ガールズちゃんねる

適当な人あるある

98コメント2020/10/27(火) 04:53

  • 1. 匿名 2020/10/26(月) 17:09:01 

    人の話を聞いてるようで聞いてない

    +210

    -3

  • 2. 匿名 2020/10/26(月) 17:09:24 

    ウェ〜い

    +23

    -1

  • 3. 匿名 2020/10/26(月) 17:09:26 

    料理は毎回微妙に味が違う

    +100

    -2

  • 4. 匿名 2020/10/26(月) 17:09:28 

    昨日と今日と言ってる事が違う。

    +112

    -2

  • 5. 匿名 2020/10/26(月) 17:09:30 

    現場ネコ??貼られそう

    +8

    -0

  • 6. 匿名 2020/10/26(月) 17:09:40 

    ウェーイwww

    +8

    -2

  • 7. 匿名 2020/10/26(月) 17:09:58 

    適当な人あるある

    +51

    -2

  • 8. 匿名 2020/10/26(月) 17:10:09 

    >>1
    ごめんなさい、それ私かも。
    旦那の話す本当に興味の無いことは聞いてるふりして実は全然聞いてない(笑)

    +91

    -4

  • 9. 匿名 2020/10/26(月) 17:10:32 

    >>8
    別に面白くないのに笑付けなくていいよ

    +8

    -22

  • 10. 匿名 2020/10/26(月) 17:10:44 

    ただ返事してる

    +34

    -1

  • 11. 匿名 2020/10/26(月) 17:10:46 

    相づちは「いいんじゃない?」「確かにー!」を連発。

    +101

    -2

  • 12. 匿名 2020/10/26(月) 17:11:12 

    言うことが毎回違う

    +19

    -0

  • 13. 匿名 2020/10/26(月) 17:11:39 

    >>11
    うんうん、あー、そっかそっかー、専門。

    +20

    -0

  • 14. 匿名 2020/10/26(月) 17:12:07 

    全てのことに「まぁ別にいっか」って思ってる

    +110

    -0

  • 15. 匿名 2020/10/26(月) 17:12:14 

    「こんどなんか一緒に面白いことやりましょうよ」←やらない

    +43

    -1

  • 16. 匿名 2020/10/26(月) 17:13:43 

    >>15
    流れでいうとてきとう過ぎてえっ、、、て顔される。そんなに仲良くなかったわw

    +2

    -0

  • 17. 匿名 2020/10/26(月) 17:14:55 

    行けたら行くね〜

    +41

    -1

  • 18. 匿名 2020/10/26(月) 17:15:37 

    起業しちゃおっかな〜

    +3

    -0

  • 19. 匿名 2020/10/26(月) 17:18:05 

    仕事任せられないし、もし客だったら不安。

    +0

    -13

  • 20. 匿名 2020/10/26(月) 17:18:18 

    +6

    -1

  • 21. 匿名 2020/10/26(月) 17:20:34 

    >>8
    旦那さんはいいけど、友達にはよくないよ

    +3

    -10

  • 22. 匿名 2020/10/26(月) 17:21:07 

    客との会話とか電話でとりあえず無難そうなこといってとりあえず切り抜けるから電話切ったあと全然覚えてない

    +51

    -0

  • 23. 匿名 2020/10/26(月) 17:22:08 

    みんなが神経質な性格だと世の中大変だよね!ってことで大雑把な自分を認めている。

    +48

    -2

  • 24. 匿名 2020/10/26(月) 17:22:19 

    >>7
    何か久々この絵見たな

    +6

    -0

  • 25. 匿名 2020/10/26(月) 17:24:31 

    うんうんうんうんって首を振りながら話を聞き、最後はまぁなんとかなるでしょって言う

    +37

    -0

  • 26. 匿名 2020/10/26(月) 17:25:17 

    ある程度適当な人の方が付き合いやすい

    +58

    -3

  • 27. 匿名 2020/10/26(月) 17:25:43 

    自分は適当だけど友達は結構しっかりしている子が多い。

    +27

    -3

  • 28. 匿名 2020/10/26(月) 17:26:27 

    >>1
    聞いてるようで聞いてないし
    聞いてないようで聞いてない。それが私。

    +56

    -1

  • 29. 匿名 2020/10/26(月) 17:27:38 

    その場しのぎ。

    +13

    -0

  • 30. 匿名 2020/10/26(月) 17:28:17 

    何でもやりたがる割に中途半端でおわり、そして周りに迷惑をかける
    それを咎めると「私が悪いのわけ」と怒る

    +9

    -1

  • 31. 匿名 2020/10/26(月) 17:29:52 

    話しを聞けない人

    +8

    -0

  • 32. 匿名 2020/10/26(月) 17:31:18 

    興味ないおっさんの話なんて
    そうなんですかーすごいですねー素敵ですねーセンスありますねー大変でしたねーと適当に言うよ

    +36

    -1

  • 33. 匿名 2020/10/26(月) 17:31:37 

    洗濯物を干す時、洗濯機の上に並べて干す

    +1

    -0

  • 34. 匿名 2020/10/26(月) 17:32:07 

    どうたらこうたら…知らんけど
    いや、知らないなら今までの話し何だったんだってなる

    +3

    -0

  • 35. 匿名 2020/10/26(月) 17:35:49 

    >>11
    それうちの旦那だわ

    +1

    -1

  • 36. 匿名 2020/10/26(月) 17:36:55 

    適当だけど約束とお金の貸し借りだけは絶対厳守(後々面倒くさいから)

    +28

    -1

  • 37. 匿名 2020/10/26(月) 17:38:11 

    とにかく約束が出来ない。
    何回か、食事の約束をしたけど、前日になって 子供もついていきたいから一緒に行ってもいい?とか言う。又私が予約をし直したら「やっぱり行かないって」とごめ〜んって笑って謝るし。2回もあったから最近は極力関わらないようにしてる。

    +5

    -1

  • 38. 匿名 2020/10/26(月) 17:39:45 

    知らんけど、ってよく言ってしまう
    ~らしいよ、知らんけど

    +24

    -1

  • 39. 匿名 2020/10/26(月) 17:39:56 

    勘違いしやすい、知らないのに知ってる風で喋る。
    聞いてる方はすぐ分かるよ

    +13

    -0

  • 40. 匿名 2020/10/26(月) 17:42:08 

    約束とか時間は守りたいし守ってもらいたい
    その他はだいたい思いつきと直感

    +9

    -0

  • 41. 匿名 2020/10/26(月) 17:42:10 

    寝たら基本忘れる

    +18

    -0

  • 42. 匿名 2020/10/26(月) 17:44:01 

    固有名詞は覚えないから
    アレやソレで会話をしがち

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2020/10/26(月) 17:44:57 

    >>1
    会話の場面では聞いてないけど、人が喋ってることは聞いてる

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2020/10/26(月) 17:45:35 

    >>39
    そんな事言われたら、何も話せないや…

    +2

    -3

  • 45. 匿名 2020/10/26(月) 17:45:44 

    「そうなんだ!」を連発しすぎて、友達に話聞いてた?って言われる

    +6

    -0

  • 46. 匿名 2020/10/26(月) 17:45:51 

    >>3
    普通そうじゃない?シェフじゃないんだから。

    +7

    -1

  • 47. 匿名 2020/10/26(月) 17:47:52 

    良くも悪くも…記憶が薄い

    +9

    -0

  • 48. 匿名 2020/10/26(月) 17:50:12 

    話は聞いてないがお客さんの顔と名前は割と記憶してる。3年前に1回だけ名刺交換した人の子供の名前とか何故か憶えてる。

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2020/10/26(月) 17:51:30 

    友達「私ディズニーめちゃ好きなんだよね。行くとテンションあがる。」
    私「良く行くの?」
    友達「最後に行ったの五年前くらいかな。」
    って言ってめちゃ笑ったw

    +27

    -1

  • 50. 匿名 2020/10/26(月) 17:51:38 

    細かい事は気にしない適当さを
    持ち合わせている人は一緒に居て楽です。
    人に対して適当過ぎるのは嫌ですけど。

    +31

    -0

  • 51. 匿名 2020/10/26(月) 17:54:27 

    へぇー
    おー
    すごいですねー
    そうなんですか
    ですよね

    一日中この繰り返し
    会話に興味ないから内容も覚えてない

    +25

    -0

  • 52. 匿名 2020/10/26(月) 17:58:21 

    なんでもいいよ!
    任せるわ!
    わからん!
    忘れた!
    知らん!

    適当旦那の常套句ww

    +7

    -2

  • 53. 匿名 2020/10/26(月) 17:58:36 

    私は割と何でも楽しく話きける。
    一度聞いた話でも、まぁいいっかと思って何回かきける笑

    +18

    -0

  • 54. 匿名 2020/10/26(月) 18:08:55 

    料理は目分量。
    …お菓子作りは分量通りにします。

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2020/10/26(月) 18:11:51 

    自分のミスは忘れるのに、他人のミスは覚えてる。

    +1

    -1

  • 56. 匿名 2020/10/26(月) 18:15:22 

    >>28
    聞いてないようで聞いてないは結局聞いてなくて草

    +9

    -0

  • 57. 匿名 2020/10/26(月) 18:15:41 

    他力本願

    なんとかなるとか言うけど、だれかが何とかしないと何にもなんないよ。自然に何とかなる訳ないじゃん。

    +1

    -1

  • 58. 匿名 2020/10/26(月) 18:17:43 

    >>8
    私もです。うんうん、とか人一倍聞いてるように見えてめちゃめちゃ上の空になってるときがあるw
    聞こうとしてもなかなか入ってこなかったりもする。

    +22

    -0

  • 59. 匿名 2020/10/26(月) 18:18:29 

    >>3
    料理なんて、レシピの材料揃えるところから既に適当やで

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2020/10/26(月) 18:23:19 

    きっと誰かが何とかしてくれる

    +3

    -3

  • 61. 匿名 2020/10/26(月) 18:27:18 

    適当な人あるある

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2020/10/26(月) 18:28:49 

    あまり怒らない

    +11

    -0

  • 63. 匿名 2020/10/26(月) 18:45:13 

    >>3
    これ美味しい、また作って!って言われても同じのできない

    +9

    -1

  • 64. 匿名 2020/10/26(月) 18:45:34 


    へぇーへぇー

    しか言わない、私w

    +1

    -1

  • 65. 匿名 2020/10/26(月) 18:45:52 

    遊ぶ約束をして
    「じゃ連絡してね」『うん。わかった』
    当日になっても連絡なし
    「連絡ないけどどうしたの?」
    『そっちから連絡ないから行かないかと思った』
    これは適当に値しますか?

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2020/10/26(月) 18:47:31 

    >>17
    =行かない
    またこっちから連絡するー=永遠に連絡しない

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2020/10/26(月) 18:47:38 

    >>8
    旦那の話ってつまらなすぎない?なんであんなに説明したがるの?仕事のこととか何も興味ないww

    +6

    -1

  • 68. 匿名 2020/10/26(月) 18:49:26 

    誰かとテレビ見てて相手がトイレとか行ってる間1人でテレビ見てるんだけど、戻って来た時どうなった?って聞かれて知らんって言うことがよくある。聞いてるようで聞いてない上に見てるようで見てない。

    +9

    -0

  • 69. 匿名 2020/10/26(月) 18:49:49 

    >>67
    うん。つまんない
    仕事の話、趣味の話、休みの日なんてどの服を着たらいいか。とコーディネートを求めてくる
    誰もおっさんの服装に興味ないよ。って適当に流してる

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2020/10/26(月) 18:51:55 

    年末調整とか、よく分からないけどとりあえず印鑑押してみる

    +14

    -0

  • 71. 匿名 2020/10/26(月) 18:58:33 

    >>1娘に遺伝した。
    でも女子特有の友達関係に悩まずに済んでいるらしく、良かったかも。

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2020/10/26(月) 19:01:26 

    >>21
    でもさ、女って、聞いてほしいものだよね。助言とか要らないの。だから案外問題ないのよ。

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2020/10/26(月) 19:08:01 

    地図を見てるようで見てなくて迷いがち。

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2020/10/26(月) 19:08:18 

    バターのいとこを
    バターのはとこだのバターの親戚だの兄弟だとか言ってた

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2020/10/26(月) 19:42:22 

    >>11
    へー、すご~い!もあるよ
    何がすごいのが分からないけどつい

    +4

    -1

  • 76. 匿名 2020/10/26(月) 20:09:41 

    私自身適当な人間ではないと思ってなかったけどかなり当てはまるw

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2020/10/26(月) 20:09:51 

    掃除機は、四角い部屋を丸くかける

    +10

    -0

  • 78. 匿名 2020/10/26(月) 20:13:29 

    >>72
    言われたことある。変に話の腰を折られるより、傾聴してくれる人の方が話ていて安心するんだってさ。

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2020/10/26(月) 20:13:38 

    >>7
    これでばななも見たけど、元絵は何?

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2020/10/26(月) 20:16:24 

    洗濯物畳むけど雑
    色物や素材を分けて洗うのも適当
    積み上がった物がジェンガのようなバランスを保っている

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2020/10/26(月) 20:26:45 

    >>5
    適当じゃないけど
    適当な人あるある

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2020/10/26(月) 20:33:20 

    >>7
    適当な人あるある

    +17

    -2

  • 83. 匿名 2020/10/26(月) 20:48:35 

    面倒くさがり屋

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2020/10/26(月) 20:49:05 

    B型

    +0

    -6

  • 85. 匿名 2020/10/26(月) 20:55:17 

    >>39
    私はその上、記憶違いも多いから、信用されていないと思う。

    +3

    -1

  • 86. 匿名 2020/10/26(月) 20:58:47 

    適当さん「Aに渡したぞ」
    私「Aさんはもらってないって言ってますよ」
    適当さん「何言ってんだ、確かにAに渡したぞ」
    Bさん「私が持っていますよ」
    適当さん「だからさっきからBに渡したって何度も言っているじゃないか」
    私「・・・」

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2020/10/26(月) 21:14:27 

    >>61
    真っ先に思い出した
    でも、きっとキャラだよね
    じゅん散歩で意外と気を遣ってるし。
    ノリノリで二次会に来る雰囲気で来なかったって エピソードを思い出したけどネタかな…?

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2020/10/26(月) 21:31:40 

    うちの旦那。
    一見まじめそうだし、相槌とか返事が聞いて考えたっぽい内容だから始末が悪い。
    ついさっき確認して「うん、それいいね、じゃ俺やっとくね」とか言ってたのに、やってないから聞いたら、話そのものを聞いてなかったみたいで「あれ、それそういう話だった?」とか平気で言うの。
    最近諦めついたけど、もうバカバカしくて話す気にならない。

    +2

    -1

  • 89. 匿名 2020/10/26(月) 21:37:13 

    看護師で、例えば患者さんが山川さんとか言う名前なら、最後まで覚えられないのか、山谷さんとか言って申し送りしてくる人。名前くらい、いい加減しっかり覚えろよ。だんだん腹立ってくる。わざとかと思うほど、また次の人も間違えて言ってくる。誰の申し送りしてんだよ。そこ大事なとこだろ?

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2020/10/26(月) 21:48:49 

    上司が適当すぎて最近ボイスレコーダー買うか検討中。打ち合わせで言ったこと覚えてない

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2020/10/26(月) 22:25:24 

    とりあえずはいって返事しちゃう

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2020/10/26(月) 22:44:39 

    >>17
    常套句

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2020/10/26(月) 23:56:43 

    >>57
    私人生のほとんど他力本願だな
    なんとかなってきてるから正直直そうとも思わない
    結局最後には誰かがなんとかしてくれてたわ

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2020/10/27(火) 00:15:04 

    >>74
    バターのいとこって誰なの

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2020/10/27(火) 01:31:47 

    失言しがち。指摘したら「でも」「だって」連発の言い訳
    頼んだ事も「ごめーん、忘れてた」

    +1

    -1

  • 96. 匿名 2020/10/27(火) 03:54:09 

    >>53
    私は一度聞いた話を忘れることが多いうえ、なぜか話の本筋ではない部分や名称などをしっかり覚えてる…らしい
    友人談

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2020/10/27(火) 03:58:44 

    なんか
    まあ
    とりあえず

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2020/10/27(火) 04:53:33 

    >>61
    この人滅茶苦茶、常識人だから好きだよ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード