ガールズちゃんねる

政府 ハロウィーンなど自粛呼びかけ検討を 都道府県に通知

187コメント2020/10/28(水) 09:13

  • 1. 匿名 2020/10/27(火) 12:45:31 

    政府 ハロウィーンなど自粛呼びかけ検討を 都道府県に通知 | 新型コロナウイルス | NHKニュース
    政府 ハロウィーンなど自粛呼びかけ検討を 都道府県に通知 | 新型コロナウイルス | NHKニュースwww3.nhk.or.jp

    新型コロナウイルス対策をめぐり、政府は、ハロウィーンや年越しなど、主催者がいない季節の行事について、人が極力密集しないよう適切な警備を行い、難しい場合は、自粛の呼びかけを検討するよう都道府県に通知しました。それによりますと、不特定多数の人が極力密集しないよう適切な警備を行い、難しい場合は、自粛の呼びかけを検討することなどを求めています。


    西村経済再生担当大臣は、記者会見で、「主催者がいるイベントでは、感染防止と活動との両立を図る取り組みが進んでいるが、主催者がいないところで『密』が自然に発生することがありえる」と述べ、注意を呼びかけました。

    +19

    -4

  • 2. 匿名 2020/10/27(火) 12:46:18 

    gotoやったのにハロウィンは自粛しろだの意味わかりませんねえ

    +174

    -113

  • 3. 匿名 2020/10/27(火) 12:46:40 

    呼び掛けしないとわからないアホのモラル

    +219

    -3

  • 4. 匿名 2020/10/27(火) 12:46:42 

    さぁ今年もアホどもを見届けてやろうか

    +88

    -9

  • 5. 匿名 2020/10/27(火) 12:46:45 

    渋谷どーなるかな?

    +110

    -0

  • 6. 匿名 2020/10/27(火) 12:47:06 

    +2

    -0

  • 7. 匿名 2020/10/27(火) 12:47:12 

    >>2
    密の意味がわからないの?

    +67

    -13

  • 8. 匿名 2020/10/27(火) 12:47:14 

    ハロウィンは毎年なくていい

    +197

    -0

  • 9. 匿名 2020/10/27(火) 12:47:14 

    自粛の呼びかけ検討を…

    ってもう数日でハロウィンだよ?
    今から検討促すの遅すぎない?

    +163

    -1

  • 10. 匿名 2020/10/27(火) 12:47:17 

    あぁ、変態仮装行列か。自粛しとけ。

    +52

    -0

  • 11. 匿名 2020/10/27(火) 12:47:25 

    流石に今年は変態仮装集団も自粛するかな。

    +12

    -3

  • 12. 匿名 2020/10/27(火) 12:47:31 

    >>5
    マスクして集まれば大丈夫って奴らのオンパレードでしょうね

    +134

    -0

  • 13. 匿名 2020/10/27(火) 12:47:34 

    >>7
    同じじゃん。

    +9

    -16

  • 14. 匿名 2020/10/27(火) 12:47:45 

    ハロウィンクラスター🎃

    +43

    -0

  • 15. 匿名 2020/10/27(火) 12:47:48 

    いつからハロウィン=コスプレ大会になったんだろう?

    +105

    -0

  • 16. 匿名 2020/10/27(火) 12:47:49 

    あちこちで蜜が無いわけないと思ってる
    マジやめてくれ

    +8

    -0

  • 17. 匿名 2020/10/27(火) 12:47:51 

    迷惑系ユーチューバー来そう
    んでコロナに感染しそう

    +52

    -0

  • 18. 匿名 2020/10/27(火) 12:47:58 

    はずかしげもなくテレビの取材受ける人なに考えてるんだろ
    なにも考えてないか

    +39

    -0

  • 19. 匿名 2020/10/27(火) 12:48:07 

    毎年しょーもない事になってるよね
    車ひっくり返したり
    露出の高い服着て「痴漢にあった」って騒ぐ女がいたり

    +79

    -0

  • 20. 匿名 2020/10/27(火) 12:48:07 

    機動隊の方、毎年お疲れ様です…
    政府 ハロウィーンなど自粛呼びかけ検討を 都道府県に通知

    +58

    -0

  • 21. 匿名 2020/10/27(火) 12:48:14 

    >>2
    目的が全く違うでしょ

    +93

    -4

  • 22. 匿名 2020/10/27(火) 12:48:20 

    もっと効果的な対策が必要

    +1

    -0

  • 23. 匿名 2020/10/27(火) 12:48:22 

    渋谷はバーチャルハロウィーンやるみたいね。
    そこまでしてやりたいか?

    +8

    -0

  • 24. 匿名 2020/10/27(火) 12:48:32 

    禁止にしないとアホは集まるよ(笑)
    何か罰則つけないと

    +10

    -0

  • 25. 匿名 2020/10/27(火) 12:48:32 

    ハロウィンに集まる人って呼び掛け程度じゃ応じない民度だからなぁ…

    +26

    -0

  • 26. 匿名 2020/10/27(火) 12:48:32 

    >>2
    Gotoは経済を回すため(日本全体のため)
    ハロウィンで集合して騒ぐのは経済回すためじゃないから

    +132

    -8

  • 27. 匿名 2020/10/27(火) 12:48:38 

    ハロウィンする男なんて痴漢したいだけ
    You Tubeで見たらキスさせてとか胸触らせてってとかキモかった

    +29

    -0

  • 28. 匿名 2020/10/27(火) 12:48:38 

    自粛しても押し寄せて来そうな気がする
    (前も控えてくださいって年にも構わず来てたし)
    31日、土曜日だし…

    +17

    -0

  • 29. 匿名 2020/10/27(火) 12:49:00 

    一昨日夜新宿行ったら早めのハロウィンなのか、どっかのお店のハロウィンイベントなのかハロウィン的な格好の若者結構いた
    結局やる人はやるし、集まるとこには集まるんだろうな

    +13

    -0

  • 30. 匿名 2020/10/27(火) 12:49:12 

    >>13
    え、旅行とハロウィンで集まるのが同じ?笑

    +9

    -3

  • 31. 匿名 2020/10/27(火) 12:49:18 

    >>2
    そこまで深く考えてないんだって
    その場その場の思いつきで言ってるだけ

    +7

    -10

  • 32. 匿名 2020/10/27(火) 12:49:26 

    渋谷ハロウィンの映像見て「こいつら一人も日本にいらない」って言ったマツコに賛同

    +95

    -0

  • 33. 匿名 2020/10/27(火) 12:49:37 

    夕方のワイドショーで渋谷で中継しそう

    +1

    -0

  • 34. 匿名 2020/10/27(火) 12:49:39 

    >>2
    gotoはこんなに密にならない。全然違う。
    政府 ハロウィーンなど自粛呼びかけ検討を 都道府県に通知

    +111

    -3

  • 35. 匿名 2020/10/27(火) 12:49:57 

    >>27
    ハロウィン自体が悪い訳じゃなくて
    そういうことする人間が悪いだけなのにね
    全体のイメージ下げるよね

    +26

    -0

  • 36. 匿名 2020/10/27(火) 12:50:01 

    うちの地域(町内の昔からある地区)ではハロウィンじゃないけど十五夜の夜に「お月見泥棒」っていう行事があるよ。子供たちが各家廻って「お月見ください」っていうとお菓子もらえるw地域のスーパーには「お月見泥棒用詰め合わせお菓子」のコーナーも特設される。

    日本版ハロウィンだと勝手に思ってる。これならちょっとやってみたい。

    +13

    -1

  • 37. 匿名 2020/10/27(火) 12:50:11 

    ハロウィンって本場では仮装した子供がお菓子を集めて回るのでは?
    いい大人が恥ずかしい

    +56

    -1

  • 38. 匿名 2020/10/27(火) 12:50:20 

    渋谷でバカ騒ぎしてる人たちが自粛してくださいはいわかりました、ってなるわけがない

    +20

    -0

  • 39. 匿名 2020/10/27(火) 12:50:21 

    >>2
    渋谷ハロウィン見たことないのかよ

    +44

    -2

  • 40. 匿名 2020/10/27(火) 12:50:24 

    これを機にハロウィン日本から撤退してくれればいいのに

    +14

    -0

  • 41. 匿名 2020/10/27(火) 12:50:31 

    コロナ撒き散らさないでね

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2020/10/27(火) 12:50:48 

    政府 ハロウィーンなど自粛呼びかけ検討を 都道府県に通知

    +96

    -0

  • 43. 匿名 2020/10/27(火) 12:50:56 

    >>34
    全国で人が動けば駅やら空港やらこんなもんじゃないでしょw

    +7

    -1

  • 44. 匿名 2020/10/27(火) 12:51:07 

    >>8
    どうして?
    京都の北山ハロウィンとか20年近く前からやってるのに

    +0

    -9

  • 45. 匿名 2020/10/27(火) 12:51:15 

    >>2
    祭りだって自粛してるよ

    +52

    -0

  • 46. 匿名 2020/10/27(火) 12:51:22 

    >>14
    それがちびちび生き残って年末には特大クラスター

    +4

    -1

  • 47. 匿名 2020/10/27(火) 12:51:42 

    ソーシャルディスタンス変態仮装行列。警察官が「節度とソーシャルディスタンスを保ってください」とか言うかな?みんなアクリル板持参かなw

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2020/10/27(火) 12:51:45 

    >>5
    今年は鬼滅コスで溢れ返ると思う

    +70

    -0

  • 49. 匿名 2020/10/27(火) 12:51:47 

    くら寿司行きたいけど1人だからGoto使えない。家族連れ夫婦だと毎日夕食くら寿司無料で行けちゃうのに闇を感じる。1人だからって毎回1000円や昼の海鮮丼無料にならないの悔しいから絶対goto期間中はくら寿司には行かない
    家族連れに毎夕食くら寿司食わす為に税金納めている訳じゃねー

    +8

    -1

  • 50. 匿名 2020/10/27(火) 12:51:58 

    どーせ渋谷は集まるでしょ
    今年は鬼滅の刃のキャラが多そう。

    +8

    -0

  • 51. 匿名 2020/10/27(火) 12:51:59 

    >>7
    多分意味はわかってると思うよ。
    密云々は置いておき、そこを取り締まって感染予防しようとするならgotoとかやるのはおかしいって意味じゃない?
    自粛してください!でも経済は回してください!っていう矛盾にモヤつく人はまだ多いと思う

    +16

    -6

  • 52. 匿名 2020/10/27(火) 12:52:17 

    >>2

    こういうこと言う人がハロウィン騒ぎに参加しそう・・・

    +30

    -2

  • 53. 匿名 2020/10/27(火) 12:52:18 

    >>32
    これだね!
    ごもっとも!

    というか何でハロウィン=渋谷なんだ?
    何でハロウィンなのにマリオとかいるんだ?
    何年か前のW杯も渋谷が密になってたよね
    政府 ハロウィーンなど自粛呼びかけ検討を 都道府県に通知

    +42

    -0

  • 54. 匿名 2020/10/27(火) 12:52:36 

    ハロウィーンて何なの?コスプレして騒ぐものなの?

    トリック・オア・トリート!!
    脳年齢子供以下が集まるから仕方無いのかな

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2020/10/27(火) 12:52:56 

    渋谷区長の戦いが始まる

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2020/10/27(火) 12:53:28 

    どうなるかな…もし集まったら渋谷の人が1番かわいそう
    政府 ハロウィーンなど自粛呼びかけ検討を 都道府県に通知

    +16

    -0

  • 57. 匿名 2020/10/27(火) 12:53:59 

    >>8
    クリスマスは?
    年越しのカウントダウンは?

    +2

    -1

  • 58. 匿名 2020/10/27(火) 12:54:05 

    >>3
    呼び掛けしても分からない人もいるんだよなぁ…

    +16

    -0

  • 59. 匿名 2020/10/27(火) 12:54:10 

    >>13
    センター街商店街振興会の理事長が「経済効果はないし迷惑」と言ってた
    痴漢や盗みやお酒で暴れて車を壊す人の対応も大変だし、
    ごみを捨てていく人も多いので清掃などかなりの手間と負担がかかる。
    GoToとは主旨も効果もまったく違う。
    政府 ハロウィーンなど自粛呼びかけ検討を 都道府県に通知

    +26

    -0

  • 60. 匿名 2020/10/27(火) 12:54:13 

    >>2
    だって、軽トラをみんなで占拠して騒いでキーキー喜んでる奴らだよ?そんなのばっかが来たらどうなるか

    +43

    -0

  • 61. 匿名 2020/10/27(火) 12:54:32 

    「これはハロウィンじゃない。仮装大会だ。だから自粛対象ではない」

    こんな馬鹿が渋谷に出てきそうな気がする

    +9

    -0

  • 62. 匿名 2020/10/27(火) 12:54:35 

    >>45
    花火大会も中止だったなぁ・・・(╥﹏╥)

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2020/10/27(火) 12:55:24 

    >>48
    やたら露出度の高い禰豆子で溢れそう

    +39

    -0

  • 64. 匿名 2020/10/27(火) 12:55:26 

    >>51
    だからそれが全然わかってないじゃん

    +10

    -3

  • 65. 匿名 2020/10/27(火) 12:55:42 

    >>42
    私も今後は変態仮装行列と呼ぶよ😂

    +23

    -0

  • 66. 匿名 2020/10/27(火) 12:55:50 

    >>49
    gotoよくわからんけど友達とだとダメなの?

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2020/10/27(火) 12:56:03 

    >>61
    ちょっと変わった服で道を歩いてるだけ、と言いそう

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2020/10/27(火) 12:56:18 

    経済効果になるからってマスゴミも騒いでたのが悪いよね
    「DJポリス」なんて全然笑えない
    警察、渋谷に住んでる人や勤務地が渋谷の人がお気の毒

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2020/10/27(火) 12:56:45 

    どうせ呼び掛けしてようが取り締まろうが無視して集まりそうだから、罰則でもしっかり考えておこうよ

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2020/10/27(火) 12:56:52 

    Go toは日本人が日本の観光地を旅行してるけど、ハロウィンはマジでヤバいよ!
    だってハロウィンって日本在住の外国人が物凄く参加してるけど、いま現在、なぜか感染しまくってる多くが外国人なんだよ

    おそらく日本も例外ではないと思うわ
    だって、群馬県が独自に感染者の割合を発表したけど、なんと感染者の7割から~8割が外国人だったよね?

    +10

    -0

  • 71. 匿名 2020/10/27(火) 12:57:16 

    >>26
    ドヤ顔して書いてそうだけど、ハロウィンの経済効果わかってないでしょ?
    年々増加傾向で、数百億だよ
    このままのペースなら、千億にいっても不思議ではない
    薄っぺらいなぁ
    具体的な根拠や数字の無い意見はやめてね

    +9

    -24

  • 72. 匿名 2020/10/27(火) 12:57:28 

    >>63
    鬼滅をパロったAVあったよね

    +20

    -0

  • 73. 匿名 2020/10/27(火) 12:57:55 

    週明けのワイドショーはあほな若者があーだこーだ言ってるネタやるんだろうな

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2020/10/27(火) 12:58:06 

    ヤリマンとヤリチンが息荒くして多分また渋谷来るんじゃない?

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2020/10/27(火) 12:58:19 

    東京コロナでほんと住みにくい場所になってしまったね……

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2020/10/27(火) 12:58:34 

    >>48
    想像するだけでキモい

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2020/10/27(火) 12:58:54 

    >>51
    ちゃんと感染予防対策とった上でのGOTOであって、
    ハロウィンなんて主催者がいないなら感染予防対策なんて無いでしょ。

    +5

    -6

  • 78. 匿名 2020/10/27(火) 12:59:17 

    ハロウィンといいクリスマスといい他国の行事を小馬鹿にする日本よ…

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2020/10/27(火) 12:59:48 

    やってる本人たち意外迷惑でしかないからやめて欲しいんだよね

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2020/10/27(火) 12:59:52 

    >>71
    東京だけ活性化させてどーすんのよ
    GO TOは「日本の観光業とそれにまつわる地方経済活性化」が目的なのに

    +11

    -4

  • 81. 匿名 2020/10/27(火) 12:59:53 

    今年くらいは仮装での外出禁止にしてもいいのでは?仮装や小規模のハロウィンパーティーなら自宅でやればいいし、外食ははっちゃけないたむろしない紳士淑女に限定したらいいよ。

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2020/10/27(火) 13:00:28 

    >>66
    友達おらんじゃ

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2020/10/27(火) 13:01:10 

    >>71
    いやいや。
    ハロウィングッズ購入するのは自由だし、
    家族でパーティとかなら良いんだよ。

    このトピは街に出て集合するなって話だから。

    +25

    -1

  • 84. 匿名 2020/10/27(火) 13:01:35 

    >>80
    横だけど、ハロウィンで渋谷とかに集まって来る人って地方からの人も多いんですよ

    +5

    -1

  • 85. 匿名 2020/10/27(火) 13:01:49 

    ハロウィンだけじゃなくてカウントダウンのパーティ系も今後なくなりそうだね。その方が安心だけど
    政府 ハロウィーンなど自粛呼びかけ検討を 都道府県に通知

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2020/10/27(火) 13:01:51 

    >>80
    ハロウィンって東京しかやらんの?

    +1

    -1

  • 87. 匿名 2020/10/27(火) 13:02:07 

    >>71
    家で家族でパーティーやりゃいいじゃん

    +15

    -1

  • 88. 匿名 2020/10/27(火) 13:02:15 

    池袋や川崎で公式のイベとして開催しているものと勝手に集まってくる渋谷
    イベントでもないのに勝手に集まってくる人はモラルがない
    結果荒れる

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2020/10/27(火) 13:02:24 

    >>63
    不細工な富岡義勇もいそう

    +16

    -0

  • 90. 匿名 2020/10/27(火) 13:02:42 

    >>86
    渋谷の街に集まるな❗って話だけど

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2020/10/27(火) 13:02:53 

    いや、いっそのことクラスター感染してこいつらだけバタバタバタッと逝ってくれまいか。
    もしくは防疫の名目で、集まったところを火炎放射器でシュッと焼却…。

    +6

    -1

  • 92. 匿名 2020/10/27(火) 13:02:54 

    >>71
    だれも何も買うなとは言ってない。

    +10

    -0

  • 93. 匿名 2020/10/27(火) 13:03:12 

    >>3
    アホは何言っても通用しない
    言葉がわからないから

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2020/10/27(火) 13:03:22 

    >>75
    人多くて大変だね。うちの地域感染者0だったけど東京に仕事で行って帰ってきた人が感染発覚したよ。怖い。

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2020/10/27(火) 13:03:23 

    +8

    -0

  • 96. 匿名 2020/10/27(火) 13:03:40 

    外国人が多く感染って、医療費無料だから治療しにきているんじゃ。ホテルや病院でベットと日本食無料ならいつまでも感染者でいる外国人多そう。

    +10

    -0

  • 97. 匿名 2020/10/27(火) 13:03:47 

    >>86
    今年はバーチャル渋谷にしようと報道されてるよ

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2020/10/27(火) 13:03:59 

    >>78
    行事そのものじゃなくて、それにかこつけて大騒ぎする人たちがちょっとね、、
    トラブルばっかりだし

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2020/10/27(火) 13:04:13 

    >>86
    今や全国的にあるだろうけど東京は集まる規模がでかい

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2020/10/27(火) 13:05:01 

    >>71
    なら具体的な数字だせよ

    +8

    -0

  • 101. 匿名 2020/10/27(火) 13:05:16 

    ハロウィン大集合したい人がイラついてる・・・

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2020/10/27(火) 13:05:22 

    >>72
    キツめの…

    +7

    -0

  • 103. 匿名 2020/10/27(火) 13:05:34 

    >>80
    何故、東京だけのイベントだと思い込んでるの?
    ハロウィンは全国でイベントは開かれるし、コスプレやその他の関連産業を考えたら、日本全国で数百億円の経済効果があるんだから、本質的な意味では変わらないよ
    地方だって、人が出歩けば活性化するんだから、旅行との差は少ないよ
    そういうのをわかってて、言ってる?

    +4

    -3

  • 104. 匿名 2020/10/27(火) 13:06:06 

    お家でハロウィン!みたいな新たなスタイルが広まればいいな
    自己満のために街に出てさわぐのだけはやめて欲しい

    +9

    -1

  • 105. 匿名 2020/10/27(火) 13:06:06 

    >>84
    だから東京だけ活性化させてどーすんのよ

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2020/10/27(火) 13:06:06 

    >>5
    もう既に自粛呼びっけているし、付近の子供達の為のトリックオアトリートは中止になっている。ここで大人も頑張って自粛して欲しい。

    +24

    -0

  • 107. 匿名 2020/10/27(火) 13:06:53 

    あの下品なハロウィンいらんねん
    幼児と小学生のものやで!

    +7

    -0

  • 108. 匿名 2020/10/27(火) 13:08:26 

    >>103
    あなたがハロウィンの売り上げ千億と言ったんでは?
    本当に渋谷や東京を抜きにして、地方で千億行くの?

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2020/10/27(火) 13:08:36 

    ハロウィンは興味無いけど自粛はもううんざり

    +2

    -2

  • 110. 匿名 2020/10/27(火) 13:08:37 

    そもそもハロウィンって子供が仮装してお菓子貰うイベントじゃないの?

    コスプレ大会じゃん

    +8

    -0

  • 111. 匿名 2020/10/27(火) 13:08:46 

    実際、区が迷惑なんだから、ハローウィン期間中に渋谷周辺駅のハローウィンの仮装している人間の改札通過は迷惑条例で禁止にしたら?そしたら、終日改札前に警官数人配備して終わるじゃん。警官が本当可哀想だけど。

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2020/10/27(火) 13:09:35 

    真面目に自粛してる人なんてもう少数なんじゃないかな

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2020/10/27(火) 13:10:25 

    ボンネットに上がったバカ女が投げ落とされるGIFをどなたかお持ちじゃありませんか?

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2020/10/27(火) 13:11:01 

    >>103
    横だけど、ハロウィンで数百億円の経済効果なら、GOTOはもっととんでもない規模の経済効果だと思うけど。
    なんでGO TO批判して全力のハロウィン押しなのか?

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2020/10/27(火) 13:11:31 

    関東だけでしょ?ばか騒ぎハロウィンは。

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2020/10/27(火) 13:12:36 

    >>103
    だから、それほどやりたいならやればいいじゃんw
    おうちの中でね

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2020/10/27(火) 13:13:24 

    うん〜こだな〜🎶

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2020/10/27(火) 13:14:19 

    それでもコスプレして騒ぐ奴少なからず居るだろうな

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2020/10/27(火) 13:14:55 

    >>115
    日本全国から渋谷に4000万人集結するからね(昨年報道)

    +1

    -3

  • 120. 匿名 2020/10/27(火) 13:16:00 

    公式イベントなら別に中止しなくてもいいと思う
    問題なのは勝手に集まってくる渋谷でしょ

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2020/10/27(火) 13:16:26 

    頑張らなくていい事を頑張ってしまう若者たち

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2020/10/27(火) 13:16:29 

    >>20
    それより警察官がコスプレ連中からコロナうつされたら大変!
    馬鹿は大声出して大騒ぎでしょ
    ガスマスクして消毒液噴霧してやればいいのに

    +9

    -0

  • 123. 匿名 2020/10/27(火) 13:17:16 

    >>119
    マジで田舎者来るなよ

    +5

    -2

  • 124. 匿名 2020/10/27(火) 13:18:24 

    >>78
    行き過ぎてる一部の日本人に対して批判してることだから日本が小馬鹿にしてるわけではないよ

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2020/10/27(火) 13:19:30 

    >>12
    からの濃厚接触ですな

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2020/10/27(火) 13:20:02 

    >>9
    そうか。もう来週は11月なのか。今年早いな…

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2020/10/27(火) 13:20:51 

    >>2
    gotoは、予防しっかりしてるところに行くんだよね。

    ハロウィンは、無防備で街に集合するし、
    酔っ払って大声で騒ぐし

    なぜ同列に語る?

    +19

    -1

  • 128. 匿名 2020/10/27(火) 13:22:09 

    >>63
    しかも全然可愛くないんでしょうね。

    +11

    -0

  • 129. 匿名 2020/10/27(火) 13:23:27 

    >>83
    本質的にズレてるわ
    プロスポーツや他のライブはすでに5000人以上の観客を集めてるよね?
    それと何が違うの?

    要は感染対策しながら集まれば良い話なのにさ
    政府の人達は、一律にハロウィンは密になるからダメって思って、イベントを自粛しろって言ってるだけじゃん
    ハロウィンイベントも参加者が手の消毒したり、声を出さないようにすれば良いだけだよ

    +3

    -6

  • 130. 匿名 2020/10/27(火) 13:24:00 

    >>19
    露出してるからって触って良いわけないでしょ!
    日本人の意識って遅れてて恥ずかしいよ

    +3

    -5

  • 131. 匿名 2020/10/27(火) 13:26:43 

    批判されないようギリギリで要請出したね

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2020/10/27(火) 13:27:04 

    >>119
    4万人か40万人の間違いでは?
    日本の1/3が渋谷に集まったの?

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2020/10/27(火) 13:27:10 

    都道府県に要請するよりまずマスコミに厳しく要請するべきでしょ。
    奴等が馬鹿を散々煽りまくってるのが元凶。

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2020/10/27(火) 13:27:35 

    >>9
    私も思った。
    もうハロウィン今週末だよ。
    週末だし、普通に考えたら普段より人は増えちゃうよね。

    +7

    -0

  • 135. 匿名 2020/10/27(火) 13:27:47 

    >>114
    感染対策しながらなら、イベント開催は良いって事なのに、ハロウィンだけ敵にされてるのはおかしいって思っただけだよ
    GOTOの感染なんて、実態がわかりにくいし、旅行の感染者の公表をしないって政府が決めたから、幾らでもごまかせるじゃん

    +4

    -2

  • 136. 匿名 2020/10/27(火) 13:28:38 

    行政が国民生活に干渉し過ぎ
    特に警察などは最近傲慢さが顕著である

    +0

    -1

  • 137. 匿名 2020/10/27(火) 13:28:42 

    >>119
    去年はハロウィン期間で100万人だって。
    4000万人って日本人口のの1/3だよw

    +5

    -0

  • 138. 匿名 2020/10/27(火) 13:29:07 

    日本のハロウィン、見てる方が恥ずかしくなる。

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2020/10/27(火) 13:29:14 

    >>9
    ハロウィンに出掛ける予定の人はもう衣装買っちゃってるよね。

    +7

    -0

  • 140. 匿名 2020/10/27(火) 13:30:06 

    こなコロナ禍で常識に考えたらコスプレしてばか騒ぎなんてできないわ。

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2020/10/27(火) 13:30:11 

    鬼滅のコスプレが予想ついて寒くなる。

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2020/10/27(火) 13:30:16 

    今年って、ちょうどハロウィンの日が土曜日なんだよね。毎年渋谷に集まる人達は自粛出来なさそうだよね。

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2020/10/27(火) 13:31:07 

    会社に上京して若い頃は渋谷ハローウィン行ってた事もあるとか言ってた大人になった自分友達いるアピってた若い子、都会育ちとしてはその話した時点で心の中で格下バカ扱い。
    実際会社の男にヤり逃げされた上ヤリマン扱いされてて格下女扱いされとった。渋谷ハローウィン行ってたって言うだけで都心周辺じゃ下の下の格下人間決定案件

    +5

    -0

  • 144. 匿名 2020/10/27(火) 13:31:32 

    >>123
    まあ東京に住んでるのも元は田舎者だからw
    ちゃっかり都会人の振りしてるけど

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2020/10/27(火) 13:31:51 

    >>133
    なるほど、確かに。

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2020/10/27(火) 13:34:07 

    >>15
    ミーハー層にハロウィンが浸透してから

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2020/10/27(火) 13:34:33 

    西村経産大臣は日本人留学生射殺事件を後世に伝えるように各都道府県に通知しろ!

    +0

    -1

  • 148. 匿名 2020/10/27(火) 13:34:57 

    >>9
    対応が後手後手過ぎるよね
    菅内閣誕生やその引き継ぎに時間をかけ過ぎだわ

    年始の働き始めは、経済界に呼び掛けたのに、何故ハロウィンはこんなに遅いんだろう?

    +5

    -0

  • 149. 匿名 2020/10/27(火) 13:38:44 

    上京して同郷の子と渋谷ハロウィンに行ってた子、同郷の友達以外に上京してから友達が出来ていないようだった。
    そりゃそうだろう。東京人と感覚が違いすぎて渋谷ハロウィン行く子なんて東京じゃ友達にはなれんよ。

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2020/10/27(火) 13:39:16 

    >>104
    小学生の娘いるけど、友達の家に呼ばれて、付き合いで色々用意しないといけない。よその家は気を使うし。
    正直、ハロウィン無くなって欲しいです。
    なんか不気味だし日本は日本の祭りだけでいい

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2020/10/27(火) 13:40:25 

    >>71
    グッズやら込み込みの数字だよね

    渋谷や主要都市でのイベントだけでそうなら政府も反対すまいw

    +3

    -0

  • 152. 匿名 2020/10/27(火) 13:42:46 

    子ども達のも正直勘弁して欲しい。

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2020/10/27(火) 13:43:27 

    >>129
    このニュースの本文を読んでみな
    主催者がいるイベントは主催が管理した上でやってねとのこと
    プロスポーツはちゃんと主催者がいるでしょ?
    問題は主催者がいないのに何故か渋谷に集まって騒ぐ連中
    サッカー日本代表の試合に渋谷に集まるような人々のことが問題視されてる

    +8

    -0

  • 154. 匿名 2020/10/27(火) 13:43:57 

    当たり前
    クズどもより医療従事者が大切

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2020/10/27(火) 13:44:19 

    >>2
    おまえの頭の悪さよ笑

    +9

    -0

  • 156. 匿名 2020/10/27(火) 13:46:07 

    >>127

    何故、GOTOは予防をしっかりしてるって言い切れるの?
    感染対策をした事を確認された施設はほとんど無いよ
    自分達で対策してるだけ
    しかも、感染者が出ても公表されないって政府が決めたんだよ

    数字が出てきてないだけじゃない?
    意図的に隠されてる事すら可能性があるよ

    +5

    -4

  • 157. 匿名 2020/10/27(火) 13:49:39 

    いつまでコロナ、コロナ言ってんの?
    そんなもんとっくに終わってるけど?

    +1

    -3

  • 158. 匿名 2020/10/27(火) 13:52:32 

    ハロウィンなんてなくていい
    日本には百鬼夜行があるだろ
    騒がず粛々と妖怪行列を見るだけでいい

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2020/10/27(火) 13:57:22 

    >>1
    呼び掛け、お願いしかしない簡単なお仕事でw

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2020/10/27(火) 14:00:44 

    >>3
    規制するならする、しないならしない
    皆さん気をつけてねって言うだけなら黙ってろと思うけどね
    言いましたよ、ってアリバイ作り
    自治体や警察だって動き辛いわ
    バカ大臣

    +4

    -0

  • 161. 匿名 2020/10/27(火) 14:03:34 

    >>71
    バカだなあ
    ハロウィン=仮装して渋谷を練り歩くことだと思ってるの?

    +6

    -0

  • 162. 匿名 2020/10/27(火) 14:06:21 

    >>2
    ハロウィンやったって
    周辺の店の売上が上がるわけでもなく
    普通に利用していた客はこの日は避ける
    ゴミのポイ捨てでその辺汚される
    ずーっと自粛でいいくらい

    +17

    -0

  • 163. 匿名 2020/10/27(火) 14:07:39 

    >>2
    街中のハロウィンなんか不特定多数がわちゃわちゃしてばかうけが酒のんで騒いでgotoとは違う

    +9

    -0

  • 164. 匿名 2020/10/27(火) 14:15:18 

    >>43
    コロナ以前の新宿駅は時間によってはこれくらいの人混みになる。けど、コロナ前でもここまで混む駅は数える位で全国レベルでいえば無いに等しい。

    あと、空港はまずハロウィンレベルで密になることは無い。 15年飛行機利用して外国で2回位しかこんな混んだ状況にならなかった。

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2020/10/27(火) 14:17:49 

    >>3
    まあ今年のハロウィンで全てがわかるさ
    これで例年のような騒ぎだったらもう泣けるねw

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2020/10/27(火) 14:18:22 

    >>63
    蜜璃が多いと思った私は少数派かな?(笑)

    +7

    -0

  • 167. 匿名 2020/10/27(火) 14:20:16 

    >>49
    gotoイートの財源税金じゃないよね?

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2020/10/27(火) 14:31:32 

    >>5
    例年よりは減ると思うけど、一定数はいる。バカだと思われるだけなのに、それに気付かない人たち。

    +5

    -0

  • 169. 匿名 2020/10/27(火) 14:42:51 

    >>2
    何偉そうに言ってんだよガル男。何もわかってないくせにしゃしゃり出てくるな。

    +4

    -0

  • 170. 匿名 2020/10/27(火) 14:59:27 

    >>72
    どんなんか気になって見てきた(笑)呆れて笑ってしまった…伊黒さんが真羅黒(まらぐろ)さんになっててバイブの鏑丸で安露寺(あんろじ)さんを責めてた…あんなんよう作るわあw

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2020/10/27(火) 15:00:42 

    この人のニヤケ顔が気持ち悪い

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2020/10/27(火) 15:11:17 

    >>1
    呼び掛けたとこでバカ共はウロチョロするよ。

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2020/10/27(火) 15:48:23 

    >>9
    渋谷には来るなって結構前々から言ってたよ
    他は知らないけど

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2020/10/27(火) 15:49:52 

    渋谷は今年も例年通りになってしまうのか?

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2020/10/27(火) 15:51:15 

    >>34
    アリスみたいカッコしてるババア
    絶対自分可愛いと思ってないとあんなカッコできない

    +5

    -0

  • 176. 匿名 2020/10/27(火) 15:58:59 

    毎年思うけど外にぎゅうぎゅう詰めで歩いて何が楽しいの?

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2020/10/27(火) 16:42:51 

    >>63
    蝶の人も多そう。
    昨日ちびっ子のハロウィン集団に出会ったけど、
    その子と妹?とかお姉さん?とかでお揃いにしてた。

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2020/10/27(火) 17:55:40 

    不運なことに当日土曜日だもんね

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2020/10/27(火) 18:13:21 

    大阪ですが、最近やっとたまに天神橋筋とか行けるようになった。梅田はまだ怖くて行けない。だけど、ハロウィンからしばらくは繁華街は行かない方がいいかな?

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2020/10/27(火) 20:00:46 

    テレビがロケに行くのは禁止
    ほっときゃいい

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2020/10/27(火) 20:13:44 

    >>9
    そういやお盆の帰省自粛要請も直前だったなぁ
    もう新幹線や飛行機予約してるでしょ…と思った

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2020/10/27(火) 20:25:21 

    >>129
    >ハロウィンイベントも参加者が手の消毒したり、声を出さないようにすれば良いだけだよ


    簡単に言うけど、
    声出さないなんて無理でしょ、あのテンション見てたら。

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2020/10/27(火) 20:30:59 

    >>1
    そんなこと言ったら二階さんに怒られるぞ

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2020/10/27(火) 21:02:09 

    禁止にすればいいよ

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2020/10/27(火) 21:46:53 

    >>2
    え、おばかさんなの?
    全く違うでしょ。

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2020/10/28(水) 00:12:13 

    何でこんなものが日本に。

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2020/10/28(水) 09:13:22 

    >>2
    マスクしないし近距離だから
    GOTOはある程度ルール守られてます

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。