-
1. 匿名 2020/10/26(月) 17:11:25
ツライ。
マスクしても、息止めても、冷やしてもダメだ。
皆さん平気?+99
-3
-
2. 匿名 2020/10/26(月) 17:12:10
メガネしてもダメだよね+83
-0
-
3. 匿名 2020/10/26(月) 17:12:24
私も〜。
もう鼻にティッシュ突っ込んでる笑
メガネも通してくるよね!あいつら!
+74
-0
-
4. 匿名 2020/10/26(月) 17:12:28
コンタクトレンズしてると平気だということに気づいた+142
-4
-
5. 匿名 2020/10/26(月) 17:12:34
冷凍するか水中ゴーグル付ける+27
-0
-
6. 匿名 2020/10/26(月) 17:12:36
辛い玉ねぎって古いんだよね?
逆だっけ?+0
-4
-
7. 匿名 2020/10/26(月) 17:12:37
危ないけど目つぶって切ってる…+15
-6
-
8. 匿名 2020/10/26(月) 17:12:46
憎いあんちきしょうだよね!
本当玉ねぎの奴ったら!😡😡
みたいなトピタイ+2
-2
-
9. 匿名 2020/10/26(月) 17:12:56
玉ねぎ切る前に冷蔵庫から出して冷凍庫で一瞬冷やしておくとけっこう平気だよ
常温が一番きつい+72
-0
-
10. 匿名 2020/10/26(月) 17:12:57
コンタクトしてたら全然涙出ない
+25
-1
-
11. 匿名 2020/10/26(月) 17:13:04
かなり目が小さいのに誰よりも涙出るよ+8
-0
-
12. 匿名 2020/10/26(月) 17:13:11
一欠片くわえるといいって嘘?+3
-0
-
13. 匿名 2020/10/26(月) 17:13:16
冷やしてもダメならもう方法は無いかも知れない+5
-0
-
14. 匿名 2020/10/26(月) 17:13:46
極主婦道でタマネギ切るとき割り箸咥えてたよ+14
-1
-
15. 匿名 2020/10/26(月) 17:14:21
+6
-3
-
16. 匿名 2020/10/26(月) 17:14:39
古いダマネギってことはない?
私は新しいのは大丈夫だけど古いのだと涙が出ます+1
-6
-
17. 匿名 2020/10/26(月) 17:15:08
>>7
私も目をつぶって南無三!
って言いながら切る。+8
-1
-
18. 匿名 2020/10/26(月) 17:15:28
毎回酷くて我慢の限界が来たので、ついにブンブンチョッパー?買った。なんで早く買わなかったんだと思うくらい便利。+18
-0
-
19. 匿名 2020/10/26(月) 17:15:40
>>1
ブンブンチョッパーとか使ったら?+3
-0
-
20. 匿名 2020/10/26(月) 17:16:02
これにしなさい+18
-11
-
21. 匿名 2020/10/26(月) 17:16:19
>>1
私も。そして頭痛も。
冷やしてもチンしても、よく切れる包丁使っても、割り箸加えても、メガネしてもダメ。+10
-0
-
22. 匿名 2020/10/26(月) 17:16:23
包丁を磨ぐ。
よく冷やしてから切る。
鼻で吸わない。
マスク2重にする。
ゴーグルする。+5
-0
-
23. 匿名 2020/10/26(月) 17:16:38
>>1
新鮮な玉ねぎは玉ネギシルプシャーになるんだって!
だから寝かせた玉ネギだとならないらしいよ
あとはまるごと冷凍してカットするのもあり!!+2
-1
-
24. 匿名 2020/10/26(月) 17:16:44
私は逆にここ数年玉ねぎに泣かされてない。
この違いはなんだろう?
冷蔵庫に入れていた玉ねぎを使っているから?+7
-0
-
25. 匿名 2020/10/26(月) 17:17:31
ムリだから少量でもみじん切りはフードプロセッサー使う
洗いもの増えるけどね それでも私は使ったほうがよい
+3
-0
-
26. 匿名 2020/10/26(月) 17:17:44
常温保存だと涙出るみたいだから冷やしてみるとかは?
それでも泣かされるなら私がガタンと言ってあげるよ!+1
-0
-
27. 匿名 2020/10/26(月) 17:17:48
大きめのラップをぐるっと顔面から巻きつけてます(笑)
ほんとに苦手で手止めちゃうぐらいだからラップまいてしのんでる(笑)
ザクザクびびらないで出来るから玉ねぎのみじん切りもすぐ終わらせれる!
+4
-0
-
28. 匿名 2020/10/26(月) 17:18:07
丸茹でしてから切ればOK+1
-0
-
29. 匿名 2020/10/26(月) 17:18:36
包丁よく研いだら大丈夫+4
-0
-
30. 匿名 2020/10/26(月) 17:18:42
負けんな!+2
-0
-
31. 匿名 2020/10/26(月) 17:18:56
生の玉ねぎを小さく切ったものを口にくわえて切るとマシになるってテレビで見てからそうしてる
あと、常温じゃなくて切る前に冷蔵庫で冷やしてから切る
+0
-0
-
32. 匿名 2020/10/26(月) 17:19:37
私も玉ねぎは何してもダメ。
ブンブンチョッパーでみじん切りしてるのに、それでもものすごい涙が出る。
何がダメなんだろ。+11
-0
-
33. 匿名 2020/10/26(月) 17:19:58
>>12
最初はそれ効いたんだけど最近効かなくなってきた
慣れとかあるのかな+0
-0
-
34. 匿名 2020/10/26(月) 17:20:25
口呼吸する。+2
-0
-
35. 匿名 2020/10/26(月) 17:20:26
ひどいヤツだね、早く別れちゃいな。+6
-0
-
36. 匿名 2020/10/26(月) 17:20:34
子供のスイミングのゴーグルしてるよ。
かなり効果的メン!全然痛くない!
でもかなり頭を締め付けて目の周りに跡が付くww🐼+6
-0
-
37. 匿名 2020/10/26(月) 17:21:23
>>4
私もコンタクトしてから、全く目が痛くならずに感激しました。
ただ、鼻は痛くなります。+24
-1
-
38. 匿名 2020/10/26(月) 17:21:45
極主夫で龍が割り箸を横にくわえて玉ねぎ切ってたわ+1
-0
-
39. 匿名 2020/10/26(月) 17:22:24
箸とか咥えてるけど効果あるよ+0
-2
-
40. 匿名 2020/10/26(月) 17:22:29
>>20
支那産の玉ねぎ食うなら涙を選ぶ+14
-0
-
41. 匿名 2020/10/26(月) 17:24:16
>>4
これ!
私、最近玉ねぎ平気になったのなんでだー?と思ってたら、コンタクトにしたからだった!+22
-0
-
42. 匿名 2020/10/26(月) 17:25:34
ゴーグルつけてるよ!100均で買えるよ。+1
-0
-
43. 匿名 2020/10/26(月) 17:25:57
目はコンタクトでガード。鼻からもくるから洗濯挟みでガード。+1
-0
-
44. 匿名 2020/10/26(月) 17:26:13
>>4
私は玉ねぎで涙出たことなくて、なんでみんな涙出るの!?て感じだったけど、つい最近34才で眼鏡で玉ねぎ切って初めてわかった…めっちゃ目痛い!!
中学生からコンタクトレンズだからわからなかった。+40
-0
-
45. 匿名 2020/10/26(月) 17:26:49
冷蔵庫に入れてればいいんじゃないっけ?
最近冷蔵庫入れてるから泣かされてないよ+0
-0
-
46. 匿名 2020/10/26(月) 17:27:00
舌を出しながら切るといいと聞いてやってみたけど少しは効果あった。ただ絵面が怖いw+1
-0
-
47. 匿名 2020/10/26(月) 17:29:45
>>30
いつも強気で挑むのに惨敗です+0
-0
-
48. 匿名 2020/10/26(月) 17:30:27
>>1
花粉症対策眼鏡して窓開けて切ってる+0
-0
-
49. 匿名 2020/10/26(月) 17:30:30
>>16
古いダマネギって鈍りすぎだっぺ+1
-0
-
50. 匿名 2020/10/26(月) 17:30:32
ゴーグルは曇って見えないから危険だった+0
-0
-
51. 匿名 2020/10/26(月) 17:30:49
なんか
歳とったら割と平気に
目も感覚鈍くなるの?+0
-0
-
52. 匿名 2020/10/26(月) 17:30:51
「玉ねぎに毎回泣かされる」
久米宏も昔、言ってたような気がする+0
-0
-
53. 匿名 2020/10/26(月) 17:31:33
繊維をつぶさないようにゆっくり刃を入れる+0
-0
-
54. 匿名 2020/10/26(月) 17:31:34
コロナ予防のためにダイソーで花粉対策メガネを買ってたんだけど、ふと玉ねぎ切る時つけてみたら本当に驚くほど全く目がしみなかったです。
今まで号泣しながら玉ねぎ切ってたので画期的すぎました。
言う機会があってよかったですw+5
-0
-
55. 匿名 2020/10/26(月) 17:32:00
今までずっと平気だったのに、ここ半年凄くツンとなる
年取って粘膜弱くなった⁉︎+0
-0
-
56. 匿名 2020/10/26(月) 17:32:10
>>5
私もゴーグル使う
年取れば平気になるって言われたけどいつからだろう。現在アラサーまだまだしみる+4
-0
-
57. 匿名 2020/10/26(月) 17:33:32
玉ねぎに泣かされてはいない
玉ねぎが泣いてる
乱雑に扱うから+4
-1
-
58. 匿名 2020/10/26(月) 17:35:28
>>24
タマネギを切った際に涙がでないのは、目の防御機能が低下している証で目にダークスポットっていう黒い筋が出来てるかもって書いてあった。
+2
-0
-
59. 匿名 2020/10/26(月) 17:37:25
他の人もそうなのか分からないけど
私はコンタクトしてたら平気
+2
-0
-
60. 匿名 2020/10/26(月) 17:37:31
口呼吸。+1
-0
-
61. 匿名 2020/10/26(月) 17:37:34
>>58
そうなんですね!
私、今、目のアレルギーの治療で免疫抑制剤を2年くらい使ってるんですよね。
それも原因ありそう!+5
-0
-
62. 匿名 2020/10/26(月) 17:38:38
鼻にティッシュや!
でも見た目ひどすぎてやめていつもなく
なんで対面式にしたんだろ+0
-0
-
63. 匿名 2020/10/26(月) 17:42:31
ネギでもやられますよね。
寝る前に鼻炎に苦しんだのはきっと夕食のネギ切ったからだと思う。+2
-0
-
64. 匿名 2020/10/26(月) 17:44:32
皮ぬいてから冷水つけといたら
まだマシな気がする
なんかドラマで割り箸加えてながら
したら大丈夫とか言ってたよ+0
-0
-
65. 匿名 2020/10/26(月) 17:45:41
>>4
まじか!
目こすっちゃった時の事考えてコンタクト外してメガネでやってたよ
今度試してみるね!いい情報ありがとー😆+6
-1
-
66. 匿名 2020/10/26(月) 17:45:59
忘年会とかで使う鼻眼鏡あるやん、あれ効きそうじゃない?使ってる人いる?+2
-0
-
67. 匿名 2020/10/26(月) 17:49:47
炒める時も痛いよね泣+0
-0
-
68. 匿名 2020/10/26(月) 17:52:32
目がーっ目がーーー!!!てなる。、+3
-0
-
69. 匿名 2020/10/26(月) 17:53:32
>>4
私ソフトで効き目バッチリなんだけど、ハードでもイケるのかな?
+7
-0
-
70. 匿名 2020/10/26(月) 17:54:50
包丁が悪いのかな?
キレない包丁で切ると
細胞を潰すから硫化アリルが発生し、それをカラダが感知すると鼻水や涙を流して防御してくれるのですが、これは、細胞が潰れれば潰れるほど涙が出るのです。 よく研いだ包丁で切ると、玉ねぎの細胞を壊すことが少なくなるので、涙を流すことなく切れます。+4
-0
-
71. 匿名 2020/10/26(月) 17:55:01
>>1
いい声で鳴けよ?+0
-0
-
72. 匿名 2020/10/26(月) 17:55:24
>>1
ゴーグルで解決!
+2
-0
-
73. 匿名 2020/10/26(月) 17:55:33
包丁研いでる?+1
-0
-
74. 匿名 2020/10/26(月) 17:57:02
窓開けて換気しながらでもダメ?+1
-0
-
75. 匿名 2020/10/26(月) 17:57:18
1時間くらい冷やしておけばしみないですよ!+1
-0
-
76. 匿名 2020/10/26(月) 17:57:21
>>7
私も
でも時々開けるだけでも刺激してきやがる+3
-0
-
77. 匿名 2020/10/26(月) 17:59:20
勝間さんが涙が出るのは切り方が悪いって言ってたよ+0
-0
-
78. 匿名 2020/10/26(月) 17:59:52
私ハードコンタクトだからか?目は平気よ
鼻は匂いで多少鼻水出るけど目が染みる!ってことは全くない+1
-1
-
79. 匿名 2020/10/26(月) 18:00:57
ぶんぶんチョッパーがあれば超楽になるよ+1
-0
-
80. 匿名 2020/10/26(月) 18:01:46
扇風機などで風を当てながら切るとしみしみ成分が飛んで行くよ。
叩き切りしないで押し切りか引き切りで素早く切って作業を早く終わらせる+3
-0
-
81. 匿名 2020/10/26(月) 18:09:43
ろうそくつけながらやってる+0
-0
-
82. 匿名 2020/10/26(月) 18:14:20
>>1
真っ二つにしてから少し水につけとくとまし。+1
-0
-
83. 匿名 2020/10/26(月) 18:20:22
>>12
昨日、それを丁度初めてしてみました。
感動するほど、染みなかったんですが、
自分のよだれが切ってる玉ねぎに落ちました。
要注意です。+7
-2
-
84. 匿名 2020/10/26(月) 18:22:46
換気扇ガンガンにして切ると
泣かされない気がする。
+2
-0
-
85. 匿名 2020/10/26(月) 18:26:40
いーって奥歯噛み締めると唾液が出るから
涙出ないよ+0
-0
-
86. 匿名 2020/10/26(月) 18:30:13
たまねぎ大量に切らなきゃいけないとき、目が痛すぎてぺこぱの松陰寺みたいになってる+2
-0
-
87. 匿名 2020/10/26(月) 18:32:02
目に染みない裏技!
半分に切ってラップせずに冷蔵庫に保管。4~5日置いて切り口が膨らんで(成長で)きてから使う。
水分が軽く抜けて旨味も凝縮されて調理時間も短くすむよ。簡単!+0
-0
-
88. 匿名 2020/10/26(月) 18:34:10
+1
-0
-
89. 匿名 2020/10/26(月) 18:34:56
>>1
コンタクトしてる時は平気だったけど、メガネに変えたら毎回泣かされてる+2
-0
-
90. 匿名 2020/10/26(月) 18:35:35
鼻水と涙が止まらなくなるのよ
前に玉ねぎのマリネを作るパートやってたけど玉ねぎを切るのが苦痛過ぎて辞めちゃった…玉ねぎアレルギーかしら…+0
-0
-
91. 匿名 2020/10/26(月) 18:35:45
冷蔵庫入れてよく切れる包丁なら大丈夫
いつも冷蔵庫入れてるけど涙出ないよ+0
-0
-
92. 匿名 2020/10/26(月) 18:38:18
>>1
玉ねぎを冷蔵庫に入れてたらマシになりました!+3
-0
-
93. 匿名 2020/10/26(月) 18:43:25
>>1
めっちゃ手早く切ると大丈夫なことに気づいた!
トントントン、じゃなくて、もうトトトトトーってくらいの早さで切る。
だから、買うときから小玉のやつ買って、切る時間がかからないようにするのおすすめ+0
-0
-
94. 匿名 2020/10/26(月) 18:44:05
割り箸咥えるは?+0
-0
-
95. 匿名 2020/10/26(月) 18:45:58
余ったフェイスシールドが玉ねぎのみじん切りにいいのではないかと使ってみたら全然ダメだった。+2
-0
-
96. 匿名 2020/10/26(月) 18:46:01
鼻栓するといいよ
ゴーグルとかメガネとか意味ないよ
コンタクトはよくわからんけど+0
-0
-
97. 匿名 2020/10/26(月) 18:48:25
冷やしてるから、全然泣かない+2
-0
-
98. 匿名 2020/10/26(月) 18:49:36
>>20
この画像、全部中国産だよね。+7
-0
-
99. 匿名 2020/10/26(月) 18:50:35
主です。
ぶんぶんチョッパーでやってるのですが、ぶんぶんに入れるまでにやられる。
目がもたない。たぶん皮むき段階でやられてる。
確かに!コンタクト時代は平気だった!
+0
-0
-
100. 匿名 2020/10/26(月) 18:54:33
>>27
昔伊藤家の食卓でやってたね+0
-0
-
101. 匿名 2020/10/26(月) 18:58:47
>>4
私も!ハードなんだけどばっちり👌
主婦業長くなったからかな~なんて思ってたらメガネの日に地獄を見た。+5
-1
-
102. 匿名 2020/10/26(月) 19:00:49
サランラップの上に眼鏡してる+0
-0
-
103. 匿名 2020/10/26(月) 19:01:57
風呂上がりの浴室で切ったら大丈夫かも?
誰か試してみて!+0
-1
-
104. 匿名 2020/10/26(月) 19:31:13
>>14
私はこれで意外とイケる!
よだれが出ちゃう時あるけどね笑
+0
-1
-
105. 匿名 2020/10/26(月) 19:41:39
>>1
顔にラップ貼ったら1番効果あったよ!!!
嘘じゃないよ!!!
+0
-0
-
106. 匿名 2020/10/26(月) 19:41:59
水をかけながらみじん切りすると凄いマシになるよ。
むかーし、TVでやっててそれ以来この方法。
ただ出来たみじん切りが水でびちゃびちゃになるけど〜+0
-0
-
107. 匿名 2020/10/26(月) 19:44:05
>>69
ハードも無敵です!+3
-0
-
108. 匿名 2020/10/26(月) 19:48:48
口で息すると全然痛くならないよ!
+0
-0
-
109. 匿名 2020/10/26(月) 19:52:14
スイミングゴーグルが一番良かった。度付きもあるよ。+0
-0
-
110. 匿名 2020/10/26(月) 19:52:49
玉ねぎは冷蔵庫に入れておく。
換気扇を強で回して、玉ねぎを換気扇側に近づけて体はちょっと反り気味で(玉ねぎを覗かないように)切ってみたら全然涙出ないよ。わかりにくかったらごめん。
+1
-0
-
111. 匿名 2020/10/26(月) 19:53:40
>>83
きたねえな おい!+2
-0
-
112. 匿名 2020/10/26(月) 20:03:04
私だけか?
換気扇回すだけで全然大丈夫なんだけど。
回し忘れると悲惨(笑)+1
-0
-
113. 匿名 2020/10/26(月) 20:04:27
この間、男子ご飯を見てたら国分太一が玉ねぎのみじん切りしてたんだけど平常時と変わらず泣いてなかった。翌週も泣いてなかった。なにか方法があるのだろうか。+0
-0
-
114. 匿名 2020/10/26(月) 20:14:21
換気扇の強を回して、なるべく換気扇の近くで切る。
自分は玉ねぎと換気扇の間に立たない。
切った玉ねぎはどんどん換気扇の真下に置く。
文章にするとバカみたいだけど、ぜひやってみて下さい。+0
-0
-
115. 匿名 2020/10/26(月) 20:24:29
>>46
同じ
効果あったよ
人に見られたくないけど+1
-0
-
116. 匿名 2020/10/26(月) 20:48:02
鼻で吸うのがダメなんだよね!鼻にティッシュつめて口で呼吸してる!+1
-0
-
117. 匿名 2020/10/26(月) 20:49:20
>>14
私も観た!
次玉ねぎ切る時に真似しようと思ってるw+0
-0
-
118. 匿名 2020/10/26(月) 21:05:45
>>95
下から入るじゃん+0
-0
-
119. 匿名 2020/10/26(月) 21:16:15
料理家?の栗原はるみさんも玉ねぎで今だに泣くらしい。
料理ペーペーの私が泣いてもなんら不思議ではない。+1
-0
-
120. 匿名 2020/10/26(月) 21:19:15
料理教室みたいに数人で料理する機会があった。
玉ねぎ切ってた人と私の間に2人くらいいたのに、私だけ2人先で切ってた玉ねぎに泣いていました。
玉ねぎに対する反応も個人差があるんだと思いました。+0
-0
-
121. 匿名 2020/10/26(月) 21:25:53
>>84
そう!換気扇つけてそばで切ると全然痛くならない。テレビでやっていたので試したらホントに大丈夫でビックリ👀+0
-0
-
122. 匿名 2020/10/26(月) 21:26:59
>>87
冷蔵庫に防臭剤入れてても生の玉葱切ったやつ入れてたら臭くなるんじゃない?+1
-0
-
123. 匿名 2020/10/26(月) 21:28:11
>>51
一行で書けるのに改行する意味ある?+0
-2
-
124. 匿名 2020/10/26(月) 21:29:03
今日長ネギの青いとこ切ってて鼻ツーンってなった
油断してたわ+0
-0
-
125. 匿名 2020/10/26(月) 21:34:42
>>14
私もみた~!
そしてやってみようと思ってる!笑+3
-0
-
126. 調理師 2020/10/26(月) 21:43:07
玉ねぎの切りの時、目が染みるのはプロでも悩まされます。
皆さん、気にしすぎないように。+1
-0
-
127. 匿名 2020/10/26(月) 22:11:43
玉ねぎアレルギーと診断されてる私は
食べるのはもちろんダメだけど
家族分の調理をしてる時の涙と鼻水がヤバイ
切る時も炒め物してる時も辛いので
今は100均のフェイスシールドを使ってます+0
-0
-
128. 匿名 2020/10/26(月) 22:20:05
繊維を潰すと飛ぶから、包丁を研いでよく切れるようにすると全然違うよ。あとタマネギを冷やすこと。+0
-0
-
129. 匿名 2020/10/27(火) 00:14:51
>>4
私コンタクトでもボロ泣きなんだが.....+1
-1
-
130. 匿名 2020/10/27(火) 00:36:30
冷やしてても、ビニール袋に入れてた物はしみる。
毎回泣きながら切るから旦那が引いてる。
泣かない人との違いって何だろう?+0
-0
-
131. 匿名 2020/10/27(火) 07:04:36
私換気扇回してる。
常温で換気扇回さずに切ると一番だめ。
+0
-0
-
132. 匿名 2020/10/27(火) 08:53:35
>>1
皮剥いてアイラップに入れて冷蔵庫保存で解決した+0
-0
-
133. 匿名 2020/10/27(火) 12:18:22 ID:NONqkoPuxG
割り箸を横に噛む
極主夫道ってドラマでやってた
噛むことで唾液の分泌が口に集中するから涙出ないとか
やったことないけど、私も毎回凄い泣かされる
ブンブンチョッパー買おうかな+0
-0
-
134. 匿名 2020/10/27(火) 12:56:45
玉ねぎってしみるやつとしみないやつがない?
鼻じゃなく口で呼吸するとか、切る20分前に冷蔵庫で冷やすとかきくけど+0
-0
-
135. 匿名 2020/10/27(火) 13:50:03
冷蔵庫で冷やすが一番いい
眼鏡とかわざわざ使わなくても済む+0
-0
-
136. 匿名 2020/10/27(火) 17:19:29
ブンブンチョッパーやっても、蓋開けた時に目に染みて涙した。もう、人の目を気にせずゴーグルして切ってる。+0
-0
-
137. 匿名 2020/10/28(水) 07:40:04
>>123
トピ内でそんな事聞く意味ある?+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する