ガールズちゃんねる

大阪都構想に前回賛成票入れたシルク「吉村人気に流されず、私のような間違いを犯さないで!」

4202コメント2020/11/07(土) 23:36

  • 1. 匿名 2020/10/26(月) 17:19:54 



    「大阪市民のみなさん、吉村人気に流されず、私のような間違いを犯さないで! よくよく考えてください、なぜこの時期にせかすようにするのか。。皆に考えさせないためです。はよはよ。。とにかく年内に特別区にしましょう、またあとから、いろんなこと考えましょう。一度やってみましょうと。。。」と性急な結論を避けるよう訴えた。

    シルクは続けて、既得権を守ろうとしているとの見方を否定。「反対してるひとは、一銭ももうからない。賛成している学者さんは、大阪市のお偉いさん。。知らない間に、関空は民営化(オリックスとフランス外資)、あっ竹中平蔵さんて、オリックス顧問でした??区役所も、窓口業務は、パソナ、、これも竹中さん顧問かな。。コロナのとき、窓口大混乱、いちいち裏の公務員さんに聞かなあかんしね。。税金でパソナのひと、雇うんやね。。これは橋下さん時代から。。IR.カジノも竹中さんね、、、いまの資産教えてほしいな」と都構想に関しての利益関係を指摘してみせた。

    +3339

    -74

  • 2. 匿名 2020/10/26(月) 17:20:58 

    すごい切り込んでるけど大丈夫かな、ちょっと心配。頑張って欲しい。

    +4407

    -42

  • 3. 匿名 2020/10/26(月) 17:20:58 

    サムネがキリショーに見えた。
    キリショーごめん。

    +105

    -255

  • 4. 匿名 2020/10/26(月) 17:21:00 

    シルクさん、この発言して大丈夫かな?ちょっと心配。

    +3372

    -14

  • 5. 匿名 2020/10/26(月) 17:21:15 

    都にしたら良いじゃん

    +83

    -455

  • 6. 匿名 2020/10/26(月) 17:21:15 

    何度調べてもこの構想のメリットがわからない。
    府民じゃないから直接関係ないんだけど。

    +3133

    -66

  • 7. 匿名 2020/10/26(月) 17:21:23 

     橋下徹「大阪市が持っている権限、力、お金をむしり取る」(読売新聞2011年6月30日付)
     130年の歴史を持ち、しかも政令指定都市という都道府県並みの大阪市を廃止、解体し、四つの特別区とする住民投票まで、残り一週間となりました。
    「大阪都構想」、世論調査で賛否拮抗(共同通信) - Yahoo!ニュース
    「大阪都構想」、世論調査で賛否拮抗(共同通信) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     共同通信社が大阪市の有権者を対象に23~25日に実施した電話世論調査によると、大阪市を廃止し、4特別区を設置する「大阪都構想」への賛成は43.3%、反対が43.6%と拮抗した。9月の前回調査では賛


    大阪市廃止・特別区設置の住民投票の「背後」にあるのが何か、そろそろ皆様もご理解頂けたのではないかと思います。
     「コメント」を見ていると、相変わらず「既得権」「利権」といった「構造改革用語」で反対派を批判する人を見かけます。

     あのね、既得権だの利権だの、働いている人は全員持っているよ。何しろ「所得を稼ぐ仕組み」のことなんだから。もちろん、私もあるよ。
    「ガル民は既得権益!」
     と、批判する? 日本国民であることも、立派な既得権益だよ。

     てかね、何十年、「既得権益!」「利権!」と、同じプロパガンダ用語使っているんだよ・・・。まあ、引っ掛かる日本国民の方も問題だけど。

     公務員や公共サービスで働いている人に対して、
    「給料が高すぎる! 優遇されている!」
     と、思ったとしたら、それはデフレであなたの給料が上がらないか、もしくは下がったからだよ。昔は、公務員が、
    「我々は公のために働いているのに、何でこんなに給料が低く、民間は高いんだ!」
     と、逆方向のルサンチマンが生まれるような状況だったんだよ。当時は、「公務員は既得権益!」といった論調は全く存在しませんでした。

     97年のデフレ化以降、国民の貧困化と共に、「既得権益だ!」「利権だ!」といったルサンチマン・プロパガンダが猛威を振るい、公共サービスを「民営化」あるいは「規制緩和」し、誰か(パソナなど)が儲けるビジネスモデルが始まりました。

     そして、デフレ下で困窮している国民は、財政破綻論の蔓延もあり、
    「政府は無駄なカネを使うな!」
    「公務員が多すぎる(※嘘)!減らせ!」
     と、自分で自分の首を絞めてきた。

     さらには、中間組織である共同体が破壊され、有権者は「個」に切り離されていき、マスコミから垂れ流される「既得権益!」「利権!」といったバズワードに煽られ、
    「同じ国民に対する怒り、憎しみ、嫉み、妬み」
     を理由に「投票」するようになってしまった。

     11月1日の住民投票は、まさにその極みなのです。

     無論、共同体を破壊する住民投票を、「皆さんの大阪市を潰します!」などと叫んだところで実現はできない。だからこそ、維新の政治家は嘘をつかざるを得ないですし、さらには嘘をついても平気なのです。何しろ、彼らは共同体に属していない。嘘をついたときに向けられる、共同体からの冷たい視線など「どうでもいい」わけです。

     ルサンチマン、あるいは嘘により、共同体が崩され、経済や政治が壊されてきた。

     住民投票で賛成派が勝つと、我が国の亡国は決定的になってしまいます。抗わなければなりません。

     大阪市を守ることは、日本国を守ることでもあるのです。

    +79

    -344

  • 8. 匿名 2020/10/26(月) 17:21:23 

    黙ってたらいいのに

    +70

    -645

  • 9. 匿名 2020/10/26(月) 17:21:40 

    AMS

    +15

    -203

  • 10. 匿名 2020/10/26(月) 17:21:48 

    そうだそうだー!
    吉村みたいな売国奴に流されるな😃

    +2491

    -147

  • 11. 匿名 2020/10/26(月) 17:21:56 

    アモス

    +19

    -120

  • 12. 匿名 2020/10/26(月) 17:22:36 

    >>3
    本当だw笑った

    +51

    -38

  • 13. 匿名 2020/10/26(月) 17:22:43 

    女性ですか?

    +5

    -111

  • 14. 匿名 2020/10/26(月) 17:22:54 

    都妄想

    +720

    -18

  • 15. 匿名 2020/10/26(月) 17:23:00 

    関西ではないので久しぶりにお顔拝見しましたがおキレイですね。

    +1542

    -41

  • 16. 匿名 2020/10/26(月) 17:23:02 

    >>7
    長いわ!
    人に読んで欲しかったらもっと簡潔にしたらどう?
    長いだけで読む気が無くなるわ

    +668

    -571

  • 17. 匿名 2020/10/26(月) 17:23:09 

    >>7
    あんた、他のトピでもコピペしてたな!
    読みにくいねんて。

    +428

    -14

  • 18. 匿名 2020/10/26(月) 17:23:24 

    都民に関係ある?影響あるなら聞くけど

    +7

    -104

  • 19. 匿名 2020/10/26(月) 17:23:37 

    イソジン未だ人気あるの?

    +897

    -24

  • 20. 匿名 2020/10/26(月) 17:24:09 

    否決されてもまた何年か後にやるんでしょ?

    +924

    -7

  • 21. 匿名 2020/10/26(月) 17:24:24 

    イソジンさえなかったら
    賛成多数だったんじゃない?

    関西じゃないので、
    あれ以降知事は見かけないけど。

    +1112

    -48

  • 22. 匿名 2020/10/26(月) 17:24:56 

    >>8
    なんで??自由だよ

    +282

    -13

  • 23. 匿名 2020/10/26(月) 17:25:03 

    西成の中華街構想だけ反対
    都構想が実現すれば行政のスピードが速くなるので基本的には賛成

    +38

    -133

  • 24. 匿名 2020/10/26(月) 17:25:23 

    +894

    -8

  • 25. 匿名 2020/10/26(月) 17:25:25 

    コロナで状況は大きく変わってるはずなのに今まで通り押し通す。危険だね。

    +1077

    -10

  • 26. 匿名 2020/10/26(月) 17:26:41 

    今の所、世論調査は半々で拮抗してるよね
    反対が0.6ぐらい勝ってる

    +775

    -10

  • 27. 匿名 2020/10/26(月) 17:26:42 

    私は前回も反対に入れた。
    今回も反対に入れる。
    今度ばかりは賛成優勢、絶体絶命だと思ってはいるけど、せめて一矢報いたい。

    +1605

    -62

  • 28. 匿名 2020/10/26(月) 17:27:15 

    北区大損だよ!メリットないよ!
    絶対賛成に入れちゃダメ!!

    +1474

    -53

  • 29. 匿名 2020/10/26(月) 17:27:35 

    反対派がみんなこの人みたいに具体的な問題点あげたらいいのに
    民営化で外国資本が入ってくることとか業務の質低下とか
    感情的に反対してる人ばかりで嫌になる

    +1238

    -20

  • 30. 匿名 2020/10/26(月) 17:27:55 

    >>23
    中華街構想は無くなったみたいだよ!

    +14

    -108

  • 31. 匿名 2020/10/26(月) 17:28:41 

    +513

    -16

  • 32. 匿名 2020/10/26(月) 17:28:48 

    都構想に反対してるのが、胡散臭い人たちなので可決したら問題があるのは日本人以外と言われていますね。
    マスコミも都構想サゲしてるし、、、
    菅総理は賛成みたいで、まだ悩んでる。

    +480

    -170

  • 33. 匿名 2020/10/26(月) 17:28:50 

    都構想は賛成だけど大阪は竹中とパソナを追放してからだと思ってる
    橋本さんも吉村さんも竹中とつるんでるのに市民のためと言われても信じられない

    +1055

    -23

  • 34. 匿名 2020/10/26(月) 17:29:11 

    >>29
    例えばどんなふうに言えばいいんでしょうか

    +11

    -53

  • 35. 匿名 2020/10/26(月) 17:29:30 

    >>7
    なが〜い

    +40

    -18

  • 36. 匿名 2020/10/26(月) 17:29:46 

    >>29
    そうなんですよ!
    住民サービス下がるー!とか

    +238

    -11

  • 37. 匿名 2020/10/26(月) 17:30:07 

    前回住民投票したのって何年前だっけ?
    10年もたたずに同じ内容の住民投票って意味あるの?
    おカネがもったいないから
    最高裁の判事の国民審査みたいに
    府議選の時にでも、一緒にやればいいのに

    +850

    -9

  • 38. 匿名 2020/10/26(月) 17:30:36 

    >>6
    メリットなんかないよ
    大阪を外国人の街にしたいだけ
    大阪は目覚まさないとやばいよ

    +1728

    -45

  • 39. 匿名 2020/10/26(月) 17:31:00 

    大阪市の皆さんにお願いです。もし可決されてしまったら、堺市の時には住民投票ではなく議員さんに勝手に決められてしまいます。
    大阪市だけの話ではないということをどうか覚えてて欲しいです。

    +1058

    -30

  • 40. 匿名 2020/10/26(月) 17:31:14 

    >>16
    長くても読む価値はあると思うよ。

    +299

    -36

  • 41. 匿名 2020/10/26(月) 17:31:33 

    そんな事い言っても無理だよ
    国民って馬鹿だらけだから何も考えずイメージだけで投票するんだから

    +343

    -12

  • 42. 匿名 2020/10/26(月) 17:31:38 

    橋下さんは何の権力もない時は正しいことを言うんだけど、権力を持った途端に、真逆のことをやり出すからね。ほんとたちが悪い。

    +1038

    -21

  • 43. 匿名 2020/10/26(月) 17:32:02 

    >>30
    否決された都構想の話も蒸し返した維新だから、無くなったとは言い切れない。
    中国贔屓なのは続いてる。

    +529

    -8

  • 44. 匿名 2020/10/26(月) 17:32:18 

    >>32
    マスコミって都構想サゲしてる?関西のテレビは維新押せ押せな感じだけど

    +445

    -24

  • 45. 匿名 2020/10/26(月) 17:32:50 

    市の権利や業務を外国人に売れば上級は儲かる
    サービスの質が低下すれば一般人は損する
    これだけのことなのにね

    +577

    -5

  • 46. 匿名 2020/10/26(月) 17:33:17 

    >>30
    そうなんや!
    毎日毎日ツイッターで吉村さんに反対叫んで良かったわ
    あんなん出来てもみんな行かんからね

    +448

    -20

  • 47. 匿名 2020/10/26(月) 17:33:22 

    賛成派の主張してることは、都構想じゃなくてもできることばかり。
    コロナ対策がスムーズにできているとドヤるのであれば、大阪の改革も都構想にせず今のままできるはずじゃない。
    なんでそこまで都構想にこだわるのか。
    目的は大阪を良くすることじゃないからだよね。

    +622

    -15

  • 48. 匿名 2020/10/26(月) 17:33:36 

    維新の会は愛国心を利用した反日詐欺政党!維新の売国ランキングTOP10!


    第10位 橋下徹「外国人どんどん受け入れる。」

    9位 橋下徹 人権擁護法案を推進→現在「ヘイトスピーチ規制法案」

    8位 維新 足立議員 女系天皇容認論を展開

    7位 橋下徹 選択的夫婦別姓法案を推進

    6位 大阪市→サンフランシスコ慰安婦像に抗議と見せかけ謝罪文書を送付し姉妹都市解消

    5位 橋下徹の戸籍制度破壊発言

    4位 松井代表 ロシアに謝罪

    3位 橋下徹 「竹島を日韓で共同管理すべきだ」

    2位 橋下徹・松井代表「沖縄独立論」

    1位 橋下徹 外国人参政権を推進

    番外編1 橋下徹氏、実父と叔父が暴力団組員だった

    番外編2 吉村洋文大阪府知事「本音は0歳から選挙権。0歳児も同じ日本国民、なんで差別されるんだ?」

    番外編3 靖国分祀&国立追悼施設整備

    番外編4 維新の中川たかひろ 北海道独立を主張

    番外編5 維新、尖閣諸島など領土を守ることを喚起する決議案→反対

    番外編6 維新、安保法案決議→退席 自衛官給与引き上げ→反対

    番外編7 維新、辺野古埋め立て→反対

    番外編8 都構想「国からの独立、反体制運動、革命や民族解放運動」「民族の誇りは別、ぜひ日本国籍を取得してください」

    番外編9 橋下徹 危険因子である小室圭を擁護

    番外編10 暴言議員を放置する維新

    番外編11 ネット保守を言論弾圧


    維新の会は愛国心を利用した反日詐欺政党!維新の売国ランキングTOP10! | 政治・経済・国際ブログ
    維新の会は愛国心を利用した反日詐欺政党!維新の売国ランキングTOP10! | 政治・経済・国際ブログjapan-love.love

    「木の葉を隠すなら森の中」という諺がありますが賢い左翼は自らを保守に仕立てあげ保守の森の中に身を隠します。保守に人気のある維新ですが、彼らがうまく隠していた売国的言動をまとめてご紹介いたします。

    +514

    -31

  • 49. 匿名 2020/10/26(月) 17:33:54 

    そもそも大阪都構想を提案したのは橋下氏ではない。
    「大阪都構想」が最初に議論されたのは、1953年
    (昭和28年)12月、赤間文三府知事(当時)の時。

    この事すらわかっていないアンチ橋下派が大阪都構想は
    橋下の悪の構図とか訳もわからず叫んでるだけ。

    +12

    -91

  • 50. 匿名 2020/10/26(月) 17:34:04 

    >>4
    頭が心配よね

    +16

    -429

  • 51. 匿名 2020/10/26(月) 17:34:07 

    よく分からない。パナソニックが何?どういうこと?
    日本製だからパナソニックで良いやくらいなのに。

    +0

    -163

  • 52. 匿名 2020/10/26(月) 17:34:20 

    吉村氏が、たかじんの嫁の弁護士として
    活躍した経緯を知ったらドン引きだよねー

    +501

    -12

  • 53. 匿名 2020/10/26(月) 17:34:33 

    大阪市廃止の投票であって、大阪都にはならない。

    +202

    -5

  • 54. 匿名 2020/10/26(月) 17:34:59 

    >>6
    シルク様の話を聞いたら
    一部の奴らにかなり金が行きそう!
    特にへーぞー。

    +865

    -9

  • 55. 匿名 2020/10/26(月) 17:35:15 

    大阪府と大阪市が仲悪くて円滑に事業が進まないから無駄を省くために都構想って言われてるけど
    愛知と名古屋みてたらやっぱり独立してる方がいいと思うけどね。

    +227

    -17

  • 56. 匿名 2020/10/26(月) 17:35:17 

    これなんで何度もやるの?
    もう反対って民意は出てるよね?

    +453

    -7

  • 57. 匿名 2020/10/26(月) 17:35:17 

    「二重行政の廃止」と言いつつ、特別区という中途半端な自治体をつくってまた二重行政をやる意味がわかりません

    児童相談所を増やすとか言ってるみたいだけど、必要なら今の政令市のまま増やせばいいだけ

    +371

    -6

  • 58. 匿名 2020/10/26(月) 17:35:31 

    >>32
    山本太郎さん、辻元清美さん
    反対運動されてました。

    +224

    -25

  • 59. 匿名 2020/10/26(月) 17:35:54 

    >>51
    パナソニックちゃうよ。パソナ

    +261

    -2

  • 60. 匿名 2020/10/26(月) 17:36:45 

    賛成にするか反対にするかは、個人で決めること。あんまり言わないほうがいい

    +16

    -37

  • 61. 匿名 2020/10/26(月) 17:36:50 

    だから政治がわからない人は無理に投票しなくてもいいんだよ。

    +8

    -56

  • 62. 匿名 2020/10/26(月) 17:36:53 

    >>58
    賛成してるのか○○、反対してるのが△△だから、じゃなくて、内容で考えればいいのでは

    +274

    -10

  • 63. 匿名 2020/10/26(月) 17:37:18 

    >>43
    蒸し返した経緯知らないみたいだね。
    大阪自民が大阪会議で二重行政の解消や成長戦略を描くって言ったのに、大阪自民自ら大阪会議をボイコットした。
    だから維新は都構想以外の選択肢は無いと判断して去年の統一地方選で住民投票の再挑戦をマニュフェストとして掲げて維新が勝ったんだよ

    +17

    -40

  • 64. 匿名 2020/10/26(月) 17:37:20 

    大阪チャイナタウン構想

    大阪は西成にチャイナタウン構想!この春、米国のチャイナタウン見学。風俗店から高級ホテルまで何でも揃う国家の中の国家で、警察も簡単に入れない。そこに暮らす中国人は英語ができない人が多数で、現地に融合しない。金も現地に落とさない。モンゴルに侵入した中国人と同じ。あほっちゃうか?大阪!

    モンゴルに移民してきた中国人はわざわざモンゴル人の草原に闖入して薪や山菜を根こそぎ採る。やがて草原は沙漠になる。大和堆もそのうち、中国人の掠奪で海の沙漠になる。

    +410

    -1

  • 65. 匿名 2020/10/26(月) 17:37:56 

    +193

    -5

  • 66. 匿名 2020/10/26(月) 17:38:15 

    >>46

    行かないけど、出来ててあの人たちが大量に来られたら困るんだよね。

    +161

    -1

  • 67. 匿名 2020/10/26(月) 17:39:22 

    >>62
    それが難しいから言ってんだよ

    +92

    -12

  • 68. 匿名 2020/10/26(月) 17:39:31 

    >>64

    チャイナタウンなんていらねー。

    +315

    -1

  • 69. 匿名 2020/10/26(月) 17:39:52 

    これ東京都民にも影響ある?

    +42

    -1

  • 70. 匿名 2020/10/26(月) 17:40:01 

    >>16
    。がうざいよね。

    +10

    -46

  • 71. 匿名 2020/10/26(月) 17:40:11 

    >>47
    >都構想じゃなくてもできることばかり。
    今のままできるはずじゃない。

    どうやってやるの?

    +18

    -28

  • 72. 匿名 2020/10/26(月) 17:40:30 

    【大阪市の皆さんへ】大阪都構想

    維新支配の10年で、大阪府の製造業がなんと3分の1が潰れているそうです!
    そして雇用も8万人減!
    「大阪の成長を止めるな」じゃないんです。
    ほかでもない維新が、商工予算を激減させ、大阪の成長を全力で止めているのです

    橋下府政が始まった2008年からの10年で、府内製造業の事業所数は24200から15500に、なんと8700もの事業所が潰れています。
    従業員数も約8万人減少しています。(府の人口は2万人しか減っていない)

    日本を没落させた巨大な負のエンジンが、大阪維新です。


    大阪府が中小企業への支援している商業振興予算を7億1000万円から3000万円にカットしたとのことです。すごい金額ですよね。コストカッター❗️


    中小企業支援の中心だった商業振興予算も、この10年間で7億1000万円から3000万円に激減させ、ものづくり支援予算も四分の一にカットしている。

    +389

    -10

  • 73. 匿名 2020/10/26(月) 17:41:17 

    イメージだけで投票しないでください
    マイナス面もしっかりと吟味し勘案してください
    大阪維新と竹中の闇。大阪都構想は?関空をオリックスに売却。(水道民営化、カジノ) - YouTube
    大阪維新と竹中の闇。大阪都構想は?関空をオリックスに売却。(水道民営化、カジノ) - YouTubewww.youtube.com

    大阪長堀 維新本部前デモ ~大阪維新に宣戦布告~ 2019年4月29日(月祝) 14時~16時 大阪市中央区島之内1丁目17−16三栄長堀ビル前 主催: ピープルパワーTV、他有志 大阪W選挙で勝利した大阪維新は、一度は住民投票で否定された大阪都構想を、選挙で民意が示され...


    【桜井誠】大阪都構想に猛反対する理由!1度目を阻止した男がガチ解説【日本第一党】 - YouTube
    【桜井誠】大阪都構想に猛反対する理由!1度目を阻止した男がガチ解説【日本第一党】 - YouTubewww.youtube.com

    ?「ふわっち(動画転載元)」 https://whowatch.tv/profile/w:doronpa ?【サブチャンネル】も登録お願い致しますm(__)m https://www.youtube.com/channel/UCeWMeOXm5sirK6xSa9ib3MQ だいぶヤバい状況ですな。 #大阪維新の会...


    【都知事選】竹中平蔵と日本維新の会、超親密【桜井誠, 山本太郎, 水道民営化, 小池百合子, カジノ, 民営化, 大阪都構想, 吉村知事, 小野泰輔, オリックス, 関西国際空港】 - YouTube
    【都知事選】竹中平蔵と日本維新の会、超親密【桜井誠, 山本太郎, 水道民営化, 小池百合子, カジノ, 民営化, 大阪都構想, 吉村知事, 小野泰輔, オリックス, 関西国際空港】 - YouTubewww.youtube.com

    ■オリーブの木、サロン(実験的運用) こちらから参加(FB非公開グループ) →https://www.facebook.com/groups/614901952742279/ ①国際金融資本と戦う政治家をたくさん生み出すためのサロン 立候補したい人歓迎、応援したい人は是非ボランティアを ②仲間を増やせるサ...

    +160

    -6

  • 74. 匿名 2020/10/26(月) 17:42:37 

    >>1
    大阪市民で大阪都構想には賛成でも反対でもないので投票しません。
    ただ、こういう芸能人が政治的な発言をするのは公平ではないし
    好きになれません。
    勿論、都構想反対派・賛成派・問わず!

    +27

    -374

  • 75. 匿名 2020/10/26(月) 17:43:01 

    維新の会は竹中平蔵が作った政党。

    東京都知事選の頃、竹中はTwitterで「東京都の財産を売却すべき」と言っていた。
    また、竹中は韓国の李明博大統領のブレーンを務めていた。

    橋下弁護士も過去に以下のような発言を重ねてきた。

    ・大阪都構想の最終目的は、国からの独立を目指す地域の革命運動である
    ・戸籍を廃止する
    ・在日外国人に選挙権を与える
    ・伊丹空港を廃止して外国人特区にし、外国人は免税
    ・沖縄は独立すべき
    ・沖縄は一国二制度にすべき
    ・沖縄の港を中国も使えるように住民投票すべき
    ・拉致被害者を返してほしければ北朝鮮にお金をあげるべき
    ・日本人と握手できるか分からない
    ・歌舞伎や浄瑠璃が好きな人は変態

    …まるで中国、韓国、北朝鮮の目線。

    大阪都構想は大阪市民(日本人)の為にするのではない。

    +438

    -3

  • 76. 匿名 2020/10/26(月) 17:43:01 

    >>65
    特別区は中核市並の権限を与えるんだよ

    +11

    -13

  • 77. 匿名 2020/10/26(月) 17:43:06 

    >>51
    モゥ、バカバカ

    +51

    -5

  • 78. 匿名 2020/10/26(月) 17:43:56 

    >>73
    竹中平蔵なんて現自民党とズブズブやんww
    麻生さんとも仲良しだし

    +126

    -3

  • 79. 匿名 2020/10/26(月) 17:44:01 

    大阪市長も府知事もどちらも維新なんだから、仲良くやっていけばいいんじゃないの?

    +40

    -5

  • 80. 匿名 2020/10/26(月) 17:44:55 

    >>74
    私は投票しない人の方が好きになれません

    +265

    -5

  • 81. 匿名 2020/10/26(月) 17:44:56 

    シルク姉さんありがとう!
    吉村さんのコロナでの働きとはちゃんと別で考えてるよ!

    +307

    -5

  • 82. 匿名 2020/10/26(月) 17:45:14 

    でかでかと「住民サービス グ~ンとUP!」

    でもよく見ると
    「特別区長の裁量次第です。」
    小さい文字で注意書き
    このやり方はダメだわ

    弁護士でもある府知事がこんな詐欺師まがいのことをやって良いのでしょうか
    こんなやり方で勝って嬉しいのでしょうか


    +325

    -2

  • 83. 匿名 2020/10/26(月) 17:45:47 

    >>55
    あ、大阪市を残した方がいいってことね

    +109

    -5

  • 84. 匿名 2020/10/26(月) 17:45:59 

    投票したい。反対派の大阪府民より。
    市民は選挙に行ってくださいね

    +253

    -3

  • 85. 匿名 2020/10/26(月) 17:46:07 

    松井さん、結果次第で辞めるって言ってるのも市民を焦らせて考えさせないポイントだよね

    +252

    -1

  • 86. 匿名 2020/10/26(月) 17:46:55 

    投票したい
    府民にも投票させなさいよ

    +125

    -2

  • 87. 匿名 2020/10/26(月) 17:47:27 

    他県民だけど反対派の皆さんって立憲民主党の支持者に似てますね
    なんか凄く必死で視覚に訴える投稿が多いと思います
    公平に議論するなら両者のメリット&デメリットを比べて議論
    しないと民主主義とは言えないですね

    +38

    -53

  • 88. 匿名 2020/10/26(月) 17:48:04 

    吉村さん胡散臭さがすごい

    +296

    -6

  • 89. 匿名 2020/10/26(月) 17:48:49 

    >>1
    シルクさん干されない?

    +589

    -9

  • 90. 匿名 2020/10/26(月) 17:49:01 

    反対派の投稿が胡散臭過ぎて草

    +17

    -32

  • 91. 匿名 2020/10/26(月) 17:49:10 

    私は大阪から遠いとこに住んでるけど大阪のガル民はしっかり色んな事を考え、憂いてるイメージがあるんだよね。口調が吉本っぽいから(ごめん)誤解されやすいかもしれないけど。

    大きな都市だからいろんな利権がからまって大変だと思うけど、大阪ガル民には頑張ってほしい。

    +254

    -4

  • 92. 匿名 2020/10/26(月) 17:49:18 

    >>1
    それいうなら東京一極集中こそ日本一の利権の縮図でしょ。
    大阪なんてその1%にもみたない、可愛いもの。

    +16

    -70

  • 93. 匿名 2020/10/26(月) 17:49:31 

    『拡散希望』 #大阪中華街構想 を進めた証拠です。2018年8月大阪府庁内で🇨🇳総領事・李天然・松井・今井の三者会談。fmprc.gov.cn/web/zwbd_67303…
    🇨🇳李・今井氏で #大阪中華街構想 発足osaka.china-consulate.org/chn/xwdt/t1638…
    今井氏・中華街構想認めるjigensha.info/2019/04/15/rei…

    +55

    -6

  • 94. 匿名 2020/10/26(月) 17:49:42 

    チョン耳

    +1

    -15

  • 95. 匿名 2020/10/26(月) 17:49:45 

    共産党の言いなりになってる今の大阪自民が必死に反対してるってのがなー。
    大阪自民ってなんでこんなにやばくなったんだろ。

    +93

    -14

  • 96. 匿名 2020/10/26(月) 17:50:03 

    >>82
    やることセコっ
    広告ならジャロ案件でしょw
    こういところが信用できないだよね

    +220

    -1

  • 97. 匿名 2020/10/26(月) 17:50:47 

    シルクさん、大丈夫かな?危ない目にあわないか心配
    だって真実ぶっちゃけちゃったから
    竹中と小泉が日本ぶっ壊しだしたんだよ

    +345

    -5

  • 98. 匿名 2020/10/26(月) 17:51:15 

    >>87
    安倍ガーで、色んな画像で安倍叩きしていた連中にソックリだよ
    だから私は賛成する事にしたよ

    +12

    -50

  • 99. 匿名 2020/10/26(月) 17:51:21 

    >>76
    そしたらまた二重行政になるでしょ
    特別区の区長が維新になる保証はないし結局意味ない

    +89

    -3

  • 100. 匿名 2020/10/26(月) 17:51:44 

    横浜市を名前も構造も事実上無くして、神奈川県になりましょう。って言ったら横浜市民は賛成するの?

    まったく同じ話。意味ないと思う。
    大阪府と大阪市が同じ名前だから統一が良いみたいな言い方になってるけど。

    +169

    -3

  • 101. 匿名 2020/10/26(月) 17:52:44 

    >>100
    マウントが無くなっていいじゃん

    +0

    -22

  • 102. 匿名 2020/10/26(月) 17:53:32 

    >>87
    他府県の方が冷静に見てくださってますね!

    +61

    -4

  • 103. 匿名 2020/10/26(月) 17:53:38 

    >>87
    ここの投稿見てたら普通の人はそう思いますよね

    +28

    -9

  • 104. 匿名 2020/10/26(月) 17:53:51 

    がるちゃんやっている人も見ているかな?
    虎がつくニュース。一見愛国心がある番組だと思い視聴していたことがある。しかし出演者の多くが維新の会支持者。
    目を覚ました人もいるみたいだけど。
    あの番組ずっとみていたら危ないな~って感じたわ。実際保守といわれている医者はその方たちのお仲間だよね。昔から中韓に厳しい発言で人気の櫻の人も実は保守でなかった。この二人は出演者ではないけどね。

    +124

    -3

  • 105. 匿名 2020/10/26(月) 17:55:21 

    >>15
    関西でも今はあまり見かけないですよ✋

    +154

    -1

  • 106. 匿名 2020/10/26(月) 17:55:31 

    >>42
    それって、中国共産党まんまやん。

    +221

    -3

  • 107. 匿名 2020/10/26(月) 17:55:39 

    >>99
    何で?
    中核市は政令市程の権限や財源は無いよ

    +12

    -10

  • 108. 匿名 2020/10/26(月) 17:56:46 

    >>1
    平蔵はあかんやろ、、、
    【都構想緊急対談Part1】二重行政撤廃で財源は浮かない!誰も得をしない都構想の真実が市民に伝わらないワケ 三橋貴明 × 柳本あきら(前大阪市会議員) - YouTube
    【都構想緊急対談Part1】二重行政撤廃で財源は浮かない!誰も得をしない都構想の真実が市民に伝わらないワケ 三橋貴明 × 柳本あきら(前大阪市会議員) - YouTubem.youtube.com

    動画をご覧いただきありがとうございます!ぜひ、チャンネル登録、高評価、コメントをお願いします。チャンネル登録はコチラ▶︎http://dpweb.jp/38YouTube * * * * * * * * * * * ▶︎三橋貴明の新刊本【2021年第2次世界大恐慌と日本の危機】 世界中がパニッ...


    【都構想緊急対談Part2】現役市会議員が明かす“二重行政解消で経済発展”の嘘 三橋貴明 × 川嶋広稔(大阪市会議員) - YouTube
    【都構想緊急対談Part2】現役市会議員が明かす“二重行政解消で経済発展”の嘘 三橋貴明 × 川嶋広稔(大阪市会議員) - YouTubem.youtube.com

    動画をご覧いただきありがとうございます!ぜひ、チャンネル登録、高評価、コメントをお願いします。チャンネル登録はコチラ▶︎http://dpweb.jp/38YouTube * * * * * * * * * * * ▶︎三橋貴明の新刊本【2021年第2次世界大恐慌と日本の危機】 世界中がパニッ...


    【都構想緊急対談Part3】なぜ公明党は都構想賛成に寝返ったのか?メディアが報じない維新と菅総理の蜜月関係 三橋貴明 × 冨田宏治(関西学院大学教授) - YouTube
    【都構想緊急対談Part3】なぜ公明党は都構想賛成に寝返ったのか?メディアが報じない維新と菅総理の蜜月関係 三橋貴明 × 冨田宏治(関西学院大学教授) - YouTubem.youtube.com

    動画をご覧いただきありがとうございます!ぜひ、チャンネル登録、高評価、コメントをお願いします。チャンネル登録はコチラ▶︎http://dpweb.jp/38YouTube * * * * * * * * * * * ▶︎三橋貴明の新刊本【2021年第2次世界大恐慌と日本の危機】 世界中がパニッ...


    【都構想緊急対談Part4】嘘の広告で市民を騙す!?大阪維新の巧みなメディア戦術 三橋貴明 × 薬師院仁志(帝塚山学院大学教授) - YouTube
    【都構想緊急対談Part4】嘘の広告で市民を騙す!?大阪維新の巧みなメディア戦術 三橋貴明 × 薬師院仁志(帝塚山学院大学教授) - YouTubem.youtube.com

    動画をご覧いただきありがとうございます!ぜひ、チャンネル登録、高評価、コメントをお願いします。チャンネル登録はコチラ▶︎http://dpweb.jp/38YouTube * * * * * * * * * * * ▶︎三橋貴明の新刊本【2021年第2次世界大恐慌と日本の危機】 世界中がパニッ...


    +294

    -3

  • 109. 匿名 2020/10/26(月) 17:57:15 

    日本の政治は政党こそ色々あって与党・野党に分かれているけど
    根っこではどこも繋がってるよ。
    コロナが起きてから日本政府がとってきた政治判断みればわかるでしょ
    国民第一ではないんだよ

    +76

    -2

  • 110. 匿名 2020/10/26(月) 17:57:30 

    これ他県民も危機感もつべき?
    都知事選に出てた元熊本副知事も日本維新の会だったよね?

    +78

    -0

  • 111. 匿名 2020/10/26(月) 17:57:36 

    >>16
    具体的だからしゃーない。事実を書いている。

    +124

    -6

  • 112. 匿名 2020/10/26(月) 17:58:06 

    うがい薬の時にかなり腹立ったわ
    クズ

    +133

    -1

  • 113. 匿名 2020/10/26(月) 17:58:10 

    維新はとにかく卑怯。

    維新の主張する政策はいいのもあるけど有権者をだます手法は本当にダメだと思います。
    都構想のメリットも後でしれっと手のひら返しされそうで、信頼できません。

    +173

    -2

  • 114. 匿名 2020/10/26(月) 17:58:42 

    >>87
    その通り!
    反対派はとにかく洗脳せせる事に必死で逆に浮いてるし

    +9

    -34

  • 115. 匿名 2020/10/26(月) 17:59:27 

    >>63
    維新が中国大好きなのは変わらないけどな

    +103

    -6

  • 116. 匿名 2020/10/26(月) 18:00:48 

    >>110
    日本には府が大阪と京都しかないから
    都構想が実現したら影響するのは京都だけ

    +2

    -22

  • 117. 匿名 2020/10/26(月) 18:01:04 

    シルク姉さんは芸能界引退する予定なのかな。
    だいぶ殺されそうな闇に切り込んでる。

    +158

    -4

  • 118. 匿名 2020/10/26(月) 18:02:02 

    >>108
    三橋TVの視聴者がガルちゃんにいるとは。皆さん勉強しているなぁ。

    +76

    -4

  • 119. 匿名 2020/10/26(月) 18:02:22 

    大阪市民でないから入れられないけど市民はちゃんと見極めてほしい。

    +82

    -3

  • 120. 匿名 2020/10/26(月) 18:03:37 

    サァー皆さん イソジンでうがいしましょう
     ウギャグゥラガラッ、ペッ!

    +5

    -1

  • 121. 匿名 2020/10/26(月) 18:04:13 

    >>101
    そんなの言い出したら静岡と山梨が対立するから合併。埼玉と群馬が対立するから合併。西日本と東日本が対立するから合併。日本と北朝鮮が合併。地球合併。

    +17

    -3

  • 122. 匿名 2020/10/26(月) 18:04:23 

    トピ画がミッツ・マングローブに見えてしまった…。

    言ってることは正論だと思うけど、干されたりしない?何か心配。

    でも姉さんにこうやって羅列されると、竹中さんってどこにでもいっちょかみしてるんだってわかって何か怪しく感じる。ほんとに資産を公開してみて欲しいわ。

    +159

    -1

  • 123. 匿名 2020/10/26(月) 18:05:08 

    >>87
    同じように思った
    投稿の特徴がいつものサヨクと一緒
    これも見ろあれも見ろとベタベタ貼って行くやつね
    参考までに載っていたTwitterから色々見てみたら普段から思い切り左寄りの人ばかりだったよ

    +12

    -30

  • 124. 匿名 2020/10/26(月) 18:06:26 

    >>6
    どこ調べてもよくわからないよね
    ツイッターで「何がどう変わるのか箇条書きしてください」みたいなコメントいっぱいついてるのに
    これをみて!ってわかりにくい動画のレスしかついてない

    全然わかんない
    賛成反対のどちらかが嘘をついてるのは確実で、どちらにも不信感しかない

    +635

    -5

  • 125. 匿名 2020/10/26(月) 18:07:07 

    >>110
    竹中平蔵が絡んでいるから、大阪都構想が可決したら、全国で波及する。維新の会がトップの県は大阪のマネをする。気をつけた方がいい。

    +187

    -1

  • 126. 匿名 2020/10/26(月) 18:07:55 

    >>16
    バーカ!バカバカだな、お前!こんなもんも読めないの?


    これぐらいなら読めますか?

    +68

    -30

  • 127. 匿名 2020/10/26(月) 18:09:47 

    >>48
    番外編まさかの多すぎておもしろい

    +115

    -1

  • 128. 匿名 2020/10/26(月) 18:11:34 

    >>29
    外国資本入ってくるってヤバイと思うけど
    それで危機感持てないなら何から説明したら良いか分からないわ

    +285

    -6

  • 129. 匿名 2020/10/26(月) 18:13:07 

    シルク偉い

    +100

    -2

  • 130. 匿名 2020/10/26(月) 18:14:01 

    >>128
    何で外国資本が入って来るのかわからないんじゃない?

    +57

    -0

  • 131. 匿名 2020/10/26(月) 18:14:01 

    >>1
    あ、この人一気に無理になった。
    共産党に鞍替えしたのかな

    +14

    -260

  • 132. 匿名 2020/10/26(月) 18:14:51 

    反対とコメントしてるのは大阪市民?
    大阪の歴史、維新の成り立ち、MBSとの確執、政令指定都市の問題点、調べて反対と言ってるの?何言っても通じないと思うけど

    +13

    -27

  • 133. 匿名 2020/10/26(月) 18:15:51 

    >>20
    泣きのもう一回とかないよね。
    その為にも、大差で反対しないとだめだと思う。

    +335

    -1

  • 134. 匿名 2020/10/26(月) 18:16:20 

    >>122
    竹中平蔵は維新の会の議員選定メンバー。派遣法改悪したパソナとオリックスの会長。世の中派遣社員ばっかりになったのはこいつのせい。大阪市役所の窓口はパソナの派遣だらけ。関西国際空港は激安でオリックスに売却された。みんなを貧乏にして自分は利権でウハウハ。


    +204

    -2

  • 135. 匿名 2020/10/26(月) 18:18:18 

    何回反対されれば気が済むんだろ。

    +96

    -2

  • 136. 匿名 2020/10/26(月) 18:18:25 

    >>33
    余計なものまで売り付けようとしてますよね
    私もそこが引っかかって支持できない
    利権潰しで大きくなったのに、結局やってることは利権の乗っ取りで、首が入れ替わっただけって印象しかない

    +200

    -1

  • 137. 匿名 2020/10/26(月) 18:19:10 

    >>87
    外国人優遇のメリットデメリットを述べよってくらい無理言ってるよ
    都構想は外国人優遇移民政策なんだから
    あなたは日本人にとって移民のメリットを述べられますか?

    +66

    -6

  • 138. 匿名 2020/10/26(月) 18:19:44 

    自民共産に任せるのは嫌。
    維新になる前の大阪には戻してほしくない

    +6

    -19

  • 139. 匿名 2020/10/26(月) 18:21:02 

    維新になってからGDPを愛知に抜かれた大阪
    全国シェアも下がってます

    『大阪の成長を止めるな』って維新は言ってるけど、実はそんなに大した実績はありません笑

    +152

    -5

  • 140. 匿名 2020/10/26(月) 18:21:16 

    >>134
    いやーそこまで言って委員会にこの前出てたけど完全にアウェーだったね。辛抱さんもあんまり好きじゃないけどこの人にかなり目をつけられて突っ込まれてたね

    +80

    -2

  • 141. 匿名 2020/10/26(月) 18:21:21 

    >>55
    そう思うよ。大阪市と大阪府いつも同じ意見だったら、間違った方向に走り出した時のブレーキ役が居なくなるからまずいってことでしょう。

    +153

    -4

  • 142. 匿名 2020/10/26(月) 18:21:45 

    大阪市の皆さんはぜったいに賛成しちゃダメだよ
    二重行政の解消なんて完全な嘘
    当初盛りに盛っていた数千億の解消効果も完全な嘘であることは維新でさえ認めた
    わざわざ政令指定都市の権限を捨てるなんてどうかしてる
    京都市民が京都市解体を望みますか?
    神戸市民が神戸市の解体を望みますか?
    そんなわけないでしょう
    必ず投票に行って反対票を入れてほしい
    一度大阪市が解体されたらもう元には戻せません

    +191

    -11

  • 143. 匿名 2020/10/26(月) 18:22:02 

    >>113
    平松はありえんわ

    +25

    -9

  • 144. 匿名 2020/10/26(月) 18:22:04 

    維新はなぜ馬鹿にもわかるように説明してくれないんだろう
    フワッとした雰囲気で「成長する!」って言っても全然伝わらない

    +97

    -3

  • 145. 匿名 2020/10/26(月) 18:22:12 

    ぜったい市民サービスは低下するだろうね。

    郵政民営化の二の舞だろうね。小泉さん人気で進んだけど、今もう郵便局ボロボロでしょ。

    郵便物を配達しきれなくて隠したり、無理やり保険に加入させたり。国民誰も得してないよ。

    +245

    -1

  • 146. 匿名 2020/10/26(月) 18:23:26 

    >>141
    確かにこれそうだね
    トップが愛知の大村みたいなのになったら本気で終わるわ

    +121

    -4

  • 147. 匿名 2020/10/26(月) 18:23:37 

    今でも、役所の窓口パートさんばかりでラチあかないのに。
    余計に酷くなるだろうね。

    +83

    -3

  • 148. 匿名 2020/10/26(月) 18:23:56 

    >>82
    これさ、区割りでたとえば高齢者が多い区、子育て世代が多い区、とか特色あるならまだしも、だいたい均等に悪い意味でバランス取れてるんだよね。これじゃ区独自のサービス無理だと思うんだ

    +80

    -1

  • 149. 匿名 2020/10/26(月) 18:24:19 

    メリットとデメリットを比べたいのに、維新の松井さんはデメリットは無いっていうし、世の中にデメリットの無い政策なんてあるのかな。

    +150

    -0

  • 150. 匿名 2020/10/26(月) 18:24:31 

    そもそも、こんなコロナ禍にわざわざやるべき内容じゃないよ。

    +116

    -0

  • 151. 匿名 2020/10/26(月) 18:24:38 

    >>141
    私もそう思う。
    事業が円滑に進まないのはあんたら議員の問題なんだしなんでこっちに言ってくる?って感じ。
    それに今もう維新が両方トップ抑えてるから問題ないじゃんって思うわ。選挙のたびに維新の人が冷や冷やするのがいやなのかね。別に大阪府と市を別々にしても両トップを維新で押さえられるように普段から成果出して選ばれたらいいだけの話

    +92

    -4

  • 152. 匿名 2020/10/26(月) 18:24:43 

    >>85
    松井さん辞めても別にいいけどな(笑)

    +237

    -1

  • 153. 匿名 2020/10/26(月) 18:25:09 

    >>20
    勝つまでやるって住民投票の意味ないよね。
    費用も莫大なのにいい加減にして欲しい

    +523

    -3

  • 154. 匿名 2020/10/26(月) 18:25:45 

    都構想はなんらかの財政効果がでるんじゃなくて、結局は節約して浮いたお金を使うって話だよね?

    +5

    -14

  • 155. 匿名 2020/10/26(月) 18:26:21 

    「反対派は必死」とか言ってる人よくいるけど、そりゃ必死になるでしょ
    それだけヤバい事だっていう認識があるからだよ
    改革とかいう耳障りが良いだけの言葉に騙されちゃいけない

    +173

    -7

  • 156. 匿名 2020/10/26(月) 18:26:49 

    >>1
    はっきり言ったなぁ
    支持します!!!

    +697

    -18

  • 157. 匿名 2020/10/26(月) 18:27:12 

    これさ、区割りかわったら引っ越したい人出てきそうだよね。もともとそこが良くて選んだのに違うところと一緒になったりしたらサービスやら治安やら変わりそう

    +54

    -1

  • 158. 匿名 2020/10/26(月) 18:27:16 

    ネットもテレビもガルちゃんも、意見が分かれてて判断つかないなぁ

    +9

    -1

  • 159. 匿名 2020/10/26(月) 18:27:29 

    シルクって吉本新喜劇出てる?

    +3

    -6

  • 160. 匿名 2020/10/26(月) 18:28:10 

    >>109
    公明党が寝返った時点で目が覚めた。大阪のことより衆院の議席だもん。結局どっちでも大して影響ないんだわ

    +93

    -1

  • 161. 匿名 2020/10/26(月) 18:29:09 

    >>145
    都構想成立したら何で市民サービス下がるの?

    +9

    -9

  • 162. 匿名 2020/10/26(月) 18:29:30 



    橋下氏は知事時代に、韓国民団に格安で大阪府有地を売り飛ばしましたね。吉村氏は市長時代に、中大阪朝鮮初級学校に格安で大阪市有地を売り飛ばしました。しかも、大阪市が待機児童ワースト1の時代に住民の財産を叩き売っていた。貴殿方は、都構想でより外国人に財産を叩き売るだけでしょうね。

    子育て教育予算が8倍とあるが、政策的予算を増やしているものの、それ以外の予算は減らしているので、子育て・教育の全体の予算はほとんど増えていないのです。この数字の誤魔化しと吉村のイケメンイメージで、子育てを担う奥様方を騙そうとしている。


    因みに、仁徳陵の世界遺産認定で維新の松井や吉村が手柄自慢していましたが、文科省に仁徳陵の世界遺産提案をしたのは自民党の太田府知事です。あいりん浄化やなにわ筋線でもそうですが、維新は話題になることは全て手柄として横取りします。


    維新支持者が、誰も手をつけなかった朝鮮学校との問題に切り込み解決したとほざいていますが、そもそも建て替えの際に初めて切り込んだのは平松氏。しかも売却ではなく地代の交渉だったのに、格安売却に持ち込んだのが、橋下、吉村です。
    twitter.com/nipponkairagi/…



    吉村知事を持ち上げる方々は、彼が橋下との連携プレーで、中大阪朝鮮初級学校に大阪市有地を格安で売却した事を知ってください。因みに、朝鮮学校に最初にメスを入れ、交渉の場に引き摺り出したのは平松邦夫元市長で、建て替えに伴う地代の交渉を格安売却で和解したのは維新。吉村知事は大嘘つきです。

    中大阪朝鮮初級学校は緑橋駅7分、今里駅8分、公園隣接の四方角地。売却時の路線価は17万で5000㎡だと約8.5億で実勢価格ならば10.6億円。規模を考慮し85%評価でも約9億は固い。吉村氏の売却合意額3.42億は62%オフ。裁判所の決定としても競売をも下回る異常過ぎる安さですが、大阪市民は納得出来ますか?

    +169

    -3

  • 163. 匿名 2020/10/26(月) 18:30:27 

    >>108
    なんで動画ばっかなんだろう
    見る気なくすわ

    +22

    -12

  • 164. 匿名 2020/10/26(月) 18:30:28 

    私は賛成入れます。
    吉村&松井コンビだから今は上手く行ってるけど、任期が切れると以前に戻るのが嫌。

    それを解消するのが都構想

    +12

    -56

  • 165. 匿名 2020/10/26(月) 18:30:50 

    >>26
    前回と同じ結果かな??

    でも前回はもっと賛成派多かった予想だったっけな。

    +57

    -2

  • 166. 匿名 2020/10/26(月) 18:31:02 

    すごい勇気ある告白だよね
    捨身で大阪を守りたい気持ちが伝わる

    +182

    -6

  • 167. 匿名 2020/10/26(月) 18:31:17 

    >>7
    長い上に字も小さくなって、オバチャン見えへんわ。

    +32

    -5

  • 168. 匿名 2020/10/26(月) 18:31:20 

    シンプルに考えて良くなるわけ無いじゃん
    単に大阪市が分割解体されるだけだよ
    それで政府からもらえるお金が増えるわけじゃない
    しかも大阪市が持っていたお金と権限は大阪府に吸い上げられる
    さらに今までは大阪市議会一つで良かったのに
    特別区に4つの議会と区長ができて、別々に議会運営や選挙をするコストがかかる
    さらに特別区解体に向けて大阪市から移行するための膨大な一次コストがかかる
    良くなる要素ないじゃん

    +161

    -3

  • 169. 匿名 2020/10/26(月) 18:31:59 

    >>123
    左かな?極端に右に寄ってるように思うけどな

    +12

    -1

  • 170. 匿名 2020/10/26(月) 18:32:50 

    最初の都構想の話が出た時に政策を府のホームページに読みに言ったけどさ、
    外資を大阪に斡旋して外国人が働きやすい大阪にするとか空港がどうのとか
    なんか外国人増やしたいんだなって印象しかなかった
    なんだこれって
    日本人にはデメリットはあってもメリットなし

    +163

    -0

  • 171. 匿名 2020/10/26(月) 18:33:36 

    >>125
    大阪市のような巨大商圏って東京以外存在しないから
    今更分割しても意味ないよ

    +11

    -0

  • 172. 匿名 2020/10/26(月) 18:33:49 

    >>82
    水道料金は高くなりません、区役所もなくなりません、何も変わりませんって維新が街頭演説してたけど、何もかわらないのにやる意味は?
    大阪市解体して税を分配するのに変化なしなんてありえない。
    デメリットともいわず、賛成に投票してくださーい!って…
    とりあえずやるにはリスクでかすぎ。絶対に反対だわ

    +276

    -1

  • 173. 匿名 2020/10/26(月) 18:33:57 

    >>7 これは
    長いから小さいの?
    内容的に反対です小さいの?

    +8

    -0

  • 174. 匿名 2020/10/26(月) 18:34:43 

    >>168

    >>さらに特別区解体に向けて大阪市から移行するための膨大な一次コストがかかる

    これ、反対派が使う大嘘
    反論あるなら具体的に説明したら?

    +1

    -30

  • 175. 匿名 2020/10/26(月) 18:35:04 

    都構想、今中共が焦ってる流れに連動してるようにしか思えない

    +47

    -0

  • 176. 匿名 2020/10/26(月) 18:35:24 

    やっぱり竹中平蔵が絡んでたか

    +93

    -2

  • 177. 匿名 2020/10/26(月) 18:35:41 

    >>87
    そもそも都構想を打ち出した維新がデメリット言わないのに!
    まずは維新が説明してよ

    +102

    -2

  • 178. 匿名 2020/10/26(月) 18:36:00 

    絶対に反対!

    +76

    -3

  • 179. 匿名 2020/10/26(月) 18:36:11 

    >>149
    こういうところに不信感持つよね
    「デメリットないんだァ♪じゃあ賛成しまぁす!」みたいなアホだらけだと思ってるのかな

    +105

    -1

  • 180. 匿名 2020/10/26(月) 18:36:11 

    >>61
    私も何がなんだか分からない。
    大阪府民じゃなくて良かった。

    +7

    -1

  • 181. 匿名 2020/10/26(月) 18:37:38 

    賛成の人はIRも賛成なの?都構想が可決すると 府知事>住民、区長 ってなるから府知事がGOしたら末端の住民の意見は通らなくなる。

    +64

    -0

  • 182. 匿名 2020/10/26(月) 18:38:32 

    外国人を入れると良くなると思っているのが間違いだと思う。日産で学べよ!日産は名前だけの外資系企業だよ。あれだけのことがあったのに赤字だから1300億(税金)支援するって…日本の老舗企業だって苦しいのに…外資系企業は日本の税金食い潰していくよ

    +131

    -0

  • 183. 匿名 2020/10/26(月) 18:39:13 

    今まで大阪市が運営してた公共施設はどうなるの?大阪府の税金で賄われるの?それとも新しい区分けが負担するの?
    新しいサービス始める時に今までは市が虫の目で必要性判断してたけど今は大阪府が鳥の目判断するんだよね?区には実行権ないって見たけど。

    +11

    -0

  • 184. 匿名 2020/10/26(月) 18:40:20 

    >>172
    「中のこと整理したいんで大阪市廃止したいんです、市民の皆さんにはできるだけ影響出ないようにしますからー!」って言いたいんだと思う。そう言えばいいのに。てかそんなもん中の人でどうにかしろよって話だわ

    +64

    -1

  • 185. 匿名 2020/10/26(月) 18:40:26 

    >>149
    大阪市民の血税を分配するなら、大阪市民が何かしらの不利益被るに決まってる。
    水道代も上がらないって言ってるけど、全部一律大阪府平等なら上がるに決まってるやん。
    デメリットも述べた上での住民投票ならまだわかるけど、やりかたが汚い

    +106

    -1

  • 186. 匿名 2020/10/26(月) 18:40:31 

    今の大阪府政は府の権限の90%以上が大阪市に移譲されている。
    それを府全体に平均するのは極まともな考えだし
    大阪市と市外との格差が小さくなる。
    市がなくなれば市から移行する手間がかかる?
    それは嘘。今まで通り地元の役所が窓口になるし住民が不便を
    感じる事はない。

    +1

    -26

  • 187. 匿名 2020/10/26(月) 18:40:34 

    宮崎美子に対抗して
    今年も水着カレンダー作るの?

    +22

    -3

  • 188. 匿名 2020/10/26(月) 18:40:41 

    >>123
    ちゃんと見てないよね
    反対に大阪自民が入ってるから、普段は右寄りでも反対の人はいる

    自民と共産が組むのが変だ!って言われるけどそれは前からだし、前回反対していた公明と維新が組むのはもっと変だと思う

    理念もなにもない
    ラストチャンスって言っていたのをころっと覆す恥知らずたち
    自分たちが選挙で勝つことしか考えていない人たち

    嘘つきを信用できないのは右も左も関係ないです

    +89

    -1

  • 189. 匿名 2020/10/26(月) 18:40:52 

    ひねくれてるかもだけど、デメリットが思いつかない人らを応援することは出来ないわ
    後出しでこんな損失は想定外でしたって言われても困るし

    かといって反対も…決定打に欠けるわ

    +49

    -3

  • 190. 匿名 2020/10/26(月) 18:40:55 

    >>110
    中京都構想とかもあるよ。大阪以外のひとも関心持った方がいいよ。

    +48

    -1

  • 191. 匿名 2020/10/26(月) 18:40:59 

    日本をベトナム人だらけにしたのも竹中平蔵

    +112

    -0

  • 192. 匿名 2020/10/26(月) 18:42:42 

    新自由主義路線だよね
    郵政民営化と同じ
    維新は名前の通り極左だと思う
    保守は反対するよ

    +52

    -0

  • 193. 匿名 2020/10/26(月) 18:42:52 

    サラ・ジェシカ・パーカーに化粧法聞かれた人…

    +26

    -0

  • 194. 匿名 2020/10/26(月) 18:43:40 

    菅政権は小泉政権とソックリ

    +29

    -6

  • 195. 匿名 2020/10/26(月) 18:43:49 

    >>186
    >府の権限の90%以上が大阪市に移譲されている

    反対理由は権限じゃないのよ
    大阪市の金を大阪府に使われるということ

    >大阪市と市外との格差が小さくなる

    270万人の大阪市と
    最大でも80万人程度の堺市以下の市町村の格差を
    何で大阪市のお金で格差是正されなきゃならないの?

    +42

    -0

  • 196. 匿名 2020/10/26(月) 18:44:18 

    >>32
    私も迷ってます
    最初はなんとなく反対してたけど、賛成の方の意見を見て賛成に傾きかけてます

    +16

    -67

  • 197. 匿名 2020/10/26(月) 18:44:36 

    >>186
    物知らずでごめん、権限の9割って具体的にどういうのですか?
    市外の全員が賛成でも、大阪市の市長が反対したら何も通らないみたいな感じなの?

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2020/10/26(月) 18:44:39 

    >>186
    それってつまりは都構想可決すると大阪市民は損になるってことだよね。
    格差が小さくなるって言ってるんだから

    +50

    -1

  • 199. 匿名 2020/10/26(月) 18:45:06 

    >>181
    マイナスだらけですぐ文字小さくなるだろうけど私は万博もIRも賛成です。大阪にシンガポールやベガスみたいなスゴいのできて欲しい

    +3

    -27

  • 200. 匿名 2020/10/26(月) 18:45:08 

    吉村って知事まだ人気あるの?
    うがい薬でヤバイのがバレたと思ってた

    +100

    -0

  • 201. 匿名 2020/10/26(月) 18:45:13 

    >>173
    マイナスが多いと、文字が小さくなる。逆にプラスが多いと太字から赤色に変わるよ。

    +6

    -9

  • 202. 匿名 2020/10/26(月) 18:45:47 

    >>32
    菅総理が賛成してるから賛成するの?
    もっと自分の頭で考えたら?
    とりあえず賛成なら後悔するよ。

    +341

    -20

  • 203. 匿名 2020/10/26(月) 18:46:30 

    >>183
    それは図書館とか児童館とか?それならそういうのは区で管理するから今までより目が行き届くらしい

    +4

    -14

  • 204. 匿名 2020/10/26(月) 18:46:44 

    >>19
    そもそも持ち上げてたのは府民以外じゃないの?

    +204

    -10

  • 205. 匿名 2020/10/26(月) 18:47:09 

    >>187
    4年位前に谷9のコンビニで見たけど、背中が中年丸出しの小太りのおばちゃんだったよ。
    でも色白で、肌艶はめっちゃ良かった。お肌がツルップルっみたいな感じ

    +21

    -0

  • 206. 匿名 2020/10/26(月) 18:47:13 

    11月1日は仕事なので、今日不在者投票に行ってきました。

    前回の住民投票は自分の中で結論が出なかったので行きませんでした。
    今回はその反省を踏まえて、絶対に投票に行くと決めました。

    +75

    -1

  • 207. 匿名 2020/10/26(月) 18:47:29 

    >>32
    私もそう思って賛成派だったけど、
    賛成したら中華街ができるとか、外国人参政権ができるとか、カジノができるとか、悪いことばかり聞こえて来て本当に悩む

    +366

    -5

  • 208. 匿名 2020/10/26(月) 18:48:35 

    >>198
    そうなのに維新は大阪市民の生活は変わりません。今と同じって…ありえんわ

    +50

    -1

  • 209. 匿名 2020/10/26(月) 18:48:39 

    >>132
    賛成の理由を具体的にどうぞ

    +21

    -6

  • 210. 匿名 2020/10/26(月) 18:48:50 

    >>1
    無駄の廃止、規制緩和って

    住民サービスじゃない平蔵サービス平蔵ファースト

    +487

    -5

  • 211. 匿名 2020/10/26(月) 18:48:52 

    >>38
    そのわりには在日が必死になって反対運動してふんだよなー。

    +22

    -95

  • 212. 匿名 2020/10/26(月) 18:49:12 

    >>173
    多分長いからじゃないかな 簡潔な文章で書いてねって言う意味でマイナスが多いと思うよ

    +16

    -0

  • 213. 匿名 2020/10/26(月) 18:49:15 

    維新の橋下も国民第一党の桜井も同じ人種でしょ
    桜井が本当の日本人で本当に日本人の事を第一に考えてる人なら
    昔全国でデモ行進して『朝鮮人は出て行け!』ってやってた時期
    に殺されてるよ

    だから投票数もあんな程度だし

    +9

    -8

  • 214. 匿名 2020/10/26(月) 18:49:41 

    >>211
    日本語でお願いします

    +85

    -4

  • 215. 匿名 2020/10/26(月) 18:49:41 

    >>186
    だからダメなんでしょ
    札幌市、仙台市、横浜市、名古屋市、大阪市、京都市、大阪市、福岡市
    みたいな全国的な大都市は県並の強い権限を持っていて、それで自分の市のために集中的な投資や都市管理をできてるから良いのよ
    東京は特別区制度だけど、昔は東京市だったのに大戦中に東京市の権限を破壊して東京府が吸い上げるために特別区制度になった
    昔は、府県の首長は選挙じゃなくて選挙じゃなくて政府に選ばれた官僚がなってたからね

    +19

    -0

  • 216. 匿名 2020/10/26(月) 18:49:46 

    >>211
    そうなの?

    +8

    -8

  • 217. 匿名 2020/10/26(月) 18:50:01 

    マスコミ全てが反対だからこういう声ばかり報道する

    +3

    -8

  • 218. 匿名 2020/10/26(月) 18:50:07 

    >>1
    共産党が必死になって反対してるのは都構想によって自分たち左翼の最大の利権がなくなってしまうから。

    +20

    -69

  • 219. 匿名 2020/10/26(月) 18:50:19 

    >>52
    関係ないけど、あれどうなったん

    +61

    -0

  • 220. 匿名 2020/10/26(月) 18:50:37 

    >>62
    裏があると見えないからね…
    そういう側面からも見ないとわからない

    +12

    -3

  • 221. 匿名 2020/10/26(月) 18:50:50 

    大阪万博の年に間に合わせるために、こんなにバタバタと投票に持ち込んでいるのか。
    なんでコロナで大変なこんな時期に焦ってやるのだろうかと疑問に思っていたんだけど納得した。

    +104

    -1

  • 222. 匿名 2020/10/26(月) 18:50:52 

    反対が勝ったら吉村さんと松井さんは任期満了後に政界引退を明言してるんだけど、反対派はそれで良いんだろうか?

    +27

    -1

  • 223. 匿名 2020/10/26(月) 18:51:03 

    >>32
    ネットで直接維新のサイトなりで政策を見に行けばいいじゃん
    なんで誰が賛成反対してたってだけで中身を見ずに判断するのよ
    小泉元首相だってマスコミが叩いてたよ
    あなたはマスコミが叩いてたら賛成するの?

    +143

    -8

  • 224. 匿名 2020/10/26(月) 18:51:26 

    後出しで、こんな事は想定外のデメリットでした!って言いそう。
    実際にコロナ初期に橋下さんがTwitterで、「保健所、公立病院改革しまくったけど、有事のことを考えていませんでした」ってつぶやいて、オイコラって思ったもん。
    大阪は南海トラフ地震来るのに、リストラしすぎて有事に対応できませんってあかんやん。

    +98

    -1

  • 225. 匿名 2020/10/26(月) 18:51:48 

    これ辻本とかサヨクが反対してるから賛成っていう人いるけど、
    そういう朝鮮系在日も中国人怖がってるってだけでしょ
    日本人相手にデカい顔するあいつらさえ中国にはぺこぺこするのに、
    在日にも好き勝手されてる日本人が中国人相手にうまく立ち回れるの?

    +57

    -3

  • 226. 匿名 2020/10/26(月) 18:52:08 

    >>1
    都構想に反対してる人
    生活保護受給者、共産党とその他左翼、日教組、在日、高齢者。

    みんな利権を守りたい人ばかり。

    +40

    -142

  • 227. 匿名 2020/10/26(月) 18:52:20 

    >>215
    今の愛知を見ればわかるじゃん
    名古屋だけが開発されていて他はド田舎
    あれこそ格差だし
    宮城に至っては更に格差が酷い
    あれでは県や府としてのイメージが飛躍しない

    +6

    -6

  • 228. 匿名 2020/10/26(月) 18:52:33 

    >>33
    うっとこの区の窓口業務はパソナじゃないんだけど、追い出すのはパソナだけでいいのかな?
    窓口の人たち優しいし発行も速くなったしとりあえず窓口業務に関してはサービス向上してると感じるんだけど

    +9

    -30

  • 229. 匿名 2020/10/26(月) 18:52:59 

    >>203
    でもさ、新しい区割りで高齢者が多い区になったら
    子ども向けのサービスとか減るよね?今までは大阪市として全体をみてサービス提供してたけどその区ごとにかわるなら不便になるところも出てくる気がするけどな。
    それに区には実行権も予算もないならそれこそトップの言いなりにならざるを得ないんじゃないかなと…そうすれば今までよりサービスがざっくりしたものになりそうとか思ったり。

    +22

    -1

  • 230. 匿名 2020/10/26(月) 18:53:37 

    水道代はどっちにしても上がると思ってるんだけど、賛成派「上がりません」、反対派「特別区になったら上がります(今のままなら上がらない?)」って言っちゃってるの大丈夫なのかな?何年か後にドサッと上がりそうだよ?

    +21

    -0

  • 231. 匿名 2020/10/26(月) 18:54:45 

    >>215
    東京一極集中が昔から問題になってるのに時代に逆行した思考でワロタw

    +6

    -3

  • 232. 匿名 2020/10/26(月) 18:54:53 

    >>207
    大阪市のままなら西成は中華化しないのか?
    大阪市のままならカジノ誘致しないのか?
    外国人参政権はそんな力が大阪にあるのか?

    と、思ったんだけど

    +57

    -7

  • 233. 匿名 2020/10/26(月) 18:55:45 

    >>222
    吉村さんは辞めないよ。

    +24

    -1

  • 234. 匿名 2020/10/26(月) 18:57:13 

    >>218
    共産党は大抵反対だよ
    だから何なん
    共産党はTPP反対、消費税増税反対してたけど
    共産党が反対してるならあんたは賛成なの?

    +81

    -3

  • 235. 匿名 2020/10/26(月) 18:58:06 

    >>14
    上手い👍

    +62

    -1

  • 236. 匿名 2020/10/26(月) 18:58:12 

    >>1
    菅さん安倍さんが都構想に賛成なんだよね。

    +16

    -85

  • 237. 匿名 2020/10/26(月) 18:58:16 

    >>215
    東京はまだましだよ
    東京都議会は23区から選出された議員が圧倒的に多数派だからね
    もし大阪市が解体された場合、大阪府議会で特別区から選出された議員は圧倒的な少数派になるからまったく意見が通らなくなる
    自治権が極限までカットされるわ

    +21

    -0

  • 238. 匿名 2020/10/26(月) 18:58:21 

    私の偏見なんだけど、今って良い意味でも悪い意味でも大阪市内って地域によって特徴も違ってすみ分けしてる印象なんだよね。
    やっぱり西成とかって中心地と比較しても治安悪いし外国のバックパッカーは行っても普段は行かない人の方が多いし。
    ただ、区割りを変えることで時間がかかってもその境界線が曖昧になると思うのよね。それ狙ってるのかなと思ったり

    +32

    -1

  • 239. 匿名 2020/10/26(月) 18:59:12 

    >>232

    >>大阪市のままなら西成は中華化しないのか?

    知らん

    >>大阪市のままならカジノ誘致しないのか?

    既に内定していて現在建設進行中だから関係ない
    大阪のカジノだけがギャンブルに特化しない総合リゾート開発
    だから楽しみにしている府民も多い

    >>外国人参政権はそんな力が大阪にあるのか?

    大阪府や市にそんな権限ない
    もし都構想と関連するなら東京はとっくの昔に外国人参政権
    が出来ている




    +5

    -22

  • 240. 匿名 2020/10/26(月) 19:00:17 

    >>183
    住民サービスをカットしまくって
    「効率化しました~!」
    と言うだけになるよ
    保健所や病院をリストラしまくってコロナで医療が崩壊したのと同じ

    +89

    -0

  • 241. 匿名 2020/10/26(月) 19:01:45 

    >>107
    でもその力を持った特別区が4つになるんだよ
    力を与えたら与えたで今より余計複雑になる

    ていうか、特別区が通常の市町村よりも格下なのは地方自治法上厳然たる事実だから、維新がごちゃごちゃ言ってもあまり変わりがない
    法律を改正してから言ってほしい

    +41

    -0

  • 242. 匿名 2020/10/26(月) 19:01:55 

    >>229
    そうそう、その区によって必要・不必要なサービスあればそうなる。でもさすがに最初から格差のある区割りにはできなかったんだろうね。何年、何十年かたってやっと特色出てくるんじゃないかな。

    +7

    -0

  • 243. 匿名 2020/10/26(月) 19:02:28 

    >>236
    安部さんは確か反対だったような

    +84

    -7

  • 244. 匿名 2020/10/26(月) 19:06:56 

    >>1
    シルクさん大丈夫かな。コロナまっただ中の時に、関西では吉本芸人(ハイヒールリンゴさんとか、たむけんさんとかすごかった)が毎回毎回吉村知事を持ち上げてたんだよ。
    吉本にはクールジャパン戦略で、大阪府から何億円もの仕事が発注されてる。癒着ちゃうかと思いながら見てた。
    大阪コロナ追跡システム(一回も有効に使われてない。)吉村さんアピールするも、登録者増えず、増やすために登録したら抽選でプレゼントあげます。吉本の鑑賞券プレゼント!
    いや、PCR検査を確約しますとかでいいやん!

    +452

    -4

  • 245. 匿名 2020/10/26(月) 19:08:48 

    >>244
    吉本でもぷいぷいとかMBS出てる人は反対派じゃない?

    +55

    -2

  • 246. 匿名 2020/10/26(月) 19:09:21 

    郵政民営化の時とそっくりだよね
    竹中さんが関係してて
    構想の中身も改革とか既得権益を潰すレベルの抽象的なことしか言わない

    +81

    -0

  • 247. 匿名 2020/10/26(月) 19:09:22 

    そもそもさ、大きな行政単位が小さな行政単位と利害でぶつかるのは当たり前だよね
    政府と都道府県、都道府県と政令市で利害が異なることなんて山程あるんだからその調整こそが民主主義
    そんなに「二重行政」が問題なら、日本全国全ての都道府県や市町村で議会や首長選挙を廃止して、自治体のトップは全て政府が官僚を送り込んで支配する仕組みにすればいいだよ
    それこそ究極の効率化であり二重行政の解消でしょ
    でもそんなことデメリットばかりだからやるわけがない

    +8

    -0

  • 248. 匿名 2020/10/26(月) 19:09:55 

    >>6
    昔々からある特殊利権を排除する為に担がれたのが橋下、
    利権の中でも反社会勢力に絡む物問う個人の公務員に入り込んだ利権や特例を排除して節税を叶えたのは橋下と維新。
    主に末端の反社や在日特権。
    これ自体はいい事だったし、橋下の自出だからこそ出来た。
    教育改革や国歌斉唱起立拒否教師問題とかも。
    今の知事も同じ自出である意味怖い者なしでやれる立場ではある。
    どんな方向に行くのか知らないけど、大阪の特殊利権を壊すなら特殊利権にドッブリ嵌って知識科無いと対応出来ない。
    大阪の人なら知ってるけど、普通の人が同じ事をしようとしたら殺されてもおかしくない。
    犯人は永遠に捕まらないだろうし、警察も動けない。
    大阪京都は他の土地と違うのよ。
    無知な人ほど簡単に口に出したりネットに熱く書き込んだりするけど、顔や名前出してって本当に危険なのは大人ならわかるよね。。

    +15

    -45

  • 249. 匿名 2020/10/26(月) 19:10:10 

    大坂が乗っ取られるんですね
    コロナも東京より大阪の方がやばかったし
    近いから勘弁してください

    +26

    -6

  • 250. 匿名 2020/10/26(月) 19:10:59 

    区割りと区名が変だと思ってるから悩む

    歴史的な地域の結びつきをぶった切ってるから悲しいよ

    +24

    -0

  • 251. 匿名 2020/10/26(月) 19:11:08 

    >>246
    住民の既得権益をぶっ潰して、そこに竹中みたいな胡散臭い民間人が入り込んで自分の既得権益を作るだけだよ

    +72

    -0

  • 252. 匿名 2020/10/26(月) 19:11:37 

    メディアは吉村さん大好きだからな
    ネット見ないジジババは騙されてると思うよ

    +59

    -1

  • 253. 匿名 2020/10/26(月) 19:12:09 

    シルク姉さんの言うとおり

    +76

    -1

  • 254. 匿名 2020/10/26(月) 19:12:51 

    大阪のオバちゃんはギャグだよね
    イソジン吉村を崇拝してるし

    +28

    -3

  • 255. 匿名 2020/10/26(月) 19:12:57 

    こんな目立つ人が目立つ発言するということは賛成しないといけないってことだな

    +3

    -20

  • 256. 匿名 2020/10/26(月) 19:13:15 

    >>251
    ずれるけどなんかソフトバンクのPCR検査もそういう感じな印象。医療業界に参入したいのかなあって

    +26

    -0

  • 257. 匿名 2020/10/26(月) 19:14:01 

    橋下は在日特権を批判した桜井誠さんに対して人種差別者!と怒ってたからね

    +91

    -2

  • 258. 匿名 2020/10/26(月) 19:14:36 

    >>7
    ごめん。読んだけど今ひとつわからんかった。
    バカでごめん。

    +11

    -8

  • 259. 匿名 2020/10/26(月) 19:15:30 

    >>195
    >大阪市の金を大阪府に使われるということ

    これなんだよね。広域行政で大阪中心部(今の大阪市内)無視するかな?結局人が集まるところ便利なところ優先にならない?

    +19

    -1

  • 260. 匿名 2020/10/26(月) 19:16:03 

    >>42まじ?
    スケベの風雲児だっけ?あの頃から胡散臭いと思ってた

    +143

    -2

  • 261. 匿名 2020/10/26(月) 19:16:45 

    府立大と市立大が一緒になって大阪公立大?になるんだっけ?
    学生にはなんかメリットあんの?

    +28

    -0

  • 262. 匿名 2020/10/26(月) 19:17:00 

    >>248
    日本人なら日本語で書いて
    「自出」って何?

    だいたい橋下さんは大阪自民に担がれて知事になったのにそれを忘れてない?

    +51

    -0

  • 263. 匿名 2020/10/26(月) 19:17:20 

    >>255
    そういう中身じゃなくて誰が言ってるかというイメージで判断するのやめてほしい

    +26

    -0

  • 264. 匿名 2020/10/26(月) 19:17:33 

    >>257
    今となってはあの条例をつくるためのプロレスとしか思えない
    二人とも在日側なんだろうな

    +25

    -8

  • 265. 匿名 2020/10/26(月) 19:17:44 

    >>1
    大阪市民の中でも反対派の意見として
    大阪市民の税金が市外に流出するのを
    賛成できる訳がない!と息巻いてるけど
    、大阪市が潤ってるのは企業の法人税
    ですよ。

    近代史以降に大阪が更に発展したのは
    財閥(三菱財閥、住友財閥、鴻池財閥)
    と、長者番付歴代ランクで日本一の
    淀屋本邸の岡本氏(総資産200兆円以上)
    これの影響大なんですよ
    特に岡本氏が北浜~淀屋橋の原型を作った
    功労者です。

    だから大阪は梅田~難波にだけ商圏が集中
    していて東京のように広い範囲に高層ビル
    や繁華街がないんですよ。
    大阪都構想が実現したら、今まで充実して
    いなかった大阪市外の街に交通網が充実し
    て、駅も発展してビルも沢山建って、キタ
    やミナミ以外の繁華街も出来る。
    それと同時に企業も増えても今まで市内に
    出ないと行けない人達が地元近辺で就職
    できる。

    私は大阪都構想に賛成です

    +20

    -106

  • 266. 匿名 2020/10/26(月) 19:18:16 

    >>211
    それな!賛成って言っても在日だろって言われるし反対って言っても在日だろって言われるよ。嫌われすぎやろ

    +103

    -0

  • 267. 匿名 2020/10/26(月) 19:20:26 

    今、私、特に困ってないから変える必要ないかな。大阪市民より。

    +80

    -1

  • 268. 匿名 2020/10/26(月) 19:20:34 

    ガル民のみんな
    こんな害○好きのパ○パンの言う事
    真に受けないで!

    都構想が実現されれば
    大阪の未来はバラ色だから!

    絶対!都構想は正しいから
    ガル民のみんな
    シルクに騙されないで!

    +0

    -43

  • 269. 匿名 2020/10/26(月) 19:21:29 

    >>265
    目先の損得を取る(反対派)か?
    四半世紀~半世紀スパンの大阪の街の発展(賛成派)をとるか?

    ですね

    +17

    -25

  • 270. 匿名 2020/10/26(月) 19:23:30 

    >>265
    大阪の発展を願うなら、大阪市長や大阪府知事が政府に地方交付税交付金を手厚くすることを求めるべきだよ
    というかそれしかない

    +39

    -2

  • 271. 匿名 2020/10/26(月) 19:24:06 

    >>16
    具体的に書かなきゃ伝わらないのもあるからね

    +115

    -1

  • 272. 匿名 2020/10/26(月) 19:24:23 

    >>267
    全然それでいいと思う。個人の意見に対してなんで賛成?とかなんで反対?とか言うのおかしいよね

    +28

    -0

  • 273. 匿名 2020/10/26(月) 19:25:20 

    あ〜もう好き♡ams

    +1

    -20

  • 274. 匿名 2020/10/26(月) 19:26:06 

    >>104
    高須と櫻井よしこ?

    +28

    -0

  • 275. 匿名 2020/10/26(月) 19:26:07 

    期日前投票で反対に入れました。

    +88

    -0

  • 276. 匿名 2020/10/26(月) 19:26:08 

    >>265
    用途地域で繁華街化できないところが多いんじゃない?別に広く繁華街化する必要ある?住宅街を繁華街にすると、うるさくて住めないし。大阪市に住んでるけど、市外にそんなしょっちゅう出ないから、交通うんぬん言われたところでね…。市外の人も交通網、困ってるのかな?今のところ何ら困ってることはないから、大阪都に変えようとも思わない。

    +33

    -0

  • 277. 匿名 2020/10/26(月) 19:26:36 

    >>172
    何も変わらないなら今のままでいいしね

    +64

    -1

  • 278. 匿名 2020/10/26(月) 19:26:40 

    稀代の売国奴の竹中平蔵が進めようとしてるんだね。絶対に反対だわ

    +88

    -0

  • 279. 匿名 2020/10/26(月) 19:27:31 

    >>270
    地方交付税交付金に関しては現行の大阪市が9年間に渡って
    国に交渉してきて進展がなかったからこの問題とはズレてるよ

    +7

    -1

  • 280. 匿名 2020/10/26(月) 19:27:47 

    勝つまで何度でもやるなんて卑怯だわ
    しかも一度可決されると
    もう戻せないなんておかしいよ

    やってみたけどダメでした、戻しましょう。
    ってできるならまだいいんだけど

    +53

    -0

  • 281. 匿名 2020/10/26(月) 19:28:00 

    >>1
    何で淡路島にパソナくるのか疑問しかなかったけれどシルク姉さんのおかげで納得しました
    これはアカンやつや

    +562

    -3

  • 282. 匿名 2020/10/26(月) 19:28:09 

    ここに居る大阪市民の皆さんはふるさと納税してます?私はしてる。でも今後はちょっと考えようと思いました

    +7

    -0

  • 283. 匿名 2020/10/26(月) 19:28:32 

    >>172
    数百億円の利権が生まれるからだよ。そのお金を盗もうとしてるわけ

    +66

    -0

  • 284. 匿名 2020/10/26(月) 19:29:02 

    松井、吉村、橋下、孫、竹中、どいつもこいつも信用できない

    +103

    -0

  • 285. 匿名 2020/10/26(月) 19:29:06 

    >>82
    老人をカモにする悪徳商法みたいwww

    +96

    -1

  • 286. 匿名 2020/10/26(月) 19:30:45 

    >>276
    繁華街が充実している場所には企業も多い
    これは都市計画の基本ですよ

    +3

    -3

  • 287. 匿名 2020/10/26(月) 19:31:36 

    >>58
    要は、中華 vs 朝鮮(山本辻本)て感じ?

    +99

    -7

  • 288. 匿名 2020/10/26(月) 19:31:39 

    >>82
    こんなメリットだけしか書かない詐欺チラシに騙される人いるの?

    +83

    -1

  • 289. 匿名 2020/10/26(月) 19:32:01 

    >>249
    人口比で死者の割合が高いのは圧倒的に東京
    東京都は大阪府の倍以上亡くなってる
    人口は倍じゃないのに

    +4

    -1

  • 290. 匿名 2020/10/26(月) 19:32:13 

    よく考えてほしいよね。
    都構想賛成派がほんとに売国奴なのは間違いないから。

    +42

    -3

  • 291. 匿名 2020/10/26(月) 19:32:13 

    >>279
    ズレてないよ
    必要なのは一にお金、二にお金、三にお金
    とにかく強く強く強く強く政府にお金をもっと出せと要求するしかない
    お金もないのに自治体の組織をいじくり回したって何も良くならない

    +14

    -1

  • 292. 匿名 2020/10/26(月) 19:32:30 

    >>24
    これ協定書に沿ったものじゃないから正しいかどうか分からないよ

    +1

    -30

  • 293. 匿名 2020/10/26(月) 19:34:06 

    >>74
    反対でも賛成でも無いからと投票しなければ、無関心と同じですよ。白票であろうと自分の選挙権を行使するべきだと思いますよ。

    +161

    -1

  • 294. 匿名 2020/10/26(月) 19:34:09 

    ほんこんは何か言ってる?

    +2

    -0

  • 295. 匿名 2020/10/26(月) 19:34:14 

    >>264
    えぇ、、、そうなのかな、そうだとするとショック

    +4

    -3

  • 296. 匿名 2020/10/26(月) 19:34:52 

    >>82
    最後の一行でやりませんって言ってるようなもんじゃん

    +78

    -1

  • 297. 匿名 2020/10/26(月) 19:35:01 

    >>291
    なんかお金にがめつい大阪人の典型みたいなコメントやめてよ
    恥ずかしいわ

    +2

    -13

  • 298. 匿名 2020/10/26(月) 19:35:06 

    >>276
    交通網で思い出したけど、維新が堺の泉北高速鉄道をアメリカの投資ファンドに売り渡そうとしたんだよね。否決されたけど。外資が値上げしたあげく廃止されたら、あの地域めっちゃ困るのに。

    +45

    -0

  • 299. 匿名 2020/10/26(月) 19:35:28 

    >>5
    都にしたら良いと仰有るあなたなりの理由を教えてください。

    +67

    -6

  • 300. 匿名 2020/10/26(月) 19:36:25 

    >>104
    もう1年くらい観てないよ。
    文化人の方も観てない。
    元財務相の教授も維新関係者だよね…郵政民営化推進してた小泉、竹中ともズブズズみたいだし。。
    そういう裏はネットではバレてるのに、まだ観ていたり、滅茶苦茶持ち上げてる人がいるんだよね。
    もう何が何だか、自分の感覚がおかしいのかと思ってたけど、多分🐯ニュースから離れた人は結構多い気がする。
    幸福実現党の人だけど、国際ニュースは及川さんの番組で観てるよ。
    経済は三橋さん…毎回は観てないけど。

    +42

    -4

  • 301. 匿名 2020/10/26(月) 19:37:13 

    ところで、竹中平蔵って何者?

    スパイ?売国奴?

    どなたか教えて下さい。

    +65

    -0

  • 302. 匿名 2020/10/26(月) 19:37:54 

    大阪府全体だと保健所の数は全国2番目に多いけど
    大阪市に関しては1ヶ所しかない
    これは全国で最低ランク
    でも都構想が実現して5つのエリアに分かれたら
    保健所も充実するよ?

    +5

    -31

  • 303. 匿名 2020/10/26(月) 19:38:04 

    >>42
    ん?逆じゃない?辞めてから戸籍廃止とか言い出してたけど

    +1

    -23

  • 304. 匿名 2020/10/26(月) 19:38:15 

    >>248
    知識科…?

    +10

    -0

  • 305. 匿名 2020/10/26(月) 19:38:50 

    >>82
    コロナ対策でさ、大阪府の公立高校のオンライン授業6月中に整備しました!(完全な形ではありませんが)っての思い出した。
    できてないよ。

    +92

    -0

  • 306. 匿名 2020/10/26(月) 19:39:29 

    もう前回で答え出てるのにしつこいんだよ。
    橋下軍団は。
    都構想が通ったら私の所天王寺区になる。
    生野区、平野区、東住吉、住吉、天王寺。
    治安悪すぎで泣けるわ

    +104

    -1

  • 307. 匿名 2020/10/26(月) 19:40:37 

    >>239
    ですよねー
    前回はデマに騙されて反対してしまったけど、今回はしっかり考えて投票します

    +7

    -24

  • 308. 匿名 2020/10/26(月) 19:42:15 

    >>300
    同じ流れで見なくなった
    未だに観てる人のガルでのコメントがわかるようになったわ
    皆を情弱、マスコミをマスゴミ呼ばわりするわりには情報が更新できてない

    +21

    -3

  • 309. 匿名 2020/10/26(月) 19:42:35 

    >>58
    この2人が関わる=反対のことすればいいと
    Twitterで刷り込まれてる人多い
    今回は文字通り反対が良さそう

    +155

    -8

  • 310. 匿名 2020/10/26(月) 19:42:52 

    >>19
    イソジンになってからはアモス聞かなくなったね

    +218

    -1

  • 311. 匿名 2020/10/26(月) 19:43:56 

    >>302
    これもっと宣伝していいと思う

    +6

    -7

  • 312. 匿名 2020/10/26(月) 19:46:02 

    これ反対派のチラシだからめっちゃ煽ってるけど(笑)、区ごとの特色すごくわかりやすくグラフになってるから参考になるよ
    大阪都構想に前回賛成票入れたシルク「吉村人気に流されず、私のような間違いを犯さないで!」

    +38

    -0

  • 313. 匿名 2020/10/26(月) 19:46:30 

    パソナの本社淡路島に移転させたよね
    これが原因だったのか

    +45

    -0

  • 314. 匿名 2020/10/26(月) 19:47:46 

    >>239
    西成中華街構想は、そもそもが南海電鉄と地元(西成)商店組合
    がお金を出し合って実現しようとしたのがスタートで、大阪市は
    それにいっちょかみしたのが経緯。

    +21

    -3

  • 315. 匿名 2020/10/26(月) 19:47:46 

    松井市長は早く辞職してくれ

    +49

    -0

  • 316. 匿名 2020/10/26(月) 19:47:50 

    東京23区はむしろ市になりたがって特別区制度から脱しようとしているのに、大阪はいったい何をやっているのやら

    +63

    -0

  • 317. 匿名 2020/10/26(月) 19:48:55 

    都構想っつったって都になると決まってるわけでもない。決まるのは市の廃止。

    +10

    -0

  • 318. 匿名 2020/10/26(月) 19:50:18 

    >>316
    それこそ都民が猛反対するだろうし
    東京に中央集権している以上は絶対に不可能

    +2

    -0

  • 319. 匿名 2020/10/26(月) 19:51:04 

    >>20
    これこそ税金の無駄遣い。

    +199

    -1

  • 320. 匿名 2020/10/26(月) 19:51:17 

    山本太郎は常に正しい事を言うからね
    増税も移民政策も原発もオリンピック誘致も全て反対してたから。

    +4

    -23

  • 321. 匿名 2020/10/26(月) 19:51:23 

    >>302
    大阪市も大阪府ももちずもたれずやね
    ええことやん

    +1

    -10

  • 322. 匿名 2020/10/26(月) 19:51:38 

    >>64
    思った以上にチャイナがくい込んでるのがこわいわ

    +107

    -1

  • 323. 匿名 2020/10/26(月) 19:52:49 

    すごい勇気
    圧力かけられて干されるかもしれないのに…

    投票とか面倒だと思ってたけど行きます。
    もちろん【反対】です!

    +87

    -1

  • 324. 匿名 2020/10/26(月) 19:53:31 

    >>301
    以前の記事では政商、って表現されてたよ。

    +8

    -3

  • 325. 匿名 2020/10/26(月) 19:54:04 

    >>322
    中国によると20年後には沖縄、北海道、西日本は中国の1部になるらしいよ

    +40

    -2

  • 326. 匿名 2020/10/26(月) 19:54:18 

    >>23
    大阪市の財源をとられる。大阪府含めて4つの分割区にするってことは大阪市の行政サービスは低下するよ。スピードなんか速くなる訳ない。むしろ今より遅くなる。

    +68

    -1

  • 327. 匿名 2020/10/26(月) 19:54:38 

    >>1
    北区民ですが長い年数で大阪の発展を考えると大阪都構想に賛成です
    北区民は南部エリアのような金亡者で卑しくないので、大阪の将来に
    投資する気持ちです!!

    +13

    -87

  • 328. 匿名 2020/10/26(月) 19:54:59 

    ガールズちゃんねるにも大阪自民と共産党の連立大阪府市政反維新反都構想の工作員がいるようね

    そんなあなたわ
    月に変わって〜〜〜〜〜お仕置きよ!

    +10

    -13

  • 329. 匿名 2020/10/26(月) 19:56:46 

    >>328
    維新の工作員の方が多いでしょ

    +23

    -2

  • 330. 匿名 2020/10/26(月) 19:57:54 

    >>199
    私も賛成!
    インバウンドに頼るなって言われそうだけど、人口減の日本で内需だけでどうやって経済成長させるの?って思う

    +5

    -29

  • 331. 匿名 2020/10/26(月) 19:58:06 

    >>248
    誤字脱字、主語、目的語がめちゃくちゃで何いってるかわからない。

    +36

    -0

  • 332. 匿名 2020/10/26(月) 19:58:22 

    さすがシルク姉さん。大阪の誇りだわ

    +44

    -2

  • 333. 匿名 2020/10/26(月) 19:59:45 

    >>332
    勝手に大阪代表するなwww

    +4

    -15

  • 334. 匿名 2020/10/26(月) 19:59:45 

    >>329


    それらを 「イシンジャー」と呼びます。

    +20

    -0

  • 335. 匿名 2020/10/26(月) 19:59:58 

    >>302
    この書き込みをみて思い出した。
    大阪府ではない場所の病院で働いてたけど、緊急事態宣言が出てた時に、大阪から「コロナかもしれないけど大阪では対応してもらえないから」って何人か来たよ。
    シンプルに迷惑!

    +41

    -0

  • 336. 匿名 2020/10/26(月) 20:00:17 

    >>312
    北区のたくさん納税してる人たちは賛成多数で高齢者とか生活保護とかの支援受けてる人たちが反対多数なんだよね。なんだかなー

    +10

    -8

  • 337. 匿名 2020/10/26(月) 20:00:54 

    >>334
    アベガーーー!! の人達もそんなネーミング考えるのが得意だったよね
    議論する知識がないからそういう方向に走るのが反対派の特徴

    +1

    -12

  • 338. 匿名 2020/10/26(月) 20:01:17 

    >>28
    なんで北区?

    +30

    -3

  • 339. 匿名 2020/10/26(月) 20:03:04 

    >>153
    勝たないと困る事情があるんでしょうね
    なんでしょうね
    誰がシルク姉さんみたいにどーー〜んと
    Twitterで爆弾発言投下してくれないかな

    +155

    -1

  • 340. 匿名 2020/10/26(月) 20:03:37 

    >>243
    安倍さんが反対っていうソースは?

    +2

    -15

  • 341. 匿名 2020/10/26(月) 20:03:51 

    >>165
    公明党が賛成に回っている分今回の方が賛成が多い気がする。
    大阪の創価学会をなめたらあかんで。

    +69

    -2

  • 342. 匿名 2020/10/26(月) 20:05:27 

    >>32
    そりゃ菅さんは竹中平蔵さんのお仲間ですから
    菅さんがどんな思想持ってるか知らないのね

    +187

    -4

  • 343. 匿名 2020/10/26(月) 20:05:30 

    松井市長、街頭演説で都構想のデメリットを聴衆に質問されて
    デメリットはないんです。それをわかっていただけるように~等の発言を新聞で読んだけど
    そんなことってある?
    (維新にとっては)デメリットがないというだけで
    自分たちの利しか考えてないのでは。

    +40

    -0

  • 344. 匿名 2020/10/26(月) 20:05:58 

    >>226
    そこまで断言すらなら、その理由までをしっかり教えてよ。

    +50

    -2

  • 345. 匿名 2020/10/26(月) 20:06:20 

    なんか反対流の言うことキナ臭いな
    変な画像貼りまくって反対しろ反対しろ
    怪しすぎる

    +4

    -19

  • 346. 匿名 2020/10/26(月) 20:06:26 

    >>166
    こういう風に具体的に反対する根拠言ってくれれば
    納得するのに住民サービスが下がるの一点張りだから賛成でもいいかとおもっていた
    本気で大阪守るんならこれくらいの発言しっかりと
    して欲しいよね

    +10

    -2

  • 347. 匿名 2020/10/26(月) 20:07:33 

    大阪自民は嘘つきだから信用しない

    +4

    -7

  • 348. 匿名 2020/10/26(月) 20:07:33 

    反対の意見ばっかり笑ほとんど同じ人じゃないの笑

    +4

    -15

  • 349. 匿名 2020/10/26(月) 20:07:42 

    トランプ大統領がマスクしない理由にすごく驚いた!
    日本のマスコミは、なぜこれを報道しないんだろうか?
    日本のマスコミでは決して語られないアメリカ大統領選挙の真相  [三橋TV第306回] 三橋貴明・林千勝・高家望愛 - YouTube
    日本のマスコミでは決して語られないアメリカ大統領選挙の真相 [三橋TV第306回] 三橋貴明・林千勝・高家望愛 - YouTubeyoutu.be

    10月24日(土)より林千勝の新講座 「国際金融資本から読み解く日米戦争の真実vol.1」 世界大戦の支配者〜誰が日米戦争を仕組んだのか? こちらの講座の予約販売を開始しました。 詳細は下記URLよりお確かめください。 https://pages.keieikagakupub.com/cpm_88koku1_s...


    ホントに面白いし勉強になる。
    このようなニュースを民放で流しまくってほしい。くだらないニュースに一喜一憂するよりよっぽど良い👍👍👍

    +2

    -0

  • 350. 匿名 2020/10/26(月) 20:07:52 

    大阪都構想に賛成派
    旧総理・安倍氏
    現総理・菅氏

    大阪都構想に反対派
    山本太郎
    辻元清美
    R4

    +4

    -14

  • 351. 匿名 2020/10/26(月) 20:08:12 

    >>340
    横だけどこれじゃだめ?
    【電子版】安倍首相、大阪都構想に反対 府連会合に出席 | 政治・経済 ニュース | 日刊工業新聞 電子版
    【電子版】安倍首相、大阪都構想に反対 府連会合に出席 | 政治・経済 ニュース | 日刊工業新聞 電子版www.nikkan.co.jp

     安倍晋三首相は14日、自民党大阪府連が大阪市内のホテルで開いた会合に出席した。首相はあいさつで、日本維新の会が推進する大阪都構想について「府連の考え方は自民党の考え方だ。そして自民党総裁である私の考...

    +61

    -3

  • 352. 匿名 2020/10/26(月) 20:09:21 

    >>336
    前の投票の時の結果面白かったよね。納税額が高い区ほど賛成で低いとこは反対。わかりやすかった

    +9

    -10

  • 353. 匿名 2020/10/26(月) 20:09:47 

    >>330
    そうやって国力衰退するんだよ
    自力で発展する力を持てなくなったら終わり

    +34

    -1

  • 354. 匿名 2020/10/26(月) 20:10:16 

    外野から見ると維新の会の意地みたいに感じて見苦しい

    +36

    -1

  • 355. 匿名 2020/10/26(月) 20:10:51 

    大阪自民+共産党
    山本太郎
    辻本清美
    マスコミ


    反対流を見れば賛成せずにはいられないな

    +6

    -24

  • 356. 匿名 2020/10/26(月) 20:12:10 

    >>301
    現代ビジネスの記事でも見てみたら?
    菅政権に大接近してる時期に記事が沢山上がってたよ

    +19

    -0

  • 357. 匿名 2020/10/26(月) 20:12:34 

    >>352
    反対流は生活保護受けてるような世帯ってことか
    なるほど

    +6

    -27

  • 358. 匿名 2020/10/26(月) 20:12:46 

    >>355
    そうそう、大阪自民って自民党とは別物と言ってもいいほど
    大阪市民の税金を長年に渡って無駄遣いしてきた連中だしね

    +6

    -8

  • 359. 匿名 2020/10/26(月) 20:13:06 

    在日にしかメリットないよね 日本人バカにし過ぎ😡大阪の人は気付いてほしい

    +64

    -2

  • 360. 匿名 2020/10/26(月) 20:14:10 

    >>355
    私は山本太郎も辻本清美も嫌いな結構な保守だけど今回のは反対だよ
    反対派のメンツだけで流されるのもよくない
    あと安倍さんが賛成ってデマだよ
    維新が信用出来ない

    +78

    -3

  • 361. 匿名 2020/10/26(月) 20:14:44 


    ガルちゃんの反対流って山本太郎や辻本清美の支持者じゃないの

    +1

    -13

  • 362. 匿名 2020/10/26(月) 20:15:09 

    日雇いの街、生活保護受給率、寸尺詐欺1位

    +6

    -0

  • 363. 匿名 2020/10/26(月) 20:15:17 

    >>39
    今の市が2つ以上の区に分裂する場合は住民投票がいるみたいだから堺市は住民投票あるかも

    +5

    -2

  • 364. 匿名 2020/10/26(月) 20:15:26 

    >>359
    だよね!
    反対派ってナマポ受給者が多いみたいだからね

    +8

    -7

  • 365. 匿名 2020/10/26(月) 20:16:02 

    >>32
    西靖アナウンサーは反対っぽいよ。割と冷静に報道してる

    +77

    -7

  • 366. 匿名 2020/10/26(月) 20:16:47 

    >>302
    5つじゃなくて4つね!
    4つの特別区にそれぞれ保健所ができる!

    +0

    -3

  • 367. 匿名 2020/10/26(月) 20:16:59 

    >>365
    あいつ典型的な左派やん
    今まで安倍政権にも思いっきり噛みついてきたし

    +66

    -8

  • 368. 匿名 2020/10/26(月) 20:18:14 

    >>5
    都にはなりません。
    バラ色、発展のイメージ付けをしてるだけでただの政令指定都市廃止構想、追っては中国人・移民大歓迎構想です。

    +125

    -2

  • 369. 匿名 2020/10/26(月) 20:18:32 

    >>309
    このトピ内でも沢山いるようですよ
    維新は良いのかよって思う
    維新の議員だってツイッターのプロフィールに沖縄独立だ北海道独立だとか思いっきり書いてる人達だというのに...

    +55

    -1

  • 370. 匿名 2020/10/26(月) 20:19:49 

    >>42
    今も関西のテレビ出まくってるけど、松井吉村推しが酷い。もちろん身内なんだから構わないけど、特に根拠なくいい人アピール、大阪の皆さん、この2人に任せたら未来は明るいよみたいな洗脳がすごい。
    で、政策は?と聞きたい。

    +233

    -2

  • 371. 匿名 2020/10/26(月) 20:21:12 

    >>361
    ゴリゴリの保守の人だよ
    愛国者の人だよ
    意味が分からないなら情報アップデートした方がいいよ
    キーワードは新自由主義かな

    +10

    -0

  • 372. 匿名 2020/10/26(月) 20:21:20 

    >>1
    大阪も大阪人も嫌いだからどうでもいいわ

    +10

    -75

  • 373. 匿名 2020/10/26(月) 20:21:46 

    代々船場の元祖大阪人だけど私は『木見て森を見ない』は
    大阪発展の足かせになるから賛成します。
    前回は反対しましたが、現行の梅北二期開発だけでも
    大阪市民にとっては多大な恩恵受けてるし、これからは
    大阪府全体に経済を分配したほうがいいと思っているし
    、逆に大阪府になる事で恩恵受ける事もあるので!

    +2

    -19

  • 374. 匿名 2020/10/26(月) 20:22:56 

    >>23
    それが専門家の見解では反対に遅くなると言われている。

    +21

    -0

  • 375. 匿名 2020/10/26(月) 20:24:13 

    >>372
    嫌いならこのトピ開かないし本当は大好きなんでしょ?
    コンプレックスは醜いよ?笑

    +24

    -0

  • 376. 匿名 2020/10/26(月) 20:24:58 

    >>367
    日本を移民4位にした売国安倍政権ですね

    +23

    -9

  • 377. 匿名 2020/10/26(月) 20:25:23 

    外国人特区についてどこのテレビ局も触れないね。
    これ一番大事だよね

    +25

    -0

  • 378. 匿名 2020/10/26(月) 20:25:44 

    >>165
    前回は反対のほうが断然多かった。でも蓋開けてみたら僅差だったからね、今回もあてにならないと思う

    +51

    -0

  • 379. 匿名 2020/10/26(月) 20:26:05 

    維新は中国や韓国に媚びるのやめろ!

    +32

    -0

  • 380. 匿名 2020/10/26(月) 20:27:33 

    >>359
    え。在日もめっちゃ反対してるけど(投票権はない)

    +5

    -7

  • 381. 匿名 2020/10/26(月) 20:28:36 

    このビラ、まるで詐偽商法!!
    年間1000億円の効果なんて、とっくに嘘だと論破されてるのにまだ言ってる!
    右下に小さい字で『特別区長の裁量次第です』だって。
    『効果は個人の意見です』と同じじゃん?!
    維新のなりふり構わないやり口にはビックリだよ。

    大阪都構想に前回賛成票入れたシルク「吉村人気に流されず、私のような間違いを犯さないで!」

    +41

    -2

  • 382. 匿名 2020/10/26(月) 20:30:20 

    >>377
    それ伊丹のこと?それなら橋下が昔勝手に言ってただけだし伊丹空港残すことになって頓挫してる。
    西成中華街のことなら中国人団体が持ちかけてきた話に維新の議員が応援するって言ったけどこれも住民の反対で実現しそうにないよ

    +2

    -0

  • 383. 匿名 2020/10/26(月) 20:30:20 

    >>88
    先日、You Tubeに流れていたジャーナリストの須田慎一郎さんの番組に松井市長と出演してたけど、松井市長が喋っている間吉村知事の目が泳ぎまくっていた。

    心理学では目が泳ぐ→「嘘をついている」。

    +56

    -1

  • 384. 匿名 2020/10/26(月) 20:30:51 

    >>302
    うーん🤔
    これは拾ったやつだけど、、
    大阪都構想に前回賛成票入れたシルク「吉村人気に流されず、私のような間違いを犯さないで!」

    +28

    -1

  • 385. 匿名 2020/10/26(月) 20:31:20 

    >>378
    まーた反対派は息を吐くように嘘をつく

    真実は
    反対43・6%、賛成43・3%
    →賛成49・2%、反対39・6%(直近)
    大阪都構想、前回世論調査から僅差で賛否逆転 反対43・6%、賛成43・3% - 毎日新聞
    大阪都構想、前回世論調査から僅差で賛否逆転 反対43・6%、賛成43・3% - 毎日新聞mainichi.jp

     大阪市を廃止し、四つの特別区に再編する「大阪都構想」について、毎日新聞は23~25日、大阪市内の有権者を対象に電話による2回目の世論調査を実施し、都構想への反対が43・6%で、賛成の43・3%を僅差で上回った。賛否は拮抗(きっこう)しているが、賛成が反対を...


    +0

    -24

  • 386. 匿名 2020/10/26(月) 20:31:21 

    >>82
    過剰広告が可愛く見えるぐらいの大詐欺やね!
    なんやねん、これ!

    +54

    -0

  • 387. 匿名 2020/10/26(月) 20:33:21 

    >>85
    姑息やねん。
    橋下の時からこうしたやり方。

    他でこんな姑息なことする人いないよね??
    何なん、この人たち。

    +93

    -0

  • 388. 匿名 2020/10/26(月) 20:33:22 

    こういう話、小泉純一郎の郵政民営化って大改革の時も、小泉首相が大学生の時強姦事件を起こしたが、力が働いて揉み消した とか
    竹中平蔵は外資から金貰ってる とか デマ大量に流れたよね

    都構想という大改革の時には必ず既得権益連中の抵抗勢力が大デマ流すんだよね

    既得権益連中の大阪自民が流す嘘には決して騙されませんよ

    +3

    -9

  • 389. 匿名 2020/10/26(月) 20:33:50 

    ここ両方の工作員多いな

    +4

    -1

  • 390. 匿名 2020/10/26(月) 20:34:30 

    >>369
    自分もどちらかというと維新のおかげで
    大阪良くなったから都構想もいいと考えていた
    でもよく考えたら
    イソジンも今更何言ってんだだったし
    塾代出すとか意味不明なことやり出すし
    あれ?ってのが多かった
    在日や中華とりいれる為に
    たくさんアメを大阪府民市民に与えてきたに
    過ぎなかったんだね
    残念だ

    +57

    -2

  • 391. 匿名 2020/10/26(月) 20:34:45 

    もうこれ都構想は実現されるでしょ
    私の周りでもみんな賛成だし反対してるのは他県かた大阪にきて
    ナマポ受けてる連中でしょ
    これ以上大阪市民の税金をナマポに使われるのは懲り懲りだわ

    +2

    -21

  • 392. 匿名 2020/10/26(月) 20:34:51 

    >>1
    何で竹中が大阪にまで首突っ込むんや
    私は府民だか投票権ないけど、この人が絡むならやっぱり反対
    パソナは本当に腐った会社だ

    +448

    -0

  • 393. 匿名 2020/10/26(月) 20:36:25 

    >>5
    市廃止、特別区設置です

    +50

    -1

  • 394. 匿名 2020/10/26(月) 20:36:40 

    シルクさん声を上げてくれてありがとう。

    +42

    -0

  • 395. 匿名 2020/10/26(月) 20:37:04 

    >>392
    0.5秒で自分の投稿に+を押す貴方は凄いwww

    +3

    -42

  • 396. 匿名 2020/10/26(月) 20:37:13 

    反対しかない。
    前回反対で決まったのに
    また投票させるのホンマ意味不明。
    嫌がらせかよとすら思う。

    +31

    -0

  • 397. 匿名 2020/10/26(月) 20:37:17 

    >>100
    横浜市民ですが、神奈川都構想やるかって言われたら絶対に反対しますよ。
    横浜市以外の政令指定都市の川崎市民と相模原市民もきっとそう。
    政令指定都市を素晴らしい権限をなぜ自ら放棄しないといけないの??
    大阪都構想に前回賛成票入れたシルク「吉村人気に流されず、私のような間違いを犯さないで!」

    +54

    -0

  • 398. 匿名 2020/10/26(月) 20:37:28 

    >>51
    他の地域は知らないけど、大阪の区役所とかの受付窓口やら経理やらが公務員じゃなくてパソナからの派遣。多分区役所だけじゃなくて色んな所に派遣いてる。あと薬物云々とかの疑惑もあったよね。

    +61

    -0

  • 399. 匿名 2020/10/26(月) 20:37:58 

    賛成か反対か迷ってるくらいの人なら今回は反対にしておいたほうがいいと思う。
    あと反対の人はちゃんと反対に投じないと賛成とされるとか。
    「大阪都構想」で大阪市民は大損する…これは時代遅れの構想だ(左藤 章) | 現代ビジネス | 講談社(2/7)
    「大阪都構想」で大阪市民は大損する…これは時代遅れの構想だ(左藤 章) | 現代ビジネス | 講談社(2/7)gendai.ismedia.jp

    11月1日、大阪市を廃止し特別区に分割するいわゆる「大阪都構想」の是非を問う、二度目の住民投票が行われる。都構想で何が変わるか?

    +36

    -1

  • 400. 匿名 2020/10/26(月) 20:38:42 

    >>397
    横浜みたいな東京のベッドタウンと大阪を一緒にするな

    +2

    -8

  • 401. 匿名 2020/10/26(月) 20:39:20 

    >>343
    デメリットがないなんてあり得ない
    尚更胡散臭い

    +39

    -0

  • 402. 匿名 2020/10/26(月) 20:39:28 

    >>325
    和歌山のあの人が引き入れてきたんだよね、、、

    +7

    -0

  • 403. 匿名 2020/10/26(月) 20:40:12 

    >>367
    あのハゲ

    +20

    -3

  • 404. 匿名 2020/10/26(月) 20:40:50 

    >>117
    しかも吉本興業じゃないの?
    維新に媚び媚びの韓国企業じゃないの!

    シルク姉さん、見たくないものたくさん見てきただろうね。

    +128

    -1

  • 405. 匿名 2020/10/26(月) 20:41:31 

    >>395
    え?押してないけど?

    +42

    -0

  • 406. 匿名 2020/10/26(月) 20:42:07 

    >>301
    最近やたらテレビ出てるよね

    +14

    -0

  • 407. 匿名 2020/10/26(月) 20:42:21 

    >>125
    次は兵庫都構想やで。
    淡路島はもう竹中に墜ちた。

    +41

    -3

  • 408. 匿名 2020/10/26(月) 20:43:00 

    >>14
    上手いわ!!!!!

    +49

    -0

  • 409. 匿名 2020/10/26(月) 20:44:54 

    >>104

    前までみてたけど、嫌気がさしてきた。
    都構想、賛成
    竹中路線の構造改革、賛成

    間違ってる情報も多い。
    維新を押してる姿勢が無理。

    反対意見もちゃんとほしい。

    +66

    -0

  • 410. 匿名 2020/10/26(月) 20:45:25 

    二重行政言うけど、あんだけ市長と知事が大阪市も大阪府も私物化してベッタリなんやし、連携取れてるんやし二重ちゃうやん。
    むしろ、ちゃんと説明せんまま勝手なことしれっと進めようとしてる事にダブルチェックの方が必要だと思う。反対!

    +36

    -1

  • 411. 匿名 2020/10/26(月) 20:47:58 

    >>46
    まだまだ油断出来ないよー!!!
    その為の今回の投票だから!
    看板は都構想、中身は特区設置してからの移民誘導。
    絶対に反対しなきゃ、次は沖縄や北海道、次は九州、と奴らは粛々と狙ってるよー!!!

    +86

    -2

  • 412. 匿名 2020/10/26(月) 20:48:04 

    >>355
    今回は反対に同意だね
    辻元は中華勢が怖いのかね
    シルク姉さんの方がよほどしっかりとした
    突っ込んだ反対意見いってる
    この人はそこまで言えないんだろうね

    +21

    -0

  • 413. 匿名 2020/10/26(月) 20:48:22 

    吉村は京大の藤井教授とabemaでの対談をドタキャン
    後ろめたすぎるんだね

    +44

    -0

  • 414. 匿名 2020/10/26(月) 20:48:56 

    >>18
    大阪のことだと思ってたら大間違いです。
    維新、竹中平蔵、菅総理つながってますから。

    都構想可決されたら、菅総理が長期政権化すると言われてます。

    竹中平蔵が、東京都を政府直轄にして、知事を任命制にしたらいいと発言。

    否決にしないと、
    日本中おかしくなりそうな気配

    +68

    -1

  • 415. 匿名 2020/10/26(月) 20:49:31 

    賛成が通ってしまったら維新の力が増大して全国他の地域にも波及する。恐ろしい。
    記者座談会 大阪市廃止仕掛ける黒幕は誰か 外資や財界の代理人・維新 | 長周新聞
    記者座談会 大阪市廃止仕掛ける黒幕は誰か 外資や財界の代理人・維新 | 長周新聞www.chosyu-journal.jp

    記者座談会 大阪市廃止仕掛ける黒幕は誰か 外資や財界の代理人・維新 | 長周新聞 HOME記事一覧政治経済国際社会教育文化山口県平和運動コラム狙撃兵書評・テレビ評長周新聞について福田正義記念館のご案内書籍のご紹介定期購読申し込みお問い合わせいかなる権威に...

    +45

    -1

  • 416. 匿名 2020/10/26(月) 20:49:42 

    >>357
    あなたは維新信者の在日工作員の方ですよね

    +21

    -2

  • 417. 匿名 2020/10/26(月) 20:50:22 

    >>325
    【2019年度・47都道府県で在日中国人の数】
    1位:東京都=213,767人
    4位:大阪府= 63,315人
    大阪は中国人の旅行者は多いが在日は東京が大阪の3倍以上多い

    総務省が発表した100年後に存続している日本の自治体
    東京都、神奈川県、埼玉県、愛知県、大阪府

    この1都1府3県のみ
    他はそれぞれの行政が吸収して防衛拠点は政府直轄になる

    +7

    -0

  • 418. 匿名 2020/10/26(月) 20:50:56 

    >>301
    何故か中国で人気があるらしいよ

    +27

    -0

  • 419. 匿名 2020/10/26(月) 20:51:53 

    >>58
    陽動作戦部隊なのでは?
    現に「あの2人が反対するという事は、賛成した方がいいのかな…」て迷う人たち出てるから。
    危ない、あぶない。

    +174

    -0

  • 420. 匿名 2020/10/26(月) 20:52:51 

    >>248
    某国の工作員みたいな文章

    +23

    -0

  • 421. 匿名 2020/10/26(月) 20:53:22 

    大阪都構想 ー 嘘 = 0

    +9

    -0

  • 422. 匿名 2020/10/26(月) 20:53:37 

    吉本の人なのに珍しいね。吉本って大阪維新のチンピラみたいな市長とか知事とベッタリなんでしょ?あっ安倍ちゃんも新喜劇に出たりしたね。クールジャパン制作で億の税金が吉本に渡ってるみたいだし

    +16

    -0

  • 423. 匿名 2020/10/26(月) 20:53:43 

    >>10
    コロナ流行り出した頃の人気がえらいことになってんな吉村さん

    +448

    -1

  • 424. 匿名 2020/10/26(月) 20:54:34 

    二重行政なんてウソだよ

    +10

    -1

  • 425. 匿名 2020/10/26(月) 20:54:58 

    >>15
    コロナの時はしょっちゅう関西のニュースに出てたけど、都構想ってなってからはずっと選挙活動?してるのかみなくなったわ

    +56

    -0

  • 426. 匿名 2020/10/26(月) 20:55:50 

    反対派の意見を読んでいると都構想が実現したら外国人に乗っ取られるとか衰退するという趣旨の意見ばっかりだけど東京都はこの行政システムで80年ぐらいやってるんだけどそんな事にはなってないよね
    反対派の妄想には色々無理があるわ

    +5

    -19

  • 427. 匿名 2020/10/26(月) 20:56:45 

    >>413
    チャンネル桜で言ってたけど、藤井教授が出演するために新幹線で東京に向かってる途中で突然のドタキャンだってね
    吉村はまともに中身でやり合ったら負けちゃうからね
    で、実際の番組では吉村だけリモートでちゃっかり出演して藤井教授は静止画像で主張の紹介のみ
    マスコミ総出で維新ヨイショしていて胡散臭い

    +43

    -1

  • 428. 匿名 2020/10/26(月) 20:57:32 

    >>117
    これで殺される心配しなきゃならないくらい日本ってやばい国なってるの?全く中国共産党も北朝鮮も笑えないじゃん。てかもうそういう国になってるの?

    +97

    -1

  • 429. 匿名 2020/10/26(月) 20:57:35 

    >>265
    けど、人口も減る中、大阪市以外を発展させる程のお金をかけれるのか?
    都市計画は相当な時間がかかる。
    コロナ以降の世界で、会社誘致などは成功するのか??もはや自宅にいながらVRで出社してる時代になってるかも。
    昭和バブルみたいに作りまくるわけにはいかないよ。企業もシビアだよ。

    私は維新がコロナ以降の税収や変化を見込んで計画を立てていないことに危機感を感じるので反対です。

    +25

    -1

  • 430. 匿名 2020/10/26(月) 20:57:46 

    >>426
    東京は外国人だらけだよ。コンビニ店員も外国人だらけ。子供もハーフだらけ

    +17

    -1

  • 431. 匿名 2020/10/26(月) 20:58:36 

    >>355
    本当に胡散臭いね
    自分達の既得権益が無くなるから反対している様にしか見えないわ

    +7

    -3

  • 432. 匿名 2020/10/26(月) 20:59:04 

    ところでイソジンのインサイダー疑惑ってどうなったの?全く捜査もされないままなのかな

    +24

    -0

  • 433. 匿名 2020/10/26(月) 21:00:29 

    >>384
    全てが多すぎ

    +9

    -0

  • 434. 匿名 2020/10/26(月) 21:01:08 

    この都構想は世界で初めてやる事ではないし、すでに東京都がずっとやってきた事なのに何の問題があるのかさっぱりわからないわ
    東京都はこの行政システムで発展したよね

    +5

    -11

  • 435. 匿名 2020/10/26(月) 21:01:22 

    >>427
    吉村が藤井さんや三橋さんに勝てるわけないんだよ

    +14

    -1

  • 436. 匿名 2020/10/26(月) 21:01:27 

    全く関係のない長野県民ですが反対派のコメント内容は
    メディアで流れている大阪人の嫌な部分を凝縮したような人達ですね。
    もっと広い心と多角的な視点で物事を見れないのでしょうか?
    大阪知事の吉村さんは私が知る限りでは大阪に貢献した凄い人って
    印象です。イソジンなんて些細な事です。
    あの人がいなければ大阪市は悲惨な状況になっていた気がします。
    病床確保の大阪システムを作ったのも吉村さんでその後小池都都知事
    がそれを真似ていましたよ。
    反対派の人達は手の平返しが凄いですね。

    すみません、部外者ですが率直な意見です

    +6

    -25

  • 437. 匿名 2020/10/26(月) 21:02:35 

    シルク姉さんの勇気に乾杯!

    +27

    -2

  • 438. 匿名 2020/10/26(月) 21:03:11 

    >>355
    辻本はともかく山本太郎は常に正しい事を言ってるからね

    +4

    -5

  • 439. 匿名 2020/10/26(月) 21:03:11 

    >>317
    大阪市が廃止されたら名称はどうなるの?
    大阪府北区、大阪府淀川区で良いの?

    +0

    -0

  • 440. 匿名 2020/10/26(月) 21:03:36 

    >>414

    菅政権が長期化するなら賛成するわ
    そんな関係性が本当にあるの?笑

    +2

    -17

  • 441. 匿名 2020/10/26(月) 21:04:06 

    >>439
    大阪らしくなって最高やね

    +0

    -8

  • 442. 匿名 2020/10/26(月) 21:04:13 

    >>436
    貴重なご意見ありがとうございます!
    おっしゃる通りです!

    +4

    -7

  • 443. 匿名 2020/10/26(月) 21:04:41 

    吉村VS山本太郎か。山本太郎の圧勝だろうね

    +5

    -5

  • 444. 匿名 2020/10/26(月) 21:05:03 


    シルクさん支持します!
    言いにくい立場なのに切り込んでくれてありがとう。
    お花畑でテレビが吉村知事の事をよく言ってるから賛成とか、面白いし新鮮だから一回やってみようみたいな考えの人もいると思う。
    シルクさんみたいな影響ある方の意見で考え直せる場合もあるから。

    +35

    -2

  • 445. 匿名 2020/10/26(月) 21:06:06 

    大阪市営のゴミ処理場
    建設的な税金の使い方ができない分かりやすい例
    大阪都構想に前回賛成票入れたシルク「吉村人気に流されず、私のような間違いを犯さないで!」

    +33

    -3

  • 446. 匿名 2020/10/26(月) 21:06:08 

    >>16
    このぐらいの文章で長いとか...

    +116

    -7

  • 447. 匿名 2020/10/26(月) 21:06:09 

    >>434
    戦後は国をあげてオリンピックしたり、首都高作ったり、新幹線作ったり、会社とか一極集中してたし、若者人口も多い時代だった。
    大阪は圧倒的に税収も人口も東京とは比較できない。もう戦後じゃないんだよ。
    大阪市からお金取ったって足りないし効果不明

    +16

    -0

  • 448. 匿名 2020/10/26(月) 21:06:10 

    >>436
    国民給付金10万円出たときに『本当に助かります、ありがとう!』
    と言ってた人が、喉元過ぎたら『おかわりカモーーン!』って
    言ってるような感じです。ほんと反対派って大阪府の恥ですよ

    +6

    -18

  • 449. 匿名 2020/10/26(月) 21:06:30 

    吉本はたしか政府から100億円支援されてるんだよね。それなのにシルク姉さんはすごい

    +21

    -1

  • 450. 匿名 2020/10/26(月) 21:06:45 

    >>50
    あなたのね

    +157

    -2

  • 451. 匿名 2020/10/26(月) 21:06:49 

    >>434
    東京が発展したのは、行政システムのおかげじゃなくて政府が戦後に東京一極集中が進むような政策をしてきたから
    東京都は戦前までは東京府で今の23区は東京市という大きな市だった
    ところが戦時中に政府が、東京市の持つ権限とお金をむしり取って、政府の言いなりになるように東京市を解体して23区という弱小自治体に分割した

    +23

    -1

  • 452. 匿名 2020/10/26(月) 21:08:06 

    シルクさん、ブログ更新してるね

    +23

    -1

  • 453. 匿名 2020/10/26(月) 21:08:40 

    >>376
    それ。ガルちゃんも保守系も安倍ちゃん人気高いけど、功罪どちらもあったよね。

    +10

    -1

  • 454. 匿名 2020/10/26(月) 21:08:58 

    >>422
    大阪外大卒(今の大阪大学外国語学部)英語科だし頭いいんだね。

    +34

    -0

  • 455. 匿名 2020/10/26(月) 21:09:08 

    >>451
    弱小自治体とちゃうやんww
    特別区なんて恩恵の塊やん

    今でも東京市のままだったらとっくに大阪に抜かれてるよ

    +1

    -12

  • 456. 匿名 2020/10/26(月) 21:09:51 

    大阪市は素晴らしい。東京みたいになってほしくない

    +4

    -3

  • 457. 匿名 2020/10/26(月) 21:10:58 

    >>415
    これにのせられちゃう人が多いのよ
    勝ち負けや敵味方にすぐ分断するのよねー

    > 常に市民同士の対立と分断を煽りながら、弱い方から剥奪していくという手法だ。公務員叩きは、そのまま市民叩きへと移行し、大阪市そのものをなくすところまで行き着いた。

    +15

    -0

  • 458. 匿名 2020/10/26(月) 21:11:01 

    >>436
    愛知県民ですがうちの知事と交換してもいいよ

    +1

    -6

  • 459. 匿名 2020/10/26(月) 21:11:21 

    ここ数日で急にネガキャンすごくない?
    それまでは都構想賛成って意見多かったのに
    急にこんなに変わるって工作員投入したのかな?って反対派の意見も信じられなくなるわ

    +8

    -22

  • 460. 匿名 2020/10/26(月) 21:11:21 

    >>404
    吉本って韓国企業なの?

    +24

    -0

  • 461. 匿名 2020/10/26(月) 21:11:54 

    竹中平蔵!?絶対にあかん!

    +39

    -0

  • 462. 匿名 2020/10/26(月) 21:12:02 

    >>207
    これだけ分かっていれば悩む必要ない気がする...個人の思いだから強制出来んけども

    +72

    -2

  • 463. 匿名 2020/10/26(月) 21:12:54 

    >>336
    結局、北区になる人たちは「なんでワシらの税金で飯食わしたらなあかんねん」で離れたくて賛成、生活保護とか多い区と一緒になる人たちも「なんでワシらの税金で食わしたらなあかんねん」で反対ってことよね。もちろんそれだけが理由じゃないだろうけど。

    +2

    -7

  • 464. 匿名 2020/10/26(月) 21:13:43 

    >>434
    関係ない
    東京一極集中が進んだのは、政府が国を挙げて東京が発展するような政策を進めたから
    キー局を全て東京に起き、政府の中心機能を全て東京に置き、皇室も東京にあり、あらゆる業界団体の本部を東京に置かせ、インフラを東京を中心に放射状に広がるように整備した

    +11

    -0

  • 465. 匿名 2020/10/26(月) 21:14:45 

    >>1
    こういう情報のソースはどこなのかが分からない。大阪都構想案のなかでそう言ってたの?

    +12

    -5

  • 466. 匿名 2020/10/26(月) 21:14:49 

    >>459
    なんかおかしいですよね
    関西では大阪自民の都構想反対CMという気色悪い変なCM流れてるし

    +5

    -18

  • 467. 匿名 2020/10/26(月) 21:15:09 

    >>385
    あ、ごめん前回って5年前のつもりで書きましたわ

    +11

    -0

  • 468. 匿名 2020/10/26(月) 21:15:14 

    >>463
    馬鹿じゃないの?
    大阪市を解体したら、北区の住人の税金を使って、市部の人間まで食わすことになるんだけど

    +16

    -2

  • 469. 匿名 2020/10/26(月) 21:15:55 

    >>427
    え、ドタキャンって言っておきながらリモート出演したの??自分の主張の為なら嘘つこうが手段は選ばないんだね。

    +20

    -0

  • 470. 匿名 2020/10/26(月) 21:16:18 

    >>367
    安倍政権下では水道電力自由化、放送局の外資参入、対ロシア北方領土政策、ウポポイ、移民政策…ロクな提案してないけどね
    確かに就職は良くなったかもしれないけど、長い目で見て日本が自力で発展していくことは考えてなさそう

    +11

    -1

  • 471. 匿名 2020/10/26(月) 21:16:18 

    >>152
    松井さん人気なさすぎww

    +49

    -0

  • 472. 匿名 2020/10/26(月) 21:17:47 

    >>347
    同じく。今日のキャストの北野さん、相変わらず酷かったわ。
    大阪自民を許してない大阪府民は多いと思う。

    +5

    -5

  • 473. 匿名 2020/10/26(月) 21:18:15 

    >>463
    結局、この都構想って大阪府全体で考えられる人か自分さえ良ければいいと考える人かで意見がわかれるね
    大阪市さえ良ければそれで良いと考える人は反対派だね

    +6

    -20

  • 474. 匿名 2020/10/26(月) 21:18:54 

    >>455
    特別区なんて弱小自治体だよ
    政令指定都市っていうのはほとんど都道府県並の権限を持っていて財政の自治権もとてつもなく大きい
    23区なんて村並の権限しかなく、予算の自治権もなく東京都に多くが吸い取られるからね

    +19

    -0

  • 475. 匿名 2020/10/26(月) 21:19:34 

    迷ってたけど反対派の意見を聞いて賛成票投じます

    +4

    -14

  • 476. 匿名 2020/10/26(月) 21:20:20 

    >>413
    大阪都構想に前回賛成票入れたシルク「吉村人気に流されず、私のような間違いを犯さないで!」

    +29

    -0

  • 477. 匿名 2020/10/26(月) 21:20:41 

    >>75
    ちょっと気になったんだけど、歌舞伎浄瑠璃好きは変態ってなんで?よくわからん

    +32

    -0

  • 478. 匿名 2020/10/26(月) 21:20:45 

    >>351
    安倍さん反対してたんやね

    +38

    -1

  • 479. 匿名 2020/10/26(月) 21:20:54 

    >>472
    大阪自民は本当に最低

    +7

    -6

  • 480. 匿名 2020/10/26(月) 21:21:04 

    >>459
    反対派が工作員を投入してるね
    関西マスゴミも拮抗しているという数字ばかり出してるし
    反対派の票数の最大値を出す為には拮抗している方が出るからね
    わかりやすいわ

    +5

    -19

  • 481. 匿名 2020/10/26(月) 21:21:20 

    >>472
    確かに酷かった!

    +2

    -2

  • 482. 匿名 2020/10/26(月) 21:22:10 

    頭の悪い私はここまで読んだけど、結局よく分からんまま

    +2

    -1

  • 483. 匿名 2020/10/26(月) 21:22:21 

    >>10
    所詮は吉村は、支那の走狗。

    +350

    -14

  • 484. 匿名 2020/10/26(月) 21:22:43 

    >>74
    賛成でも反対でもない、選ぶ人や党がない、そのための白票。

    +24

    -18

  • 485. 匿名 2020/10/26(月) 21:22:56 

    >>473
    そう思う!
    大阪府全体が成長するって事は特別区も成長する!
    大阪の中心地だからね!

    +6

    -15

  • 486. 匿名 2020/10/26(月) 21:23:38 

    >>475
    お願いします!

    +4

    -7

  • 487. 匿名 2020/10/26(月) 21:24:33 

    >>459
    そろそろ投票日近づいてきたから本格的に調べよ~って人が増えただけだと思う。

    +19

    -1

  • 488. 匿名 2020/10/26(月) 21:25:22 

    >>372
    うるさいわ!

    +8

    -3

  • 489. 匿名 2020/10/26(月) 21:25:35 

    >>51
    いやもう…すみませんでした。
    わざわざ返信して下さった方々、ありがとうございました。

    +32

    -0

  • 490. 匿名 2020/10/26(月) 21:25:39 

    >>52
    調べてもよく分からないんだけど、たかじんの嫁ってヤバいの?

    +52

    -1

  • 491. 匿名 2020/10/26(月) 21:26:23 

    >>474

    そもそも政令指定都市というものがおかしいんだよ
    良いとこ取りをして一人勝ちの新しい県を作っているのと同じで周りの地域は捨て置かれるからね
    政令指定都市にばかり人が集まるから周りが発展しないんだよ

    +3

    -9

  • 492. 匿名 2020/10/26(月) 21:26:31 

    >>468
    横だけど個人市民税は区に入るよ。よく馬鹿とか言えるよね、怖いわ

    +2

    -5

  • 493. 匿名 2020/10/26(月) 21:26:32 

    >>484
    人や党を選ぶんじゃないよ
    都構想に賛成か反対か

    +27

    -0

  • 494. 匿名 2020/10/26(月) 21:26:41 

    >>104
    同じように、まとめサイトの保.守.速.報も違和感を感じることがある。あちらの国のゴタゴタを知れるのはいいけど、本当にそれは日本にとってメリットなの?と思う意見も散見される

    +5

    -0

  • 495. 匿名 2020/10/26(月) 21:26:59 

    >>207
    これだけで十分反対するわ

    +79

    -2

  • 496. 匿名 2020/10/26(月) 21:27:27 

    >>357
    何で派じゃなくて流って漢字なの?

    +13

    -0

  • 497. 匿名 2020/10/26(月) 21:27:44 

    >>6
    私も府民じゃないけどわからない。
    前にあったトピで中華街が作られるらしいから反対と書いたら変にからまれた。賛成派に。反対の人は、きちんと勉強したことを述べていて、丁寧に理由を述べていた。
    よって、日本人にとってメリットはあまりないんだなと思ってる。
    他県だし関係ないけど同じ日本人だし親戚いるし前に大阪旅行が楽しかったから外国人の街になるのは悲しい。しかし部外者は黙ってろともいわれた。
    とにかく怪しいと思ってしまう。

    +449

    -12

  • 498. 匿名 2020/10/26(月) 21:27:45 

    なんか反対派の圧が強すぎ
    大阪自民は都構想なんかしなくても大阪を良くできるとか言ってたけど都構想否決された後も何もしなかったのは大阪人なら知ってるよ

    +9

    -13

  • 499. 匿名 2020/10/26(月) 21:28:08 

    >>482
    単純に説明すると今東京都がやってる行政システムを導入するかどうかの話
    何も難しくないよ

    +2

    -10

  • 500. 匿名 2020/10/26(月) 21:28:19 

    シルク姉さんは、賢い人だから、いろいろと考えて、本当のことを言及しているのだと思う。

    +32

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。