ガールズちゃんねる

1ヶ月の米の消費量

119コメント2015/02/25(水) 18:50

  • 1. 匿名 2015/02/24(火) 16:32:29 

    30の旦那と22の私、3ヶ月の乳児1人という家族構成ですが、1ヶ月でお米10㎏以上消費します。旦那は現場仕事でいわゆる細マッチョ、私は普通体型です。これって消費しすぎなんですか?ちなみに、お米の値段は10㎏1,600円でコシヒカリが買えます(^-^)みなさんの家庭では、1ヶ月でどれくらい消費しますか?

    +46

    -56

  • 2. 匿名 2015/02/24(火) 16:34:46 

    一人暮らし、15kgです

    +9

    -61

  • 3. 匿名 2015/02/24(火) 16:35:19 

    +21

    -4

  • 4. 匿名 2015/02/24(火) 16:35:20 

    旦那と二人で10キロぐらい
    弁当 毎日だし

    +124

    -1

  • 5. 匿名 2015/02/24(火) 16:36:10 

    10kg1600円なんて安いですね!

    +351

    -0

  • 6. 匿名 2015/02/24(火) 16:36:10 

    旦那と私と子供小学生が二人と1歳児一人の五人家族みんな細いですがお米月に35キロ食べます。
    無洗米なので5キロで1980円です。

    +47

    -3

  • 7. 匿名 2015/02/24(火) 16:36:14 

    10キロ1600円?!こっちは安くても10キロ2980円するよ…。

    +321

    -1

  • 8. 匿名 2015/02/24(火) 16:36:26 

    なんなのこのトピw

    +43

    -27

  • 9. 匿名 2015/02/24(火) 16:36:31 

    母と2人暮らし。
    毎日米です。パンを食べないので
    1ヶ月~1ヶ月半で10kgを買いますよ。

    +46

    -1

  • 10. 匿名 2015/02/24(火) 16:36:55 

    いつも思うんだけど、旦那と自分の年齢書く必要ある?

    +25

    -48

  • 11. 匿名 2015/02/24(火) 16:37:00 

    米安いね
    家は知り合いの農家から10キロ3000円
    高いわ!!

    +86

    -3

  • 12. 匿名 2015/02/24(火) 16:37:04 

    米って値段高いよね

    +98

    -11

  • 13. 匿名 2015/02/24(火) 16:37:04 

    大人2人、子供3人で10㌔です。昼は給食などでお弁当なしです。

    +19

    -4

  • 14. 匿名 2015/02/24(火) 16:38:16 

    年齢モ?

    +2

    -15

  • 15. 匿名 2015/02/24(火) 16:38:41 

    1さん、10キロ1600円て安くないですか?
    産地の方?
    主人が年中ダイエットなので、10キロでも3カ月くらいもちます…。おかず、サラダ、スープのみ食べてる感じです。たまに御飯食べたくなって御飯炊きますが。

    +42

    -2

  • 16. 匿名 2015/02/24(火) 16:38:42 

    5kg1600円の間違えではなく⁉︎
    安くて羨ましい!
    旦那・私・子供(未就学2人)の4人家族で、一月10kgちょっとです。

    +99

    -0

  • 17. 匿名 2015/02/24(火) 16:39:24 

    夫婦+1歳半の子供の3人家族で10キロ弱かな。
    30キロ(精米して27キロ)が3ヶ月ちょっとでなくなります。
    夫は社食があるのでお弁当は作りません。
    朝はパンだし、私と子供のお昼は麺類が多いのでご飯はほとんど夜のみです。

    +20

    -1

  • 18. 匿名 2015/02/24(火) 16:39:43 

    営業職の旦那と私の2人、弁当は作らない。朝晩ごはん中心で月5kg くらい。
    1さんとこお米安いですね。うちの地元だと5kgで1700円くらい。

    +33

    -3

  • 19. 匿名 2015/02/24(火) 16:39:53 

    こんなトピより
    どんな品種のお米食べてますか?
    のトピの方が為になる。

    +20

    -29

  • 20. 匿名 2015/02/24(火) 16:40:41 

    父親と二人暮らしで1ヶ月15キロ食べます。

    +18

    -1

  • 21. 匿名 2015/02/24(火) 16:40:43 

    夫婦二人で10キロ
    少し余るぐらいですが
    お値段は2980ぐらいです
    二人とも普通体型です

    +10

    -2

  • 22. 匿名 2015/02/24(火) 16:43:00 

    10kgじゃなくて5kgで1600円の間違いなんじゃw

    +86

    -3

  • 23. 匿名 2015/02/24(火) 16:43:21 

    子供達が大きくなってきたので
    少しのコシヒカリを諦め
    安くて多い米に変えた
    35キロ 5キロ2000円

    +10

    -5

  • 24. 匿名 2015/02/24(火) 16:43:59 

    よく食べる旦那(体力仕事)、4歳と2歳の息子、私で月20キロいかないくらいです。
    ちなみに旦那は弁当有り。
    お米は実家から両親がくれるので、かなり助かってます!

    +25

    -1

  • 25. 匿名 2015/02/24(火) 16:47:01 

    旦那と二人で一ヶ月で2キロくらいです。

    +12

    -5

  • 26. 匿名 2015/02/24(火) 16:48:04 

    米安っ!

    うちは旦那、私、息子(3歳)
    で毎月15kg位かな。弁当も作ってるし食べるし
    たまに親戚が40kg位くれるけど。

    +21

    -2

  • 27. 匿名 2015/02/24(火) 16:50:25 

    旦那、私、2歳息子で1ヶ月大体5キロで足ります!
    お米は義実家から頂いてるので、お金はかかってません(^o^)

    +8

    -4

  • 28. 匿名 2015/02/24(火) 16:51:11 

    旦那、私、娘2歳
    4kgくらいですね〜。

    +6

    -3

  • 29. 匿名 2015/02/24(火) 16:51:51 

    夫婦二人で10キロくらいかな?

    私も世間ではどのくらい米を食べてるのだろうと気になってたよ。
    けど、お弁当ありかなしかでも違うよね。

    ブレンド米・無洗米じゃない中で、こだわりなく特価とか最安値系を狙うけど
    10キロ4000円くらい。実は高いのか?

    +17

    -3

  • 30. 匿名 2015/02/24(火) 16:52:03 

    毎月、30キロ!
    育ち盛りの息子達がよく食べる。

    +25

    -4

  • 31. 匿名 2015/02/24(火) 16:53:08 

    お米高いよね(*_*)
    月お米だいだけで1万越えます。
    25キロを四人で食べます。

    +13

    -3

  • 32. 匿名 2015/02/24(火) 16:54:31 

    30キロ。二世帯なので。大人5人子供1人。

    +7

    -2

  • 33. 匿名 2015/02/24(火) 16:56:19 

    大人2人、子供3人ちなみに7、5、3歳
    一週間で五キロなくなります

    +20

    -3

  • 34. 匿名 2015/02/24(火) 17:00:48 

    夫婦2人くらいし。
    1日1合しか炊かない。

    +10

    -4

  • 35. 匿名 2015/02/24(火) 17:01:26 

    主さんの10㎏で1600円が本当なのか真実が知りたい!笑
    羨ましすぎる!!

    +44

    -2

  • 36. 匿名 2015/02/24(火) 17:03:08 

    35
    本当なのか真実なのかって、言い方変えただけで意味一緒w

    +13

    -26

  • 37. 匿名 2015/02/24(火) 17:04:47 

    29さん
    10kg4000円は高くないですか?
    2980円位だと思う。

    +4

    -21

  • 38. 匿名 2015/02/24(火) 17:05:41 

    旦那43歳ワタシ42歳の二人暮らしで、年明けに買った栃木県産のナスヒカリを、5Kg980円で買ってまだ1キロほど余っています。
    40過ぎてから、食べる量がめっきり減りました。

    +6

    -6

  • 39. 匿名 2015/02/24(火) 17:10:39 

    多分、20キロ以上30キロ未満
    同居です。米は基本的に姑の実家からもらってくるので、細かいとこまでは知らないです。

    +2

    -1

  • 40. 匿名 2015/02/24(火) 17:11:52 

    1600円て安い!!
    埼玉住みですが5kgで2500円くらいします!
    旦那と二人で月に7kg消費してます。

    +17

    -2

  • 41. 匿名 2015/02/24(火) 17:12:00 

    36 ごめん!!許して♡♡

    +12

    -9

  • 42. 匿名 2015/02/24(火) 17:12:06 

    2歳の子供と夫婦で7.8kgくらい。10kgを一ヶ月半くらいで消費します。2歳の子供もごはん大好きでよく食べてこれくらいの消費だから、主さんの実質夫婦2人で10kg以上って多く感じる。けど、人それぞれだよね。

    +6

    -1

  • 43. 匿名 2015/02/24(火) 17:12:47 

    大人2人、子供3歳

    週に5キロ食べます
    旦那がご飯無いとうるさいので
    今年はお米が安くて助かってる
    毎週1200円くらい

    +5

    -1

  • 44. 匿名 2015/02/24(火) 17:13:53 

    夫婦二人、夜と、私の昼分を月の半分位の消費で一月5キロです。
    夜は毎日1合炊いてます。
    昼は0,5合

    +4

    -1

  • 45. 匿名 2015/02/24(火) 17:14:27 

    外食も含めたら、
    一人で10キロくらいは食べていると思います。
    大体毎食お米で、ほぼパン食は取らないですから。
    白米美味しいですもんね!

    1ヶ月の米の消費量

    +20

    -3

  • 46. 匿名 2015/02/24(火) 17:15:28 

    41 許しちゃう♡♡

    +5

    -9

  • 47. 匿名 2015/02/24(火) 17:16:51 

    夫婦と子供3人(小学生1人、園児2人)の5人家族。
    1ヶ月2kg弱。
    旦那は家でほとんど食べないし、私も夜は炭水化物を摂らないので。

    +5

    -14

  • 48. 匿名 2015/02/24(火) 17:17:31 

    36
    よく読め

    +10

    -3

  • 49. 匿名 2015/02/24(火) 17:19:49 

    四人家族、小学生低学年2人、幼稚園児1人。
    15キロくらいですね~、10キロ4000円前後のコシヒカリを買ってます。
    お米好きなので、おかずを1品減らせても、お米のランクは落としたくないです。
    たまにミルキークイーンを買うこともあります。

    +10

    -1

  • 50. 主 2015/02/24(火) 17:19:59 

    まさかトピが立っててびっくりしました!知り合いになった農家さんから10㎏1,600円で精米もして譲ってもらってます(^-^)お米が大好きでしょっちゅう食べてますが、旦那に米の消費多すぎってゆわれて、他の方たちが気になってたんです。やっぱり同じくらい消費されてる方もいて、安心しました!

    うちの米はコシヒカリです(^-^)

    +27

    -9

  • 51. 匿名 2015/02/24(火) 17:20:14 

    夫婦、子供3人で、5日で5キロくらいです。

    5キロ1500円くらいです。

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2015/02/24(火) 17:21:05 

    夫婦
    中学生 女子、男子
    未就園児 4歳女

    5人家族で、旦那と中学生が弁当
    朝はご飯です

    一ヶ月約30㎏消費します
    10㎏2500~3000円のを購入しています
    そうです、米だけで一万円かかっています

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2015/02/24(火) 17:23:07 

    うちは、大人二人、子供三人で
    月15キロ位消費。
    米は5キロで1500円位。
    子供まだ小さくて
    (小学生一人幼児二人)
    この消費量なので将来が
    おそろしい…

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2015/02/24(火) 17:24:16 

    48 ごめん!!許して♡♡

    +1

    -4

  • 55. 匿名 2015/02/24(火) 17:30:54 

    私もトピ主さんと、同じ家族構成で月10キロは消費します。
    主人にお弁当を持たせているのと、私が授乳中でもあり、食欲旺盛で一日2合は一人で食べます(笑

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2015/02/24(火) 17:33:07 

    5人家族で15キロです。
    田んぼ委託してますが全然減らないので去年のお米はまだ食べれてません。

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2015/02/24(火) 17:35:58 

    10キロ1600円なら安すぎだからどんどん消費しても家計にひびかなそう!

    +15

    -1

  • 58. 匿名 2015/02/24(火) 17:36:59 

    朝はパンで昼は子供達は給食で基本夜のみなので
    15~20キロです。
    子ども3人+大人二人
    お米は五キロ1,800~

    +3

    -1

  • 59. 匿名 2015/02/24(火) 17:37:39 

    夫と二人で1キロ420円のキヌヒカリを4キロ消費しています。
    米は少ないですが、コストコのパン代が月に4000円分くらいかかります。

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2015/02/24(火) 17:38:25 

    4人家族
    1週間に5キロ、1カ月20~25キロ
    今は近所のスーパーで
    5キロ1300円の、ななつぼしを買ってます。
    最初はあまりの安さにマズイんだろうな~と思いつつ購入。
    食べてみるてと美味しい♪
    なので、もう他の米は買えません!!

    +2

    -2

  • 61. 匿名 2015/02/24(火) 17:45:52 

    子供四人と夫婦で1ヶ月30キロです。ネットで30キロ5980円で買えてます☆

    +2

    -1

  • 62. 匿名 2015/02/24(火) 17:57:24 

    でも、こないだうちの近くのスーパー売り出しで5キロが918円だった!
    もしかしたら、主さんの値段ありえるかも…
    今年はお米安くないですか?!

    +4

    -2

  • 63. 匿名 2015/02/24(火) 18:00:14 

    夫婦二人のお昼のお弁当あり、育ち盛りの息子二人で月に25キロくらいです。旦那の実家からもらえるので本当に助かっています‼高校生になって息子もお弁当になったら、本当に大変だと思います。今も給食がご飯の日は朝はパンにしたりしてますが…ご飯大好きな息子達なのでブーイングです。ちなみに、ゆめぴりかとささにしきとひとめぼれをその時のお義母さんの気分でもらえます(*^^*)

    +2

    -2

  • 64. 匿名 2015/02/24(火) 18:03:02 

    夫婦2人で5キロ位。
    旦那は普通に食べるけど、私自身が白米あんまり好きじゃないからあまり米は食べない。

    +2

    -1

  • 65. 匿名 2015/02/24(火) 18:17:31 

    無くなる頃に、毎回実家から送られてくるのでどのくらいかはなんとなくしかわからないけど多分1ヵ月5キロぐらいかな。大人二人に幼児1人。
    結婚4年目。2回しかお米買わずにすんで助かりまーす。
    マイナスつくだろうね。

    +5

    -3

  • 66. 匿名 2015/02/24(火) 18:24:36 

    夫婦二人、お弁当有りで15㎏

    +4

    -1

  • 67. 匿名 2015/02/24(火) 18:25:24 

    家族七人、一俵(60キロ)です。
    近所の農家の方から毎月まとめて買っています。
    だいたい一万七千円。

    ところでトピ主さんにマイナスついているのは嫉妬にかられたマイナス魔達?
    プラス応援しておきましたー。

    +7

    -1

  • 68. 匿名 2015/02/24(火) 18:27:54 

    4人家族(夫婦と幼児2人)
    1ヶ月に10kgくらいです。
    皆さんのところお米安くてびっくりです。
    私は大阪ですが安いのでも¥2300程です。

    +5

    -2

  • 69. 匿名 2015/02/24(火) 18:37:02 

    主人、私、子供4人、内1人は7ヶ月で月30kgぐらいは食べます>_<
    主人は日曜、祝日だけお弁当持参、長男だけ毎日お弁当です^ ^
    主人もよく食べ、私も授乳中なので多めに食べるのと子供達が幼稚園児ですが大人並み食べるのですぐになくなります(T_T)
    ちなみに近所で1番安くて10kg2000円です^ ^

    +3

    -1

  • 70. 匿名 2015/02/24(火) 18:40:23 

    5人家族で15キロくらい。

    子供がアレルギーあるから米しか食えぬ

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2015/02/24(火) 18:45:11 

    大人2人、小学生高学年1人
    月に10キロくらいです。
    毎日4合が目安で、そのうち一合は麦を混ぜます。
    育ち盛りの食欲といったら。。。

    本当はミルキーウェイが好きなんですが…もっぱらコストコでその時に安い米を買っています^^;

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2015/02/24(火) 18:45:21 

    5人家族。子供12才9才2才。毎月40~50キロ食べます。旦那の実家がお米作ってるので助かります。

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2015/02/24(火) 18:54:28 

    そろそろ10キロ1600円の真相を説明にトピ主が現れてもいいと思うよ
    それとも単なる釣り?
    立て逃げ禁止

    +4

    -27

  • 74. 匿名 2015/02/24(火) 19:03:23 

    73
    トピ主さん、50で説明してますよ。

    +15

    -0

  • 75. 匿名 2015/02/24(火) 19:18:35 

    我が家は、夫婦二人。
    弁当なしで、1ヶ月10㎏です。

    私の実家で米作ってるのでタダで貰ってたのですが、私が親を怒らせてしまったのがきっかけで貰えなくなりました。
    米がこんなに高い物だと最近知りました。
    悲しいです。

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2015/02/24(火) 19:20:57 

    旦那(毎日弁当)、子供3人(上の子の幼稚園ある日はお弁当)、私で15~20日で10キロ位です。皆よく食べるので今から成長期が恐いです(笑)

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2015/02/24(火) 19:21:54 

    旦那は忙しく朝しか家で食べないし、わたしもあまりお米を食べないので1年で30キロです。
    旦那の実家が毎年30キロお米をくれるので、助かります。なくなると1年経ったねーって言ってます

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2015/02/24(火) 19:36:12 

    前に半年くらい前のお米炊いたらふっくらしなくてあんまり美味しくなかったから、5キロを4カ月で使い切るように調節してる。

    一人暮らしです

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2015/02/24(火) 19:37:25 

    67補足
    大人四人、中学生、小学生二人
    ほぼ毎日ガス釜で一升~一升二合炊いています。

    新米の時期は食がすすんで、一升五合になるときがあります。

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2015/02/24(火) 19:53:57 

    一人暮らし、米はあまり食べない。パンはもっと食べない。麺類が主食。
    2kgの米が半年もつ。

    近所に住んでる仲のいい青森出身の80才のおばば。
    一人暮らしで米を月に15kg食べるって。
    おかずはあまり食べないらいしい。驚愕。

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2015/02/24(火) 20:04:22 

    うちは夫婦ふたり、子供4才。毎日旦那、私、子供がお弁当で10キロじゃ足りなくなってきました。5キロ980円ってのを毎週日曜日にやってくれるスーパーがあるのでかなり助かってます!ちなみに埼玉です!

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2015/02/24(火) 20:15:32 

    自分と成人した息子2人で米15㎏胚芽押し麦2㎏位でしょうか。

    食べ盛りの中高生だった頃は月に30㎏以上は消費していましたよ!

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2015/02/24(火) 20:29:33 

    私は米農家ですが、今年は米安いですよ!
    消費率が落ちて、米は余りに余ってます。
    国産を買うか、外国産を買うかが近いうちに来ます‼
    品質より安さになっちゃいますよね?

    +5

    -1

  • 84. 匿名 2015/02/24(火) 20:43:52 

    たぶん自分の年齢言いたかっただけじゃない?
    22歳で3ヶ月の子もいますよ。みたいな
    なんか、言いたかっただけじゃない、

    +1

    -9

  • 85. 匿名 2015/02/24(火) 20:55:12 

    一人暮らし、お米大好きなのでほぼ毎日3食お米です。
    新潟出身なので親戚がつくったお米を仕送りしてもらってます。
    お米買ったことないですが、買うとなったらもったいなくて1日1食しかお米食べれないのかなと思うと親戚の仕送りが本当にありがたいです。

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2015/02/24(火) 20:57:22 

    >主さん
    どうでもいいことなんだろうけど、「ゆわれて」なんて書かないほうが良くないですか?
    「言われて」でしょ?
    人の親なのにそんな言葉遣いじゃ恥ずかしいよ。

    +18

    -5

  • 87. 匿名 2015/02/24(火) 21:10:26 

    一人暮らし、朝食はおにぎり、月の半分お弁当、夜にお米は食べません。
    5kgを2ヶ月で消費する感じです。

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2015/02/24(火) 21:11:34 

    一人暮らし。
    ゼロです。お米は全く食べません。
    炭水化物を摂らないです。

    +3

    -6

  • 89. 匿名 2015/02/24(火) 21:15:04 

    家族5人で一ヶ月50Kg
    うち高校生のラガーマンが2人いる
    馬の様に食べます。
    プラス弁当が毎日4人分
    あーシンドい

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2015/02/24(火) 21:20:13 

    86

    そんなの正直いちいち指摘する必要あるか?

    見ててけっこうイラッときた(;゜∀゜)あーこわ

    +2

    -16

  • 91. 匿名 2015/02/24(火) 21:28:03 

    ゆめぴりか 10キロ 2500円で
    姑の繋がりで安く譲ってもらってます。
    月に20キロ以上30キロ未満かな?
    二歳の長男が米大好きで
    子供茶碗 三杯とか
    でかめのオニギリ一人で食べるし
    長女は毎日弁当だし
    夫婦で米大好きー。
    今からこれだと数年後が怖い!

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2015/02/24(火) 21:38:56 

    普通5キロ2500円ぐらいしません?
    安い人多いですね。
    もちろんブレンド米とか放射能地域米は外します。

    +4

    -6

  • 93. 匿名 2015/02/24(火) 21:43:21 

    大人4人(夫、私、父、母)と2歳の男の子の5人家族です。
    30kgが20日~30日くらいで無くなります。
    今期は30kg、未精米、無農薬、保管料込みで9000円でした。

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2015/02/24(火) 21:59:29 

    朝夕二合炊くから結構10キロなんてあっという間です

    +2

    -1

  • 95. 匿名 2015/02/24(火) 22:21:40 

    大人70代2人、50代2人、30代2人、こども小学生2人、幼児2人、10人家族で月に30㎏は食べます。
    毎晩1升炊きます。
    あっ、ちなみに10合ってことですよ。
    自分の家で米をやってるから生きていけてるようなもんですわぁ 笑

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2015/02/24(火) 22:22:49 

    旦那、私、5才、2才、0才の五人家族で1ヶ月ちょっとで30キロです
    旦那が大食いなので(--;)

    +1

    -1

  • 97. 匿名 2015/02/24(火) 22:26:07 

    皆さん米率高いんですね!!
    うちは旦那と二人月3~5キロです。旦那は夜だけご飯私は夜と翌日のお弁当です。
    やっぱり少ないんでしょうか(>_<)

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2015/02/24(火) 23:30:30 

    夫婦、小学生男児2人。
    子供達は毎日お弁当。
    夫は週3回お弁当。
    一ヶ月20kg弱です。

    +1

    -1

  • 99. 匿名 2015/02/25(水) 00:34:20 

    主人、私、三才、一才の四人家族です。
    四人とも大食いです。
    主人が昼食用におにぎり持参、朝食もだいたいお米なので、二週間おきに10キロ約2,900円のお米買ってます。
    月20キロ約6,000円の出費(-_-;)
    しかも子供二人とも男なので将来の食費がもっと心配(*_*)

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2015/02/25(水) 01:35:05 

    私は主人と二人で、毎日お弁当なので月10㎏です。
    お米は玄米30㎏のゆめぴりかで、
    自宅の精米機で炊く前に精米してます!
    値段は30㎏で12000円です。お米が美味しいと幸せです(♡ >ω< ♡)

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2015/02/25(水) 03:45:19 

    食べざかりがいるとどれだけ消費するかとか、意外と夫婦二人だけでも食べてるんだなとか興味あるので面白いトピだなー。
    年齢、年代つきだと分かりやすいね。

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2015/02/25(水) 04:52:35 

    大人2人、年10kgぐらい…。
    春にもらったお米がようやく消費できそう。。
    外食とか半額惣菜とか麺類がおおいからかなー。
    もちょっと米の消費増やさないとな。

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2015/02/25(水) 05:26:22 

    私は一人暮らしですが、月5kg弱食べます。お米大好きです。(^-^)

    明治時代の人は1日に4合食べていたらしいですね。

    +6

    -0

  • 104. 主 2015/02/25(水) 07:14:08 

    86さん
    育児片手間にケータイ打ってて、ちゃんとした日本語になってなくて、申し訳ございません。

    かばっていただいたり、年代付でおもしろいなどと言って下さった方々、ありがとうございます(^-^)
    なかなか他所のご家庭の事は聞けないので、こういう場で聞けて、私以外の方も少しでも参考になって、またお米の美味しさやありがたさなんかを再認識できたらと思います。皆様、お付き合いいただきありがとうございました!

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2015/02/25(水) 07:34:16 

    旦那の実家は1ヶ月で25キロくらい消費してる……
    人数が多くて、大人はほぼデブ。
    実家にいた時は、消費量に悩まされた……。
    我が家は三人家族で1ヶ月5キロくらい。

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2015/02/25(水) 08:26:08 

    夫婦だけ 3kg

    +1

    -1

  • 107. 匿名 2015/02/25(水) 09:32:12 

    皆さんのご飯食の日の、一日の炊飯量も知りたいな~
    うちは大人二人で二日おきくらいで一度に3合炊く
    でも欠食パン食メン食外食が多くて、消費量の把握出来てない

    30キロ米袋が、半年か半年弱で無くなるかな…

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2015/02/25(水) 09:56:33 

    実家がコメ農家だから、なくなるともらうので数えたことがなかったです。
    コメの値が下がり、両親の月収は二人で10万、周りのコメ農家も皆さん引退するそうです。
    子供には後ついで欲しくないそうです。

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2015/02/25(水) 11:13:57 

    夫婦と小学生男児3人で月30㎏消費。
    でも私(痩せてはいない)以外みんなスリムだよ。燃費悪すぎ。
    毎日一升は炊いてる…数年後が怖い。


    +3

    -0

  • 110. 匿名 2015/02/25(水) 12:38:55 

    最近、消費が少し増えてきて1か月、一人2kgに。
    夏は1か月、1kg。

    パンが好きなので、パンも食べてます。
    パン、ご飯はやっぱり太るけど、安いからなぁ。
    炭水化物がやめられない(>_<)

    +0

    -1

  • 111. 匿名 2015/02/25(水) 13:54:47 

    夫と私と中学生小学生幼稚園の5人家族。30キロです!
    夫と中学園児は毎日お弁当持って行きます!(^^)!食べ盛りなのかお菓子よりご飯が好きな子供たちなので三食以外でもおにぎり作ったりしてます。
    将来は40キロいくのかなぁ。怖いです

    +0

    -1

  • 112. 匿名 2015/02/25(水) 13:55:54 

    夫と私と中学生小学生幼稚園の5人家族。30キロです!
    夫と中学園児は毎日お弁当持って行きます!(^^)!食べ盛りなのかお菓子よりご飯が好きな子供たちなので三食以外でもおにぎり作ったりしてます。
    将来は40キロいくのかなぁ。怖いです

    +0

    -1

  • 113. 匿名 2015/02/25(水) 14:33:28 

    一人暮らしです。
    ご飯炊くのは1ヶ月に二回くらいかな。
    消費量も1ヶ月に一キロ弱。

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2015/02/25(水) 14:38:05 

    大人二人で月に5㎏です。
    近所のお米屋さんで見つけた『きたくりん』っていう北海道のお米がすごく美味しくて最近ハマッてます!

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2015/02/25(水) 14:57:30 

    茶碗いっぱい30円くらいな米が『高い』って言ってる人は、何食べてるの?
    一回で大量に買うから、って
    食パン一斤とか袋麺の値段と比べてたら、馬鹿だと思うけど。

    +3

    -1

  • 116. 匿名 2015/02/25(水) 15:16:09 

    20代夫婦+5歳息子で月に20kg弱…
    旦那がご飯大好きで毎食食べてます。昼は2合入るランチジャーにこれでもかってぐらい詰め込んでいます(笑)
    毎日4、5合炊くのですが、最近息子もスポーツを始めたのでよく食べるようになり、もっと増えるんだろうな…と。
    みなさんの投稿を見ていると食べ盛りの男子はすごいですね!
    以前の私はあまり食べてなかったのですが、現在授乳中なので毎日茶碗2杯は食べています。
    ありがたいことに、お米はいつも義祖母にいただくのでタダです。

    +1

    -1

  • 117. 匿名 2015/02/25(水) 16:38:13 

    炭水化物のとりすぎは認知症になるから、1ヶ月に四合くらいかな。一人暮らしです。
    穀物脳っていうのかな。こわいよね。

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2015/02/25(水) 16:51:21 

    一人暮らし。米は月に2kgぐらい消費します。

    米農家さんのことを考えると、もっと米食べた方がいいのかなと思った。

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2015/02/25(水) 18:50:10 

    夫婦+児童+幼児+乳児

    1ヶ月10kg

    主人 毎日、私+乳児(適当)、児童(お給食)、幼児(週2お弁当)。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード