-
1. 匿名 2020/10/27(火) 17:23:59
大量消費したい食材ありませんか?
少しでも食材ロスを無くすため助け合いましょう!
私は、玉ねぎとじゃがいもの大量消費できるレシピお願いします!
豚汁やカレー、シチューはやりましたが後はなかなか…+29
-0
-
2. 匿名 2020/10/27(火) 17:25:15
>>1
ビシソワーズ!+34
-0
-
3. 匿名 2020/10/27(火) 17:25:27
>>1
オニオンフライ、フライドポテト・・・・+22
-0
-
4. 匿名 2020/10/27(火) 17:25:37
おからパウダー+7
-0
-
5. 匿名 2020/10/27(火) 17:26:10
+4
-0
-
6. 匿名 2020/10/27(火) 17:26:17
じゃがいもは手間だけど、いももちにするのは?
蒸して潰して片栗粉入れてこねて団子にして焼いて甘醤油絡めて出来上がり。
玉ねぎは丸ごと玉ねぎスープにする!+76
-2
-
7. 匿名 2020/10/27(火) 17:26:23
みかんに困ってる+5
-0
-
8. 匿名 2020/10/27(火) 17:26:58
みりん風調味料
料理酒と間違えて大容量のボトル買ってしまったので大量消費できる使い道教えてください+6
-1
-
9. 匿名 2020/10/27(火) 17:27:22
>>1
昨日ヒルナンデスで玉ねぎ丸ごと一個使ったスープ紹介してたよ。
リュウジって人のレシピで簡単そうだったよ!+22
-1
-
10. 匿名 2020/10/27(火) 17:28:12
>>7
みかんシャーベット 作り方・レシピ | クラシルwww.kurashiru.com「みかんシャーベット」の作り方を簡単で分かりやすい料理レシピ動画で紹介しています。余ってしまったみかんでお作りいただける、とってもなめらかで美味しいシャーベットのご紹介です。混ぜて凍らせるだけなので、とっても簡単にお作りいただけますよ。甘くて美味...
みかんシャーベット。
凍らそう。+10
-2
-
11. 匿名 2020/10/27(火) 17:28:42
じゃがいもを小さく切ってパンケーキのように油多めで焼く。たしかスイスの料理だったような。
+43
-0
-
12. 匿名 2020/10/27(火) 17:28:46
>>7
みかんはジャムや丸ごとコンポートにするのはどうですか?
+7
-0
-
13. 匿名 2020/10/27(火) 17:29:38
強力粉+2
-1
-
14. 匿名 2020/10/27(火) 17:29:38
タマネギとジャガイモならいろんなポタージュスープのベースになるよね
かぼちゃ
コーン
キノコ
枝豆
ゴボウ
風味が変わるからそれぞれ美味しいと思う!
+9
-0
-
15. 匿名 2020/10/27(火) 17:29:40
>>8
フライパンとかでずっと火にかけてると水飴みたくなるので、小分けにして冷凍して飴として食べるとか?
なんか面倒くさそうだから親しい人に小分けにした方がいいかも😅
+9
-1
-
16. 匿名 2020/10/27(火) 17:30:05
>>8
みりん生キャラメル
家事ヤロウって番組でやってたよ+17
-0
-
17. 匿名 2020/10/27(火) 17:30:30
>>13
クレープ生地にする!
+1
-0
-
18. 匿名 2020/10/27(火) 17:31:02
かつお(冷凍室にたくさんある)
今までやったのは、刺身・竜田揚げ・生姜煮、にんにくバター醤油焼き+7
-0
-
19. 匿名 2020/10/27(火) 17:31:29
>>4
小麦粉の代わりに使って、パンケーキとかクッキーとか蒸しパンとか+4
-0
-
20. 匿名 2020/10/27(火) 17:31:53
>>7+8
-3
-
21. 匿名 2020/10/27(火) 17:31:57
>>1
ポタージュスープはどう?
じゃが芋1個を素材として食べるより楽。+5
-0
-
22. 匿名 2020/10/27(火) 17:32:58
ロールキャベツ作りたくて1玉買ったけど一人暮らしだからほぼまるまる余ってる😱+1
-1
-
23. 匿名 2020/10/27(火) 17:33:09
キャベツ一玉買っちゃったので消費に困ってます|ω・`)+6
-0
-
24. 匿名 2020/10/27(火) 17:33:32
>>7
みかん🍊大好き!。
私が食べてあげたい(^^)。+10
-0
-
25. 匿名 2020/10/27(火) 17:33:39
>>18
アラじゃないけどアラ汁。
半月切りにした大根とニンジンと、長ネギにたっぷり生姜で。+2
-0
-
26. 匿名 2020/10/27(火) 17:33:57
>>1
ジャーマンポテトはどうだろう+14
-0
-
27. 匿名 2020/10/27(火) 17:35:17
バナナの使い道🍌教えてください〜💦+2
-0
-
28. 匿名 2020/10/27(火) 17:37:44
ごぼう+2
-0
-
29. 匿名 2020/10/27(火) 17:37:56
>>1
ハンバーグ ミートソース 焼売
みじん切りにして冷凍+3
-0
-
30. 匿名 2020/10/27(火) 17:38:16
人参って袋で買うと余りがちになります…+6
-0
-
31. 匿名 2020/10/27(火) 17:38:20
>>18
そぼろにするとか、梅かつお味噌とか。+1
-0
-
32. 匿名 2020/10/27(火) 17:39:08
>>22
切って冷凍しとく。みそ汁やインスタントラーメンの具にする。+6
-0
-
33. 匿名 2020/10/27(火) 17:39:16
>>22
やみつきキャベツ!
食べやすい大きさに切るorちぎる→ニンニク生姜塩胡椒醤油中華スープの素ごま油白ごまで合える。
スナック菓子食べるよりヘルシーになるし!+5
-0
-
34. 匿名 2020/10/27(火) 17:39:30
>>30
しりしりを作ると大量に消費できる+12
-0
-
35. 匿名 2020/10/27(火) 17:40:01
タマネギ→薄切り
ジャガイモ→千切り
ニンジン→千切り
バターで炒めてコンソメで味付け
仕上げにコショウとパセリを振りかける
名前もレシピもないけど簡単で美味しいよ
炒め加減はお好み次第だけど、私はシャキシャキ感残るくらいが好きです
振りかけるのをバジルと粉チーズにしても美味しいよ+2
-0
-
36. 匿名 2020/10/27(火) 17:40:24
>>27
与謝野晶子に聞いてみたらどうでしょう?+0
-5
-
37. 匿名 2020/10/27(火) 17:40:31
>>11
これ美味しいよね!
チーズと刻んだベーコンを間に挟んでも美味しい+20
-0
-
38. 匿名 2020/10/27(火) 17:40:34
>>27
バナナジュースとかスムージーとか+7
-0
-
39. 匿名 2020/10/27(火) 17:41:16
>>23
お好み焼き
ミネストローネ
お湯でさっと湯がいて、ポン酢やドレッシングを掛ける
アサリとバターとキャベツの煮たの(きのう何食べたのレシピ)
味噌汁+4
-0
-
40. 匿名 2020/10/27(火) 17:41:21
>>28
きんぴらしか思いつかん+3
-0
-
41. 匿名 2020/10/27(火) 17:41:38
マッシュポテトはじゃがいも沢山使うよ。+7
-0
-
42. 匿名 2020/10/27(火) 17:41:52
>>1
玉ねぎじゃがいもは日持ちするから焦って使おうと思ったことなかった。玉ねぎは刻んで冷凍しておくと便利+12
-0
-
43. 匿名 2020/10/27(火) 17:43:11
>>1
玉ねぎは炒めるとかなりカサが減るから、飴色までいかなくても水分飛ぶまで炒めてジップロックに入れて冷凍しとくと色々便利。時間ない時は普通に薄切りにしてそのままジップロックに入れて冷凍とかでもいい。冷凍したものを袋の上からポキポキするとみじん切りの形状になってチキンライスにしたり、そのまま味噌汁とかに入れてもいい。じゃがいもはそのままでもかなり日持ちしそう。+22
-0
-
44. 匿名 2020/10/27(火) 17:43:17
>>28
炊き込みご飯
きんぴら
筑前煮
豚汁かけんちん汁
揚げ物OKなら、下煮して水分取って天ぷら+2
-0
-
45. 匿名 2020/10/27(火) 17:43:28
はちみつ
間違えて買った中国産
早く消費してしまいたい。。
煮物はあまりしないからお菓子とかかな〜+1
-0
-
46. 匿名 2020/10/27(火) 17:43:54
>>32
千切り?+0
-0
-
47. 匿名 2020/10/27(火) 17:44:06
サツマイモが大量にあります
焼き芋は作った+4
-0
-
48. 匿名 2020/10/27(火) 17:44:15
>>27
バナナスコーン+4
-0
-
49. 匿名 2020/10/27(火) 17:44:38
>>22
豚バラと炒めて塩胡椒で味付けるだけでご飯が進む+4
-0
-
50. 匿名 2020/10/27(火) 17:44:58
>>33
レシピまでありがとう!やってみる!+0
-0
-
51. 匿名 2020/10/27(火) 17:45:55
>>27
輪切りにして冷凍
ヨーグルトに混ぜたり、パウンドケーキにしたり+4
-0
-
52. 匿名 2020/10/27(火) 17:46:00
長ネギ
鍋と豚バラで巻く以外に使い道が分からない+1
-0
-
53. 匿名 2020/10/27(火) 17:46:25
>>22
袋にキャベツと塩昆布と胡麻油入れて揉む+4
-0
-
54. 匿名 2020/10/27(火) 17:47:15
>>30
シンプルに人参スティック🥕
漬物にしても美味しいよ+1
-1
-
55. 匿名 2020/10/27(火) 17:48:17
>>18
カツオ
すった生姜
チューブのニンニク極少量
玉ねぎスライス
醤油
少しの時間漬け込んでご飯にのせてマヨネーズをお好みの量かけて
お茶漬け!+2
-0
-
56. 匿名 2020/10/27(火) 17:48:33
>>46
私はだいたいざく切り
+3
-0
-
57. 匿名 2020/10/27(火) 17:49:29
>>1
グラタン+0
-0
-
58. 匿名 2020/10/27(火) 17:50:34
>>47
スイートポテト+3
-0
-
59. 匿名 2020/10/27(火) 17:52:39
>>52
チャーハン、野菜炒め、味噌汁、いろいろ使えるよ
薄い輪切りにして冷凍すれば日持ちするし使う時簡単+7
-0
-
60. 匿名 2020/10/27(火) 17:53:31
>>47
大学芋
芋蒸しパン
じゃがいもの代わりにカレーにいれるさつまいもの和風カレー|レシピ|S&B エスビー食品株式会社www.sbfoods.co.jpさつまいもの和風カレー|レシピ|S&B エスビー食品株式会社MENUGlobalENGLISH한국어繁體中文简体中文オンラインショップ検索商品情報商品情報商品情報トップ新商品・リフレッシュ品製造終了品一覧レシピレシピレシピトップ特集Pick Up! スパイス&ハーブスパイス...
+9
-0
-
61. 匿名 2020/10/27(火) 17:54:25
>>4
*【ダイエット】糖質1g!低糖質なチョコレートパウンドケーキ作ろう!How to make Okara chocolate pound cake. - YouTubeyoutu.beおからパウダーを使って低糖質なチョコレート風味のパウンドケーキを作ってみました。とても低糖質に仕上がりました。生地の感じも、一般的なパウンドケーキよりもふわふわでしっとりしたものに。ラム酒をきかせて少し大人味に。ぜひ作ってみてくださいね。 作ってく...
+1
-0
-
62. 匿名 2020/10/27(火) 17:56:52
>>1
ジャガイモはフライドポテト、芋餅、ガレットにすれば、あっという間に消費出来る+0
-0
-
63. 匿名 2020/10/27(火) 17:57:33
>>4
おからもち+1
-0
-
64. 匿名 2020/10/27(火) 17:59:35
>>1
じゃがいものチヂミ、ポテトグラタン+0
-0
-
65. 匿名 2020/10/27(火) 18:00:11
>>45
照り焼きのつけダレにドバっと使うとか+4
-0
-
66. 匿名 2020/10/27(火) 18:02:03
柿…
もう見たくないほどある…+2
-0
-
67. 匿名 2020/10/27(火) 18:03:45
海苔教えて下さい。
佃煮は甘くなくて美味しいレシピ、知りたい!+1
-0
-
68. 匿名 2020/10/27(火) 18:05:47
>>11
付け合わせもじゃがいも?+0
-0
-
69. 匿名 2020/10/27(火) 18:06:49
サツマイモ!教えてください!
大学芋、蒸す、天ぷらなんかはやりました!+0
-0
-
70. 匿名 2020/10/27(火) 18:18:31
水飴が大量にあって困ってます。
大学芋のタレには使いました+2
-0
-
71. 匿名 2020/10/27(火) 18:20:51
>>7
みかん酒。+0
-0
-
72. 匿名 2020/10/27(火) 18:21:49
>>70
アメせんべいとか、
味噌おでんのタレに使うとか?+1
-0
-
73. 匿名 2020/10/27(火) 18:22:20
>>69
スイートポテト!+0
-0
-
74. 匿名 2020/10/27(火) 18:26:37
くり。
栗ご飯とゆでぐりは飽きた+3
-0
-
75. 匿名 2020/10/27(火) 18:26:39
柿を20個くらいもらった+1
-0
-
76. 匿名 2020/10/27(火) 18:26:53
>>47
>>69
焼き芋プリンレンジで簡単。とろりん焼き芋プリン - macaronimacaro-ni.jp「焼き芋プリン」のレシピと作り方をご紹介します。焼き芋を使ってプリンをつくりました。焼き芋をつかうことで簡単に作れて、さつまいもの甘みが感じられるプリンに仕上がっています。とろっとした食感と焼き芋の風味がたまらないひと品です。
+2
-0
-
77. 匿名 2020/10/27(火) 18:29:56
すだち+2
-0
-
78. 匿名 2020/10/27(火) 18:30:30
>>67
ほうれん草、小松菜等葉もの野菜の磯辺和え
+3
-0
-
79. 匿名 2020/10/27(火) 18:30:32
ラッキョが大量にある…+1
-0
-
80. 匿名 2020/10/27(火) 18:30:34
>>13
パン作ればあっという間になくなる。欲しい。
スコーン、バナナブレッド、マフィン、ピザ、肉まんは?+3
-0
-
81. 匿名 2020/10/27(火) 18:33:07
>>27
バナナはいつも輪切りにして冷凍してる。スムージー作る時に氷いらないよ。+2
-0
-
82. 匿名 2020/10/27(火) 18:33:32
>>74
ごぼう、こんにゃく、鶏肉、しいたけ等を入れて筑前煮のようにすると美味しいよ
栗は皮をむいて軽く湯がいてあく抜きをして
+6
-0
-
83. 匿名 2020/10/27(火) 18:44:13
さつまいも+0
-0
-
84. 匿名 2020/10/27(火) 18:44:21
>>79
漬物にしたら美味しい
ピクルス代わりにタルタルソースにもできそう+0
-1
-
85. 匿名 2020/10/27(火) 18:45:04
>>79
ラッキョの天ぷら美味しいよ+0
-0
-
86. 匿名 2020/10/27(火) 18:48:34
はい!長ネギを間違って沢山買ってしまい困っています。大量消費のレシピありますか?+1
-0
-
87. 匿名 2020/10/27(火) 18:51:30
>>66
皮剥いてざっくり(種除いて)切って煮詰めて冷凍
カレーに入れるとチャツネ代わりになって美味しいよ+2
-0
-
88. 匿名 2020/10/27(火) 18:54:09
>>66
干し柿、どうですか?
うちの庭にも食べきれないほど柿があるんだけど、輪切りで干して保存してる。
薄く切ると早いし楽。そのままつまんだり、細かくしてクッキー等に入れたり。
それでも見たくないなら捨ててもいいかな。+3
-0
-
89. 匿名 2020/10/27(火) 18:56:19
>>27
5㎜くらいの厚さにスライス
耐熱皿に並べて、オリーブオイルかサラダオイルをうっすらまわしかける
ラップをふんわりしてレンチン
とろっとろになったら出来上がり
ジャムみたいにトーストにのせたり、冷ましてヨーグルトに入れる
砂糖入れなくても甘さが増してて美味しい!
シナモンパウダーかけたら大人向きな味わい
1度に2本はペロリとイケますよ♪
関係ないけどお通じも良くなりますw+2
-0
-
90. 匿名 2020/10/27(火) 18:57:06
>>7
ジュースにすればあっという間になくなる
果汁おいしい+2
-0
-
91. 匿名 2020/10/27(火) 18:58:12
マーガリン
老舗のサンドウィッチ店が閉店
業務用容器に1キロ入ってます、、、
ありがたく頂きました
どうしましょう
+4
-0
-
92. 匿名 2020/10/27(火) 18:58:24
>>23
ポトフ
くたくたになるまで煮込むと量も食べられるし美味しい+7
-0
-
93. 匿名 2020/10/27(火) 19:00:23
>>27
バナナ牛乳
凍らせたバナナと牛乳とバニラアイスをミキサーにかけてバナナシェイク
食パンの上にのせてトースト+3
-0
-
94. 匿名 2020/10/27(火) 19:02:00
>>30
あまり好きじゃないのかな?
煮物とかカレーとかに多めに入ってると嬉しい
あとはにんじんジュース
+1
-0
-
95. 匿名 2020/10/27(火) 19:03:02
>>47
芋ようかん+1
-0
-
96. 匿名 2020/10/27(火) 19:06:41
>>52
焼き鳥丼みたいにする
薬味として使う(ラーメン、蕎麦、温奴、麻婆豆腐)
お好み焼きに入れるねぎ焼き+2
-0
-
97. 匿名 2020/10/27(火) 19:09:37
>>83
私も知りたい!めちゃくちゃいっぱいある!+0
-0
-
98. 匿名 2020/10/27(火) 19:11:16
>>30
人参ラペ美味しいですよー。+4
-0
-
99. 匿名 2020/10/27(火) 19:13:06
>>11
ガレットだね
じゃがいもは水に晒さないように!+9
-0
-
100. 匿名 2020/10/27(火) 19:26:09
>>1
じゃがいものガレット
スパニッシュオムレツ+1
-0
-
101. 匿名 2020/10/27(火) 19:27:11
>>68
細切りの玉ねぎだと思うよ+0
-0
-
102. 匿名 2020/10/27(火) 19:27:21
乾燥バジル
使っても使ってもなくならない+3
-0
-
103. 匿名 2020/10/27(火) 19:28:34
じゃがいもはおやつにふかし芋。バターつけてもいいな。
玉ねぎは、カレーにたっぷりと玉ねぎを飴色になるまで炒める。
オニオンスープ、ツナと玉ねぎスライスのサラダにする。+0
-0
-
104. 匿名 2020/10/27(火) 19:36:51
>>91
とりあえず使う分だけ切って、のこりは冷凍。+0
-0
-
105. 匿名 2020/10/27(火) 19:55:23
最近残りもののジャガとベーコンでカルボナーラ作ったよ。+2
-0
-
106. 匿名 2020/10/27(火) 19:57:11
焼き芋の大量消費って何かありますかね?+0
-0
-
107. 匿名 2020/10/27(火) 20:07:35
>>1
ポテトサラダ、肉じゃが+1
-0
-
108. 匿名 2020/10/27(火) 20:10:17
>>1
ポトフ!+1
-0
-
109. 匿名 2020/10/27(火) 20:11:05
ハッシュドポテト作る+0
-0
-
110. 匿名 2020/10/27(火) 20:39:51
>>82
煮物ねー。
ありがとう。
やってみる😉+1
-0
-
111. 匿名 2020/10/27(火) 20:40:44
さつまいも
おかずにならないかなー?+0
-0
-
112. 匿名 2020/10/27(火) 20:45:55
野菜類全般、一先ず煮込む。+0
-0
-
113. 匿名 2020/10/27(火) 20:50:02
>>1
ハヤシライスにめちゃくちゃ玉ねぎ入れる+1
-0
-
114. 匿名 2020/10/27(火) 20:54:14
>>23
|ω•` )懐かしの無限キャベツ+2
-0
-
115. 匿名 2020/10/27(火) 21:00:54
>>1
この動画のコンソメスープが普通のコンソメスープと全然味が違うので絶対作ってみて欲しいです。夫のおかわりが止まらなくて毎日作って欲しいって言われます。
簡単に説明すると、
ベーコンを炒めたあと、野菜も炒めて、
次が超ポイントなんだけど、
"酒100mlと固形コンソメで中火くらいで10〜15分くらい野菜がくったりするまで煮る"。
動画では白ワインでしたが料理酒でも十分美味しかったです。+2
-0
-
116. 匿名 2020/10/27(火) 21:07:20
牛乳。
子供は好きじゃないので私しか消費する人がいません。寒天などは作りましたがなんせ私だけなのでなかなか減らず。。+0
-0
-
117. 匿名 2020/10/27(火) 21:09:00
>>1
115です。動画貼り忘れました。
スープ↓
彼氏に食べさせたい。プロ直伝!激ウマ「ポトフ」の日本イチ丁寧なレシピ動画 - YouTubeyoutu.be動画に出てくる「あめ色玉ねぎ」の作り方はこちらhttps://youtu.be/cSY3Cx_ubQkcookpadのレシピはこちらhttps://cookpad.com/recipe/5756961Nadiaにも載ってますhttps://oceans-nadia.com/user/124444/recipe/3783...">
+1
-1
-
118. 匿名 2020/10/27(火) 21:09:06
>>1
玉ねぎは横半分に切って中をくり抜いてハンバーグのタネを作って玉ねぎに詰めてコンソメとみりんと醤油で煮込むと美味しい。
ジャガイモは、千切りにしてフライパンに鳥の巣のように丸く並べてその真ん中に卵を割り入れて目玉焼きのように焼くとたくさん使えるし食べ応えあるよ。+2
-0
-
119. 匿名 2020/10/27(火) 21:12:50
>>52
ネギ塩チキンとかはどう?
あとは、エビチリにナスとネギを加えてかさ増しすると美味しいよ。+1
-0
-
120. 匿名 2020/10/27(火) 21:16:33
>>45
今なら生姜とか付けて、シロップ作っちゃえば?
紅茶に入れてもいいし、生姜焼きとかにも便利に使えるよ+2
-0
-
121. 匿名 2020/10/27(火) 21:16:55
>>67
長芋すり下ろして塩と片栗粉か小麦粉を混ぜたものを海苔に巻いて油で焼き、醤油か砂糖醤油で味付けて食べるのは?
あとは、レタスと焼き海苔を適当にちぎって、オリーブオイルと醤油で味付けして好みで白ゴマ散らして食べるのもシンプルで美味しいよ。+2
-0
-
122. 匿名 2020/10/27(火) 21:17:22
>>47
あんまり消費できないけどサツマイモは天ぷらにするの美味しいよね+4
-0
-
123. 匿名 2020/10/27(火) 21:21:07
ゆず
今年は庭のゆずが大量に実った
けれど使い道がわからず困って
います
教えてください+3
-0
-
124. 匿名 2020/10/27(火) 21:21:44
>>106
冷めた焼き芋切って、
バターで焼いて醤油→おいしい
バターで焼いて砂糖→おいしい
バターで焼いて塩 →おいしい
+6
-0
-
125. 匿名 2020/10/27(火) 21:23:33
>>111
薄くスライスして、5ミリ幅くらいの千切りにして、サッと茹でてから野菜炒めとかに使うと、もやしみたいな感じにシャキシャキ食べられるよ
じゃがいもも同じ方法で使える
中華料理であるやつ
+1
-0
-
126. 匿名 2020/10/27(火) 21:24:46
>>123
もうお風呂にいれちゃえ+3
-0
-
127. 匿名 2020/10/27(火) 21:25:39
>>111
.♡ごはんがすすむ♡鶏むね肉とさつまいもの照り醤油♡【#簡単#時短#節約】|LIMIA (リミア)limia.jpこんにちは(*^^*)料理研究家・スイーツコンシェルジュのMizukiです♩今日はこれからの季節におすすめの''おかずになるさつまいもレシピ''を、ご紹介させて頂きます(*^^*)鶏肉とさつまいもをさっと炒めて甘辛い醤油だれをからめました♡さつまいもはあらかじめレンチン...
+1
-0
-
128. 匿名 2020/10/27(火) 21:26:18
柿。
まさに今日、義実家から6個貰ったのに旦那が仕事のお客様から10個貰って帰ってきた。
しかも、夫婦2人なのに旦那は柿を食べません。私、柿は好きだけどさすがに1人で16個もどうしようかと。
大量消費出来るレシピか保存方法あったら教えてほしいてす。+2
-0
-
129. 匿名 2020/10/27(火) 21:27:15
>>123
柚子ジャム!
ゆずをもらうことが多いので、毎回柚子ジャムにして消費します(о´∀`о)ノさっぱりしたママレードみたいで美味しいよ!+4
-0
-
130. 匿名 2020/10/27(火) 21:28:37
>>47
>>69
このサラダ美味しかったです。
♡さつまいものカフェサラダ♡【#レンジ#簡単#時短】|LIMIA (リミア)limia.jpこんにちはー♩料理研究家・スイーツコンシェルジュのMizukiです(*^^*)今日ご紹介させて頂くのはさつまいものカフェ風デリサラダ♩相性のいい練乳×マスタードで味付けしました♫作り方は超簡単(*´艸`)レンジでチンして和えるだけ!生くるみを使用する場合はフライパンで...
+0
-0
-
131. 匿名 2020/10/27(火) 21:37:17
>>18
凍ったまんま、みりんを適当に混ぜた味噌を塗り込んでラップに包んで冷蔵庫で丸一日、解凍をかねて寝かせる
味噌拭い取って焼いたら味噌漬けっぽくなる
片栗粉をまぶして多目の油で焼いてお好みのタレをからめる
甘辛にしたり、甘酢にしたり、めんつゆにカレー粉でも美味しいよ
私は野菜を足して酢豚っぽくするのが好き
+2
-0
-
132. 匿名 2020/10/27(火) 21:38:14
>>128
ジャム美味しいよ~
+4
-0
-
133. 匿名 2020/10/27(火) 21:39:50
>>123
ポン酢
冷蔵庫入れたらかなり日保ちするから毎年瓶で仕込んでます
+1
-0
-
134. 匿名 2020/10/27(火) 21:49:12
>>8
>>16
みりん風調味料だと生キャラメルみたいに柔らかくならなくてかたくなっちゃうから注意!
作ってる時の香りも酸っぱいにおいする+3
-0
-
135. 匿名 2020/10/27(火) 21:55:17
>>4
ハンバーグを作る時に入れておからハンバーグ。
入れる割合によっては家族が気づかず食べてるよ。+0
-0
-
136. 匿名 2020/10/27(火) 21:57:13
>>116
フルーチェ+0
-0
-
137. 匿名 2020/10/27(火) 22:01:24
横になるかもだけど、
えびを沢山使った、美味しい料理ってありますか?
エビチリ、ガーリックシュリンプ以外で。
大きいえびって高いから今までケチケチ使うとか、天ぷらとかしか作ったことなくて、えびを大量に使う料理が思い浮かばない。+1
-0
-
138. 匿名 2020/10/27(火) 22:23:37
>>116
シチューもダメですか?
野菜の水分と牛乳のみでシチューを作るとものすごく濃厚になります
ルーを入れずにコンソメ入れてミルクスープも美味しいです+1
-0
-
139. 匿名 2020/10/27(火) 22:55:46
>>106
練り込むのもいいです
バニラアイスと混ぜたり、お菓子やパンの生地に入れても美味しい
+1
-0
-
140. 匿名 2020/10/27(火) 23:01:33
油揚げ+0
-0
-
141. 匿名 2020/10/27(火) 23:03:38
>>137
タイ料理好きで、カレーにサラダにスープと使うけど、小さくてもいけるしな、、
大きいと勇気いるよね
+1
-0
-
142. 匿名 2020/10/27(火) 23:09:17
>>9
リュウジのレシピは簡単でいい!
ただ味の素はバンバン使うのでそこは個人判断で+1
-1
-
143. 匿名 2020/10/28(水) 00:07:31
>>129
私も実家で取れる大量の柚子でジャムにしている。
グレーテルのかまどの公式サイトに「柚子のマーマレード」としてレシピが出ているよ。ただ砂糖がちょっと多すぎるから減らしました+1
-0
-
144. 匿名 2020/10/28(水) 01:02:19
>>1
ジャガイモは千切りしてベーコンと一緒に、味塩胡椒で炒めてます。細切りで炒めたらしなしなしてかさが減るので、大量消費したい時にしてます!+2
-0
-
145. 匿名 2020/10/28(水) 02:15:08
>>9
リュウジってYouTubeの自分のチャンネルで絶対に究極のだとか至高のだとかたいそうな飾り文句をつけてる人かな?
めちゃくちゃ胡散臭いっていうか自分最高~って感じの人っぽいから信用出来ない(笑)+0
-0
-
146. 匿名 2020/10/28(水) 04:28:13
>>1
うちにもジャガイモが大量にあって困っていたので有難いトピです。主さんありがとう!!
ちなみに3人家族でジャガイモ二箱あります…。+1
-0
-
147. 匿名 2020/10/28(水) 09:47:46
>>1
>>60
じゃがいもで大学いも作ってもおいしいよ+1
-0
-
148. 匿名 2020/10/28(水) 10:34:43
たまねぎ
+0
-0
-
149. 匿名 2020/10/28(水) 10:59:35
主ですが、皆さんありがとうございます!
順繰りと作って消費していきたいと思います!+1
-0
-
150. 匿名 2020/10/28(水) 13:07:10
>>1
玉ねぎは玉ねぎ氷作るのもいいかと
作った氷は味噌汁とかに入れられる
痩せるとか血液サラサラとかに効果はわからないけど+0
-0
-
151. 匿名 2020/10/28(水) 16:03:50
>>36
マイナス押してるって事は、
お主知っておるな。。+0
-1
-
152. 匿名 2020/10/28(水) 19:05:38
>>23
卵と炒めて醤油で味付けする^ ^+1
-0
-
153. 匿名 2020/10/29(木) 16:50:22
>>124
>>139
ありがとうございます。
バター美味しい!
バニアアイス美味しい!
カロリーは正義だ〜!!
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する