挙には全く影響しないけど

    +2

    -7

  • 1583. 匿名 2020/10/30(金) 07:58:39 

    >>34
    本当、コロナが全く収束してないこの時期にやる所が維新の本質を表してると思うわ。
    維新が本当に大阪市民の事を考えてるなら、このタイミングで住民投票して市民をコロナの危険に晒すことはしないと思う。さらに都構想が成立したら役所はすごく忙しくなってコロナ対策どころじゃなくなるのも目に見えてる。もう少し落ち着いてからやるならわかるけど、コロナの吉村人気を利用しようという魂胆が見え見えで、コロナ対策なんて置いてけぼり。
    吉村さん好きだったけど、めっちゃ嫌いになったわ。残念です。

    +16

    -1

  • 1584. 匿名 2020/10/30(金) 07:58:55 

    >>1582
    共産党はネット工作してないよ。維新と自民党は大量の工作員を雇ってるけどね

    +7

    -4

  • 1585. 匿名 2020/10/30(金) 07:59:58 

    >>1578
    現状の府市関係でダメな理由は?
    「今すぐ」大阪市を解体しなければ困る理由。

    +11

    -1

  • 1586. 匿名 2020/10/30(金) 08:00:08 

    共産党がネット工作してないw

    +3

    -1

  • 1587. 匿名 2020/10/30(金) 08:01:02 

    >>1582
    山本太郎は資金がなくて自民党みたいにネット工作できないと嘆いていたよ笑。彼はユーモアセンスがすごい

    +8

    -3

  • 1588. 匿名 2020/10/30(金) 08:03:34 

    >>1571
    維新でできなかったらもう無理かもしれない。最後の難関・住民投票まできたんだから是非とも可決してほしい


    >大阪都構想と府市連携の議論(2010年02月23日 朝刊)
    (肩書はいずれも当時)2000年に太田房江知事が「大阪都」構想を提案したが、磯村隆文市長は03年に都道府県並みの権限を持つ「スーパー指定市」を掲げて対抗。話し合いのテーブルにもつけなかった。

    +4

    -9

  • 1589. 匿名 2020/10/30(金) 08:03:35 

    >>135
    法学部の学生は不利になるね
    法律は住む人達の生活の質の基盤にもなるのに
    試験から外したのが本当なら問題だわ

    +7

    -0

  • 1590. 匿名 2020/10/30(金) 08:03:38 

    中国の言ってたとおりになりそうで怖い
    沖縄、北海道、そして大阪を狙いに来てる
    首都東京は奪えないと考えてる

    +7

    -0

  • 1591. 匿名 2020/10/30(金) 08:04:08 

    >>14
    共産、公明の組織票がつよい

    +4

    -1

  • 1592. 匿名 2020/10/30(金) 08:05:29 

    巨大な中華街を大阪市内に作りあげるには大阪市の金が必要なんだ!

    +2

    -0

  • 1593. 匿名 2020/10/30(金) 08:05:38 

    >>1585
    横だけど、今やらなくちゃいけないことじゃないけど、今じゃないと絶対できないからだよ

    +7

    -11

  • 1594. 匿名 2020/10/30(金) 08:06:22 

    >>14
    維新派って、イベントみたいに思ってる感じがある。
    北区になるらしいでー、みたいな。

    +16

    -0

  • 1595. 匿名 2020/10/30(金) 08:06:27 

    >>1566
    初めてのことだから計算式がないのよね
    投票後に予定よりグーンとお金かかることになりましたってことになるかもしれないし
    甘い見積もりよりは厳しめに見積もっといてもらわないと
    ゆくゆくは市民が支払っていくことになるわけだし

    +6

    -0

  • 1596. 匿名 2020/10/30(金) 08:07:09 

    特別区=中国西日本支部

    +2

    -0

  • 1597. 匿名 2020/10/30(金) 08:08:12 

    >>1560
    違う違う、額面通りに受け取るようにわざと拡散して印象操作してるんだから、これでいいのよ、黙ってて

    +3

    -0

  • 1598. 匿名 2020/10/30(金) 08:09:58 

    大阪市の職員たちはもう諦めてるらしい。維新から口止めされて脅されてるし

    +6

    -0

  • 1599. 匿名 2020/10/30(金) 08:11:03 

    >>1565
    それはない

    +1

    -0

  • 1600. 匿名 2020/10/30(金) 08:11:11 

    >>1593
    なんだか怪しげな商材を売るセールス的な
    期限を切って返事を急がすみたいな感じ

    +8

    -0

  • 1601. 匿名 2020/10/30(金) 08:11:44 

    地元が大阪市の辻元さんが必死になるほどヤバい政策

    +6

    -1

  • 1602. 匿名 2020/10/30(金) 08:14:36 

    >>1578
    二重行政ってのは確かにあるね
    今はマシだけど、競争入札参加資格の申請で面倒な資料揃えて、同じように府と市それぞれに申請しなきゃいけなかったのはアホらしかったな
    そういうムダは今でもたくさんあると思う

    +8

    -8

  • 1603. 匿名 2020/10/30(金) 08:15:08 

    >>1578
    誰かが書いてたけど、昔の大阪市は日本一の汚職組織だったからね
    汚職裏金で犯罪天下り果ては殺人、薬物まで

    もうあの時代には戻りたくない
    都構想に賛成します!

    反対してるのは既得権益がなくなる人たちだけでしょ

    +9

    -18

  • 1604. 匿名 2020/10/30(金) 08:15:48 

    >>1585
    橋本が出てきて利権組織つぶしてもまた復活する。
    継続しないと組織と経費ふくらむだけやん。
    共産とか内側には甘いもん。

    +5

    -4

  • 1605. 匿名 2020/10/30(金) 08:16:27 

    >>1601
    高槻市あたりでしょ。維新の足立議員と同じで、大阪市ではないよ。

    +6

    -0

  • 1606. 匿名 2020/10/30(金) 08:17:57 

    >>1604
    今は維新が両方握ってるよね?
    それなのにダメなんだったら維新の失政なんじゃ?

    +10

    -2

  • 1607. 匿名 2020/10/30(金) 08:18:32 


    「大阪都構想」賛否真っ二つ…市・府職員の“忖度テクニック”を元職員が明らかにする(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース
    「大阪都構想」賛否真っ二つ…市・府職員の“忖度テクニック”を元職員が明らかにする(現代ビジネス) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     11月1日投開票の「大阪市廃止・特別区設置」(都構想)住民投票がいよいよ迫ってきました。


    今までは、テレビを見ても、大阪市が配布する広報を見ても、吉本芸人を見ても「都構想はメリットしかない」「一回やってみたらえーやん!」という、抽象的でふわっとしたイメージ宣伝がおこなわれてきました。

     そうしたら、忙しい現代人としては「まあ良くなるのかな」「一回試してみたら」という気持ちになるしかないですよね。まさか役所やテレビがウソつくとか、基本的には思いませんから。

     ところが、いざ投票が現実になると「……ほんまに大丈夫か、これ?」と、ふとした瞬間に賢者タイム(笑)がおとずれる。それで、口コミやネットで独自の情報収集をはじめるわけです。さすが大阪人。最後は自分が損せえへんかと一応、疑っとく。

     そうしたとき、

     「え? 『都』にならへんの? ほんなら、なんで『都』構想ゆうてるの?」
    「え? 水道代上がるかも?」
    「え? うちの区割り……微妙……」

     的なネガティブ要素がようやく見えてくるわけです。大阪市を消滅させるのだから、ネガティブ要素、ないわけないですからね。住所変更だけでも、むちゃくちゃ面倒なことになりますから。

     そういう各自の取捨選択があり、いま、賛成と反対が拮抗しているのです。

     「メリットがわからない」から反対が増えている。この時点で、維新はすでに敗北していると言えます。前回の2015年住民投票から5年も時間があったのに、何一つ、具体的なメリットを示すことができなかったのです。

    +19

    -1

  • 1608. 匿名 2020/10/30(金) 08:18:42 

    維新が無能なせいで大阪は名古屋にも抜かされた
    韓国人観光客頼みの大阪

    +11

    -0

  • 1609. 匿名 2020/10/30(金) 08:21:14 

    >>1553 すでに3億円以上カジノのコンサルに払ってるから進めるしかないんじゃない?知らんけど てかこれ公約違反だよね

    +11

    -0

  • 1610. 匿名 2020/10/30(金) 08:22:45 

    >>1606
    維新じゃ無くなった時を楽しみにしといたらいいよ

    +7

    -0

  • 1611. 匿名 2020/10/30(金) 08:23:08 

    >>1607
    大阪市民は納税した税金が府に吸い上げられて、税収がグッと減るし
    都市計画する権限もなくなる
    普通は、政令指定都市を目指す自治体はあっても、特別区を目指す自治体はない
    4つの区できめ細かい住民サービスなんてできる訳ない。予算減るのに

    +15

    -1

  • 1612. 匿名 2020/10/30(金) 08:23:51 

    >>1609
    てことはもう賛成可決の方向で決定かな。パソナグループも甘い汁を吸い取るために関西に拠点を移すらしいしね

    +6

    -1

  • 1613. 匿名 2020/10/30(金) 08:24:45 

    >>1606
    それ以前に戻るだろうね。
    借金が増えるだけ。

    +4

    -1

  • 1614. 匿名 2020/10/30(金) 08:26:49 

    維新がやってるのは「利権の付け替え」やと思ってる

    +11

    -2

  • 1615. 匿名 2020/10/30(金) 08:27:02 

    >>1564
    計算の前提条件に架空の前提があるらしいよ
    計算した財務局の人がそういう記者会見してる
    それに政令都市に4分割した場合の計算であって、特別区に4分割した場合の計算じゃないんだって
    つまり参考にするにはあまりにずさんな数字だってこと
    ま、共産党だし朝日新聞だし毎日新聞ですから話半分の扱いが妥当かと

    +5

    -1

  • 1616. 匿名 2020/10/30(金) 08:27:55 

    公務員叩きをやった結果、パソナの派遣社員だらけになってるお役所

    +11

    -0

  • 1617. 匿名 2020/10/30(金) 08:28:46 

    >>1588
    「話し合いのテーブルにもつけなかった」ってすごいな。
    この時一緒に都構想進めようとしたのが松井なんだよね。そこに橋下が現れて合流して維新を作った。

    ちなみに、この太田房江さん、自民だけど都構想言い出しっぺとしてどう考えてるんだろう?と思ってツイッター見に行ったけど、完全にスルーだった。コロナで大げんかしてたけど、内心応援してるのかもしれない

    +1

    -2

  • 1618. 匿名 2020/10/30(金) 08:28:50 

    >>1
    この記事へのヤフコメだと
    ・議員特権が多すぎる
    ・公務員を叩けば儲かるのは人材派遣会社
    っていう意見が上位に来てるね
    確かに議員特権、最近目にあまる


    +9

    -0

  • 1619. 匿名 2020/10/30(金) 08:30:23 

    >>1602
    それは都構想しないと解決しない?
    書類は大阪府と大阪市で理由があって2つでなく、完全に無駄?ならばそれぞれの役所のトップが一本化するように取り決めたら、解決するんじゃないかな。手間だし、縦割りを辞めるってこで。

    +11

    -1

  • 1620. 匿名 2020/10/30(金) 08:30:58 

    >>1615
    中核市や一般市の計算式で計算しても
    そんなに数字は大きく変わらないってどこかで読んだなー

    +6

    -1

  • 1621. 匿名 2020/10/30(金) 08:32:24 

    >>1036
    特別区になると…
    一番多い中央特別区1人当り3万5千円
    1番少ない天王寺特別区で3万1千円

    今の大阪市は、なんと1人当り99,300円
    協定書に書いてあります!

    +6

    -0

  • 1622. 匿名 2020/10/30(金) 08:35:18 

    >>1616
    竹中平蔵さんはホックホクやね

    +8

    -0

  • 1623. 匿名 2020/10/30(金) 08:36:41 

    >>1603
    昔の大阪市をめちゃくちゃ下げて、
    維新が良くしたよ。
    昔の大阪市に戻りたくないでしょって、
    ワンパターン。

    吉村知事は、「大阪城公園が女性や子どもが気軽に行けない公園だった」って大嘘

    +19

    -1

  • 1624. 匿名 2020/10/30(金) 08:37:43 

    >>1612
    今の大阪市には反対する権利あるけど、特別区になったらそんな権利もなくなる

    +4

    -0

  • 1625. 匿名 2020/10/30(金) 08:39:40 

    『大阪市を廃止し、四つの特別区に分割すると、行政コストは確実に上がります…一つの家で暮らしていた四人が一人暮らしを始めると合計の生活コストが確実に上がるのと同じ』

    +6

    -1

  • 1626. 匿名 2020/10/30(金) 08:42:32 

    >>1621
    家計でも、固定費以外が10万と3万やったら余裕が全然違う
    特別区になったら、カッツカツでやってかなあかんなる

    +8

    -1

  • 1627. 匿名 2020/10/30(金) 08:43:05 

    >>1282
    太田府知事、磯村市長だった時じゃないかな

    +0

    -0

  • 1628. 匿名 2020/10/30(金) 08:44:45 

    >>1623
    じゃあ、大阪市存続でも良くしていけますね!って話

    +11

    -0

  • 1629. 匿名 2020/10/30(金) 08:45:52 

    >>1554
    維新のCMはながしてないってこと?

    +0

    -1

  • 1630. 匿名 2020/10/30(金) 08:46:11 

    >>1615
    財務局長「特別区としてではないけど、試算として参考になる数字」

    松井市長に呼び出される

    財務局長単独謝罪会見
    「この時期に数字を出したことは、捏造ととられても仕方ない」

    ざっくりこんな感じ。
    松井市長に恫喝されたとしか思えない

    ただの試算を維新に不利だから
    「捏造」って言わせるって、怖ろしい独裁政治だよ。

    +11

    -2

  • 1631. 匿名 2020/10/30(金) 08:47:00 

    でも実際無駄を省いてプラスにしてる感じはあるよね…
    朝鮮学校を援助しないとかその他もろもろ。
    どうしたらいいか分からん。

    +0

    -4

  • 1632. 匿名 2020/10/30(金) 08:47:12 

    >>495
    給付金の業務で大阪市が神戸市より遅れた理由だね
    大阪市の公務員の質の低下が起きてるんだろうね
    都構想可決したら辞めるつもりの人も結構いるらしいから大阪の行政は地獄一歩手前でしょう

    +5

    -0

  • 1633. 匿名 2020/10/30(金) 08:47:28 

    >>1612
    平成30年時点で既にカジノコンサル契約に3.8億使ってるのよ

    でも今回また新たに取り上げられたから話題になってるみたいね

    ▼この件については下記で紹介されてる人にお金が流れてる可能性が高そうです

    「賛否悩んでる大阪市民の質問に答える」とか名前に書いてるけど、この人は維新とズブズブの賛成派なので気をつけてね
    (反対派の人がしつこく絡まれたと怖がっていました。)

    +8

    -0

  • 1634. 匿名 2020/10/30(金) 08:47:51 

    大阪市財務局役人と毎日新聞、共産党議員で仕組んだ
    都構想コスト増のねつ造


    髙橋洋一チャンネル 確信犯?大阪都構想誤報騒動で明らかになった事実 - YouTube
    髙橋洋一チャンネル 確信犯?大阪都構想誤報騒動で明らかになった事実 - YouTubeyoutu.be

    髙橋洋一が素朴な疑問に答えるチャンネル コストが218億円かかると発表され、その後大阪市が釈明会見をした一連の騒動について解説。 明らかになったのは反対派の真の姿 本編中、以下について訂正致します。 0:29 共産党市議 誤:山本 正:山中智子 5:37 誤:四つの...

    +0

    -6

  • 1635. 匿名 2020/10/30(金) 08:48:22 

    >>1597
    こういうとこ反対派アカンねん。逆に拡散したるわ

    +3

    -1

  • 1636. 匿名 2020/10/30(金) 08:48:43 

    >>1558
    変わるなら何でもいい、小泉ブームに騙されても懲りてない感じだな

    +5

    -0

  • 1637. 匿名 2020/10/30(金) 08:50:09 

    >>1631
    東京市を廃止した、東京都を見ればわかるじゃない
    大阪市なんて無駄なもの要らないんだよ
    学校、図書館、地下鉄、必要なものは、すべて区、都で運営してる

    +1

    -7

  • 1638. 匿名 2020/10/30(金) 08:50:46 

    >>1392
    世間はそんな感じよ

    +1

    -3

  • 1639. 匿名 2020/10/30(金) 08:51:01 

    >>1631 そもそも、二重行政の解消ってすればいいもんじゃないんだよ。
    大きすぎるマイナスも生み出してることも事実>>625

    +6

    -0

  • 1640. 匿名 2020/10/30(金) 08:51:03 

    >>1633
    やっぱりお友達に公金が流れるようになってるのね…

    +7

    -0

  • 1641. 匿名 2020/10/30(金) 08:51:46 

    >>1632
    副首都推進局っていう大阪市廃止の部署に
    人手とられて、
    給付金は人手不足だったって。

    +7

    -0

  • 1642. 匿名 2020/10/30(金) 08:53:58 

    >>1392 ヤフコメほど参考にならないものはないから気にしなくていいよ

    +2

    -3

  • 1643. 匿名 2020/10/30(金) 08:55:28 

    >>1630
    都構想は『特別区』だよ?分かってる?
    得体の知れない『4分割した区』自体が『ねつ造』なんだよ(笑)
    投票直前だから、この後、選挙妨害で役人は懲戒は免れない
    毎日新聞社、共産党議員含めて法的に処罰されるよ

    +4

    -5

  • 1644. 匿名 2020/10/30(金) 08:55:32 

    >>1634
    【官僚時代に小泉ブレーンとして当時の竹中平蔵総務相の下で郵政民営化を推し進め、在職中の07年には「霞が関埋蔵金」を明らかにして波紋を呼んだ】高橋先生じゃないですか〜
    財務省には並々ならぬ思いのあられる方だとか
    「埋蔵金」髙橋洋一初めて告白  置き引きはえん罪だった??: J-CAST ニュース【全文表示】
    「埋蔵金」髙橋洋一初めて告白  置き引きはえん罪だった??: J-CAST ニュース【全文表示】www.j-cast.com

    置き引きで起訴猶予処分を受けた経済学者の髙橋洋一氏が、処分後初の著書を出し、初めて事件のことに触れた。高橋氏は出身である財務省のタブーに触れたと騒がれていた。そのせいもあって、事件について様々な憶測も流れているが、真相はやぶの中だ。「外には漏らさ...

    +3

    -0

  • 1645. 匿名 2020/10/30(金) 08:55:53 

    >>1436
    友達レベルの人と、政治と宗教の話はタブーだっつーの

    +6

    -0

  • 1646. 匿名 2020/10/30(金) 08:56:16 

    >>252
    今も変わらんよ
    市の建物のリフォーム、現場にいる担当の役人なんて偉そうにふんぞり返ってる
    夏場、ハウスが狭いから現場の職人さん達はハウス外で座り込んで暑さ凌ぎながら弁当食べてるってのに役人は冷房付きの大きなハウスに一人で涼しく弁当食べてる
    何様だか知らんけど昔からこれは変わらない

    +4

    -1

  • 1647. 匿名 2020/10/30(金) 08:56:54 

    >>1619
    そういう話だよ。でも一本化はムリだった。組織の反対が多くて。
    府民の関心集めないと…。

    そんで宣伝効果狙いで「都構想というネーミング」を付けた。
    インパクトあるけどかえって誤解されがちだと思う。
    実際「大阪都」に呼び名が変わるかは保留するらしい。

    +1

    -1

  • 1648. 匿名 2020/10/30(金) 08:57:04 

    >>1642
    がるちゃんの大阪民はレベル低くて驚いた
    大阪市財務局役人のねつ造試算の根本が理解できてない

    +2

    -5

  • 1649. 匿名 2020/10/30(金) 08:58:14 

    >>37
    だが結局平松は何もしなかったよなぁ

    +8

    -4

  • 1650. 匿名 2020/10/30(金) 08:58:38 

    >>1641
    やっぱり市民のことよりも大阪市廃止に夢中になってるのね

    +9

    -0

  • 1651. 匿名 2020/10/30(金) 08:58:48 

    >>1644
    で?
    今や、菅内閣の内閣官房参与ですよ?

    +1

    -3

  • 1652. 匿名 2020/10/30(金) 08:59:57 

    外国人ナマポ、役人にスーツ支給とか辞めたら?(笑)

    +5

    -0

  • 1653. 匿名 2020/10/30(金) 09:00:51 

    >>1623
    大阪城公園は知らんけど、天王寺公園はブルーテントだらけ青空カラオケで間違いなく、普通に昼間歩くのも怖かったよ

    +16

    -3

  • 1654. 匿名 2020/10/30(金) 09:02:12 

    >>1484
    平松市長時代にMBS社屋建て替えに補助金出すとか言ってたよね。予算案通ったところまでは確認できたけど実行されたかは確認取れないけど

    +6

    -0

  • 1655. 匿名 2020/10/30(金) 09:02:52 

    >>1643
    特別区は、計算式が無いから、
    参考に大阪市を4分割したって書いてるんだから、
    問題無いでしょ?

    試算てそういうものだよ。

    計算式が無いからって、
    コスト増わかってて
    市民に知らせない方が問題ですよ。

    +11

    -0

  • 1656. 匿名 2020/10/30(金) 09:03:05 

    >>1630 ほんとそれ。
    ちなみに維新の幹事長は国会の冒頭で代表質問中に毎日新聞についてブーブー言うという暴挙に出て、武田総務相に叱られてた。笑

    >維新・馬場幹事長は、に質問し、毎日新聞記事への「ケチつけ」「八つ当たり」にお墨付きを得ようとしたが、総務相は「都区合算制度」の当然の説明を行っただけ。逆に「協定書の内容について十分に理解を深めたうえで判断を」と言われ、「説明不足」のまま住民投票を強行した責任が問われた。

    +5

    -1

  • 1657. 匿名 2020/10/30(金) 09:03:22 

    >>252
    まだお昼休憩が当たり前の時、順番待ちで次呼ばれると思ったら窓口の人が正午5分前に休憩入りまーすっていなくなった
    いやいや、住民票取るのに5分かからんやん
    終わってから休憩しろよって…

    +8

    -0

  • 1658. 匿名 2020/10/30(金) 09:03:51 

    >>1654
    え〜
    大阪市は無駄金を垂れ流してますね

    +6

    -0

  • 1659. 匿名 2020/10/30(金) 09:04:05 

    >>1489
    大阪府としては何も損はしないよ

    +2

    -4

  • 1660. 匿名 2020/10/30(金) 09:04:08 

    >>1629
    維新のCM、めっちゃ見かけるよ〜

    +1

    -0

  • 1661. 匿名 2020/10/30(金) 09:04:58 

    >>1657
    いやいや、今時、窓口行くなよ
    コンビニ交付してないの?(笑)

    +1

    -7

  • 1662. 匿名 2020/10/30(金) 09:05:16 

    >>1170
    それなー
    隣家の旦那さんが公務員でよくチケット譲ってもらった笑

    +9

    -1

  • 1663. 匿名 2020/10/30(金) 09:05:48 

    >>1606
    平松のときに地震の災害対策や防災費でも連携とれないのを見てたら大阪市に普通にイライラしたよ。

    だからって賛成じゃないんだけど、大阪市もいい加減にせいよって思ってた。

    +2

    -2

  • 1664. 匿名 2020/10/30(金) 09:05:48 

    東京市から金をむしり取る為に解体(戦争中に金が必要だった)
    大阪市から金をむしり取る為に解体(橋下徹が発言してる)
    同じ構図

    +9

    -0

  • 1665. 匿名 2020/10/30(金) 09:06:16 

    >>1659 他の市も特別区への移行が可能になるから損するで

    +3

    -0

  • 1666. 匿名 2020/10/30(金) 09:06:16 

    >>1530
    特別区になるリスクよりも、否決されて維新がいなくなった時のリスクのほうが高いと判断したからです

    +6

    -8

  • 1667. 匿名 2020/10/30(金) 09:07:44 

    >>1654
    大阪市やりたい放題だったんだね

    +6

    -0

  • 1668. 匿名 2020/10/30(金) 09:08:29 

    >>1533
    するわけないやろ、もし私が生きてる間に中国になったら裸で通天閣登ってやるわ

    +6

    -17

  • 1669. 匿名 2020/10/30(金) 09:08:40 

    >>1644
    銭湯で他人の高級時計盗んだ人だよね?

    +3

    -0

  • 1670. 匿名 2020/10/30(金) 09:09:07 

    そろそろ維新の不祥事リスト貼っとくか
    大阪都構想で“敵認定”された「大阪の公務員」、彼らが語った「やりきれぬ思い」

    +7

    -0

  • 1671. 匿名 2020/10/30(金) 09:09:22 

    >>1
    ほーれ。都構想に反対の朝日の本音でたわ。


    2020/10/30 5:00 朝日新聞 
     大阪市を廃止し、四つの特別区に再編する都構想。間近に迫った住民投票は、大阪市以外の自治体にもかかわる見過ごせない課題を投げかけている。

     長年日本に住みながら日本国籍を持たない外国人が投票できない問題だ。

    納税などの義務を果たし、日本人と同じように暮らす人々が、地域の課題について意思表示できないのは不合理である。

    定住外国人に地方選挙権を認めようという動きはここ10年停滞しているが、これを機に実現をめざすべきだ。

     都構想の住民投票の根拠となる大都市地域特別区設置法は、

    投票権について、公職選挙法を準用すると定めている。その公選法は、有権者を「日本国民」に限っている。

    このため、在日コリアンら外国籍のまま大阪市で暮らす人は参加できない。

    なぜ地域の今後を決める重要な投票の権利がないのかという疑問や不満、無念の声が相次いでいる。

    (社説)外国人と投票 地方選の門戸を開く時:朝日新聞デジタル
    (社説)外国人と投票 地方選の門戸を開く時:朝日新聞デジタルwww.asahi.com

     大阪市を廃止し、四つの特別区に再編する都構想。間近に迫った住民投票は、大阪市以外の自治体にもかかわる見過ごせない課題を投げかけている。 長年日本に住みながら日本国籍を持たない外国人が投票できない問題…

    +5

    -0

  • 1672. 匿名 2020/10/30(金) 09:09:30 

    >>1665
    大阪市はキャパオーバーだから特別区にするメリットがあるけど他の市でそれをやるメリットはないからやらないよ

    +2

    -3

  • 1673. 匿名 2020/10/30(金) 09:09:46 

    >>1656
    >>1655
    説明不足のまま強行とかひどいよね
    市民騙す気満々だわ

    +11

    -2

  • 1674. 匿名 2020/10/30(金) 09:10:13 

    >>1553
    負の遺産である大阪湾の埋め立て地の有効活用

    +2

    -1

  • 1675. 匿名 2020/10/30(金) 09:10:33 

    >>1630
    しかしなぜ公表前の具体的な数字を共産党議員が知っていたのか不思議
    テレビで発言してたんだから役人と共産党議員が連携してる思われても仕方ない

    +3

    -1

  • 1676. 匿名 2020/10/30(金) 09:10:41 

    >>1671
    安定の朝日ですね

    +1

    -0

  • 1677. 匿名 2020/10/30(金) 09:10:45 

    >>1672 でも出来るようになるんやで 維新さんが決めたことやから怖いなら反対しときや

    +2

    -1

  • 1678. 匿名 2020/10/30(金) 09:11:16 

    >>1669
    そうだよー

    +1

    -0

  • 1679. 匿名 2020/10/30(金) 09:12:16 

    竹中平蔵とズブズブだから維新が一番ヤべー奴って確信が持てるの有り難い

    +12

    -2

  • 1680. 匿名 2020/10/30(金) 09:12:30 

    >>1670
    これで「維新がいなくなったときのリスク」とか言われましてもw

    +2

    -4

  • 1681. 匿名 2020/10/30(金) 09:12:33 

    >>1533
    カルト信者みたい

    +4

    -10

  • 1682. 匿名 2020/10/30(金) 09:13:21 

    >>1581
    数千億も利権生まれるってめっちゃ経済活性化してるってことちゃうの?矛盾だらけやな

    +3

    -2

  • 1683. 匿名 2020/10/30(金) 09:13:24 

    >>1680 誰がそんなこと言ったの?過剰反応すぎるやろイシンジャーさんwwwwww

    +1

    -1

  • 1684. 匿名 2020/10/30(金) 09:13:33 

    >>1655
    苦しいって
    記事書いた朝日が訂正したんだからさ。

    ネット毎日新聞はファクトチェックしないで書いたフェイクだよ

    試算って普通に4分割したら政令指定都市ままの試算を出されてもなんの参考にもならないんだけど。
    普通にミスリード

    +3

    -2

  • 1685. 匿名 2020/10/30(金) 09:13:52 

    >>1677
    そんなメリットのないこと誰もやらないしそんなの賛成するほど大阪府民も馬鹿じゃないよ

    +6

    -1

  • 1686. 匿名 2020/10/30(金) 09:14:09 

    >>1660
    4億もの宣伝費かけてますものね

    +8

    -1

  • 1687. 匿名 2020/10/30(金) 09:14:50 

    >>1673
    話、聞きに行った?
    私は聞きに行ったよ

    行ったけど、よくわかんなかった

    +2

    -0

  • 1688. 匿名 2020/10/30(金) 09:15:02 

    >>1673
    契約書の内容読めてないのに「ほら!ここにハンコ押して!」って言われてる感じ
    いるやん?よく駅前の喫茶店の隅っこで怪しいスーツの二人組に説得されてる人

    +10

    -1

  • 1689. 匿名 2020/10/30(金) 09:16:00 

    馬場幹事長が叱られた話になるとイシンジャーすぐ大暴れすんの面白い

    +4

    -0

  • 1690. 匿名 2020/10/30(金) 09:17:57 

    >>1564
    まだこんな事言ってる人いるんだ。呆れる。

    +3

    -4

  • 1691. 匿名 2020/10/30(金) 09:18:38 

    >>1671 外国人参政権なんて認められるワケないわな 投票権欲しがる奴らほどマナーが悪い

    +7

    -0

  • 1692. 匿名 2020/10/30(金) 09:19:11 

    大阪府が治安と経済が悪くなったら大阪市民のせいってことで。

    選挙権もない府民には、どうすることもできんし

    +3

    -0

  • 1693. 匿名 2020/10/30(金) 09:20:03 

    >>1630
    恫喝されてかわいそう😥

    +7

    -2

  • 1694. 匿名 2020/10/30(金) 09:20:18 

    >>1679
    だれか支持してるかで賛否を決めるのは恥ずかしいってそちらさん言ってなかったっけ

    +3

    -2

  • 1695. 匿名 2020/10/30(金) 09:21:15 

    >>1200
    凄いね、コラだと思ってるんだ
    大阪の人一生後悔するかもしれない時なのに

    +3

    -3

  • 1696. 匿名 2020/10/30(金) 09:21:23 

    >>1688
    なんで期日までに契約書読まないの?

    +3

    -3

  • 1697. 匿名 2020/10/30(金) 09:21:30 

    >>1

    いつもの都構想反対派の
    逮捕された前科者のリスト貼っておくか。

    都構想 反対派
    辻元清美 逮捕歴あり 公安監視対象者

    山本太郎 未成年レイプと脅迫 公安監視対象者

    蓮舫 一時中国国籍所有 最初は賛成していたが、途中から反対 公安監視対象者

    志位和夫 日本共産党は以前殺害事件あり 公安監視対象者

    陳哲郎(福山哲郎) 立憲民主党(本党は公安監視対象)

    小西ひろゆき 立憲民主党(本党は公安監視対象)

    望月イソコ 公安監視対象者(北朝鮮 総連機関紙常連)

    香山リカ 公安監視対象者 反日デモを繰り返す

    辛淑玉 公安監視対象者 沖縄基地反対のりこえねっと共同代表

    伊藤詩織 公安監視対象者 現在書類捜査中の容疑者

    津田大介 公安監視対象者 あいちトリエンナーレ関係者

    愛知大村知事 公安監視対象者 あいちトリエンナーレ関係者

    町山智浩 公安監視対象者 朝鮮籍→韓国籍→日本国籍者

    反対派の野党(全て 公安監視対象)
    日本共産党 テロリストANTIFAと共謀
    立憲民主党 拉致支援北朝鮮団体から献金あり
    れいわ新選組 中国大使館にて外国人参政権を約束

    反対派与党
    大阪自民 外国人参政権に賛成




    +3

    -5

  • 1698. 匿名 2020/10/30(金) 09:22:54 

    >>1660
    維新だけじゃなくて賛成も反対も普通に両方同じぐらいCM見るよ

    飛び抜けて維新が多いというのはない
    あ、大阪市民じゃないから公平に見れてるよ
    選挙権ないい、どうでもいいって立場よ

    +5

    -0

  • 1699. 匿名 2020/10/30(金) 09:23:05 

    >>1153
    あーあ。捕まる。警察と選挙管理委員会へ通報だよこれ。

    みなさーん!反対派はこんなデマ画像作ってるんでまた貼っておきますねー
    >>1153
    大阪都構想で“敵認定”された「大阪の公務員」、彼らが語った「やりきれぬ思い」

    +11

    -6

  • 1700. 匿名 2020/10/30(金) 09:23:12 

    >>1694 自分はそんなこと書き込んでないけど?
    てか都構想の話なんだから「維新」がどういう奴らなのか認識せずに投票するほうがおかしいよ
    竹中平蔵の名前出されると都合悪いの??

    +5

    -2

  • 1701. 匿名 2020/10/30(金) 09:23:28 

    >>1683

    ほれ
    >>1666

    +0

    -2

  • 1702. 匿名 2020/10/30(金) 09:23:47 

    >>1653
    都構想成立しなくても、改善されてるならそれでいいような気がするんだけどな…
    昔の大阪市よりも維新が良くしたから、都構想に賛成ってなんか納得できない
    都構想じゃなきゃ改善しないって事が見当たらない
    二重行政も今府知事と市長協力したら解消できてるんでしょ?これからもそうしたらいいじゃん

    +10

    -3

  • 1703. 匿名 2020/10/30(金) 09:23:48 

    >>1688
    嫌なら反対票投じればいいだけ
    誰にも強制されてないよね?

    +6

    -1

  • 1704. 匿名 2020/10/30(金) 09:24:22 

    >>1700
    反対派の公安監視対象者の大阪市利権を潰すんだよ

    そんなに政令指定都市の大金利権を手放すのが嫌なんだ。

    最低な奴らだわ

    +3

    -5

  • 1705. 匿名 2020/10/30(金) 09:24:29 

    >>1701 意味わからなすぎて怖い

    +3

    -0

  • 1706. 匿名 2020/10/30(金) 09:25:23 

    >>1655
    試算てそんなもんだよ
    って⁉︎
    そんな訳ないやん。怖いわ。
    もう反対派なんでもアリになってきてるやん。

    +3

    -5

  • 1707. 匿名 2020/10/30(金) 09:25:27 

    >>1680
    想像してみ?話し合いで解決できるって言うてる人が話し合いのテーブルにつかんねんで?あれだけ反対してた万博を、大阪の成長の起爆剤にって言うんやで?このまま少子化進んでも児童館や子供関連施設減らさんねんで?今の財政事情も先のことも考えてない人らに任せられるん?

    +5

    -2

  • 1708. 匿名 2020/10/30(金) 09:25:55 

    大阪都構想「仁義なき最終決戦」維新のグレーなPR戦略に批判も噴出
    大阪都構想「仁義なき最終決戦」維新のグレーなPR戦略に批判も噴出(週刊SPA!) - Yahoo!ニュース
    大阪都構想「仁義なき最終決戦」維新のグレーなPR戦略に批判も噴出(週刊SPA!) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    「大阪都構想」へのカウントダウンが始まっている。11月1日の住民投票で賛成が多数を占めると目されているためだ。おのずと大阪維新の会には圧勝ムードが漂っている。


    維新のグレーなPR戦略に対する批判も噴出

     だが、都構想賛成派は決して一枚岩ではない。

    「春先に松井さんが堺市議会の控室に来て、『大阪市がこれだけ動いているのに、お前らはちゃんと仕事しとるんか!』と叱責して以来、市議の不満が溜まっています。コロナ対応に追われていると説明しても、『そんなことより都構想』としか言わないんですから。一度否決された住民投票を再度行うことに疑問を感じている市議も少なくありません」(維新所属の堺市議)

     賛成に回った公明党関係者も「学会員の方々から『なんで我々の税金を府が吸い上げるような政策に賛成したのか?』『都構想なんてマルチ商法同然や』と非難されることもある」と漏らす。そんな綻びからか、維新のグレーなPR戦略に対する批判も噴出している。

    「9月には無料子育て情報誌に出した都構想賛成を訴える広告が規約違反に当たるとして、回収騒動を起こしています。10月に入ってからもアメ村を都構想PR旗でジャックしたところ、大阪市建設局から法律違反だと指摘されて撤去する騒動に発展した。

     さらに、市の広報物に都構想のメリットを列挙し、府市共同部署の副首都推進局が制作したPR動画は職員が『賛成に誘導するため』につくっていたことが明らかになった。都構想の設計図ともいえる“協定書”には、関係のないカジノ構想やリニア新幹線の実現まで盛り込んで、広報参与からも『公平性を欠く』と指摘が入ったんです。維新は完全に役所を私物化しています」


    +6

    -3

  • 1709. 匿名 2020/10/30(金) 09:26:41 

    >>1630
    試算という名のミスリード

    苦しいすぎる
    もし逆の立場なら反対派も抗議するでしょうに

    +5

    -2

  • 1710. 匿名 2020/10/30(金) 09:27:03 

    >>73
    維新の不祥事リスト張ってる人いるけど過去の大阪市役所に比べれば可愛いもんでしょ

    裏金、天下り、果ては殺人、覚醒剤って…
    暴力団かいな
    大阪市の不祥事 - Wikipedia
    大阪市の不祥事 - Wikipediaja.m.wikipedia.org

    大阪市の不祥事 - Wikipediaメインメニューを開くホームおまかせ表示付近ログイン設定寄付ウィキペディアについて免責事項検索大阪市の不祥事言語ウォッチリストに追加編集この記事には独自研究が含まれているおそれがあります。問題箇所を検証し出典を追加して、記...

    +8

    -3

  • 1711. 匿名 2020/10/30(金) 09:27:05 

    >>1702
    今は維新が両方握ってるからコントロール出来てるだけだよ
    リスクはずっと抱えたまま
    昔の大阪市はホント酷かったからまたあんな風になる可能性があるなら潰しときたいと私は思う

    +6

    -6

  • 1712. 匿名 2020/10/30(金) 09:27:40 

    >>1513
    関西は醜態扱いじゃなくて
    どちらかというとすごい!みたいな雰囲気で報道してたよ。

    +3

    -0

  • 1713. 匿名 2020/10/30(金) 09:27:47 

    >>1703
    投票権ないから騒いでるんですよw
    10/30 今日付の朝日新聞とか
     長年日本に住みながら日本国籍を持たない外国人が投票できない問題だ。

    定住外国人に地方選挙権を認めようという動きはここ10年停滞しているが、これを機に実現をめざすべきだ。

     都構想の住民投票の根拠となる大都市地域特別区設置法は、

    投票権について、公職選挙法を準用すると定めている。その公選法は、有権者を「日本国民」に限っている。

     このため、在日コリアンら外国籍のまま大阪市で暮らす人は参加できない。

    二重国籍を禁止しつつ地方選挙権も認めない日本は、先進国のなかで特異な存在だ。待ったなしの課題であると認識すべきだ。

    +0

    -0

  • 1714. 匿名 2020/10/30(金) 09:27:55 

    >>1695
    はい、本物
    大阪都構想で“敵認定”された「大阪の公務員」、彼らが語った「やりきれぬ思い」

    +7

    -4

  • 1715. 匿名 2020/10/30(金) 09:27:57 

    >>1674
    沿線工事の費用もアホほどかかるのに、コロナの先行き見えへん今
    税金ツッコミまくったあげく、さらに「負の遺産」作る可能性の方が高いよ
    儲けられる見込みあるなら、外資は入札に手をあげまくるでしょ?
    とても有効活用と思えへんけどね

    +3

    -2

  • 1716. 匿名 2020/10/30(金) 09:27:58 

    >>1161
    横の大阪人だけど、大阪では都構想絶賛のニュースしかやってないよ
    余計胡散臭くて無理
    でもそのニュースをみて良いものだと思ってる人も居ると思う

    +3

    -4

  • 1717. 匿名 2020/10/30(金) 09:28:01 

    イシンジャーさん鬼の連投じゃん…笑

    +1

    -2

  • 1718. 匿名 2020/10/30(金) 09:28:13 

    >>1
    【藤井聡】炎上で隠蔽される「大阪市のサービスレベルは確実に下落する」という真実 | 「新」経世済民新聞
    【藤井聡】炎上で隠蔽される「大阪市のサービスレベルは確実に下落する」という真実 | 「新」経世済民新聞38news.jp

    From藤井聡@京都大学大学院教授「コロナ禍で困り果てた国民を救うためには、政府が国債を大量発行して、支出を拡大する他ない」という論調が、このところ随分と支配的になって参りました。


    「大阪市分割218億円コスト増はデマ」という大嘘 | 三橋貴明オフィシャルブログ「新世紀のビッグブラザーへ blog」Powered by Ameba
    「大阪市分割218億円コスト増はデマ」という大嘘 | 三橋貴明オフィシャルブログ「新世紀のビッグブラザーへ blog」Powered by Amebaameblo.jp

    「大阪市分割218億円コスト増はデマ」という大嘘 | 三橋貴明オフィシャルブログ「新世紀のビッグブラザーへ blog」Powered by Ameba「大阪市分割218億円コスト増はデマ」という大嘘 | 三橋貴明オフィシャルブログ「新世紀のビッグブラザーへ blog」Powered b...

    +2

    -3

  • 1719. 匿名 2020/10/30(金) 09:28:46 

    >>1711
    反対派がその元凶だから都構想で潰すんだよ

    お前らの既得権益を

    +4

    -3

  • 1720. 匿名 2020/10/30(金) 09:28:56 

    >>32
    イソジンの会社に便宜図るぐらいは可愛いものだったよね

    +7

    -1

  • 1721. 匿名 2020/10/30(金) 09:29:27 

    反対ニダの鬼畜の連打ばかりなのに
    よく言うよwww

    +1

    -1

  • 1722. 匿名 2020/10/30(金) 09:30:48 

    >>1719
    ん?私は賛成派だよ
    勘違いしてつっかかってこられても。。

    +0

    -0

  • 1723. 匿名 2020/10/30(金) 09:30:56 

    >>1662
    若い頃、自慢げにデートに誘われたのを思い出してしまったわ

    +1

    -0

  • 1724. 匿名 2020/10/30(金) 09:31:20 

    >>1708
    共産党は普通の選挙でも市役所やら府庁の共産党員を動員して活動させてる。

    大阪って沖縄と同じぐらいそういうことが横行してるから、別に普通だよ

    今の大阪は、外から見れば良く写ってるんだろうけど、ろくな議員も市議も府議もおらんし、左派(リベラル)と左派(維新)とアホ(大阪自民)しかおらん

    +3

    -1

  • 1725. 匿名 2020/10/30(金) 09:31:22 

    >>1675
    自治労っていう公務員の労働組合が共産党支持なんだよ
    どこの役所でも自衛隊でも共産党支持がいて、どこにいても共産党支持者はアレだから内部資料とか平気で情報漏洩しちゃう
    共産党が特定秘密に猛反発してたのも自分たちの違法な政治活動のためであって国民のためじゃないよ

    +1

    -1

  • 1726. 匿名 2020/10/30(金) 09:31:36 

    >>1720
    株の動きはセーフだったのだろうか

    +0

    -1

  • 1727. 匿名 2020/10/30(金) 09:31:52 

    >>1711
    維新が汚職で失脚したら
    維新が手に入れた巨大な権力をふるのは、維新以外の誰かになるけどいいの?

    +4

    -0

  • 1728. 匿名 2020/10/30(金) 09:32:00 

    >>1711
    何かを変える為に、全てをぶっ壊さないといられない維新のやり方って怖いよ

    日本を変える為に、日本の構造を全てぶち壊しそうで…

    +6

    -5

  • 1729. 匿名 2020/10/30(金) 09:32:02 

    >>2
    維新はパフォーマンスばかりが派手で中身がない。

    +18

    -3

  • 1730. 匿名 2020/10/30(金) 09:32:43 

    みなさーん、
    反対派はこーんな捏造するクズ集団ですよー
    >>1153
    こいつの捏造

    本物

    >>1153
    を選挙管理委員会と警察への通報必須

    +15

    -10

  • 1731. 匿名 2020/10/30(金) 09:34:05 

    >>1699
    反対派ってコラ作るの好きだな。
    あーあ、知ーらない
    橋元に教えてあげたら?w

    +2

    -4

  • 1732. 匿名 2020/10/30(金) 09:34:25 

    >>1729
    維新反対派はデマと捏造ばかりで中身は大阪市の既得権益と税金泥棒
    >>1730

    +5

    -6

  • 1733. 匿名 2020/10/30(金) 09:34:30 

    >>1668
    あなたに裸になられても何の得もないけど…

    +14

    -0

  • 1734. 匿名 2020/10/30(金) 09:35:05 

    >>1710
    維新は天下りなくしたって本当?

    +6

    -1

  • 1735. 匿名 2020/10/30(金) 09:35:29 

    >>1731
    橋元って誰?w 反対してる割に漢字も知らないで書いてるんだw いくら貰って捏造コメント書いてるの?

    +5

    -0

  • 1736. 匿名 2020/10/30(金) 09:35:36 

    >>1710

    >>1670
    たった1年半まとめただけで、リストになるなんて維新議員の質が酷すぎる!
    市役所職員だろうが、賛成派の嫌いな共産党員だろうが、そんな犯罪リスト作れない

    +7

    -2

  • 1737. 匿名 2020/10/30(金) 09:36:17 

    竹中平蔵とズブズブな奴らを信じられるワケがない
    維新がどんなに中国を優遇したがっても自分は二度との日本の敷居を跨ぐなコロナ大国と思ってる
    武漢ウイルスを「日本肺炎」とか言って印象操作しようとした中国人のことを許せるワケがないマジで無理
    変な種を送ってくるだけじゃなく、中国から日本へ電話をかける詐欺も多発してる
    非通知でかけられることもあるかもしれないけど、めちゃくちゃ長い不審な電話番号からの電話は取らないように皆注意してください

    +8

    -2

  • 1738. 匿名 2020/10/30(金) 09:37:27 

    >>1735 中国人なんでしょ。そっとしといてあげな(笑)

    +3

    -1

  • 1739. 匿名 2020/10/30(金) 09:38:49 

    >>1655
    コスト増わかってて、ってw
    その根拠が崩れたんじゃんw w w
    計算結果が信用できないことは報道してたマスコミが認めたわけだし、なんか反対派胡散臭いよ
    間違いは素直に認めた方が良いと思うけど

    +2

    -6

  • 1740. 匿名 2020/10/30(金) 09:39:29 

    >>1716
    嘘付けや。
    ここ一週間都構想自体ニュースにもならんわ

    この間10チャンで松井と自民とあと1人で討論やったぐらいやろ
    ホンマに大阪市民なん?

    +4

    -3

  • 1741. 匿名 2020/10/30(金) 09:39:43 

    >>1727
    まぁ自民になるだろうね
    府と市でちぐはぐな戦略立てて無駄を垂れ流すことが1番嫌だから、ここがしっかり連携してくれるなら別に構わないよ

    +1

    -1

  • 1742. 匿名 2020/10/30(金) 09:40:43 

    >>1726 セーフじゃなかったよ。一時的とはいえ株価急上昇しました。
    ネット民たちが「風説の流布」であることと「インサイダー取引」が絡んでることを指摘したから、すぐ株価は元通りになったけどねww
    一時的とはいえ株価に影響与えたのは事実だから、吉村氏は「しつこいやつは起訴する」って逆ギレするしかなかったんでしょうね。

    +9

    -1

  • 1743. 匿名 2020/10/30(金) 09:41:00 

    >>1734
    だからめちゃめちゃ憎まれてるのよ

    +5

    -1

  • 1744. 匿名 2020/10/30(金) 09:41:41 

    >>1533
    そう。都構想に反対したら中国化する
    大阪市に無関係な山本太郎がわざわざ都構想反対の為に大阪市で反対した理由(なぜか都内でも都構想反対演説)

    大阪都構想で“敵認定”された「大阪の公務員」、彼らが語った「やりきれぬ思い」

    +6

    -11

  • 1745. 匿名 2020/10/30(金) 09:42:32 

    竹中平蔵って書けばイシンジャーがキレることはよくわかった

    +7

    -1

  • 1746. 匿名 2020/10/30(金) 09:42:41 

    >>1730
    反対派はガチでやばいね。

    最近はプラマイ操作で捏造する始末

    +4

    -7

  • 1747. 匿名 2020/10/30(金) 09:42:58 

    都構想
    ・大阪都にはなりません
    ・大阪市は廃止されます
    ・大阪市の財源が大阪府に吸い上げられます
    ・特別区の権限は市町村以下になります
    ・住民一人当たりの裁量経費が約3分の1に激減

    住民として、メリットなさすぎ

    +7

    -3

  • 1748. 匿名 2020/10/30(金) 09:43:16 

    >>1743
    市職員ブチ切れてる理由はコレか

    +4

    -2

  • 1749. 匿名 2020/10/30(金) 09:43:17 

    反対派の捏造ばらせばキレることがよくわかった。

    +2

    -2

  • 1750. 匿名 2020/10/30(金) 09:44:37 

    >>1736 ほんとそれ ここに書かれてないこともまだあるという地獄…。

    +4

    -0

  • 1751. 匿名 2020/10/30(金) 09:45:07 

    >>1734
    だから大阪市職員が切れてるんだ。
    外国人職員200人程のうち、
    在日朝鮮職員190人以上いるし。

    大阪市役所内でも物凄い人種差別してる。

    +3

    -1

  • 1752. 匿名 2020/10/30(金) 09:46:26 

    公明党も馬鹿だよねぇ議席確保のために創価票減らしちゃうなんて
    山口が演説に来ても反対者があんなにいる時点で終わりだね…

    +6

    -0

  • 1753. 匿名 2020/10/30(金) 09:46:36 

    >>1737
    私も中国は嫌いだけどあの国とは嫌でもそれなりにつきあっていかなければいけないのは事実だよ
    その点が同じ嫌われ者でも、スルーしてなんら問題のない韓国との大きな違い
    中国も怖いけど、より日本に根ざしてコミュニティを形成してる南北朝鮮人の方が身近な恐怖だよ

    +6

    -0

  • 1754. 匿名 2020/10/30(金) 09:47:27 

    >>1739
    保健所やら教育委員会やら4つに事業所を分けるなら
    当然コストはかかる訳なんやから、計算間違ってたらら、正しい試算だしてほしい
    そやのに、明日投票って判断材料もないのにメチャクチャやわ

    +6

    -1

  • 1755. 匿名 2020/10/30(金) 09:47:38 

    +5

    -1

  • 1756. 匿名 2020/10/30(金) 09:48:01 

    都構想を反対したら共産主義圏のアジアの外人に乗っ取られるよ

    大阪都構想で“敵認定”された「大阪の公務員」、彼らが語った「やりきれぬ思い」

    +2

    -8

  • 1757. 匿名 2020/10/30(金) 09:48:19 

    >>1747
    自分達の生きてる時代でメリット受けたいと思ってる人間が反対するって感じなのか。

    今はメリットないけど、無駄金無くして子供や孫の代のことまで考えてるのが賛成って感じ?

    知らんけど

    +2

    -3

  • 1758. 匿名 2020/10/30(金) 09:48:38 

    >>1746
    賛成派さん、落ち着いて

    プラマイ操作なんて出来ないし、仮にこんな所でそれをやっても意味もないし

    +6

    -2

  • 1759. 匿名 2020/10/30(金) 09:49:32 

    >>1756
    自民党とか日本第一党とかも反対よね?

    +1

    -1

  • 1760. 匿名 2020/10/30(金) 09:50:27 

    以下反対派のデマ一覧および突っ込み。
    「都構想になれば、権限や財源等あらゆるものを府に渡すからサービス下がる」
    これは嘘。

    府は財政調整を担い、今のサービス下がらないように財源を調整する。
    選挙で見直す区長が誕生すれば、今のサービス下がるだろう。それは今の大阪市が存続しても同じ

    なので、この嘘を見つけたら選挙管理委員会と維新へ通報しましょう。立件しましょう。
    大阪都構想で“敵認定”された「大阪の公務員」、彼らが語った「やりきれぬ思い」

    +4

    -4

  • 1761. 匿名 2020/10/30(金) 09:51:02 

    >>1718
    チョビヒゲの記事をドヤ顔で貼っても胡散臭すぎて逆効果ですよ。

    +3

    -2

  • 1762. 匿名 2020/10/30(金) 09:51:25 

    >>1754
    判断材料がなくて不安に思うのなら反対票入れればいいんじゃないかな
    別に強制じゃないんだから

    +2

    -2

  • 1763. 匿名 2020/10/30(金) 09:51:54 

    >>1739
    コスト増は、平成24年時点で、
    橋下松井両氏も承知していて、
    市民に知らせてない。

    詐欺としか思えませんけど。
    大阪をよくするためでないことは確かでしょ。

    +4

    -2

  • 1764. 匿名 2020/10/30(金) 09:51:56 

    >>1759
    外国人参政権に賛成の
    大阪自民が反対ですが?何か?

    菅自民は賛成だよ。むしろ一緒になって都構想支持してた。その反対派がテロリスト並に公安監視対象者すぎるから
    大阪都構想で“敵認定”された「大阪の公務員」、彼らが語った「やりきれぬ思い」

    +1

    -3

  • 1765. 匿名 2020/10/30(金) 09:52:43 

    >>1696
    正しい根拠も明示したコストの試算がないからだよ

    +4

    -1

  • 1766. 匿名 2020/10/30(金) 09:52:58 

    >>1730

    +0

    -0

  • 1767. 匿名 2020/10/30(金) 09:53:03 

    >>1756
    見事にヤバい人しかいない

    +1

    -4

  • 1768. 匿名 2020/10/30(金) 09:53:27 

    >>1755
    >松井さん。財政局の上司やろ。市の職員が出した書類が間違ってたらまず毎日新聞に謝るが先やろ。
    ってリプで言われてるな。正論すぎるけど松井さんは謝らんのか。

    +4

    -1

  • 1769. 匿名 2020/10/30(金) 09:53:46 

    >>1743
    そりゃ男の人だったら、タダで税金で風俗通い出来てたのに
    維新のせいでいけなくなったら憎むわよねえ

    私も税金でホストクラブいきたいもん

    +4

    -2

  • 1770. 匿名 2020/10/30(金) 09:54:20 

    >>1756 賛成派「竹中平蔵」 もんな小物よりヤベー奴がいるんで諦めてください

    +0

    -0

  • 1771. 匿名 2020/10/30(金) 09:54:59 

    >>1703
    了解!
    疑問点が一つでもある人は反対を

    怪しい契約は結ばないのが騙されないコツよね

    +7

    -1

  • 1772. 匿名 2020/10/30(金) 09:55:45 

    >>1740
    反対派はもはや嘘つく事に罪悪感もわかないようです。
    ここでの書込みもさらーっと嘘書いてる人多い。

    +6

    -6

  • 1773. 匿名 2020/10/30(金) 09:56:33 

    >>1756
    ネガキャンお疲れ様です
    嫌われ者とりあえず並べただけですやん
    一昨日も同じ内容ありましたよ
    コピペ使い回し

    +5

    -2

  • 1774. 匿名 2020/10/30(金) 09:56:41 

    >>1764
    菅さんは竹中平蔵をブレーンに選ぶお方ですから

    +4

    -1

  • 1775. 匿名 2020/10/30(金) 09:56:42 

    >>1768 松井さんはデメリットも説明する意味ないとか言って語らなかったからね…幼稚なのよ…

    +7

    -2

  • 1776. 匿名 2020/10/30(金) 09:56:57 

    >>1751
    何で200人以上いる大阪市役所の外国人職員が
    韓国籍と朝鮮籍で190人以上でほぼ占めてるの?

    だから野党が都構想反対してるの?

    市が4つに分かれて一番困るのはその190人以上いる韓国籍と朝鮮籍職員だよね?

    しかも朝鮮籍は国交断絶中だから日本にいられないはずなのに。

    なんで大阪市役所は違法な朝鮮籍を囲ってるの?
    だからみんな韓国籍に乗り換えてるのに。

    +0

    -0

  • 1777. 匿名 2020/10/30(金) 09:57:10 

    >>1768
    選挙戦中に部下が勝手に試算を公表すること自体どうなの?と思う

    +1

    -3

  • 1778. 匿名 2020/10/30(金) 09:57:15 

    >>1741
    また何者かよく分からない政党が出来る可能性の方が高いよ
    橋下が作った維新のように

    +2

    -1

  • 1779. 匿名 2020/10/30(金) 09:57:34 

    >>1774
    ブレーンでも何でもないですが、
    何か?

    +1

    -3

  • 1780. 匿名 2020/10/30(金) 09:57:45 

    大阪市民府民の
    メリットとデメリットを簡単に知りたい

    +0

    -0

  • 1781. 匿名 2020/10/30(金) 09:58:07 

    反対派は竹中平蔵大好きだねw

    +4

    -2

  • 1782. 匿名 2020/10/30(金) 09:58:53 

    >>1776
    ほー。都構想やると、大阪市役所にいるその違法な朝鮮籍は職員として居場所を失うんだ。

    反日が一斉に反対してる理由が見えてきた。

    +4

    -6

  • 1783. 匿名 2020/10/30(金) 09:58:53 

    >>46
    あの持ち上げられっぷりって何だったんだろ笑

    +10

    -1

  • 1784. 匿名 2020/10/30(金) 09:59:07 

    特別区設置の場合の、正しい財政試算はどこですか?

    +5

    -0

  • 1785. 匿名 2020/10/30(金) 09:59:52 

    >>1753
    だったら日本も法律を整えてから付き合って欲しいんだよね
    外国資本の土地取引とか、スパイ防止法とか、日本の科学技術の海外流出阻止とか
    発展途上国でさえ整えてるとこあるのに

    +6

    -0

  • 1786. 匿名 2020/10/30(金) 10:01:43 

    >>1782
    つまり、戸籍乗っ取り、背のりがしにくくなると。

    そもそも190人以上いる市職員の朝鮮籍や韓国籍が日本人の戸籍簡単に見れることから大問題なんだけど

    +3

    -3

  • 1787. 匿名 2020/10/30(金) 10:01:44 

    >>1779
    ブレーンですけど?
    ー首相はブレーンの竹中平蔵慶応大名誉教授や三木谷浩史楽天会長兼社長、新浪剛史サントリーホールディングス社長らの入閣を一時、検討したが「党内には優秀な議員がたくさんいる」と二階氏が否定的で断念
    菅新首相“叩きのめされ内閣”誕生 「脱派閥」掲げ改革意気込むも…「こんなはずじゃなかった」― スポニチ Sponichi Annex 社会
    菅新首相“叩きのめされ内閣”誕生 「脱派閥」掲げ改革意気込むも…「こんなはずじゃなかった」― スポニチ Sponichi Annex 社会www.sponichi.co.jp

    菅新首相“叩きのめされ内閣”誕生 「脱派閥」掲げ改革意気込むも…「こんなはずじゃなかった」

    +4

    -1

  • 1788. 匿名 2020/10/30(金) 10:02:55 

    >>1777 
    そもそも試算は公表しなきゃいけないものなんだよね。
    それを出し渋ったのは維新で、国会でも苦言を呈されてた。

    +3

    -1

  • 1789. 匿名 2020/10/30(金) 10:03:16 

    >>1786
    戸籍丸見えだけじゃないよ、
    大阪市役所の韓国籍、朝鮮籍の市職員に
    大阪市民の税収や年収とかも丸見えだよ。

    都構想やらないままだと、かなりヤバい状況

    +5

    -5

  • 1790. 匿名 2020/10/30(金) 10:04:15 

    >>1784 ないよ。維新が出し渋ってるから。

    +5

    -1

  • 1791. 匿名 2020/10/30(金) 10:04:26 

    >>1785
    そりゃ法整備したいけど絶対に猛反発する人たちがいるでしょ?
    だから将来の中国より身近な南北朝鮮の方が怖いんだよ

    +2

    -1

  • 1792. 匿名 2020/10/30(金) 10:04:31 

    >>1696
    維新はメリットしか言わないしデメリット部分には触れない。市民に十分考える余裕を与えずさっさと投票させる。
    キャッチセールス捕まったことあるけど手口まんま同じ。

    +5

    -3

  • 1793. 匿名 2020/10/30(金) 10:04:36 

    >>1787
    スポニチのデマ記事か。
    しかも結局入閣すらしてないし。

    てか議員じゃないと入閣できないのに。

    あなたどんだけ外人丸出しなの

    +2

    -6

  • 1794. 匿名 2020/10/30(金) 10:05:09 

    >>1787
    その記事読んでもブレーンじゃないという

    ブレーンの意味わからないかな?

    +3

    -1

  • 1795. 匿名 2020/10/30(金) 10:05:15 

    >>1781
    竹中平蔵が大好きなのは賛成派の維新やで うっかりさんめ

    +5

    -3

  • 1796. 匿名 2020/10/30(金) 10:05:49 

    現実社会で共産党主義者に出会った事ない

    +1

    -1

  • 1797. 匿名 2020/10/30(金) 10:05:59 

    >>1789
    身震いしてきた

    +2

    -4

  • 1798. 匿名 2020/10/30(金) 10:06:30 

    >>1747
    ここで一句

    都構想 知れば知るほど 反対に

    +4

    -4

  • 1799. 匿名 2020/10/30(金) 10:06:31 

    >>1788
    だからといって部下が上司の許可も得ずマスコミに公表するって順番が違うと思う

    +2

    -3

  • 1800. 匿名 2020/10/30(金) 10:06:47 

    イシンジャーさん朝から頑張ってんなぁ 自分は仕事に戻るわw

    +4

    -2

  • 1801. 匿名 2020/10/30(金) 10:07:08 

    山本太郎が反対なんですね
    じゃ賛成します

    +9

    -9

  • 1802. 匿名 2020/10/30(金) 10:07:51 

    >>1795
    2012年に維新に近寄ったのに追い出されて
    竹中は都構想も反対してるのに?

    +2

    -3

  • 1803. 匿名 2020/10/30(金) 10:08:30 

    >>1798 下の句考えてみた 「可決で得する 竹中平蔵」

    +7

    -2

  • 1804. 匿名 2020/10/30(金) 10:09:14 

    >>1756
    生コンと部落解放同盟と中核派が反対・・
    ここでアホみたいに維新の悪口書く理由がわかってきた

    +6

    -6

  • 1805. 匿名 2020/10/30(金) 10:09:19 

    >>1782
    都構想で居場所がなくなる理由がわからない。
    市で決めてた基準が区ごとに変わるだけでしょ?
    区が外国籍採用するって決めたらそれまで。

    +9

    -2

  • 1806. 匿名 2020/10/30(金) 10:09:20 

    >>38
    やな。都構想なんか実現させてたまるか

    +19

    -6

  • 1807. 匿名 2020/10/30(金) 10:09:51 

    >>1771
    冗談じゃなく、それほんと大事よね
    大阪市がなくなるかもしれない、こんな大きな構想に簡単に賛成する人は、詐欺被害に気をつけて…と思ってしまう

    これであなたの未来はバラ色〜みたいな事しか言わないのは詐欺師のやり口

    +11

    -4

  • 1808. 匿名 2020/10/30(金) 10:10:03 

    >>1802 今の維新は竹中平蔵とズブズブですパソナの件でわかるでしょ?賛成派の裏に竹中平蔵がいるのは揺るぎない事実です

    +8

    -2

  • 1809. 匿名 2020/10/30(金) 10:10:03 

    >>1792
    選挙公約でもデメリットをわざわざ明示する政党なんてないよね
    それにデメリットなんか嫌でも反対派が列挙してくれるでしょ

    +2

    -4

  • 1810. 匿名 2020/10/30(金) 10:10:36 

    >>1798
    反対派の日本共産党や生コンや部落解放同盟や中核派がこれ書いてるんだと思うとなんだかな

    +3

    -4

  • 1811. 匿名 2020/10/30(金) 10:11:09 

    そりゃ今まで甘い汁吸ってたやつらは必死でネット工作して反対するわな

    +5

    -4

  • 1812. 匿名 2020/10/30(金) 10:11:09 

    中核派=立憲民主党だからね。
    枝野幸男とか有名な中核派

    +2

    -2

  • 1813. 匿名 2020/10/30(金) 10:11:14 

    自演連投イシンジャー必死で草

    +4

    -3

  • 1814. 匿名 2020/10/30(金) 10:11:57 

    >>1809 説明義務があんだよ市長には もっと勉強したら?

    +5

    -2

  • 1815. 匿名 2020/10/30(金) 10:12:03 

    >>1806
    と、生コン、中核派、部落解放同盟、日本共産党らが書いているのか

    コワイわ

    +2

    -8

  • 1816. 匿名 2020/10/30(金) 10:12:12 

    >>1799
    財政局としての試算だから、局長決裁
    他の試算は、それでOKだったんでしょ。

    これだけ市長の決裁がいるらしい

    +2

    -0

  • 1817. 匿名 2020/10/30(金) 10:12:57 

    生コン、中核派、部落解放同盟、日本共産党のニダーが毎日必死で草

    いやむしろ恐ろしい

    +2

    -4

  • 1818. 匿名 2020/10/30(金) 10:13:08 

    >>1793
    半数以下なら民間人も入閣できるよ
    民間人閣僚で調べてみ

    あなたこそ政治知らなすぎだけど、外国人なの?

    +4

    -0

  • 1819. 匿名 2020/10/30(金) 10:13:59 

    ガルちゃんに部落解放同盟や生コンが居座り続けて、反対、反対と連投していると思うと

    +3

    -5

  • 1820. 匿名 2020/10/30(金) 10:15:31 

    >>1563
    日本の治安維持と税金の適切な使用のために、死刑制度は死守したいと心の底から思ってるよ。

    +0

    -0

  • 1821. 匿名 2020/10/30(金) 10:15:41 

    大阪市民だけど正直
    反対すべきか賛成すべきか分からない。
    都になったらどんな良いことが
    あるのか分からない。
    ネット見てると賛成派がはっちゃけてて
    正直怖い。まだどっちにするか分からないけど
    このままなら反対にする。
    個人で商売してるから住所変わるの困る〜
    すりなおしめんどくさい〜
    ただそれだけ。それしかわかんない。

    +9

    -1

  • 1822. 匿名 2020/10/30(金) 10:15:55 

    >>1818
    はい?半数以下なら入閣できる?

    ええと、、入閣とは国務大臣になって内閣に加わるという意味なのね。

    まず入閣の意味からまず調べましょうね

    +1

    -3

  • 1823. 匿名 2020/10/30(金) 10:15:56 

    >>1813 この時間帯は人少ないからね 暇なイシンジャーが自演で印象操作するにはもってこいのタイミングよ
    あからさますぎて騙される人いないと思うしほっとけばいいと思う笑

    +2

    -3

  • 1824. 匿名 2020/10/30(金) 10:16:02 

    >>1814
    それは議会で追及することだよね
    そしてその対応が不満で都構想に納得出来ないなら反対票入れればいいだけの話
    私は賛成派だけど貴女が反対票入れてもなんとも思わないよ
    どーぞどーぞって感じ

    +2

    -3

  • 1825. 匿名 2020/10/30(金) 10:16:31 

    >>1794
    政府の成長戦略会議に竹中平蔵も委員で入ってるんだよな〜
    ブレーンの意味がわからないのはそちらでは?w
    “菅政権のブレーン”竹中平蔵が新たな提言「都知事は政府が任命。東京を日本政府直轄地にせよ」 | 文春オンライン
    “菅政権のブレーン”竹中平蔵が新たな提言「都知事は政府が任命。東京を日本政府直轄地にせよ」 | 文春オンラインbunshun.jp

    10月1日、「Go To トラベルキャンペーン」に続き、外食産業を支援するための経済対策「Go To Eatキャンペーン」が開始された。コロナの自粛で傷んだ経済をどのように修復させ、成長させていくのか…

    +3

    -0

  • 1826. 匿名 2020/10/30(金) 10:17:17 

    >>1824 議会で話せばいいことを国会で話してんのが維新の幹事長ね
    もっと日本語の勉強したほうがいいとおもうよ

    +5

    -1

  • 1827. 匿名 2020/10/30(金) 10:18:08 

    >>1563
    日本共産党はもう有名な殺人事件をとっくに犯してるから殺人大賛成でしょ。
    掲げてるのは暴力革命と皇室解体だし

    +3

    -1

  • 1828. 匿名 2020/10/30(金) 10:18:56 

    >>1821 都にならないし大阪市が4つにバラされて政令指定都市から特別区に格下げされるだけだよ

    +4

    -3

  • 1829. 匿名 2020/10/30(金) 10:19:17 

    >>1826
    投票したら?というコメントに何意味不明なコメント返してるのよ?日本語読めないかな?
    無理しなくていいから、読めるのだけにコメントしよ。

    +2

    -1

  • 1830. 匿名 2020/10/30(金) 10:19:23 

    >>1822
    ん?国務大臣はもしかして1人だと思ってる?

    +2

    -0

  • 1831. 匿名 2020/10/30(金) 10:19:37 

    都構想が実現すると韓国籍と朝鮮籍の人達の居場所が無くなるから、その人達が反対してる!の意味が分からない

    そもそも都構想をぶち上げた橋下さんて、韓国朝鮮寄りの人というイメージしかない
    市長を辞めた後、韓国に行って韓国上げしてたよね

    +0

    -3

  • 1832. 匿名 2020/10/30(金) 10:19:42 

    >>1822
    横だけど民間人も国務大臣になれるよ
    恥ずかしいから少し自分で調べてきなよ

    +5

    -0

  • 1833. 匿名 2020/10/30(金) 10:19:47 

    >>1206
    それは知らなかった…
    何の為に都構想に執着始めたのかな?
    自分は神奈川県民で、ティックトック推奨の
    ちょっとおかしな県知事が知事してる県の
    県民です。
    そのうち神奈川も都構想やる?

    まったく意味がわからない。
    どこを見たら都構想がわかるようになりますか?
    中国人街が出来るのはツイで知りました。

    +3

    -1

  • 1834. 匿名 2020/10/30(金) 10:21:23 

    >>1823
    てか人が少ないからあなたみたいな工作員反対派が連投してるんでしょ。

    入閣の意味も知らないような日当外人さんが
    投票できないことにはやけに敏感すぎるし

    +3

    -1

  • 1835. 匿名 2020/10/30(金) 10:22:13 

    まじで、賛成派が政治知らなさすぎてビビる

    +2

    -3

  • 1836. 匿名 2020/10/30(金) 10:22:23 

    >>1193
    都構想実現させる為に、わざと反対してるって事はないかな?
    日本は議員もメディアも信用皆無なんで。

    +0

    -1

  • 1837. 匿名 2020/10/30(金) 10:22:34 

    朝鮮学校では入閣の意味とかは習わないの?
    北朝鮮の政府の仕組みばかり教わるの?

    むしろそっちが気になってきたわ
    中学校でテストにも出るし

    +2

    -0

  • 1838. 匿名 2020/10/30(金) 10:22:43 

    >>1
    大阪市から遠い自治体の大阪府民だけど、なんとなく前回と同じ結末になりそうだなって冷めた目で見てる。

    +4

    -1

  • 1839. 匿名 2020/10/30(金) 10:22:44 

    >>1827
    共産党は公安にとってはオウムと同等の団体だからね
    こんな政党が存在し続けてること自体がおかしい

    +2

    -1

  • 1840. 匿名 2020/10/30(金) 10:22:50 

    >>1831
    日本人だけど、都構想実現しても
    どうせ中韓の奴らが得するように
    入り込んでくるんでしょ。としか思えない
    あいつらから利権とりあげる方法なんて
    もうないんじゃないのっておもふ

    +3

    -0

  • 1841. 匿名 2020/10/30(金) 10:23:03 

    コメント多くて読むの疲れるけど2ちゃんねる見たら
    辻元が都構想に賛成すれば、賛成派は本気で焦ると思うで
    と書いてて笑った

    +5

    -0

  • 1842. 匿名 2020/10/30(金) 10:23:29 

    >>1835
    反対派でしょw 入閣の意味知らなくて半数以上いれば議員ではなくても入れるとか意味不明なこと書いてるのはwwww

    +2

    -2

  • 1843. 匿名 2020/10/30(金) 10:23:55 

    >>1378
    高須医院長、愛国者なのは変わらないだろうけど、
    今回の大阪都構想の賛成者だよね…

    Twitterで色々と発信している

    +9

    -0

  • 1844. 匿名 2020/10/30(金) 10:24:30 

    >>1841
    それねw

    むしろ、山本太郎も辻元清美も中核派も生コンも部落解放同盟も賛成したら、みんな反対するのに

    +1

    -2

  • 1845. 匿名 2020/10/30(金) 10:25:16 

    >>1842
    民間人採用は半数以上じゃなくて、半数以下だよ
    何にも政治について知らないのね

    +0

    -0

  • 1846. 匿名 2020/10/30(金) 10:25:21 

    >>1835
    あなた絶望的に読解力がないのね。。
    見てる方が恥ずかしい

    +1

    -1

  • 1847. 匿名 2020/10/30(金) 10:25:35 

    >>1834
    なんかそういう
    工作員がー!みたいな話が始まると
    居づらくなるんだよね‥
    賛成派の話も聞きたいし、反対派の話も
    聞きたいけど、こういう雰囲気になると
    あーもう良いや。って思っちゃう。

    +6

    -0

  • 1848. 匿名 2020/10/30(金) 10:26:57 

    >>1841
    マジでそれ
    私は賛成派だけど辻元が賛成するって言い出したら反対派に回るかもしれない

    +1

    -1

  • 1849. 匿名 2020/10/30(金) 10:27:05 

    >>1846
    あなたも民間人が入閣できると知らなかった人ですか?w

    +2

    -0

  • 1850. 匿名 2020/10/30(金) 10:27:20 

    >>1378
    竹中平蔵は反日とかではなく、変人なんだと思う。今は。まだ私には尻尾が見えてないからわからないだけで実は大村知事みたいなのかわからないけど。

    でも顔だけ見ると、慰安婦基金を北朝鮮に横流しした尹美香に顔似てる。

    +2

    -0

  • 1851. 匿名 2020/10/30(金) 10:27:48 

    >>1791
    将来の危機なんて楽観的ですね
    中国は目前の危機でしょ土地取引然り、千人計画然り、尖閣然り、役人のハニトラもか
    それにこの法律はすでに根付いてる朝鮮系民族にも言えるじゃない
    何よりここらの法律制定を掲げない自民党も暗に中国に協力的な気がする

    +4

    -0

  • 1852. 匿名 2020/10/30(金) 10:27:48 

    バカの一つ覚えみたい反対派を反日左翼ってひとくくりに言ってる人いるけどそれって思考停止だわ
    今回は府の自民党だって反対してる
    これは右翼VS左翼の戦いじゃないよ
    維新VSそれ以外の戦いです
    公明党は賛成に付いたけど学会員は反対してる人が多いらしいし

    +7

    -1

  • 1853. 匿名 2020/10/30(金) 10:28:26 

    二重行政の解消方法が都構想ってのがよくわからん。別に大阪市を解体しなくてもできると思うけど。
    あとなんで都構想否決だと二重行政に戻るの?
    40年生きて思うのは悪さする人ってどういう状況でもウマイこと考えてやるんだよね。だから都構想が可決されて一見二重行政「は」解消でメデタシみたいにみえるけど別の悪事がうまれるんじゃないの。

    +7

    -2

  • 1854. 匿名 2020/10/30(金) 10:28:41 

    >>1847
    それは私もわかる
    政治スレは勝手に決め付けてカテゴライズする人が暴れてることが多いからそれで嫌になっちゃうんだよね
    こっちは冷静な議論をしたいのに

    +1

    -0

  • 1855. 匿名 2020/10/30(金) 10:28:59 

    >>1847
    そう書きながらさっきから連投してるイシンジャー連呼にはだんまりなんだから、自ら身バレしすぎ。

    >>1823
    >この時間帯は人少ないからね 暇なイシンジャーが自演で印象操作するにはもってこいのタイミングよ

    +2

    -3

  • 1856. 匿名 2020/10/30(金) 10:29:56 

    >>1793
    議員じゃなくても入閣できるのはググりまくって理解したかな?
    まずは政治のお勉強してから物申しましょう

    +5

    -0

  • 1857. 匿名 2020/10/30(金) 10:30:20 

    >>1821
    可決しても都にはなりませんよ

    +6

    -0

  • 1858. 匿名 2020/10/30(金) 10:30:39 

    >>1854
    そう書きながら、連打激しいこちらには一切文句言わないのが不思議だわ。

    >>1813
    >自演連投イシンジャー必死で草
    >>1823

    +2

    -0

  • 1859. 匿名 2020/10/30(金) 10:31:15 

    >>1828
    これだけは紛れもない事実だね

    +4

    -3

  • 1860. 匿名 2020/10/30(金) 10:31:42 

    >>1853
    誰が何をしても政治と闇は切り離せないものだからね
    100%綺麗な政治なんてどこの世界にも存在しない
    許容できる範囲の闇かどうかってだけ

    +3

    -0

  • 1861. 匿名 2020/10/30(金) 10:32:02 

    >>1856
    ええと、、入閣とは国務大臣になって内閣に加わるという意味なのね。
    国務大臣は議員じゃないとなれないのね。

    デマばかり書かないでまず入閣の意味からまず調べましょうね

    +0

    -0

  • 1862. 匿名 2020/10/30(金) 10:32:29 

    維新や賛成してる人は、都構想のメリットデメリットを箇条書きにでもして、何故解りやすくしないの?

    高須院長が賛成したから何なんだ?って話。
    右派なのは解るけど、誰でも解りやすく何故発信しないの?

    +3

    -2

  • 1863. 匿名 2020/10/30(金) 10:32:59 

    >>1415
    それは思うよね。でも、今出来ないのと
    府の職員は腐ってないの?と
    職員300人増えるなら意味ないな・・・とも思うよ。

    +0

    -0

  • 1864. 匿名 2020/10/30(金) 10:33:18 

    >>1833
    なんか静岡も都構想言い出してなかった?
    あの知事もド親中だよね。
    日本ヤバいわ。

    +3

    -1

  • 1865. 匿名 2020/10/30(金) 10:34:15 

    >>1858
    ん?賛成反対どちらも勝手に決めつけてくるような人にはうんざりだよ
    いちいち全部に反応してられないだけ
    政治の話は楽しいけどこういう人たちがいるから楽しくなくなる

    +4

    -0

  • 1866. 匿名 2020/10/30(金) 10:34:37 

    >>1862
    何度も書いてるのに、維新反対派がこんな感じですぐ捏造するから話がおかしくなるんでしょうに

    >以下反対派のデマ一覧および突っ込み。
    「都構想になれば、権限や財源等あらゆるものを府に渡すからサービス下がる」
    これは嘘。府は財政調整を担い、今のサービス下がらないように財源を調整する。
    選挙で見直す区長が誕生すれば、今のサービス下がるだろう。それは今の大阪市が存続しても同じ
    大阪都構想で“敵認定”された「大阪の公務員」、彼らが語った「やりきれぬ思い」

    +2

    -3

  • 1867. 匿名 2020/10/30(金) 10:35:24 

    賛成してる人は、都構想を理解してるんだろうから説明してくれませんか?
    ○○が賛成してるから、○○が反対してるから。

    子供かよ。

    +6

    -3

  • 1868. 匿名 2020/10/30(金) 10:35:34 

    >>1841
    それで自分の意見グラつくくらいなら急ぐ必要はないから反対でよくない?
    結局何も分かってないんだったら現状維持で保留しておけばいい

    +2

    -1

  • 1869. 匿名 2020/10/30(金) 10:35:36 

    反対派を信用できないところ
    >>1730

    +5

    -3

  • 1870. 匿名 2020/10/30(金) 10:36:11 

    >>1855
    賛成派、反対派どっちにも言ってるんだよ‥

    さっきからトピ見てて思う。
    用語?使ってレスバできる人たちは
    賛成意見も反対意見も絶対変えないでしょ?
    どんなレスが返ってきても意見は変わらないでしょ?

    でも私みたいに、よくわかんない〜
    誰か説明してよ〜みたいな層は
    どっちの意見も参考にしたいからトピ見てるの。

    なのにどっちの人も工作員〜みたいな
    話してると、この人たち何の話してんの?
    みるのやめよってまた政治に関心失う。

    +6

    -0

  • 1871. 匿名 2020/10/30(金) 10:36:31 

    >>1867
    反対派はなぜ嘘をつくの?嘘ついて信用されるとでも?
    >>1730

    +6

    -4

  • 1872. 匿名 2020/10/30(金) 10:37:31 

    >>1870
    言ってないじゃん。イシンジャー連呼に大賛成して文句一つ言わないのはなんで?

    +2

    -0

  • 1873. 匿名 2020/10/30(金) 10:37:39 

    >>1465
    韓国には強い姿勢ね。そこは政府が一致してそう

    +0

    -0

  • 1874. 匿名 2020/10/30(金) 10:38:32 

    都構想
    ・大阪都にはなりません
    ・大阪市は廃止されます
    ・大阪市の財源が大阪府に吸い上げられます
    ・特別区の権限は市町村以下になります
    ・住民一人当たりの裁量経費が約3分の1に激減

    大阪市民にメリットない

    +4

    -2

  • 1875. 匿名 2020/10/30(金) 10:39:13 

    >>1870

    こういうのにちゃんと文句言いなよ。
    矛盾しすぎ
    >>1530
    大阪都構想で“敵認定”された「大阪の公務員」、彼らが語った「やりきれぬ思い」

    +3

    -0

  • 1876. 匿名 2020/10/30(金) 10:39:23 

    選挙一つとっても市長選挙1回分が区長選挙4区長分増えてコスト増だね

    +2

    -2

  • 1877. 匿名 2020/10/30(金) 10:39:39 

    >>1778
    それを言うと、都構想否決しても何者かよくわからない政党の人が市長になる可能性あるよ。選ぶのは市民だよ

    +1

    -1

  • 1878. 匿名 2020/10/30(金) 10:39:45 

    >>1872
    私なんにも賛成してないよ‥

    +1

    -0

  • 1879. 匿名 2020/10/30(金) 10:40:00 

    >>1861
    頼むから調べてきて
    見てる方が恥ずかしいから

    +6

    -0

  • 1880. 匿名 2020/10/30(金) 10:40:45 

    >>1878
    なら文句言ったら?
    >>1153

    +1

    -0

  • 1881. 匿名 2020/10/30(金) 10:40:47 

    >>1860
    返信ありがとうございます。
    そうなの。どうやっても悪事ってあるのに都構想やれば解決!みたいな賛成派の主張がよくわからないんだよね。
    利権どうのこうのも付け替えされるだけで利権は必ずどこかに生まれるし。

    +5

    -1

  • 1882. 匿名 2020/10/30(金) 10:41:39 

    都構想といっても大阪都にはならない
    特別区に格下げになるだけ

    正式名称は『大阪市廃止・特別区設置住民投票』

    +3

    -1

  • 1883. 匿名 2020/10/30(金) 10:41:49 

    >>1875
    捏造するにも赤が好きなんだね
    >>1153
    そしてこれにはダンマリで賛成派にはひたすら文句を書く人達

    +3

    -3

  • 1884. 匿名 2020/10/30(金) 10:41:58 

    >>1875
    横だけど
    あなたは匿名掲示板で誰がどのコメントをしてるのか透視できるの?

    +2

    -0

  • 1885. 匿名 2020/10/30(金) 10:42:42 

    >>1872
    これで最後にするね
    私は賛成か反対か決めてない
    みんなの意見を見てみたかった。
    このトピに書いてあること
    どの意見にも賛成も反対もしてない。

    コメントしただけで
    どっちの派閥だー!って言われると
    すごく居心地が悪いしレスしづらい。

    政治に関心は持ちたいけど
    やっぱりこういうの付き合いきれない。
    さよならです‥

    +6

    -0

  • 1886. 匿名 2020/10/30(金) 10:43:05 

    >>1879
    国務大臣を半数超えたらなれるとか意味不明なこと書いて恥ずかしいから、お願いだから調べてきて

    +0

    -0

  • 1887. 匿名 2020/10/30(金) 10:43:48 

    >>1733
    何十年か後にニュースで「今日午後、通天閣に全裸の女(78)が現れ…」って流れた時に、あ、あの時の!!って笑ったらええやん

    +11

    -0

  • 1888. 匿名 2020/10/30(金) 10:44:05 

    >>385
    優秀な人は他の自治体を受けたりしてるらしいですね。逆にチャンスとばかりに他から今なら受かると思ってる人が入ってきそうです。

    +4

    -0

  • 1889. 匿名 2020/10/30(金) 10:44:19 

    >>1509
    飯塚老人は書き込めないように、都合悪いのは消してロックしてたね。一般人かな?

    +1

    -1

  • 1890. 匿名 2020/10/30(金) 10:44:24 

    >>1540
    日本は中国領であったことはございません。

    +3

    -0

  • 1891. 匿名 2020/10/30(金) 10:44:27 

    かつて大阪市の権限と力、お金をむしり取るために都構想をやるって橋下さんが言ってたことがすべてでは?
    要するに維新は大阪市が邪魔なんでしょ
    大阪市民のためにという気持ちが感じられない

    +7

    -2

  • 1892. 匿名 2020/10/30(金) 10:44:56 

    >>1884
    なんで
    >>1153
    >>1823
    の捏造や連打には文句言わないで、賛成派ばかりにレスして文句言ってくるの、なら教えてくれる?

    +1

    -0

  • 1893. 匿名 2020/10/30(金) 10:45:04 

    >>1866
    拡大するとボヤけて見えないからググるけど、子供でも解りやすく書き起こせばいいじゃん。
    メリット、デメリット。これだけで、いいんだよ。若い子なんて見もしないんだから。
    でも何やっても改悪される訳だから、橋ゲなり足立んこなり箇条書きにしてツイートすればいいだけじゃないかな?
    ツイッターの中の保守も、反対してる人結構いるからね。説明が足らないのかもしれないよ。
    (責めてる訳ではなく、誰でも理解出来る簡単な文章が欲しいだけですからm(_ _)m)

    +4

    -1

  • 1894. 匿名 2020/10/30(金) 10:45:43 

    >>1844
    賛成派の都構想賛成理由ってその程度なの?

    +3

    -2

  • 1895. 匿名 2020/10/30(金) 10:46:36 

    >>1861
    あなたのドヤり具合を面白く眺めています
    賛成派ってこんな感じなんだね

    +4

    -1

  • 1896. 匿名 2020/10/30(金) 10:46:46 

    >>1428
    いや、デマではないと思うよ。

    少なくとも背乗り(せのり、はいのり)はある。
    東日本大震災から7年後、突如として不明男性が生活保護申請してたのが、トピに立ったよね
    東日本大震災の不明男性が生存 生活保護を申請して判明
    東日本大震災の不明男性が生存 生活保護を申請して判明girlschannel.net

    東日本大震災の不明男性が生存 生活保護を申請して判明東日本大震災の不明男性が生存 滋賀県で生活保護の申請をして判明 - ライブドアニュース東日本大震災で行方不明になったと、家族が宮城県警に届け出ていた48歳男性。13日に生存していたことが分かり、滋賀県に居...

    +3

    -0

  • 1897. 匿名 2020/10/30(金) 10:46:50 

    >>1754
    13億(年間)

    +1

    -1

  • 1898. 匿名 2020/10/30(金) 10:46:55 

    >>1892
    賛成派だけがその人に絡んでんねやん笑
    その人賛成でも反対でもない言うてるやん

    +1

    -0

  • 1899. 匿名 2020/10/30(金) 10:47:31 

    >>1861
    憲法68条を読んでこい。

    +4

    -0

  • 1900. 匿名 2020/10/30(金) 10:48:01 

    >>1759
    そりゃ大阪の話とはいえ野党の肩持つわけにいかんでしょ

    +2

    -1

  • 1901. 匿名 2020/10/30(金) 10:48:22 

    >>1871
    嘘をつく?何を見てそう思うの?中国人街とかも嘘なの?
    私は反対も、賛成もまだしてませんよ。

    +3

    -1

  • 1902. 匿名 2020/10/30(金) 10:48:44 

    >>1861
    「半数以下なら民間人も入閣できるよ
    民間人閣僚で調べてみ」
    って優しくレクチャーしてもらていて、この認識なのツラい…

    +5

    -0

  • 1903. 匿名 2020/10/30(金) 10:49:34 

    >>1645
    5年前もそうやけど、こういう仲違いさせるような住民投票な。そういう行政が悪いわ

    +4

    -3

  • 1904. 匿名 2020/10/30(金) 10:49:59 

    >>1882
    素朴な疑問なんだけど府と都で権限に差があるの?
    都がよければ住民投票で都に名称変更できるように法整備することも可能だよ?

    +0

    -0

  • 1905. 匿名 2020/10/30(金) 10:50:48 

    >>669
    で、大阪の都構想に反対する
    れいわは反対後に、こうしたいとな



    大阪都構想で“敵認定”された「大阪の公務員」、彼らが語った「やりきれぬ思い」

    +3

    -1

  • 1906. 匿名 2020/10/30(金) 10:51:02 

    >>1895
    え?このひと賛成派なの?

    +0

    -0

  • 1907. 匿名 2020/10/30(金) 10:51:21 

    東京見たらわかるけど、特別区には特別区間の連絡調整のために区政会館やら特別区協議会という公益法人があるよ。
    今まで必要なかったものを作る必要があるし無駄も増える。

    +5

    -2

  • 1908. 匿名 2020/10/30(金) 10:52:08 

    >>1861
    過去に民間人で入閣した人もいた記憶

    +2

    -0

  • 1909. 匿名 2020/10/30(金) 10:52:22 

    >>1904
    大阪市→大阪都になるから「格上げになる!」と勘違いしている人もいるんじゃない?
    大阪市の住民は特別区になって、税収も減るし、都市計画ができる権限もなくなるのに

    +5

    -2

  • 1910. 匿名 2020/10/30(金) 10:53:04 

    >>1864
    リニアも止めた静岡やもんね。

    数年前、毎年静岡に行ってたんだけど
    静岡も震災があってトンネルが通行止め。
    それは解るけど、次の年も通行止め。

    はよ、直せや!って思ってました。
    働いてないイメージ

    +3

    -1

  • 1911. 匿名 2020/10/30(金) 10:54:06 

    >>1908
    竹中平蔵が小泉内閣の時に民間人で入閣しているよ
    今回も菅さんは竹中平蔵を入れたかったけど、二階さんの反対にあって諦めた

    +5

    -0

  • 1912. 匿名 2020/10/30(金) 10:54:16 

    私は大阪市民じゃないけど生まれ育った市がなくなって特別区にバラバラにされると思うとかなり抵抗あるわ
    大阪市民の人、あと3日しかない
    切実だよね

    +10

    -2

  • 1913. 匿名 2020/10/30(金) 10:54:29 

    コロナで大変な時に都構想
    いや全く市民のこと考えてないじゃんよ
    何で騙されてるの?
    維新は親中だよ、孫正義とも繋がってるよ

    +8

    -3

  • 1914. 匿名 2020/10/30(金) 10:54:33 

    >>1821
    住所変わるの面倒だから反対、立派な理由ですよ。みんな多かれ少なかれ自分への影響で賛否決めるものよ。私は賛成に入れたけどね

    +7

    -0

  • 1915. 匿名 2020/10/30(金) 10:54:57 

    >>1909
    私が聞きたいのは都と府で権限に差があるのかってこと
    調べたけど見つからなかったから詳しいひとに教えて欲しいの

    +0

    -0

  • 1916. 匿名 2020/10/30(金) 10:55:49 

    >>1872
    横だけど、あなたガルの暇人三人衆(釣り師)に絡まれてるね
    こいつらは逆張りして正義感強い人のアンカーをもらって稼いでるらしいよ

    +2

    -0

  • 1917. 匿名 2020/10/30(金) 10:55:58 

    >>1866
    まだ賛成とも反対とも決断出来ないでいる人が、メリットもデメリットも知りたいと言ってるんだから、それを簡潔に示してあげればいいだけなのに

    あなたみたいに感情的になって、あたり構わず噛みつきまくっているのは賛成派にとって良くないのでは?

    +3

    -0

  • 1918. 匿名 2020/10/30(金) 10:56:10 

    >>1833
    神奈川 都構想
    で調べてみ。

    +2

    -0

  • 1919. 匿名 2020/10/30(金) 10:56:26 

    >>97
    黒木アナって肝っ玉座ってるよね
    じゃないと辛抱の隣に長時間いられないか

    +6

    -0

  • 1920. 匿名 2020/10/30(金) 10:56:31 

    >>1
    >>1905
    都構想反対派
    の大阪市の中国化構想は、2014年前から始まってる。





    大阪都構想で“敵認定”された「大阪の公務員」、彼らが語った「やりきれぬ思い」

    +1

    -2

  • 1921. 匿名 2020/10/30(金) 10:56:42 

    >>1540
    日本以外の先進国は普通に報道されてるよ。
    去年から特に中国に対する風当たり国民レベルで強くなってるよ。
    中国のヨーロッパ歴訪は軒並み塩対応よ。

    +3

    -0

  • 1922. 匿名 2020/10/30(金) 10:57:41 

    >>100
    今年、大阪府の公務員試験はすごい人とる予定だよ
    コロナで人員不足なのか都構想で大阪市の公務員を今後減らすつもりなのかわからないけど

    +3

    -1

  • 1923. 匿名 2020/10/30(金) 10:57:59 

    >>1866
    保守系の反対派(私のような一般市民)が不安に思っている水道(警察や消防までもと一部聞く)の民営化、パソナ独占、外国人特区、カジノなどについて維新がどのような方向性で政策を行っていくのか説明がないのが不誠実だと思っています。

    ↑の事を「政策にないから、もともとそんなこと1つも謳っていない」と逃げるのではなくて誤解なら誤解と、方向性として有り得ることならそうと、見解なりを示すべきだと思う。

    竹中氏との関わりや橋下氏の過去発言などから日本人の中には本当に不安を抱えながらこの投票を見守っている人も多いのにこの点について何も説明をしてくれない。

    「行政サービスの拡充や既得権益への追及」を声高に叫んでいるだけの維新には目眩ましをされているようにも思えます。

    +7

    -1

  • 1924. 匿名 2020/10/30(金) 10:58:38 

    宇都宮健児も、、、日本を北京化

    +2

    -0

  • 1925. 匿名 2020/10/30(金) 10:58:42 

    都構想に関して、丸山議員が何故そんなに中国人を嫌うのかな?ってライブで言ってた。
    もう、何がなんだかよく解らない。でも丸山議員は支持してる。
    将来を担う、小学生でも解るようにすればいいだけの事。難しい事言ってないよ!

    +2

    -1

  • 1926. 匿名 2020/10/30(金) 10:58:50 

    >>1906
    「菅さんも都構想に賛成してるよ♡」と、言ってるので
    「菅さんも竹中平蔵をブレーンにしているからね、今回も入閣させようとしていたし」
    …からの「民間人は入閣できないぞー!」「ブレーンじゃないぞー!」(間違い)
    という流れ

    +3

    -0

  • 1927. 匿名 2020/10/30(金) 10:59:51 


    みんな反対しような。
    by 大阪府民。

    +6

    -6

  • 1928. 匿名 2020/10/30(金) 11:01:27 

    特別区が東京しかないから東京がどうしても引き合いになっちゃうけど…コロナ対応見てても都知事と区長で上手くいってるようには見えなかったけどなー。
    結局小池さんと仲良しの区長んとこは連携してて、そうでもない区長はなんかあべこべな事してたり。
    要は政令指定都市とか特別区とかそんなんじゃなくて、そこの首長がどんな人なのかっていう方が重要な気がする。そしてそれは住民がきちんと選挙行ってちゃんと知事なり市長なりを決めればいいだけで構造まで変えても費用対効果って考えたらやる意味感じない。

    +2

    -0

  • 1929. 匿名 2020/10/30(金) 11:01:44 

    >>1866
    なるほど、、ウチらにとってメリットではないよね😯

    変わらなければ、今のままで良い訳だし。
    250億の価値がそこにあるのか?だし。

    +0

    -1

  • 1930. 匿名 2020/10/30(金) 11:02:09 

    調べてみたら、市民はいっぱい納税しても地元に使う権限なくなるとか
    4つの特別区で機能を分けたら人員もコストもかかるのに
    住民サービスは落ちるに決まってるから反対やな

    +1

    -2

  • 1931. 匿名 2020/10/30(金) 11:02:12 

    竹中平蔵怖い
    そこまで言って委員会好きなのにゲストで出てたらあちゃーって思う
    ひと月ぐらい前に山口真由さんがちょっとディスってて(格差社会を善としているとか)山口さん好きになった
    可愛いし

    +5

    -0

  • 1932. 匿名 2020/10/30(金) 11:02:53 

    >>1965
    都構想に反対派の山本太郎も、
    自衛隊の敷地や、米軍基地の滑走路を潰して
    プレハブ、コンテナを敷き詰めるって公約に書いてあるからかなりガチな人。

    毎日中国軍艦や中国戦闘機が沖縄石垣島辺りに来てるのにだよ?!

    大阪都構想で“敵認定”された「大阪の公務員」、彼らが語った「やりきれぬ思い」

    +2

    -0

  • 1933. 匿名 2020/10/30(金) 11:03:35 

    >>1923

    そして賛成派の人はこれらを許容しての賛成なのかも教えて欲しいし、そこまで考えていないとしたら考えが甘すぎると思っています。

    +2

    -1

  • 1934. 匿名 2020/10/30(金) 11:04:03 

    維新ってアメリカの息がかかった中国系ってことなんでしょうか

    +0

    -2

  • 1935. 匿名 2020/10/30(金) 11:04:51 

    賛成してどんな良いことがあるのかわからない
    自治体としての規模が小さくなってお金も取られて権限も弱められて
    それまでどおりの住民サービスでいけますよ!って嘘やろとしか思えない
    確実に役所はしばらく大混乱するだろうし
    災害対策とかコロナ対策とかにお金使ってほしい

    +4

    -1

  • 1936. 匿名 2020/10/30(金) 11:05:06 

    >>1911
    民主党時代の防衛大臣もだったかな?
    おー珍しく良い仕事したね二階さん

    てか菅さんおもいっきり自民党をそっち方向に持ってってるけど党内はそれで良いのかよ
    私はそんな自民党を支持した覚えないわ

    +3

    -0

  • 1937. 匿名 2020/10/30(金) 11:05:18 

    >>1929
    変わらないまま、大阪市役所外国人職員200人中、190人以上いる韓国籍、違法朝鮮籍がそのまま、大阪市民の戸籍や税収を丸見えできる方がいいって

    どういう意味?怖すぎるんだけど、反対派は

    +1

    -0

  • 1938. 匿名 2020/10/30(金) 11:05:33 

    >>1926
    なるほど
    私も賛成派なんだけど同じ賛成派にこんな人がいるとは。。

    +2

    -0

  • 1939. 匿名 2020/10/30(金) 11:05:33 

    >>1885
    うん。こんなとこ見ないほうがいい。事実もデマも入り乱れておかしなことになってるからね。YouTubeでテレビ討論の動画たくさんupされてるから、当事者の言ってること直接聞いたらいいよ。基本的にどの局も中立だし、疑問点なんかも市民目線で切り込んでるからよくわかる。

    +7

    -0

  • 1940. 匿名 2020/10/30(金) 11:05:47 

    >>1932
    何これ・・知らなかった。

    +0

    -0

  • 1941. 匿名 2020/10/30(金) 11:07:28 

    >>1938
    入閣って大臣になることなのに
    それを半数以上いれば民間人は入閣できるって意味不明なことを書いているのが反対派だよ。


    賛成派じゃないからその人は

    +1

    -2

  • 1942. 匿名 2020/10/30(金) 11:07:51 

    >>1915
    私もそれ気になる!都と府ね。天皇陛下がお住まいになられたからかな?漠然とやけど

    ・あと、大阪府の権限と大阪市の権限の差
    ・それと、二重行政で良かった事。

    まず、維新や大阪自民はここを説明してくんないと
    もうほんま調べるの時間掛かるし、功績も解らないわ

    +1

    -1

  • 1943. 匿名 2020/10/30(金) 11:09:11 

    >>1911
    違うよ。その時は参議院議員だよ、、

    +0

    -0

  • 1944. 匿名 2020/10/30(金) 11:09:39 

    >>135
    SPIの自治体は全国で増えてるよ!
    筆記より面接重視な傾向にもなってるし
    でもそれは、役所なんて結局接客業みたいな仕事が多いからだと思ってる
    ちょっと法律を知ってたからって組織内でどうのこうのなんて普通にできないし

    +1

    -0

  • 1945. 匿名 2020/10/30(金) 11:09:41 

    >>1891
    私は賛成派だけど、平たく言うとその通りだと認識してるよ。「府が大阪全体の発展を唱えても、それすら邪魔してくる大阪市をつぶしたい。そのために市民の皆さんには少なからずご迷惑おかけします」って正直に言えばいいのになって思ってる

    +5

    -0

  • 1946. 匿名 2020/10/30(金) 11:10:28 

    >>1937
    それが全部、クビにすると?
    維新がいいましたか?賛成派の基本的観測では?
    職員330人増えますが国籍条項は撤廃してますよ?

    賛成派はきっちり確証を示した上で頼むわ

    +3

    -2

  • 1947. 匿名 2020/10/30(金) 11:10:39 

    >>1885

    ガルで熱くなっても意味ないけど、こんな場所でも熱くならざるを得ない位の事なんだよね、都構想って

    ゲームなら一度作り上げた物を潰しても、また同じように作り上げる事は可能だけど
    現実世界では一度壊したら二度と元には戻せない
    だから慎重になるし、メリットもデメリットも知りたいよね

    ここだけ見てウンザリして興味を失ったりしないでね

    +2

    -1

  • 1948. 匿名 2020/10/30(金) 11:10:47 

    >>1905
    何気に北海道がロシア領で笑った。
    ちなみに道民です。

    +0

    -0

  • 1949. 匿名 2020/10/30(金) 11:10:57 

    >>1915
    >>1942
    なんで?
    都にならないのかだから、都と府で権限に差があるかとか無関係でしょ?

    しかもこれ大阪市の投票なのに。


    何か勘違いしすぎてるし

    +2

    -0

  • 1950. 匿名 2020/10/30(金) 11:11:09 

    >>1885
    せっかく関心持ってくれてるのに残念
    一部のおかしな人のせいで排他的な雰囲気になってしまうよね
    くだらないマウント合戦で議論も深まらないし

    +3

    -0

  • 1951. 匿名 2020/10/30(金) 11:11:27 

    >>1327
    確かに大阪自民はやりたい放題だったしね。『自民の議員さんに頼んだら市営住宅入れてん(笑)』~って時代は確かにあったよ。
    その辺の改革を維新の橋下さんが頑張ってクリーンにしてくれたことは感謝してるけどね。
    でも特別区は別問題やで!今の子育て世代は維新の恩恵受けてるから維新支持だろうね(医療費無料&塾代支援&給食費無料など)でもね子育て終わって自分達が高齢者になった時に何も恩恵ないよ?年金の中から税金払うんやで!育った子どもは中国企業(の傘下の企業)に勤めるの?吉村さんはコロナでは頑張ってたと思うし否定はしないけど若い人たちほど目を覚まして!

    +8

    -2

  • 1952. 匿名 2020/10/30(金) 11:12:35 

    >>1901
    横ですが、それは西成の中華街構想のことかな?それなら中国人団体の計画に維新の議員が賛同してるのは確かだけど、そもそも地元住民の理解を得られないから何も進んでない。

    +1

    -1

  • 1953. 匿名 2020/10/30(金) 11:13:10 

    >>1885
    ならイシンジャー連呼に一言もレスも文句も言わないでずっと書いてるのはなんで?
    維新賛成派ばかりに噛み付いてくるのはなんで?

    明らかにおかしいから説明してくれる?

    レスはいらないから

    +1

    -1

  • 1954. 匿名 2020/10/30(金) 11:14:14 

    >>1951
    でも、反対派は大阪市や日本を中国にしたいとずっと言ってきてるんだからヤバいでしょ

    +0

    -4

  • 1955. 匿名 2020/10/30(金) 11:14:36 

    >>1949
    それは知ってるよ。
    だから「都構想」という企画案がおかしいねん。
    で、「都」になるには国会での承認で可能やねんけどな

    で、単に都と府はどうなん?って話よ。

    +0

    -0

  • 1956. 匿名 2020/10/30(金) 11:15:01 

    >>1949
    大阪都構想という名前に文句言って都にはならないんだから騙されてる!と言ってる人がいるからだよ
    都と府で明確に権限に差があるのなら都構想と銘打ってるのは詐欺に等しいと思う
    でも単なる名前の違い程度なら目くじらたてることでもなんでもないよね
    だから権限の違いがあるのか知りたかったの

    +0

    -2

  • 1957. 匿名 2020/10/30(金) 11:15:01 

    >>1915
    都が権力あるようにみえるのは、日本の人口の1割にも及ぶ1000万人から選ばれ韓国の国家予算に匹敵する財政規模もあるからだよ。
    地方が都の仕組みだけ真似たって強くならない。
    「都知事」とは何か――都民も知らないその権力の源泉を知る(佐々木信夫)|ポリタス  参院選・都知事選 2016――何のために投票するのか
    「都知事」とは何か――都民も知らないその権力の源泉を知る(佐々木信夫)|ポリタス 参院選・都知事選 2016――何のために投票するのか politas.jp

    「都知事」とは何か――都民も知らないその権力の源泉を知る(佐々木信夫)|ポリタス参院選・都知事選 2016――何のために投票するのか HOMEハイライトPhoto by 中西求「都知事」とは何か――都民も知らないその権力の源泉を知る佐々木信夫 (中央大学教授)2016年7月28日...


    +5

    -0

  • 1958. 匿名 2020/10/30(金) 11:15:20 

    >>1901
    ここに証拠があるけど、これを捏造、嘘と言わなくてじゃあなんなの?反対派は
    >>1730

    +1

    -2

  • 1959. 匿名 2020/10/30(金) 11:15:35 

    >>1935
    役所が大混乱、、、
    これ思うよね
    コロナもあるし万博もあるし、住所表記が変わるとそれに伴った手続きで住民も来るだろう等々

    +6

    -1

  • 1960. 匿名 2020/10/30(金) 11:16:30 

    >>1564
    大阪市を政令指定都市×4にした場合の数字
    わかりにくいからみんなピンと来ない
    それを狙ってるよね、汚い

    +6

    -2

  • 1961. 匿名 2020/10/30(金) 11:16:48 

    胡散臭い政策
    全て中韓への忖度

    +6

    -3

  • 1962. 匿名 2020/10/30(金) 11:16:50 

    >>1945
    府のドコをするのに、市がこう邪魔するんです
    ってつまびらかに言って欲しいよね(笑)
    私怨が感じられるのもムリないですわ。

    +4

    -1

  • 1963. 匿名 2020/10/30(金) 11:17:04 

    >>1899
    それはあんただよ。参議院議員の時の竹中平蔵が大臣になった話を民間人が大臣になったから入閣できるだの

    +0

    -0

  • 1964. 匿名 2020/10/30(金) 11:17:48 

    >>1961
    それが反対派の中国支援

    +3

    -4

  • 1965. 匿名 2020/10/30(金) 11:18:41 

    >>1320
    選挙の時は候補者連れて訪問するのに(笑)今回は
    何にも言わない。

    +2

    -0

  • 1966. 匿名 2020/10/30(金) 11:18:45 

    >>1920
    なんだ。一番中国寄りなのは、反対派かいな
    安倍は朝鮮人とかいう手法と同じなんだね。

    +3

    -1

  • 1967. 匿名 2020/10/30(金) 11:19:00 

    >>1915
    都道府県で権限に差はない。呼び名が違うだけのことらしい。なぜ呼び名が違うかは以下参照
    「都」「道」「府」「県」― 呼び名が違うのはなぜ? :  東京都が「特別」な理由 | nippon.com
    「都」「道」「府」「県」― 呼び名が違うのはなぜ? : 東京都が「特別」な理由 | nippon.comwww.nippon.com

    「神奈川県」と「大阪府」、呼び名の違いにはどんな意味があるのだろう? 「東京都新宿区」と「京都市中京区」、どちらも「区」だけれど、大きな違いがあることをご存知だろうか?

    +1

    -0

  • 1968. 匿名 2020/10/30(金) 11:19:05 

    >>1956
    名前が都になろうが一緒だよ。
    情弱な人が都=東京みたいに栄えるってイメージ持つかもしれないのが詐欺みたいだって話でしょ。
    政令市廃止構想だったら全然印象違うでしょ。

    +7

    -1

  • 1969. 匿名 2020/10/30(金) 11:19:06 

    >>1953
    もう去るって言ってる人にまだ噛みついてるの?
    しつこい人だね
    そういうところが嫌われるんだよ
    おまけにレスは要らないから説明しろって

    +4

    -1

  • 1970. 匿名 2020/10/30(金) 11:20:09 

    >>1912
    そう?
    町村合併で地元の名前変わった人たくさんいるよ
    名前に拘って反対するのは違うと思う。

    +2

    -1

  • 1971. 匿名 2020/10/30(金) 11:20:43 

    >>1952
    私もそう聞いてましたが立ち消えてはいなさそう

    大阪府議録では積極的にすら見える印象です。
    これは間違いなく推進するでしょう。
    維新と西成華僑と中国領事館で
    大阪都構想で“敵認定”された「大阪の公務員」、彼らが語った「やりきれぬ思い」

    +7

    -1

  • 1972. 匿名 2020/10/30(金) 11:21:19 

    >>1968
    だったら別に都構想でなんら問題ないよね
    元々松井市長は都に名称変更したい人だし
    ただそれは府に愛着のある人もいるだろうから住民の意見を聞く必要があるって言ってる

    +3

    -4

  • 1973. 匿名 2020/10/30(金) 11:21:23 

    現段階ではどっちが優勢ですか?高須院長のTwitterみたら賛成派が多いとのことですが…
    大阪の人間じゃないけど都構想は反対です。市民の側からしたら明らかに大阪市のままでやった方がいいんじゃないでしょうか?

    +8

    -1

  • 1974. 匿名 2020/10/30(金) 11:21:29 

    当時、新型コロナ大流行で大変な中国に寄ってから横浜港に来た都構想に反対派の辻元清美のピースボートって一体なんでそんな時期にこんなルートを
    大阪都構想で“敵認定”された「大阪の公務員」、彼らが語った「やりきれぬ思い」

    +4

    -0

  • 1975. 匿名 2020/10/30(金) 11:21:58 

    >>1945
    平松さんのときは市を敵認定できたけど、今は市も府もトップが維新だからあからさまに敵認定するとおかしいもんね

    でも片方が暴走するのを止める役割も必要だから対立(というか議論)はあったほうがいいと思うよ

    +2

    -0

  • 1976. 匿名 2020/10/30(金) 11:22:37 

    竹中平蔵とズブズブな維新さんのイシンジャーはニートなんやねwwww

    +5

    -2

  • 1977. 匿名 2020/10/30(金) 11:22:52 

    この人達は全員、都構想に反対してるけど、
    大阪市は反対しないと中国と朝鮮支配下になるってこと?

    売国議員
    第1章 辻元清美
    第2章 枝野幸男
    第3章 菅直人
    第4章 福島みずほ
    第5章 蓮舫
    第6章 玉木雄一郎
    第7章 有田芳生
    第8章 前原誠司
    第9章 野田佳彦
    第10章 岡田克也
    第11章 売国アラカルト
       民主党と北朝鮮
       民主党と中国

    +1

    -0

  • 1978. 匿名 2020/10/30(金) 11:23:05 

    >>1952
    それを大阪市解体で権限取り上げて大阪府が話進めて行くって事でしょ。
    それも都構想の目的の1つなのでは。

    +5

    -1

  • 1979. 匿名 2020/10/30(金) 11:23:52 

    >>1954
    えっ?そうなの?

    +1

    -3

  • 1980. 匿名 2020/10/30(金) 11:24:23 

    ガルちゃんに中国人が攻めてきてるの笑う 竹中平蔵が維新側にいることを隠そうと必死だねぇ
    今更暴れたって無駄やでお疲れ様

    +6

    -4

  • 1981. 匿名 2020/10/30(金) 11:24:33 

    >>1972
    都への名称変更こそ看板やら色々変える必要あるし初期コストもかかるし無駄で全く必要ない。
    そんなこと言ってる時点で浅はかさがわかる。都知事と並んでお山の大将気取りたいだけなの見え見え。

    +5

    -0

  • 1982. 匿名 2020/10/30(金) 11:24:37 

    >>1959
    手続きあんまりないよ、免許とかも更新まではそのままのはず。郵便番号は同じだから旧住所でも届きます

    +3

    -2

  • 1983. 匿名 2020/10/30(金) 11:25:53 

    >>1939
    確かにガルちゃんって嘘やデマ書き放題だから
    ここの書込みを参考にするのは危険。
    疑問があれば直接聞くのが1番だよね。

    +6

    -0

  • 1984. 匿名 2020/10/30(金) 11:26:35 

    >>1885
    ガルで情報収集は効率が悪いかな。。

    前も都構想関連トピでそろそろ菅さんの思惑の方に議論が進んでるかなーと思ったら
    反日がーとかイシンジャーがーとか言ってたからね


    +4

    -1

  • 1985. 匿名 2020/10/30(金) 11:27:18 

    最近、赤い羽根募金まで中国や韓国の都構想反対派の辻元に食われてるから、反対派のままに大阪市をこのまま放置すると、こうなるよ

    「羽根もの募金」の羽根は中国から億単位で購入。
    使い道は「中国での植林」「在日韓国人の韓国料理教室」そして辻元清美の「ピースボート」



    +1

    -2

  • 1986. 匿名 2020/10/30(金) 11:28:29 

    >>1975
    普通の都道府県では意見の相違はありながらもお互いすり合わせて最終的には協力するからいいんだよ
    でも大阪はそれが出来なかったからこんな話が持ち上がることになった
    なんで大阪ってこうなんだろうね

    +6

    -0

  • 1987. 匿名 2020/10/30(金) 11:28:34 

    >>1976
    維新から追い出された竹中平蔵がどうしたの?
    反対派は竹中平蔵なんでそんなに大好きなの

    +4

    -5

  • 1988. 匿名 2020/10/30(金) 11:29:05 

    >>1966
    わざとかな

    ド保守も反対だよ
    ついでに菅さんの思想にも反対だよ

    +3

    -1

  • 1989. 匿名 2020/10/30(金) 11:30:23 

    +6

    -2

  • 1990. 匿名 2020/10/30(金) 11:30:40 

    >>1971
    ふしぎー。中国領事館や中国大使館は都構想に反対なのに?都構想を反対してる山本太郎を応援してますよ?維新は中国大嫌いなのに不思議だわあ。
    反対派は
    大阪都構想で“敵認定”された「大阪の公務員」、彼らが語った「やりきれぬ思い」

    +4

    -6

  • 1991. 匿名 2020/10/30(金) 11:31:18 

    >>1956
    「都構想」って言葉は維新が作ったものではなく昔からあるみたいだから、たぶん「特別区」を持ってるのが今は「都」だからそう言ってるんじゃないかな?

    +4

    -0

  • 1992. 匿名 2020/10/30(金) 11:31:20 

    安倍は朝鮮人ニダ
    維新は中国ニダ

    大阪市民ですが信じませんよ

    +6

    -0

  • 1993. 匿名 2020/10/30(金) 11:31:30 

    基地外住み着いてるじゃん怖いよぉ

    +3

    -0

  • 1994. 匿名 2020/10/30(金) 11:31:42 

    >>1980
    匿名掲示板で人種まで特定出来る特殊能力をお持ちなのね

    +0

    -0

  • 1995. 匿名 2020/10/30(金) 11:31:45 

    >>1971
    中国側からの発信ですが今年8月ですね。
    維新の幹事長は大連の名誉市民。
    松井さんは祝電

    日中(大連)地域開発協力デモンストレーションゾーンの開所式が行われました。 中国駐日大使のKongXuanyouがビデオスピーチを行い、州党委員会常任委員会および市政委員会の常任委員であるTan Zuojunが出席し、演説を行った。HaoChunrong副知事が出席し、演説を行った。 国家開発改革委員会地域経済局副局長のリミン氏、松井一郎市長、今井豊田名誉市民、大阪府日中友好協議会委員長がスピーチを行った。 神陽日本総領事館の川本博総領事が出席し、スピーチを行いました。 大連日本商工会議所会長高木淳、二十(大連)株式会社代表五十嵐辻、ORIX(中国)投資株式会社会長劉国平によるスピーチ。
    大阪都構想で“敵認定”された「大阪の公務員」、彼らが語った「やりきれぬ思い」

    +3

    -0

  • 1996. 匿名 2020/10/30(金) 11:32:03 

    >>1623
    気軽に行けなかった公園は天王寺公園のことだと思う
    今は天王寺駅側からなら普通に入れるようになった
    前は怖かったよ

    +4

    -0

  • 1997. 匿名 2020/10/30(金) 11:32:35 

    これ、賛成か反対かよくわからんなってきたわ。
    橋下徹は中国寄りだし、、かといって山本太郎は1ミリも信用できんし。

    +4

    -0

  • 1998. 匿名 2020/10/30(金) 11:33:29 

    >>1992
    反対派って中国の脅威は叫びまくるけど在日朝鮮人については総スルーなんだよね
    これだけで反対派がどんな人たちなのか想像がつく

    +2

    -1

  • 1999. 匿名 2020/10/30(金) 11:34:20 

    >>1970
    賛成だろうと反対だろうとその理由は人それぞれだからそれに対してどうこう言うのは違うと思う。〇〇が反対してるから賛成!とかは嫌だけどね

    +3

    -0

  • 2000. 匿名 2020/10/30(金) 11:35:46 

    大阪都構想で得する人、損する人

    得する人

    ・竹中平蔵
    ・橋下徹
    ・維新
    ・吉村知事
    ・松井市長
    ・吉本興業
    ・菅義偉
    ・中国
    ・米国
    ・カジノ業者
    ・パソナ

    損する人

    ・子供
    ・学生
    ・若者
    ・社会人
    ・非正規
    ・主婦
    ・子育て世代
    ・中年
    ・高齢者
    ・要介護者
    ・大阪市民
    ・大阪府民
    ・日本国民

    +6

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。