-
1. 匿名 2020/10/28(水) 11:33:19
今年は7月以降、3カ月連続で前年同月より自殺者数が増加。人気俳優らの自殺報道やコロナ禍の影響が大きいとみられる。
一般社団法人「いのち支える自殺対策推進センター」の分析では、同居人がいる女性と無職女性の自殺者が多く、家庭内暴力や育児の悩みなどがコロナ禍で深刻化している可能性がある。8月は中高生の自殺者数が過去5年間で最多で、特に女子高生が目立った。
「外出自粛などで周囲とのつながりが断たれたストレスは、女性や若年層ほど大きい」と分析。「誰かに相談することで悩みの糸口が見つかり、解決がもたらされる時期がくる」と強調する。+637
-49
-
2. 匿名 2020/10/28(水) 11:34:20
働いても働いても老人天国を維持するための税金に吸い取られる一方だもん+5854
-128
-
3. 匿名 2020/10/28(水) 11:34:22
自死はいかんよ、自死は+174
-483
-
4. 匿名 2020/10/28(水) 11:34:29
そりゃね…
それでも国は何もしないし+2548
-52
-
5. 匿名 2020/10/28(水) 11:34:33
だって日本は明るい未来が見えないんだもの。+3511
-66
-
6. 匿名 2020/10/28(水) 11:34:38
全てコロナが悪い+107
-375
-
7. 匿名 2020/10/28(水) 11:34:41
数字が正確なものなのか疑う+1155
-32
-
8. 匿名 2020/10/28(水) 11:34:44
自殺以外での、医療の充実とかもあるかもしれないけど、社会問題ではあるね。+1145
-11
-
9. 匿名 2020/10/28(水) 11:34:45
他の国は他殺が多いからね+1742
-44
-
10. 匿名 2020/10/28(水) 11:34:55
いや、若いなら死因の一位が自殺は当然では…?
自殺より、病気とか事故で若者が死んでたらそっちの方がやばい気が…+2501
-61
-
11. 匿名 2020/10/28(水) 11:35:13
がるちゃんもそうだけど言葉の暴力って傷つくよね。
アンカーつけて批判されたら落ち込む。
知らない人からネットで言われただけとわかっていても。+1187
-44
-
12. 匿名 2020/10/28(水) 11:35:29
明るい未来が想像出来ないからなぁ〜+612
-13
-
13. 匿名 2020/10/28(水) 11:35:34
逆に、自殺以外で生命を脅かす危険が無い安全な国ってことじゃないの。+1629
-81
-
14. 匿名 2020/10/28(水) 11:35:42
豊かなはずなのに生きづらさを感じるのは何なんだろうね+1063
-25
-
15. 匿名 2020/10/28(水) 11:35:43
メンタルが最弱なのさ若年層は。+52
-202
-
16. 匿名 2020/10/28(水) 11:35:52
>>9
なにそれ+16
-102
-
17. 匿名 2020/10/28(水) 11:35:57
SNSの普及も拍車をかけていると思う+952
-13
-
18. 匿名 2020/10/28(水) 11:36:04
平和だから、もあると思うよ。
+427
-36
-
19. 匿名 2020/10/28(水) 11:36:04
安全な国だけど窮屈だもんね、日本って。+998
-29
-
20. 匿名 2020/10/28(水) 11:36:17
物質的な豊かさだけを求めた結果。+355
-18
-
21. 匿名 2020/10/28(水) 11:36:19
>>3
何故ダメなんですか+139
-56
-
22. 匿名 2020/10/28(水) 11:36:26
ラクに死ねる方法があるなら私もとっくに死んでるなあ
痛いのと怖いのが嫌で行動に移せない+1290
-23
-
23. 匿名 2020/10/28(水) 11:36:31
>>10
「日本のみ」だってさ
+414
-24
-
24. 匿名 2020/10/28(水) 11:36:40
未遂で障害が残る人も倍ぐらいいるのかな+306
-7
-
25. 匿名 2020/10/28(水) 11:36:41
>>1
自分が悪い自分が我慢する
の文化だもんね
人に押し付けたり主張しないかわりに死んじゃう+817
-16
-
26. 匿名 2020/10/28(水) 11:37:02
>>11
ガルちゃんでもリアルでも、よくそんな言い方できるなって人いるよね。
他人だからいい・知らない人だからいいと思ってるのか分からないけど‥+557
-10
-
27. 匿名 2020/10/28(水) 11:37:07
>>2
税金も高いよね。+1273
-15
-
28. 匿名 2020/10/28(水) 11:37:27
>>15
それもこれも全部老害のせいなんですけどね+288
-115
-
29. 匿名 2020/10/28(水) 11:37:32
治安も良いし医療も発達しててほぼ無宗教だからね+338
-11
-
30. 匿名 2020/10/28(水) 11:37:47
女子校生の頃なんて自殺したいとも死にたいとも思ったことがなかったな
思う暇もなかったというか+57
-97
-
31. 匿名 2020/10/28(水) 11:37:54
>>15
危険なことをなんでも遮り、自分で避けるやり方すら今は学べないからね。
大人がなんでも遮るから、自分で考える力すら教えられないし
+141
-17
-
32. 匿名 2020/10/28(水) 11:37:58
正社員だけどブラック&薄給でボーナスなし。辞めたい。+486
-9
-
33. 匿名 2020/10/28(水) 11:38:01
ゆとり教育の影響少なからずありそうな気がする。
私もゆとりだけど叱られるとメンタルがすぐやられる…
まわりの友達もあまり親に叱られずに育った子は特に打たれ弱いように思う。+409
-62
-
34. 匿名 2020/10/28(水) 11:38:03
>>1
私もしょうめつしたい+226
-9
-
35. 匿名 2020/10/28(水) 11:38:17
同居人が居ても孤独って埋められない。
せっかく望んで生んだ子を殺す親も。+243
-5
-
36. 匿名 2020/10/28(水) 11:38:19
「外出自粛などで周囲とのつながりが断たれたストレスは、女性や若年層ほど大きい」+24
-27
-
37. 匿名 2020/10/28(水) 11:38:23
>>25
文化のせいなのかね
自殺しない人の方がおおいのに+132
-17
-
38. 匿名 2020/10/28(水) 11:38:26
海外の若者より日本の若者はメンタルが弱い気がする。+215
-48
-
39. 匿名 2020/10/28(水) 11:38:39
>>28
老害は何言っても聞く耳持たないし逆ギレするからね
うちの会社の上役もそれでみんな困ってる
うちの会社じゃなかったら通用しないって言われてるよ+411
-15
-
40. 匿名 2020/10/28(水) 11:38:40
他の死因が少ないからでは?
+153
-4
-
41. 匿名 2020/10/28(水) 11:38:46
>>28
意味わからん。
誰かのせいにしてたら、この問題は解消するの?+119
-15
-
42. 匿名 2020/10/28(水) 11:38:51
ガルで暴れてる最低なのはめちゃくちゃ元気だよね+166
-3
-
43. 匿名 2020/10/28(水) 11:38:54
>>31
親に教えられなかったんだね+26
-5
-
44. 匿名 2020/10/28(水) 11:39:00
私もそうだったけど「何のためにわざわざ産まれてきたんだろう」って意味を考えちゃう年齢よね
考えないのが正解なんだろうけど+433
-5
-
45. 匿名 2020/10/28(水) 11:39:10
>>17
今なら絶対にその影響があるよね+167
-2
-
46. 匿名 2020/10/28(水) 11:39:30
自己責任が過剰だから+152
-4
-
47. 匿名 2020/10/28(水) 11:39:37
大人が楽しんで無いからな〜
裕福じゃなくても外国は色々楽しんで生きてるイメージ
何か遊びの部分が足りないと思う
子供向けのレジャーがほとんどだし+568
-12
-
48. 匿名 2020/10/28(水) 11:39:40
>>31
なんでも人のせいか+11
-34
-
49. 匿名 2020/10/28(水) 11:39:42
>>42
頭はおかしいのに体は丈夫って本当に最悪+205
-1
-
50. 匿名 2020/10/28(水) 11:39:56
情報社会になったのに、昔と変わらず個性を認めず失敗を許容せず他人に干渉しすぎるから苦しくなるんだと思う。
失敗しても立ち止まっても再出発できる社会になれば経済も良くなっていくし、追い込まれる人も少なくなるのでは?+444
-4
-
51. 匿名 2020/10/28(水) 11:40:05
日本は今働き方とか家庭のあり方が変わりまくってる転換期で子供に負担がかかってると思う
核家族でも母親が家にいた時代でもない
海外のように共働きでも仕事を早めに切り上げたり、子供の高熱で父親も簡単に仕事が休めたりするような余裕もない+302
-5
-
52. 匿名 2020/10/28(水) 11:40:20
>>23
他の国の死因の比率と比べないとなんともね。
キリスト教では自死は悪でしょ?日本では美徳にもなりかねないけど。+215
-8
-
53. 匿名 2020/10/28(水) 11:40:26
>>2
ほんとそうだよね
やる気なくすよね+781
-10
-
54. 匿名 2020/10/28(水) 11:40:27
>>1
他の国の1位は何なんだろう?+19
-1
-
55. 匿名 2020/10/28(水) 11:40:28
SNSやネットの発達も関係してるような。リアルじゃ言えないくせに、匿名だとヤバイこと平気で言うような人多くて人が信じられなくなる。+145
-3
-
56. 匿名 2020/10/28(水) 11:40:42
生きるのって辛い+223
-3
-
57. 匿名 2020/10/28(水) 11:40:42
ニュースで誰かが(有名人でも一般人でも)自殺したら可哀想、誰かに相談できなかったのかな、とか言われるけど、もし相談したって誰も心配してくれないどころか、余計批判するんでしょって思うわ。
数日前にトピたってた子育ての悩みトピでも主の相談に乗るどころか追い込むようなコメントばっかりで引いたわ。
+341
-4
-
58. 匿名 2020/10/28(水) 11:40:43
若者は空気読みすぎなんじゃないの。
団塊世代くらい図太く生きないと。+212
-15
-
59. 匿名 2020/10/28(水) 11:40:45
子供の頃から保育園に預けられて親のペースに合わせて生きてる感じの子はメンタル弱め+57
-26
-
60. 匿名 2020/10/28(水) 11:40:45
>>23
じゃあ諸外国は若者は何で亡くなってるんだろう?
そっちの方が気になる+178
-1
-
61. 匿名 2020/10/28(水) 11:40:58
いじめからの不登校で中卒だけど中卒は生きてる価値ないとかガイジとか言われるし死にたくなるよ
私のこといじめてた子達は今大学生でリア充してるし
神様なんていないもんね+300
-4
-
62. 匿名 2020/10/28(水) 11:40:58
外国と違ってドラッグに逃げる事をしないいのも一因
多くの外国は世の中が嫌になった若者はドラッグで現実逃避する+140
-3
-
63. 匿名 2020/10/28(水) 11:40:59
>>38
なんというか海外は楽観的なイメージ+98
-3
-
64. 匿名 2020/10/28(水) 11:41:00
>>5
なんでも国のせいにしてる人はダメよね。明るく楽しく生きてる若者もたくさんいるし。+124
-136
-
65. 匿名 2020/10/28(水) 11:41:03
今、高校生の子どもがいるけど「死にたい」は言わないけど「生きてるのがつらい」みたいな話をする
「ずっとこの家にいていい?」と言われて動揺してしまった
+295
-5
-
66. 匿名 2020/10/28(水) 11:41:05
>>21
理由を求めたらいけない類のものなんじゃないのかな?明治生まれの人にイカンものはイカンと言われた事あるよ+20
-35
-
67. 匿名 2020/10/28(水) 11:41:07
おそらく、この国でまったく苦しくなくて人に迷惑のかからない簡単な死に方があったら結構な人が亡くなると思う。+326
-4
-
68. 匿名 2020/10/28(水) 11:41:15
>>38
正直、めっちゃ弱いと思う。
+117
-1
-
69. 匿名 2020/10/28(水) 11:41:18
他の死因が少ないからだよ
自殺の人口比で見ないと+58
-4
-
70. 匿名 2020/10/28(水) 11:41:21
宗教で死にたくても死ねずに過酷な環境で我慢してるだけだから
死ねるだけ幸せだよ+67
-6
-
71. 匿名 2020/10/28(水) 11:41:26
>>23
他の国も2位とかだけどね
日本も事故で死ぬ人をもうちょっと増やせば死因の1位が自殺じゃなくなるけど+91
-14
-
72. 匿名 2020/10/28(水) 11:41:27
>>30
育った環境の影響が大きいのかな❓+19
-4
-
73. 匿名 2020/10/28(水) 11:41:46
教育委員会が腐りきってるからなぁ+95
-5
-
74. 匿名 2020/10/28(水) 11:42:04
>>1
今まで「自殺なんて絶対だめ!」って思ってた
でも今年、すごく辛い事ばかり起きた時に死にたいしか考えられなくて
いつも自殺の方法を検索してたよ
芸能人の自殺方法とかも今はネットで知れるから
「クローゼットでできるかな~」とかも考えた。
今はなんとか這いつくばって生きてるけど、死にたいって気持ちは無くなってない。+265
-13
-
75. 匿名 2020/10/28(水) 11:42:06
若くはないけど毎日死にたいと思ってるよ。+146
-1
-
76. 匿名 2020/10/28(水) 11:42:11
>>5
そんな日本にしてきたのは、日本人だよ+224
-20
-
77. 匿名 2020/10/28(水) 11:42:19
>>60
中東はテロとか?
アメリカとか南米は射殺とかが多そう+115
-2
-
78. 匿名 2020/10/28(水) 11:42:34
>>41
両方共誰かのせいにしてるから
話になんないから
スルーしなよ+9
-6
-
79. 匿名 2020/10/28(水) 11:42:36
>>52
日本でも一生成仏できず彷徨うとか、同じ苦しみを味わい続けるような扱いだったよ、自殺って
ここ最近の自殺を肯定したり、共感するような風潮がおかしい
辛かっただろうけど自殺はダメだ、って少しでもネットで言おうものなら叩かれる
海外ではこういうのもNGなのに
自殺大国のくせにマスコミも一般人も自殺に関する意識が甘い+37
-37
-
81. 匿名 2020/10/28(水) 11:42:47
>>62
ドラッグに逃げないだけ日本人は良識あると思う。
自殺は悲しいことだけどね。+122
-7
-
82. 匿名 2020/10/28(水) 11:42:48
>>61
そんな事ないぞ、うちの職場に小学校で不登校になったけど大検とって早稲田行って大活躍してる人いるよ+96
-36
-
83. 匿名 2020/10/28(水) 11:42:53
>>60
イギリス、ドイツ、アメリカ、フランス、イタリアは事故が1位だって+156
-3
-
84. 匿名 2020/10/28(水) 11:42:56
アラフォー非正規独身
生きていても希望もないわ+154
-3
-
85. 匿名 2020/10/28(水) 11:42:58
毎日毎日殺人や事故もあるけど自殺かぁ+25
-0
-
86. 匿名 2020/10/28(水) 11:43:00
>>11
わかる。いきなり立て続けに叩かれる時ある🥺+162
-7
-
87. 匿名 2020/10/28(水) 11:43:18
自殺してしまった芸能人の後追い自殺っていうのもあるんだろうな。。。+52
-5
-
88. 匿名 2020/10/28(水) 11:43:25
>>60
医療にかかれずに日本では死なないような病気でもどんどん死ぬよ
+162
-2
-
89. 匿名 2020/10/28(水) 11:43:28
誰かが言ってたけど、人助けみたいな事は嫌うのに、ネガティブな関わりは凄く積極的だから
自分が実害被ってもないのに、叩きまくったりとかね+70
-3
-
90. 匿名 2020/10/28(水) 11:43:36
>>41
実際、老人ばかりが得している世の中だよ+44
-30
-
91. 匿名 2020/10/28(水) 11:43:39
日本人って真面目な人が多いからだと思う。繊細だよね。
お隣の国みたいに図々しいともう少し違うのかな。
私の知り合いでも自殺した人いるけど真面目で繊細な人だった。+201
-8
-
92. 匿名 2020/10/28(水) 11:43:39
>>67
安楽死だね。+52
-3
-
93. 匿名 2020/10/28(水) 11:43:40
ここでガーガー騒いでる若年層は大丈夫そうw+18
-15
-
94. 匿名 2020/10/28(水) 11:43:42
>>11
ネットの人や芸能人をストレスの吐口にしている人は少なくなさそう
顔が見えないというだけで、なぜ攻撃的になるのか不思議だよね+139
-4
-
95. 匿名 2020/10/28(水) 11:44:02
>>1
年金老人はGoTOトラベルや給付金でボーナス給付状態
公務員も相変わらず高給維持
一般労働者や若年層に明るい未来はみえない+205
-12
-
96. 匿名 2020/10/28(水) 11:44:19
長年に渡って死にたい気持ちになる私は、あの時死ななくて良かったって語る人が苦手
なんで私はその人みたいに幸せになれないんだろうって思うし、どうせまた死にたくなるよって思ってしまう
そんなことを思う自分が生きていても迷惑なだけだな+129
-11
-
97. 匿名 2020/10/28(水) 11:44:21
>>39
そんな低レベルな会社はあなたから見捨てよう!+59
-2
-
98. 匿名 2020/10/28(水) 11:44:24
>>59
これいうと叩かれるけどちょっとあると思う
メンタルが弱くなるというより、抱え込んで疲れちゃうことの繰り返しで弱くなる
叩かずにちゃんと向き合って解決策を探せるようになればいいんだけど+82
-5
-
99. 匿名 2020/10/28(水) 11:44:33
>>5
じゃあ、なんで変えようとしないの?+77
-39
-
100. 匿名 2020/10/28(水) 11:44:43
>>10
他の国は事故とかが多いんじゃないの??比率で見ないとなんとも言えないよね。+186
-4
-
101. 匿名 2020/10/28(水) 11:44:46
老害って言葉覚えたてだからやたら使いたがり+14
-22
-
102. 匿名 2020/10/28(水) 11:44:55
>>3
老人と既得権益者は、金づるの自死を許したくなんかないよね。
自助共助と称してタダ働きだってさせたいんだし+91
-12
-
103. 匿名 2020/10/28(水) 11:45:05
>>10
うんうん。海外だと他殺が多いけど日本にいてまず銃を向けられることはないし、医療が発達してて保険だってあるから病死、事故死も少ない。高額な治療費を払えなくて家で死を待つしかない若者そのものがいないに等しい。+384
-4
-
104. 匿名 2020/10/28(水) 11:45:05
鬱になった時に「置かれた場所で咲きなさい」って本勧められてめっちゃげんなりした。
「神様は乗り越えない試練を与えない」
「他の国の人に比べたら自分は幸せだと思いますよ」
こんなのばっかり。大体他の国の人~って見下してるからそんなこと言えるんじゃね?私はこの本大嫌いです。+316
-4
-
105. 匿名 2020/10/28(水) 11:45:07
>>37
殺人件数が少なくて自殺が多いのはそういうのもあるんじゃないかなーって思っただけだよ
お金がなくなった→しのう
お金がなくなった→殺して奪おう
の違いみたいな
+167
-2
-
106. 匿名 2020/10/28(水) 11:45:11
>>58
今の若者より団塊世代のお年寄りのほうが元気な人が多い気がする
周りの70歳過ぎ、働くし遊ぶし40代の私より元気だし…+190
-2
-
107. 匿名 2020/10/28(水) 11:45:13
親との関係性とかもあるよね
機能不全家族が多すぎる
自分が自分である感覚が希薄な環境で死ぬことも簡単に選べるし+154
-0
-
108. 匿名 2020/10/28(水) 11:45:17
>>5
でも外国でも同じだよ。日本で生きにくいなら海外ならもっと生き残れない。+154
-26
-
109. 匿名 2020/10/28(水) 11:45:18
>>88
じゃあ日本は幸せって事ね
日本じゃ死なないような病で亡くなってる人達は、自ら命を絶ってる日本の若者をどう思うかな…+12
-17
-
110. 匿名 2020/10/28(水) 11:45:18
>>3
私もちょっと前まではそう思ってた。何が何でも駄目!って。
でも今は肯定するまではいかないけど、そういうこともあるのかなと…。+93
-5
-
111. 匿名 2020/10/28(水) 11:45:41
>>21
ダメなものはダメ
生き物としておかしい+13
-64
-
112. 匿名 2020/10/28(水) 11:46:04
>>37
文化じゃないよね
個人の問題+10
-18
-
113. 匿名 2020/10/28(水) 11:46:05
>>11
何かね、最近ママ友とか仲良かった友だちでも言い方がキツイガル民みたいになってる人が何人かいる
わたしの息子が発達障害があるんだけど、初めていやーな気持ちになることを言われた
みんなイライラしてるのかな+222
-8
-
114. 匿名 2020/10/28(水) 11:46:06
若い人は死にたがって、老人は生きたがる
なんでかね
年取ったら面白いことなんてそんなにないのに
なんで生きたいのか不思議+131
-4
-
115. 匿名 2020/10/28(水) 11:46:10
いのちの電話のスタッフがボランティアなのがおかしいわ
国は何もしてないのと同じだよ
本気で取り組むなら、国が予算を組んで、キチンとしたメンタルケアが出来るスタッフを雇って、その人達がいのちの電話を運営すべきだわ+255
-4
-
116. 匿名 2020/10/28(水) 11:46:19
コロナで旅行もできないし、ストレス発散が難しいよね+29
-0
-
117. 匿名 2020/10/28(水) 11:46:21
>>11
私ある事件のトピでよく知らなくて書き込んだら「お前エタだろ!」だの「死ね部落民!!」だのすごい勢いで罵倒されてちょっと震えてしまった
顔も見えない相手でも怖いですよね
+172
-8
-
118. 匿名 2020/10/28(水) 11:46:25
老害ってみんなよく言うけどさ(実際言われてもしょうがない年よりも確かにいる)
うちの父親(68)とかが学生の頃の話を聞くと、若者が「日本を変えたい」っていう強い思いやパワーに溢れてるなぁとは思うよ。
正直私が学生の頃は「私が何をしようがなんも変わらないし」「無意味」って気持ちしかなかったわ。
+152
-2
-
119. 匿名 2020/10/28(水) 11:46:29
>>39
そんな年寄り働いてる会社なの?その上役より年下?上?+3
-2
-
120. 匿名 2020/10/28(水) 11:46:30
>>83
事故!?
交通事故??
アメリカは銃とかあるしね…
つまりやっぱり、日本は自殺以外じゃほぼ死なない平和な国って事だよね+171
-12
-
121. 匿名 2020/10/28(水) 11:46:47
キリスト教とか自殺が罪の宗教は結構あるから他の先進国は日本いう自殺を「不慮の事故」と遺族も考えていたりする。語弊はある言い方だけどしてることは同じ+0
-2
-
122. 匿名 2020/10/28(水) 11:46:51
>>91
私も教師してた時に「これ以上教師続けたらあんたは自殺すると思う」って指導の先生に言われて辞めた。今は何とか生きてます。+105
-0
-
123. 匿名 2020/10/28(水) 11:46:58
アメリカなんかインフルエンザでもじゃんじゃか死ぬしね+22
-1
-
124. 匿名 2020/10/28(水) 11:47:22
まぁコロナで拍車かかってるよな+23
-0
-
125. 匿名 2020/10/28(水) 11:47:28
>>9
なるほど+483
-4
-
126. 匿名 2020/10/28(水) 11:47:32
出生率低下×若者の自死率
この組合せは国としてのダメージあるね
連動した理由にも思える
+94
-0
-
127. 匿名 2020/10/28(水) 11:47:43
>>5
他の先進国のがもっと酷いけどね
日本人は真面目すぎるから追い込み過ぎちゃうんだよ+42
-24
-
128. 匿名 2020/10/28(水) 11:47:58
>>15
老害こんにちはー!+35
-20
-
129. 匿名 2020/10/28(水) 11:47:59
竹中自民党の責任は重い+99
-1
-
130. 匿名 2020/10/28(水) 11:48:28
まぁ見方を変えれば事故や病気で亡くなる子供が少ないのかも+23
-1
-
131. 匿名 2020/10/28(水) 11:48:34
ただでさえ少子化なのに!+19
-5
-
132. 匿名 2020/10/28(水) 11:48:40
豊田真由子トピでも秘書のこと
あのハゲとか無能、仕事出来ないから怒られただけ、録音するなんて卑怯ってパワハラ被害者責める人いる
こういう人達が追い詰める+91
-6
-
133. 匿名 2020/10/28(水) 11:48:40
老害の年齢にさしかかってる父
今資格取得の勉強してるんだけど、「俺がお前くらいの年頃はもっと勉強してた」「お前は打たれ弱いw」←自分も人間関係で何回も転職経験あり
結局自分のこと棚に上げて言いたい放題すれば誰だってメンタルやられるよね+128
-2
-
134. 匿名 2020/10/28(水) 11:49:07
平成30年版自殺対策白書は、「自殺の現状」「自殺対策の基本的な枠組みと若者の自殺対策の取組み」「平成29年度の自殺対策の実施状況」から構成。年齢階級別の自殺者数の推移を見ると、50歳代は平成15年を境に減少傾向にあり、近年は60歳代~20歳代の各年齢階級においても減少傾向にある。
一方で、若い世代の自殺は深刻な状況にあり、15歳~39歳の各年代の死因の第1位は「自殺」。10~14歳においても、1位の「悪性新生物」に続く2位となっている。厚生労働省によると、「こうした状況は国際的に見ても深刻であり、15~34歳の若い世代で死因の第1位が自殺となっているのは先進国では日本のみ」だという。白書では、フランス・ドイツ・カナダ・米国・英国・イタリアの6か国のデータとの比較も掲載。自殺の死亡率(人口10万人あたりの死亡者数)は、ドイツで7.7、米国で13.3、英国で6.6などだが、日本は17.8と高い傾向にある。+18
-0
-
135. 匿名 2020/10/28(水) 11:49:15
>>106
戦争を経験してる老人なんて、今の時代に怖いものなんてないからね。
あとバブル時代で楽しいこと経験した人たちは元気よね。+139
-4
-
136. 匿名 2020/10/28(水) 11:49:24
自殺の9割は他殺と言われてるからね+11
-13
-
137. 匿名 2020/10/28(水) 11:49:32
>>27
高すぎてやる気失せる…
年金に都民税も働いても働いても、その分取られていくから働くのもバカらしい。
生活保護者はパチンコに不正受給に楽しそうでいよね…真面目がバカを見る時代になってると思う。+340
-3
-
138. 匿名 2020/10/28(水) 11:49:35
集団自殺でもしないと国はなんにもしないんじゃないの。+61
-1
-
139. 匿名 2020/10/28(水) 11:49:43
まともな仕事をして質素な暮らしをしていればいいだけ
楽に稼げる水商売に首を突っ込み贅沢な暮らしをしているからそうなる
ただの自業自得
ざまあとしか+0
-27
-
140. 匿名 2020/10/28(水) 11:49:45
こないだ、高いところから飛び降りた子が下にいた人に当たって巻き添えになったというニュースを見た。死にたい人の巻き添えになるのは悲しすぎる。+117
-0
-
141. 匿名 2020/10/28(水) 11:49:49
世の中が疲弊してる感じするよね
コロナ禍で余計に拍車がかかった+114
-0
-
142. 匿名 2020/10/28(水) 11:49:58
>>129
あいつ今69なんだってね。マジで老害。
さっさと引退してくれればいいのに、まだ居座ってやんの。+93
-1
-
143. 匿名 2020/10/28(水) 11:50:23
【コロナ】って書く人多いけど、昔から先進国の中では若者の自殺率トップなの有名だったよ。
コロナ前からね
+104
-0
-
144. 匿名 2020/10/28(水) 11:50:26
>>5
宗教と在日に都合いい世の中にしようとして日本人に嫌がらせする人がいるからじゃないの+197
-24
-
145. 匿名 2020/10/28(水) 11:50:48
日本人は冷たいから自殺は良くないよ、可哀想、社会の責任って思うだけで誰も何もしないよ
他人との関わりない方が楽に生きていける人には良い国だけど+85
-4
-
146. 匿名 2020/10/28(水) 11:50:48
>>51
でも親が側にいて欲しい小学生以下は自殺しないからね。
10代や20代の自殺が増加してるのは、やっぱりSNSの影響が一番なんじゃないの。+13
-16
-
147. 匿名 2020/10/28(水) 11:50:53
>>11
ほんとわかる
それなら、書くな←これも暴力
スルーすればいいのにと思う
私も、え‥その考えは違うなとか思うこと読んでて思うことあるけど、わざわざ否定しない
打つの面倒くさいし、打ってる間に自分って哀れだな…とか思いそう+56
-7
-
148. 匿名 2020/10/28(水) 11:50:59
日本人って気質的に「引っ張られる」よね。負が連鎖するっていうか。+84
-3
-
149. 匿名 2020/10/28(水) 11:51:03
>>120
日本も2位は事故だよ
それも先進国に比べて若干少ないくらいでそこまで大きな違いはない
自殺の比率が先進国の中で高いのは間違いない
韓国も自殺が1位だけど先進国には入れてもらえない+106
-7
-
150. 匿名 2020/10/28(水) 11:51:09
警察庁と厚労省のホームページに自殺者数の統計が載っています
国別統計は検索できませんでした(データなしの個人ブログしか出てこない)
三月と五月にピークがあります
進学転勤などが絡んでいるという分析もあります
今年の速報はまだ出ていませんが
コロナの影響の一つに三月の自殺者が少なかったとの報道がありました
(コロナ経済不況で年代問わない自殺者トータルは増えそうですが)
つまり、若年層の自殺は進学就職などの環境変化の方が大きい()
+12
-1
-
151. 匿名 2020/10/28(水) 11:51:17
おばさんでも死にたいよ+120
-4
-
152. 匿名 2020/10/28(水) 11:51:23
>>1
>>54
統計データの人口比率別に自殺者が最も高いのは韓国、
日本が世界一不幸な国にしたいマスコミが騒ぎ立てるけど、
お隣韓国の女性の若年の自殺率は凄いよ。
日本よりアメリカの自殺も高いままだし北欧も相変わらず。
この二国は日本より遥かに精神科治療やカウンセリングの敷居が低いのに自殺は減らない。
国の規模や総人口、年齢分布、性別を考慮しても日本はまだマシ。
ロシアの数字最も高いけどデータが正しいとも限らない。
だから安心しろとは言わないけど。+86
-2
-
153. 匿名 2020/10/28(水) 11:51:40
>>47
これは間違い
逆に世界に比べたら日本は遊ぶところたくさんありますよ
ヨーロッパとかはなにもないよカラオケとかすらないし+23
-33
-
154. 匿名 2020/10/28(水) 11:52:16
>>142
竹中平蔵でしょ。
ガースーは借りがあるらしいから、竹中平蔵のいいなりだしね。+64
-1
-
155. 匿名 2020/10/28(水) 11:52:28
なぜ?日本は豊かな国じゃないの?+3
-3
-
156. 匿名 2020/10/28(水) 11:52:55
>>2
そうだよ、既得権益を老害ばかりが手にしてる
異常な社会だよ+749
-23
-
157. 匿名 2020/10/28(水) 11:52:58
ガルちゃんで、そもそも20代は事故死とか病死が少ないから自然と自殺が一位になるってあったけど、そういうことじゃないの?
+8
-1
-
158. 匿名 2020/10/28(水) 11:53:02
>>79
いや、自分が言いたかったのは、戦国武将の自害的なことだったんだけどw
いまこの時代でも美化してる?+11
-4
-
159. 匿名 2020/10/28(水) 11:53:19
若い女なんて多少ブスでも
同レベルのブサメンに告白すれば
簡単に結婚できるし生活できる
メディアが原因でもある
あまりにも煽るから勘違いプライド女が量産された
その果てが少子化と自殺
お前なんか大したことないし、大した人生歩めない!と子供の時から叩き込めば自殺なんかしない
勘違いの妄想自分と現実のギャップから自殺すんだよ+9
-34
-
160. 匿名 2020/10/28(水) 11:53:24
自殺対策とかいらないから。安楽死をやってくれたらそれでいいんだよ+76
-7
-
161. 匿名 2020/10/28(水) 11:53:25
>>3
老人、公務員、医者の金づるだもんね
安楽死とか認められると搾取対象がいなくなって困っちゃう+74
-14
-
162. 匿名 2020/10/28(水) 11:53:31
>>9
それを知るとまた違った見え方になるね。
このタイトルだと如何にもだから。+556
-5
-
163. 匿名 2020/10/28(水) 11:53:44
イケメン俳優に毎週水曜日に抱きしめられたら
生きる気力が湧くかも私+63
-4
-
164. 匿名 2020/10/28(水) 11:53:54
>>79
ホントに思う。
私自死遺族だけど、共感できない。
実際に現場見たことないから言えるのかなと思う+57
-5
-
165. 匿名 2020/10/28(水) 11:54:12
>>112
そうか、確かにそうだね
文化じゃなくて「他人に押し付けず自分が我慢すればいいと思う人が多い(気がする)国」に訂正します+54
-1
-
166. 匿名 2020/10/28(水) 11:54:20
将来若者を追い詰める老害予備軍のオッサン知ってる。
気に入らないことがあると午前中全部潰してネチネチ言ってくる。
ネチネチ言われた方は午前中仕事できないし、メンタルもやられるよね。+63
-1
-
167. 匿名 2020/10/28(水) 11:54:22
自分を責める文化のせいじゃない?
いじめだっていじめられてる方に原因は何だと思う?って聞いちゃう無神経さ
+123
-1
-
168. 匿名 2020/10/28(水) 11:54:27
>>15
弱く育てたのは誰なんだい?+32
-7
-
169. 匿名 2020/10/28(水) 11:54:45
>>161
公務員のせいにしないでよ。
ていうか、なんで誰かのせいにするの?+15
-18
-
170. 匿名 2020/10/28(水) 11:54:52
もう好きにすればいい。自分の子供にもそう言うことにする。命は誰のものでもない+56
-7
-
171. 匿名 2020/10/28(水) 11:54:53
政府は一刻も早く対策を取りなさい!+20
-1
-
172. 匿名 2020/10/28(水) 11:55:03
三浦春馬の自殺の影響すごそう😢+102
-12
-
173. 匿名 2020/10/28(水) 11:55:17
コロナ関係あるよ+23
-3
-
174. 匿名 2020/10/28(水) 11:55:19
治安が悪い国だと子供のころから危険と隣り合わせで、そういう状況だと逆に生きる気力を持たざるを得ないのでは。+23
-0
-
175. 匿名 2020/10/28(水) 11:55:20
>>113
イライラしてるときに本性でるよね
そういうときにも人に優しい人って人格者だなーとコロナで改めて思った+171
-3
-
176. 匿名 2020/10/28(水) 11:55:30
>>99
思考停止したネトウヨや政治に興味ない馬鹿で溢れかえってる日本なんて変えられるわけないだろ
少しは自分の頭で考えろ+13
-23
-
177. 匿名 2020/10/28(水) 11:55:46
>>169
そうだね、自殺は自己責任だね
自殺するのはその人が悪いんだね+4
-20
-
178. 匿名 2020/10/28(水) 11:55:58
>>146
今その場で一緒にいるかどうかじゃなくない?
自分の家や家族に居心地の良さを感じるかどうかって小さい頃から築くことで、それごさが多感な時期に影響してくるんじゃないかな。
中高生で充実して自殺とは程遠い子は勉強とか部活とか遊びで忙しくて家にいないけど、それは家が居心地が良かったからってのもあると思う+22
-0
-
179. 匿名 2020/10/28(水) 11:56:00
死因では一位の日本
ですが!
では自殺率をみてみましょう!
世界の自殺率ランキング
1位 グリーンランド
2位 リトアニア
3位 韓国 ←(笑)
4位 ギニア
5位 カザフスタン
6位 スロベニア
7位 ハンガリー
8位 クロアチア
9位 スリランカ
10位 ラトビア
11位 ベラルーシ
12位 ウクライナ
13位 日本 ←低いですね
14位 ロシア
15位 モルドバ
あるぇえええ???
日本は少ないですね♪
あ、そうか日本は他に死因がないから自殺がトップになってるだけだね♪
ねえねえ韓国はなんでそんなに自殺率高いの????+8
-36
-
180. 匿名 2020/10/28(水) 11:56:00
SNSの誹謗中傷も自殺のひとつの要因になってるよね。
くだらないSNSなんか一切禁止にすればいいのに。+57
-3
-
181. 匿名 2020/10/28(水) 11:56:23
若いと言える年齢ではないけれど、自殺してしまう人の気持ちもわからないではない。
学校でイジメはあるし、かといって社会人になってもそれは変わらない。
上司の機嫌を取って、古い人間の考え方に振り回されてとか若い年代がなかなか尊重されない世の中だなとは思う。
そうこうしているうちに生きてる意味すら見出せなくなるもの。+128
-1
-
182. 匿名 2020/10/28(水) 11:56:30
>>31
ずっと人のせいにしてるのね+3
-17
-
183. 匿名 2020/10/28(水) 11:56:32
>>9
治安悪くなったとはいえ、他国と比べるとまだ平和ということか。いいことだけど、それでもやっぱり、自殺が一位か…とも思うけど。+369
-3
-
184. 匿名 2020/10/28(水) 11:56:37
他国の人からすれば
その程度のことで悩んで死んじゃうの?って思われても仕方ない事例も多いだろうね+8
-0
-
185. 匿名 2020/10/28(水) 11:56:39
>>121
うちの母はカトリック信者だったのね。私は違うけど。小さい頃から自殺はダメって言われて育ったけど人生があまりに辛すぎてどう生きたらいいかわからなくなってウツになりました。+42
-0
-
186. 匿名 2020/10/28(水) 11:57:12
これが去年。
今年はこれより若年層の黒い部分が多いのね、、+24
-0
-
187. 匿名 2020/10/28(水) 11:57:23
>>25
でもここじゃ全部他人のせいにしてるよ+31
-4
-
188. 匿名 2020/10/28(水) 11:57:25
>>158
あれは、主君や国、家族の為に腹を切るんだよね。
でも、今は誰かのために死んでない。+23
-1
-
189. 匿名 2020/10/28(水) 11:57:33
>>1
結構前だけど知り合いの女性の子供さん自殺されたの今でも覚えてる
学校虐めがあった言ってた
SNSでも嫌がらせあって病んでしまったのかな+57
-2
-
190. 匿名 2020/10/28(水) 11:58:05
>>152
>>1の元記事には韓国が1位って書いてありますよ
なんで本文読まないの??
わざと?
読まずにそこまで必死になれるのは気持ち悪い+7
-24
-
191. 匿名 2020/10/28(水) 11:58:19
>>179
今年かなり上がってるからランキング上がると思う+20
-0
-
192. 匿名 2020/10/28(水) 11:58:21
ここもそうだけど
最近、本当に悲観的なコメントが多い
こんなん毎日みたら毒されると思う
もっと酷い先進国だってあるのに
あっちはすごく前向きというか
国民性なんだろうね+40
-5
-
193. 匿名 2020/10/28(水) 11:58:28
>>1
SNSの影響大きいと思う。
自分なりの幸せがあって、ある意味井の中の蛙でいれたのに
ツイッターやインスタで嫌でも大海見せられて比べる環境が常にできてしまったからね
そりゃ焦るし、インスタでキラキラしてる理想の人達と現実の自分のギャップを埋めるのがキツくて病む。+175
-0
-
194. 匿名 2020/10/28(水) 11:58:42
>>185
自殺ダメって言われたからウツになったわけじゃないでしょ…+3
-2
-
195. 匿名 2020/10/28(水) 11:58:44
LINEグループ廃止して〜
あれで疲弊してる子がどれだけいる事が+95
-0
-
196. 匿名 2020/10/28(水) 11:58:45
>>1
「同居人がいる女性と無職女性の自殺者が多く、家庭内暴力や育児の悩みなどがコロナ禍で深刻化している可能性がある。」
つまり男が悪い。+22
-16
-
197. 匿名 2020/10/28(水) 11:58:54
>>171
対策とっても、むりじゃん?
政府だけではなく、日本人が変わろうとしないとむりじゃん+2
-1
-
198. 匿名 2020/10/28(水) 11:59:51
>>179
寒い国多くない?+36
-1
-
199. 匿名 2020/10/28(水) 12:00:07
ヘル朝鮮は、と思ったら先進国じゃなかった+0
-0
-
200. 匿名 2020/10/28(水) 12:00:22
>>183
途上国だとアレかもしれないけど先進国はそんな治安悪くない
比率は違っても自殺と事故でほとんどの若者が死んでるのは共通+59
-0
-
201. 匿名 2020/10/28(水) 12:00:23
これねーあんまり真に受けない方がいいよ
世界は広くて戦争してたり衛生面で非常に生存条件の悪い国も多いんだよ
他の国の死因は
戦争、飢餓、殺人、感染症、不審死などが上位に来るから必然的に自殺が下がったりする
戦争で若者から戦死したり
先進医療と無縁でガンガン死んだり
インフラの不整備で事故死が日常だったり
そんな要因が、ほぼ無い国が日本だと気付いたら、自分で生き死にを決められるなんてどんだけ恵まれた環境か分かるよ+47
-24
-
202. 匿名 2020/10/28(水) 12:00:25
>>122
そうだね!あなたは正解だと思う。
合わない、嫌な場所から離れるのは正しい手段だよ。せっかく教師になったのにとかあなたが考えてしがみつかなくて良かったと思うし安心しました。
他人だけどお節介な意見でごめんね。+56
-1
-
203. 匿名 2020/10/28(水) 12:00:29
アラフォーだけどこんなしんどい人生歩むのなら、若いうちに死んどいたらよかったと思ってる+85
-5
-
204. 匿名 2020/10/28(水) 12:00:55
もっとメンタルケアが当たり前になって欲しい。歯医者感覚で精神科に行ける世の中にしないといけない。
辛いな〜って思ったらカウンセリングに行こうって海外みたいになって欲しい。日本は遅れまくっている。+109
-0
-
205. 匿名 2020/10/28(水) 12:01:12
>>38
若者だけじゃなくて日本人全般的にね
でもそれって悪いことではないと思う+40
-3
-
206. 匿名 2020/10/28(水) 12:01:16
>>2
老人っていうか
上級国民による、上級国民の為の日本だからね
年齢というより格差+880
-12
-
207. 匿名 2020/10/28(水) 12:01:16
>>1
真に受けないほうがいい
どう見ても他殺な事件を自殺として処理している案件が山ほどある+50
-2
-
208. 匿名 2020/10/28(水) 12:01:25
>>9
なるほど。確かに南米とかアフリカとか治安の悪い国は沢山あるわけで。
普通に銃を持つ生活だと自殺より他殺が多くなってしまう気がする。
あと、日本はなんだかんだ生保とか受けやすいし死ななくても大丈夫なんだけれど、自殺を考える人は
その辺の昼から酒飲む生保とは違って真面目なんだろうと思う。
死にたいくらい辛い人は、全部投げ出して国に一時頼ったって良いんだよと言いたい。+310
-3
-
209. 匿名 2020/10/28(水) 12:01:47
日本は行方不明や自殺か断定できない変死もとても多い国だからね+1
-3
-
210. 匿名 2020/10/28(水) 12:02:13
本当に自殺なのか?
自殺に見せかけた他殺だってあり得る
+5
-3
-
211. 匿名 2020/10/28(水) 12:02:33
え?今に始まったことじゃなくない?+5
-0
-
212. 匿名 2020/10/28(水) 12:02:35
>>51
数年アメリカで子育て、周りには日本に住んだことのあるアメリカ人がちらほらいたんだけど
「日本の子供は早く大人にならないといけないね、だから引きこもりが多いんじゃないか」と言っていたのが印象的だった。私は逆なイメージだったから。
日本人は「親に甘えすぎたら恥ずかしい」「親と一緒にいるところを見られると恥ずかしい」という意識が幼稚園とか小学生ぐらいからうっすらある。
本当は甘えたい年頃なのに人目を気にして甘えられないから家族のコミュニケーションがとれないんじゃないから甘えたい時期に我慢するからアダルトチルドレンになるんじゃないかと。
中流階級が多い日本人と似たような感覚の中流階級のアメリカ人の意見
アメリカだと12歳までは一人で行動できないから親と行動するのも全然普通で、高校生でも部活を見にきた父親を「うちのパパ最高よ」と紹介したり、「ママは世界一美味しいパンケーキを作るの」と恥ずかしげもなく語る。
あと夫婦が仲良しなことも「気持ち悪い」なんて言わない。
日本人は誰かと誰かが仲良くしたり、甘えたりっていうのを家族レベルで気持ち悪いという風潮があって、それがかえって自立心を削いだり引きこもりを生むんじゃないかと。
個人的には一理あるなと思った+182
-5
-
213. 匿名 2020/10/28(水) 12:02:41
10代から20代前半の頃ってまだ人生手探り状態というか、人間関係とか将来のこととか真面目に考えてほんとしんどかった。夢とか期待とか今頑張らないとってなっちゃうし。
アラサーになって、ちょっと経験値が増えて、まぁ生きるってこんなもんか、とゆるく考えられるようになってきたけど。
+27
-0
-
214. 匿名 2020/10/28(水) 12:02:49
>>202
優しい言葉をありがとうございます。
親は不服だったみたいで、いまだに「採用試験受けてみないの?」とか「お前は一回失敗したから逃げ癖がついてる」と言ってくるのに、202さんみたいな優しい言葉をかけてくれた人は初めてでした。
嬉しかったのでお礼を述べさせてください。+51
-1
-
215. 匿名 2020/10/28(水) 12:03:24
>>38
あと、日本は右ならえみたいなところがありすぎ。みんながやってるから。普通はこうだから。と言って個性を押し殺してる部分はあると思う。+122
-1
-
216. 匿名 2020/10/28(水) 12:03:43
他殺や他害とか病死餓死戦死より自殺のが自分で選べるだけマシな気がする
殺されるのはやだよ+2
-5
-
217. 匿名 2020/10/28(水) 12:03:48
>>146
小学生の自殺も増えてるってニュースもあった
あと中高生で孤独を感じる子って、中高生になって初めてそうなったわけじゃないと思う
子供の頃から続いていたことが多感な時期に爆発するんじゃない?+68
-0
-
218. 匿名 2020/10/28(水) 12:04:44
ゆたぼんみたいのが叩かれるのは日本だけだろうね。+12
-8
-
219. 匿名 2020/10/28(水) 12:05:04
働いても働いても給料安いしそりゃ死にたくもなるわ+78
-1
-
220. 匿名 2020/10/28(水) 12:05:25
>>204
スクールカウンセラーに相談したのがバレてさらにいじめ加速とか、相談することが恥とされてしまっている+71
-0
-
221. 匿名 2020/10/28(水) 12:05:28
私アラフォーで、たぶん10~20代の子達が中心だと思われるチャットタイプのゲームに紛れて楽しんでいるんだけど。(若い子ばかりだと知らなくて)
いつも思うんだけど他者に対してみんな優しくないんだよね、冷たいんじゃなくて優しくない。
なんか、自分を自分で守らなければいけないんだろうなって感じるんだよ。優しくできるはずなのに余裕がないというか。
チャット場だからリアルでは知らないんだけどさ。
昔からの日本のいいところの人情みたいなものが薄くなってるなーって感じるんだよね。
それが自殺の原因とは言わないけど、若い世代に同情するというか、、
上手くいえないんだけど。
若い時なんて特に人生楽しんで欲しいよ、おばちゃんは。
+50
-3
-
222. 匿名 2020/10/28(水) 12:05:43
医療が進んで病気で亡くなることが少なくなってきたって意味じゃないの??+5
-1
-
223. 匿名 2020/10/28(水) 12:05:49
安楽死が認められたら人口がごっそり減りそう
+32
-0
-
224. 匿名 2020/10/28(水) 12:05:56
日本はAV女優や風俗嬢も多いからね+2
-10
-
225. 匿名 2020/10/28(水) 12:05:59
このデータから言えるのはコロナで自殺する若年層が日本だけ多いってこと
若年層に対するコロナサポートが足りてないってことがわかる+2
-5
-
226. 匿名 2020/10/28(水) 12:06:13
>>216
自分に負けて死ぬ方が嫌だわ、私は+3
-4
-
227. 匿名 2020/10/28(水) 12:07:04
>>204
わかる
メンタル病んでて眠れないし精神科→場合によっては睡眠薬もらう
不安感が継続的に取れないから精神科→場合によっては安定剤や抗うつ剤もらう
これが当たり前になってほしいし、薬を飲んでる人を偏見の目で見る人が減ると良いよね+58
-3
-
228. 匿名 2020/10/28(水) 12:07:25
>>221
ゲームで顔も知らん奴に優しくするとかそれこそ無駄じゃないの?+0
-18
-
229. 匿名 2020/10/28(水) 12:07:29
>>80
こっちはせっせと通勤している間に、老人が毎朝並んでいるのを見るわ
しかも毎回同じ顔ぶれ、身体悪いのにこんな朝っぱらから毎日並べる体力はあるんだ〜と感心するw
こっちの事を物珍しそうにいっせいにジロジロ見てくるのもキモい
お馴染みのジジババメンツでお喋りしに通っているの?とさえ思ってしまう
+306
-28
-
230. 匿名 2020/10/28(水) 12:07:46
>>226
姐さんカッケェ!!!
+6
-4
-
231. 匿名 2020/10/28(水) 12:07:59
何しろ生きて行くのにお金掛かり過ぎ。
税金も取り過ぎ。
生活がどうすれば豊かになるか人生設計立てるのが下手な人の場合はさらに生きづらい。+106
-0
-
232. 匿名 2020/10/28(水) 12:08:00
>>212
仲良い家族を気持ち悪いって言ったり、ラブラブな夫婦もキモいって言ったりするガル民多いよね
仲良し家族だと自立できなそう!!とか
実際引きこもってたり自宅から出られない人って親子関係が子供の頃に希薄だった人が多いのにさ+113
-4
-
233. 匿名 2020/10/28(水) 12:08:04
皆怖い+19
-2
-
234. 匿名 2020/10/28(水) 12:08:43
>>192
それね、まあマスコミの誘導もあるけど、一番大きいのは「日本の社会が平和すぎる」んだよ
将来が暗く思えるのは事実だけど、歴史的に明るい時代なんて方が稀でほとんど無いからね。
ところがその「歴史的に稀な平和な時代」に生まれ育ったもんだから、死と常に直面しておらず精神的に非常に打たれ弱くて貧弱。
まあ、弱い者は淘汰されて、生き残った強い人間が次世代を作るのも歴史的な繰り返しだね。+31
-4
-
235. 匿名 2020/10/28(水) 12:08:47
>>216
殺されたなら非がないけど、自殺は死んだ後も「うわぁ」って思われるから嫌だなぁ
メンヘラだと証明して死ぬなんて恥ずかしい+1
-10
-
236. 匿名 2020/10/28(水) 12:08:53
>>11
あゆトピとか、アンチすごいよね。わざわざネットで悪口言わなきゃならないほど、恨みでもあるの?って感じ。悪口じゃないよー。批判じゃないよー。みたいな言い訳が理解できない。+96
-6
-
237. 匿名 2020/10/28(水) 12:09:03
医療が発達してるし事件も少ないし+5
-1
-
238. 匿名 2020/10/28(水) 12:09:20
死にたいって言われても困るんだけど。
死なせてあげるのが正解なの?
+5
-2
-
239. 匿名 2020/10/28(水) 12:09:22
>>176
こういう人間がいるから余計に生きづらいんだよね+32
-5
-
240. 匿名 2020/10/28(水) 12:09:51
>>221
優しくされた経験がないと人に優しくするのは難しいよ+31
-3
-
241. 匿名 2020/10/28(水) 12:10:06
>>186
100歳の前にちょこっと黒があるのがなんか気になった・・・+5
-0
-
242. 匿名 2020/10/28(水) 12:10:28
>>196
その通り。
まあ、今の日本社会が閉塞しているのも、
元をたどれば全部男が悪い。
+10
-12
-
243. 匿名 2020/10/28(水) 12:10:42
>>102
いやいや、若くても誰にも自殺して欲しくないって思うよ
自殺のトピに必ず老害が!とか言ってくる人ってなんなの?
若い人はみんな自殺に理解あるとでも言いたいの?
普通にないよ自殺なんて+32
-4
-
244. 匿名 2020/10/28(水) 12:11:03
あたかもコロナで自殺が増えたかに思われてるけど、数年前に比べると大分減ってるよ。+9
-0
-
245. 匿名 2020/10/28(水) 12:11:03
>>104
そういう内容なんだ!私メンタル弱ってるとき、友達にその本勧められたけど読む気力さえなくて読んでなかった。読んでたら悪化してたかも💧+77
-0
-
246. 匿名 2020/10/28(水) 12:11:11
他人を気にしすぎるマインドのせいだと思う
+9
-0
-
247. 匿名 2020/10/28(水) 12:11:27
>>2
老人天国というより、外国籍天国かもよ、日本人じゃないのに生活保護で居座ったりさ。老人はまだ若い頃は働いて日本を支えてきたからね+889
-16
-
248. 匿名 2020/10/28(水) 12:12:01
>>196
無職女性は自分のせいだ。+0
-18
-
249. 匿名 2020/10/28(水) 12:12:23
>>225
他国は若者にどんな支援をしてるんですか?+1
-0
-
250. 匿名 2020/10/28(水) 12:12:35
転職活動上手くいかなくて死にたくなるよ
鬱で貯金もなくて動ける時にはコロナ
+17
-0
-
251. 匿名 2020/10/28(水) 12:12:50
日本は自分にも他人にも厳しすぎる人が多すぎる
がるちゃんの中だけでもそれがありありわかるよ
+67
-0
-
252. 匿名 2020/10/28(水) 12:13:25
>>214
いえいえm(_ _)m
私は図々しい方のタイプだから何事も簡単に考えるけど、繊細な人はすごく優しくて真面目だよね。
親は親の人生があるように、子供には子供の人生があるし小中学生じゃないから親の意見を押し付けられても困るよね。特に教師は、学校と生徒と親から挟まれて特に鬱とかなりやすいって聞いてます。 逃げるんじゃなく、あなたはただ自分で安全な道を選択しただけ。自分を大切にした事は正しいと思います。
お礼まで、わざわざありがとうございました
長文失礼しましたm(_ _)m
+44
-0
-
253. 匿名 2020/10/28(水) 12:13:27
ずっと国が悪い!大人が悪い!って叫んでいく+8
-6
-
254. 匿名 2020/10/28(水) 12:13:40
>>231
でもそれ日本だけの事かな…+7
-1
-
255. 匿名 2020/10/28(水) 12:14:04
>>2
そういう政策をする人を選んでるのは国民+25
-64
-
256. 匿名 2020/10/28(水) 12:14:50
日本より住みやすい国の方が稀なのに…
+11
-7
-
257. 匿名 2020/10/28(水) 12:15:02
>>212
>>212
あっちだとイケイケ高校生、大学生みたいなのも母親と一緒に買い物行ったりするよねw
留学中に友達になったアメリカ人の「チアリーダーやってました!」みたいな子が突然私にインスタを見せてきて「今日は彼が彼のママをディズニーランドに連れて行ってるんだって。優しくて最高でしょ」と自慢してきた
21歳の彼氏は母親と二人でディズニーランドで耳つけて遊んでたw
この二人だけじゃなくてあっちの人は家族単位で動くことや家族の行事をすごく大事にしてたよ
大学生になっても親に普通に甘えててなんかいいなぁと
日本だとマザコンって言われそう+123
-1
-
258. 匿名 2020/10/28(水) 12:15:02
>>212
それ納得した
小学校高学年でお母さんと2人きりで出かけてると男子なんて同級生にめちゃからかわれるし馬鹿にされるよね
私は父親が外国人で母がハーフで小4の時に日本に移り住んだ。そのときに同級生に親と仲良いのが「赤ちゃんみたいできもーい」とか言われたり笑
「ガルコちゃんのパパとママって結婚してるのにくっついてて変ってママがお喋り(多分ママ達の井戸端会議の事)で言ってたよ」とか言われたなあ。
両親は人前でキスとかハグとかしてなかったんだけど、確かに仲は本当よかったから変に見えたみたい+76
-2
-
259. 匿名 2020/10/28(水) 12:15:13
>>201
先進国の中で戦争や飢餓が死因が多い国ってどこよ+6
-4
-
260. 匿名 2020/10/28(水) 12:16:14
25歳大学出て奨学金あと250円返せるわけない
派遣切られたし仕事ない生きてる意味わかんないしんどい
こんなふざけた国で長生きしたくない子供なんて産みたくない
生まれてこなきゃよかった+51
-9
-
261. 匿名 2020/10/28(水) 12:16:27
>>241
老人性鬱かもね+6
-0
-
262. 匿名 2020/10/28(水) 12:16:28
>>236
こいつなら何言ってもいい・ターゲットにしていいみたいな人を勝手に作り立ててすごい言いようするよね。
ネットだけじゃなくても、職場でもそういう人いる。
自分がちょっと気に入らない人の言動にいちいち反応して、あー言ったこー言った、〇〇さんって〇〇なんだってーとか影で噂話。
わざわざ近寄って話しかけて相手からネタ引き出そうとしたり。
+65
-2
-
263. 匿名 2020/10/28(水) 12:16:34
>>239
大きな流れの前では個人は無力。
強いものにはわからない。+7
-0
-
264. 匿名 2020/10/28(水) 12:16:45
日本だけコロナで未成年の自殺率上がったとしたら真面目に自宅待機してストレス溜めてしまったからとかになるんじゃない?
外国では若者遊びまくってたじゃん+5
-2
-
265. 匿名 2020/10/28(水) 12:16:45
>>248
貴重な若い女性を助けない男が悪い。+5
-7
-
266. 匿名 2020/10/28(水) 12:16:52
>>260
250円なら払ってあげたい+56
-2
-
267. 匿名 2020/10/28(水) 12:17:24
>>244
女性の自殺は明らかに増えてる+36
-1
-
268. 匿名 2020/10/28(水) 12:17:27
子供にはいろいろなものを見せたい
小さな世界や価値観で生きなくていいって教えよう
自分で自分を殺して欲しくないんだよ
本当にコロナが邪魔+21
-2
-
269. 匿名 2020/10/28(水) 12:18:02
>>171
なんで他人にはそんなに偉そうにして、自分たちで変えようとは思わないんだろうね。
いつも誰かのせいにして、なんで自ら動こうとしないんだろう+9
-2
-
270. 匿名 2020/10/28(水) 12:18:21
>>260
うちもあと300万あるから絶望するのわかる…今34歳…完済にいつまでかかるやら+51
-1
-
271. 匿名 2020/10/28(水) 12:18:25
>>60
事故とか薬物中毒とかかな。+16
-0
-
272. 匿名 2020/10/28(水) 12:18:27
>>265
助けたくないぐらいブスな女が悪い+1
-12
-
273. 匿名 2020/10/28(水) 12:18:35
>>212
甘えてるから引きこもりなんじゃないかと、、
何を持って甘えてると捉えるのかは、お国柄もあるのかな?スキンシップの国と日本じゃ、まぁ違うよねとは思う
親子関係は、付き合い方違うだけでさほど差はない気がするけどな
日本の場合は、一度躓いたら再生するのが難しい社会であるのと、仕事に卑賎なしの教えが崩壊してるのもあるんじゃないかと思ってる
欧米なんかは、格差が当たり前になってるし貧困層はそれなりにいる、日本は過渡期だよね
周りが豊かで上手くいってる中で自分だけが躓くというのは、欧米なんかよりよっぼどこたえると思うわ+0
-22
-
274. 匿名 2020/10/28(水) 12:18:48
大学生は就活厳しいんじゃない?
どうするんだろう…
+14
-0
-
275. 匿名 2020/10/28(水) 12:18:59
>>259
アメリカ+1
-4
-
276. 匿名 2020/10/28(水) 12:19:39
>>272
産めない、家事も育児もできない男よりは価値があるよ。+5
-0
-
277. 匿名 2020/10/28(水) 12:19:41
>>256
これになかなか気づけないんだよね…+8
-3
-
278. 匿名 2020/10/28(水) 12:19:48
>>266
間違えた
250万円だよもう疲れた死にたい+51
-5
-
279. 匿名 2020/10/28(水) 12:20:03
>>273
甘えたい時に甘えられないから、って書いてあるやん…
だから甘えなくてもいい年齢や、甘えなくてもいいことでは甘えるってことでしょ
あと、スキンシップと甘えるは違うのでは…+26
-0
-
280. 匿名 2020/10/28(水) 12:20:14
どっちにしても若い子達の自殺率は高いね+5
-0
-
281. 匿名 2020/10/28(水) 12:20:20
>>196
>>242
やめなよ。こういうのも普通のまともな男性を追い詰めるだけだから+23
-1
-
282. 匿名 2020/10/28(水) 12:20:32
馬鹿じゃないの?みんなよく見て「先進国」だってよ。マスゴミのウソじゃん。日本が未だに先進国とか海外は爆笑だろうね。そんな事思ってるのは日本人だけでしょ?中国や韓国にすら抜かされて日本が先進国は草だわ。そのうちすぐタイにも抜かされると思うよ。コロナ脳よりバブル脳の方が恐ろしいわ。現実見よう。実際自殺者数が日本は先進国ではない事を物語ってるよね。未だにタバコ吸ってる人沢山いるし先進国なワケないわw+14
-12
-
283. 匿名 2020/10/28(水) 12:20:32
>>275
アメリカも1位事故で2位自殺だから他の先進国と変わらないよ+6
-0
-
284. 匿名 2020/10/28(水) 12:20:40
>>273
素直に甘えられないから変な感じで甘えたい気持ちが出てきちゃうってことじゃない?
読み取れてないような気がするよ+13
-0
-
285. 匿名 2020/10/28(水) 12:21:13
>>5
真面目な人ほど将来に絶望して自死選ぶかもね
能天気で何も考えず税金貰えばいいやと思ってる人は生きてて
働いても低賃金でしっかりとした蓄えもできず年金も少ないだろう老後を思うとなにもかも嫌になってしまう+225
-3
-
286. 匿名 2020/10/28(水) 12:21:31
何でもかんでも国のせいにするな+3
-13
-
287. 匿名 2020/10/28(水) 12:22:06
>>14
豊かになればなるほど、もっともっとなるんじゃないかな
心は貧相になっていくのに気がつかない+112
-2
-
288. 匿名 2020/10/28(水) 12:22:07
大学って行かなきゃいけない?+3
-2
-
289. 匿名 2020/10/28(水) 12:22:13
>>277
格差だよ
周りが幸せな中で1人だけ不幸なのと、周りも同じくらい不幸なのは全然違う
ある意味恵まれてて幸せな環境だから感じる孤独みたいなもんなんじゃないかな+20
-0
-
290. 匿名 2020/10/28(水) 12:22:41
>>196
いや、そもそも男の方がはるかに自殺数多いのに何で嘘ついてんの?って思うわ。+22
-1
-
291. 匿名 2020/10/28(水) 12:23:31
無職だからとか、将来の不安はその時の環境がたまたまそうだっただけで
どんな状況でも人は突然死にたくなる時がある
+14
-0
-
292. 匿名 2020/10/28(水) 12:23:41
>>259
世界は広いので、と書いたけど?
そしてそもそも先進国ってアジアからは「日本ただ一国」しか入っていないので、視野を広げないと文化圏の違いすぎる国とは比較しようがない。
さらに言えば、実は超短期観測なんてアテにもならないしね。「戦後最悪の数字!」とか言うならともかくね。
だって若年者の自殺は低下傾向なんだよ
年齢階級別自殺死亡率の年次推移
↓https://www.npa.go.jp/safetylife/seianki/jisatsu/H26/H26_jisatunojoukyou_03.pdfwww.npa.go.jphttps://www.npa.go.jp/safetylife/seianki/jisatsu/H26/H26_jisatunojoukyou_03.pdf
+8
-2
-
293. 匿名 2020/10/28(水) 12:23:42
>>289
それって国が悪いの?+9
-3
-
294. 匿名 2020/10/28(水) 12:23:45
>>276
働きもしない、産みもしない、家事育児もしないのに価値なんかないでしょ。+1
-13
-
295. 匿名 2020/10/28(水) 12:23:45
私もストレスで崩壊しそう。
行く場所がないお客さんが沢山くるし、訳わからない質問やクレームばっかりだし、上からはあれしろコレしろ煩いし、大した時給もくれないのに。
ストレス発散できないお陰様で、薬を飲まなきゃならない病気になっちゃったよ。
仕事辞めたい。
日本は仕事に対してもう少し緩くなってほしい。それが出来ないならそれなりの対価を下さい。+67
-0
-
296. 匿名 2020/10/28(水) 12:23:46
>>288
年齢わからないけど行った方がいいよ
私は専門卒だけど大学行けるなら行きたかった+3
-5
-
297. 匿名 2020/10/28(水) 12:23:58
>>283
じゃあイギリスとかヨーロッパの国かな。+3
-3
-
298. 匿名 2020/10/28(水) 12:24:10
メンタル弱いタイプは遅かれ早かれ自殺するのかも
+0
-6
-
299. 匿名 2020/10/28(水) 12:24:30
>>282
タバコが基準なのはちょっと、、w+9
-0
-
300. 匿名 2020/10/28(水) 12:25:38
>>47
楽しむところに行かなきゃ楽しめないってのが虚しいかな、日常の中に潤いを見つけられればお金も使わないで多幸感得られる。+138
-1
-
301. 匿名 2020/10/28(水) 12:25:40
「若者の」だから別に驚きはしない。
当然、健康体の若者が圧倒的だってことだから。+5
-1
-
302. 匿名 2020/10/28(水) 12:25:43
>>282
中国は分かるけど…え?韓国?+4
-9
-
303. 匿名 2020/10/28(水) 12:26:02
>>194
人生があまりに辛すぎてどう生きたらいいかわからなくなって
って書いてあるけど。。+10
-0
-
304. 匿名 2020/10/28(水) 12:26:04
>>234
絶対に生き残って、次世代を作ろうよ+15
-6
-
305. 匿名 2020/10/28(水) 12:26:05
息苦しくなるよね日本って+51
-2
-
306. 匿名 2020/10/28(水) 12:26:17
年寄り優先で国作りしてたら当たり前+10
-2
-
307. 匿名 2020/10/28(水) 12:26:22
>>204
心療内科は敷居が低いよ。子供もリーマンも女性も普通に来てるよ。
不安や辛さを溜めたら後が怖いから。+43
-0
-
308. 匿名 2020/10/28(水) 12:26:31
日本って平和だなぁ+8
-8
-
309. 匿名 2020/10/28(水) 12:26:37
>>267
女の方が孤独に弱いらしいね。女のが1日辺りの話す時間が長くて、話さないとダメな生き物らしい。+7
-1
-
310. 匿名 2020/10/28(水) 12:26:42
年頃の娘が居るけどネットに縛られてる。ずっとネット。LINE、Twitter、YouTube、インスタ、生配信の事ばっかりで常に誰かの生配信見てるし、勉強して何になるの?って物凄い冷めてる
ネットやらないと学校の子達と会話にならないらしくて見守ってるけど心配だよ+54
-2
-
311. 匿名 2020/10/28(水) 12:26:45
>>292
先進国で自殺が多いという話なのに、「これ真に受けない方がいい」というコメントがミスリードだと思う。なぜ発展途上国の死因を持ち出すのか+23
-2
-
312. 匿名 2020/10/28(水) 12:26:47
>>5
考えが消極的だね。
自分から動いて、良くしようと
しない限り、あなたの未来はない。
なんでも国のせいにしないように。+17
-27
-
313. 匿名 2020/10/28(水) 12:26:57
>>282
そうは言っても経済規模世界3位じゃなかった?+8
-0
-
314. 匿名 2020/10/28(水) 12:27:02
不謹慎だけど、毎日人身事故一覧をみてる。
去年くらいから、癖になった。
閲覧してると、10代、20代が多いなとは思う…+37
-0
-
315. 匿名 2020/10/28(水) 12:27:13
明らかに問題ある事に関して指摘しても、○○のせいにするな←こういうのが絶対に湧いてくる
だからいつまでも問題点が改善されなかったりする+16
-1
-
316. 匿名 2020/10/28(水) 12:27:32
>>2
自殺はするつもりないけど
30か40くらいの寿命で死にたい。
長生きしてもいい事なし。+525
-20
-
317. 匿名 2020/10/28(水) 12:27:36
>>39
ホントにそう!私も社長より年上の老害(70代)に理不尽にキレられまくり現在メンタルズタボロです。自己中で常識も通用しないのでまともな人が我慢するしかない状況に絶望してます。
+31
-0
-
318. 匿名 2020/10/28(水) 12:27:55
>>265
でも、低身長低学歴低身長のおじさんには助けられたくないんでしょ?+3
-3
-
319. 匿名 2020/10/28(水) 12:28:02
>>292
それが今年は10代の自殺者が増加するって話
コロナのせいなんだけどなんか対策したほうがいいと思うけど+6
-0
-
320. 匿名 2020/10/28(水) 12:28:28
>>1
衰退する国の筆頭兆候だよね、日本国さん。+9
-6
-
321. 匿名 2020/10/28(水) 12:28:33
>>295
適当でいいんだよ
時給って事はバイトかな?
クレームなんて右から左
心の中で舌出してすんませんって言ってればいい
それでも面倒な人なら上司呼びますねって振っちゃえばいいんだよ
あんまり真剣に受け止めない方がいいよ+37
-0
-
322. 匿名 2020/10/28(水) 12:28:41
>>308
多くの国では治安や医療事情から生きたくても死んでしまうのに、日本は自らの意思で死んでるわけだもんね。甘えだと言われても仕方ない。+6
-6
-
323. 匿名 2020/10/28(水) 12:28:45
>>311
あなたは論旨がズレ過ぎてる
日本は最悪の国と導き出したい、結論ありきの論法なのかな?+4
-4
-
324. 匿名 2020/10/28(水) 12:29:03
>>307
まだまだ日本には偏見があるよ
メンヘラってネットで叩かれてるじゃん
Twitterで眠れないって呟いただけでメンヘラかまちょって言われた事ある+40
-1
-
325. 匿名 2020/10/28(水) 12:29:24
>>318
なんで低身長二回言ったの?+8
-0
-
326. 匿名 2020/10/28(水) 12:29:27
いまの日本は飢饉でもなければ戦時でもない。ほうっておいたら外的要因で死んでしまうという状況にないことが逆に自死へと向かわせてしまうんだろうか…+9
-0
-
327. 匿名 2020/10/28(水) 12:29:30
今年に入って自殺トピがいくつ出来たか…
なんか異様だよね+22
-1
-
328. 匿名 2020/10/28(水) 12:29:44
>>1
同居人の女性が自殺率高いのは理由があるらしい。
男性は家族の世話をする必要に迫られにくく、家族を置いて家を出られるが、女性は家族に家事などの身の回りの事をしなくてはならないので、家に残されるケースが多くてそれで追い詰められるんだって。+90
-1
-
329. 匿名 2020/10/28(水) 12:30:14
>>289
日本人は幸せを相対的評価してしまいがちで自分の価値観で物事を捉えられる人が増えているのかもしれない。+8
-0
-
330. 匿名 2020/10/28(水) 12:30:24
>>4
衰退する一方ですよね。
50年後の日本はどうなってるのかな。
想像するのこわい。+130
-3
-
331. 匿名 2020/10/28(水) 12:31:03
こういうトピだと必ず先進国以外の国を持ち出して「日本はマシ」とかいうやつ出てくるんだよね。そりゃ国力上がらないわ。二番じゃダメなんですかおばさんと同じ。+19
-3
-
332. 匿名 2020/10/28(水) 12:31:14
老人を大切にして若者をないがしろにしてきた安倍晋三の責任。+10
-10
-
333. 匿名 2020/10/28(水) 12:31:16
>>109
逆じゃない?
恵まれてるはずの国なのに若者の自殺者数が多い方が薄気味悪く感じると思う。
私実際数年前、韓国で芸能人たちの自死が続いてた時期、
「あの国って本当にヤバいんじゃないの・・・?」って凄く気味悪かったし。
今は日本でも芸能人の自殺多くなっちゃったけどさ。
+21
-1
-
334. 匿名 2020/10/28(水) 12:31:25
>>286
日本は最高、日本は素晴らしい国、日本は水が美味しい
美しい国ニッポンニッポン最高と言わなければならない
そういうのが一番しんどいんです
日本の水道事業フランス企業に売り飛ばしたの麻生じゃん
給付金10万で助かる命がどれだけあることでしょう
税金は麻生の金じゃない+73
-2
-
335. 匿名 2020/10/28(水) 12:31:41
>>293
そうだろうね
だって特権階級は、人轢き殺しても刑務所行かなくていいし
派遣推奨して正社員減ってるし
無駄に大学乱立させて、意味不明な学歴社会になってるし
お隣の国みたいになってきてる感じあるけどな+42
-1
-
336. 匿名 2020/10/28(水) 12:31:44
>>80
わかる。コロナ始まりの頃も通勤で7時前に家出たら薬局9時からなのに老人いっぱい並んでた。
+205
-12
-
337. 匿名 2020/10/28(水) 12:32:08
>>318
違う。
国や地方が助けるんだよ。+1
-0
-
338. 匿名 2020/10/28(水) 12:32:17
>>329
1億総中流でやってきたから格差にたいする耐性がないんじゃないの
格差なんてあるのが当たり前なのに+4
-8
-
339. 匿名 2020/10/28(水) 12:32:23
日本政府は自殺者増加なんてこれっぽっちも気にしてなさそう‼️+20
-1
-
340. 匿名 2020/10/28(水) 12:32:42
昨日仕事から帰って来た母が泣いていて
まだ高1の子供さんがいる40代のパート仲間さんが、亡くなってしまったそうです。
義親さんとの同居で精神的に病んでしまい、心療内科に通いながら仕事頑張ってたそうですが、娘さんも、高校入学して私なんかいなくてもって思ってしまったのかな。切ないです。
自分の身近の方も自殺してしまい、他人事じゃない。本当に、どうにか生きやすい世の中になって欲しいけど、難しいよね
+73
-0
-
341. 匿名 2020/10/28(水) 12:33:16
>>281
事実を言って何か問題?+1
-6
-
342. 匿名 2020/10/28(水) 12:33:22
>>99
人口比率の多い老人の票を集める事に政治家が走るから。
大阪都構想も、老人がバス50円でのれるパスは絶対廃止しません。みたいなの書いてて萎えた。
老人様様+60
-3
-
343. 匿名 2020/10/28(水) 12:33:28
>>332
うわぁでたぁ+8
-5
-
344. 匿名 2020/10/28(水) 12:34:10
>>334
給付金が貯蓄に回ったとか寝言言ってたしな
生活支援と景気浮揚の違いも分からないようじゃ、、+28
-1
-
345. 匿名 2020/10/28(水) 12:34:55
日本では
若年層は、寿命で死ぬわけがない
戦死も完全になくなった
日本が苦しんで来た結核死は根絶できた
超先進医療で病死も少なくなった
乳児死亡率は0に近くなった
インフラの整備も究極まで進み、交通事故はかなり減った
殺人にもまず遭わない
だから相対的に自殺が上にきてる
自殺でもしない限り、死にようが無いくらい高度で恵まれた社会になったという事だよ
餓死や殺人、感染症や事故、戦争で若者が死にまくる国になり、若者の死因の1位が自殺でなくなればそれは「幸福」なのか?+26
-1
-
346. 匿名 2020/10/28(水) 12:35:19
ろくでなしばかりのこの世の中で生きる価値なんて無い‼️+7
-1
-
347. 匿名 2020/10/28(水) 12:35:33
>>334
言わなければならないの?
このトピでも散々日本はダメってレスがあるよ?
日本最高って言わないといけないって誰かに強制されてんの?+3
-5
-
348. 匿名 2020/10/28(水) 12:35:33
フィリピンとかのスラム街に一週間でも宿泊したら、日本でもっと生きていたい!ってなると思う。
無理だけどさ。+14
-6
-
349. 匿名 2020/10/28(水) 12:36:16
>>339
いや、自治体もそうだが、自殺対策は福祉計画に昔から盛り込んでるよ。毎年データも出さなきゃだし。自治体の規模によって大小はあるけどね。+1
-1
-
350. 匿名 2020/10/28(水) 12:36:19
>>1
子供達を甘やかし過ぎなんじゃない?
だからちょっとしたことで大ダメージを受ける+12
-21
-
351. 匿名 2020/10/28(水) 12:37:06
結局現政府を批判したいだけの人が集まるよね
政権交代したら素晴らしい日本になると信じてるのかな?+12
-7
-
352. 匿名 2020/10/28(水) 12:37:54
>>331
>こういうトピだと必ず先進国以外の国を持ち出して「日本はマシ」とかいうやつ出てくるんだよね。
先進国以外は国じゃねえ!って感じ?
じゃあ中国や韓国も国じゃないわな+18
-4
-
353. 匿名 2020/10/28(水) 12:38:16
>>338
当たり前じゃなかったからでしょ
出世しなくとも、それなりの収入があり職業差別が酷くなかった
ホワイトカラーとかブルーカラーとか勝ち組負け組と分類するようになったの、割と最近だよね
誰だって嫌でしょ差別対象になる職業に就くのなんて、学歴あってプライドあるなら尚更よ
格差が拡大してそれが感じられる事で、心が貧しくなったんだよ+13
-2
-
354. 匿名 2020/10/28(水) 12:38:34
>>339
学術会議会員「淘汰」+1
-0
-
355. 匿名 2020/10/28(水) 12:38:38
>>301
なんでだよw
身も心も健康なはずの若者が自ら望んで死を選ぶなんて逆に歪みしか感じないわ。
「日本人は全年齢、自殺者ゼロです!みんな生きがいを感じて楽しく生活してます!」って方が、
圧倒的に正しい状態じゃないの?+6
-6
-
356. 匿名 2020/10/28(水) 12:38:41
若者特有の視野狭窄でしょう。
視野を広げて、物事考えないと。
いろんな世界がいっぱいある事に
気が付きなさい。+12
-5
-
357. 匿名 2020/10/28(水) 12:38:49
>>347
安倍、麻生応援団、自称愛国者の人達+3
-6
-
358. 匿名 2020/10/28(水) 12:39:06
精神的に弱い人を生かす方法ってあるのかな?肉体的に弱かったり仕事が出来ない人なら生活保護で助けられるけど+10
-0
-
359. 匿名 2020/10/28(水) 12:39:09
>>352
下と比べたところで…って思うけどね。中韓なんかに優ってることがそんなに嬉しいんだね。+3
-3
-
360. 匿名 2020/10/28(水) 12:39:15
>>11
ガルちゃんむいてないよ
辞めなよ+18
-43
-
361. 匿名 2020/10/28(水) 12:39:20
>>1
若い人気芸能人の自殺も影響があるのかもしれませんね。
+57
-1
-
362. 匿名 2020/10/28(水) 12:39:34
>>349
昔からやってるのに大して状況が変わってないということはただの表向きやってますよー的なパフォーマンスでしょ。+1
-1
-
363. 匿名 2020/10/28(水) 12:40:09
>>2
ちょっと真剣になんとかしないといけないよね。
老人介護をめぐって働き盛りの自殺や介護殺人も増えてるし。若い世代で日本を立て直さないともう無理だよ。+477
-9
-
364. 匿名 2020/10/28(水) 12:40:12
でも自殺した若者達に日本が悪い日本政府のせいで自殺してやるなんて子はほぼいないと思うよ
中年層や老人層なら分かるけど+23
-3
-
365. 匿名 2020/10/28(水) 12:40:18
>>359
中国韓国に勝ってることが唯一の拠り所なんでしょう。+5
-1
-
366. 匿名 2020/10/28(水) 12:40:22
>>66
>>111
「ダメなモノはダメ」この考えには賛成ですが、自殺に関しては現状活きているだけで受ける苦痛、労苦、心労、絶望などから逃げる手段として必要だと思います。
自殺するくらいなら現状を変えろとおっしゃるかもしれませんが、変えられないから死ぬのです。+26
-11
-
367. 匿名 2020/10/28(水) 12:40:29
>>76
正確には今のじじいとばばあだろ+79
-11
-
368. 匿名 2020/10/28(水) 12:41:07
>>362
自殺者自体は減少傾向だよ+4
-4
-
369. 匿名 2020/10/28(水) 12:41:29
>>352
そもそも先進国の中の話をしてるトピックだし、これ。+2
-2
-
370. 匿名 2020/10/28(水) 12:41:46
>>335
韓国も自殺者凄いんだよね
学齢社会、大手企業就職という
それが素晴らしいと国民総出だもんな
それに乗れなかったら絶望して死ぬのかな?
職業差別が酷い国は生き辛そう+33
-0
-
371. 匿名 2020/10/28(水) 12:41:59
そして、平均寿命は世界最高水準なんでしょ?
やっぱり出来るだけ早く死ぬように不健康にやりたい事やって死なないとね。
長寿は全然美徳なんかじゃないね。+26
-2
-
372. 匿名 2020/10/28(水) 12:42:07
>>357
身近な人にそう言えって脅されてるなら警察行きなよ+3
-2
-
373. 匿名 2020/10/28(水) 12:42:17
さすがに死にたいやつは死ねばいいとか、好きにしたらいいとか、そういう問題じゃないと思う
国に殺伐とした空気が澱んでる+27
-1
-
374. 匿名 2020/10/28(水) 12:42:36
>>359
とはいえ下を探して勝ってる!って本気で思える人は自殺しない気がする+7
-1
-
375. 匿名 2020/10/28(水) 12:43:02
>>369
だから、それに準じた話をしている訳だけど、理解できないのかな?+3
-2
-
376. 匿名 2020/10/28(水) 12:43:03
外国は突然生きる権利を奪われるリスクが極端に高い国もありますな。+9
-2
-
377. 匿名 2020/10/28(水) 12:43:34
>>80
通報しておいた。+33
-65
-
378. 匿名 2020/10/28(水) 12:43:39
>>30
私もないな
試験の前に「学校爆発しろ」とかは思ってたけど、死にたいのとは別+35
-0
-
379. 匿名 2020/10/28(水) 12:43:44
>>365
自演、悲しいねw+1
-4
-
380. 匿名 2020/10/28(水) 12:43:49
未だにアベガーしてんのか…+4
-5
-
381. 匿名 2020/10/28(水) 12:44:20
>>80
明日が見えない老人飯塚幸三に殺された松永真菜さんの怨念に取り込まれますな。
+6
-33
-
382. 匿名 2020/10/28(水) 12:44:25
>>378
火事にならないかなって思ってたわ+0
-0
-
383. 匿名 2020/10/28(水) 12:45:33
>>359
上とか下とか、勝ったとか負けたとか、、
あなたまさに韓国的な発想だね+5
-2
-
384. 匿名 2020/10/28(水) 12:46:07
事故でもなく病気でもなく自殺って、平和で医療が行き届いているってことか。+4
-4
-
385. 匿名 2020/10/28(水) 12:46:58
外国を見習って、皆保険制度を止めるべき。
そうしたら若者の負担も減って、健康な若者は生きやすくなる。+3
-11
-
386. 匿名 2020/10/28(水) 12:47:25
>>383
それは下を見て日本はマシだのなんだの言ってる人たちでは+6
-0
-
387. 匿名 2020/10/28(水) 12:47:26
+5
-3
-
388. 匿名 2020/10/28(水) 12:47:39
>>368
厚労省が公表してる自殺者10年連続減少とかね
それ、噓統計だから
安倍政権から明確な遺書がなければ事故死か不審死で処理されるようになった問題の核心は!?徹底検証・統計不正 - NHK クローズアップ現代+www.nhk.or.jp2019年2月18日(月)放送。景気動向や経済政策の指標となる重要な統計が歪められていた厚生労働省の統計不正問題。なぜ長年にわたって不正は続けられたのか?延べおよそ2000万人にのぼる、雇用保険などの過少給付の実態は?そして、国会での論戦の行方は―。取材班は、当...
+15
-1
-
389. 匿名 2020/10/28(水) 12:47:43
>>269
誰かがいないと行動できない人種だから仕方ない+2
-0
-
390. 匿名 2020/10/28(水) 12:48:05
>>155
物質的には豊かですけど、精神的な豊かさに乏しいのでは+18
-0
-
391. 匿名 2020/10/28(水) 12:48:54
鬱のひと近くにいられると迷惑だけど言えないよね
治らないし厄介だよ
+7
-8
-
392. 匿名 2020/10/28(水) 12:49:30
>>2
父は70半ばを過ぎたけど、まだ働いてる。病院にはほとんど行かない健康体。年金はまあまあ貰えているけど、介護保険料と健康保険料を払うと余裕があまりないみたい。80まで働くことになるかも。老人天国とはどこの話なのか…低所得者層の多い地域に住んでます。+410
-10
-
393. 匿名 2020/10/28(水) 12:49:31
>>383
韓国バカに出来ないよ
ガルのコメント見てたら分かる
収入低いのは努力が足りないとか非難したり、私はこんなに恵まれてる自慢
他者を思いやる余裕なんかなくなってる+21
-1
-
394. 匿名 2020/10/28(水) 12:49:36
>>9
アメリカだってメキシコに近い場所の人は銃を持ちたがるしね。悪人が流れてくるから。+138
-3
-
395. 匿名 2020/10/28(水) 12:49:36
私が高校生の頃、クラスに馴染めなくて授業にもついて行けなくて死にたかったけど、今の学生はもっと辛いだろうなって思う。
マスクしてたら友達になりにくいだろうし、授業も集中できない、話せない。遊びに行くこともできない。
SNSはいじめの温床だし逃げ場がないよね。+18
-0
-
396. 匿名 2020/10/28(水) 12:49:45
>>367
人のせいにしてるけど、貴方は小さなことでも変えようとした?+17
-13
-
397. 匿名 2020/10/28(水) 12:50:17
>>319
今年はおそらく、世界中で特異な年となるだろうね…中国の大罪は何があろうとも赦されるもんじゃないよ+17
-1
-
398. 匿名 2020/10/28(水) 12:50:25
議員「じゃあ自殺者数を変死にカウントして減らせばいい」
官僚「とっくにやってますw」+8
-2
-
399. 匿名 2020/10/28(水) 12:50:41
>>1
尊敬できる大人がいなくてチャラついたバカな大人ばかりの世の中になったから若者が絶望するのも当たり前だろうね
+55
-2
-
400. 匿名 2020/10/28(水) 12:51:24
>>375
>先進国以外は国じゃねえ!って感じ?
から話がズレてるんだよ。そんな話誰もしてない+7
-1
-
401. 匿名 2020/10/28(水) 12:51:32
>>9
日本のここが生きづらい、みたいなトピで日本は同調圧力があるから大変だって書いたら、
日本の治安がこんなに良いのは同調圧力のおかげだからこれからも同調圧力はあるべきだ!みたいなことをがる民に口々に言われたよ。
治安が良くても自殺が多かったらなんの自慢にもならない。
自分の快適さのために、他者に不自由さや常識とか押し付けて当然って考え方が嫌い。
本当にやだ。
+127
-76
-
402. 匿名 2020/10/28(水) 12:52:15
>>400
しつこすぎw+3
-2
-
403. 匿名 2020/10/28(水) 12:52:18
>>342
でも、海外じゃ選挙だけではなく普通にデモしてるよね。+5
-0
-
404. 匿名 2020/10/28(水) 12:52:20
昔は男のが自殺者多くて男の方が繊細とか色々言われてるけど逆転したね
男女雇用機会均等法で仕事家事育児でこき使われて
死にたくなる人が増えたんかね+21
-2
-
405. 匿名 2020/10/28(水) 12:52:31
全国の18歳からの若者に毎月10万出す
30歳まで
義務かして欲しい
+2
-11
-
406. 匿名 2020/10/28(水) 12:52:34
>>383
ガルちゃんには大量にいるよな+2
-0
-
407. 匿名 2020/10/28(水) 12:53:04
>>5
よくこういう意見あるけど、
どんな国なら明るい未来が見えるの?
現存する国で言うとどこ?+91
-7
-
408. 匿名 2020/10/28(水) 12:53:07
>>282
コロナの感染者と死者の少なさを考えてみたら、日本は明らかに先進国でしょう。
衛生の基盤となるトイレや清浄な水を作る技術とかはぶっちぎりで世界一だから。
+8
-2
-
409. 匿名 2020/10/28(水) 12:53:11
>>11
ネットでちょっと言われただけでも傷つくのに、リアルで面と向かって言われたら本当に自殺の後押ししちゃうことだってある
それなのに言った本人は大したことじゃないと気にも留めていなかったりする
+88
-5
-
410. 匿名 2020/10/28(水) 12:53:25
犯罪率の低さとか医療制度の充実とかあるのでは?
若年層以上の自殺率が下がるのは、若年層時に自殺しなかった人たちよね+7
-0
-
411. 匿名 2020/10/28(水) 12:53:57
>>401
どこの国なら幸せに生きれるかな?+48
-7
-
412. 匿名 2020/10/28(水) 12:53:57
>>364
確かになあ。若い人の悩みって、もっと狭い範囲での悩みだよね。人間関係だったり理不尽さだったり。
税金高過ぎ!死んでやる!とか10〜30代じゃまずないよなあ。収入なくて絶望して自死はあっても。+16
-1
-
413. 匿名 2020/10/28(水) 12:54:23
やっぱりネットの規制は必要だと思う
若者の方が言葉がグサグサ刺さりそう
この前ツイキャスで自殺配信した子が居たけどコメントに死ぬ死ぬ詐欺って書かれてて詐欺じゃない事を証明するから待っててって実行しちゃってた+40
-1
-
414. 匿名 2020/10/28(水) 12:54:36
>>393
ガルちゃんを日本全体の基準に当てはめない方がいいよ+5
-2
-
415. 匿名 2020/10/28(水) 12:55:00
>>2
10代でそこまで納税してる子いてるもの??
+85
-5
-
416. 匿名 2020/10/28(水) 12:55:04
>>82
横だけど、そういうコメントは追い討ちにしかならないと思う。+78
-2
-
417. 匿名 2020/10/28(水) 12:55:12
何が原因の自殺なんだろう?
病気、貧困、精神疾患、孤独。
どれが一番多いか分かれば社会的歪みが見えてくるかも。
+3
-2
-
418. 匿名 2020/10/28(水) 12:55:34
日本が悪いというよりネット社会かな…
若年層の自殺問題は+3
-7
-
419. 匿名 2020/10/28(水) 12:55:48
>>255
これに尽きる+10
-9
-
420. 匿名 2020/10/28(水) 12:55:55
>>404
最新のデータでも圧倒的に男の自殺者のが多いんだけど+4
-0
-
421. 匿名 2020/10/28(水) 12:55:58
>>367
今の老人世代が頑張ってきたからこそ経済発展したのに…
そんな言い方できる貴方は当然必死に何かを頑張ってるんですよね?+27
-11
-
422. 匿名 2020/10/28(水) 12:56:08
>>417
若年層だといじめが原因かな…+2
-0
-
423. 匿名 2020/10/28(水) 12:56:35
>>396
私は何度かデモに参加したけど
自己責任論者のネトウヨに潰されたよ+6
-13
-
424. 匿名 2020/10/28(水) 12:56:42
子どもが自殺するんだから少子化はもう改善しない。もう流れに逆らわずにいたら良いよ。
+20
-2
-
425. 匿名 2020/10/28(水) 12:57:15
>>423
ちなみに何のデモ?+0
-2
-
426. 匿名 2020/10/28(水) 12:57:18
自分で自分の首絞めてるのかもね
+1
-0
-
427. 匿名 2020/10/28(水) 12:57:26
>>417
コロナで外でないから閉鎖空間に1人でいたら病むのかもね+6
-0
-
428. 匿名 2020/10/28(水) 12:58:00
今に始まった事じゃない。
ずっと日本の自殺者は多かった。
同調圧力が強すぎる。+27
-1
-
429. 匿名 2020/10/28(水) 12:58:21
>>422
家庭内暴力、性的虐待もあるよ。+7
-0
-
430. 匿名 2020/10/28(水) 12:58:42
>>411
ブータン+6
-8
-
431. 匿名 2020/10/28(水) 12:58:58
>>61
誰に言われるの?
+5
-4
-
432. 匿名 2020/10/28(水) 12:59:11
>>411
馬鹿かな?
どこの国ならとかじゃないでしょ。ただ単に同調圧力が嫌だーって言ってるのに。+13
-34
-
433. 匿名 2020/10/28(水) 12:59:32
死因一位が自殺だけど、他の国に比べて人口辺りの若者の自殺率も日本は高いの?+6
-1
-
434. 匿名 2020/10/28(水) 13:00:10
>>381
犯人の親族が叩かられる事すらやめて下さいと言ってるのに、ここで、そんな風に名前を出さないでください。
皆さんも通報して下さい+3
-7
-
435. 匿名 2020/10/28(水) 13:00:48
日本は人口が多すぎるんだよ
+9
-2
-
436. 匿名 2020/10/28(水) 13:00:53
学生だとコロナで休校になった影響もあるのかなぁ。
学校行きたくない子だと休校でほっとしたのにまた登校する事に絶望したり。学校が居場所だった子なら休校はしんどかったろう。友達だと思っていたのにあくまで学校内だけで自分が居ても居なくても…なんてことに気付いてしまったり。ほんとの友達は居ないなんてね。
多感な時期は色々思い悩むもんだよね。+25
-0
-
437. 匿名 2020/10/28(水) 13:01:09
>>432
同調圧力がない国ってどこかな?住みやすいかな?+52
-7
-
438. 匿名 2020/10/28(水) 13:03:38
医療が発達してて治安がいいから自分で死なない限りは死ぬ確率は低いってことじゃないの?
死亡件数が他国と比べて多いの?
というか自殺が1位なんて…って人たちは何が1位になればいいかなって思うんだろう…。老衰が1位になってくれればいいのかな。+12
-1
-
439. 匿名 2020/10/28(水) 13:03:51
>>114
今の老人は外食に旅行に趣味にって楽しんでる人多いよ。身体も丈夫だから働かなくてもいいのに働く人も多いし。若者と違って生活にも心にもゆとりがあるんだよ。年金だって払った金額より多くもらってるしね。+56
-0
-
440. 匿名 2020/10/28(水) 13:03:56
>>367
そう卑屈になってばかりじゃ、だめだよう。
+16
-2
-
441. 匿名 2020/10/28(水) 13:04:28
>>423
へえ…だからこのトピ、見当ハズレな書き込みのヤツがいるのか+7
-2
-
442. 匿名 2020/10/28(水) 13:05:22 ID:rv8Dcc7zmV
>>425
安保法制反対デモ
安倍政権打倒デモ
反竹中平蔵デモ
フラワーデモ
+5
-6
-
443. 匿名 2020/10/28(水) 13:05:35
学校や会社で悩みがあっても相談先が少ないし、変な励まし受けたりするだけで寄り添わないから、嫌になるんだと思う。
とにかくすごく傷ついてるんだから、励ましやアドバイスする前にまずは相手の気持ちを遮らずに聞くだけっていう、当たり前のことができない人が相談先になってる。+8
-1
-
444. 匿名 2020/10/28(水) 13:05:52
>>47
みんなないものねだりなんだと思う
上を見てもキリがないのにずっと見上げ続けてる人が多い気がする
今の心地良い時期に公園でコーヒー飲みながらのんびりするだけでも十分幸せだと私は思うけど、そう思えない人が多いのかな…+153
-3
-
445. 匿名 2020/10/28(水) 13:06:11
まぁ欧米ってカウンセリングに行くことが普通だしね。+2
-0
-
446. 匿名 2020/10/28(水) 13:06:28
>>139
誰のこと言ってんの?突然水商売とか言い出して意味がわかんないんだけど。+7
-0
-
447. 匿名 2020/10/28(水) 13:06:42
コロナで30~40代の自殺も増えそうだよ…
+6
-0
-
448. 匿名 2020/10/28(水) 13:06:52
これ一見悲観的になるけどそうじゃなくて先進国だから医療も充実してて若い人は自殺しない限りそうそう亡くならないって聞いてから考え変わった。
日本の環境が他国と比べて悪いわけじゃないと思う。+8
-1
-
449. 匿名 2020/10/28(水) 13:07:25
>>17
おばさんの私は迷わずやらない事を選べるけど、若者はやっぱり皆がやってる事をやらないのは勇気いるんだろうね。+134
-2
-
450. 匿名 2020/10/28(水) 13:07:46
>>5
ないものねだりし過ぎ+23
-2
-
451. 匿名 2020/10/28(水) 13:08:10
>>2
税金に殺される+198
-5
-
452. 匿名 2020/10/28(水) 13:08:16
>>442
このトピックにバリバリの左翼がいる事が判明+11
-5
-
453. 匿名 2020/10/28(水) 13:08:53
>>7
もっと多いよね
自殺と断定できない分とか発見されてないとか+99
-5
-
454. 匿名 2020/10/28(水) 13:08:58
LINEいじめとか聞くとババアで良かったと心から思う反面、自分の幼い子供達が心配でならない+22
-1
-
455. 匿名 2020/10/28(水) 13:09:05
>>2
稼いだお金の3,4割持ってかれるよね。+309
-4
-
456. 匿名 2020/10/28(水) 13:09:49
>>451
若者の自殺のトピで税金て関係あるのかな
若者って何歳までのこと?+1
-5
-
457. 匿名 2020/10/28(水) 13:10:05
>>29
最後の神頼み!みたいな考え方がないのは確かだよね。+30
-0
-
458. 匿名 2020/10/28(水) 13:10:11
>>236
アンチの情熱と団結力って凄いよね
嫌いで文句言う為だけに、インスタとか追いかけてて怖くなる
好きなの追いかければいいのにね
頭おかしくて現実社会でどんな生活してるのか気になる時あるよ+18
-1
-
459. 匿名 2020/10/28(水) 13:10:15
>>352
すごく綺麗なオフィスで設備は整ってるけど、給料安くて従業員も取引先の人も意地悪だったり、失敗したら怒鳴られたり笑われたりする職場だから辛いって相談したら、古いオフィスよりマシでしょって言うようなものだよね。+15
-1
-
460. 匿名 2020/10/28(水) 13:10:32
何が一位だといいんだろうか?+3
-0
-
461. 匿名 2020/10/28(水) 13:10:54
>>452
いつもバリバリの右翼も常駐してるし、どういう人がいてもおかしくないわな+4
-7
-
462. 匿名 2020/10/28(水) 13:11:40
>>80
今の老人が長生きなのは魚中心生活だからで私ら世代は早死するのは本当かな。
+79
-3
-
463. 匿名 2020/10/28(水) 13:11:56
>>9
なるほど。
「ストレスを抱えたとき、自分のせいにして自分を傷つける人と、他人のせいにして他人を傷つける人にわかれる」とカウンセラーに言われたのを思い出した。
どちらがいいわけでもないのだけども、日本人は自傷派が多いってことか。+198
-1
-
464. 匿名 2020/10/28(水) 13:12:27
>>460
病気とか事故の方が自然のような気もする。避けられない死だからね。+5
-0
-
465. 匿名 2020/10/28(水) 13:12:29
とりあえずLINEとインスタをやめれば?
+4
-0
-
466. 匿名 2020/10/28(水) 13:13:25
>>152
ロシアというか北国は日照時間短いのが割と重いらしい。
後ウォッカからのアル中+25
-0
-
467. 匿名 2020/10/28(水) 13:13:35
>>432
同調圧力についてはアメリカの方が絶対にヤバいでしょ
ポリコレ旋風で何にも言えない社会になってるよ
黒人差別デモに物申したら、会社から解雇されて学生なんか奨学金を奪われてる
トランプ支持なんて安易に公言できなくて、言ったら何されるか分からないってよ+71
-5
-
468. 匿名 2020/10/28(水) 13:13:50
>>462
この世代は酒タバコ当たり前で元気な肉食だよ~+48
-2
-
469. 匿名 2020/10/28(水) 13:13:51
>>465
ガルちゃんも精神衛生に悪いけど、やってまうw+0
-0
-
470. 匿名 2020/10/28(水) 13:13:53
>>58
団塊世代がガンだわ。
恥ずかしい年寄りが
多すぎる。
威張るって一番恥ずかしいのにね
馬鹿がいっぱい生き残ってるから。
若い人に申し訳ない。+84
-5
-
471. 匿名 2020/10/28(水) 13:14:09
>>49+56
-0
-
472. 匿名 2020/10/28(水) 13:14:14
好きで生まれるわけじゃないから
死にたい人がいるのはおかしな話ではないよ
勝手に面倒くさい人生を押し付けられて
世の中に嫌な人沢山いると思う+43
-0
-
473. 匿名 2020/10/28(水) 13:14:15
>>415
大学生の時にお小遣いや奨学金で賄えない学費を自分で稼いでる友人が数人いたけど扶養外れるほど稼いでるから税金が憎いと言ってた。+27
-4
-
474. 匿名 2020/10/28(水) 13:14:52
>>461
そんな事より、外国人に書き込んで欲しくないんだけど。+6
-4
-
475. 匿名 2020/10/28(水) 13:14:58
>>452
デモ参加したら反日とか左翼とか意味わかんない
貴女はこのデモに参加した人も左翼とかトランプ大統領に逆らう反社組織というの?米国で警察官が黒人男性を射殺 抗議デモや略奪も発生 91人逮捕と米メディア(毎日新聞) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp米東部ペンシルベニア州の最大都市フィラデルフィアで26日、黒人男性のウォルター・ウォレス・ジュニアさん(27)が警察官に射殺された。様子をとらえた映像がソーシャルメディア上で広がり、同日、抗議する
+2
-7
-
476. 匿名 2020/10/28(水) 13:15:18
>>61
私も不登校だったけど、定時制高校から大学に行ったよ。
定時、通信、高認等考えてみたらどうかな?
私が行ってた高校は色んな人がいたけど、お互いに関心ない感じですごく楽だったよ。+60
-2
-
477. 匿名 2020/10/28(水) 13:15:20
>>152
日本が最悪だと思ってたしこのトピでも日本はダメだって言ってる人がいたからそうでもない事に気がついた+28
-1
-
478. 匿名 2020/10/28(水) 13:15:22
中国のせい!コロナ絶対関係あるよ+13
-1
-
479. 匿名 2020/10/28(水) 13:15:22
>>467
そんなことない
アメリカを悪く言うな+3
-29
-
480. 匿名 2020/10/28(水) 13:15:24
>>462
本当に魚中心生活をしてたのは80歳から上のお年寄りだと思う。
中高年は年寄りらしさがある意味ない…+60
-0
-
481. 匿名 2020/10/28(水) 13:15:30
>>316
30代40代って1番中途半端だわ。
毎日楽しくもないのに育児や仕事に追われる毎日
親や親戚、友人もみんな生きてるから自分が孤独に死んだら「あ〜ね、人生つまんなかったのね、かわいそうな子」とか思われるの嫌だわ
+8
-31
-
482. 匿名 2020/10/28(水) 13:15:47
>>14
豊かだからかも
国全体が貧乏であがいてるなら耐えられても自分だけが悲惨だと思ったら耐えられない+143
-0
-
483. 匿名 2020/10/28(水) 13:16:27
>>474
どこに外国人がいたわけ?+3
-3
-
484. 匿名 2020/10/28(水) 13:16:35
>>479
アメリカ人ですか?
+15
-1
-
485. 匿名 2020/10/28(水) 13:17:11
>>458
嫌いなら見なきゃいいのに、ほっとけばいいのに何故か執拗に詳細知りたがるよね。
なんでだろう?+13
-0
-
486. 匿名 2020/10/28(水) 13:17:31
>>483
逆に外国人がいた!なんて言ったかしら+2
-2
-
487. 匿名 2020/10/28(水) 13:17:32
日本が陰湿と言うよりも「日本語」が陰湿だと思う
悪口の意地悪さやねちっこさが半端ない
これは原因の一つだと思う+1
-14
-
488. 匿名 2020/10/28(水) 13:17:44
>>106
思う。
元気というか承認欲求が強くて動いてる感じ+25
-0
-
489. 匿名 2020/10/28(水) 13:18:13
>>2
年寄りがさっさと死ねばよし+135
-71
-
490. 匿名 2020/10/28(水) 13:18:14
>>463
なにかの不満を抱えて他人のせいにしてたら向上はしないけど、死ぬくらいなら相手にぶつけるな
なんとなくだけど死を選ぶ人って絶望する人だけじゃなく、そこまで追い詰められても無いけど未来に希望が持てないからもういいかなって感じの人もそれなりにいそうと思う+40
-0
-
491. 匿名 2020/10/28(水) 13:18:22
>>487
ほーら来た来た
シッポ出してきたよ+6
-0
-
492. 匿名 2020/10/28(水) 13:18:39
>>475
横だけど、このデモとあなたが参加したデモは同等なの?+3
-0
-
493. 匿名 2020/10/28(水) 13:19:25
若者の自殺問題なんてものには興味ないくせに日本下げしたいだけの人がいるね
+7
-3
-
494. 匿名 2020/10/28(水) 13:19:31
>>487
うんうんそーだね、ハングルは世界一の言語ニダねえ+4
-1
-
495. 匿名 2020/10/28(水) 13:19:40
>>104
鬱の時には変な本、読んじゃダメだよ〜。
たいがい上から目線で、余計に病むよ。
それから命の電話も、お勧めしません。
ああ、やっぱり誰も助けてくれないんだって事を思い知らされます。
とにかく、休んで。
眠剤飲んでも良いから、しっかり眠って。
+101
-0
-
496. 匿名 2020/10/28(水) 13:19:48
疑問なんだけど、若者の死因は何が一位だと一番健全なんだろう?
事故だと道路とか安全な法整備されてなさそうだし、病死も医療弱そうだし。
他殺は論外だし。
まぁ、一番マシなのは事故かなぁ?+0
-0
-
497. 匿名 2020/10/28(水) 13:19:52
スマホの料金値下げだのハンコ無くすだの不妊治療の補助だの無駄な政策ばっかに力入れてる場合か??菅!!
ほんと国民の機嫌取り政策ばっか。
+13
-2
-
498. 匿名 2020/10/28(水) 13:20:02
>>316
私は死ぬなら60代あたりがいい
若く亡くなると同情からか思い出補正が入ると思うの
祖母が58で亡くなったけど良い事しか聞かない…+115
-3
-
499. 匿名 2020/10/28(水) 13:20:23 ID:rv8Dcc7zmV
>>474
移民や外国人労働者を増やしたのは安倍晋三だよ
私は先祖代々日本生まれの日本人ですけど
安倍、麻生やトランプみたいな人種差別主義者は嫌いですね+3
-3
-
500. 匿名 2020/10/28(水) 13:20:36
>>2
正直、安楽死とまでは行かなくても胃ろうするまで(してまで)生かすのはおかしいんだよね
胃ろうすると病院側って凄く儲かるんだよ。家族も場合によっては+になるらしいし。
病院側も家族側もソレ狙ってやってる人も多いらしいから、その制度とか変えないとこれからもっと寝たきり意識不明老人増えるよ、そして税金上がり続ける。+369
-10
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
27日に政府が閣議決定した令和2年版自殺対策白書では、昨年の自殺者数は前年より671人少ない2万169人で、全世代的に減少する中、10代が唯一、前年より増加した。15~39歳の各年代の死因は自殺が最も多く、先進国では日本だけにみられる事態として、厚生労働省は「国際的にも深刻な状況」と危機感を抱く。