-
1001. 匿名 2020/10/29(木) 23:26:15
>>987
うん、普通やったよねそれw
今は必ず人がいる
うちの近所はいわゆる派出所みたいなところやけどこっちから声かけなくてもさっさと出てくる
昔はすいませーんって言ってもとりあえず一回無視される感じやった…+4
-1
-
1002. 匿名 2020/10/29(木) 23:26:23
>>994
逆に大阪市を広げる案もあったんだよ。でもこっちのほうが合理的で現実的らしい。要は1本化したいだけのことだからね。+4
-1
-
1003. 匿名 2020/10/29(木) 23:26:45
>>983
予算減るのに人員が充分満たせるのか
手が回るのか、今より手薄になりそう+8
-2
-
1004. 匿名 2020/10/29(木) 23:26:53
>>957
調整できるもの同士であれば大した問題にはならないね
どっちかが自分の考えを押し付けて相手の話を聞かない人だと問題になるかな+4
-0
-
1005. 匿名 2020/10/29(木) 23:27:04
>>970 とりあえず、竹中平蔵はあなたが書いてる中の誰よりもヤベー奴だよ+24
-2
-
1006. 匿名 2020/10/29(木) 23:27:36
>>970
私もそれです
関西生コンすら反対してるという恐怖…
野党、マスコミ総出の反対にアレルギー出そう+4
-5
-
1007. 匿名 2020/10/29(木) 23:28:05
>>973 中国のことしか考えてないもんな…+8
-0
-
1008. 匿名 2020/10/29(木) 23:28:55
>>1005
まぁこの中では一番利益を得てる人だよね
資産どれくらい持ってるんだろう+14
-0
-
1009. 匿名 2020/10/29(木) 23:30:21
>>1003
今までは親の言うことを聞かずに子どもが好きに使ってたお財布を親が管理するようになるだけだよ
お財布の中身は変わらない+3
-7
-
1010. 匿名 2020/10/29(木) 23:30:44
>>951
実際してないやん…
てか、さすがの大阪も反射の総本山と一緒になるのはごめんなさい+1
-2
-
1011. 匿名 2020/10/29(木) 23:30:47
>>146
私もそう思う。地元も酷かった。
住民サービス下がるて言うけど、都構想なくなったら上がるのかね?今の水準を維持できるのかね?
財源はどう確保するのかね?
世界中で外国資本が入ってない都市なんてあるのかね?
と疑問だらけ。+9
-3
-
1012. 匿名 2020/10/29(木) 23:31:02
>>206
その情報はwikiだけなんだよな。
デマだと思う。+4
-22
-
1013. 匿名 2020/10/29(木) 23:31:19
>>998
名古屋市にも、名古屋市を特別区にしようぜ!なんて発想は無いと思う+4
-0
-
1014. 匿名 2020/10/29(木) 23:31:25
>>1000 減るけど?ちょっとぐらい自分で調べたら?+4
-1
-
1015. 匿名 2020/10/29(木) 23:31:42
>>957
なるほど
で、過去の大阪ほど揉めてるところはあるのかな?+5
-1
-
1016. 匿名 2020/10/29(木) 23:31:58
Twitterで必死に反対してと訴えてる人達いるし、頑張ってるよ+6
-0
-
1017. 匿名 2020/10/29(木) 23:32:05
>>970
これは私もめっちゃ迷いました。
維新としては大阪府全域統一を目指してて
そこに候補を立てにくくなる(確実に減る)から
公明以外他の政党が反対してるんでしょう。
+2
-3
-
1018. 匿名 2020/10/29(木) 23:33:17
>>960
日本に税金納めてないやつが有識者扱いっておかしい。+16
-0
-
1019. 匿名 2020/10/29(木) 23:33:40
私は結局大阪自民が悪いと思う
前回都構想負けて、自民党が対案として出してた大阪会議はどうなったん?
勝ったのになんにもしてへんやん
だから選挙負けんねん
大阪の自民党は立憲民主党と一緒
文句しか言わない+10
-3
-
1020. 匿名 2020/10/29(木) 23:34:33
>>1013
名古屋は市を廃止したら名古屋という名前が完全に消えてしまうものね
住民は当然反対でしょう+8
-0
-
1021. 匿名 2020/10/29(木) 23:34:45
>>1009
裁量経費が3分の1に激減するけどoudomxay on Twitter: "?ひまどんの大阪市廃止構想講座?大阪市で裁量経費が1人あたり10万円だったのが特別区で1人あたり3万5千円に減り、4つの区に割ると規模は区あたり12分の1になります。そのため区長公選制も名ばかり区長公選制になります。https://t.co/rsOJRGDekO都構想には?反対?#大阪市廃止反対"twitter.com+5
-0
-
1022. 匿名 2020/10/29(木) 23:35:16
>>239
なんで橋下見ててわからないかな。
ま反対の現象が起こるんだよ。
チャイニーズコリアン天国になります。+17
-1
-
1023. 匿名 2020/10/29(木) 23:36:34
>>1015
財政破綻した夕張市ちゃう?
あとは私らが知らされてないようなのそりゃいっぱいあるとは想像で思うだけやわ。+2
-1
-
1024. 匿名 2020/10/29(木) 23:36:37
>>146
ほんまに
よそにも二重行政はあるとか言ってる人おるけど、大阪の二重行政舐めんなよと言いたい
どうせ大阪府民でもない人たちやろね+16
-2
-
1025. 匿名 2020/10/29(木) 23:36:42
>>957
いくら対立政党でも力関係として都道府県の方が強いんだから最終的には従うよね、普通なら!
でも大阪市に普通は通用しないらしい
+3
-1
-
1026. 匿名 2020/10/29(木) 23:36:43
>>1017
一般市民とそのグループもたくさん反対していますよ
市民のために反対しているのでは?
それを言うなら維新のためだけの大阪市廃止ですし+11
-2
-
1027. 匿名 2020/10/29(木) 23:36:48
>>970のように悩んでる人達は、維新が竹中平蔵とベッタリなことを思い出したほうがいいで
他の小物なんか比べ物にならないほどのヤベー奴だからね+13
-2
-
1028. 匿名 2020/10/29(木) 23:37:01
>>1015
大阪の人ほどがめつくないだけじゃない?+3
-0
-
1029. 匿名 2020/10/29(木) 23:37:20
>>973
同感です!!
橋下が維新の会を立ち上げた時にすごい違和感を感じました。
あ、そもそも維新を立ち上げたのは竹中平蔵ですね。+13
-0
-
1030. 匿名 2020/10/29(木) 23:37:23
大阪の鉄道は東京と比べて不便
あれは府と市、国と市の対立が原因だったみたいね+2
-4
-
1031. 匿名 2020/10/29(木) 23:38:34
>>1001
たった10年前のことなんだけどみんな忘れてるのかな+3
-2
-
1032. 匿名 2020/10/29(木) 23:39:06
大阪市どころか大阪じゃなくなるのよね。中国に安く買い取らせて中国人だらけにしようとしてるんでしょ
大阪府も好き放題みたいだし+7
-1
-
1033. 匿名 2020/10/29(木) 23:39:11
>>994
維新見限って大阪自民?
それは無茶やわー
都構想の反対代表のおばちゃん、テレビ討論で笑ってるだけやったで?
大阪自民は何してんの?
反対代表あの人でええの?
立憲とか共産党支持の方やったら失礼しました…+3
-3
-
1034. 匿名 2020/10/29(木) 23:39:32
>>626
具体的にどんな二重行政が問題なのですか?それは他県には存在しないのでしょうか。
都構想以外に解決方法は無いのでしょうか?
仕事をそれぞれが重複してやっているのであれば、単純に役割分担してしまったらいいと思っていました。
一旦行政が決めたらすぐには元に戻らないですよね。病院や大学をまとめたとして、維新の会の方以外がトップになってもじゃあ戻しましょうって難しいですよね。
民主党のときに決めたこと(民主党と維新を同じとは言ってません)も引き続き実行されてる印象なので。(認定こども園とか)+5
-1
-
1035. 匿名 2020/10/29(木) 23:39:34
でも現実、心斎橋も空き店舗増えてきてて大不況に向かってるしなんか新しい事した方がいいと思う
いい意味でも悪い意味でも。
現状維持なら大阪は堕ちてく一方だよ…+7
-5
-
1036. 匿名 2020/10/29(木) 23:39:48
>>1021
府と区で配分2:8で制度設計されるのに、1/3とは どこからの計算?+1
-0
-
1037. 匿名 2020/10/29(木) 23:40:31
>>1021
そりゃ権限も財源もある程度府に移行するんだから当然だよね
だからお財布の話をしたんだけど+0
-0
-
1038. 匿名 2020/10/29(木) 23:40:39
>>1014
調べた結果、減りませんね+0
-3
-
1039. 匿名 2020/10/29(木) 23:40:50
>>1018 知らなかった。竹中平蔵は納税して無いのか。+7
-0
-
1040. 匿名 2020/10/29(木) 23:41:21
>>1026
私、着地点は同じやけど一般市民と政党の反対理由が違うと思う。
そりゃ表向きは市民の為に言うやろうけど
反対政党は中華街とか隣市が特別区〜とか真意を聞いてほしいけどね。+1
-0
-
1041. 匿名 2020/10/29(木) 23:42:41
なんで大阪が竹中平蔵に、売国奴維新政治の皮切りに目をつけられたか分かる気がする。
私も関西やけど、大阪の人ってめちゃくちゃチョロいんやって!!+8
-0
-
1042. 匿名 2020/10/29(木) 23:42:44
>>1035 維新の10年間で閑散とした感じがするけどね。+9
-5
-
1043. 匿名 2020/10/29(木) 23:42:55
>>970 >>1006 >>1017 嫌いな党に自分の意見を左右されて悔しくないの?
都構想を提案したのは維新なんだから維新の言動に注目して判断するのが正しい。
維新が語ったメリットのデタラメっぷり、イソジンや雨がっぱ事件、バックについている竹中平蔵…答えはすぐに出ると思うけど。+12
-4
-
1044. 匿名 2020/10/29(木) 23:43:04
>>970
共産党の反対はいつものこと
立憲は維新に大阪の利権を全部取られたら美味しいことにありつけないから反対してるんじゃないの?
公明は親中韓派だもんね
公明が都構想賛成してる時点でお察し
公明が自民に連立に付いてから売国が本格的に始まったと思うの+4
-3
-
1045. 匿名 2020/10/29(木) 23:43:22
>>766
在日朝鮮人の朴一さんが維新になってから外国人の声を聞いてくれないと記者会見してましたよ
朴さん、「橋下徹氏が大阪市長になる前までは、大阪市には外国籍住民有識者会議が設置され、外国籍住民の声を市政に反映しようとする動きがみられたが、橋下徹氏が市長になってから、外国籍住民有識者会議は廃止されてしまった。」
「都構想 外国籍住民の声を」:朝日新聞デジタルwww.asahi.com大阪都構想の住民投票で外国籍住民が投票できない問題を考えるシンポジウムが17日、大阪市北区で開かれ、約80人が参加した。日本国籍者に限定した投票資格を改めるよう求めてきた在日本大韓民国民団大阪府地方…
住民投票の外国人参政権を反対してるのは維新だけ
立国社、公明党、日本共産党 賛成
自民党 保留 ←注目!!
維新 大反対
+5
-7
-
1046. 匿名 2020/10/29(木) 23:44:06
>>1042
ドラッグストアだらけになった+11
-0
-
1047. 匿名 2020/10/29(木) 23:44:19
>>1038 日本語読めない中国の方か、オッケーオッケー+4
-0
-
1048. 匿名 2020/10/29(木) 23:44:22
>>973
明治維新って要はクーデターだから
歴史は勝者が作るんだよ+3
-1
-
1049. 匿名 2020/10/29(木) 23:44:36
大阪維新って医師会歯科医師会とも仲悪くて、公務員も敵対してってなってるけど、一体どの層が支持してるの?+11
-0
-
1050. 匿名 2020/10/29(木) 23:44:38
素朴な疑問なんだけど、市を区に変えるとか都構想とかって、知事とかが勝手に進めていいものなの?
国の問題な気がするのだけど
これが通ったら、今度は名古屋や横浜辺りが厄介な事を言い出してきそうで嫌な予感がする
コロナで怪しい知事や市長がいっぱいいるって分かっちゃったので心配です。+9
-1
-
1051. 匿名 2020/10/29(木) 23:44:53
>>970
気持ちはよくわかるよ。
殆どの党が反対してるのは、これで維新が勢いづいたら自分たちが危うくなるから牽制の意味もある。
大阪のためでもなんでもないよ。。
だからどこが反対してるからとかで考えを変えずに、やって欲しくないと思うならそう投票すべきだよ。
私は生まれも大阪市だし大阪市内にずっと住むつもり。だからこそ大阪市廃止なんて絶対許せないから反対に入れるよ。メリットのない片道切符なんて怖すぎるもん。+24
-4
-
1052. 匿名 2020/10/29(木) 23:45:27
>>1047
でたでたネトウヨのレッテル張り+1
-6
-
1053. 匿名 2020/10/29(木) 23:45:59
>>1022
まるで今が違うような言い草+0
-0
-
1054. 匿名 2020/10/29(木) 23:46:25
>>1044
公明は勝馬に乗ることを是とした党というだけ+7
-0
-
1055. 匿名 2020/10/29(木) 23:46:54
左と右に別れて対立させるのがグローバリストの手法。
公明党と維新の会はどちらも都構想賛成
+7
-0
-
1056. 匿名 2020/10/29(木) 23:46:56
>>1025
しないね
だからこそ今まで揉めてきたんやから+2
-0
-
1057. 匿名 2020/10/29(木) 23:47:10
>>1045 そんな維新さんが竹中平蔵さんと仲良しだなんてビックリですねぇ 何も信用できないや!+13
-0
-
1058. 匿名 2020/10/29(木) 23:47:54
>>1025
なら、言う事きけ!って潰すのはそれはかなりの横暴ちゃう?実際どれくらいの大阪市の権力があるのか、維新から説明して貰えてないよ。+8
-2
-
1059. 匿名 2020/10/29(木) 23:48:52
>>1050
勝手にって言うかそのための住民投票なんじゃない?法律で決まっているからね。だからこそどちらにしても意思表示をしないとね+5
-0
-
1060. 匿名 2020/10/29(木) 23:49:32
>>1039
竹中 脱税で検索。
ヤフーニュースなどは削除されているが概要はでる。
+11
-0
-
1061. 匿名 2020/10/29(木) 23:49:41
大阪市と大阪府は大昔から仲悪い
対等な関係だから利害調整が難しいのよ+2
-5
-
1062. 匿名 2020/10/29(木) 23:50:11
>>1053
では言い方変えますね。
「今以上に」チャイニーズコリアン天国になります。+17
-1
-
1063. 匿名 2020/10/29(木) 23:50:15
大阪都構想って一般市民も賛成派反対派どちらにも左右入り乱れてカオスだよね…
+6
-0
-
1064. 匿名 2020/10/29(木) 23:51:29
既出かもだけど、京大の研究チームが、都構想を正しく理解している人ほど反対しているってレポート出してたよね。間違って理解してる人に賛成が多いんだって。
つまり、ちゃんとわかってない適当な人たちによって大阪市が廃止されてしまうかもしれないということ、、こんなのあってはならないよ!
まだ遅くないから周りにもみんな伝えていこ、市民で阻止せなあかん!+22
-4
-
1065. 匿名 2020/10/29(木) 23:51:57
大阪市じゃないけど知り合いには迷ってるなら反対してと言いました+12
-2
-
1066. 匿名 2020/10/29(木) 23:52:39
>>1055
この件に関しては左右入り乱れてると思う
明確に賛成派は左!とか右!とかわかれていない+7
-0
-
1067. 匿名 2020/10/29(木) 23:53:56
吉村はブラックサラ金会社を擁護する弁護士だったんだよ
橋下さんも買春街の弁護士だそうで
その人達の早く急かしてゴリ推す都構想ってお察しだよね+15
-1
-
1068. 匿名 2020/10/29(木) 23:54:06
>>1061 だからこそ互いにストッパーになれるよね
なのに橋下徹が「大阪市の権限、力、お金をむしり取る」と言っていたのがマジで怖いわ+6
-1
-
1069. 匿名 2020/10/29(木) 23:54:07
>>415
逆だよ。韓国を仮想敵国に設定して日本政府に目くらましされてるんだよ。
「韓国人が悪口言ってるよ」って言ってもないのに、デマ流しまくって、維新とまったく同じ手口。
それもそのはず、ヒトラーから学んでるからだよ。
早く気付きなよ。+8
-4
-
1070. 匿名 2020/10/29(木) 23:54:09
>>1061
そこがまずおかしいよね
本来対等な立場であってはならない関係だよ+2
-1
-
1071. 匿名 2020/10/29(木) 23:54:19
賛成に入れてきました
市役所職員の言うとおり、今回はおそらく通りますね+3
-13
-
1072. 匿名 2020/10/29(木) 23:55:16
>>1035
確かに寂しくなってきたよね。
でもコロナのせいでもあるけどね。
んで都構想したからといって、街中が発展するとは思え無いなー。行政内の事で手一杯でしょう。+8
-0
-
1073. 匿名 2020/10/29(木) 23:56:04
>>206
ていうか、橋下自身も在と部だもん。+57
-1
-
1074. 匿名 2020/10/29(木) 23:56:04
>>37
礎も何もそれは平松さんのずっと前から要望はいたる所からあった話です。平松さんじゃ無くとも何れ実現してた案件ばかり。
+11
-1
-
1075. 匿名 2020/10/29(木) 23:56:05
>>1069
韓国の悪行はデマでもなんでもない事実でしょ
+11
-2
-
1076. 匿名 2020/10/29(木) 23:56:08
>>1069
山本太郎の手口だね+3
-3
-
1077. 匿名 2020/10/29(木) 23:56:13
>>1059
住民投票で決定というのも怖い気がする。
組織的に人口を増やして乗っ取られたりしない?+5
-1
-
1078. 匿名 2020/10/29(木) 23:57:19
>>1063
だからこそ本当はやるのは良くない政策なんでしょう
有権者の7割か8割が賛同できるようなものであればやっても意義あるんじゃないかと思いますけど+9
-0
-
1079. 匿名 2020/10/29(木) 23:57:33
賛成入れてきたって言うだけなら誰でもできるから工作員は楽でいいねぇ
マトモな大阪市民なんで反対いれまーす+17
-3
-
1080. 匿名 2020/10/29(木) 23:57:45
>>1045
そんなの後から簡単に覆るからね
利権が欲しい人気とりかも知れないしなんともね+3
-2
-
1081. 匿名 2020/10/29(木) 23:58:45
>>1078
だったら憲法改正も良くないってことになりますね+1
-2
-
1082. 匿名 2020/10/29(木) 23:59:29
>>1081 出た〜論点ずらしww+3
-0
-
1083. 匿名 2020/10/30(金) 00:00:01
>>1068
ストッパーになるべきなのは議会だよ
本来知事と議会は対等な立場だから
市が府と対等な立場なんて明らかにおかしい
そこからもう大阪は歪んでるよ+0
-2
-
1084. 匿名 2020/10/30(金) 00:00:11
>>1050
私もそれは思うわ。
前回のと今回の区割り・・・
この【区割り】が自由に出来るのが怖いわ。+5
-0
-
1085. 匿名 2020/10/30(金) 00:01:06
>>1078
国民投票の全否定?+2
-2
-
1086. 匿名 2020/10/30(金) 00:01:23
>>1082
都合が悪いのはまた別の話ってかんじ?+0
-1
-
1087. 匿名 2020/10/30(金) 00:03:10
>>1077
そのために外国人が大量に帰化して日本人になるとでも?+3
-0
-
1088. 匿名 2020/10/30(金) 00:03:11
>>1084
特定政党に有利な区割りになってるんじゃないかという噂も出てるね+3
-0
-
1089. 匿名 2020/10/30(金) 00:03:38
大阪市民の投票でなくて国民投票なら納得する+0
-0
-
1090. 匿名 2020/10/30(金) 00:03:38
>>1086 ブーメランすぎて草+1
-0
-
1091. 匿名 2020/10/30(金) 00:03:59
>>1090
ダブスタ?+0
-0
-
1092. 匿名 2020/10/30(金) 00:04:52
>>1089
君関係あるの?+0
-1
-
1093. 匿名 2020/10/30(金) 00:05:07
>>1063
ほんまよ。。しかもどっちもほんとの野望を言わない癖に、住民投票させて。ある意味責任転嫁よ+1
-0
-
1094. 匿名 2020/10/30(金) 00:05:14
>>1089 私も!!大阪市民だけの問題ちゃうでコレ
竹中平蔵と維新がベッタリな以上、大阪から中国の日本征服が始まってもおかしくないしな+9
-1
-
1095. 匿名 2020/10/30(金) 00:05:36
>>1079
横だけどそれ貴女にもそっくり同じことが言えるから
匿名掲示板でそんなの指摘しても虚しいだけだよ
+0
-2
-
1096. 匿名 2020/10/30(金) 00:05:39
大阪市は川崎市や北海道みたいにする気+2
-0
-
1097. 匿名 2020/10/30(金) 00:06:07
連投してる賛成派バレッバレで草+4
-3
-
1098. 匿名 2020/10/30(金) 00:06:58
>>1095 横だけどそういうネタでしょ(笑)+0
-0
-
1099. 匿名 2020/10/30(金) 00:07:05
>>1088
前回大反対の公明党が数年掛かって180度変節したのは、公明党の区割り参加が条件とかね。。?
何か密約あったし+6
-0
-
1100. 匿名 2020/10/30(金) 00:08:10
竹中平蔵がついてるだけで維新は支持できないし無理なんだよなあ+9
-0
-
1101. 匿名 2020/10/30(金) 00:08:18
>>1070
選挙で選ばれてるんだから対等なのは当然なのではない?
政令指定都市には強力な権限が与えられてるわけだし+5
-0
-
1102. 匿名 2020/10/30(金) 00:08:21
>>365
公教育と利益追求のビジネスを混同するからこういう発想になる。こういう人って、ナチュラルに公務員の現場を下に見てるから、むしろ改革してやるんだくらいの勘違い起こしてて本当に厄介。+23
-0
-
1103. 匿名 2020/10/30(金) 00:08:40
>>1083
だからこそ、一つの党が議席数を減らし区を減らす事が異常なんよ。+5
-0
-
1104. 匿名 2020/10/30(金) 00:08:52
>>1068
ストッパーになる必要が全くないんだが+0
-2
-
1105. 匿名 2020/10/30(金) 00:09:10
>>1099 議席確保のためだよ〜Twitter見ると創価が公明党にガッカリしてるみたいです+7
-0
-
1106. 匿名 2020/10/30(金) 00:10:10
>>365
これ覚えてる 流石に生徒の成績は親の責任やろ って思ったわ+26
-0
-
1107. 匿名 2020/10/30(金) 00:11:01
竹中平蔵氏は、パソナの淡路島といい、一体何をやろうとしているの?+11
-0
-
1108. 匿名 2020/10/30(金) 00:11:11
>>1019
大阪自民、否決されたからエエねん、って堂々と言っていたもんね
選挙や反対運動の時しか頑張らへん
結局、反対派は反対可決がゴールで仕事終了
維新は賛成可決から仕事が始まる+9
-2
-
1109. 匿名 2020/10/30(金) 00:11:53
これ通ったら維新解散でしょ?+1
-1
-
1110. 匿名 2020/10/30(金) 00:11:55
>>1107 最終的には日本を中国のようにして自分のものにしたいんやろ+10
-4
-
1111. 匿名 2020/10/30(金) 00:12:45
>>1110
妄想も大概にせえや+3
-8
-
1112. 匿名 2020/10/30(金) 00:13:22
>>543
ドフトエフスキー、チャイコフスキー、アーモースキー……よしむーも偉くなったね+8
-0
-
1113. 匿名 2020/10/30(金) 00:13:59
イシンジャーさんブチギレ大暴れじゃん こっわ+5
-1
-
1114. 匿名 2020/10/30(金) 00:14:52
>>1055
旧在日VS新在日の既得権争いよ。+7
-0
-
1115. 匿名 2020/10/30(金) 00:14:58
公務員叩きって、いうたら私たちの生活を悪くするよね。15年くらい前に「市バスの運転手なのに」「給食のおばちゃんなのに」給料高いって散々叩かれた。
その結果バスの運転手、時給1200円だって。人の命を預かってるのに。全国的になり手が減って廃線危機も出てる。
給食も異物混入やら不味すぎる所やら、変な話聞く。公務員の給料下げるって、巡り巡って私たちの給料も生活レベルも下がるよ+13
-1
-
1116. 匿名 2020/10/30(金) 00:15:32
>>1105
なるほど。議席数の確約というか・・・+2
-0
-
1117. 匿名 2020/10/30(金) 00:16:12
奴隷国家になりつつある+5
-0
-
1118. 匿名 2020/10/30(金) 00:18:24
ガルちゃん民がいくら反対しても
今回は可決になるから何言っても無駄+3
-14
-
1119. 匿名 2020/10/30(金) 00:18:55
>>1101
いやいやなんでそうなる?
対等なのは議会と首長だよ
大阪市は大阪府の管理する行政区域のひとつに過ぎない
当然その長の立場も対等であるはずがない
政令指定都市であってもそれは当たり前
+1
-4
-
1120. 匿名 2020/10/30(金) 00:21:12
>>171
大阪府民です。地元の今年の市長選でその「相手を悪者に仕立て上げる」使ってました。
あのひどいビラ置いといたらここに載せられたのにな。
悪ものにされた方がキッチリ反論して勝ってたからホッとしました。
+11
-0
-
1121. 匿名 2020/10/30(金) 00:21:45
>>1118
そうなの?!絶望でしかない+2
-1
-
1122. 匿名 2020/10/30(金) 00:22:02
>>1115
バスの運転手って民間ではどのくらいもらってるの?
それより極端に少ないなら気の毒だけど民間と同程度なら良い改革だと思うよ+3
-0
-
1123. 匿名 2020/10/30(金) 00:22:05
>>1069
小泉さんもこれだよね。
今になって、小泉さんは日本を潰したなって実感するよ。派遣社員を増やしたり、郵便局つぶしたり。
生活が悪くなった。
そう思う人たちが自民に嫌気が差して、維新支持に回ったんだろうね。ただ、ブレーンがどちらも竹中平蔵って時点で維新も信用できない。+12
-1
-
1124. 匿名 2020/10/30(金) 00:24:03
>>171
敵を作らずに選挙戦を展開する政治家なんているかな?+0
-2
-
1125. 匿名 2020/10/30(金) 00:26:02
>>1046
それは大阪以外もじゃん+4
-2
-
1126. 匿名 2020/10/30(金) 00:26:51
>>1115
わかるよ。公務員でやってた所をどんどん民間委託して、うちなんて70歳近い年寄りがバスを運転してる。事故を起こしても代わりがいない。
田舎ほど、働き手が少ないし、待遇も悪いから誰もやりたがらない。毎回バスに乗るたびに運転荒いから、ヒヤヒヤするよ。+4
-1
-
1127. 匿名 2020/10/30(金) 00:26:58
>>375
定時帰りだったからね
民間の半分しか働いてなかった
でもバブル体験した元公務員たちは大きな家もって旅行三昧、悠々自適に暮らしてるよ+5
-0
-
1128. 匿名 2020/10/30(金) 00:27:17
>>1001
バブル崩壊以降は公務員になるの優秀な人ばかりだからね。それより前は本当ろくでもない人が多かった。パソナが良いというより世代交代しただけ。+5
-3
-
1129. 匿名 2020/10/30(金) 00:28:03
>>970
維新のトップの竹中平蔵の本名は李 平蔵
+7
-2
-
1130. 匿名 2020/10/30(金) 00:28:37
>>1006
こういう人って本当に選挙権持ってる大人なの?子供ならまだしも良い大人が誰々が反対してるから〜とかで意見を決めてそれを恥ずかしげもなく言っちゃうって…意志がなさ過ぎて引くわ+4
-5
-
1131. 匿名 2020/10/30(金) 00:29:01
>>1
大阪が盛り上がって東京じゃなく大阪に人集まるようになれば大いにけっこうだと思う
ただでさえ税金でおいしい思いしてるんだから公務員ごときが邪魔しないでほしいな+7
-6
-
1132. 匿名 2020/10/30(金) 00:29:14
>>1072
とりあえずお金と人は動くから、今よりは変わると思うけどな~良くも悪くも。+3
-2
-
1133. 匿名 2020/10/30(金) 00:29:40
>>1115
でも親方日の丸で緩い仕事しかできない公務員もいるからね…
そんな人も税金もらって安泰なんだと思うとやっぱイラッとするよ
+6
-1
-
1134. 匿名 2020/10/30(金) 00:30:09
>>1
このトピには公務員工作員が多数紛れ込んでるので注意だね!+9
-1
-
1135. 匿名 2020/10/30(金) 00:30:36
>>1130
結構多いと思うよ。+6
-1
-
1136. 匿名 2020/10/30(金) 00:31:06
>>365
学力向上なら、まずは先生たちの待遇改善だよ。
友達、休みなくずーっと働いてるよ。土日もクラブのお世話があるし。
まだ若いのに、顔色も悪いしボロボロに疲れてる。それでも、子どもが好きって頑張るんだから。本当に頭が下がるよ。+25
-0
-
1137. 匿名 2020/10/30(金) 00:31:33
>>1130
竹中平蔵が賛成してるから絶対反対って言ってる人もいたなぁ+8
-3
-
1138. 匿名 2020/10/30(金) 00:33:01
>>171
コロナでも攻撃したら支持を得られそうな敵を作ってごちゃごちゃやってました。
大阪府民なので、そんなことより医師会と協力して、防疫に力入れて欲しかった。
兵庫県知事(大阪との往来禁止を大袈裟と言ったから)、パチンコ屋、ラサール石井さん、愛知の大村知事(トリエンナーレ問題)とか。+9
-0
-
1139. 匿名 2020/10/30(金) 00:34:39
>>1069
本当にこれ。なんなら口裏合わせて韓国政府も日本政府もお互いでお互いを利用してる。本当は仲良しだよね。
ネトサポらしき人がいう事って毎回パターンが同じじゃん。叩きたい対象の組織と共産党が繋がってるから〜とか。最近だと学術会議とかね。デマだろうがなんだろうが共産党や韓国などのワードにアレルギー持ってる情弱層にとどけばそれで良いんでしょ+4
-5
-
1140. 匿名 2020/10/30(金) 00:35:24
>>1111
つーか分かっててワザとそんなこと言うんだよね、反対派は
そういうのにうんざりする+2
-5
-
1141. 匿名 2020/10/30(金) 00:35:49
>>1115
バブルの頃には公務員って言えばお給料少なくてかわいそうに思われていた存在だったのに
今となっては公務員を叩き非正規雇用が増えるように仕向けてる
それで誰が一番得しているのか良く観察してみたほうが良い
+6
-0
-
1142. 匿名 2020/10/30(金) 00:36:38
>>1134
肩書き二個あるやん(笑)
+1
-0
-
1143. 匿名 2020/10/30(金) 00:38:26
>>739
高須先生は大村リコール頑張って欲しい。
ただ「次の知事は名古屋市長が適任」って言ってる記事見たから疑いの目で見てる。最初に愛知県の都構想が進んでないって署名集めのサイトに記載してたし。+25
-0
-
1144. 匿名 2020/10/30(金) 00:38:43
>>557
アホだね
後から後悔すんなよ+33
-12
-
1145. 匿名 2020/10/30(金) 00:38:43
>>1134
公務員工作員なんてひどい言葉良く言えますね。
呆れる。+2
-1
-
1146. 匿名 2020/10/30(金) 00:39:07
>>171
これが分かりやすくトランプもやってるよね。とにかく中国!中国が悪い!中国に裁きを!とかやって中国に全面的に頼り過ぎ。コロナ対策の失敗で世界一の死者数出しちゃったから中国を悪者にして煽るしかカードが残ってないんでしょうね+1
-7
-
1147. 匿名 2020/10/30(金) 00:39:27
都構想って左派は基本反対派なの?
右派は賛成派と反対派どちらにも同程度いる感じだけど+0
-0
-
1148. 匿名 2020/10/30(金) 00:39:48
>>1021
3分の1っていうのは自主財源のことだね。それプラス、一旦大阪府に回って配分される財政調整財源がある。ま、減るのは減るんだけど。+1
-0
-
1149. 匿名 2020/10/30(金) 00:40:44
日本で一番最初にヘイト条約作った維新だもの。
大阪が日本中の人間を裁くって何様?
裁判官も弁護士もいないの。
勝手に、あなたアウトですよって裁かれるの。
在に触れたら維新に裁かれる。
川崎市もいい棟梁持って良かったね(皮肉)+2
-0
-
1150. 匿名 2020/10/30(金) 00:41:06
>>1130
高圧的な言い方に嫌悪感やわ。
人を好き、嫌い、指針、参考当たり前や
あなたこそ大人なの?+4
-3
-
1151. 匿名 2020/10/30(金) 00:42:25
>>1139
無理筋過ぎて笑った+4
-1
-
1152. 匿名 2020/10/30(金) 00:42:52
>>1147
うーわ興味深い!私は右派で反対派です+6
-0
-
1153. 匿名 2020/10/30(金) 00:43:01
>>6
これね。
+109
-13
-
1154. 匿名 2020/10/30(金) 00:43:56
>>1141
あっちを叩きこっちを叩き…
こんなんじゃ、その内企業でも正社員なんてなくなるかもね。+1
-0
-
1155. 匿名 2020/10/30(金) 00:44:12
>>1061
うーん…政令市があるの大阪だけじゃないよね?+5
-0
-
1156. 匿名 2020/10/30(金) 00:44:27
>>1141
横だけど、そういう事言うから反対派怖いって言われるだよ。+5
-4
-
1157. 匿名 2020/10/30(金) 00:44:42
>>1119
議会と首長が対等なのと一緒で
府知事と市長も対等よ
広域行政担当か局所行政担当かの違いだけであって、優劣やら格の違いがあるとお思いで?+2
-0
-
1158. 匿名 2020/10/30(金) 00:45:08
>>15
じゃあ共産党や令和新撰組がまともと思ってるの?+15
-3
-
1159. 匿名 2020/10/30(金) 00:45:23
>>1108
それな!そこが反対に踏み切れない1番の理由。今日報道ランナーで新実アナが言ってたように、最後はどちらを信じるかだわ…+6
-0
-
1160. 匿名 2020/10/30(金) 00:45:25
>>1064
関西のテレビで反対派で出てくるのは、いつも説得力のないおばちゃん二人なのだけど、京大の人の話が聞いてみたい。出てこれないのは、怖い何かがあったりするの?
+4
-0
-
1161. 匿名 2020/10/30(金) 00:46:08
>>9
「メディアで全然扱ってくれない!」って記事見たから大阪で押せ押せなんてイメージなかった。ビックリ。+10
-1
-
1162. 匿名 2020/10/30(金) 00:46:13
>>1115
バスなんて大多数の人には関係ないしね+0
-1
-
1163. 匿名 2020/10/30(金) 00:46:27
>>6
テレビと新聞はアテにならんケロロ
自分で調べるには時間なさすぎケロロ!
不親切ケロロ!+74
-1
-
1164. 匿名 2020/10/30(金) 00:46:39
>>1147
あたしは左派で賛成よ+0
-4
-
1165. 匿名 2020/10/30(金) 00:47:10
>>1147
私は右派で賛成派
左寄りと言われる人たちの中で都構想に賛成してる人を私は見かけたことがないから余計に反対派はヤバいイメージがある+3
-12
-
1166. 匿名 2020/10/30(金) 00:47:25
>>300
実際、維新になってから大阪が黒字になって状況が良くなってるのも事実。それまで大阪は赤字で何の支援もなかった。維新がした事を共産党は自分の手柄って嘘をついてることをご存知?
もっと詳しく勉強してから発言してほしいわ+3
-17
-
1167. 匿名 2020/10/30(金) 00:47:37
>>76
前にせ◯ね◯で「吉村知事のここがすごい!!」ってやたら知事を持ち上げるコーナーをやってて何かもう怖かったよ+15
-0
-
1168. 匿名 2020/10/30(金) 00:48:02
>>1141
バブルの頃に公務員が給料が低かったっていうのは本当ですか?
嘘ですよね
自分に都合のいい嘘を本当のことのように語るのはやめてください
そういう不誠実な態度で税金搾取しないでほしい
+3
-2
-
1169. 匿名 2020/10/30(金) 00:48:25
>>1147
そもそも今の日本での右派左派ってただの安倍菅政権擁護する人とそれ以外でしょ?この安倍菅政権は極左っていう見方も出来るから右も左も基準がズレてるからどこが区切りだかよくわからんなぁ+1
-0
-
1170. 匿名 2020/10/30(金) 00:48:35
>>28
それそれ。
公務員はタダでゆにばのチケットや野球のチケットなどもらっていたりしたし、国民のために働こうとしてる人が少なすぎる。+28
-7
-
1171. 匿名 2020/10/30(金) 00:50:15
>>122
実際今は知事と市長が維新から選ばれた人だからないだけで、これからはまたあり得る話。
てかまず二重行政に戻さないためにしてるのに根本ずれてるわー、、、勉強して+3
-5
-
1172. 匿名 2020/10/30(金) 00:50:57
>>1040
自民には、反対に入れた人の理由をしっかり分析してほしいね。前回もしてないだろうから今こんなことになってるわけだけど+3
-0
-
1173. 匿名 2020/10/30(金) 00:51:05
>>1115
高給くれないんだったら生活脅かすって恫喝ですか?
国民脅してまるでやくざやな
権力が後ろにいる分タチわる
公務員様はコワイなー+1
-3
-
1174. 匿名 2020/10/30(金) 00:51:57
>>48
本当それ。大体反対してるのって在日の人がおおい。選挙演説の後ろに車止めた反対活動してる団体の名前中国語で読めもできへん。それに惑わされてる大阪市民にあきれる+8
-5
-
1175. 匿名 2020/10/30(金) 00:52:32
>>495
それだけ大阪府の公務員は利権まみれでおいしかったんだな!+3
-3
-
1176. 匿名 2020/10/30(金) 00:53:33
>>1049
一般市民。組織票無しですごいことだよね+2
-1
-
1177. 匿名 2020/10/30(金) 00:55:08
>>1165
旧民主党系が与党時代に大都市特別区設置法を推進して通したくせに、いま反対側に回ってるの笑えるわ
イデオロギー対立って醜いね+3
-0
-
1178. 匿名 2020/10/30(金) 00:56:30
>>969
わかる。愛想の悪いとかおっさんおったなw
でも逆にそれの方が懐かしいとさえ思う最近は。
何か逆にそれが心地よいというか役所てそんなもん、
と普通に思っていたから昔から特に何とも思わない。
今の丁寧な窓口もいいけど丁寧過ぎて逆にこそばいというか、痒い。
サービス良過ぎて逆に怖くなるという、慣れない自分もいる。
+5
-1
-
1179. 匿名 2020/10/30(金) 00:56:33
>>1169
どこが極左なの?
+0
-0
-
1180. 匿名 2020/10/30(金) 00:57:01
>>1049
集票の為にバラマキしてるのは子育て世代だね。
Twitterでは女性ファン?ばかり。吉村さんの動画で、「ドキトキしちゃいました」とかコメントあるわ。
支持団体はどこかな?+4
-0
-
1181. 匿名 2020/10/30(金) 00:58:30
中立地域だけそ都構想と維新反対派の人の投稿は
物凄く下品でお隣の国のヤジに似てると思いました。
私は賛成でも反対でもないけど、大阪都構想が実現
されなければ今までの同じだし実現したら良くなるか
悪くなるかの変化が起きるから、今の大阪の現状に
満足している人は基本的に反対派な気がするし
そうでない人は賛成派な気がする。
違いますか?
+0
-1
-
1182. 匿名 2020/10/30(金) 01:01:04
>>1166
えっらそうなところが橋下のコピーみたいだけど文章がw+6
-0
-
1183. 匿名 2020/10/30(金) 01:01:30
こんなん反対する理由がないやん
基礎自治体で270万人もあるところ日本中どこ探してもあらへんで+1
-9
-
1184. 匿名 2020/10/30(金) 01:02:10
>>1122
前のほうで当時の記事貼ってくれてたけど、大阪市は民間の1.25倍って書いてたような。+1
-0
-
1185. 匿名 2020/10/30(金) 01:03:02
>>1049
大阪府民の過半数+0
-0
-
1186. 匿名 2020/10/30(金) 01:04:04
>>21
それが賛成派のやり方。うるさくして、反対派に嫌悪感を持たせて酸性に入れさせようとしてるんだよ。
街宣してるのは実は逆の派閥だってこともありあるから流されないでね。+9
-0
-
1187. 匿名 2020/10/30(金) 01:05:13
高○院長も都構想支持してるって本当?
見損なったわ。
メリットなんてあるのか?良い話が一つも
聞こえて来ないんだけど。+3
-4
-
1188. 匿名 2020/10/30(金) 01:06:11
>>1128
10年前でもそんなんだったんだよ。私大阪市内に引っ越してきて区役所行った時めっちゃビックリしたもん+3
-0
-
1189. 匿名 2020/10/30(金) 01:06:13
>>1049
利権団体とことごとく敵対してるんですね
なるほど、応援しちゃうな+2
-1
-
1190. 匿名 2020/10/30(金) 01:06:23
>>1168
横だけど、民間より低かったってことでしょ。
公務員は税金搾取か…凄い言いよう。
公務員が可哀想過ぎるわ。+5
-2
-
1191. 匿名 2020/10/30(金) 01:06:26
>>1185
そういう嘘を平気で書きこむから反対派の印象が悪くなるんだよ+1
-2
-
1192. 匿名 2020/10/30(金) 01:06:44
>>120 メリットないよね~。災害が起きたときとかどうする気なんだろうね。+9
-1
-
1193. 匿名 2020/10/30(金) 01:07:44
>>1187
現・菅総理も自民党の中では賛成派
反対派は山本太郎、辻元清美、共産党、立憲民主党+3
-1
-
1194. 匿名 2020/10/30(金) 01:07:48
>>589
労働者世代からすると公務員は仕事の割に待遇良すぎに見えるわ+0
-1
-
1195. 匿名 2020/10/30(金) 01:08:00
>>1133
もう今は生き残るのに必死だよ。ほとんどの人が区の職員か、一部事務組合に移ることになるけど、リストラされる可能性もあるからね+0
-0
-
1196. 匿名 2020/10/30(金) 01:08:01
可決されたら南海トラフ来そう。
なんとなく+4
-1
-
1197. 匿名 2020/10/30(金) 01:10:29
>>729
やばいわw
公務員のうぬぼれ、傲慢さここに極まってるわ
どんどん転職してくれよ
いらないわこんな傲慢な公務員なんか
どっかいってくれ+0
-20
-
1198. 匿名 2020/10/30(金) 01:11:34
>>1187
百田さんがキワで反対派になったね。+2
-0
-
1199. 匿名 2020/10/30(金) 01:11:52
>>1190
民間て具体的にどこ?
総労働時間、年収、統計値は出せる?
なんか被害者ぶっていいように支配しようとするDV男みたいな思考やね+1
-0
-
1200. 匿名 2020/10/30(金) 01:12:02
>>1153
雑なコラやめなさい+23
-2
-
1201. 匿名 2020/10/30(金) 01:12:02
私は反対に投票しますが、これは大阪市廃止が決まりそうな感じですね♪+8
-2
-
1202. 匿名 2020/10/30(金) 01:12:25
>>1193
このメンバー見ただけで反対はダメだとわかる+6
-10
-
1203. 匿名 2020/10/30(金) 01:12:37
>>612 怖ぇぇー。国から独立したいのかよ。+8
-0
-
1204. 匿名 2020/10/30(金) 01:15:20
住宅ローン組む時に、変動金利で借りるのが賛成派、固定金利で借りるのが反対派って感じする。どうこれ?当たってそうじゃない?(笑)+4
-2
-
1205. 匿名 2020/10/30(金) 01:16:21
>>1203
少なくとも小さな政府志向だね
反権力主義の日本共産党とはまたちがった方向性ではあるけど+1
-0
-
1206. 匿名 2020/10/30(金) 01:16:24
>>1187
大阪の次は愛知都構想で名古屋市廃止やからね+1
-0
-
1207. 匿名 2020/10/30(金) 01:16:37
市の職員って本当偉そうで嫌い
大阪市が民間企業だったら、もう既に倒産してる+6
-2
-
1208. 匿名 2020/10/30(金) 01:16:48
バスで思い出した。赤バスってベンツだったの知ってた?+3
-0
-
1209. 匿名 2020/10/30(金) 01:17:49
大阪が通れば次は名古屋、横浜+4
-0
-
1210. 匿名 2020/10/30(金) 01:18:02
最近顔つき変わったよね?+4
-1
-
1211. 匿名 2020/10/30(金) 01:18:32
>>1206
大阪の都構想の選挙結果より大村リコール結果の方が気になるんだけどw
+3
-0
-
1212. 匿名 2020/10/30(金) 01:18:43
>>1202
それが維新の狙いだよ。
あのメンバーを見たら、賛成にする人がいる。
政策をよく理解せずに投票するのは危険+8
-3
-
1213. 匿名 2020/10/30(金) 01:19:00
>>1181
そんな下品なん?軽い憎悪感じるけどもw
まぁ言いたかったんね?
その良くなるか?悪くなるか?の良くなるが解らないんよねー
悪くなるか?の話ではやっぱ西成中華構想。
きっぱり否定もしない維新は賛成派を反対派にした感じあるわ+1
-1
-
1214. 匿名 2020/10/30(金) 01:19:23
>>373 大阪府民のことを考えてないよね。都構想のことしか考えてないのよ。+10
-0
-
1215. 匿名 2020/10/30(金) 01:19:30
>>1178
今の若い子に「お役所仕事」ってぜったい通じなさそう+2
-1
-
1216. 匿名 2020/10/30(金) 01:20:13
>>1204
当たってるかも
変動だけど変動で今の所は良かった+3
-1
-
1217. 匿名 2020/10/30(金) 01:21:10
反対派のいうことは大袈裟なのはわかった
軍靴の音が聞こえる、みたいなレベルよ+2
-7
-
1218. 匿名 2020/10/30(金) 01:21:27
>>1205 こんなん保守政党名乗ったらあかんよな。+4
-0
-
1219. 匿名 2020/10/30(金) 01:21:43
>>1193
菅総理もな〜朝鮮アイヌのウポポイ施設がアキレス腱やわ。この人は移民賛成派やと思う。
+9
-0
-
1220. 匿名 2020/10/30(金) 01:21:44
>>1187
高○院長はコロナの件で吉村とやり取りしてたからかな?
横だけど、高○院長が人気ある理由が本当にわからない。
個人的にはデヴィ夫人とか尾木ママとかと同じ胡散臭さしか感じない。申し訳ないが(なんとかかんとか)なう。というのも受け付けない。
3人とも、そうじゃないフリしながら決して権力には歯向かわない感じ。
+5
-3
-
1221. 匿名 2020/10/30(金) 01:21:58
都は一国一都でいいじゃん。一国に2つも都があるのはおかしい。それとも東日本と西日本に日本を分断して2つの国を作るつもりなのかな?
旧東ドイツと西ドイツのように。+6
-0
-
1222. 匿名 2020/10/30(金) 01:22:26
>>1218
そもそも改憲派の時点で保守ではない改革派よ+1
-0
-
1223. 匿名 2020/10/30(金) 01:23:32
>>1202
うわー他人に判断委ねるんだ
どの人でも立場によって賛否は色々ですよ
自分で考えないと+3
-1
-
1224. 匿名 2020/10/30(金) 01:23:36
>>1206
中京都構想もあるよね。
リコール後は、大阪と違って土地が割れそうな気がする(笑)+1
-0
-
1225. 匿名 2020/10/30(金) 01:24:24
>>1206
中京都構想ね。でもこれはまず住民投票まで至らない。そんな話できないくらい仲悪いから+5
-0
-
1226. 匿名 2020/10/30(金) 01:24:54
>>612
これもー
関西・中京「国から独立目指すべき」 橋下知事ら: 日本経済新聞r.nikkei.com府県と政令市の二重行政解消による地域活性化を目指す「都構想」を提唱する3府県2政令市が31日、名古屋市内で推進策を探る会合を開いた。
橋下氏は「アジアの大都市に勝つため、まず『大阪都』を実現した上で、韓国の国内総生産にもう少しで追い付く、(人口)2200万人の『関西州』の単位で独立していくべきだ」と述べた。
+8
-1
-
1227. 匿名 2020/10/30(金) 01:24:55
>>1221
草理論+2
-4
-
1228. 匿名 2020/10/30(金) 01:25:05
>>1210
誰の?私?+2
-4
-
1229. 匿名 2020/10/30(金) 01:25:18
>>29
パーカー笑
2人が維新だから今はないんだよ
これが都じゃないと永久に続かない+9
-11
-
1230. 匿名 2020/10/30(金) 01:26:13 ID:Ya1pNt4udt
>>1206
名古屋の名前なくなるのは市民がイヤだよね+2
-0
-
1231. 匿名 2020/10/30(金) 01:27:07
そりゃこんな時期に選挙に影響するような、誤解を招く資料を共産党に渡しちゃ敵認定されちゃうよ+1
-1
-
1232. 匿名 2020/10/30(金) 01:28:03
>>1221 大阪を中国の飛び地みたいにしたいのだと思います。+8
-3
-
1233. 匿名 2020/10/30(金) 01:28:47
>>1219
賛成派どころか、はっきりと移民大量受け入れを推進してるよ。そこは二階と息がぴったり。+5
-0
-
1234. 匿名 2020/10/30(金) 01:29:04
>>1202
このメンバーはダメだけどね。
仮にこのメンバーの政党が、都構想を推進したら賛成か?って話よ。
+2
-0
-
1235. 匿名 2020/10/30(金) 01:29:21
>>1188
向こうがタメ口でこっちが敬語とか普通だったよ
いつも帰るときにあれ?ってなるんだよ+2
-0
-
1236. 匿名 2020/10/30(金) 01:29:27
>>1211
大村さんは解職。
河村さんを知事に、大阪市と同じく名古屋市を廃止して特別区を設置するのが良いですね。
大阪都構想が可決されれば愛知県もその方向で進むと思います。+3
-2
-
1237. 匿名 2020/10/30(金) 01:29:51
>>1208
ドイツだとバスやトラックはベンツなんだよね+4
-0
-
1238. 匿名 2020/10/30(金) 01:29:54
>>966
でもさすがにインサイダーにしてはバレバレすぎるからなぁ+13
-0
-
1239. 匿名 2020/10/30(金) 01:31:29
賛成側と反対側、両方のCMが結構流れてるけど、大阪市以外は投票権もない蚊帳の外なんで、どっちになってもどうでもいいというのが本音やわ
どうぞ大阪市だけで大阪の運命決めて下さいねって感じです
どっちに転んでも今より大阪府全体が悪い方向に行ったら投票した大阪市民のせいということで。+4
-2
-
1240. 匿名 2020/10/30(金) 01:32:00
>>1130
不安だわ
共産党と同じこと考えてていいのかって冷静に考えたくなるわ+3
-2
-
1241. 匿名 2020/10/30(金) 01:32:21
>>1233
ヤバいよね。そりゃ都構想応援するわって感じ。
そもそも保守やと思ってた河野太郎さんも実務をこなして韓国に強い態度とって人気あるけど
女系推進やからね。もう保守は居ないわ+2
-2
-
1242. 匿名 2020/10/30(金) 01:33:49
>>1215
めっちゃテキパキ仕事することと思ってるかもね+1
-0
-
1243. 匿名 2020/10/30(金) 01:33:58
>>1226 大阪都になんかならないし、する気もないのに理由付けだけは立派ですね。+8
-0
-
1244. 匿名 2020/10/30(金) 01:35:13
>>8 維新はちゃんと結果を出してきた。高校無償化。親が離婚したり毒親の元にいる子供たちはどれだけ助かることか。
なにもしてない政治家は、どれだけ退職金もらうと思う?
なにも形にせず、税金で余裕で生活できるんだよ?
誰を評価するかは行動をみて。
+7
-23
-
1245. 匿名 2020/10/30(金) 01:35:28
>>1239
でしょー?それが維新のズルい所。
住民投票で決めたやん?って言うんよ
+6
-2
-
1246. 匿名 2020/10/30(金) 01:35:55
このままでいいと思う?+0
-0
-
1247. 匿名 2020/10/30(金) 01:36:27
>>1213
横だけど現状コロナが長引くから保健所が全国ワーストの1ヶ所から
最低4ヶ所になるだけでも十分メリットだと思ってる+3
-3
-
1248. 匿名 2020/10/30(金) 01:37:19
>>1240
いいんだよ
大阪自民だって反対してる
共産党とキャッキャウフフ言って協力してるよ?+1
-1
-
1249. 匿名 2020/10/30(金) 01:37:48
>>1236
将来的には政令指定都市そのものを廃止して強制になりそう
大阪市は住民投票させてもらえただけ良かったねとか言われたりしてw
まあ可決は間違いないからどうでもいいんですけどね!+0
-2
-
1250. 匿名 2020/10/30(金) 01:37:51
>>1239 大阪市が変になったら周りの都道府県にまで波及してくるのですよ。
こんな重要な事を大阪市だけで決めないでほしいです。+8
-0
-
1251. 匿名 2020/10/30(金) 01:38:05
>>1108
維新は大阪会議で話しようって言ったのに、自民は一旦保留とかってそのままにしたんだよね
その後選挙に勝った維新が都構想もう一度掲げた
筋は通ってると思う
大阪自民党はとにかく反対反対で自分たちの案がなさすぎる…
もはや万年野党になる気満々
腐っても自民党だしそれなりに票は入るから、そのうち維新が弱くなって消えてくの待ってるんだろうな
ほんまクソ+8
-2
-
1252. 匿名 2020/10/30(金) 01:38:48
>>1247
統合したんは維新やねんけどね。
それに何故、知事市長揃ってんのに今でけへんの?って思わない?
多分、都構想関係ないと思うわ+4
-2
-
1253. 匿名 2020/10/30(金) 01:39:12
イソジンの件とかただのあげあしとり。
日本人は変化が怖い 変わっていかなきゃいけないのに。
法律だってGHQが作ったときのまま
犯罪者も刑が軽い
法律もずっと変わらない+3
-5
-
1254. 匿名 2020/10/30(金) 01:39:42
反対派の言い分は多くは言いがかりに近い+8
-8
-
1255. 匿名 2020/10/30(金) 01:40:45
>>1251
何もせず戦わず、勝つのってずるい
発言したり考えたりする方が大変だし避難浴びる
前に進めないよ+4
-3
-
1256. 匿名 2020/10/30(金) 01:40:45
>>1012
Wikipedia見てきたら?
あと竹中平蔵は売国奴で昔から超有名。
日本人とは思えないけどね。+22
-1
-
1257. 匿名 2020/10/30(金) 01:40:54
>>1230
そんなもん大阪市にもいっぱいおるわ笑
でも消滅する時はするねんで+1
-1
-
1258. 匿名 2020/10/30(金) 01:41:57
>>1062
そんなのどんどん増えてんだから都構想関係なく今以上に増えるよ
韓国なんか経済ガタガタで就職も絶望的だからって日本で就職したいニダとかいってんじゃん
年々増えてんだから「今以上に」増えるのは目に見えてる+6
-3
-
1259. 匿名 2020/10/30(金) 01:42:03
>>1254
改革なんて起こらないね…
だってみんな保守的で現状維持。こんなんじゃ他の国に食われるよ
+4
-5
-
1260. 匿名 2020/10/30(金) 01:42:04
維新の説明が悪い。
都市計画経営と住民サービス業務を切り分ける、で説明しとけば揉めることはなかった。
+4
-1
-
1261. 匿名 2020/10/30(金) 01:42:14
>>1144
大丈夫です。
ありがとう。
+8
-11
-
1262. 匿名 2020/10/30(金) 01:42:14
>>1208
あのミニバス1台1000万とかで、修理も海外に部品取り寄せで時間がかかって大変だったんだって。+2
-1
-
1263. 匿名 2020/10/30(金) 01:42:58
>>1248
大阪自民党が絶賛信用できないんですがそれは…+7
-3
-
1264. 匿名 2020/10/30(金) 01:43:24
維新な…
知っている人が議員になった。
あ~、今維新なら誰でも受かる感じかな?と思いました。本当に政治を出来る人間だと思えません。+14
-1
-
1265. 匿名 2020/10/30(金) 01:43:49
>>960
彼みたいな他国にルーツがあったりして、ルサンチマンを抱えながら居住地に何ら愛郷心や愛国心を持たないような者を使った間接統治って、実に巧みだよね。国際金融資本家は。
そしたら、国民国家としての一体感を削いで、民意を分断しながら自分達に都合よく金儲けできるし、批判の矛先が直接向かわないようにできる。それって、インドやインドネシアなどの植民地でシナ人をエージェントにしたのとまるで同じ構造やわ。
いい悪いは別にして、そうしたものが背景にあるのではと、我々の共通認識として常に持っておくべきやと思う。+7
-0
-
1266. 匿名 2020/10/30(金) 01:43:53
>>1239
大阪市民以外の大阪府民には、選挙権もないからどうすることもできないし結局、大阪市という都会だけで全部決めちゃうんですね?というモヤモヤ感
他の市には関係ないぜっという見放された感があるから、本当に心の底からどうでもいいと思ってる。
+4
-0
-
1267. 匿名 2020/10/30(金) 01:44:47
後ろに注目
日本人ではないな
+9
-1
-
1268. 匿名 2020/10/30(金) 01:45:24
>>1260 大阪市から権限と金を絞り取るとか言わなかったら揉めなかったやろ。+1
-2
-
1269. 匿名 2020/10/30(金) 01:45:51
>>1250
日本がおかしくなった発端は、バカな市民が大阪市廃止に賛成したのが始まりでした…と語り継がれたりして 笑笑
+5
-3
-
1270. 匿名 2020/10/30(金) 01:46:02
>>1267
こういうのが、何としてでも出る杭を打つって感じ
+1
-4
-
1271. 匿名 2020/10/30(金) 01:46:02
>>1266
わかる
+2
-0
-
1272. 匿名 2020/10/30(金) 01:46:07
>>1252
保健所1カ所にしたんは磯村さんの時やん
維新じゃない+2
-2
-
1273. 匿名 2020/10/30(金) 01:46:45
>>1260
いつも肝心なときに説明下手くそ+1
-0
-
1274. 匿名 2020/10/30(金) 01:47:30
>>1042
維新以前はビルごと閑散当たり前やったけどなw+2
-1
-
1275. 匿名 2020/10/30(金) 01:48:13
>>1268
実際に権限取り上げるんやし、維新はバカ正直なんやろ
のらりくらりしとけば前回ですんなり通ってたやろ+2
-1
-
1276. 匿名 2020/10/30(金) 01:48:18
野望言ってもうた。。
あなたの街も特別区
橋下徹氏、11月1日住民投票の大阪都構想は「世界と勝負するための令和の『大大阪』構想なのだ」(スポーツ報知) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp元大阪府知事で弁護士の橋下徹氏(51)が29日、自身のツイッターを更新。11月1日に住民投票が行われる大阪市を廃止して四つの特別区に分割する「大阪都構想」への思いをつづった。 この日、「大阪都
+7
-0
-
1277. 匿名 2020/10/30(金) 01:49:42
本当これな。
殆ど政治家は在日が多いし、日本人のための法案作る人が少ないのは事実。
それと竹中平蔵を重用するのが怖い。
在日にとって住みやすい日本になってきてるし。+12
-0
-
1278. 匿名 2020/10/30(金) 01:50:11
>>1265 ある意味で狡猾やし賢いやり口やな。
少数派民族を使って間接統治は国際金融資本家の常套手段やからな。+4
-0
-
1279. 匿名 2020/10/30(金) 01:51:20
>>1276
やっぱりグレーター大阪なんやね
昔から思想が変わってないね+4
-0
-
1280. 匿名 2020/10/30(金) 01:51:48
今日の国会で菅総理が「二重行政の解消のために」ってしっかり言ってた。
賛成派ですな。
大阪が可決されたら、他の県もやるだろうね。+1
-2
-
1281. 匿名 2020/10/30(金) 01:52:36
>>1277
バカリズムに入れ換えろ+1
-0
-
1282. 匿名 2020/10/30(金) 01:53:10
>>1272
いや、太田さんの時ちゃう?
維新は保健所の職員を何割か人員削減したんやった?+2
-2
-
1283. 匿名 2020/10/30(金) 01:53:19
>>1272
橋下謝ってたんじゃなかったか?+2
-0
-
1284. 匿名 2020/10/30(金) 01:55:06
>>1266
その割には実は周囲も取り込もうとしてるんよな
+2
-0
-
1285. 匿名 2020/10/30(金) 01:55:46
>>9
そう?
共産党が駅前やスーパーのいたる所で都構想反対やっててうるさくてかなわんのやけど+12
-3
-
1286. 匿名 2020/10/30(金) 01:56:26
>>206
維新はパチスロ業界とも仲良しですよ。
橋下さんはマルハンから献金受けてましたよ。
【大阪維新の会】 大口後援者にマルハン、ソフトバンク、パソナ+58
-0
-
1287. 匿名 2020/10/30(金) 01:57:23
>>101
地図上で両手広げて、翼にして、
右手が極東日本、左手が大陸ってことかと思ってた。
+3
-1
-
1288. 匿名 2020/10/30(金) 01:57:23
>>1278
まったくやね
米国でのポリコレやマイノリティー優遇政策も同じ線上にあるからね
金融はもちろん、司法や行政そしてメディアなどもかれらディープステート
に抑えられてるから絶望的+3
-0
-
1289. 匿名 2020/10/30(金) 01:57:43
>>1268
つい油断して本心が口に出ただけやから許したって+2
-1
-
1290. 匿名 2020/10/30(金) 01:57:54
>>1282
調べた。2000年4月やから磯村さんで正解。+1
-0
-
1291. 匿名 2020/10/30(金) 01:58:09
>>1285
賛成派地区なんでしょうなぁ+0
-0
-
1292. 匿名 2020/10/30(金) 01:59:15
大阪って本当在日の割合多いし、政治に詳しくなった方が良いと思う。
マジで大阪から始まって日本ぶん取られるよ。
イソジンと中国の関係性は深い。
橋下と竹中平蔵も注意。+14
-1
-
1293. 匿名 2020/10/30(金) 01:59:40
政令指定都市なんて時代遅れ+1
-4
-
1294. 匿名 2020/10/30(金) 02:02:00
>>1276
まーた自ら本性バラして…
賛成派の苦労を水の泡にする気かよ!+4
-0
-
1295. 匿名 2020/10/30(金) 02:02:37
>>1290
そうなんや〜ありがとう!
まぁコロナなんてわかれへんかったからしゃーないけどね
保健所4ヶ所。特別区の特典みたいなんはあかんな。
多分、今せなあかんのは間違いないわ。+2
-0
-
1296. 匿名 2020/10/30(金) 02:02:38
>>1233
なんかカジノも全国に50箇所作るとか?
私の見間違いかな
ヤバくない?+3
-2
-
1297. 匿名 2020/10/30(金) 02:02:45
>>626
残念でした。
生まれも育ちも大阪市です。
あなた、偉そうに、何様?!+1
-3
-
1298. 匿名 2020/10/30(金) 02:03:28
正直、公務員を高収入だと思って嫉妬する層が多いんだよ大阪って
公務員もいろいろいるけど、公務員で高収入だと思う貴方って
平均より遥かに年収が下位の方ですからね~
正社員だがフリーターみたいなその層がうじゃうじゃ居るのが関西で
その人達と交わりがない芦屋とか高級住宅街に住んでる富裕層もうじゃっといる
貧富の差が激しい関西
下位の溜飲を下げるために公務員がいいように遣われ印象操作されたといっても過言ではない
既得権益でウハウハなのは実は公務員だけじゃないのだけど
単純でだまされやすい層が低収入に多いのと
ちょっと上に嫉妬する特性があるからね人間+4
-0
-
1299. 匿名 2020/10/30(金) 02:05:26
>>1276
嬉々として自分でリツイートしてるわ。
アベマテレビでも道州制って言うてたもんね。+2
-0
-
1300. 匿名 2020/10/30(金) 02:05:45
>>1296
なんかおかしいところが色々見えてきたねこの方
+2
-1
-
1301. 匿名 2020/10/30(金) 02:10:38
>>1233
菅総理はインバウンドや移民推進とか何故強力にやるのか理解に苦しむ。
菅さんの根本の考え方って全く見えない。+6
-1
-
1302. 匿名 2020/10/30(金) 02:11:07
+12
-0
-
1303. 匿名 2020/10/30(金) 02:13:42
>>970
利権死守側か奪取側に別れるのと、近親憎悪やダブルスパイの成りすましもあるかもしれない。+2
-0
-
1304. 匿名 2020/10/30(金) 02:14:08
>>1301 横浜港を潰してカジノを建てたいみたいね。+7
-0
-
1305. 匿名 2020/10/30(金) 02:15:19
これわかりやすいね。+9
-2
-
1306. 匿名 2020/10/30(金) 02:15:59
>>1304
ええ加減にせえよ菅作!
と、いいたい+7
-0
-
1307. 匿名 2020/10/30(金) 02:16:22
>>1302
は?!
何考えてんだ!+7
-0
-
1308. 匿名 2020/10/30(金) 02:16:32
>>1276
この人の直近の目的は道州制やろ。
他の市と違って廃止することが最難関なのが大阪市。まずはそこを潰す。
それが実現すればその他の市を潰すのは簡単やからね。
そしてひとつになった大阪を思い通りにできる。+5
-0
-
1309. 匿名 2020/10/30(金) 02:16:55
+4
-1
-
1310. 匿名 2020/10/30(金) 02:17:21
前回賛成派の区です。反対派の人の演説が意味不明です。公明党は本当は賛成なんだとか、水道事業が民営化されて生活水が危ない(水道事業の民営化は大阪に限ったことではない)などなど。毎日毎日駅の前でビラ配りやスピーカーで毎日の帰宅が憂鬱です。みてるかぎりチラシもらって帰る人は少ないです。
売国奴や政治家不正うんぬんは、大阪自民もひどいし、維新の議員も疑問な人は中にはいますが似たようなもんかと。
二重行政の廃止と特別区の設置には賛成です。
大阪の公務員こそ売国奴多いので人事しっかりして一新してほしいですね。+4
-9
-
1311. 匿名 2020/10/30(金) 02:18:10
>>1256
竹中ってパソナおじさん?+16
-0
-
1312. 匿名 2020/10/30(金) 02:18:17
>>1168
横
嘘とはいえないですよ。
公務員の給料は民間と連動する。ただ、それは遅れて反映される。
バブルはいきなりズバンとに民間の給料が上がって、すぐに下がった。
だから公務員の給料への反映には間に合わなかった。
という一般論では?
バブルのときの公務員の給料が高いか低いかはその人のの価値観だから、個人が高いと思えば高い。
大企業の人からみたらかわいそうって感じなのでは。
+5
-0
-
1313. 匿名 2020/10/30(金) 02:19:01
>>1301
ヒントの助けになるかわからんけど、若かりしころ
民青に所属してたとか
そこは竹中平蔵氏と共通してる+6
-0
-
1314. 匿名 2020/10/30(金) 02:19:04
>>1302
・・・・・・言ってるみたいね。
てゆか、47都道府県より多いんやけどww
いよいよヤバいなぁ+7
-0
-
1315. 匿名 2020/10/30(金) 02:19:23
>>1309
公明党は今回判断材料にはなりませんね。
議席が欲しいだけでまたしたたかに手のひら返しますよ。大阪自民も公明党と仲良しですが…+0
-0
-
1316. 匿名 2020/10/30(金) 02:20:03
>>1301
ブレーンがよろしくないのかな+4
-0
-
1317. 匿名 2020/10/30(金) 02:20:16
>>247
大阪市内で利権が揺らぐ人の炙り出しになってるね。+2
-2
-
1318. 匿名 2020/10/30(金) 02:20:48
>>404
これ以外の区民ですが、区役所はパソナさんばっかりです・・で、対応が悪いです、態度では無く対応です。少し込み入った話になるとちんぷんかんぷんらしく奥にいる上司かな?にいちいち聞くので話が進みません(泣)
そのうち外国人ばっかりの街になってしまうのですかね?そういや松井さんが夢洲に企業誘致して貸してそれを特別区の財源にするとか言ってましたわ(一昨日の夕方の10chだったかな)その企業って中国ですかね?
私は大阪市がなくなるのが嫌なんで反対です。+30
-0
-
1319. 匿名 2020/10/30(金) 02:21:57
これ通れば、売国奴の竹中平蔵はおいしいね+9
-0
-
1320. 匿名 2020/10/30(金) 02:23:02
>>1310
間違えました。公明党は本当は反対なんだが、渋々賛成に回っている。なので公明党の支持者は反対に入れてねと言ってました。もうなりふりかまわずでした笑+4
-0
-
1321. 匿名 2020/10/30(金) 02:23:22
>>247
自民の中にも売国奴はいるのは事実。+6
-1
-
1322. 匿名 2020/10/30(金) 02:23:59
>>1304
あそこは稲川会の牙城やっけ
無論マネロンあかんやろん+4
-0
-
1323. 匿名 2020/10/30(金) 02:24:26
>>1319
これなんの委託ですか?他にも委託企業あるはずですが+2
-0
-
1324. 匿名 2020/10/30(金) 02:25:01
安倍さんは大阪都構想に反対してたんだね。+8
-0
-
1325. 匿名 2020/10/30(金) 02:25:18
>>1292
大阪は維新になって以降は
外国人の住民数が劇的に増えてんよな〜+7
-1
-
1326. 匿名 2020/10/30(金) 02:25:36
>>1319
なんの委託料で出典は何なの?
それらしく作ったフェイクデータ?+0
-2
-
1327. 匿名 2020/10/30(金) 02:25:41
>>247
大阪の自民は国政の自民党と別の団体だと思ってた方がいいよ。+4
-4
-
1328. 匿名 2020/10/30(金) 02:27:13
>>1324
なに情報?
東京の人にとっては当たり前のかたちだし、反対理由はなに?+0
-1
-
1329. 匿名 2020/10/30(金) 02:27:41
>>1327
前回、野党とタッグ組んだ事に違和感ありまくりでしたよね。新しい勢力がきたら都合悪いんですよ。そうやって大阪はずっと腐ってきたんです。+2
-2
-
1330. 匿名 2020/10/30(金) 02:28:13
やっぱ大阪都構想賛成すると、在日にとって良いんだ?+10
-0
-
1331. 匿名 2020/10/30(金) 02:28:32
>>1324
そうなの?初耳。+0
-0
-
1332. 匿名 2020/10/30(金) 02:28:36
>>1313
ん〜、そして今も日本国には目覚めないままでいるのか…+1
-0
-
1333. 匿名 2020/10/30(金) 02:29:01
>>1302
止めてくれ〜
辞めてくれ〜
+7
-0
-
1334. 匿名 2020/10/30(金) 02:29:22
>>1325
そんなのどこの市町村でも増えてますよ。+1
-2
-
1335. 匿名 2020/10/30(金) 02:29:49
>>1328
調べたらこれかな+8
-1
-
1336. 匿名 2020/10/30(金) 02:30:24
>>1310 水道事業の民営化は外資が入り込むから危険。水道料金が上がるし、震災の時に水が止められる可能性がある。
ボリビアでは水道民営化のせいで水道料金が上がり過ぎて餓死者がたくさん出た。+8
-0
-
1337. 匿名 2020/10/30(金) 02:31:41
>>404
凄いね…都構想が実現していなくてもこの状況なのは絶望的+30
-0
-
1338. 匿名 2020/10/30(金) 02:32:28
>>1301
2F氏の院政なのかな+2
-0
-
1339. 匿名 2020/10/30(金) 02:33:16
>>1334
政令都市の中で最多です。+4
-0
-
1340. 匿名 2020/10/30(金) 02:33:19
反対派の二重行政の解消はどういう施策なの?隣の兵庫や京都と違って狭い大阪で財政もやばいのにどうするの?+2
-2
-
1341. 匿名 2020/10/30(金) 02:33:42
在日の人が絶対賛成すると言ってたから反対にするわ+11
-1
-
1342. 匿名 2020/10/30(金) 02:34:04
>>10
竹中平蔵やり放題!!
政権にも食い込んでるし、以前から国家戦略特区にも絡んでやり放題だし、非正規増やしてパソナだし。
普通に癌!!+69
-1
-
1343. 匿名 2020/10/30(金) 02:34:05
>>1330
不自然な日本語と関西弁ののぼり+7
-0
-
1344. 匿名 2020/10/30(金) 02:34:11
>>1330
看板に偽りあり
つまりは、シュンとなって、ガンなるんや。+4
-0
-
1345. 匿名 2020/10/30(金) 02:34:43
>>38
元から武富士暗躍弁護士+44
-0
-
1346. 匿名 2020/10/30(金) 02:34:49
>>1339
多少は地域差あるでしょ。元々が外国人多いんだから外国人が住みやすいのは当たり前。+1
-4
-
1347. 匿名 2020/10/30(金) 02:35:37
>>1325
全国的に増えてる事をいちいち切り取るなよ。+1
-5
-
1348. 匿名 2020/10/30(金) 02:36:12
>>1341
逆だよ。+0
-7
-
1349. 匿名 2020/10/30(金) 02:36:30
>>1316
ある意味どうにでも転ぶ人なのか、確信犯なのか。
前者ならどうにか変なブレーンを離せばいいけど…
もう竹中、自由主義路線を信じ込んじゃってるか。+4
-0
-
1350. 匿名 2020/10/30(金) 02:37:07
>>1342
大阪自民から同じですよそれ。+0
-5
-
1351. 匿名 2020/10/30(金) 02:38:15
>>427
東京は貧弱だから日本政府からお尻ペンペンされて無理に大きくしてあげただけ
元々持ってるポテンシャルが違うよ
東京が輝いてるのなんかまだたった50年くらいっしょw
+3
-0
-
1352. 匿名 2020/10/30(金) 02:39:04
>>1343
グンとなるんや!でしょ。グンなるんや!でも通じるけど。何でもかんでも韓国にこじつけるのやめて。あと、ここがるちゃんだから。+2
-5
-
1353. 匿名 2020/10/30(金) 02:40:13
>>427
そんな話は賛成派も反対派も関係なくどうでもいい笑+2
-0
-
1354. 匿名 2020/10/30(金) 02:40:40
>>1335
2018年のことか。
産経では「地方自治体への配慮で、明言は避けてきている」とあったよ。
府連を訪れたのも当時の石破氏への対抗姿勢としてであって、都構想反対のためではなかったみたいだけど。
明言を避けてるから、反対理由がやっぱりわからない。+3
-2
-
1355. 匿名 2020/10/30(金) 02:40:57
>>1236
高須先生は大阪都構想に賛成、応援してくださってます。
愛知都構想が実現すれば喜ぶでしょうね!!+0
-11
-
1356. 匿名 2020/10/30(金) 02:42:19
反対派はとにかく反対しかいわないよね。
あと在日がー売国奴がーって。吉本のタレントが反対回ってる時点で気付こうよ。+1
-11
-
1357. 匿名 2020/10/30(金) 02:42:23
パソナって、チャゲアスの飛鳥の接待→愛人してた人を思い出す+9
-0
-
1358. 匿名 2020/10/30(金) 02:42:58
>>1311
独禁法違反でパーそーな?+3
-0
-
1359. 匿名 2020/10/30(金) 02:43:49
+15
-0
-
1360. 匿名 2020/10/30(金) 02:44:04
>>442
そんなことは東京都が絶対に許しません
そもそも法改正しないと不可能な話です+1
-3
-
1361. 匿名 2020/10/30(金) 02:44:26
>>1204
当たってる。
変動金利は得するかもだけど金利が上がったらヤバい。バクチ。
固定金利は先々まで同じコストだから安心だけど高く付くかも。+1
-0
-
1362. 匿名 2020/10/30(金) 02:44:55
>>1356
吉本芸人は税金で裕福だけどね
在日の応援看板見れば拒絶反応するのも普通+1
-0
-
1363. 匿名 2020/10/30(金) 02:45:08
>>1346
生活保護も多いんよ。+2
-0
-
1364. 匿名 2020/10/30(金) 02:45:18
中共の手先としか思えない+19
-1
-
1365. 匿名 2020/10/30(金) 02:45:37
>>1357
パソナはそういう会社だよ+5
-0
-
1366. 匿名 2020/10/30(金) 02:47:02
全ては金のため+13
-0
-
1367. 匿名 2020/10/30(金) 02:48:39
売国奴1+13
-0
-
1368. 匿名 2020/10/30(金) 02:49:34
なんかスガもヤバイ思想出してきてるな
都構想成立、バイデン大統領誕生、スガ政権継続したら酷い事になりそう+15
-0
-
1369. 匿名 2020/10/30(金) 02:50:06
>>1367
売国奴がわかりやすいこのおじさん+7
-0
-
1370. 匿名 2020/10/30(金) 02:51:12
>>1365
そんな会社が色々利権に絡む仕事してるとか闇すぎる+9
-0
-
1371. 匿名 2020/10/30(金) 02:51:21
売国奴2+12
-0
-
1372. 匿名 2020/10/30(金) 02:51:21
>>1364
「沖縄の港を貸すのに住民投票を」
って・・・デニー知事にヒントを送ってんかな?
外患誘致罪にならんのかいな+10
-1
-
1373. 匿名 2020/10/30(金) 02:51:23
>>1364 やべぇな。
沖縄の方から日本にさようならを言い渡す。
そして日本が一番嫌がること、すなわち沖縄に中国の拠点を作ることに本気で取り組む。by橋下徹+13
-1
-
1374. 匿名 2020/10/30(金) 02:51:53
>>627
大丈夫?発言が危ない。+1
-1
-
1375. 匿名 2020/10/30(金) 02:52:07
>>1350
国の政権だよ。
ずっーと食い込んでるし+0
-0
-
1376. 匿名 2020/10/30(金) 02:53:52
>>1356
賛成の人はとにかく賛成しか言わないなww
・・・吉本は何かクサいわ。どっちに転んでも良いようにしてるかも?と気付こうよ+7
-3
-
1377. 匿名 2020/10/30(金) 02:53:58
>>422
特別区を市に格上げ?何か理解を間違えてる。
特別区と市は同じだよ。二重行政をスリム化して府民にはメリットあり、デメリットがあるのは公務員だけ。+1
-5
-
1378. 匿名 2020/10/30(金) 02:56:31
>>1342
>>1358
高須医院長はドーピングしながら癌と戦ってるけど、
竹中平蔵会長はダンピングしながら癌を植えつけてる?+11
-0
-
1379. 匿名 2020/10/30(金) 02:57:26
>>1364
これはヤバすぎる。
日本に憎しみさえ感じられるんだが。
こんな奴が大阪都構想推し進めてるとか、日本人なら大反対だわ。+17
-1
-
1380. 匿名 2020/10/30(金) 02:59:16
>>1363
そりゃ外国人住みよいね。+0
-0
-
1381. 匿名 2020/10/30(金) 02:59:23
>>1368
バイデンの息子、ヤバい動画流出してるみたいね。父親譲りのロリコンなの?更に、当時14歳の姪とも…とかありえないんですけど!+3
-0
-
1382. 匿名 2020/10/30(金) 03:00:07
>>14
維新支持してる人ってれいわの支持者となんかデジャヴだわ…+2
-12
-
1383. 匿名 2020/10/30(金) 03:01:35
>>1303
これ、プラスできない
アーなるほど、操作してまんな運営はん+2
-0
-
1384. 匿名 2020/10/30(金) 03:01:37
>>1364
沖縄はたまにアメリカ兵による婦女暴行事件とかあって地元民は眉間にシワよせてる人もいるけど中国の拠点なんか置いたらもっとえげつないことになるよ+12
-0
-
1385. 匿名 2020/10/30(金) 03:04:29
>>1373 「沖縄に中国の拠点を作ることに本気で取り組む」と著書に書いてあるし
やっぱり、大阪都構想は大阪に中国の拠点を作るために行っているのでは。+14
-1
-
1386. 匿名 2020/10/30(金) 03:04:54
>>1368
菅さん何でカタカナ? 貴方左翼でしょ
菅直人と被るから、バイデンには反対してるよ自民党わ+0
-2
-
1387. 匿名 2020/10/30(金) 03:07:56
>>1377
二重行政はそもそも存在しない
大阪市廃止解体こそが、特別区間での二重行政と行政コストの肥大化をもたらす
賛成派って、もう「二重行政」の欺瞞がしっかりと暴かれてるのに
二重行政ガー二重行政ガーと言い続けてるね
実態を無視したイメージだけの言葉に騙されて
既得権益の打破!二重行政の解消!ワン大阪!
とか言ってるだけ
慎重さを欠いた無邪気な破壊思想+7
-0
-
1388. 匿名 2020/10/30(金) 03:11:59
>>1276
橋下さんは相変わらず面白いねww
大阪市廃止が可決したら、スタートの5年後には政界に復帰されるのかしら?
微力だけども明後日は反対に一票投じておきます(v^ー°)+10
-0
-
1389. 匿名 2020/10/30(金) 03:12:04
残り1年残しての総理交代
日本の政治家による日本分断構想
パソナの東京から淡路島に移転
中国の台当
アメリカ大統領選
全世界のコロナ第2派
なんかタイミングが重なり過ぎてて・・・
すごい時代だ・・・
+9
-0
-
1390. 匿名 2020/10/30(金) 03:13:40
>>74
MBSのアナウンサーについてガルちゃんに書き込むと凄く沢山マイナスが付く。
東北震災前からアナウンサーが韓国語勉強してるアピや韓流押しで特集しまくったり中国に詳しい事情通のアナが前に出だした。
新人アナウンサーは親や親族が韓国と交流が有り、韓国に受ける素地がある人が採用されてる。
(このアナウンサーに関しては韓国よりなのは余り知られてない)
人格者として知られる人気男性アナウンサーは左翼的発言や政府批判が強い関西の文化人とラジオ番組をやってた。
音源はyoutubeで聴ける。
左派として有名な文化人と三人でのラジオではかなり非現実的な指摘をしてたり、自民批判が凄い内容で毎回盛り上がってた。
そのアナウンサーのテレビでの発言との間逆な内容に吃驚する人は多いと思う。
中国籍の犯罪者が複数逮捕された事件を取り上げて分析してたけど、余りにもお粗末な議論で失笑してしまう位に酷かった。
その文化人は実力がない事で知られ実務能力の低さから現場実務から離れて久しい、たけど東のメディアでは実力者の様な扱いでワイドショーでコメントしたりしてる。
中国が絡んだ犯罪の、この文化人の発言を否定してる専門家は世界中に存在するけど、一言で言えば中国共産党が行うスパイ行為で日本を侵略する為の作戦の1つって事だった。
それが10年位前の事、中国は各国で同じ作戦でデータ収集してるので主要国ではスパイ行為だと知られてる。
既に中国が日本の土地を買占めて特に水源が狙われてる話があっるけど、今後は自由に外国籍が土地購入出来ないように規制がされる法整備も始まる。
特定外国人への日本の福祉利用も規制されたのは安倍政権。
東の政府は外国人観光客誘致の裏で規制も強くしてる。
大阪は全てに関してウエルカムで誰の為の府政なのかわからない位になってる。
百合子も似たようなものだけど。
+11
-2
-
1391. 匿名 2020/10/30(金) 03:13:49
>>1370
パソナも秋元もコンパニオン派遣で成功してる共通点+3
-0
-
1392. 匿名 2020/10/30(金) 03:18:02
>>1276
コメント欄、賛成派が多くて怖い⋯😱😱+5
-2
-
1393. 匿名 2020/10/30(金) 03:22:12
私、大阪府民ですが関西地域以外、よその地域とかでも大阪都構想の話しけっこう話題なってるんですかね?後々大阪だけの話しじゃなくなると思うんですが+2
-0
-
1394. 匿名 2020/10/30(金) 03:22:17
>>1389
トランプ勝利からのセキュリティダイヤモンド構想の前進
日本学術会議やNHKの自滅からの税金の使途への関心の高まり
そんな未来を期待してる+6
-0
-
1395. 匿名 2020/10/30(金) 03:23:54
>>69
可決されて維新が力を持つのが嫌だから反対なんでは?
誰も大阪のことなんか考えてなくて、
可決されれば維新が勢力拡大するのが嫌だから立憲やら令和やらが反対してるんだと思うよ。
維新も大阪を良くしたいなんて思ってなくて、
可決されれば大阪で幅を利かせまくれるからいい事だけ吹聴して特別区にしたいだけ。
+11
-1
-
1396. 匿名 2020/10/30(金) 03:25:35
>>1308
大阪府独自で外国人参政権を認めるかもねー+1
-2
-
1397. 匿名 2020/10/30(金) 03:27:57
>>1312
一年遅れで連動するんだっけ?
そしたら上がった分も一年遅れで反映され、下がった分も一年遅れで反映されるはずだよ
言ってることおかしくない?
それに公務員の給料って残業含めた年収を参考にして決めてるから、バブルで休日出勤、残業100時間越え当たり前の時代に定時帰りだった公務員は時給換算では民間をはるかに凌駕してるはずだよ
バブルで公務員は給料安かったという幻想は今の50,60台が20代くらいだったから産み出されてるんだろうね+1
-1
-
1398. 匿名 2020/10/30(金) 03:28:30
>>1393 中部地方ですが話題ですよ。
大阪市が解体された場合、他の都道府県にまで影響が来ますから。+4
-0
-
1399. 匿名 2020/10/30(金) 03:29:01
もう大阪が良くなるとか現状維持とかのレベルの話じゃないのでは?+5
-0
-
1400. 匿名 2020/10/30(金) 03:30:19
本当に日本人の為に動く政治家いない
クソすぎる👎👎👎+4
-0
-
1401. 匿名 2020/10/30(金) 03:30:59
>>1396 橋下徹は外国人に参政権を与えたいと言ってるからね。+19
-3
-
1402. 匿名 2020/10/30(金) 03:31:14
一極集中が前から問題なってんやから東京を分断させたら良かったのに(笑)+0
-1
-
1403. 匿名 2020/10/30(金) 03:33:16
>>1381
ヤバイデン
レディーガガ?との流出も+9
-0
-
1404. 匿名 2020/10/30(金) 03:35:33
これ可決されるまで何度も何度も出し続けるのが本気でヤバイと思う。
いつか可決されそう。
そしてYahooのコメント欄見ても、橋下が抽象的な言い方するから分からずに何となく賛成しようとしてる人多すぎてヤバイ。
日本人バカが増えたと在日が言ってたけど、本当みたい。+22
-2
-
1405. 匿名 2020/10/30(金) 03:35:34
>>1395
維新の力が強大になるよ 公明はそれに乗っかりたいから賛成に寝返り
大阪自民や共産、立憲等々はそれを防ぎたいから反対しているだけ
今更だけど政治屋達は国民の幸福なんてこれっぽっちも考えていない+12
-2
-
1406. 匿名 2020/10/30(金) 03:37:13
大阪本当やばいな+24
-2
-
1407. 匿名 2020/10/30(金) 03:37:47
>>1396
大阪オワタ\(^o^)/+9
-3
-
1408. 匿名 2020/10/30(金) 03:39:55
>>385
関西の教育学部の時、大阪市は良くないって言われてた。県外の子が本命地方で、受かりやすいから滑り止めで受けていた印象。+10
-1
-
1409. 匿名 2020/10/30(金) 03:41:01
>>1400
いや、探せばいるのはいると思う
真の人格者は表舞台に立たないって言うからねえ
いたとしても潰されるか消されますよ
問題はココが日本でありながら、ココが日本人ばかりでありながら、何故日本破壊工作が日本政府や政治家達によって堂々と行われるのか?
+6
-0
-
1410. 匿名 2020/10/30(金) 03:42:33
>>1366
金が稼げなければ揃って貧乏です
公務員は何もしなくても良い給料貰えるから反対しようとするわな+2
-6
-
1411. 匿名 2020/10/30(金) 03:46:33
もうあと5年もすれば、日本は朝鮮半島とあまり変わらないくらい中国、韓国人増えるだろうね⋯
政治家も在日ばかりだし裁判官も弁護士も今は在日ばかりだよ
メディアも全部左寄りだし、芸能人も在日だらけ
在日にとっての国になる
日本人は在日から使われる貧困層と化する
既に大企業トップは在日多いしね+14
-1
-
1412. 匿名 2020/10/30(金) 03:46:37
>>1403
調べてったらヤバいね。
オバマ氏の娘ともやん、、
どうなってんのアメリカ😨お願いトランプ再選して!でないと壊れるわ🙏
+14
-0
-
1413. 匿名 2020/10/30(金) 03:47:07
橋下面白いなあ。バラバラの小さい個体のままじゃあ弱いからみんな集まって大きな日本っていう集合体になろうってなるのが普通の考え。彼の考えは逆行してるんだから。大阪や沖縄の国からの独立の薦め。他地域の政令指定都市にも独立の薦め。日本解体して国力弱めてるだけじゃん。それで世界を相手に戦うとかww+11
-0
-
1414. 匿名 2020/10/30(金) 03:49:10
こういうのからじわじわ侵略していくんだろうね
怖すぎる+15
-1
-
1415. 匿名 2020/10/30(金) 03:49:44
>>1
ここにいる腐れ公務員を一掃できれば必ず良くなる
そういう動きをする人に託します+4
-2
-
1416. 匿名 2020/10/30(金) 03:54:39
>>1276
>>1308
>>1396
大阪が大好きだから良くなって欲いのです
税金の無駄使いや二重行政が無くなれば良いと思って期日前投票で賛成してきたけど…早まったかな…+0
-14
-
1417. 匿名 2020/10/30(金) 03:56:24
>>1416
賛成で良くなるんけないじゃん
あーあ⋯+17
-2
-
1418. 匿名 2020/10/30(金) 03:56:42
>>1403
PC修理店主、GJだけど身の危険心配になるわ。+7
-0
-
1419. 匿名 2020/10/30(金) 03:58:49
>>1414
侵略ってんなら中国は分かる
昔から世界征服狙ってる危ない国だし、人口多くてGDPも世界第二位、海軍もアメリカを抜きそうだし核保有国でもある
在日がわからない
韓国なんか人口も半分以下だし全てにおいて日本より下、アメリカも韓国より日本のが友好に接している
なのに何故在日は政界やらマスコミやら大企業、暴力団など力のある組織集合体に多いのか...
戦後から日本人何やってたの?と思うわ+10
-0
-
1420. 匿名 2020/10/30(金) 04:02:23
メディアでもこうやって洗脳させてるしね。+12
-0
-
1421. 匿名 2020/10/30(金) 04:02:41
>>1396
そんな恐ろしいことをサラッと言わないで!+6
-0
-
1422. 匿名 2020/10/30(金) 04:06:24
>>1411
日本人の皆、目を覚まして~!+11
-1
-
1423. 匿名 2020/10/30(金) 04:07:12
>>1420
CMの件については当たり前のような笑
不特定多数の人たちに買ってもらわなければいけないから+0
-0
-
1424. 匿名 2020/10/30(金) 04:09:40
>>1411
精神的に病む日本人が増えるだろうね。
中韓人のやり方は本当にえげつないから。
日本人は追い込まれるよ。
今でも憂鬱なのに…先を思うと更に憂鬱。+19
-1
-
1425. 匿名 2020/10/30(金) 04:10:37
>>1422
大勢の他府県の人たちが大阪の選挙でしょ?ってあまり感心がない国民性だから厳しいかと...
このトピで大阪市24区は東京23区より格下とかトンチンカンな発言する人もいるのにwww+4
-0
-
1426. 匿名 2020/10/30(金) 04:11:10
>>1420
あちらの国の大統領と言えば、逮捕されている人多くない?+4
-0
-
1427. 匿名 2020/10/30(金) 04:12:54
>>1423
私が聞いたのはバラエティーや、YouTubeでもテロップとか必ず入れるでしょ?
あれをしょっちゅう使われるよになると脳が次第に働かなくてもよくなって衰えていくらしい。
だから、テレビを見すぎるのはバカになるというのは本当で、逆にラジオは言葉を読み取って想像しながら考えるから頭が良くなるんだって。
+10
-0
-
1428. 匿名 2020/10/30(金) 04:15:10
暴言だけど
事実かどうか知らないけどみんな話くらいは聞いたことあるはず
関東大震災でどさくさの時、朝鮮人が井戸に毒入れたってデマ?が広がって日本人が在日朝鮮人○しまくったって
今の世論じゃ厳しいけどなんかキッカケで日本から在日を減らすしかないような
+3
-0
-
1429. 匿名 2020/10/30(金) 04:16:00
>>103
ちゃんと読みましたか?この調査は産経新聞単独じゃなくて、共同通信やテレビ局とかと合同調査。記事冒頭に「産経新聞など4社合同」てちゃんと書いてる。しかもこれは割合(%)で、おそらく実数が多いであろう支持政党なしは反対が多く、そもそもこの元記事は前回調査から反対が上回った、って内容です。+17
-0
-
1430. 匿名 2020/10/30(金) 04:21:36
>>1427
私も知ってる!
ダウンタウンの松ちゃんも昔テロップに苦情入れてたな〜
「あんなん文字邪魔やしアホなる」って笑
ちなみに「聞く」って行為は確かに脳全体を刺激するみたいね
そういや速聴っていう英会話の教材が販売されてたわ
倍速で流すと脳はなんとか聞きとろうとしてフル回転
結果英会話上達!
読み書きは別ですがw
+5
-0
-
1431. 匿名 2020/10/30(金) 04:21:43
>>1420
こんなのがバックにいる芸能人も押されてる人はほぼ在日と言われてるよね
テレビ局の純日本人たちも地上波じゃなくて、BSの方に追いやられてるって聞いたし
私も日本人の振りしてる在日芸能人知ってるよ
誰も在日なんて疑われてない人だよ
それにファンがキャーキャー騒いでるの見てアホらしいと思ってる+11
-1
-
1432. 匿名 2020/10/30(金) 04:25:32
>>791
カメラの前で寄付を募ったなら、カメラの前で、どれくらい集まってどこにどれだけ配った、とか
報告すべきだと思うけど、
した?
消防法に違反してたらしいな+2
-0
-
1433. 匿名 2020/10/30(金) 04:27:52
>>1426
やらかしたら逮捕されるって、まともな国だよね 日本の上級国民様なら、ばっくれるだろ+1
-1
-
1434. 匿名 2020/10/30(金) 04:30:57
>>1433
意味が違うと思われる。+5
-0
-
1435. 匿名 2020/10/30(金) 04:32:36
>>1431
フジとTBSは日本人は出世出来ないって聞いたことあります+12
-0
-
1436. 匿名 2020/10/30(金) 04:34:36
今日知り合いと喧嘩したやー。賛成入れたのは橋下と知り合いで好きだからってー。大阪をぶっ潰すって言ってて、もう、全然ちゃんと考えてなさ過ぎてバカなのかな。と思った。私はもう反対に入れてるけど。
もうしばらく連絡とるのやめよ。+18
-3
-
1437. 匿名 2020/10/30(金) 04:36:16
もうね、戦後の日本のスーパースターが北朝鮮人の力道山だからね
憎きアメリカ人レスラーを空手チョップでアイヤ〜
日本人は町の銭湯の白黒テレビに目が釘付け
すでにこの頃から他力本願日本人が出来つつあります...+7
-0
-
1438. 匿名 2020/10/30(金) 04:38:11
>>1431
名前は出しにくい方ですか?+0
-0
-
1439. 匿名 2020/10/30(金) 04:40:30
>>1226
やっぱりね
周りの県も飲みこんで『関西州』として強大な自治権を持ち、目の敵にしてた大阪市のような立場を手に入れたいのよね
日本国(大阪府)、関西州(大阪市)という図式になるわ+5
-1
-
1440. 匿名 2020/10/30(金) 04:41:51
>>1438
誰からも在日と言われてるのを見たことない人だし、純日本人として売ってると思うので名前出すのは不味いかなと思います
ごめんなさい+7
-0
-
1441. 匿名 2020/10/30(金) 04:43:53
橋下は悪だけどバカではないんだよなー
横文字とイメージだけの中身のない百合子は足りない人だけどw
中国からしたら橋下は使える手下だわ+9
-0
-
1442. 匿名 2020/10/30(金) 04:46:11
橋下のように頭良くてパワーがある人を、中身も知らずに日本を良く変えてくれるかもと勝手に勘違いして投票する人多そうだよね
本当日本人馬鹿と言われても仕方ない+17
-1
-
1443. 匿名 2020/10/30(金) 04:51:26
>>1439
違うよ、大阪市と隣接する市は選挙無しの無条件で特別区になれるから大阪府自体があの映画じゃないけど大阪国なるよってこと
大阪は東京に次ぐ日本第2位の大都市ながら全国からはあまり良くないイメージを持たれてることもあり、同じ関西圏でも神戸や京都とも折り合いが良くない
日本列島からくり貫く箇所としては最適かど思われ+6
-0
-
1444. 匿名 2020/10/30(金) 04:53:28
>>11
その手法にまるっと飲み込まれる側も問題あり。
もっと本質見ようよ、と思うけど本質を見れない馬鹿が圧倒的多数なんだよな〜
政治って上手いことできてますね+7
-0
-
1445. 匿名 2020/10/30(金) 04:55:57
>>1
ここにいる腐れ公務員を一掃できれば必ず良くなる
そういう動きをする人に託します+2
-2
-
1446. 匿名 2020/10/30(金) 04:57:39
日本人は自分で何かを感じとる、自分で物事を考えれる人が少なくなった
いてもそれは許されない社会組織
出る杭は打たれる
長い物には巻かれろ
寄らば大樹の影
同調圧力からの保身優先
そういや最近KYなんて言葉消え去ったね
空気を読め
正論でも事実でも場にそぐわなかったら変人奇人
+1
-0
-
1447. 匿名 2020/10/30(金) 05:00:40
>>1431
まともな日本人芸能人は苦悩するだろうね。
まだ日本人芸能人が活躍できてた頃があっただろうけどこの20年間でかなり加速した感がある。+4
-0
-
1448. 匿名 2020/10/30(金) 05:00:48
>>1441
めっちゃ有能な手下よねw+1
-0
-
1449. 匿名 2020/10/30(金) 05:04:06
松井は会見で「もうこの際全部バラす」って使えない感出したからな〜
バイデンとはタイプ違うけど操り人形だねw
+2
-0
-
1450. 匿名 2020/10/30(金) 05:07:52
秋田市も秋田都にしよう+0
-3
-
1451. 匿名 2020/10/30(金) 05:08:43
きりたんぼしょっつる〜+0
-0
-
1452. 匿名 2020/10/30(金) 05:09:53
秋田?東北???+0
-0
-
1453. 匿名 2020/10/30(金) 05:10:06
>>1416
二重行政をあたかも大問題かのように錯誤させて賛成に投票させようとしているの悪質だわ
市民の権利を自ら手放すだけなのに
真実の声は届かないものなのね
メディアやネット等を使っての洗脳恐ろしいわね
+19
-4
-
1454. 匿名 2020/10/30(金) 05:10:22
>>1435
差別やな
+0
-0
-
1455. 匿名 2020/10/30(金) 05:12:25
>>1435
NHKも朝日もだよ+2
-0
-
1456. 匿名 2020/10/30(金) 05:13:10
>>1454
いや、ただの差別問題だけやなくそこにもっと大きな問題があると感じません?+2
-1
-
1457. 匿名 2020/10/30(金) 05:13:57
>>1003
>>1009
現場で働く人、教師が入れ替わる訳ではないし。
余計仕事が増えて、もっと虐めや不登校は野放しになるよ。
橋下が、民間から校長を…なんてやったけど糞みたいに税金の無駄遣いして終わった。
現場を見に来て、沢山の人の話を聞くより、ミヤネヤ出てマスコミとキャアキャアして、威張り散らす方が人気になるって維新の悪い部分がでてくるだけ。+8
-2
-
1458. 匿名 2020/10/30(金) 05:14:11
>>1450
どこの方?+0
-0
-
1459. 匿名 2020/10/30(金) 05:15:00
>>1421
沖縄と北海道は既にプロ市民に乗っ取られているよ
ウポポイやデニーで解るでしょ
次は福岡 愛知 大阪 兵庫 神奈川+4
-0
-
1460. 匿名 2020/10/30(金) 05:15:16
>>1395
大阪の市民のためなんてこれっぽっちも思ってないよ
維新は自分たちの勢力を広げたいだけ
選挙で票とることしか考えてない
ちょっと観察してみたらわかること+19
-2
-
1461. 匿名 2020/10/30(金) 05:16:17
>>1457
民間出身の校長と区長、とんでもないのがいたよね+4
-1
-
1462. 匿名 2020/10/30(金) 05:17:44
>>1389
トランプさんと安倍さん頑張っていたのにね。
武漢ウイルスで中国侵略早まったね+6
-1
-
1463. 匿名 2020/10/30(金) 05:18:41
>>1459
沖縄、北海道はまだ離島、、
本州(本丸)なると話だいぶ変わってくるよ+1
-0
-
1464. 匿名 2020/10/30(金) 05:19:20
>>1450
まずは政令指定都市からですので暫くお待ちくださいね。+0
-0
-
1465. 匿名 2020/10/30(金) 05:20:56
菅はどうなん?今韓国抜きの対中政策を四ヵ国で協議してなかった?その割りにはなんかなぁ+0
-1
-
1466. 匿名 2020/10/30(金) 05:22:36
>>1450
ごめん、イタズラに悪く言うつもりはないけど日本からみても中国からみても東北地方は・・・+2
-0
-
1467. 匿名 2020/10/30(金) 05:23:56
>>13
そもそも官僚のtopと一般的な公務員を一緒にして叩いてるからこうなる
給食センターってかつてはいい給料がでてたけど叩き、
市役所は地域に結果金落とすのに叩き、
ひたすら庶民が頑張って手が届く雇い口をぶっ潰した公務員叩きの30年
なにか良くなったかな?noだと思う+33
-0
-
1468. 匿名 2020/10/30(金) 05:26:25
>>1416
> 今やられている事は何か?と言ったら、大阪市民に対しての愛なんて微塵も無い大阪の政治ですよ。 それが姿を表して、住民投票として11月1日に行われる。 こんなバカな話ありますか。
トップツイートに出てくる言葉
この人のことは全く好きじゃないし支持してないけど
言っていることはなるほどと思うこともある+6
-0
-
1469. 匿名 2020/10/30(金) 05:29:33
>>90
>>399
宮〇〇司と、辛坊〇郎も維新って凄いですね!?
みたいにやりとりしたしね。
偏向報道も良いとこだよ。
知人が、ナースで発熱外来に騙されて行かされたよ。
2カ月だけだからって、産科から(お産は他の病院に振り分け)経験無いのに発熱外来。
毎月のように師長はかわって。(退職)
家族が居ない独り身ナースは、一週間ほぼ病院に泊まり込みの支度して、スーツケースで出勤して働きづめ。
みんな限界が見えて辞めていったらしいよ。
医療従事者に感謝??イソジン??吉村ふざけんなよ!って思って怨んでるよ。+40
-2
-
1470. 匿名 2020/10/30(金) 05:30:25
>>1442
日本人ってひたすら黙るんよ
誰かにまかせとりゃいい
そうやって人の手間暇を平気で盗む
自分たちで持ち寄りなんかをすることもないし
ありがとうっていっとけば、感謝しとけは
何もしなくても許されるとすらね
全ては批判されたくないし失敗したくない
めちゃくちゃ臆病だからこういう人がいたら
全力で身を守るためにしたがうんだよ
それくらい臆病者。集団のまとめ役とかしてると
この当事者意識の低さと臆病さと、積極性皆無でうんざりするよ+4
-1
-
1471. 匿名 2020/10/30(金) 05:32:37
>>1467
地域の保健所まで減らして、勘違いのコストカットして。
児童館やら、支援センターを次々廃止。
大阪がダメになる。+20
-0
-
1472. 匿名 2020/10/30(金) 05:34:14
橋下の話す目標やゴールは納得する部分は確かにあるが、目的を達成するうえでの手法手段が???なんだよな
だからなんでそうなる?みたいな
でも当たり前だよね
納得してもらう為の見せかけの綺麗事だもんね
実際の事実は違うから行動もおかしくなるよね笑+6
-1
-
1473. 匿名 2020/10/30(金) 05:35:44
賃金ひくい役所の仕事
人並みすらもらえないなら汚職目的とか
だらだら働きたい人しか来る意味ないよ
値切った結果職権乱用目的しかいなくなった
市役所の職員の態度が悪化したのはそういうことだよ+1
-1
-
1474. 匿名 2020/10/30(金) 05:39:18
>>1471
保健師さん大変だものね
この冬も休む間もなく仕事させられる
一方で公務員を叩くだけ叩いている政治家は
口八丁でいくらでも儲かって仕方ないんでしょう+12
-0
-
1475. 匿名 2020/10/30(金) 05:40:29
土浦市も土浦都にしよう+1
-1
-
1476. 匿名 2020/10/30(金) 05:42:10
政党や政治家に在日はけっこう聞くけど官僚はどうなんだろ?日本の官僚+2
-0
-
1477. 匿名 2020/10/30(金) 05:43:36
>>1471
ここに移民いれて、さらにコロナ乗り越えたら次は
強力なインフルの流行が秒読み段階
そう遠くない未来に大阪は壊滅的な打撃をうけるだろうね
いまですら病院が足りないし今以上にヤバイ
しかも病院増やすといいながら減らそうとしてるし
多分そう遠くないうちに梅毒などの性病や肝炎、hpvも増えるよ
保健所がすくないとやっぱり発見が遅れるから
大都市であるならあるほど窓口は必要だから
いまのままだと病気に弱い都市になる
バイオテロのターゲットにしやすいしかなりまずい+6
-0
-
1478. 匿名 2020/10/30(金) 05:45:35
日本の神様のトピを見てたら広告に出てきたので何となくページにとんでみたら分かりやすかったのでこっちに来ました
3分でわかる都構想の真実|REAL OSAKA(リアルオーサカ)〜REALにはなそうOSAKAのみらい〜real-osaka.jp大阪市民は損をする!3分でわかる都構想の真実を「お金」「特別区」「住民サービス」の観点でお伝えします。
+3
-1
-
1479. 匿名 2020/10/30(金) 05:46:22
>>1476
ほぼ日本人だよ。大半は真面目
だけど上とか政治家とかが無茶振りしたり圧力かけるから
政治家にちかい官僚はやっぱり迎合するし腐る+2
-0
-
1480. 匿名 2020/10/30(金) 05:48:40
>>1476
以下のように書かれていましたがどうでしょう?
まず公務員には国家公務員と地方公務員がありますが、国家公務員については日本国籍でない方はなれません。これは国家公務員の任免や勤労条件等について定める人事院規則に「日本国籍を有しない者」は受験資格がないと規定されています。(人事院規則8-18第9条)
+0
-0
-
1481. 匿名 2020/10/30(金) 05:51:18
>>1480
在日の人でも帰化されてる人もいますが(((・・;)+4
-0
-
1482. 匿名 2020/10/30(金) 05:53:06
>>1477
大阪はコロナなんかない頃から梅毒爆発💣️近年日本一だったはず+3
-0
-
1483. 匿名 2020/10/30(金) 05:58:19
>>1
このトピの腐った公務員たちが都構想に賛成するなら行政サービス悪くするぞと市民にせまってる
まるでガン細胞のよう+4
-2
-
1484. 匿名 2020/10/30(金) 05:59:15
>>1390
関西出身の東京都民です。
もうこちらでの生活が長いけど、MBSはもともと左翼的という印象がありました。でも、現状は私が思っていた以上ですね。
差し支えなければ教えていただきたいです。
最初の韓国通は八木アナでしょうか?
新人はどなただろう?
人格者として知られるアナというと、西アナ?
西アナとラジオやってる文化人というと名越康文かな?あとは内田樹?
内田樹はバリバリの左翼だけど、名越先生も?だとしたら、日曜朝のシューイチなんかでは、そんな姿勢はおくびにも出してないですね。
そもそもMBSといえば、平松元市長が出身ですものね。平松さんは、言わずもがなの赤ですよね。朝鮮学校への補助を手厚くしてたし。+3
-4
-
1485. 匿名 2020/10/30(金) 06:00:39
おやおやいつものレッテル貼りが始まりましたね+5
-1
-
1486. 匿名 2020/10/30(金) 06:01:32
>>874
竹中平蔵 中国人
でググったらでてくるよ+4
-0
-
1487. 匿名 2020/10/30(金) 06:04:07
>>1479
横
真面目というのは、どういう意味?
反日じゃないということ?+0
-0
-
1488. 匿名 2020/10/30(金) 06:05:20
>>1212
狙いもなにもそれは維新がコントロール出来ることじゃないでしょ+4
-0
-
1489. 匿名 2020/10/30(金) 06:07:15
>>1050
なんで住民投票するのか、、
政令指定都市を手放すとは
住民にとって不利益があるからです
逆はないでしょ
政令指定都市になる時には
念願の〜とか言って大喜びするじゃん
政令指定都市を手放すとは
こういう事です
+5
-1
-
1490. 匿名 2020/10/30(金) 06:07:50
>>557
日本は在日に支配されてる、って信じてるタイプだな。
あれって『戦後ずっと政権とってる自民党は在日の傀儡』ってことだからね。+4
-7
-
1491. 匿名 2020/10/30(金) 06:08:43
民間民間って言うて、海外資本になってる企業あるんやろう。それなんか府民市民に特あんの?投資家だけ?自分達の身内や仲間にはガッツリ入る仕組み?賛成はそっち系もなんやろなぁー+4
-1
-
1492. 匿名 2020/10/30(金) 06:10:07
>>1484
維新が嫌いなら、維新とべったりの吉本芸人だらけのチャンネルにはならない。+3
-3
-
1493. 匿名 2020/10/30(金) 06:11:14
>>13
公務員は災害時にいないと困る
正社員の割合が減ってる今
大事なポジション
自分がなれなかったとしても
日本の構成上、正社員で守られてる人が
一定数いないと平和は担保されない
+30
-0
-
1494. 匿名 2020/10/30(金) 06:11:24
維新支持者でかつTwitterでコメントする人
もちろん全てじゃないんだが何故か他人に攻撃的で差別的なツイートする人多いよね。+7
-2
-
1495. 匿名 2020/10/30(金) 06:14:10
部外者ですがどれが本当で嘘か判別つきません。
双方の報道合戦になっていてカオス状態なので、判断つきかねる市民の方が多いのではないでしょうか?
もっとわかりやすく公開討論すれば良いのに。+3
-0
-
1496. 匿名 2020/10/30(金) 06:15:27
>>1
公務員最強伝説を続けるにも負けてはなりません+0
-1
-
1497. 匿名 2020/10/30(金) 06:17:27
生活保護率高い…
この記事最後まで読んだら財源とても足らなさそうだね
大阪都構想が生活保護を置き去りにして突き進む「危険なバクチ」(ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp● 生活保護関連データから 浮かび上がる「大阪都」の実態 本記事公開日の2日後、2020年11月1日は、大阪府で「大阪都構想」の賛否に関する住民投票が行われる。現在は賛成派と反対派のそれぞれが激
● 生活保護率に見る 4つの「新特別区」の格差
世帯保護率で見ると、保護率が最も高い新中央区(約11.7%)、次いで多い新天王寺区(約9.3%)が目立つ。10世帯のうち1世帯は、生活保護のもとで暮らしていることになる。この種のデータを見慣れている筆者ではあるが、「は? マジ?」と計算を何回も確認してしまう。しかし確認するたびに、「それはそうだ」と納得する。+2
-2
-
1498. 匿名 2020/10/30(金) 06:17:54
>>1212 よこ
逆張りだよね。
去年の選挙の時も同じ戦法やってたのに。
自民は共産、立憲と共闘してますよぉ(悪魔の囁き)だから維新を!って、その実沖縄でめっちゃ共闘してたの維新なのに。
今回も如実。
+6
-1
-
1499. 匿名 2020/10/30(金) 06:19:20
>>1463
BとZにだいぶやられていますよ
治安が悪い地区あるでしょ+0
-0
-
1500. 匿名 2020/10/30(金) 06:19:35
>>1492
1390さんですか?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する