-
1. 匿名 2020/10/26(月) 16:06:00
憎しみや恨みなどなど負の感情・・・
いくら拭い去ろうとしても、心に染み付いているみたいに思えます。
私は、そういう気持ちを持っていることを認めて
自分が楽しく幸せに暮すことを心掛けようと思っています。
綺麗ごとに聞こえますが
人生数え切れないほど裏切られたり粗末に扱われたりして、
泣いて泣いて至ったことです。
皆さん、自分の中の負の感情と、どう向き合っていますか?+195
-5
-
2. 匿名 2020/10/26(月) 16:07:10
あんなやつばーかばーかばーか、って思ってる。+159
-8
-
3. 匿名 2020/10/26(月) 16:07:19
恨みを晴らして昇華してます
他に方法はないのです+25
-5
-
4. 匿名 2020/10/26(月) 16:07:48
ずっと呪ってるよ+266
-6
-
5. 匿名 2020/10/26(月) 16:08:04
コンビニに行ってスイーツ買って食べる!+31
-8
-
6. 匿名 2020/10/26(月) 16:08:13
相手に送り返す。
+20
-3
-
7. 匿名 2020/10/26(月) 16:08:15
+142
-2
-
8. 匿名 2020/10/26(月) 16:09:00
ガルでトピ立てて発散してるよ!+13
-9
-
9. 匿名 2020/10/26(月) 16:09:02
なにかバチが当たれって心の中で思ってる+223
-3
-
10. 匿名 2020/10/26(月) 16:09:03
誰にも言えないから自分の中でギュ~って押し潰してる。そのうちなくなる!気がする+6
-2
-
11. 匿名 2020/10/26(月) 16:09:07
寝たら忘れる+3
-17
-
12. 匿名 2020/10/26(月) 16:09:23
ひとりカラオケ喉がカラカラになるまで歌って発散+14
-5
-
13. 匿名 2020/10/26(月) 16:09:46
おばちゃんになったら全て忘れやすくなって囚われなくなったなー。
先も短いし負の感情にフォーカスしてる時間が勿体ないから湧き上がってもすぐスルーして自分のことに全集中してる〜。+62
-10
-
14. 匿名 2020/10/26(月) 16:09:49
ひたすら時間が経つのを待つ+23
-3
-
15. 匿名 2020/10/26(月) 16:09:54
そいつが不幸な目に遭っている場面を可能な範囲内で想像する
それか脳内だけでギタギタにする+115
-4
-
16. 匿名 2020/10/26(月) 16:09:54
憎しみや苦しみも人生経験だから感謝して流せばいい、って大学時代の心理学の先生に言われた。
嫌だったことを思い浮かべながら「ありがとう、ありがとう…でも忘れる…忘れる…忘れる。忘れた!ありがとう」
って忘れるまで頭の中で唱え続けたらフラッシュバックの回数とかも減るらしい。
脳は良くも悪くも自己暗示にかかりやすいから、嫌なことを嫌な気持ちで思い出すと記憶に残るけど 、ありがとうって良い言葉に変換したり忘れたって自己暗示をかけることで忘れる方向に流れるらしい。+127
-8
-
17. 匿名 2020/10/26(月) 16:10:02
毒親虐待育ちだし、ひどいパワハラで毎日怒鳴られながら仕事をした経験もあるけど、私自身も無神経な言動で他人に憎まれたことがあるような気がするので、私だけ誰かを憎むという調子のいいことはしてはいけない気がしてる。+58
-4
-
18. 匿名 2020/10/26(月) 16:10:25
>>1
裏切られたっていうのは
自分がそれだけ期待してたって事でもあるしね。
結局それを気付けなかった未熟な自分だと思うようにしてるよ。
+15
-24
-
19. 匿名 2020/10/26(月) 16:10:32
無理にそんなこと思っちゃダメとか思わずに受け止めて お酒と美味しいもの食べる+13
-1
-
20. 匿名 2020/10/26(月) 16:10:48
>>8
ここ中に住んでるジジイババアが気に入ったトピ自分で立てて憂さ晴らししてるもんな。
やり方汚えんだよ気持ち悪い+2
-14
-
21. 匿名 2020/10/26(月) 16:10:49
人じゃなくてゴミ袋への憎しみでもいい?さっきゴミ袋を結んでいたんだけど、溢れないよう固く結ぼうと引っ張ったら、持ち手の部分が突然ちぎれて勢い余って自分の鼻殴っちゃったよ。
とりあえず何だよ!痛いよ!ちゃんとくっつけてくれよ!有料なんだよ!って文句言って忘れることにした。+33
-7
-
22. 匿名 2020/10/26(月) 16:10:51
そいつから離れる。
+57
-0
-
23. 匿名 2020/10/26(月) 16:10:59
呪う+48
-1
-
24. 匿名 2020/10/26(月) 16:11:05
泣いて泣いてw+1
-5
-
25. 匿名 2020/10/26(月) 16:11:18
昇華しません
鈍い続けるのみ!+21
-5
-
26. 匿名 2020/10/26(月) 16:11:22
中学からの友人で、嫌味や妬みしか言ってこない人がいてめちゃくちゃブチ切れして縁切ったらスッキリした!!家の値段を調べられたり、子ども服にもこんな高いの!と、ケチつけられたり、子どもの前でもあんたお前こいつ呼ばわりされたりして、さんざんだった。+57
-1
-
27. 匿名 2020/10/26(月) 16:11:28
今日夢の中で元彼〇したよ+16
-0
-
28. 匿名 2020/10/26(月) 16:11:35
昇華したと思ったつもりでも
また出てきたりするからタチ悪いよね
憎しみ捨てたい。+128
-0
-
29. 匿名 2020/10/26(月) 16:11:36
消えろ消えろ死ね死ねって念じてる!
一向に消えてくれないけど+58
-2
-
30. 匿名 2020/10/26(月) 16:11:41
数え切れないほど裏切られたってすごいね
自分はそこまで他人に興味無いし寄りかからないし期待もしないから恨むことあまりないな
これもこれでつまらない人生なのかもしれない。主さんのガッツいいね+10
-1
-
31. 匿名 2020/10/26(月) 16:11:49
+3
-4
-
32. 匿名 2020/10/26(月) 16:11:58
呪い続けるのみ!◯
鈍い続けるのみ!×+6
-1
-
33. 匿名 2020/10/26(月) 16:12:01
自分が裏切ったり誰かを粗末に扱うより全然いい!
と思って長年生きてきたつもりだったけどよく良く考えたら他人に対してそこまで興味がないので人を恨む事もなかった…+13
-2
-
34. 匿名 2020/10/26(月) 16:12:01
本人に返すに限る
たとえ上司でも
孤立しようが
私はそれで怖いものがなくなった
自分に溜めてることこそ体に悪いし他人も離れていく 本当にはなぜかわからないけどワガママ気ままで強気で自然体でいる方が人生うまくいく+22
-5
-
35. 匿名 2020/10/26(月) 16:12:16
昇華なんて無理だから気が済むまで計画を練った。
でもある時「相手のことを考えてるということは、あなたのエネルギーがその人に行ってる。憎い人に気力をあげてはいけないよ。自分が幸せになる事だけを考えて」
という書き込みを見て、何年も苦しんでいたのが少し楽になった。
今もふと思い出して憎い気持ちが湧いてくるけど、そういうときは「忘れた」と声に出して言って、考えない事にした+55
-2
-
36. 匿名 2020/10/26(月) 16:12:31
>>1
恨みたいやつのこと頭に浮かんだら
どうぞ幸せになってくださーい(棒)
と上辺だけでも綺麗事考えるようにしてる。
あと負の感情に支配されそうになったら
「大丈夫大丈夫」って延々と繰り返すようにしてる。
とにかく相手のことを悪く考えない。
違うことする。
生霊飛ばしたら自分に返ってくると思ってるから
考える時間を極力少なくしていく。+35
-2
-
37. 匿名 2020/10/26(月) 16:12:45
クソが!って言ってる(心の中で)+59
-1
-
38. 匿名 2020/10/26(月) 16:12:55
誰もフォロワーがいない自分のTwitterに憎しみをつぶやく!
しばらくして消すけど。+18
-0
-
39. 匿名 2020/10/26(月) 16:13:06
塩呪いでもやってみようかと考えてる+14
-0
-
40. 匿名 2020/10/26(月) 16:13:10
>>7
ネットで吐き出すのも一種のはけ口だと思う
だけど、このコマが描かれた頃はネット自体がなかったわけだしなあ…
ネットがなかった頃は皆どうやって鬱憤晴らしをしてたんだろう?+22
-1
-
41. 匿名 2020/10/26(月) 16:13:18
武漢ウィルスのせいで無職になった。中国産不買しかできないのが悔しい(≧口≦)ノ+9
-2
-
42. 匿名 2020/10/26(月) 16:13:24
憎しみを持つ相手のブーメランをひたすら楽しみに待つ。これに尽きる。+16
-1
-
43. 匿名 2020/10/26(月) 16:13:26
崖の上から相手の背中を蹴り落として、
地面に落ちた所を、上から土をかけて埋めて
始末する
・・・・というイメージをします。想像の中で、相手を埋め終わったら、考えるのは、終了。+38
-2
-
44. 匿名 2020/10/26(月) 16:13:32
親類に性虐待されて誰にも言えず助けを求めることが出来ずに心に抱えて生きてきた。
過去の憎しみは既に自分の一部になっちゃってるからもうどうしようもないと悟った。どんなに振り払おうとも引き剥がせない。
それでも毎日ごはん食べて笑ってお風呂入って寝て、今を生きてるんだから人間て何とかなるもんなのよ。
私は恨みにフォーカスして生きるより、今とこれからの未来の楽しいこと、やりたいことを、すべき事考えて生きるほうがうんと楽しいしやりがいがある。+45
-0
-
45. 匿名 2020/10/26(月) 16:14:18
>>1
次元の違う人は相手にしないとおもって
心の中でその人を燃やして供養してます笑+32
-1
-
46. 匿名 2020/10/26(月) 16:15:00
とことん落ち込んで、泣いて、恨んで。
今は自分の趣味を極めて、それを楽しんでいます。時々メディアに取り上げられるほどになったので、私を長年 職場でいじめてきた人も 知っていると思います。
人を恨むよりも効果がありました。+25
-0
-
47. 匿名 2020/10/26(月) 16:15:31
映画とかドキュメンタリーで、自分よりもっと過酷な環境下にいる方々の話を見る。
目の前にある幸せを噛み締めないとなって思って、すーっと負の感情が軽くなるよ。
その後で明るいテレビを見ると元気になる!+3
-6
-
48. 匿名 2020/10/26(月) 16:15:52
後で何年もウダウダ思い出すくらいなら、と思って最近はナメるような言動されたり理不尽なことされたら少しでも言い返すようにしてる。
+29
-1
-
49. 匿名 2020/10/26(月) 16:15:57
そりゃ本人といる時に遠回しにディスったり嫌味言ってる。言い返せない顔を見ると最高。+12
-3
-
50. 匿名 2020/10/26(月) 16:16:13
犯罪は許しちゃだめだよ
相手の立場が強くてもね+9
-0
-
51. 匿名 2020/10/26(月) 16:16:20
そういう感情の揺り返しが来たら筋トレか格安で買ったパンチングボールを殴りまくって発散させる
自分も綺麗になるしちょっとお得感も得られて悪くないよ+7
-0
-
52. 匿名 2020/10/26(月) 16:16:26
🙆🏻♀️+39
-2
-
53. 匿名 2020/10/26(月) 16:16:28
無理に消そうとはしない。
そこにあるとは分かりつつ共存。
他のもっと素晴らしいもの好きなものに関心を向けるようにはしてる。
負の気持ちはそこにある、でもその何倍も大好きなものたちも心に置いておく。+13
-0
-
54. 匿名 2020/10/26(月) 16:16:52
>>1
裏切られたり粗末に扱われたりしたことについてなら、自分に考えが足りなかったからなんだなって反省します。
人のせいにすると苦しくなります。+12
-7
-
55. 匿名 2020/10/26(月) 16:17:22
自分の大切な人や物に当たるのが1番嫌だから、恨みはちゃんと本人やその家族に返す+27
-0
-
56. 匿名 2020/10/26(月) 16:17:26
>>8
トピ立たないーーー!+2
-0
-
57. 匿名 2020/10/26(月) 16:17:29
がるちゃんの嫌な人系トピに身バレするかギリギリのラインで書き込んでる+23
-0
-
58. 匿名 2020/10/26(月) 16:17:42
全部紙に書いて、その辺に置いておくと数時間で気持ちがスッキリしてくる。+7
-1
-
59. 匿名 2020/10/26(月) 16:17:42
>>54
自責ばかりしてるとメンタルの病気になるからそれも良くないらしい+25
-0
-
60. 匿名 2020/10/26(月) 16:17:48
>>1 心底馬鹿じゃね?って思ってやり過ごす。他の人にも嫌われたりしてんだろうな。本当哀れ。可哀想なやつってとことん落とす。そうするとどうでも良くなる。
+31
-1
-
61. 匿名 2020/10/26(月) 16:17:49
思いついた時にネットのあちこちにランダムで書き散らしておく
書き散らした後そのページは1年ぐらい覗かない
というのが最近のやり方
傷つけた相手が見るかもしれない、と期待してはいない
すべては自分を癒やすためだから
ぶり返したら気が済むまで何度も同じできごとを書く
自分のために+16
-0
-
62. 匿名 2020/10/26(月) 16:18:26
>>37
話ずれるんだけど
昔やってたお受験のドラマで(山口智子が主役かな?)
クレヨンしんちゃんの真似をしてた女の子とよし子似てない?うろおぼえなんだけどさ+4
-1
-
63. 匿名 2020/10/26(月) 16:18:45
時間がお薬
高校生の頃、友達だと思っていた子にすごく嫌なことをされて鬱になり、その子のことが2年くらい憎くて仕方なかった
浪人して大学に入ったら友達ができて、勉強に遊びに没頭するうちに、だんだんと記憶が薄れた
アラフォーの今、名前も思い出せない
バチ当たれ、と思っていたこともあるけど
十代後半で人を平気で傷つけるような人はその後も人間関係で失敗してそうだし、どうでもいい+24
-0
-
64. 匿名 2020/10/26(月) 16:19:38
あまりにも憎くて藁人形作ろうかと藁は買ったけどめんどくさくなってやめました!+8
-0
-
65. 匿名 2020/10/26(月) 16:19:40
>>25
何を続けるって?+4
-1
-
66. 匿名 2020/10/26(月) 16:19:46
特上の骨付き肉を食べ、骨をカリカリに焼く。
その骨を憎むべきやつだと思って埋葬する。って確かガルちゃん民に教わった気がする。+7
-0
-
67. 匿名 2020/10/26(月) 16:20:06
身バレ全然OK!のノリで自分視点で思った事を綴る。そうすると結構プラス付くからスカッとする。自分以外にも似たような人も沢山いるんだなとも思える。+13
-0
-
68. 匿名 2020/10/26(月) 16:20:13
>>1
あるとき面倒臭くなり、どうでも良くなった+13
-0
-
69. 匿名 2020/10/26(月) 16:21:08
>>8
自分でトピ立ててスッキリするならいいけど、他の人の相談系トピに自分の過去の恨み辛みを発散する人いない?
この前の上の子可愛くない症候群トピも、自分が毒親育ちだからって子育てに悩んでる主にすごい暴言吐いてて怖いなって思ったよ。
+4
-0
-
70. 匿名 2020/10/26(月) 16:22:25
ガルちゃんに書いて共感してもらえるとスッキリする。
あぁやっぱり私間違ってなかったって思えるとスッキリする。+23
-0
-
71. 匿名 2020/10/26(月) 16:22:32
誰かに対してムカつくとか腹立つとかしょっちゅう思ってるけど、思うだけで相手に何かするわけじゃない。
憎んだり恨んだりするのが悪いなんて思ったことない。思うだけで相手に何かするわけじゃないし。
恨みや憎しみの心など持たずに明るく優しく生きていきましょうなんて、私そんな小公女セーラみたいな真似できない。+36
-0
-
72. 匿名 2020/10/26(月) 16:22:34
>>1
行動を起こして疲れてたら憎しみや恨みみたいな怒りの感情が湧かなくなる
………と言ったら嘘になるけど喪失感には身体を動かす事が多少なり効くとは思う。
もちろん集中できないと度々に負の感情が湧く。そのたびに注視して気を紛らわせてはいる。
こいつらから離れたいと何度も思う。+5
-0
-
73. 匿名 2020/10/26(月) 16:22:52
通勤時によく見かける路上生活者を見て
あの野郎も今頃こんな生活してるよきっとククク…って妄想して勝手に留飲を下げてます+1
-2
-
74. 匿名 2020/10/26(月) 16:23:09
>>1
自分を奮い立たせる燃料にして生きてきたかな真っ直ぐ前を向いて真っ当に生きていれば必ず立ち位置が逆転するがモットー、実際そうなったし笑+7
-1
-
75. 匿名 2020/10/26(月) 16:24:14
>>65
>>32
ちゃんと変換できてなかった+0
-0
-
76. 匿名 2020/10/26(月) 16:25:05
絵を描くことや空想するのが好きなので憎んでいる人を主人公にしたグロ漫画をひたすら書いていく。
シンプルに最初から最後まで書く事もあれば特定の残虐シーンだけ徹底的に書く事もある。
頭の中で妄想しながらジックリ書く事もあれば何も考えず手が動くままにササッと書く事もある。
最後はシュレッダーかけてゴミ箱捨てて終了。いつもこれで感情も落ち着くしスッキリする。
だからそういう本やサイトを見るのも好き。表には人前には決してださないし証拠も残さないけどね、
+6
-0
-
77. 匿名 2020/10/26(月) 16:25:19
根が単純だからか他に良いこと嬉しいことがあったら忘れる。
で、時々 そういえば〜!って思い出す事もあるけど面倒くさい!って思って考えないようにする。+5
-0
-
78. 匿名 2020/10/26(月) 16:26:31
納得いくまで恨み呪う。ふと、どうでもよくなる時が来て感情が冷めるみたいになる+3
-0
-
79. 匿名 2020/10/26(月) 16:26:44
憎しみの感情を消える方法知りたい!
私はもう8年も前に義母から
「流産は人を1人殺した様なもの」
「うちの娘達は皆無事に産んでるのに何が悪かったんだろうね(高笑い)」
その後、鬱になった私に
「楽するイイ言い訳が出来たじゃない」
「羨ましい!私が鬱になりたいわ(高笑い)」
と今でもハッキリ覚えてるこの言葉が憎いです。
義父と旦那は優しいのでいい加減忘れたい。
いつまでも根に持つのはオカシイですか?
人を憎む感情がとても辛いです。
8年前まで知らなかった感情です。
助けて欲しい+40
-0
-
80. 匿名 2020/10/26(月) 16:27:03
自分が怒りを感じる相手ってのは、「あいつが人に対してああやって生きるしかない状況にいる事に比べたら私はまだ幸せな方だ」と思える人間だけだから対して憎しみは生まれない。+19
-0
-
81. 匿名 2020/10/26(月) 16:30:51
>>1
憎んで憎んでずーっと憎んでいた人が病気で3人亡くなりました。いざ亡くなってしまうと仲直りも喧嘩ももうできずモヤモヤ…憎んでいた時間をもっと違う事に使えば良かったと思った。これからは我慢ではなくスルーする力を身に付けたいと思った。+15
-2
-
82. 匿名 2020/10/26(月) 16:31:55
人からのマイナスな感情を受け止めると、自分の運まで悪くなるよ。受け止めなければマイナスな思いって本人に戻るらしい。とにかく気にしない、思い出さない、引きずらない。好きなことしたり、美味しいもの食べたり、好きな映画観たり。気持ちまで支配されたら思うツボだよ。+13
-0
-
83. 匿名 2020/10/26(月) 16:31:58
職務規定違反の奴のせいで一生が狂わされた。
3年おきぐらいに告発文を上層部に出してる。
身ばれしないように匿名で
悪いこといっぱいだからネタに困らない。
悪いことしている奴は懲戒免職になれ!
と思っているけど公務員はなかなかならない。
でも奴はもう出世はできないと思う。+6
-0
-
84. 匿名 2020/10/26(月) 16:32:03
>>9
ほんとそれ!
+11
-0
-
85. 匿名 2020/10/26(月) 16:32:18
>>1
全然違うけど、数え切れないほど辛い事ばかりで、私は性格悪いと開き直ることに。辛い事はいつも同じ事。だからここだけは恵まれなかったと諦めることに。
参考にならなくてごめんなさい。
+2
-0
-
86. 匿名 2020/10/26(月) 16:32:20
>>1
皆、大なり小なり経験してる事ですよ。
仏教では確か過去世の業だと教えているはずです
。いつか解決策を見つけて同じ事で悩んでる人が居たらアドバイスしてあげてください。+2
-3
-
87. 匿名 2020/10/26(月) 16:33:03
>>64
藁かったんかいww+1
-0
-
88. 匿名 2020/10/26(月) 16:34:33
さっきちょうどマンションの住人に挨拶したら無視されたw
何か悩みがあるのね~
イライラしてたのかな~
と気を取り直し
今度会って無視されたら落とし物!って大きい声の独り言を言って振り向かせて放置したろか~(しないけど)と妄想してたらもうほぼ忘れてたw+5
-1
-
89. 匿名 2020/10/26(月) 16:34:56
>>4
共倒れになるからお止しなさい+2
-4
-
90. 匿名 2020/10/26(月) 16:35:11
>>1
付き合ってた方だと
少し時間がかかるかもしれないね
自分が幸せになるのがいちばん
同性とか職場の人なら
少しずつ距離取る
かかわらない+1
-0
-
91. 匿名 2020/10/26(月) 16:35:56
自身が幸せになること
幸せに家庭を持ち
仕事に関しては悪だったオバチャンがいなくなり上手く部署をまわしていくこと
そして長く勤める事
辞めたらオバチャンがどっかから情報かぎつけて多分喜ぶね+1
-0
-
92. 匿名 2020/10/26(月) 16:36:35
>>1
自分が何かしなくても必ずどこかで痛い目に合うだろうし、最後の時神様に裁かれると思ってるからあまり執着しない。
ひどいことをする人のために自分の心や時間を無駄にしたくないから。+8
-0
-
93. 匿名 2020/10/26(月) 16:38:31
>>74
分かる
私の場合は結婚によって成し遂げた感じ
毒親育ちで父親の年収600万円やけど旦那は調度1000万円
実家は田舎やったから暮らしに余裕が有ったのは断然実家の方やったけど…
でも、それでも憎くて仕方無くて数え切れないくらいの●意を抱いた大嫌いな父親以上に稼いでくれてる旦那をゲット出来た事でスカッとしてる部分は正直有るもん
肝心な私は父親の半額しか稼げないけどね…
でも真っ直ぐ真っ当に生きて来たからこそ旦那からは、そこを評価して貰えたからこそ掴み取れた幸せやから、めっちゃ分かる!って思いながら拝読してました!+4
-1
-
94. 匿名 2020/10/26(月) 16:38:53
相手の本性が分かってよかったと思うようにしてる
憎しみの感情が芽生えると感情が冷めていくタイプなので、その人自体に興味なくなる。
何言われても子供がワガママ言ったり、構ってもらえないから意地悪してくる様にしか思えなくて無の感情
本当に酷い事されたら、
証拠を集めて権力がある人に相談したり裁判したりすると思うけど。+14
-0
-
95. 匿名 2020/10/26(月) 16:39:29
>>40
昭和まではひたすら「我慢」だよ
それ以外ならスポーツや趣味で発散しろとか言われてた
ストレスという言葉もなく、ストレスの原因となっている相手や事象が責められることは決してなかった+11
-0
-
96. 匿名 2020/10/26(月) 16:43:06
>>79
話聞いただけで頭にきた!
人の家ながら貴女の代わりに怒鳴りこんでやりたいと思いました。私も同じように20年以上言われ続けました。旦那様は注意しないのかな?
毒舌にも程があるよね、私は姑と話さなくなりました(絶縁)+23
-1
-
97. 匿名 2020/10/26(月) 16:44:15
すごく失礼なあだ名をつけるとスッキリするよ
+3
-0
-
98. 匿名 2020/10/26(月) 16:44:24
>>87
買いました笑
ネットで色々調べて藁人形しかない!
と思って勢いで買ってみたけど押し入れになおしました笑+2
-0
-
99. 匿名 2020/10/26(月) 16:44:39
なるべく苦しんでほしいと願ってる+2
-0
-
100. 匿名 2020/10/26(月) 16:45:09
ずっと許せない人がいて、10年経っても許せなかった時、
もう、許さなくていいんだ。
不幸を祈ろう、それでいいやと、
許さない自分を受け入れました。
すこし、楽になった。+18
-1
-
101. 匿名 2020/10/26(月) 16:45:30
>>80
確かにそう思う人がいる。あの人相当不幸なんだろうなって。私虐めの主犯で、私やられてしまったのに、憎むのでさえ馬鹿馬鹿しい。+3
-0
-
102. 匿名 2020/10/26(月) 16:45:42
>>88
挨拶しない人には幸運がこないらしいよ+16
-0
-
103. 匿名 2020/10/26(月) 16:46:07
元彼なんだけど、こっちに気があるように仰がせる。良いみごろになったときが捨てどき。+1
-0
-
104. 匿名 2020/10/26(月) 16:49:54
正直、憎しみも悲しみも深いものは昇華や乗り越えることも、できずに引きずりながら生きてる。フラッシュバックで、どうしょうもない時もある。
苦しさのあまり、記憶がなくなればいいのに…って思うけど、生きるってこういうしんどいことも全部ひっくるめて死ぬまで歩いていくことなのかなぁ…って思う
死を怖いものと捉える人もいるけど、私はやっとこの旅が終わる、永遠の眠りにつけると思うと少しも怖くない。
こういう話、人としたことがないので解らないけど変だったらごめん
+20
-0
-
105. 匿名 2020/10/26(月) 16:55:28
主です。皆さん、有難う御座います!
もう相手を憎むのも疲れてしまって、
自分が幸せになればいいんだよって言い聞かせたいと思って申請しました。
皆さんのコメントは、まるで実際に側で話してもらっているように感じます。
心が穏やかになれるような気がしますよ。
+20
-0
-
106. 匿名 2020/10/26(月) 16:56:58
わたしは本来は時間のムダだしさっさと離れて昇華したいタイプ。
楽しいことや楽しい人たちのこと考えてる方が幸せだもん。なんでわざわざグロテスクな感情に苛まれてなきゃならんのだ、そんなの時間のクソ無駄だわ、と。
でも相手がしつこく覗き見してるみたいだからただただ鬱陶しくて邪魔。
仕方ないから、そういうクズはどんなに金持ちでも立場が上だったとしてもド底辺の雑魚だと思ってる。こんな風に人から見下されてコイツ幸せなんかな⁉︎!って思ってます。わたしには理解できないし、理解したくもない。
自分がすごくまともな人間なんだと再確認できるツールと思って見下すのみ。笑
でも監視は一応こっちもしとく、離れてくれるまでは。ねちっこい奴ほんと性に合わん。
面倒くさいわー+0
-0
-
107. 匿名 2020/10/26(月) 17:01:11
>>1
縁を切ればなんの関係もなくなる人、友達同僚知人などは、憎いという負の感情を使うのがもったいない。縁を切って無関心になるよう努力する。
+29
-0
-
108. 匿名 2020/10/26(月) 17:01:35
嫌なこと思い出してる間ハグしてもらう+0
-0
-
109. 匿名 2020/10/26(月) 17:05:16
よく呪いの方法を検索するけど、呪い返しが怖くて結局諦める(笑)+4
-0
-
110. 匿名 2020/10/26(月) 17:06:30
ストーカーみたいな男性の先輩に職場に変な噂撒き散らされて外堀埋めてから追い詰められて…
転職して逃げ切った後にすごく恨む気持ちが湧いてきたんだけど、ある時ふと、私が憎んだり呪ったりしなくても、あの人のあの性格では現状もこの先もずっと不幸なままだなぁと思ってどうでも良くなった
もう犠牲になる女性が出ないといいなとだけ思う+9
-0
-
111. 匿名 2020/10/26(月) 17:07:49
>>1
心の中でばーかと思って来月の楽しみな事ややらなければならない事に集中する。+2
-0
-
112. 匿名 2020/10/26(月) 17:08:24
>>79
ひどい義母だね。その義母はまだ若くて元気だろうけど、年取ってあなたの介助や助けが必要になるときが来ると思う。その時に何にもしてあげないという仕返しをしてほしい。+28
-3
-
113. 匿名 2020/10/26(月) 17:08:28
>>1
粗末に扱われるのってとても腹が立ちますよね。
何様なのって思います。
いつか見下せるくらいのしあがりたいです。+18
-0
-
114. 匿名 2020/10/26(月) 17:09:31
>>3
どんな方法ですか?
差し支えなければ教えてほしいです+6
-0
-
115. 匿名 2020/10/26(月) 17:13:48
>>110
すごくわかります。
そして、自分の前にもきっと犠牲になった人たちがいるんだろうなと思って余計に腹が立つし悲しくなる。
相手にはただただ虚しさを感じてしまう。ある意味哀れな奴だな、と。+1
-0
-
116. 匿名 2020/10/26(月) 17:15:05
不倫した旦那を憎んでいます+2
-0
-
117. 匿名 2020/10/26(月) 17:15:59
>>39
どんなん?+1
-1
-
118. 匿名 2020/10/26(月) 17:16:59
中学生の頃酷い嫌がらせされた同級生男子3人の事は、今でも不幸になればいーのにと思ってるし子孫残すなと思ってる。
40歳の時の同窓会では未だ3人とも独身だったわ。+13
-0
-
119. 匿名 2020/10/26(月) 17:21:15
>>20
と、憂さ晴らしをする20であった+0
-0
-
120. 匿名 2020/10/26(月) 17:31:34
ずーっと何年も恨み憎しみ続けていたら、ある日突然それが時間の無駄であることに気づいた。
憑き物が落ちたみたいにフッとどうでもよくなった。
私がどんなに呪っても過去は変わらないし、縛られている今が勿体ないなって。
負の感情にとことん向き合った結果成仏したって感じ。
+9
-0
-
121. 匿名 2020/10/26(月) 17:31:41
>>20
ジジイもいるんだ+0
-0
-
122. 匿名 2020/10/26(月) 17:37:04
夫と義父母限り無く恨んでる
いつも心のなかで早く死ねって呪ってる
全然昇華出来てないや+7
-0
-
123. 匿名 2020/10/26(月) 17:42:18
+30
-0
-
124. 匿名 2020/10/26(月) 17:44:59
わりと真面目に自分が幸せになる事だと思う
自分がそうだから+8
-0
-
125. 匿名 2020/10/26(月) 17:49:56
>>104
全然変じゃないです。私も全く同じこと考えてます。+2
-0
-
126. 匿名 2020/10/26(月) 17:51:13
>>104
指当たってマイナス押してしまいました。プラスです+1
-0
-
127. 匿名 2020/10/26(月) 17:57:31
前は2ちゃんのオカ板呪殺スレにそいつのやったことと実名を書いていたもんだが、最近はミリも思い出さないようにできるようになった。+5
-0
-
128. 匿名 2020/10/26(月) 18:05:40
>>17
全文同意
自分も知らずに他人を傷付けてるから私も他人の失敗はしょうがないかって思える
そして自分が他人を傷付ける方が嫌だから
あらゆる能力には個人差がある
他人を傷付けてしまう人は心のハンデありだと思ってるし多目に見る+13
-0
-
129. 匿名 2020/10/26(月) 18:07:39
>>57
私なんて別に身バレしても構わんよ
寧ろ当時裏工作ばかりされて話せなかった事を関係者全員に知ってほしいくらいだわ
自己愛被害者です+10
-0
-
130. 匿名 2020/10/26(月) 18:08:26
何年経っても昇華できてない
許すって実はすごく難しいよね
+18
-0
-
131. 匿名 2020/10/26(月) 18:27:30
忘れようとおもってもそいつのせいで不自由になった体は治らないし、トラウマも消えないから日常の風景や感覚をきっかけに思い出してしまう。
小説、アニメ、ゲームで辛い時はなるべく現実逃避してます。+6
-0
-
132. 匿名 2020/10/26(月) 18:46:58
あんな奴、わたしだけじゃなくて周りの人みんなに嫌われてる!だからあんな言い方しかできないかわいそうな人なんだ!
わたしの方が圧倒的に幸せ!
と思うとどうでもよくなる。+8
-0
-
133. 匿名 2020/10/26(月) 18:52:06
水に流そうって自分のメンタルが安定してるときは思えるけど、不安定なときはふとその時味わった辛い気持ちや悲しい気持ちがまた蘇って、やっぱり許せないと思う。
でも毎日思い出してその気持ちに捕らわれてる訳でもないから無理に忘れたり、起きたことは全て必然みたいな考え方もしないようにしてる。
許せなくても憎んでいても別にいいやと思ってる。
+12
-0
-
134. 匿名 2020/10/26(月) 18:59:26
心の中でいったい何度○害したことか
それも色んな方法で
でも負の感情ばかり持ってても自分が苦しいから、なるべく考えないようにはしてる+5
-1
-
135. 匿名 2020/10/26(月) 19:25:33
>>104
変じゃないよ
貴方はずいぶん整理できてる方なんだと思う
私なんてまだずっと憎んでるしこれからも憎み続けると思う
私は正直どうすればいいのかも分からずにジタバタしてるだけだもの+3
-0
-
136. 匿名 2020/10/26(月) 19:29:51
呪い代行サービスのサイトで、どのプランにするか見てる。+7
-0
-
137. 匿名 2020/10/26(月) 19:30:17
>>4
呪い方教えてください+2
-1
-
138. 匿名 2020/10/26(月) 19:45:25
義母が嫌いすぎて人生に疲れた。
自分が壊れる前に逃げた。
義母デスノートに。
死神様、ありがとうございます。
呟く場所が無かったら私は壊れてました。
+8
-0
-
139. 匿名 2020/10/26(月) 19:50:02
正直憎んでる相手よりも100倍幸せな自信はあるけど、
それでも憎しみはなくならない。
ふとした時に思い出して怒り込み上げてくるし、
頭の中で何回も殺してるし、
この世から消えてほしいと思う気持ちは
ずっとなくならない気がする+14
-0
-
140. 匿名 2020/10/26(月) 20:03:52
感情の墓場に葬るんだけど
生理前になるとゾンビが墓からよみがえる
+5
-0
-
141. 匿名 2020/10/26(月) 20:06:50
>>79
その義母
呪っておきます。+16
-1
-
142. 匿名 2020/10/26(月) 20:09:06
憎むことを自分に許す。憎むくらい良いじゃない。
何かする訳じゃないんだから。
心の中は自由よ。
+9
-0
-
143. 匿名 2020/10/26(月) 20:09:16
>>52
本当これ。
心理学なんか知った事か!って感じ。
実際に復讐する訳じゃないけど、「忘れて自分の幸せを…」「相手も幸せになる様に祈って…」みたいな自己啓発本見るとイライラする。
心の中でくらい憎んで罵倒して良いんだよ。+23
-0
-
144. 匿名 2020/10/26(月) 20:34:40
>>1
嫌な人、嫌いな人の事を考える時間ほど勿体ないものは無いと思ってる。
もちろん時々思い出すけど、あー勿体無い!時間損した!楽しい事しなきゃーと、思い直して好きな本読んだり好きな曲聞いたりしてます。
今幸せですよ。+6
-0
-
145. 匿名 2020/10/26(月) 20:39:52
>>79
そんな人が実の親で、ご主人気の毒だね。
あなたの実の親でなくて良かったよ。
だって他人だもん。
他人の言うことなんて、あぁキチガイが何か意味不明な事呟いてるな、私まともだから意味わからないわって思っときゃ良いのよ。
その言葉に意味なんて無いのよ。
ただの文字の羅列に意味を見つけることなんて無いし、もっと楽しい事に時間も労力も使って。
会う事があったら、これ以上ない哀れみの目で見てやると良いわよ。
人間の姿してるのに中身は人間じゃないなんて、それ以上可哀想な生き物はいないわよ。+10
-0
-
146. 匿名 2020/10/26(月) 21:10:19
>>4
それは自分に呪いをかけてるのと一緒。
+0
-6
-
147. 匿名 2020/10/26(月) 21:14:51
>>146です
ごめん。
呪いをかけ続けずに居られない場合もあると思う。
レイプとか、家族が犯罪被害者になって犯人に適切な罰が下らない時とか、、、
私も池袋の母子殺害(交通事故だけど)の犯人には呪いをかけてます。+10
-0
-
148. 匿名 2020/10/26(月) 21:20:00
>>1
まだ努力途中なんだけど、
相手に私の心は動かせないと強く信じるようにしてる。
嫌みを言われても、それは相手の人間性の発露であって、
私とは無縁のものだと理解してる。
注意されたりの時はちゃんと聞くけど、
そうではない意地悪を感じたときとか。+3
-0
-
149. 匿名 2020/10/26(月) 21:24:11
自分が我慢し、争わない事で私の子孫が幸せになる
悪い事したら必ず自分の大切な人が同じ事をされて嫌な思いをすると思ってる
あなたの悪事のおかげで私の子孫は幸せになります、ありがとう😊
って鬼の形相で思ってます👹+2
-0
-
150. 匿名 2020/10/26(月) 21:35:29
死んだ親父憎んでる
ある意味怒りがパワーになる
+2
-0
-
151. 匿名 2020/10/26(月) 21:43:15
>>7
ドラえもん、深いこと言ってるなぁ…
コミック買いたくなってきた。
+4
-1
-
152. 匿名 2020/10/26(月) 22:34:03
>>1
>>16
ひどい別れ方をしてずっと憎んで憎んで、生き霊を相手に飛ばして復讐できないかなと毎日もんもんと過ごしてたら、ずっとあの日のまま自分の中で時間が止まってた。
1年近く経ったある日、ひょんな事から会ってしまって、最初は喧嘩口調だったんだけど、いつの間にか仲直りみたくいい感じになって、最後はお互い泣きながらありがとうっていいながら別れた。その日から、やっと自分の中で時間が動き出した。
それから数ヶ月は、一旦穏やかな感じで過ごしていたのだが、日が経つ毎にやはりひどい別れ方した時の恨みが再発してしきて、何だかうまく誤魔化された気がしてきた。そして、またイライラしだした。
やはり、根深いと消えるものではないと思った。+24
-1
-
153. 匿名 2020/10/26(月) 22:38:04
>>16
ありがとう、か。。
ちょうど今日、数年前のめちゃくちゃ嫌なこと思い出し怒りしてたところ。
人生が悪い方に思い切り変わったキッカケなので、なかなかそう思うの難しいな。+7
-0
-
154. 匿名 2020/10/26(月) 22:59:54
>>16
殺したい程憎い人にありがとう!と言える事がすでに許しになってるよね。凄いな。そうなれたらどんなに楽か+9
-0
-
155. 匿名 2020/10/26(月) 23:29:56
嫌な事があったりイライラした日は帰り道に独り言で恨み言や悪口、愚痴を声に出して呟いてる
周りに人がいたら相当危ない人だと思われそうだけど溜め込むよりはいっそ他人になんてどう思われてもいいから声に出して言うとスッキリする
誰かに話すと今度は聞く人もストレスになるかなとか色々考えて溜め込みやすい性格だったけど独り言呟くようになってから嫌な事を昇華しやすくなった
マスクしているからより独り言呟きやすい
偶然すれ違った人には申し訳ないけどね+4
-0
-
156. 匿名 2020/10/26(月) 23:47:16
>>128
素敵👏
+2
-0
-
157. 匿名 2020/10/26(月) 23:49:18
z指定のリアルなゲーム
なるべく自由度の高いもの
ナイフとかが使える物がいい
Skyrimとかvr な物だとなおいい
イライラした事や人だと思って
思いっきりコントローラーを振り翳す
結構スッキリするし
運動にもなるからおすすめ+1
-0
-
158. 匿名 2020/10/27(火) 04:00:28
>>118
やっぱ独身=不幸になったザマァ!と思われるのかー…
ショック。+3
-1
-
159. 匿名 2020/10/27(火) 06:14:30
>>128
素敵なお二人さんだわ。
あ、そう思えば気が楽に、嫌な自分にならないで済むという気もしました。
お二人のコメントを読むだけでも気持ちが楽になりました。
ありがとう。+3
-0
-
160. 匿名 2020/10/27(火) 06:35:38
人としての品格はどう頑張っても改善されないと気づいた時に気持ちを昇華させる事ができました。だから、一流の人、三流の人っていう言葉が昔からあるんだなって。
自分は絶対そんな事できないし、そういう事ができる世界線に自分は属してないって思えるようになってから諦めと柔軟性を手に入れられたような気がします。+2
-0
-
161. 匿名 2020/10/27(火) 07:21:55
テレビ番組の動画を一気見する。
考える時間をなくすように。だんだん嫌な記憶が頭の奥に流されていくイメージ。+0
-0
-
162. 匿名 2020/10/27(火) 07:29:25
>>1
必殺仕事人みたく仕返しできたら、気分いいけど、そうはいかない。私は、憎い人の3年後~5年後、考えるよ。借金する人だったら、破産してたり、デブだったら透析になってたり、冷淡な人なら、ひとりぼっちになる~とかね、これが結構あたるもの。時間が裁いてくれる。周りのみんなも分かってくるよ。+3
-0
-
163. 匿名 2020/10/27(火) 07:35:24
>>158
子孫残して欲しくないって思ってるからでしょ。+1
-0
-
164. 匿名 2020/10/27(火) 08:03:56
>>158
>>118ですが、未婚=不幸だなんて思ってないよ。
私はあの人たちの子どもや孫が残って欲しくないだけ。
+4
-0
-
165. 匿名 2020/10/27(火) 13:55:28
>>21
おもしろい!
笑った!!+0
-1
-
166. 匿名 2020/10/27(火) 15:49:57
>>1
自分が手を下さなくても、いつか必ず天罰が下る、と信じて言い聞かせてます。憎い相手のために自分の手を汚すのはもったいない、と。
呪われてしまえと念だけ送ってます。+4
-0
-
167. 匿名 2020/10/27(火) 19:07:59
ケロッと気分かわりそうな歌を聴く。
ディズニーの3びきのこぶたとか。むかつくやつ3人いたときちょうどいい。+0
-0
-
168. 匿名 2020/10/30(金) 07:35:44
>>1
主さんは、恋愛関係でのことが多いですか?+0
-0
-
169. 匿名 2020/11/12(木) 13:10:43
今職場の人間に対してどうしようもない憎しみをもっています。
私に対して死んじゃえばいいのにって悪口聞こえてきます。
こいつらがどん底に落ちて死ぬほど苦しい思いをすればいいのに、と私は毎日考えています。
こういう私は幸せになれないですか?
どなたか解決策教えて下さい。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する