-
1. 匿名 2020/09/03(木) 16:51:42
いわゆる「大阪都構想」は、東京23区をモデルに政令指定都市の大阪市を廃止して4つの特別区に再編し、この特別区が子育てや福祉など住民に身近な行政を担う一方、成長戦略や消防などの広域行政を大阪府に一元化する構想です。
大阪府と大阪市の協定書では、現在の大阪市を廃止して、新たに「淀川区」「北区」「中央区」「天王寺区」の4つの特別区を設置するとしています。
特別区への移行日は、「大阪・関西万博」が開催される年の令和7年1月1日としています。+31
-267
-
2. 匿名 2020/09/03(木) 16:52:19
そういやそんな話あったね+88
-5
-
3. 匿名 2020/09/03(木) 16:52:23
何で「都」にすんの?+458
-14
-
4. 匿名 2020/09/03(木) 16:52:31
いらん+324
-18
-
5. 匿名 2020/09/03(木) 16:52:39
やっと来たー!+22
-75
-
6. 匿名 2020/09/03(木) 16:52:57
大阪のひとほんとにいいの?
よく考えないと大変なことになりそう…
というか一回ダメだったのに何もこの時期に再度やらなくても…+659
-27
-
7. 匿名 2020/09/03(木) 16:53:02
え!大阪で万博やるの?
昔やってなかったっけ?
2度目?🤔+11
-33
-
8. 匿名 2020/09/03(木) 16:53:12
何をしても大阪は大阪でしかない
+93
-27
-
9. 匿名 2020/09/03(木) 16:53:39
>>6
大阪の現役世代、若者は維新を支持してるよ。+55
-205
-
10. 匿名 2020/09/03(木) 16:54:09
そんなんより
コロナをどうにかして欲しいんだが
+247
-13
-
11. 匿名 2020/09/03(木) 16:54:54
大阪の方色々惑わされず賢明な判断をお願いします。+424
-10
-
12. 匿名 2020/09/03(木) 16:55:04
>>6
都民の嫉妬ですか?
大阪は都になって大阪を中心に近畿はこれから一段と変わるよ。+32
-189
-
13. 匿名 2020/09/03(木) 16:55:18
前回否決されたのにまたするの…
吉村知事は前回より知名度も上がって、今がチャンス!ってかんじでしょうね。+358
-7
-
14. 匿名 2020/09/03(木) 16:55:20
+41
-62
-
15. 匿名 2020/09/03(木) 16:55:26
前回は橋下のクビをかけてやったけど今回は?+132
-5
-
16. 匿名 2020/09/03(木) 16:55:37
一度投票してNGになったのにまたやるところが一番の疑問点
+468
-15
-
17. 匿名 2020/09/03(木) 16:55:49
大阪都万歳+8
-42
-
18. 匿名 2020/09/03(木) 16:55:56
前の選挙の意味は??
今やるときじゃない
税金無駄遣いすぎる+347
-11
-
19. 匿名 2020/09/03(木) 16:56:56
>>14
これ印象操作だと思う
市民だけど賛成してる人きかない+309
-37
-
20. 匿名 2020/09/03(木) 16:57:02
前回は橋下人気に頼って今回はアモス人気に賭けたんだろうね・・・+190
-3
-
21. 匿名 2020/09/03(木) 16:57:07
今でさえかなり栄えてるのに都になってどうするんだろう
外国人優遇されるのかなあ+145
-11
-
22. 匿名 2020/09/03(木) 16:57:09
都は一つ
東京都以外はいらない+189
-27
-
23. 匿名 2020/09/03(木) 16:57:12
府民にはあるけど、市民にはあまりメリットがない+151
-13
-
24. 匿名 2020/09/03(木) 16:57:14
>>14
年寄り共が若者や現役世代の税金を使い潰してたんだよ+100
-13
-
25. 匿名 2020/09/03(木) 16:57:17
衆議院選挙あればそれに合わせて同日にすると
費用負担少なくなるらしい+6
-7
-
26. 匿名 2020/09/03(木) 16:57:19
阻止するぞ!+178
-22
-
27. 匿名 2020/09/03(木) 16:57:20
大阪都になったとして住所も都に代わるのは絶対に嫌。+51
-28
-
28. 匿名 2020/09/03(木) 16:58:03
>>6
良くないよ
赤字減らすために必要なものどんどん減らして
保健所だってそう
医療関係者だけど
反対+377
-28
-
29. 匿名 2020/09/03(木) 16:58:08
前回、1回限りって話でやってたのに人が変わったからチャラになるわけ?
約束違うじゃん。本まで出してさ…どうやってでも都にしたいんだったら住民投票なんてせず強制すれば良くない?
何かあった時、都にしたのは皆さんですよって言うつもりなのかな+306
-14
-
30. 匿名 2020/09/03(木) 16:58:15
そんなに東京に対抗したい?+9
-32
-
31. 匿名 2020/09/03(木) 16:58:30
>>6
都知事の人気がぐわっと上がってるうちに…てことだよね…。選挙で密にならなきゃいいけど。+170
-7
-
32. 匿名 2020/09/03(木) 16:59:15
大阪に住んでるとわかりますが、府と市のトップが維新に変わってから目に見えて良くなりました。
良いことだけではないですけど、以前の自民党がトップだった時に比べると明らかに良くなってます。
だからといって都構想がいいという考えは短絡的なのでよく調べてから投票するつもりです。+53
-76
-
33. 匿名 2020/09/03(木) 16:59:31
>>21
中華街になって
カジノができて
大阪終了+298
-14
-
34. 匿名 2020/09/03(木) 17:00:17
政治のことはよくわからないけど、二重行政って何?+6
-9
-
35. 匿名 2020/09/03(木) 17:00:35
>>18
松井「可決するまで何度でもやります。」+128
-10
-
36. 匿名 2020/09/03(木) 17:00:41
>>31
いま人気急下降中だけど大丈夫かな?+114
-8
-
37. 匿名 2020/09/03(木) 17:00:45
>>3
府と市の二重行政を無くす為でしょ+42
-68
-
38. 匿名 2020/09/03(木) 17:02:03
イソジンでも飲んどけばいいのに
蜜にならないように自粛ずっとしてるのに
今するの?+147
-7
-
39. 匿名 2020/09/03(木) 17:02:38
>>21
北区は子育て世代にかなり手厚くなりそう。+6
-34
-
40. 匿名 2020/09/03(木) 17:02:43
府民じゃないからどうでもいいんだけど
みんな住所が変わるのは大変だなと思う+46
-5
-
41. 匿名 2020/09/03(木) 17:02:45
絶対に反対。
移民受け入れ賛成に中華街だなんだと、大阪市の財源を吸い上げられることより、中国の日本侵略の拠点にされることが1番嫌だ。大阪は本当に中国人が増えた、どこにだってわんさかいる。福岡みたいに中国人の方がでかい顔して歩く日も遠くないよ。+377
-16
-
42. 匿名 2020/09/03(木) 17:03:06
税金の無駄遣いは止めたら?そんな事してる場合じゃないし、日本の中心になる器ではない。+108
-8
-
43. 匿名 2020/09/03(木) 17:03:07
>>38
選挙ってそんなに人が密集しますか?+21
-4
-
44. 匿名 2020/09/03(木) 17:03:12
>>9
総理になる菅さんも都構想は賛成してるからね+12
-46
-
45. 匿名 2020/09/03(木) 17:03:14
誰か頼むから大阪都構想をわかりやすく説明してください。+108
-3
-
46. 匿名 2020/09/03(木) 17:04:17
と言うか今じゃないだろ!!何でコロナでみんな苦しい思いしている時に何億と税金使って無駄な選挙しなきゃいけないんだ!!してくれと頼んだわけでもないのに、市民の声はいつだって無視だ!+217
-9
-
47. 匿名 2020/09/03(木) 17:04:21
>>30
東京一強は危険。+18
-15
-
48. 匿名 2020/09/03(木) 17:04:22
前回の住民投票参加したわ
区役所まで行かないといけないから面倒くさかった+5
-6
-
49. 匿名 2020/09/03(木) 17:05:03
【語りたい】『真相深入り!虎ノ門ニュース』Part.14girlschannel.net【語りたい】『真相深入り!虎ノ門ニュース』Part.14安倍総理の辞任表明、 そして新総裁選など目まぐるしい日々が続いています。 色々語りましょう!
+5
-1
-
50. 匿名 2020/09/03(木) 17:05:29
たった4年で再投票って
これで維新が負けたら
解党させないとダメよね
税金の無駄遣いの極み
大阪市の代わりに
市の機能を持つ区が4つ出来るだけだから
二重行政は解消しないし
大阪市の都市計画は分割を前提にしていないから
それを分割して狭い区それぞれにに保育所や公共施設を作るなんて無理だわ
東京23区の保育所建設の苦労を見ていたら
都制度の不合理なんて簡単に気づくはずなのに+192
-14
-
51. 匿名 2020/09/03(木) 17:05:37
何で今やるの?給付金すらまともに配らなかったのに、わざわざ集まらなければいけない事を今やるの?
それともオンライン投票でもするの?給付金のシステムすらまともに動かせなかったのに??+125
-7
-
52. 匿名 2020/09/03(木) 17:05:38
香港で早速日本人捕まってたよ
これがどういう意味か考えたらこれ以上中国化を進めるのやめたほうがいいと思うよ
大阪は関西の中心なのに…+161
-5
-
53. 匿名 2020/09/03(木) 17:05:46
日本じゃなくなっちゃうよ!
中国の省になっちゃうよ!+138
-11
-
54. 匿名 2020/09/03(木) 17:06:20
>>28
保健所の件、古市さん名ざししてまでウチら減らしてません!って維新総出で否定してたけどあれって嘘だったの?+64
-4
-
55. 匿名 2020/09/03(木) 17:06:44
一回否決されたのにね……
しかもコロナ禍で批判あるのにわざわざ。
吉村人気(本当にあるのか謎だけど)にあやかるのと
色々慌ただしいどさくさ紛れで通したいんだろうね。
通ったら一国二制度になって
何やりだすか分からない。
外国人特区、西成中華街構想もあるし
未だ影響大の橋下は前から在日への選挙権
賛成派だしろくな事にならない。
大阪市民の方是非是非よく考えて
住民投票なさってください。お願いします。+196
-4
-
56. 匿名 2020/09/03(木) 17:07:22
こんなコロナの時期にやらなくても...
人気がある時にしたいのか先急ぎすぎだわ+38
-4
-
57. 匿名 2020/09/03(木) 17:07:40
>>37
東京だって「市」あるよ?+31
-2
-
58. 匿名 2020/09/03(木) 17:08:04
淀川区に一纏めにされるの嫌だなぁ+17
-2
-
59. 匿名 2020/09/03(木) 17:08:10
>>54
PCRの専門ダイアル全く電話繋がらないよ
+61
-2
-
60. 匿名 2020/09/03(木) 17:08:44
大阪都になったら何が困るの?
政治には疎いんです。+7
-14
-
61. 匿名 2020/09/03(木) 17:08:56
>>43
するでしょ+18
-4
-
62. 匿名 2020/09/03(木) 17:09:06
>>57
そんな事言われても
そう説明してるんだから
反論されても困る+3
-6
-
63. 匿名 2020/09/03(木) 17:09:17
大阪住みなんだけど、都構想がいまいちよく理解できていない
都構想にすることによって、どういうメリットがあるのか投票の前にきちんと説明してほしい+66
-3
-
64. 匿名 2020/09/03(木) 17:09:53
>>61
行列作るほど密集はしないでしょ+3
-8
-
65. 匿名 2020/09/03(木) 17:10:58
>>57
大阪市の特別区24区と東京都下の市を一緒にするとは+21
-0
-
66. 匿名 2020/09/03(木) 17:11:02
>>11
確かに自分で考えて投票することが大事+42
-0
-
67. 匿名 2020/09/03(木) 17:11:09
>>50
大阪市がなくなることで
大阪市の税金が他の市に使えることになるんだよね
大阪府○区なるから、大阪府○○市に使える
でも逆は無理
箕面市や豊中市の税金が今の大阪市に使われる事はない
大阪市民はよく考えたほうがいい+154
-5
-
68. 匿名 2020/09/03(木) 17:12:15
>>3
呼び方を、大阪都にするわけではないでしょ。
特別区を儲けることで独自政策、行政を行えるようにする。それが東京都と23特別区の在り方をモデルとして行うから『都構想』っていう政策名。+138
-8
-
69. 匿名 2020/09/03(木) 17:12:31
これは絶対に否決しないと!
維新だけは信用しちゃだめ。
在日の選挙権やら中華街やら
戸籍の簡略化やら裏で日本人の為にならない事ばかりして口だけのエセ保守。
大阪自民も大概とは思いますが
反対派は老人ばかりっていう報道も嘘の刷り込み。
大阪から日本が壊される。
+197
-15
-
70. 匿名 2020/09/03(木) 17:12:49
>>3
中韓の侵略をしやすくする為なんでしょ?
自治権を強くすれば、国が反対しても大阪「都」が独自で移民受け入れたり外国人参政権を認めたりしやすいんだって。大阪は在日多いからなあ。+324
-17
-
71. 匿名 2020/09/03(木) 17:14:00
もうこうなったら大阪維新区でいいじゃんww+2
-4
-
72. 匿名 2020/09/03(木) 17:14:13
まずこのコロナ禍の中選挙してもいいか市民に聞いて欲しかったわ。不要不急の選挙に多額の税金と人を使って、医療機関と商業施設の赤字は無視なの?十三市民病院への補償はしてあげたの?+69
-2
-
73. 匿名 2020/09/03(木) 17:14:30
>>13
去年の統一地方選で住民投票の再挑戦を掲げて勝利したから+10
-0
-
74. 匿名 2020/09/03(木) 17:14:41
棄権するから割とどーでもいい+0
-22
-
75. 匿名 2020/09/03(木) 17:14:41
市である特権が使えなくなるって聞いたけど本当かな?
市から区にするメリットってなんなんだろう
政令都市とか、国際的な結びつきとかもどうなるんだろう+23
-1
-
76. 匿名 2020/09/03(木) 17:14:47
>>57
東京は最初から「都」だから+11
-5
-
77. 匿名 2020/09/03(木) 17:15:00
私も大阪府民じゃないからあんまりよくわからないけど、以前反対したお年寄り達も今回のコロナの吉村知事人気で都構想に賛成しそうな気がする。+10
-13
-
78. 匿名 2020/09/03(木) 17:16:27
>>62
だって貴女自身の見解みたいに答えてたじゃん…+2
-4
-
79. 匿名 2020/09/03(木) 17:17:53
前回の投票で反対になった時に、ネットニュースのコメントとかで反対になって大阪住みの若者が可哀想みたいな事結構書かれてたから、今回賛成にしようと思ってたんだけど、がるちゃん見る限り反対派が多いんだね
どっちにしたらいいのか本当にわからないー!+3
-10
-
80. 匿名 2020/09/03(木) 17:18:41
身を切る改革()とやらでよくなりました?
これ以上維新に幅きかせたら碌なことに
ならないと思う。
公務員給与削減、人員削減。
足りない人員はパソナから確保。
府民の税金で竹中を肥え太らせ
派遣で出自の分からない人間を
機密事項や個人情報に関わる場面で働かす。
こんなん可決されたらますます
維新が調子のるに決まってる。+115
-4
-
81. 匿名 2020/09/03(木) 17:18:51
都構想の実現と大阪の中国化の関係がよくわからない
市役所の仕事は各区役所に移行されるの?+3
-1
-
82. 匿名 2020/09/03(木) 17:18:54
とりあえず今はコロナ終息ことと万博が無事開催することを優先にしてよ。都は10年後でも遅くはない。+11
-1
-
83. 匿名 2020/09/03(木) 17:19:26
>>65
>>76
二重行政云々言われたからさ。今まで「府」だったのに、急に「都」にしたらシステム切り替えやら何やかんやで凄い出費だと思うんだよ。下手したら郵便番号まで変わる。そんな所に金使うのかなぁって思って。+56
-5
-
84. 匿名 2020/09/03(木) 17:20:26
二重行政を解消するためっていうけど、そんなに効率化したいなら無駄の原因である府と市の対立をなくすよう行政側で努力するのが先じゃないのかしら
仲良くできないから都にしようって…それでいいの?
それに、住民サービス拡充させたいなら支所でも作って、そこにいくつか機能もたせたらそれでいいと思う。こういう政策って当然のごとく人員削減がセットになるけど、業務減らないのに人減って1人当たりの負担激増で結果サービス低下もあるあるだからね+60
-3
-
85. 匿名 2020/09/03(木) 17:20:37
これで賛成多数だったら、前回の否決とあわせて
一対一になるよね?
前回のは無視で、今回の結果だけで都にするとかなしだよ。+85
-5
-
86. 匿名 2020/09/03(木) 17:21:04
普通に大阪で働く公務員の方たちかわいそう+46
-8
-
87. 匿名 2020/09/03(木) 17:21:33
維新は信用できない。+96
-8
-
88. 匿名 2020/09/03(木) 17:22:07
>>16
去年の統一地方選挙の維新のマニュフェストご存知ですか?+10
-11
-
89. 匿名 2020/09/03(木) 17:22:45
>>81
中国化というか区の方が外国人参政権とか通りやすくなるから、外国の人にとっては嬉しいかもね+34
-6
-
90. 匿名 2020/09/03(木) 17:23:03
都構想が実現されて外国人参政権を認めるんだったら反対だな
外国人じゃなくて大阪在住の日本人が住みやすい環境を作ってほしい
でも吉村さん親中らしいからな+56
-6
-
91. 匿名 2020/09/03(木) 17:27:36
>>29
大阪自民が提唱した大阪会議が全く無意味なものになったから都構想の再挑戦を掲げて、去年の統一地方選で維新が勝ったんですよ
そのことはご存知でしたか?+6
-22
-
92. 匿名 2020/09/03(木) 17:28:32
大阪市民だけど、もし投票で都構想が採用されても実施される頃にはこの土地にいないことが確実なのに、選挙で投票してしまっていいものかと思ってしまいます。+6
-0
-
93. 匿名 2020/09/03(木) 17:29:50
大阪市民なんだけど、都構想はデメリットしかないのかな?
全然説明がないから本当によくわからない+5
-2
-
94. 匿名 2020/09/03(木) 17:30:18
>>16
前回は僅差だったからね
保守的な年配層の反対が強かった
もし、投票率が上がって、若者の投票が増えれば、結果は逆になってたかも
ただし、それが良いかどうかは、わからない+48
-1
-
95. 匿名 2020/09/03(木) 17:30:45
>>69
Twitterで橋下さんが戸籍の簡略化(いずれは廃止?)を主張しているのを見て寒気がした
大阪のみなさんは、この事を知っているだろうか…+120
-7
-
96. 匿名 2020/09/03(木) 17:31:44
>>90
親中どころか媚中だよ。TikTok、イソジン、その他諸々。この時期に駐中国大使に表敬訪問受けてるような知事だからね。最近は隠さなくなってきた。+93
-4
-
97. 匿名 2020/09/03(木) 17:32:29
>>70
共産党が反対してるからそれは難しくなるのかと。
特別区の区民の意向が強く反映されるから、移民反対派が多い区は、移民賛成の区長が立てなくなる。
+12
-6
-
98. 匿名 2020/09/03(木) 17:34:03
大阪府民やけど、全く関係ないわ~
関係ある人は大変やね~+1
-18
-
99. 匿名 2020/09/03(木) 17:34:36
大阪都になると大阪市がなくなるって事?+14
-0
-
100. 匿名 2020/09/03(木) 17:34:43
>>96
大阪都構想勝算有り!と思ってるんじない?
だから住民投票後の為に今から中国大使詣+23
-1
-
101. 匿名 2020/09/03(木) 17:34:50
大阪都になったら全国に都知事が二人存在するってことだよね。
+5
-9
-
102. 匿名 2020/09/03(木) 17:36:52
>>29
大阪自民がアホやから、こうなった
無能なのは大阪自民
+45
-12
-
103. 匿名 2020/09/03(木) 17:38:34
>>101
都にはならんやろう
大阪都(仮)って、すればいいのに+7
-1
-
104. 匿名 2020/09/03(木) 17:39:18
>>76
1943年までは東京府だったんだが?
+9
-0
-
105. 匿名 2020/09/03(木) 17:40:20
>>31
横だけど、府知事だね。+34
-0
-
106. 匿名 2020/09/03(木) 17:40:53
>>83
反対派の研修会行ったことあるけど、正にその点が指摘されてた。
ものすごい税金を使うんだよ。
「府」であればもらえていた国からの補助金ももらえなくなる。
東京都がは補助金なしで成り立ってるけど、人口からして違うし同じやり方してたら大阪はたち行かなくなるよ。+72
-3
-
107. 匿名 2020/09/03(木) 17:41:11
>>6
この時期にやるっていうのは前々から決まってなかったっけ。+9
-8
-
108. 匿名 2020/09/03(木) 17:41:29
前は「わからんかったら、反対入れろ!」キャンペーンが凄かった
TBSを初めて大阪ローカルテレビ局は全部、反都構想
中国いらっしゃいならTBSが都構想を全面的にヨイショすると思うんだけど全くしないね+9
-9
-
109. 匿名 2020/09/03(木) 17:41:49
>>6
5年前から反対!
でもガルちゃんでは維新支持で都構想反対は年寄りだけって風潮だったよ
当時の賛成派の人って今も賛成なのか知りたいわ
大阪市民だけど絶対反対!!
+274
-17
-
110. 匿名 2020/09/03(木) 17:42:05
>>7
さすがにニュース見てなさすぎだよ。笑+18
-0
-
111. 匿名 2020/09/03(木) 17:42:53
>>6
がるちゃんで聞かないほうがいいよ。
がるちゃんは反維新だから+13
-25
-
112. 匿名 2020/09/03(木) 17:43:06
>>28
しかも今回市役所無くしても権限のない支所的なのは複数作らないといけないから結局権限のない出張所だけができるっていうね。維持費はかかる。 大阪市民からしたらサービス低下するだけで不便なんじゃないの?って思うわ。
結局二重行政って大阪府と市て長の所属とかが違うことでぶつかってただけなんでしょ?
+58
-3
-
113. 匿名 2020/09/03(木) 17:43:14
>>80
区役所に婚姻届を提出しに行ったら、派遣のネームプレート付けた人が処理し始めて驚愕したわ。
窓口で臨時職員さんがいったん受けて、奥で職員さんが処理してくれるんだと思ってた。
一応マニュアル通り訓練されたっぽい人だったけど、戸籍関係は本当に止めて欲しい。
その後、他県に引っ越したので、生まれ育った大阪が今こんなことになってるなんてショック。
なんとしても食い止めて欲しいです。+56
-4
-
114. 匿名 2020/09/03(木) 17:44:58
>>51
このスケジュールでやるっていうのは前々から決まってたことだよね?+0
-8
-
115. 匿名 2020/09/03(木) 17:45:03
>>7
おバカキャラは、もう流行らんで+8
-0
-
116. 匿名 2020/09/03(木) 17:45:17
年寄りの交通費を無料から50円にしたのはGJだと思ったけどな
50円でも全然安いけど+24
-0
-
117. 匿名 2020/09/03(木) 17:47:18
>>6
いいの?って最初から反対してるわ+80
-5
-
118. 匿名 2020/09/03(木) 17:47:30
>>79
がるちゃんだけをそんなに重要視しないほうがいいよ!+9
-3
-
119. 匿名 2020/09/03(木) 17:48:15
安倍総理の辞任と絡んでる
今年中には維新が大躍進出来るから
もう列車は動いてる+11
-2
-
120. 匿名 2020/09/03(木) 17:49:03
>>6
反対した大阪市民が「活までジャンケンか!」と突っ込んでいた。なんで否決されたものを税金使ってするんか不明。大阪維新発足に竹中平蔵の文字を見ただけで拒否反応が起こった私は大阪府民。無論、反対。+218
-8
-
121. 匿名 2020/09/03(木) 17:49:14
>>12
まぁ頑張ってね✋+2
-5
-
122. 匿名 2020/09/03(木) 17:49:15
>>11
10万振り込まれるまで時間かかり過ぎたから色々考えさせられるね+51
-4
-
123. 匿名 2020/09/03(木) 17:50:14
可決されたら一国二制度になるってどういう意味ですか?
あなたの言い分だと、そもそも大都市設置法が間違いということですか?+1
-0
-
124. 匿名 2020/09/03(木) 17:50:28
都構想決まるまで住民投票するつもりなんかな?+20
-1
-
125. 匿名 2020/09/03(木) 17:51:21
都構想反対だし反維新だけど、大阪の自民が維新に対抗する力強いがなくてどことでも手組むし…
維新が暴れまわってねじれがひどすぎる+13
-1
-
126. 匿名 2020/09/03(木) 17:53:40
>>80
なら大阪自民が良いんですか?+3
-6
-
127. 匿名 2020/09/03(木) 17:54:40
>>113
公務員減らしていくために区割り変えるようですね+25
-0
-
128. 匿名 2020/09/03(木) 17:55:18
>>10
これ以上何が出来るか教えてほしいです。
コロナが発生して半年、国や地方の財源は底が見えています、これから大量の解雇があるかもしれない、コロナは落ち着いているし、コロナは風邪だと遊びまくる国民がいる中、対策は尽きてますよ。
この状況の中、緊急事態宣言でも出せというなら、国民の半分以上が反対するよ。+6
-4
-
129. 匿名 2020/09/03(木) 17:57:56
>>50
四年の間に二回も投票して
多額の税金使っておいて
保健所とか庶民に必要な物は切るっていうね、、
+87
-1
-
130. 匿名 2020/09/03(木) 17:58:04
>>108
大阪のローカル局なんてみんな維新よいしょやんか。気持ち悪いくらいに。
それでも丸め込まないくらい、都構想には魅力がないってこと。+40
-4
-
131. 匿名 2020/09/03(木) 17:59:56
何故マスコミは、GOTOは今なのか?と、報じたのに
大阪都構想は今なのか?と、何故に報じないのか?+44
-0
-
132. 匿名 2020/09/03(木) 18:00:00
大阪市民以外の大阪府民にも投票させてくれ+25
-0
-
133. 匿名 2020/09/03(木) 18:01:03
大阪府は吉本興業に対し
案件毎に数千万円から数億円の予算を渡し
大阪の税金をじゃんじゃん使っている…
多額の税金が吉本に流れるシステムよ
大阪で絶大な支持がある維新
こいつら何やってるかと言うと
吉本に税金垂れ流して
選挙で勝っている構図
本当にやり方が汚い政党よ+42
-0
-
134. 匿名 2020/09/03(木) 18:01:10
>>119
やっぱりそうか…
嫌な予感を通り越して恐怖だよ
維新は保守政党だと一瞬でも信じた自分が情けない+12
-3
-
135. 匿名 2020/09/03(木) 18:02:14
市長と知事を交換して選挙なんて、ばかばかしいことやったのに
当選させた、大阪府民。
直近では例のうがい薬騒動。
維新はすでに、馬脚を現しているのでは?+64
-2
-
136. 匿名 2020/09/03(木) 18:02:20
>>93
大阪市の人口、現在約270万人に対して市長1人
都構想可決されたら、4つの特別区が出来て1つの特別区の人口が約70万人前後になって、それぞれの区で区長が選ばれる
よって、より住民の声が反映されやすい+6
-17
-
137. 匿名 2020/09/03(木) 18:02:23
皆反対なん!?
嘘やろー…
都構想反対してるのがおかしな面々なのわからんの!?
もちろん賛成多数やと思ってた…
まともな若い人なら賛成でしょう。
ちゃんと内容見た?+6
-36
-
138. 匿名 2020/09/03(木) 18:02:53
>>120
竹中平蔵…
この人のせいで日本は滅茶苦茶になった。
聞こえの良いこと言われてるだろうけど
この人が関わってる時点でお察し。
国政でも地方でも二度と竹中、小泉時代を
繰り返しちゃいけないと思う。
こいつは金儲けだけしか考えてないし
当の本人はアメリカ在住だから
日本のことましてや大阪なんてどうでもいいんだと思う。自分さえ良ければ。+103
-2
-
139. 匿名 2020/09/03(木) 18:03:07
大阪都構想?これ自体が真っ赤な嘘。
東京都があるのに大阪が都にはなれない。
だから本当の名称は、大阪市廃止構想が正しい。
前回は失敗したけど、今回は吉村人気で何とかしようって魂胆やろな。
元々前回だって投票率悪かったのに、今回はもっと投票率減らして、
賛成派だけで可決取り込める様な作戦なんやろ。
例えば10人で投票しようと思ったが皆にそんなに関心持たせず、蓋を開けたら
投票したのは3人で、内2人が賛成票入れて可決。それを住民の総意であると
宣言して、あとは好き放題やるってのが顛末だと思う。
絶対そんなの、簡単に許したらアカンで。元には戻せないのだから。+65
-1
-
140. 匿名 2020/09/03(木) 18:03:19
>>99
可決されると大阪市が無くなって、代わりに4つの特別区が出来る+14
-0
-
141. 匿名 2020/09/03(木) 18:04:39
>>133
吉本は韓国と手を組んで日本人アイドルグループを作り上げ、韓国にお金が流れるシステムを作った
同じ事を中国ともやろうとしているという噂がある
(日本人+中国人のアイドルグループを作る為のオーディションをやる)+20
-2
-
142. 匿名 2020/09/03(木) 18:05:06
大阪都構想絶対に反対!
最初耳にした時はなんか面白そう…
大阪がより良くなりそう…等と良さげな印象を持ちましたが、調べてみたら実際は違うようで
京大の藤井聡さんはじめ反対してる学者さんばかり
実施されると将来大阪全体が衰退しかねず
どうもデメリットの方が圧倒的に多い様子
TV等の大手メディアがデメリットについて余り詳しく説明しておらず(意図的?)
良く解ってない府民の方が多いように思われる
これだけデメリット多いのに何故に執拗に推し進めようとするのか?一体誰得?
多くの府民が良く理解出来てない中、議論が不十分な中で何故急いて成立を目指そうとする?
今一度府民の皆さんはご自身で調べるべき
維新への不信感が募り彼等の正体を垣間見た気がします
因みにこの案件悪名高い竹中平蔵氏が関与してるとの事!!
+64
-4
-
143. 匿名 2020/09/03(木) 18:06:30
>>3
東京に張り合いたいから。
橋下や吉村が初代大阪都知事になりたいから。
自己顕示欲が全て。+8
-44
-
144. 匿名 2020/09/03(木) 18:07:27
維新が人気なのは公務員とナマポを
徹底的に叩きまくるからなんだよね
大阪の人は大喜びして投票してる
情けないよね+28
-1
-
145. 匿名 2020/09/03(木) 18:07:29
>>129
統一地方選挙も4年に1回あるし、保健所切ったの太田さん時+8
-0
-
146. 匿名 2020/09/03(木) 18:07:35
都内、足立区民から一ついえるとしたら、
何か事件がある度ネットで、『これだから足立区は』
『安定の足立区』『足立区だけはやめとけって』
と言われる区分に入る人が大阪市民からでてくるってことだね。+7
-0
-
147. 匿名 2020/09/03(木) 18:07:36
このコロナ真っ只中で選挙に行く人がどれだけいるだろうか?この時期に選挙するのは府民のためなの?+0
-1
-
148. 匿名 2020/09/03(木) 18:07:59
>>57
東京もかつて大阪と同じように東京市がありました。
二重行政や戦争遂行上の問題の問題もあり、市を解体、徐々に整備し現在の形になりました。
二重行政の問題点は愛知が分かりやすいですよ。大村さんと河村さんやりあっているじゃないですか。札幌と北海道はどうみても仲悪く、札幌の雪まつり開催する時もめたらしいね。
横浜は黒岩知事が頑張ってる中、横浜市長どこ行ってた?市長必要か?
今の日本ぐだぐだ。
+17
-1
-
149. 匿名 2020/09/03(木) 18:08:15
維新とパソナは反日、親中だよ!+39
-2
-
150. 匿名 2020/09/03(木) 18:08:17
>>132
気持ちはわかるけど、大阪市の再編だからね+2
-7
-
151. 匿名 2020/09/03(木) 18:08:38
>>140
不勉強なので教えて下さい
その4つの特別区それぞれに区役所的な物を作るの?+0
-0
-
152. 匿名 2020/09/03(木) 18:10:08
>>137
心配しなくても、分かっている人は分かっている。
前回は大差じゃなくて、僅かな差で負けているから。
私はちゃんと投票行きますよ。
+7
-12
-
153. 匿名 2020/09/03(木) 18:10:21
コロナ禍の真っ只中にやる?+13
-1
-
154. 匿名 2020/09/03(木) 18:10:34
都にはならないよ!
それらしいこと言って若者を煽っているけど。
都になるんじゃなくて市がなくなるんだよ。
政令指定都市の素晴らしさを放棄するの。+40
-0
-
155. 匿名 2020/09/03(木) 18:12:04
コロナ初期は都構想のためにガンガンアピールしてたけど、あれはポーズだって分かってました。+24
-0
-
156. 匿名 2020/09/03(木) 18:12:18
学校、病院、図書館などを整理して減らして不動産を売らない?
それ誰得なの?+2
-1
-
157. 匿名 2020/09/03(木) 18:12:29
>>143
いい方に転ぶならありじゃない?
+1
-13
-
158. 匿名 2020/09/03(木) 18:12:52
>>104
その前は「市」だったのよね。
ちなみに母校の高校は「市」の時から存在している。+3
-0
-
159. 匿名 2020/09/03(木) 18:13:25
こういう人たちなんだよ。
化けの皮早く剥がれろ!+36
-2
-
160. 匿名 2020/09/03(木) 18:13:48
前回の住民投票の投票率、66.83%だって!
これって低いの?
3人に2人行ってる計算になるよ!+5
-0
-
161. 匿名 2020/09/03(木) 18:15:13
>>144
維新が力を持ってから、大阪の公務員冷遇ぶりが目につくようになって、それが最近はちょっと酷過ぎないか?と思うようになった
明らかな敵?を作って府民、市民の目をそちらに向けさせ、維新のおかしさに気づかせない作戦?+41
-2
-
162. 匿名 2020/09/03(木) 18:15:19
なぜマスゴミはこのコロナ渦での強硬を叩かないのか?
つまりそういうことです。+19
-1
-
163. 匿名 2020/09/03(木) 18:15:31
大阪市民です。
効率化重視の維新は苦手です。
郵政民営化で何かいい事あったのかなぁ…と今考えてます。
維新の怖いところは何でも効率化を図るところ。効率化も大切だし、大阪市の爺さん議員にロクでもない人がいるのも事実。
だけど、維新議員だって権力を持てば既得権を離したくないロクでもない議員になっていくだけ。
効率化しまくってカジノ作って、派遣ばかりで…なんかギスギスした街になりそう。
カジノだってもう下火なんじゃない?20年後なんてVRで全て出来るしカジノなんて時代遅れになりそう。
グチグチかいてゴメン。不安だ。+70
-2
-
164. 匿名 2020/09/03(木) 18:16:08
>>1
維新はこのご時世で親中、媚中。
公務員削減、出自不明の派遣社員雇用。
カジノ、中華街構想で中国に媚び媚び。
在日の参政権付与賛成。
戸籍の簡略化推進。その後は廃止も。
可決されたら実質一国二制度になる。
そうなったら上記の政策は加速するはず。
外国人特区、中華街構想なんて話もあるし
果たして日本人のためになるのか??
大阪市民の方々には今回も賢明な判断で
阻止していただきたい!
これ以上中韓の喰い物にはならないように!+79
-6
-
165. 匿名 2020/09/03(木) 18:17:03
>>151
横。区役所はそのまま使うみたいよ。
+3
-0
-
166. 匿名 2020/09/03(木) 18:17:18
外国人参政権与えていいの?
可決されたら中国人、韓国人が押し寄せて来ますよ。
移民な優しい都市、大阪になりますよ。+49
-2
-
167. 匿名 2020/09/03(木) 18:17:51
>>58
此花区や港区も淀川区になるって微妙ですよね...
その前の東西区も微妙やったけど+11
-0
-
168. 匿名 2020/09/03(木) 18:17:54
投票率が低い方が都構想反対が多いんじゃない?
高いとメディアの影響で賛成が多くなりそう+2
-1
-
169. 匿名 2020/09/03(木) 18:18:00
>>23
市民にはデメリットしかないわ!+58
-1
-
170. 匿名 2020/09/03(木) 18:18:34
>>151
現状は今ある24区の区役所を使うよ!
将来的には新しい区役所が出来る可能性もあるよ!
新しいの作るかはそれぞれの区長、区議会、区民が選挙で決めることになると思うよ!+3
-0
-
171. 匿名 2020/09/03(木) 18:19:18
>>33
日本一の巨大チャイナタウンを作ると息巻いてたよね+83
-2
-
172. 匿名 2020/09/03(木) 18:19:19
>>163
郵便局勤務ですが郵政民営化は
百害あって一利なしです。
現場もややこしくなり、給与は下がり
サービスの質も落とさざるを得なくなり
何一つ良いことはありませんでした。
郵政民営化も都構想も非正規社員増加も
全て裏で手招いているのは竹中平蔵。
この男がやることで良くなった事はありません。
口車にのせられないよう注意。+50
-1
-
173. 匿名 2020/09/03(木) 18:20:23
>>37
それは口実なだけ。
本当の目的は大阪市民に反対されるから言いません。+30
-2
-
174. 匿名 2020/09/03(木) 18:20:35
>>41
これは反維新が流してる情報。
+6
-49
-
175. 匿名 2020/09/03(木) 18:20:54
都構想→公務員人員整理→人材派遣→国籍不明
外国人参戦権が通りやすくなる?+37
-1
-
176. 匿名 2020/09/03(木) 18:21:20
>>44
してないよ。
安倍さんも今はしてないから。+33
-3
-
177. 匿名 2020/09/03(木) 18:22:09
>>129
一回否決されてんのにくどいわ+44
-1
-
178. 匿名 2020/09/03(木) 18:22:13
日本分断構想と言えば?+13
-0
-
179. 匿名 2020/09/03(木) 18:23:21
>>63
うやむやにして強引に可決させるのが維新流。+47
-3
-
180. 匿名 2020/09/03(木) 18:25:46
>>177
1回否決されたら、もう1回やったらダメなんですか?+2
-20
-
181. 匿名 2020/09/03(木) 18:26:01
今回のコロナで日本が変わってほしいと思った人もいるはず。
最近政治の事調べているけど、今の日本腐っているよ。
大打撃くらいの政治やらないと、日本変わらないよ。
天下りに、腐った官僚と体制、変えれるなら変えてほしい。+2
-10
-
182. 匿名 2020/09/03(木) 18:26:27
>>178
なんで分断になるの?+0
-0
-
183. 匿名 2020/09/03(木) 18:28:08
パソナ竹中平蔵がバックにいる政党だよ。
維新の支持母体はパソナ。
パチンコマルハンと韓国吉本興業。
パソナなんて小泉政権からの労働者搾取を率先して行なっている集団。
労働者の賃金を減らし、国力を低下させている売国的な企業。
マルハンは大金を北朝鮮に流しまくり。+40
-1
-
184. 匿名 2020/09/03(木) 18:28:29
>>85
ほんまやな。
今回賛成多数ならしれっと都構想進めるやろな。
私は反対するけど!+51
-2
-
185. 匿名 2020/09/03(木) 18:28:44
中国に忖度してるもんね+21
-0
-
186. 匿名 2020/09/03(木) 18:29:01
>>181
だからって維新はないでしょ?
あの面々信じられます?
日本のため、日本人のための政治してくれるかな…
自民党が良いわけではないけど
今回のコロナだって他国に比べたら
日本は頑張ってくれてると思いますよ!+48
-2
-
187. 匿名 2020/09/03(木) 18:29:15
ネットの印象だけで賛成する人がたくさんいそうだ+10
-1
-
188. 匿名 2020/09/03(木) 18:30:00
都構想
二重行政
2つは矛盾してるからね+6
-1
-
189. 匿名 2020/09/03(木) 18:30:30
マスゴミが維新を持ち上げてる理由が分かるね+15
-0
-
190. 匿名 2020/09/03(木) 18:31:43
大阪はただでさえコリアンタウンに朝鮮学校に在日韓国人に占領されてるのに。
生保ばっかりの区もあるし、ミナミは中国人で溢れてる。
チャイナタウンなんて作ったら終わりだよ。+57
-0
-
191. 匿名 2020/09/03(木) 18:31:51
>>148
二重行政が何が問題か分からない方は、ネットの情報だけじゃなく、本読んだりして学習してほしいし、政治に興味を持ってほしい。
外交上手だった安倍さんが辞めて、菅さんがどんだけの外交能力を発揮するかによって、中国との問題悪化するかもしれないし、政治不安がある。
皆が政治に興味を持たないと今の日本やばい。
日本の将来を真剣に考えてほしい。私はこの都構想について調べて、私なりの解釈で賛成と判断した。
反対の人は反対に回ればいい。+12
-5
-
192. 匿名 2020/09/03(木) 18:31:53
>>84
努力では出来ないから制度として確立しようってのが都構想
今は知事も市長もどっちも同じ考えだから物事がスムーズに決定して実現できるけど自民党の知事と共産党の市長になったら考えが全く違うからなんにも物事進まなくなるよ
それが今までの大阪だった
支所を作って最大限の権限と財源を今持たせてるのが維新だけどそれでも政令指定都市の区は特別区と違って選挙で選ばれた区長と区議会がないから限度があって出来ないことが多いんだよ
簡単に機能を持たせれば良いって言うけど選挙で選ばれてない人が勝手にあれやるこれやるってなったら独裁だよ
だから特別区にして区議会を置いて区長と議員を全員選挙で選びましょうって話+7
-2
-
193. 匿名 2020/09/03(木) 18:32:12
>>183
竹中のせいでどれだけ
一人当たりGDP下がったか
どれだけ貧しい日本人が増え、少子化が進んだか…
そこから脱却しなきゃいけないのに
この都構想や維新は真逆をいってる。
今の状態を変えなきゃと思う人ほど
竹中一派には騙されてはいけない!
維新はやってくれそう感
真新しい良い事を言ってる感を出すのが
すごく上手いので注意してください。+36
-1
-
194. 匿名 2020/09/03(木) 18:32:25
>>179
橋下さんも吉村さんもなんだけど
都合が悪くなると、辻褄が合わない事も早口でまくし立てるから
こちら側は『あー面倒くさい!何が言いたいか分からないから、もういいや』という気分になるんだよね
それが弁護士の話術、手法なんだろうけど
そういう姿を見ていると不信感だけが増してしまう
+63
-2
-
195. 匿名 2020/09/03(木) 18:33:44
自民党よりマシだからって理由で維新を支持するのいい加減やめるべき。
それは維新の思うツボなんだよ。
維新はそこにつけ込んで一強としてのさばってるんだから。
大阪だけだよ、こんなの。
そして維新から市長、府知事を選んだ=自動的に都構想可決に繋がることの恐ろしさよ。
一度否決されてたことが維新の勝手でまた覆されてることの恐ろしさよ!+39
-2
-
196. 匿名 2020/09/03(木) 18:35:07
>>80
え?
パソナの派遣にやらせてんの??
竹中って何なの?
恐ろしいわ…
+34
-0
-
197. 匿名 2020/09/03(木) 18:36:38
大阪都構想の中核は、「大阪市、堺市という 2 つの政令指定都市を廃止し、その重要な権限・資産等を府=都が吸い上げる」点にあります。ってあるけど堺市も影響を受けるのね。
+16
-0
-
198. 匿名 2020/09/03(木) 18:39:38
>>12
京都だけど今のままでいいわ
+14
-1
-
199. 匿名 2020/09/03(木) 18:40:53
>>196
色んな自治体にパソナ派遣してるみたいです。
私は福岡なんですけど、先週区役所行ったら
応対された方がパソナの方でした…
こういうのって実質公務員(日本人)削減して
派遣社員(外国籍もいる)を増やしてますよね。
自治体によっては国籍条項撤廃して外国籍の
公務員がいる所もあるようですが……(これも小泉、竹中時代の政策でしたね)
とにかく竹中が絡んでる物は
日本や日本人のためにはならないと思います。+38
-0
-
200. 匿名 2020/09/03(木) 18:42:18
>>109
横だけど応援してます!頑張れ!
愛知も頑張れ!+65
-1
-
201. 匿名 2020/09/03(木) 18:45:39
>>70
都が独自で外国人参政権を認めることは無理だよ。
公職選挙法で、国政でも地方でも、選挙権、被選挙権共に日本国民のみ認められているから。
憲法15条で、公務員の選定、罷免は国民固有の権利とされているので、地方選挙はこれに当たる。
国会で外国人参政権付与の法律ができたら、話は変わるけど。+60
-1
-
202. 匿名 2020/09/03(木) 18:45:53
>>174
何言ってんだか。維新の回し者が。
>>41さんのいうとおりだよ。
大阪府民の気持ちを代弁してくれてる。
+62
-5
-
203. 匿名 2020/09/03(木) 18:48:48
>>197
これってつまり独裁にならない?大阪都知事の権限がより大きくなるんだよね?+13
-4
-
204. 匿名 2020/09/03(木) 18:49:01
>>84
大村知事のリコール騒動知らないの?知事が市長を訴える事態になっているんだよ。
仲が悪くなるとこうなると言う分かりやすい例だよ。
市民が振り回されてる。
仲良くできたらこんなに苦労しない。考えが違う党で仲良くしましょうなんて無理な話。どっちかが根負けしたり、諦めたりして、大変な世界だと思う。それが、このコロナ渦で露見された。
大阪は知事と市長が同じ党だから上手くいっているけど、言っている事は理想論。
+6
-3
-
205. 匿名 2020/09/03(木) 18:52:03
住民投票か
すごくお金がかかるよね?
コロナで大不況で大阪万博も進め都構想が通ったらシステム変更に巨額のお金がかかるよね?
そんなに注ぎ込んでまでのメリットがわからない
大阪の経費はかなり削減されたらしいが医療にしわ寄せが来てた
老人のバス代無料とかは無くしてよかった(それでもまだ安い)けど必要なサービスがなくなったら何にもならない+25
-1
-
206. 匿名 2020/09/03(木) 18:56:20
大阪都構想に興味を持ってる大阪市民は参考程度に流し見しといたほうがいいよ。
維新VS反維新でやりあっているから。
どっちを信じるかはあなた自身。
前回の投票率 反対33.53%、棄権・無効が33.44%、賛成33.02%
今回どうなるでしょうね+2
-9
-
207. 匿名 2020/09/03(木) 18:58:59
>>187
逆も然り+2
-0
-
208. 匿名 2020/09/03(木) 19:01:20
ガルちゃんで都構想ダメと言う意見が多いですが、具体的なデメリット分かる方いますか??+2
-0
-
209. 匿名 2020/09/03(木) 19:02:51
>>192
仰る通りです!
プラス特別区は中核市並の権限も持たせる+3
-2
-
210. 匿名 2020/09/03(木) 19:04:35
>>195
維新の勝手?
去年の統一地方選の民意は無視するの?+5
-3
-
211. 匿名 2020/09/03(木) 19:05:12
>>159
159は卑怯者+2
-5
-
212. 匿名 2020/09/03(木) 19:05:40
>>208
大阪市民ですか?
気になる方は、自分の目で調べないと後悔するよ。
難しいのは理解するけど、維新がyou tubeでメリットやでメリットあげているし、色んな人の話を見たほうがいい。ここは洗脳させるかのように、駄目とか言うからね+14
-4
-
213. 匿名 2020/09/03(木) 19:06:59
>>203
ならないよ!
選挙や議会もあるのに何で独裁になるの?
中国じゃないからね+5
-7
-
214. 匿名 2020/09/03(木) 19:11:37
>>72
十三市民病院なにがあったの?と思ったらコロナ専門になってたんですね。
府民だけど知らなかったわ・・・+11
-2
-
215. 匿名 2020/09/03(木) 19:12:43
大阪は東京に憧れてんだなぁ
大丈夫です、なれません♪+2
-7
-
216. 匿名 2020/09/03(木) 19:13:36
>>11
また田村淳がしゃしゃり出てくる
外野のくせに+13
-0
-
217. 匿名 2020/09/03(木) 19:15:02
>>6
いらないと思ってるよ+45
-3
-
218. 匿名 2020/09/03(木) 19:16:55
>>74
書かずに白いまま投票だけはして?+0
-3
-
219. 匿名 2020/09/03(木) 19:17:30
>>218
それ意味ないよ+11
-0
-
220. 匿名 2020/09/03(木) 19:18:25
>>215
長渕じゃねぇんだから憧れてねぇよ!
都構想の本質分かってないんですね?+4
-1
-
221. 匿名 2020/09/03(木) 19:19:32
>>57
大阪府大阪市〇〇区を
東京みたいに、東京都〇〇区にするってことでしょ。でも今でも黒字化されてるから
その必要性は無いと言われてるよね。
要は維持大国にしたいの。
親中大阪国。
+29
-0
-
222. 匿名 2020/09/03(木) 19:19:47
>>109
公務員も反対してる人多いで+61
-2
-
223. 匿名 2020/09/03(木) 19:19:56
都構想より、人口3位、GDP3位、平均年収4位を何とかしなよ。これじゃ日本2位とは言えないよ。+6
-0
-
224. 匿名 2020/09/03(木) 19:20:13
>>67
大阪府の税金でうめきた再開発のお金入れてるよ!+14
-1
-
225. 匿名 2020/09/03(木) 19:20:31
>>12
大阪なんかに嫉妬するわけない。+19
-3
-
226. 匿名 2020/09/03(木) 19:22:32
>>127
かなり減ってるけどね。
ハケンとかばっかりになるね。
日本人じゃないかもね・・・+20
-0
-
227. 匿名 2020/09/03(木) 19:23:35
>>72
してますよ。
市民病院だから、大阪市が補填すると発表してました。
+2
-4
-
228. 匿名 2020/09/03(木) 19:23:58
>>161
やり方が汚いよね。+16
-1
-
229. 匿名 2020/09/03(木) 19:26:39
>>183
淡路に移転も納得。+7
-0
-
230. 匿名 2020/09/03(木) 19:27:31
>>208
大阪都構想(道州制)の中身。大阪の皆さん反対をして下さい❗️
在日のための構想で、日本人にとってはとんでもない中身。
これをやられたら日本人が追い出されてしまう構想。
朝鮮学校に土地売ったり、ヘイトスピーチ扱いされて保守速報の管理人の名前も晒されました。
指示に従って当該記事を消したにもかかわらず、記事を消さなかったと断定されて。
あとこちらは、別トピからいただいたものですが・・
橋下「大阪都構想(道州制)」は日本からの“独立構想”
「大阪市」を無くし、国からの「地方交付税交付金」を貰わない。
つまり、国からの自立(独立)する事になる。
財源は“カジノ”。
「維新」はカジノ基本法案を衆議院に提出しています。
消費税も「地方税」にし、地方に入るようにする。 日本分断構想です。
都構想(日本分断構想)は、大阪がシナに乗っ取られる足がかりになります。
維新の吉村は、コロナ陽性者がわかるアプリや、関空検査センター、JRの顔認証改札などで、大阪府民の監視を着々と進めてるよ。
監視社会のその先にあるのは、チベットウイグルみたいな世界だよ…。
これを知ると、吉村がTwitterで「孫さん、初めまして」とか言ってたのがいかに茶番だったのか分かるよ。
孫と中共はずぶずぶなのは周知の事実。
↑別トピのコピペです+43
-2
-
231. 匿名 2020/09/03(木) 19:28:37
>>194
イソジンのこともしれっとスルーしてるね。
は?だよ。あれだけ混乱させといて。
+40
-0
-
232. 匿名 2020/09/03(木) 19:30:11
前の住民投票のときは大阪にいなかったからどっちでもいいやって感じだったけど去年から大阪市民になったから反対するね!
メリットがよくわからない。
都構想推進!言うてるだけでちゃんとした説明してくれなくない??
表向き二重行政の解消とか言うてるけど裏で何考えてるのかさっぱりわからん。
市民にちゃんとしたメリットがあるってわかるまでは賛成なんかしません!+23
-2
-
233. 匿名 2020/09/03(木) 19:31:49
>>195
ほんと呑気。府民。
ことの重大さに気づかぬままぼけっと
してるから維新に乗っ取られたんだよね。+12
-0
-
234. 匿名 2020/09/03(木) 19:32:25
>>214
ニュース見てないの?+0
-0
-
235. 匿名 2020/09/03(木) 19:33:14
>>232
だったら自分で調べたらいいじゃん。
you tubeで動画公開しているし、説明会も開くし、自分から動いたら?+2
-1
-
236. 匿名 2020/09/03(木) 19:34:53
>>119
安倍総理の辞任とどう絡んでるの?
橋下なんて、意気揚々としてるじゃんキモイ。+14
-0
-
237. 匿名 2020/09/03(木) 19:36:44
>>8
そう。
大阪は大阪。今後どうなっても。
ましてや維新が絡んでるならなおさら。
+8
-0
-
238. 匿名 2020/09/03(木) 19:37:23
>>3
そもそも大阪都にはならない。+43
-4
-
239. 匿名 2020/09/03(木) 19:38:29
>>16
落ちて税金無駄使いしても、
何度も這い上がってくる維新。+42
-1
-
240. 匿名 2020/09/03(木) 19:39:37
>>122
あれは完全に都構想のために遅らせたんだと思ってる!だって同じ人口くらいの都市はさっさと配ってたもんね。二重行政だから遅れたんです〜都構想に賛成を!って持って行きたいだけ!+67
-0
-
241. 匿名 2020/09/03(木) 19:40:17
>>12
中国人?維新は中国様々だもんね
優遇されるから大賛成だろうね+27
-1
-
242. 匿名 2020/09/03(木) 19:41:10
>>15
一般人になったくせに政治に色々口出してるよね…+70
-2
-
243. 匿名 2020/09/03(木) 19:41:37
吉本と在阪メディアが維新と結託してない?
住民をそっちのけでなにを企んでいるやら+9
-0
-
244. 匿名 2020/09/03(木) 19:41:42
>>20
もうイソジンで凋落してると思うけどどうだろう…+38
-0
-
245. 匿名 2020/09/03(木) 19:42:34
>>30
東京関係ない。
どちらかと言うと中国の方が関係ある+24
-0
-
246. 匿名 2020/09/03(木) 19:43:37
>>51
ほんとだよね。
秋はどうなってるかわからないのに。
そんなことにお金使わないで、
インフルエンザワクチンやコロナワクチンにお金使う時だよね。
やっぱり維新は自分達の欲が一番です。
って言ってるようなものじゃん。笑えるね。+30
-0
-
247. 匿名 2020/09/03(木) 19:44:01
>>33
中国人特区(正確には外国人特区)作りたいって橋下徹言ってたもんね。そこの外国人は全て無税、日本人はそこに英語を習いに留学しろって。+79
-0
-
248. 匿名 2020/09/03(木) 19:44:26
>>53
大阪省。+9
-0
-
249. 匿名 2020/09/03(木) 19:45:01
>>44
自民党は反対、と決定しました。+36
-0
-
250. 匿名 2020/09/03(木) 19:45:23
>>247
何の為に?
なぜ日本人優先じゃないの。気持ち悪い。+82
-0
-
251. 匿名 2020/09/03(木) 19:45:43
>>60
そもそも大阪都にならないよ。+3
-2
-
252. 匿名 2020/09/03(木) 19:45:57
>>249
それは現時点ですか?+10
-0
-
253. 匿名 2020/09/03(木) 19:46:22
>>251
なら
大阪府〇〇区?+3
-0
-
254. 匿名 2020/09/03(木) 19:46:23
>>63
デメリットしかない。
反対一択だよ。+65
-1
-
255. 匿名 2020/09/03(木) 19:48:15
>>75
区なんて政令指定都市の4つくらい下なんだよ。政令指定都市になりたい市はいっぱいあるけど、区になりたい市なんてない。維新はそれを進めてる。+17
-0
-
256. 匿名 2020/09/03(木) 19:49:55
>>240
ひえー。それも計算。
今の状態ではこれくらいしか仕事ができません。って。
吐き気がするね。維新。+42
-1
-
257. 匿名 2020/09/03(木) 19:51:04
>>250
橋下徹は完全に中共の犬。
口が上手いから騙されないようにしないと。
「外国人参政権には反対です!ただ、特別永住者には参政権を与えるべき!」って言う。それはつまり外国人参政権に賛成って意味。最悪だよね、この人。+78
-0
-
258. 匿名 2020/09/03(木) 19:53:36
>>68
知事と市長が都構想が可決されたら
名称も大阪都になるよう努力するって言ってたよ
そこまでしてなんで都にしたいんだろうって思った「『大阪都』への名称変更目指す」 府知事・市長 :日本経済新聞www.nikkei.com大阪市を廃止して特別区を設置する「大阪都構想」を巡り、松井一郎市長と大阪府の吉村洋文知事は22日、11月にも実施される住民投票で都構想が可決された場合、大阪府の「大阪都」への名称変更を目指すことを明
+45
-0
-
259. 匿名 2020/09/03(木) 19:54:06
イソジン効果で否決です
ってか、何回も住民投票してしつこいんだよ!
+38
-0
-
260. 匿名 2020/09/03(木) 19:54:54
>>247
えぇ!???
すごいこと言うんですね…
その人達の税金私達が払うんだよね。
しかも絶対無税狙いの不貞外国人ばっか来るよね。
治安や税収は丸無視ですか…+82
-0
-
261. 匿名 2020/09/03(木) 19:55:02
>>242
いつもテレビに出てさ。
何者?いつまでも出さないで欲しい。
+54
-2
-
262. 匿名 2020/09/03(木) 19:55:27
>>232
自分で調べて考えて理解しようとしてますか?
情報は自分から掴みに行かないと!+1
-0
-
263. 匿名 2020/09/03(木) 19:56:37
維新支持者って、たむけんレベルのミーハーでしょ。
焼肉屋の銭ゲバ!+9
-0
-
264. 匿名 2020/09/03(木) 19:56:50
>>258
やっぱりそれだけじゃ済まないと思った。
今更 大阪都。
気持ち悪い響き。
+48
-0
-
265. 匿名 2020/09/03(木) 19:57:13
>>239
維新が何か税金の無駄遣いした?
まさか住民投票で民意を聞くことが無駄とか言わないよね?+2
-16
-
266. 匿名 2020/09/03(木) 19:57:55
>>70
こういうのが政治わかんなーい!みたいな人にほとんど響いてない。
私の周りは都構想=新しくておもしろそう!年寄りが反対してるってことは年寄りが得しなくなるから!ってわかってない。
だからって説明したくても、聞く耳持たないんだなぁ話聞かない人って。+66
-2
-
267. 匿名 2020/09/03(木) 19:58:05
>>259
今回落ちたら、維新解散できないの?
今回落ちてもまた税金使ってやると思うよ。+14
-0
-
268. 匿名 2020/09/03(木) 19:58:21
>>95
在日は歓喜だろうね!
橋下もBだしな。+47
-1
-
269. 匿名 2020/09/03(木) 19:58:38
大阪都構想にパソナの本社淡路島が絡んでるのかなって思う。
だからきっと大阪都構想は実現するんじゃないかな。。。+3
-5
-
270. 匿名 2020/09/03(木) 19:58:49
>>242
一般人だったら口出ししたらダメなんだ?
なら国民の大多数は何も言えないね+2
-20
-
271. 匿名 2020/09/03(木) 19:58:59
>>258
大阪府の名称で馴染んでるから変えなくてもいいのに…
茨城にできる空港に「東京」って名付けるみたいで嫌+13
-0
-
272. 匿名 2020/09/03(木) 19:59:34
維新の党が、創設時から大嫌い
真面目に政治活動してる人もいるのかも知れないけど、とにかく調子こいた胡散臭い奴が多すぎる
政治家としてクソレベルの得体の知れない奴らに大阪を任せてはいけないことだけは確か+26
-0
-
273. 匿名 2020/09/03(木) 19:59:38
>>172
だけど、普通の銀行はそれでやってるんだよ。
サービスの質って言うけど、国がバックにいたら自分らの懐は痛まないから何でもできただけでしょう?給与は下がるっていうけど、それなりの能力だから上がらないのでは?
半沢直樹観てる?あれはドラマだし、やりすぎ感があるけど、都市銀行の銀行員てあんな風に頑張っているんだよ。だから給与も高い。+1
-11
-
274. 匿名 2020/09/03(木) 20:02:31
>>270
気持ち悪いよ。関係者さん。+18
-3
-
275. 匿名 2020/09/03(木) 20:03:32
>>272
誰なら任せていいんですか?+1
-1
-
276. 匿名 2020/09/03(木) 20:04:20
>>270
維新に色々指示だしてるの橋下徹でしょ
ウソジンも雨ガッパも心酔してる+38
-1
-
277. 匿名 2020/09/03(木) 20:04:59
>>274
関係者じゃありませんよ!
そうやって関係者と決めつけるあなたのほうが気持ち悪い+2
-7
-
278. 匿名 2020/09/03(木) 20:05:11
二重行政のムダ、二重行政のムダって言うなら、吉村と松井のチームプレーで何とか出来るんとちゃうの?
この5年なんかしたん?
都構想実現せな何もできんの?+29
-1
-
279. 匿名 2020/09/03(木) 20:05:41
>>265
2015年時点で↓
32億の市民税、5億の国税を無駄使いした橋下おおさか維新+23
-2
-
280. 匿名 2020/09/03(木) 20:06:27
>>277
維新支持者wか婦人部w+12
-1
-
281. 匿名 2020/09/03(木) 20:06:37
吉村と松井が市長と府知事をチェンジするとかおかしいと思わないの?
府民は。
なんなの、あれ。
+37
-1
-
282. 匿名 2020/09/03(木) 20:07:14
>>14
何それ?おかしいな。
当時見た出口調査は70代未満は男女共に賛成反対半々だったよ。
だから老害ガーって叫んでたんでしょ?
70以上の高齢者なんて足が不自由だったり
病気でいけなかったり、施設に入ってたりして投票行けない人が多いのに。
+11
-4
-
283. 匿名 2020/09/03(木) 20:07:33
松井と吉村のノリが寒い。+9
-1
-
284. 匿名 2020/09/03(木) 20:08:29
>>253
そう、大阪市は政令指定都市だけど特別区になったら5ランクダウン↓↓↓↓↓
政令指定都市になりたい市はいっぱいあるのにね+22
-4
-
285. 匿名 2020/09/03(木) 20:08:47
>>276
誰が見てもそう見える。
イソジン吉村1人ではあんな発言、行動とれないと思う。
前回否決され形は、橋下が引退したけど、中身は
橋下の思うまま。+36
-1
-
286. 匿名 2020/09/03(木) 20:08:57
>>276
だから何?
私には心酔してるようには見えませんが+3
-7
-
287. 匿名 2020/09/03(木) 20:09:11
>>277
あ、イシンジャーって名前でしたね!+6
-1
-
288. 匿名 2020/09/03(木) 20:09:27
>>273
郵便局と銀行をなんでイコールにして
話しているのですか?
顔も知らない人に給与は能力が…
だなんて言われたくないんですけど。+5
-1
-
289. 匿名 2020/09/03(木) 20:10:03
>>124
でも可決されたら絶対に元には戻せないし、反対意見はマル無視だろうね。
+25
-0
-
290. 匿名 2020/09/03(木) 20:10:20
>>284
えー、どういうとこ。
ランク上げの為の都構想じゃなくて、
なぜわざわざ下げるの?
それに血税注いで。
馬鹿なの。+22
-3
-
291. 匿名 2020/09/03(木) 20:10:48
後悔して文句言ってもお前たちが決めた!って言い張りそう。+9
-0
-
292. 匿名 2020/09/03(木) 20:11:14
>>286
あなたの目は節穴。+6
-3
-
293. 匿名 2020/09/03(木) 20:11:33
>>126
自民党よりマシだからって理由で維新に入れるのがよくない
それじゃ維新の思うままだわ
維新はそこにつけ込んで一強としてのさばってるんだから
+25
-2
-
294. 匿名 2020/09/03(木) 20:11:35
>>279
その分の税金を何に使ったから無駄になったの?+4
-4
-
295. 匿名 2020/09/03(木) 20:12:28
>>291
だね。
勝ち取ったらこっちのもの。だって維新。
通ったら手の平返すと思う。
+5
-1
-
296. 匿名 2020/09/03(木) 20:12:56
>>289
何度もしつこくやって
一回でも勝てれば良いんだもんね…+14
-1
-
297. 匿名 2020/09/03(木) 20:13:19
>>275
いないのが大問題+4
-0
-
298. 匿名 2020/09/03(木) 20:13:25
>>292
>>286 がウソジンに心酔してるんでしょうね…。
こういう馬鹿が1番迷惑+4
-2
-
299. 匿名 2020/09/03(木) 20:17:16
>>131
維新とマスゴミはガチガチだから。+14
-1
-
300. 匿名 2020/09/03(木) 20:17:34
>>285
引退とは名ばかりで、何を言っても一般人ですから!で済ませれるもんね。タチが悪いわー+23
-1
-
301. 匿名 2020/09/03(木) 20:18:04
>>299
お察しでしょ
連日の維新アゲ+11
-0
-
302. 匿名 2020/09/03(木) 20:18:19
ここで賛成多数になって実行されてしまったら、在日や中国人のいいようにされて将来「あの時都構想に反対していれば…」と後悔する未来しか見えない。+30
-1
-
303. 匿名 2020/09/03(木) 20:18:50
>>298
太田府政の時より、維新が府政を良くなったとかんじてるので、そういう意味では心酔してますね!
そこを理解しようとしないイシンガーの連中は馬鹿だからね
理解できる頭も無いと思いますが+3
-11
-
304. 匿名 2020/09/03(木) 20:20:18
>>137
まともな若い者は皆反対ですよ。
在日ぐらいじゃないですか?支持してるの。+41
-3
-
305. 匿名 2020/09/03(木) 20:21:43
>>298
292
だけど、違う違う。やめて。勘違い。
イソジン吉村、雨合羽松井、平熱パニック橋下
維新大嫌いだから。+14
-2
-
306. 匿名 2020/09/03(木) 20:23:17
>>10
でたコロナ脳
+2
-3
-
307. 匿名 2020/09/03(木) 20:25:11
>>305
292さん
ごめんなさい、巻き込んでしまってる!
>>286 がアホだって話です!失礼しました。+2
-1
-
308. 匿名 2020/09/03(木) 20:25:17
>>150
だいたい名称を都に変えるなんてことを大阪市だけで決定させてしまおうとするのが傲慢だと思う。
日本全体で決めるべきことじゃないの?+10
-1
-
309. 匿名 2020/09/03(木) 20:26:50
>>122
大阪市役所、パソナの派遣社員ばっか。
迅速な処理なんてそりゃ無理でしょ。
大阪都構想なんてとんでもない事。
政令市無くしてどうすんの。
国と分断したい計画だよ。
とにかく、外国人特区作りたくて仕方ないんだよ。
SDGs絡めて淡路島の乗っ取りも完了。
次はスマートシティ計画で神戸だよ。
竹中平蔵が関わってる事はやばい事だらけ。
オリックスの役員もやってるからね、今度はどう出てくるか。
都構想可決されたら周りの市も投票なしで特別区になる。二重行政無くして、無駄をなくすなんて言ってるが真っ赤なうそ。特別区にしたら市よりも財源が減らされる。行政がどんどん疎かになるだけ。
公営事業が、どんどん売り捌かれる。
市民に何の得もない。
大阪の財源が維新に食われていくだけ。
未来の大阪、関西圏が…考えるとおそろしいわ。
可決されたら二度と大阪市は戻らない。
絶対否決しなければ崩壊する。+75
-2
-
310. 匿名 2020/09/03(木) 20:26:52
>>228
>>161
やり方が韓国人。+20
-1
-
311. 匿名 2020/09/03(木) 20:27:56
>>307
びっくりした。大丈夫です。
維新の無駄使いも認めない支持者がいますね。
+10
-1
-
312. 匿名 2020/09/03(木) 20:28:01
>>3
こういう事をするから日本維新の会は自民党のタカ派にすら嫌われる。
日本維新の会は共産党みたいに公安調査庁にマークされても知らんぞ。+66
-3
-
313. 匿名 2020/09/03(木) 20:28:20
茶髪弁護士でチャラチャラしてるぐらいはかめへんかったけど、府知事に当選させたのが間違いの始まり…
大阪府民はノリで投票するからな〜
こんなややこしい事になってしまった😓+14
-1
-
314. 匿名 2020/09/03(木) 20:28:26
>>101
都構想ってことで23区みたいにして大阪市がなくなるんじゃない?
大阪府のままでしょ?
これ府から都に変更するなら大阪全体のシステム変更しなきゃいけないし、首都は東京だから大阪都なんて有り得ない+6
-0
-
315. 匿名 2020/09/03(木) 20:29:21
淡路島も維新に堕ちたしな。
パソナ竹中と維新に巻かれた。+20
-0
-
316. 匿名 2020/09/03(木) 20:29:40
>>278
またそこから聞くの?google先生にちょっと聞いてみたら?+2
-3
-
317. 匿名 2020/09/03(木) 20:30:01
>>276
橋下以下維新のバックには売国奴竹中平蔵がしっかりついている。+30
-1
-
318. 匿名 2020/09/03(木) 20:32:22
>>304
反対してるのこそ、在日さんでしょ。
日本人にとって何のメリットもない。
日本人が、外国人特区作られて何のメリットがある。
+3
-11
-
319. 匿名 2020/09/03(木) 20:34:29
>>318
自己レス
反対してるじゃなくて、賛成してる人。+8
-0
-
320. 匿名 2020/09/03(木) 20:35:26
>>313
早い段階でつんでおけばこんなことにならなかったのにね。
+6
-1
-
321. 匿名 2020/09/03(木) 20:37:30
>>247
実際は中国語だよね。+26
-0
-
322. 匿名 2020/09/03(木) 20:40:13
>>191
何で賛成になるの?
政令市無くして得しないでしょ。+12
-3
-
323. 匿名 2020/09/03(木) 20:41:18
イソジン会見で落ちた人気を
未就学児にお金ばらまくことで取り返そうと、
見え見えなことしてるしね。
目先のことにとらわれないで、長い目で見ないと
後に戻れないからね。
市民の民度を問われる選挙でもあるね。
+23
-2
-
324. 匿名 2020/09/03(木) 20:42:11
>>201
維新は国政に出てこれをやり遂げたいんだよ。+16
-2
-
325. 匿名 2020/09/03(木) 20:44:16
>>211
なんで?+7
-0
-
326. 匿名 2020/09/03(木) 20:45:19
>>316
聞いてみたらデメリットの方が多かった。+8
-1
-
327. 匿名 2020/09/03(木) 20:47:37
>>265
無駄だわ。+7
-2
-
328. 匿名 2020/09/03(木) 20:47:41
>>257
吉村さんも松井さんも口うまいし口だけやと思ってる。+29
-3
-
329. 匿名 2020/09/03(木) 20:48:39
>>324
維新が国政に出るのと都構想とどうつながっているのでしょうか??
+0
-0
-
330. 匿名 2020/09/03(木) 20:48:49
>>130
え、ABC朝日放送めっちゃ反都構想やけど。。おはようコールABC見てみ+7
-0
-
331. 匿名 2020/09/03(木) 20:48:59
>>269
あかん。絶対否決せなあかんやつ。+11
-1
-
332. 匿名 2020/09/03(木) 20:51:21
>>326
もしかして大阪自民共産から話聞いたんじゃない?+0
-2
-
333. 匿名 2020/09/03(木) 20:51:40
>>327
投票で民意を聞くことのどこが無駄なのか教えてください+1
-10
-
334. 匿名 2020/09/03(木) 20:52:12
>>324
外国人参政権にこだわってるの?+6
-0
-
335. 匿名 2020/09/03(木) 20:52:38
>>192
反対にブレーキ役がなくなれば悪い方向に進むのもスムーズになるよね
独裁になるってこととも同義じゃないの?
独裁国は何でもトントンと事を進めて行くけど、それがいいの?+16
-0
-
336. 匿名 2020/09/03(木) 20:52:45
>>333
32億の市民税、5億の国税を無駄使いした橋下おおさか維新+9
-1
-
337. 匿名 2020/09/03(木) 20:56:01
>>333
逆に税金1円もかけずに投票できるん?+4
-4
-
338. 匿名 2020/09/03(木) 20:56:27
>>329
政令市のある県知事が維新の政策に賛同すれば、どんどん都構想実現され特別区作られ、外国人特区が出来るでしょう。
移民が増えるよね、在日外国人が。
外国人参政権が安易に容認されるような状態にはなる。
容認されたら、えらい事になる。
ましてや、戸籍廃止になんかなったら…+22
-0
-
339. 匿名 2020/09/03(木) 20:56:55
>>70
そもそも日本で中国や韓国人が増えた原因作ったの自民党だよ。特に中国人の質の悪い奴らが増えたのは中曽根康弘元首相時代の留学生計画が背景にある。それに維新云々以前に日本は移民大国になりつつある。東南アジアやアフリカ人がやたらと街中に増えている背景も日本政府の問題だよ。
自民党が愛国路線やって来たかと言えば疑問点があるね。勿論維新にも問題無いとは言わないけど…
+8
-2
-
340. 匿名 2020/09/03(木) 20:57:10
ヤフコメでいまイソジン下げのコメントするとすごいマイナスついてて工作員でもいるのかと思うわ。
府民じゃないから投票権ない大阪在住ですが本当に考えて投票して欲しい+20
-0
-
341. 匿名 2020/09/03(木) 20:58:17
これオリンピックの延期が決まった時みたいに投票終わったらコロナの感染者、陽性率の上昇ありそうな気がする+3
-0
-
342. 匿名 2020/09/03(木) 20:58:33
>>330
そこだけやん。
後は、アゲアゲ。
+4
-4
-
343. 匿名 2020/09/03(木) 20:59:50
>>335
192さんでは無いけど、東京が独裁になってる?
区議会や区民がブレーキ役!+1
-5
-
344. 匿名 2020/09/03(木) 20:59:50
>>340
そりゃそうでしょ。
ソフトバンクのヤフーも傘下だもん。+6
-0
-
345. 匿名 2020/09/03(木) 21:00:58
>>341
今だに検査数少ないもんね。+1
-0
-
346. 匿名 2020/09/03(木) 21:01:50
>>343
維新は独裁者じゃない。すでに。+10
-1
-
347. 匿名 2020/09/03(木) 21:02:38
>>328
私もそう思う。
吉村はただのカッコつけ。
松井はただのチンピラ。
大阪に要らないし、日本にも要らない。+39
-1
-
348. 匿名 2020/09/03(木) 21:02:48
>>340
工作員動員してるんだね。+5
-0
-
349. 匿名 2020/09/03(木) 21:04:27
>>347
ほんと、チンピラにしか見えない。
怖いよあんな市長。
イソジンは出たがりだし。
+30
-1
-
350. 匿名 2020/09/03(木) 21:04:39
>>337
できないけどお金かけたくないから住民投票自体反対っていうなら、この先何の選挙もできないよ!
例えば消費税減税とか憲法改正するための国民投票とか全部反対しないといけなくなるよ!
あなたの考え方なら+1
-6
-
351. 匿名 2020/09/03(木) 21:07:16
>>332
その手には乗らないよ。
中川たかひろって奴がバカな事ツイートしてるからな。
アホか、共産主義者は、維新とイシンジャーだ。
そんなに中華人民共和国が好きならそっちへ、行け。
日本を中共にするな。+10
-2
-
352. 匿名 2020/09/03(木) 21:07:29
>>346
どこらへんが?+2
-1
-
353. 匿名 2020/09/03(木) 21:08:30
>>350
都構想とか馬鹿げた政策と一緒にするな!+4
-2
-
354. 匿名 2020/09/03(木) 21:09:06
>>352
そんな事もわからんのか。+2
-2
-
355. 匿名 2020/09/03(木) 21:11:42
>>352
愚問過ぎて答える気にもならない。
気づかないなんて病気。
それか日本人じゃないでしょう。
+2
-5
-
356. 匿名 2020/09/03(木) 21:12:55
>>354
そんな事も説明できないのか?
あなたが維新はすでに独裁だと言ったんですから、ちゃんと説明するひつようがあるよ+3
-4
-
357. 匿名 2020/09/03(木) 21:13:03
>>343
東京には今のところ維新が幅を効かせてないからね+7
-0
-
358. 匿名 2020/09/03(木) 21:13:07
すみませんが、どなたかこのスレまるっとツイッターに
若い人達も読んでくれたらいいな+4
-2
-
359. 匿名 2020/09/03(木) 21:13:23
>>353
馬鹿げてる?
どこらへんが?+2
-1
-
360. 匿名 2020/09/03(木) 21:15:02
>>350
出来ないじゃない。+1
-0
-
361. 匿名 2020/09/03(木) 21:15:19
>>355
答えられへんねやん!
それにどんな病気ですか?
私は投票権があるので日本人です+2
-4
-
362. 匿名 2020/09/03(木) 21:17:35
>>67
やっと中立まともな意見でた。
反中韓がとくに強いガルちゃんの意見を真っ直ぐに信じすぎるのも危険だなぁと思いながらも、日本を移民に乗っ取られるのも嫌だ。でも今の市と府のダブル政治により非効率なことは素人でも想像つく。え、府民なんだけど、ほんとどうしたらいいのだろ。。。+22
-4
-
363. 匿名 2020/09/03(木) 21:18:01
>>334
維新がどれだけ中国と癒着してるか知ってますか?
ググってください。
竹中平蔵もググってください。
橋下が、二階みたいなのがいないといけない。発言はどういう意味があるんですか?
外国人特区を作りたい発言にどういう意味があるんですか?
日本にとって大阪にとってどんな利益があるんですか?+27
-0
-
364. 匿名 2020/09/03(木) 21:20:29
子育て世代のメリットあるん?調べれば調べる程意味分からん。
うち発達グレーの子おるしあんまり環境変えたくないなー。
どこ調べてもメリットってあんまり無さげやし、反対かなー。
うちと旦那で反対票出しますー+17
-1
-
365. 匿名 2020/09/03(木) 21:20:47
>>363
ググります。+5
-0
-
366. 匿名 2020/09/03(木) 21:22:15
大阪市在住。
ガラの悪い区と統合される上、なんで府の借金返す手伝いしなきゃならないの?
メリットが分からないから反対する
+37
-2
-
367. 匿名 2020/09/03(木) 21:22:44
周りも反対してる人ばかりだわ。都構想で西成区やら生野区やらと同じ区内になりたくないってさ。
給付金は全国最下位の給付率だし、医療崩壊しかけるほど病院を減らしてたくせに何が二重行政解釈なんだか。
大阪市の黒字を大阪府の赤字の補填にあてたいだけでしょ?
こんなコロナ禍の中で急いでやる正当な理由はなんなのかに維新の誰も答えられない時点で胡散臭い。
断固反対です。賛成するのは所得の低い層がメインでしょう。+30
-1
-
368. 匿名 2020/09/03(木) 21:23:23
都構想が通ったら大阪が維新の天下になってしまう+19
-1
-
369. 匿名 2020/09/03(木) 21:23:46
>>357
維新に幅なんか絶対きかせない。
+18
-1
-
370. 匿名 2020/09/03(木) 21:24:41
>>359
このトピの全部コメント見てみろ。
デメリットばっかじゃないか。
まともな日本人なら反対するわ。
どんなメリットあるか言ってほしいね。
+25
-1
-
371. 匿名 2020/09/03(木) 21:25:59
>>368
大阪だけじゃ済まなくなりそう。
だから絶対反対。+8
-1
-
372. 匿名 2020/09/03(木) 21:26:36
外国人生活保護廃止しますとかくらいのインパクトなかったら賛成しませんー!
賛成する人は何が決め手で賛成するのかポイント知りたいってくらいメリットが分からない。+16
-1
-
373. 匿名 2020/09/03(木) 21:27:11
>>120
竹中平蔵と言えば、PASONAよね
今淡路島にめっちゃ施設建設してるよね、こわ~+53
-2
-
374. 匿名 2020/09/03(木) 21:27:28
維新のオッサン議員、さっきから紛れてへんか?
出て行け+4
-1
-
375. 匿名 2020/09/03(木) 21:27:37
今回は結構大差がついて反対票が上回る気がする。
ただでさえコロナで現状を変えたくないって人が多い中で、革新的な取り組みに投票するのは尻込みするだろうし。
実際、都構想しなくても維新が知事や市長やってたら上手く回ってるからそれでええやん!って層が大多数だから。
都構想は反対だけど維新は支持するって人多いよ。+8
-1
-
376. 匿名 2020/09/03(木) 21:27:58
>>359
メリット教えて。
+0
-1
-
377. 匿名 2020/09/03(木) 21:28:34
>>63
メリットがないからうやむやにしているんだよ!+33
-1
-
378. 匿名 2020/09/03(木) 21:28:39
>>374
いるよ。+0
-1
-
379. 匿名 2020/09/03(木) 21:29:12
治安悪くなりそうで嫌ー
ただでさえ生野区に近いのが嫌やのに、統合なんかされたら犯罪増えそう+13
-0
-
380. 匿名 2020/09/03(木) 21:29:56
橋下は部落民。+2
-1
-
381. 匿名 2020/09/03(木) 21:34:27
>>366
せこいな、大阪市民+3
-5
-
382. 匿名 2020/09/03(木) 21:36:32
>>379
生野区が近いのが嫌だったら今すぐ引っ越したら?都構想にならなくても、生野区はずっとあなたの家の近くよ?+7
-3
-
383. 匿名 2020/09/03(木) 21:37:58
>>361
逆にメリットを教えて。+2
-1
-
384. 匿名 2020/09/03(木) 21:38:12
>>1
他県の者ですが、これ、本当にしつこいですね。+13
-2
-
385. 匿名 2020/09/03(木) 21:39:01
>>367
前回は北区や中央区の税収が多い区の方が賛成票多かったよ?+4
-0
-
386. 匿名 2020/09/03(木) 21:40:56
>>381
お褒めの言葉をありがとう♡+4
-1
-
387. 匿名 2020/09/03(木) 21:41:57
>>356
知事 維新 吉村
市長 維新 松井
これだけでもやばい。
大阪は他の市の市長も維新いるよね。
独裁じゃなかったらなぜこんなに維新で固めるの?+5
-3
-
388. 匿名 2020/09/03(木) 21:42:37
反対してる人は長期的に物事見れないの?
これが否決されたら大阪はもっと衰退するよ
今まで大阪の政治は市と府が別々に政策を実行して無駄遣いばっかりしてたからまともな住民サービスを受けられず本社が東京に移転してた
否決されたら大阪に住んでる若者でさえ大阪はもうオワコンって悟って東京行く
老人は死ぬだけなんだから未来の大阪なんてどうでもいいんだよ
+5
-12
-
389. 匿名 2020/09/03(木) 21:42:52
>>370
メリット
大阪市の人口 約270万人に対して市長1人
4つの特別区に再編されれば 約70万人前後に対して区長1人
どちらが住民の声が反映されやすくなるかわかるよね?
あと広域行政は府に一元化したほうが大阪全体で物事考えられる(なにわ筋線がいい例)+3
-9
-
390. 匿名 2020/09/03(木) 21:43:21
>>377
だよね。
わざと、分かりづらくしてる。+18
-1
-
391. 匿名 2020/09/03(木) 21:43:39
おそろしい…+12
-2
-
392. 匿名 2020/09/03(木) 21:43:42
>>387
選挙で選んでるのに独裁って笑+5
-3
-
393. 匿名 2020/09/03(木) 21:43:46
>>338
特別区と外国人特区は別じゃないんでしょうか??
私が調べた限り、特別区は東京23区のような基礎的な自治体で、外国人特区(今日本にはないけど)は経済特区や国家戦略特区のようなものではないのでしょうか?
たとえば大阪は保育士資格の国家戦略特区になっているように、とある一定の目的のための地区というのが特区だと思っていました。特区を設定するのは地方ではなく内閣だと思われますが違うのでしょうか。
そうだとすれば、維新が大阪で外国人特区を創ることができないと思ったのですが、地方自治体が特区を創ることができる法的根拠を教えてください。
真面目に政治の勉強をしたいのです。
+3
-0
-
394. 匿名 2020/09/03(木) 21:44:05
>>376
389に書いたので読んでください+0
-0
-
395. 匿名 2020/09/03(木) 21:44:27
>>389
これだけw+3
-1
-
396. 匿名 2020/09/03(木) 21:44:37
上町筋に続いて何でこんな事するの⁇
こんな事が台風対策になんかなるもんか!
ホントにろくな事しない。
5Gが目的?中国みたいに監視カメラつける気か?+13
-0
-
397. 匿名 2020/09/03(木) 21:44:52
>>383
389に書いたので読んでください+1
-0
-
398. 匿名 2020/09/03(木) 21:45:42
>>392
騙されてお気の毒です。府民。+2
-2
-
399. 匿名 2020/09/03(木) 21:46:06
>>387
選挙で選ばれたから
民意を無視してる
バカなの?+4
-2
-
400. 匿名 2020/09/03(木) 21:48:09
>>395
政治は現状との比較だからね!
今よりベターかどうか+3
-0
-
401. 匿名 2020/09/03(木) 21:48:24
>>387
他の政党がしょうもないから。
知らないの?+7
-1
-
402. 匿名 2020/09/03(木) 21:49:33
>>387
維新まみれ。
+2
-1
-
403. 匿名 2020/09/03(木) 21:51:50
>>387
府民・・。+3
-0
-
404. 匿名 2020/09/03(木) 21:52:34
>>363
エコノミック・ヒットマンと言う本を読みましたが、世界銀行の行員や大手コンサルティング会社の社員が、途上国の経済政策に深く関わり、膨大な債務と引き換えに多国籍企業に開発を受注させるなどして、多国籍企業に利益をもたらす存在です。
債務が返せなくなると、政治的、経済的に従属させられて、天然資源や国連の議決権をはじめとする国民のさまざまな資産や権利が奪われてしまいます。その活動によって利益を得るのは、多国籍大企業や現地の一部の富裕層のみで、貧しい人たちはより貧しくなるという構図です。
竹中平蔵さんは怪しいです。
維新は信用出来ません。
基本的にマスコミが持ち上げてる政治家は駄目。+23
-1
-
405. 匿名 2020/09/03(木) 21:53:27
>>395
これだけって、これすらできてないから制度を変えようってなってるんですが+3
-0
-
406. 匿名 2020/09/03(木) 21:53:53
>>13
イソジン後ではどうなるか+21
-0
-
407. 匿名 2020/09/03(木) 21:54:05
>>389
財源は間違いなく減る。
大阪市の権限と財源を無くしたいだけだとよくわかるわ。
そう、府と同等の権限を無くしたいだけ。
これが、維新の独裁だわ。+14
-1
-
408. 匿名 2020/09/03(木) 21:54:37
>>35
仁義なき戦いやな+6
-0
-
409. 匿名 2020/09/03(木) 21:55:42
>>405
そんなもん今のままでも出来るよね。+2
-2
-
410. 匿名 2020/09/03(木) 21:57:11
>>407
維新の独裁?
公明党も賛成の立場で協定書作ったんですよ+3
-0
-
411. 匿名 2020/09/03(木) 21:58:52
>>388
維新が分かりやすく、
市と府の財政を合わせて大阪府の赤字を健全化させたい、市にはメリット少ないけど府全体の為に理解して欲しいと正直に説明していたら賛成する人多かったと思う。
けど分かりにくく、
二重行政が問題だの区を4分割するだの市民サービス向上だのと誤魔化したから怪しんでる人が多いんだよ。
口だけ達者でいやしく誤魔化すヤツが大嫌いなのが大阪だからね。+9
-4
-
412. 匿名 2020/09/03(木) 22:01:52
>>387
そりゃ、大阪もマスコミメディアの偏向報道すごいからね。
吉本芸人が出てる番組は、とにかく維新上げばかり。
中立性がないからね。
吉本も維新と組んでるからね。
とにかくテレビ見てたら洗脳されるわ。+15
-1
-
413. 匿名 2020/09/03(木) 22:03:06
>>409
未来永劫、維新が知事と大阪市長のポストを取り続ければね!
それが難しいと維新は考えたから制度を変えようとしてるわけ
知事市長違う方向向いてたら、また府市合わせになるよ。+2
-3
-
414. 匿名 2020/09/03(木) 22:07:36
>>399
維新が選ばれる国なんだ。+0
-1
-
415. 匿名 2020/09/03(木) 22:08:01
>>396
こういう事みたいだね。+15
-0
-
416. 匿名 2020/09/03(木) 22:09:55
>>13
今日のアンビリーバボーの更生館での事件を新聞社が報道したことに対して当時の岡山県知事が捏造だと反論したのを見て、この間吉村知事がコロナで医者が亡くなったことを報道されたことに対して誤報だと反論した件を思い出したわ。大阪府医師会会長が医師がコロナ関連で3人亡くなったと発表したのに対して、吉村知事が確認できないって反論したけど結局2人亡くなってたってやつ。確かに人数は間違ってたけど医師の死者がいたことには間違いないわけで、今も昔も報道に対する政治家の反論の仕方って大して変わってないなと思った次第です。+12
-1
-
417. 匿名 2020/09/03(木) 22:14:36
>>410
百歩譲って独裁ではないとしても
独占はしてるよね。
+4
-3
-
418. 匿名 2020/09/03(木) 22:16:26
>>417
意味不明で草
+1
-2
-
419. 匿名 2020/09/03(木) 22:16:37
>>417
それは府民が選挙で選んだ民意ですよ!+2
-1
-
420. 匿名 2020/09/03(木) 22:16:59
>>13
吉村氏というか橋下氏が今がチャンスだと思ってるんだと思う。
+16
-1
-
421. 匿名 2020/09/03(木) 22:18:16
>>419
わかるよ。
府民選んじゃってからねー⤵️
何しとんねん。+2
-1
-
422. 匿名 2020/09/03(木) 22:18:26
>>382
あと2年の我慢なんで頑張りますー!+0
-0
-
423. 匿名 2020/09/03(木) 22:19:22
>>413
それが独裁って事じゃないの。+1
-1
-
424. 匿名 2020/09/03(木) 22:22:27
安倍さんが全て正しい思想ではないとは思うけど、
都構想反対してるので、やっぱり安倍さんはまともだと思います。+17
-2
-
425. 匿名 2020/09/03(木) 22:22:28
>>418
知事 維新 吉村
市長 維新 松井
箕面市長 維新 上島+1
-1
-
426. 匿名 2020/09/03(木) 22:24:08
>>423
じゃあ都知事に一本化されてる東京都は既に独裁なんてすか?+2
-0
-
427. 匿名 2020/09/03(木) 22:25:01
>>415
5Gってこんなことしないといけないの
逆にアナログ感。+6
-1
-
428. 匿名 2020/09/03(木) 22:26:12
>>426
維新のこと。東京関係ない。+3
-3
-
429. 匿名 2020/09/03(木) 22:26:14
>>410
どう見ても独裁したいだけじゃない。
今大阪市長が松井で吉村と対立政党じゃないんだから
都構想なんかする必要ないでしょうに。
民意民意と言ってる維新の支持者が多いなら、尚更のこと。
独裁政治がしたいだけ。+9
-3
-
430. 匿名 2020/09/03(木) 22:27:16
>>428
なんで関係ないの?+2
-0
-
431. 匿名 2020/09/03(木) 22:27:16
>>425
全員選挙で選ばれてるから!+3
-0
-
432. 匿名 2020/09/03(木) 22:29:35
>>425
堺市も。
維新に騙される府民。
メディアに騙される府民。
気の毒。+6
-1
-
433. 匿名 2020/09/03(木) 22:29:55
>>423
だから独裁じゃないって!
日本が民主主義や投票っていうシステムを放棄しない限り独裁は起きないよ!
もし知事や市長が独裁だと感じたら選挙で落とすか、今の大村知事のようにリコール運動すればいいやん!+2
-2
-
434. 匿名 2020/09/03(木) 22:30:47
>>431
よかったね🖤+0
-0
-
435. 匿名 2020/09/03(木) 22:31:15
>>429
どうみても独裁じゃないんですが
考えの違う市長と知事になれば政策が実行できなくなって何も決まらなくなるから制度として一本化するのが都構想ですよ
東京都は既に都知事一人で決められますが独裁ですか?
+3
-2
-
436. 匿名 2020/09/03(木) 22:32:40
>>429
反対派は独裁独裁言うてるだけ
選挙で選ばれた人を独裁政治してると感じたのなら次の選挙で落とすか、今の大村知事のようにリコール運動すれば?+3
-0
-
437. 匿名 2020/09/03(木) 22:33:45
>>180
選挙するのにいくらの税金がかかるか?
調べてから発言すればいい。+11
-2
-
438. 匿名 2020/09/03(木) 22:34:53
>>414
それが選挙で民意+1
-0
-
439. 匿名 2020/09/03(木) 22:37:00
>>437
ならこの国から選挙自体無くしますか?+3
-5
-
440. 匿名 2020/09/03(木) 22:37:32
>>308
国レベルの問題だよね。
なんなの、自分たちが大阪府を大阪都にした!って名目がほしいならイソジン事件も起きるべくして起きた問題だよね。+7
-1
-
441. 匿名 2020/09/03(木) 22:37:55
>>438
よかったね🖤+0
-0
-
442. 匿名 2020/09/03(木) 22:39:07
>>438
よかったね💀+0
-0
-
443. 匿名 2020/09/03(木) 22:40:32
>>439
屁理屈。これが維持。+8
-3
-
444. 匿名 2020/09/03(木) 22:41:00
>>439
屁理屈。これが維新。+9
-2
-
445. 匿名 2020/09/03(木) 22:41:40
>>391
このような説明を維新のHPで説明していればいいけどね。
メリットデメリットをきちんと丁寧に説明しているのかな。+0
-0
-
446. 匿名 2020/09/03(木) 22:42:41
>>396
森林環境税払ってるやん。
300円だけどかなりの総税額になるよね。
こんなバッサバッサ伐採するなら、直ちに廃止しろよ。
+4
-0
-
447. 匿名 2020/09/03(木) 22:43:22
勝つまでジャンケン、ジャンケンポイ✊✌️✋
で、都構想って具体的にどんな政策?
維新の議員もほんまはよく分かってません!
何となく、新しいこと始めようや!
変えて行こうや!
ってぐらいの建前論で突き進んでます。
でも真意は日本を大阪から在日韓国人や中国人のために住みやすい都市にしようと企んでますが、絶対に内緒でっせ!
以上、都構想でした。+16
-2
-
448. 匿名 2020/09/03(木) 22:45:38
>>139
大阪市民の皆さん、信じてますよ。
NOと叫んでくださいね!+24
-1
-
449. 匿名 2020/09/03(木) 22:48:36
政令指定都市のご加護を失くすなんて。
大阪市の財源が府に吸いとられるだけなのに。
結局、維新が自分たちのやりたいように大阪を支配できるようになる。+8
-1
-
450. 匿名 2020/09/03(木) 22:49:34
>>436
愛知もリコールして都構想したいからね。
愛知都構想推進って明記されてたからね。
今は削除されてるけど、あれは、魂胆見え見え。
+0
-4
-
451. 匿名 2020/09/03(木) 22:51:13
>>281
歴史に残る茶番劇+18
-0
-
452. 匿名 2020/09/03(木) 22:52:26
またするの?+5
-0
-
453. 匿名 2020/09/03(木) 22:52:31
>>451
二重行政の無駄とか言ってる場合じゃないよね。
+10
-0
-
454. 匿名 2020/09/03(木) 22:54:02
>>135
でもそんな人を選んじゃうのが大阪なんよね+7
-2
-
455. 匿名 2020/09/03(木) 22:54:15
淀川区民だけど反対+13
-1
-
456. 匿名 2020/09/03(木) 22:55:20
>>142
パソナとのどす黒い関係、中国への忖度、見るに耐えない。+24
-0
-
457. 匿名 2020/09/03(木) 22:56:19
大阪府は吉本興業に対し
案件毎に数千万円から数億円の予算を渡し
大阪の税金をじゃんじゃん使っている…
多額の税金が吉本に流れるシステムよ
大阪で絶大な支持がある維新
こいつら何やってるかと言うと
吉本に税金垂れ流して
選挙で勝っている構図
本当にやり方が汚い政党よ+26
-0
-
458. 匿名 2020/09/03(木) 22:56:23
+16
-2
-
459. 匿名 2020/09/03(木) 22:58:51
>>454
深く物事を考えない府民性。+5
-2
-
460. 匿名 2020/09/03(木) 22:59:39
>>387
知事も市長も維新で、今や自民も影が薄い大阪で二重行政の問題が解決出来なかったの??何も改革できなかったの?
いまだに都構想にこだわるところが胡散臭く怖い。
結局維新の権力を強化にしたいだけじゃないの??強化した先に何があるの?
+11
-3
-
461. 匿名 2020/09/03(木) 23:00:03
>>1
都構想の経済効果は1兆円と以前TVで見た。
カジノありき。知事と市長がマカオに視察に行ったそうだが
10年前マネロンで北朝鮮不正資金締め付けにより、アメリカがマカオの銀行取引を停止した。
IRに香港企業が名乗りを上げているそうだが、
香港は北朝鮮のマネロンの本拠地。
今アメリカが人権弾圧で香港を締め付けているように見えるが、
多分北朝鮮のマネロン絡みだと思う。
間違ってもマカオや香港のようにならないよう、
都構想選挙の前にまず通名廃止が先だろう。
他所から批判されて知事はTik Tokをやめたが、
銀行を通さずに、中国人工作員へ送金するツールと聞く。
物凄く不安になることばかりだ。+25
-1
-
462. 匿名 2020/09/03(木) 23:00:18
>>16
前回は生活保護が沢山いてる地域に反対が多かった+3
-5
-
463. 匿名 2020/09/03(木) 23:05:49
若い人、今の日本を見て
沖縄北海道にも目を向けて!
若い人が頼りなの
報道は汚染されている
どうか若い人、日本現状を見て
お花畑は終わりにして
私は日本の子供達を守りたい
大阪府民、頑張ろう
面白そうとだけで流されてはだめ😢+31
-0
-
464. 匿名 2020/09/03(木) 23:09:42
>>16
大阪の人、単純に好き嫌いで判断する人多いよ。多分、都構想どうのより橋本さんが年配の方に嫌われてたと思う。+11
-0
-
465. 匿名 2020/09/03(木) 23:10:10
>>427
この後5G街灯になるでしょうね。
それもファーウェイのね。
監視社会になるね。+8
-0
-
466. 匿名 2020/09/03(木) 23:11:51
>>432
堺市の竹山市長って都構想反対してたやんって思ったら不祥事で辞任してたんだね。で今は維新の市長+5
-0
-
467. 匿名 2020/09/03(木) 23:12:09
>>462
いくら生活保護の人が多くても地域全体で見れば少数派。+6
-0
-
468. 匿名 2020/09/03(木) 23:12:40
>>1
大阪都になるとどう変わるの?+0
-4
-
469. 匿名 2020/09/03(木) 23:14:32
>>463
橋下は、沖縄独立 なんて本書いてるからね。
おそろしい人だよ。
日本を破壊したいのまるわかり。+16
-0
-
470. 匿名 2020/09/03(木) 23:21:41
>>1
辻元清美を当選させるような府民だから、お先真っ暗の大阪でんがなwww+12
-2
-
471. 匿名 2020/09/03(木) 23:23:24
前の投票からここまでの準備だけですでに10億以上かかってるんでしょ?可決されなかったのに、どういう税金の使い方?
+6
-0
-
472. 匿名 2020/09/03(木) 23:25:20
なんで1回ダメだったのにしつこくまたやるの?しかもこの時期に。
ほんと維新信用ならんわ。+19
-0
-
473. 匿名 2020/09/03(木) 23:26:59
周辺の市民の皆さんにも影響が出てきます。
大迷惑です!+16
-1
-
474. 匿名 2020/09/03(木) 23:30:51
このスレ全部ツイッターでながして欲しいわ
多くの人に読んで貰えたらいい+4
-0
-
475. 匿名 2020/09/03(木) 23:35:19
>>468
コメント読んでるとわかるよ。+3
-0
-
476. 匿名 2020/09/03(木) 23:36:16
>>474
Twitterもバンバンやってますよ。+1
-0
-
477. 匿名 2020/09/03(木) 23:37:26
>>6
よくないよ!
前回あかんかったのに、何でまたやろうとするんか意味不明
もし今回負けたらまた何年か後に住民投票やりそう
負けは負けやねんからいい加減に諦めてほしい+89
-4
-
478. 匿名 2020/09/03(木) 23:38:34
>>423
そうでーす!+2
-2
-
479. 匿名 2020/09/03(木) 23:43:30
>>356
あなた維新支持者の方?
それなら都構想にどれだけの府民の幸せがあるのか説明してくださる?+5
-2
-
480. 匿名 2020/09/03(木) 23:48:43
>>393
こういうの計画されてるから外国人特区と同じになるよ。+6
-1
-
481. 匿名 2020/09/03(木) 23:49:57
>>68
竹田恒泰が歴史から見て天皇陛下がおられる所が都だと言ってたけど、橋下は歴史じゃなく政治とテレビで言ってた。
後に、都という名称は決まってないといいながら最近都にするとかいいだしたんだよ。+7
-0
-
482. 匿名 2020/09/03(木) 23:55:37
>>290
府の財源を独占したいから。
+10
-1
-
483. 匿名 2020/09/03(木) 23:57:38
>>410
維新も創価とズブズブじゃん。
調べたらわかったよ。
色々出てるわ。
維新の政策も公明と合致するもんね。+11
-0
-
484. 匿名 2020/09/03(木) 23:58:24
外国人特区って何なのよ?!
在日だらけだし
来日7日のチャイナ家族の生活保護通してたこと
桜井さんが都知事選に出たから知れた大阪市民です!
(阻止してくれた動画見て知りました)
前回、賛成してしまいましたが
TVマスコミでまくりシオノギイソジンアゲで
吉村知事がチャイナの手先だってきづけて良かった。
選挙行きますし、反対です!
+28
-3
-
485. 匿名 2020/09/04(金) 00:01:15
偏ってないきちんと理解してる人に説明してもらいたい+0
-0
-
486. 匿名 2020/09/04(金) 00:02:38
橋下徹 安倍ほめてたな+3
-8
-
487. 匿名 2020/09/04(金) 00:05:12
>>362
>>458見てください。+4
-1
-
488. 匿名 2020/09/04(金) 00:05:14
>>1
府民じゃないけれど、それって今やらなければいけないこと?って思う。府民のみなさんはどう思ってる?やっぱり大阪都になりたいですか?+11
-1
-
489. 匿名 2020/09/04(金) 00:10:43
>>445
してないよ。
メリットばかりのほとんどが嘘と言ってもいい。
関西圏のテレビもほとんどがそう。
都構想にメリットがない事冷静に考えたらわかる事なんだけど、メディアに洗脳されてます。
吉本芸人が拍車かけてて悪質です。+12
-0
-
490. 匿名 2020/09/04(金) 00:14:14
>>220
なんのこと?と思いググりましたw
+2
-0
-
491. 匿名 2020/09/04(金) 00:14:40
>>397
しょーもないメリットやな。
デメリットの方が大問題や。+4
-1
-
492. 匿名 2020/09/04(金) 00:15:02
>>215
確かに大阪は、東京のようにはならないだろうな+5
-0
-
493. 匿名 2020/09/04(金) 00:18:59
>>3
中央区民だけど西成もだけど大正なんて民度の低い所と一緒になるなんて嫌!
大正の人全員が嫌いな訳じゃないんだけど子供に嫌な事してた2人組が大正区民だから
あんな子達の尻拭いなんて嫌+15
-12
-
494. 匿名 2020/09/04(金) 00:19:54
>>484
私は府民じゃないので投票できませんが、応援しています!
日本が日本であるために頑張ろう日本!大阪府民!+10
-0
-
495. 匿名 2020/09/04(金) 00:27:26
>>362
>>473のような事にもなり得るのです。
+8
-0
-
496. 匿名 2020/09/04(金) 00:32:22
>>388
今は吉村と松井で何の対立もない。
無駄な事する必要全くなし。
あなたの言ってる事は、こじつけです。
まんまと維新の思惑に乗っかっちゃってるだけ。
+10
-1
-
497. 匿名 2020/09/04(金) 00:45:32
>>485
偏るも何も中立に立ったって、デメリットしか出てこないよ。
このトピのコメントザッと読んでみて。+4
-0
-
498. 匿名 2020/09/04(金) 00:58:22
都構想のメリットとやらをよく見ると市民プールの予算が壊滅的に削減されていて
じゃあ市民プールは全部潰すのかと問われると言葉を濁してまともに答えない
都構想の話って前の時も今回もこんなのばっかりですよ+7
-0
-
499. 匿名 2020/09/04(金) 01:00:27
>>439
選挙を否定してるわけではない。
税金を使って選挙して反対が勝ったのに
4年でまた税金使って選挙する
その無駄なお金の事を言ってます。
また負けたら勝つまで税金使って選挙しそうですよね。
+8
-0
-
500. 匿名 2020/09/04(金) 01:04:11
>>3
東京と張り合うため+4
-13
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
政令指定都市の大阪市を廃止して4つの特別区に再編するとしたいわゆる「大阪都構想」の協定書が、大阪市議会で賛成多数によって承認され、大阪市の有権者による住民投票の実施が決まりました。 住民投票が行われるのは、5年前の平成27年以来、2度目です。…