ガールズちゃんねる

大阪府民の雑談トピ

1666コメント2020/11/24(火) 22:28

  • 501. 匿名 2020/10/26(月) 13:24:12 

    >>498
    言葉が大阪弁やからかな?笑
    大阪府民の雑談!笑
    だって確かに雑談やもん!誰もつっこまんと普通にコメ返してるのがおもろい

    +12

    -0

  • 502. 匿名 2020/10/26(月) 13:24:49 

    >>309
    中華街と都構想結び付けてるのは反対派のデマらしいよ
    大阪府民の雑談トピ

    +5

    -22

  • 503. 匿名 2020/10/26(月) 13:24:59 

    >>427
    もう計画が水面下(維新と中国間で)で進んでますよ。

    +13

    -1

  • 504. 匿名 2020/10/26(月) 13:25:59 

    >>502
    だよね。
    だって、親中派が反対にまわってるんだから、維新が親中のはずがない。

    +6

    -15

  • 505. 匿名 2020/10/26(月) 13:26:01 

    >>495
    エブリ潰れたからなぁ

    +2

    -0

  • 506. 匿名 2020/10/26(月) 13:26:27 

    >>480
    都構想の初期費用だけで240億かかるねんてよ!
    トータルの金額なんか絶対いわないもんね。
    絶対に反対やわ

    +12

    -4

  • 507. 匿名 2020/10/26(月) 13:27:09 

    >>434
    府知事だもん、府民に問う、でいいんじゃないかな。
    西成は大阪府でもあるんだよ。

    +4

    -2

  • 508. 匿名 2020/10/26(月) 13:27:45 

    てか、大阪万博は成功させよう!

    +10

    -3

  • 509. 匿名 2020/10/26(月) 13:28:05 

    維新の会は竹中平蔵が作った政党。

    東京都知事選の頃、竹中はTwitterで「東京都の財産を売却すべき」と言っていました。
    また、竹中は韓国の李明博大統領のブレーンを務めていました。

    橋下弁護士も過去に以下のような発言を重ねてきました。

    ・大阪都構想の最終目的は、国からの独立を目指す地域の革命運動である
    ・戸籍を廃止する
    ・在日外国人に選挙権を与える
    ・伊丹空港を廃止して外国人特区にし、外国人は免税
    ・沖縄は独立すべき
    ・沖縄は一国二制度にすべき
    ・沖縄の港を中国も使えるように住民投票すべき
    ・拉致被害者を返してほしければ北朝鮮にお金をあげるべき
    ・日本人と握手できるか分からない
    ・歌舞伎や浄瑠璃が好きな人は変態

    …まるで中国、韓国、北朝鮮の目線ではないですか。

    大阪都構想は大阪市民(日本人)の為にするのではありません。
    しっかり投票に行きNOを突き付けるべきです。

    +18

    -1

  • 510. 匿名 2020/10/26(月) 13:28:58 

    >>504
    維新にも何人かは隠れ親中派みたいな人いるかもだけど、それ言ったら自民党も一緒だしね。

    反対派の共産党とかれいわとかバリバリ親中派なのに、反対派で右寄りの人はそっちは怖くないのかな…

    +6

    -0

  • 511. 匿名 2020/10/26(月) 13:29:50 

    >>508
    あのキャラも、キモカワと最初びっくりしたけどだんだん親しみがでてきちゃったよ!

    +3

    -4

  • 512. 匿名 2020/10/26(月) 13:31:02 

    >>52
    ご近所さん!
    私は東大阪にもの凄く近い大東市民です

    +11

    -0

  • 513. 匿名 2020/10/26(月) 13:31:48 

    キャラメルコーンやムックが反応してたとネットニュースで見た、可愛い♪

    大阪府民の雑談トピ

    +5

    -9

  • 514. 匿名 2020/10/26(月) 13:31:55 

    >>204
    若い女性の砲が冷静みたい。

    おばちゃんは吉村の甘いマスクと生意気な雰囲気に騙されてるわ。

    +7

    -2

  • 515. 匿名 2020/10/26(月) 13:32:04 

    >>76
    住所が天王寺区になる所は人気だね
    いとこもそれ目当てでマンション買ってた

    +5

    -2

  • 516. 匿名 2020/10/26(月) 13:32:09 

    >>17
    わたしも高槻生まれ高槻在住!

    +47

    -2

  • 517. 匿名 2020/10/26(月) 13:33:45 

    >>493
    そんなんできるんやな!
    もしもし無くしたんですけど送ってくださいでええんかな。
    電話ってなんか緊張してまうわ笑

    +3

    -0

  • 518. 匿名 2020/10/26(月) 13:33:54 

    >>513
    右、苦しんでるようにしか見えない

    +4

    -2

  • 519. 匿名 2020/10/26(月) 13:34:22 

    >>106
    ガルちゃんの中ではその中でも箕面が1番!って人が勢い強め。毎回箕面上げすごいけどあんなとこ住みにくい。冬は雪ばっか降るし。

    +14

    -1

  • 520. 匿名 2020/10/26(月) 13:34:24 

    >>425
    そういう逃げ方しかできないのね

    +1

    -1

  • 521. 匿名 2020/10/26(月) 13:35:08 

    >>474
    堺市でも南海やったら難波行くし、JRは天王寺行きがちちゃうかな

    +7

    -0

  • 522. 匿名 2020/10/26(月) 13:35:40 

    >>382
    その240億の試算表みたことある?
    すごいずさんだったよ...

    反対か賛成か悩んでたけど賛成になった

    +12

    -27

  • 523. 匿名 2020/10/26(月) 13:35:46 

    お前が死んで喜ぶ奴にお前のオールを任せるな

    都構想反対

    +10

    -2

  • 524. 匿名 2020/10/26(月) 13:36:06 

    >>509
    橋下徹が在日外国人に参政権与える発言した~は有名なデマやで

    講演で以下の発言したのが切り取られて広まってるだけ

    「通常の(外国人)参政権というものは当然認めませんし、国政における参政権も認めません。
    地方のコミュニティのルール作り(保育所の問題、ごみ収集の問題)について、一切排除するという所については、この特別在留資格の外国人については考えなければいけない」

    +3

    -8

  • 525. 匿名 2020/10/26(月) 13:37:11 

    >>485
    そこじゃないけど南の某市に住んでる
    今綱渡りの状態らしい
    前に危ないってニュースになった事ある

    +0

    -0

  • 526. 匿名 2020/10/26(月) 13:37:15 

    >>14
    共産党、朝日、毎日が反対なら賛成ですよね。わかりやすい構図。
    あとは大阪市食い物にしてきた京大土木の利権ぶっ壊し!

    +30

    -16

  • 527. 匿名 2020/10/26(月) 13:37:25 

    >>55
    梅田より洗練された北浜が好き

    +11

    -2

  • 528. 匿名 2020/10/26(月) 13:38:04 

    >>35
    府庁と市長がなかよかったらいいけど、仲悪かったらバラバラになっちゃう。
    海外に出張所をつくるのだって1つでいいのに2つつくっちゃう。アホらしいよね

    +33

    -3

  • 529. 匿名 2020/10/26(月) 13:39:28 

    >>118
    この一緒になるのがいや。系の意見本当にしょうむない。そんなんどうでもいいやん。

    +8

    -8

  • 530. 匿名 2020/10/26(月) 13:39:30 

    ちゃんと区で住み分け出来てたのに。

    +7

    -0

  • 531. 匿名 2020/10/26(月) 13:40:18 

    >>513
    なんとか可愛いものと共通点を見つけようとしてもキモいものはキモいんじゃー!

    +7

    -1

  • 532. 匿名 2020/10/26(月) 13:41:18 

    >>21
    子育て世代なら治安気にするけど、一人暮らしなら西成以外は大丈夫じゃない?

    +10

    -2

  • 533. 匿名 2020/10/26(月) 13:41:23 

    吹田の民いるー?

    +1

    -0

  • 534. 匿名 2020/10/26(月) 13:41:54 

    大阪府でも、住んでる市によって、何から何まで違う!

    +5

    -0

  • 535. 匿名 2020/10/26(月) 13:42:20 

    来月大阪に行くのでお聞きしたいです。
    小学校低学年と幼稚園児はUSJは楽しめますか?私も行ったことがありません。
    子連れで半日くらい楽しめる場所があれば教えてください。
    私ひとりで連れていきます。

    +2

    -0

  • 536. 匿名 2020/10/26(月) 13:42:43 

    反対派が嫌な方だから
    で賛成するとロクなことないよ
    大阪府民の雑談トピ

    +11

    -3

  • 537. 匿名 2020/10/26(月) 13:43:39 

    >>52
    ご近所さんだ!
    私は結婚して北摂から東大阪に来た。
    東大阪の人何て言うかめちゃ人懐こいw

    +11

    -3

  • 538. 匿名 2020/10/26(月) 13:43:49 

    維新はさ、都構想はきっぱりと諦めて、ちゃんと大阪のための政策を粛々としてもらいたいわ。

    コロナ対策しかり、南海トラフ、生活保護、在日対策…
    やること他にいっぱいいっぱいあるやんか。

    都構想が絶対で、これまでも都構想の票集めのために必死にパフォーマンスしてきてたけど、そういうことじゃなくてさ!!

    +26

    -1

  • 539. 匿名 2020/10/26(月) 13:43:54 

    >>31
    大阪市民が悩むのは分かるけど、府民は特しかないとおもうけどなあ。
    なんで反対?

    +7

    -4

  • 540. 匿名 2020/10/26(月) 13:44:23 

    >>387
    別にどこ住み?って聞いて北摂ですって言ってる人のことを話してるんじゃないよ。
    総称して北摂って呼ばれてるだけでしょ。

    +2

    -7

  • 541. 匿名 2020/10/26(月) 13:44:37 

    >>4
    反対に投票します。
    よくわからないって人が多いみたいだけど、分からないなら反対しておいた方がいいです。
    反対なら今までと変わらないけれど、賛成したら後から嫌だと思っても取り返しがつきません。

    +128

    -15

  • 542. 匿名 2020/10/26(月) 13:45:13 

    >>303
    正直なんば中国人まみれで鬱陶しいけど、お金沢山落としてくれるのは良いこと

    +1

    -8

  • 543. 匿名 2020/10/26(月) 13:45:14 

    >>136
    高校生の頃はデートに行ってたし楽しいところって感じだったアラフォーの私

    +4

    -0

  • 544. 匿名 2020/10/26(月) 13:45:57 

    >>535
    海遊館はどう?
    それと海遊館とユニバの間を観光船が出てるよ

    +7

    -0

  • 545. 匿名 2020/10/26(月) 13:46:02 

    まず第一にフェアじゃないよね。

    本来、住民投票をするのであれば、知事と市長は中立な立場でないと、投票する府民は一方的な情報に操作されてしまう。

    権力を使い、自分達の構想を実現するために、何度も何度も住民投票をするのはどうなのか。
    府民が求めて行われる住民投票であれば、意味はある。
    その時でも、行政の長が、一方的な結果に傾いた住民投票となると、フェアとは思えない。

    実際、知事と市長は、都構想のメリットは話すが、デメリットについて説明はほとんどしてない。

    今、国政でも、「自民党が勝てるから解散」という話が自民党内で公然と話されているが、国民は解散なんて望んでいない。
    知事と市長、維新の会の今回の住民投票は、自民党の解散理論と同じ構図に見える。

    都にしなくても、知事と市長で二重行政を無くすことは出来るはず。

    というより二重行政などないと松井さん自身が言っていた。

    +11

    -1

  • 546. 匿名 2020/10/26(月) 13:46:17 

    >>33
    京橋駅危険かな?
    飲み屋さんご飯屋さん多くて助かる!

    +43

    -2

  • 547. 匿名 2020/10/26(月) 13:46:47 

    このコロナ禍に強引に住民投票を強硬するのも、反対派は投票に行かないことを見込んでのこと
    賛成派は必ず投票に行くもの
    コロナ禍をチャンスと捉えてる
    ダメだよね

    市長・知事が進退を懸けて、職務放棄を餌に市民を脅迫したり、やり方がとにかく汚いな~という印象

    だいたい市長と知事が中立じゃない時点で、可決に誘導してるようなもの

    +14

    -1

  • 548. 匿名 2020/10/26(月) 13:47:24 

    よくわからない人が反対し
    わりとわかってる人が賛成していて
    すごくわかっている人が反対している

    それが今の状態

    +6

    -2

  • 549. 匿名 2020/10/26(月) 13:47:55 

    前回の都構想の時は橋下の演説に騙されて住民投票の時は都構想に賛成だったが、今は絶対に反対。

    良く調べると、外国人特区を作るらしい。

    一国二制度もやろうとしている。
    外国に乗っ取らせる為の都構想だ。

    維新は竹中平蔵がバックにいるし、在日経営のパチンコ業界から献金もらってる、これでこの都構想がどういう目的で行われようとしてるか良く分かる。
    大変危険な事なんだよ。

    +19

    -2

  • 550. 匿名 2020/10/26(月) 13:48:55 

    >>520
    実際そうでしょ。
    貴方の解決策は誰かに売るだけでしょ。
    売った後の展開も考えず良く口喧嘩の勝敗だけにこだわれるな。
    もう相手せんけど。

    +3

    -1

  • 551. 匿名 2020/10/26(月) 13:49:32 

    松井さんは見た目まんまやけど、吉村さんは結婚詐欺でもなんでも出来そうな闇を感じる。

    +18

    -4

  • 552. 匿名 2020/10/26(月) 13:49:50 

    韓流好きへの若者に対して
    新大久保と鶴橋の違いを説明しる

    +0

    -0

  • 553. 匿名 2020/10/26(月) 13:50:30 

    大阪市民にはメリットどころかデメリットしかないのに、松井さんは逆のこと言ってはる
    デメリットは無いと。((( ;゚Д゚)))

    +21

    -2

  • 554. 匿名 2020/10/26(月) 13:51:16 

    府知事と市長がチェンジしてもいけるなら、都構想の必要ないやん。
    都構想の目的は二重行政の無駄とは違うものなんちゃう?

    +4

    -3

  • 555. 匿名 2020/10/26(月) 13:53:46 

    ねえ、今ちゃんと回ってる都構想トピあるよね

    +4

    -1

  • 556. 匿名 2020/10/26(月) 13:54:15 

    >>548
    大阪の府市議員以外の政治家は黙ってて欲しいよね
    反対するのは市民団体のおじさんおばさんだけでいい

    +5

    -0

  • 557. 匿名 2020/10/26(月) 13:54:40 

    >>490
    でも確かに天王寺と難波って全然違うよ。
    私も天王寺は主要施設がギュッと集まっててあっちこっち歩かなくていいから好きだけど、難波は圧倒的に人が多いしコロナ前は観光客ばかりで日本人より中国人歓迎している感じが苦手だった。

    +24

    -1

  • 558. 匿名 2020/10/26(月) 13:56:19 

    橋下徹の意見が賛同できないもの多いから都構想も疑問という人もいるだろうけど
    地域行政の改革だから、そういう好き嫌いとは切り離して冷静に考えればいいと思うよ

    例えば、
    私は河野太郎の皇統についての考えはピンとこないんだけど
    だからといって河野大臣のハンコ廃止案に
    「あの河野太郎による改革だから日本がダメになるー!ハンコを守れー!」
    とかの反対はしないよ

    大阪の人が必要な改革だと思うなら実施すべきだと思う




    +3

    -4

  • 559. 匿名 2020/10/26(月) 13:57:09 

    特別区とは?
    某国の自治区的扱いの印象強い

    +0

    -2

  • 560. 匿名 2020/10/26(月) 13:57:43 

    >>5
    こんなのどの辺りにいるの?
    見かけた事ないから大阪の象徴みたいに言われているなら嘘だからマジで見たことが無い

    +13

    -1

  • 561. 匿名 2020/10/26(月) 13:58:00 

    トピ主さんは楽しく雑談〜って書いてくれてるけど、時期が時期だけに都構想の話ばっかりだね。

    個人的には大阪で買えるおすすめスイーツとかおすすめ飲食店聞きたい(笑)
    また選挙終わったらトピ立ちますように。

    +13

    -1

  • 562. 匿名 2020/10/26(月) 13:59:35 

    天六付近で美味しいお店ありますか?

    +2

    -0

  • 563. 匿名 2020/10/26(月) 14:01:05 

    >>502

    中華街作るのが嫌なら、神戸、長崎、横浜の中華街はどうなるの?行ってる人は行ってるでしょ

    +3

    -7

  • 564. 匿名 2020/10/26(月) 14:01:54 

    >>17
    村上くんも出世したなあ(´ω`)

    +25

    -0

  • 565. 匿名 2020/10/26(月) 14:03:24 

    主は大阪の人じゃないよね。大阪の人なら都構想やってるし、その話題になるのは目にみえてる。

    +1

    -0

  • 566. 匿名 2020/10/26(月) 14:03:42 

    >>562
    チェーン以外でハズレはないですよ!

    +3

    -0

  • 567. 匿名 2020/10/26(月) 14:03:46 

    >>535
    幼児向けアトラクションもあるし、半日ならユニバが最適だと思いますよ~
    お天気良ければいいですね✨

    +6

    -0

  • 568. 匿名 2020/10/26(月) 14:06:14 

    市内に入るとあちこちで演説してるんだね

    +2

    -0

  • 569. 匿名 2020/10/26(月) 14:06:39 

    >>562
    とっつあん好きだったな

    +4

    -0

  • 570. 匿名 2020/10/26(月) 14:08:28 

    >>519
    箕面がいいと言う話はよく聞くけど実際に箕面に住んでる、住んだ知り合いが一人もいない

    +1

    -0

  • 571. 匿名 2020/10/26(月) 14:12:26 

    >>22
    33才の私、おばあちゃんか・・・
    年金くれ

    +9

    -0

  • 572. 匿名 2020/10/26(月) 14:13:41 

    >>501
    ほんまや、確かに雑談や笑

    +5

    -0

  • 573. 匿名 2020/10/26(月) 14:14:14 

    大阪市内出身です。
    結婚して大阪でて3年経つけど大阪人が煙たがられる理由はなんとなくわかるようになってきた。結婚当初は大阪出身ですっていうとみんな何かクセ強そーやなーとか言うてきて大阪人の何が嫌いやねん!むかつくわーって思ってたけど久々実家帰ってきて車運転したけど大阪はほんと譲ってくれない笑
    車線変更もゴリゴリくる。笑 事故ってもお構い無し!って雰囲気の人おおすぎ、、あぶない笑 酔っ払い?のおっさんはフラフラ走行で逆車線をチャリで爆走してくるし。毎日運転してても滅多にこんな人に出会わないのにたまーに大阪で運転すると絶対出会う。こういうとこやなーって実感。

    けど大阪人嫌いじゃないよ笑
    優しい人もいるからね

    +4

    -13

  • 574. 匿名 2020/10/26(月) 14:19:54 

    >>508
    必要が無い

    +6

    -1

  • 575. 匿名 2020/10/26(月) 14:21:08 

    >>16
    うん(笑)こんなおばさんほとんどいないわwww
    大阪のイメージがアニマル柄とか、マスコミの捏造
    昔は見かけたけど、最近ほとんど見ない
    地域によるのかな?

    +28

    -1

  • 576. 匿名 2020/10/26(月) 14:22:20 

    >>573
    私ずーっと大阪市内住みだけど普通に車線も譲ってくれるし、フラフラ逆走してるチャリ乗った人も滅多に見かけない。旅行先で運転する時と特に変わらない。
    失礼ですがご実家近辺の治安が良くないのでは?

    +18

    -3

  • 577. 匿名 2020/10/26(月) 14:22:26 

    >>556
    辻元のおばさんも黙ってなかったよね。

    +2

    -0

  • 578. 匿名 2020/10/26(月) 14:25:30 

    >>1
    たこ焼きといえば
    くれおーる

    +2

    -1

  • 579. 匿名 2020/10/26(月) 14:25:32 

    >>513
    妖怪の類にしか見えない
    ほんと気持ち悪いセンスない

    +9

    -1

  • 580. 匿名 2020/10/26(月) 14:26:40 

    >>556
    メロリンと辻元と反対しているメンツが酷すぎる
    信用ないひとばっかやん

    +6

    -0

  • 581. 匿名 2020/10/26(月) 14:28:05 

    >>517
    紛失したみたいなんですがどうすればいいですか?みたいに相談って形にすればええんちゃうかな
    向こうはプロやしそんな対応慣れてるから大丈夫やで

    +4

    -0

  • 582. 匿名 2020/10/26(月) 14:29:07 

    >>106
    箕面は子育てしやすい市だと思うよ
    サービス充実してる

    +8

    -0

  • 583. 匿名 2020/10/26(月) 14:29:33 

    >>519
    箕面人ってほんと「箕面住まい」がステータスだからプライド高くてめんどくさい
    大阪人のくせに大阪を見下してる感じ

    +20

    -3

  • 584. 匿名 2020/10/26(月) 14:34:55 

    >>204
    そうかな?
    大阪のおばちゃんは見た目とか表面的なことでは騙されなさそう。

    +9

    -0

  • 585. 匿名 2020/10/26(月) 14:34:59 

    >>106
    ずーっと駅行くのにバスを使ってたけど、
    よその人から同情されて初めて不遇な環境てことを知ったわw
    この辺は車がないと不便ですねえ、て言われたり。
    田舎なのは分かってたけど、交通面が劣ってるとは思わなくてうけたわw

    +8

    -0

  • 586. 匿名 2020/10/26(月) 14:35:07 

    >>564
    コッテコテの関西弁はビジネス関西弁と認めたらしいで
    村上信五“ビジネス関西弁”疑惑認めた!|エンタMEGA
    村上信五“ビジネス関西弁”疑惑認めた!|エンタMEGAwww.google.co.jp

     関ジャニ∞・村上信五とマツコ・デラックスが司会を務めるバラエティ番組『月曜から夜ふかし』(日本テレビ系)で、村上が自身の言葉づかいを“ビジネス関西弁”だと認める一幕があった。  10月19日深夜の放送では、村上がテレビ…

    +15

    -0

  • 587. 匿名 2020/10/26(月) 14:36:01 

    >>565
    大阪市民以外は投票権ないですし…

    +5

    -0

  • 588. 匿名 2020/10/26(月) 14:41:54 

    >>302
    一応ある程度は自然の水が流れてるはずやけど・・・全部人工なら市と開発業者潰しにいかなあかん。

    +2

    -0

  • 589. 匿名 2020/10/26(月) 14:44:24 

    >>581
    その手があったな(^^)それでいくわ!
    親切におおきに!

    +4

    -0

  • 590. 匿名 2020/10/26(月) 14:46:08 

    前回都構想否決されたけど、大阪会議で二重行政の解消に向けて話し合いするよと言ってた大阪自民が急遽ボイコットして話が無かったことになってるんだよね。
    自分たちの言い分通ったら知らんぷり、市民の方なんてこれっぽっちも考えてない。
    そんな奴らは信用できない。

    +6

    -2

  • 591. 匿名 2020/10/26(月) 14:48:51 

    >>208
    訂正 知事→市長
    市民向けの討論会もまともにできない。
    一応、やったけど前回よりコロナ理由に回数は減らし、市民からの質疑応答に時間を取らず、市役所のHPでは市長と政党党首の立場を混同した内容を挙げる(現在は削除)

    +6

    -1

  • 592. 匿名 2020/10/26(月) 14:52:51 

    >>583
    よっぽどの金持ちやないと出身者はそんなん思わん。
    田舎やし、むしろ大阪っぽくなくてちょっと劣等感あるぐらいやで。
    猿もどっか行ったし(泣)

    +6

    -1

  • 593. 匿名 2020/10/26(月) 14:56:15 

    期日前投票してきたよ

    +1

    -0

  • 594. 匿名 2020/10/26(月) 14:56:48 

    >>172
    ほんと便利だよねコンパクトで
    綺麗になった「てんしば」で事件あって悲しいね

    +4

    -0

  • 595. 匿名 2020/10/26(月) 15:00:10 

    >>592
    えっ猿どこに行ったの?

    +0

    -0

  • 596. 匿名 2020/10/26(月) 15:03:20 

    >>2
    ノリと悪ふざけは別だもんね。
    わたしも移動で他県へ行ってたことあったけど、面白くも無いことをずっと言われ続けて辛かった。

    +48

    -0

  • 597. 匿名 2020/10/26(月) 15:04:41 

    >>218
    わたしもそれw
    天王寺はわたしの庭みたいなもんやから
    めっちゃ気楽に楽しめる

    梅田は緊張するねん
    中心のビジネス街に会社あるから、余計に遊ぶ時に緊張したくないw
    方向音痴なのもある
    天王寺は方向音痴には助かるw

    +9

    -0

  • 598. 匿名 2020/10/26(月) 15:04:46 

    >>563
    元からある中華街も初めは侵略の目的だったとか言ってなかったっけ。

    +1

    -0

  • 599. 匿名 2020/10/26(月) 15:07:24 

    >>187
    旭区?

    +1

    -3

  • 600. 匿名 2020/10/26(月) 15:09:30 

    >>39私も今は大阪住んでるけど地元尼崎!学生の時遊びに行く所大阪ばっかりと神戸ばっかりで分かれてたな~。私も神戸方面は全然行かん。2年前にアンパンマンミュージアム行ったのが最後やわ。その前は12年前くらいにあゆのライブで行ったw

    +9

    -1

  • 601. 匿名 2020/10/26(月) 15:11:32 

    都構想の話に、りくろーおじさんと551の話をぶっこんでみる
    レーズン好きにはたまらない
    ケーキとお菓子の間位のりくろーおじさんが大好き
    551は皮が薄くて他にない味
    下の竹についた皮食べるよね?

    +8

    -1

  • 602. 匿名 2020/10/26(月) 15:11:57 

    >>33
    昔は桃ばっかりあったらしいよ

    +2

    -0

  • 603. 匿名 2020/10/26(月) 15:15:50 

    電車の出入り口付近を確保して、一旦降りたりちょっと退いたりしない自分しか見えてないバカが多すぎる

    +1

    -1

  • 604. 匿名 2020/10/26(月) 15:16:28 

    >>489
    だったら頑張って働いて府に高額納税しろよww
    府下の総人口の30%しかいない市民が結局お金持ってるのwwあなた馬鹿にしてるけど、貧乏人は黙ってて。

    +4

    -6

  • 605. 匿名 2020/10/26(月) 15:17:30 

    >>595
    山の奥の奥の方に移動させたとか。
    人通りのあるところで遭遇するのはまれらしい。

    +4

    -0

  • 606. 匿名 2020/10/26(月) 15:21:08 

    >>149
    私の旦那も大阪だけど声のトーンも、口調も穏やかで荒らげた声なんか聞いた事ない。京都の私の方テレビでやるような大阪のおばちゃん

    +28

    -1

  • 607. 匿名 2020/10/26(月) 15:22:10 

    >>46
    天王寺、阿倍野もいいよー

    +9

    -1

  • 608. 匿名 2020/10/26(月) 15:32:28 

    友達に大阪の人って下品な人ばっかでしょ?とか言われてどついたろか!ってなった😹😂むしろいい人ばかりなのに

    +6

    -3

  • 609. 匿名 2020/10/26(月) 15:32:42 

    大津住まいなんだけど、大阪圏出身ですと言ってもいい?

    +3

    -7

  • 610. 匿名 2020/10/26(月) 15:34:28 

    >>130
    賛成なん?
    維新は既に権力握った側やし、民営化したことで公平性が失われて
    収益にならんものはほったらかしになっていて弊害出てきてるよ。

    +3

    -13

  • 611. 匿名 2020/10/26(月) 15:34:33 

    >>535
    雨が降ったらキッズプラザもいいかも
    半日ならちょうどいい

    +3

    -0

  • 612. 匿名 2020/10/26(月) 15:36:49 

    >>519
    確かに雪は降るけど雪ばっか降るって印象はないよ〜
    山奥はわからないけど、そんな毎年積もったりもしてない。
    でも治安は悪くないと思うけど、別にオススメするほど何かがあるわけではないのはわかる。
    バスは沢山あるけど阪急使うとなると乗り換えがあって不便。

    +7

    -0

  • 613. 匿名 2020/10/26(月) 15:38:55 

    hepの事件は衝撃的すぎて暗くなるね~
    わたしは今30さいだからもう行くことないけどさ、10年前くらいはあの辺りメチャクチャ通ってたからかなりショッキングでした

    +13

    -0

  • 614. 匿名 2020/10/26(月) 15:39:15 

    >>405
    生野区民が反対?
    阿倍野区民も反対だよ。笑

    +13

    -0

  • 615. 匿名 2020/10/26(月) 15:39:45 

    >>535
    週末は混むのでレストランは行列です。
    待たずに食べれる対策した方が小さいのため。

    +2

    -0

  • 616. 匿名 2020/10/26(月) 15:40:46 

    大阪と構想ってよくわからん
    自民党と民進党が一緒になって、反対してるからますます、わけわからんwww

    +3

    -0

  • 617. 匿名 2020/10/26(月) 15:40:56 

    go toで難波の飲食助けたり、私立高校の授業料免除始めたり、市大府大の授業料も無料にするって話だし、少なくとも太田房江知事の時よりは良くなったと思うわ
    私は都構想賛成です。

    +8

    -3

  • 618. 匿名 2020/10/26(月) 15:41:33 

    都構想の色々な情報が見たくて、吉村知事・松井市長のTwitterフォローして見てるけど、吉村知事が発信してすぐに返信つくの、なんかAMSみたいな人たちばかりでちょっと怖い…

    感染対策しっかりして外食してきますね♡
    周りの賛成票獲得したんでもっと頑張りますね♡
    知事、ちゃんと寝てくださいね♡

    こんなんばっかり


    一方、松井市長は悪口?のような反対派を口撃するようなツイートばかりで…なんだかなぁって感じです

    +9

    -0

  • 619. 匿名 2020/10/26(月) 15:41:34 

    >>573
    南大阪で毎日車乗ってるけど譲ってくれないとかほとんどないわ
    外環の合流地点も律儀に1人1台ずつ入れてくれるよ

    +5

    -2

  • 620. 匿名 2020/10/26(月) 15:42:28 

    >>601
    551、子供の頃は味が強くて食べたあともずっと臭いのが好きじゃなかったけど、この前久しぶりに食べたら美味しすぎた…!
    りくろーおじさんは500円時代を知ってるからなんか高く感じてしまう。
    今でも安いんだけど(笑)

    +11

    -0

  • 621. 匿名 2020/10/26(月) 15:43:08 

    >>612
    車がないと不便だよね
    御堂筋が延長したら変わるかな?
    小野原とか綺麗だけど不便だもんな

    +5

    -0

  • 622. 匿名 2020/10/26(月) 15:43:13 

    551あるときぃ あはははは

    +5

    -0

  • 623. 匿名 2020/10/26(月) 15:44:38 

    東大阪らへんに引っ越しするとしたらどの辺りがオススメですか?

    西宮在住ですが学校が遠いので引っ越ししようかと

    +3

    -1

  • 624. 匿名 2020/10/26(月) 15:45:50 

    >>623
    東大阪?って工業地帯ですよ.....

    +1

    -5

  • 625. 匿名 2020/10/26(月) 15:48:33 

    >>618
    大阪都構想は国割りの足がかり。
    煙にまいてどうにかやろうとしてる。

    +6

    -0

  • 626. 匿名 2020/10/26(月) 15:50:15 

    >>573
    嫌いなんは勝手やけど、本人にいうかー!?て思うわ!色んな攻撃とかけなしエピソード聞いても、ほんま腹立つ。相手の出身地けなす方が下品で性格悪いの気がついてへんのやろな。
    よそさん怖いわ。

    +0

    -1

  • 627. 匿名 2020/10/26(月) 15:52:31 

    >>601
    食べるよー
    前歯でしごく?感じで食べちゃうね

    昨日りくろーを初めてチンして食べた
    今まではそのままで食べてたのを激しく後悔してる
    チンしたらすっごく美味しかった
    フルフルふわふわよ

    +8

    -0

  • 628. 匿名 2020/10/26(月) 15:53:20 

    >>5
    これは笑うwwww
    こんなおばちゃん年に1回も見ないけどなw
    てかこんなおばちゃん達が電車やお店で大阪弁全開で騒いでたら、大阪府民の自分でもどつきたく()なるww

    +11

    -0

  • 629. 匿名 2020/10/26(月) 15:55:20 

    >>393
    今GUのCMでている中条あやみちゃん大阪やもんね。

    +18

    -1

  • 630. 匿名 2020/10/26(月) 15:55:33 

    >>623
    どこの学校かよってはるん?
    それを言えばアクセスよくて、治安もわるくないとこ聞けると思うわ

    +4

    -0

  • 631. 匿名 2020/10/26(月) 15:57:01 

    >>617
    都にはならないけどね
    大阪市解体は乱暴というか、別の話だと思うので私や周りは反対
    でも通るんだろうなと思う

    +3

    -0

  • 632. 匿名 2020/10/26(月) 15:57:07 

    >>5
    どこから集めたんでしょうね
    こんな人中々見ないです 大阪で
    ケンミンショーとかでたらめだらけですよね

    +6

    -2

  • 633. 匿名 2020/10/26(月) 16:00:24 

    みなさん、大阪市内のケーキ屋さんで一番おいしい店ってどこだと思いますか?
    私は天満橋のアシッドラシーヌを推します!
    洗練された大人のための洋菓子という感じのケーキが素敵です。
    大阪府民の雑談トピ

    +12

    -1

  • 634. 匿名 2020/10/26(月) 16:01:03 

    >>629
    阿倍野やで〜東住吉高校やし

    +5

    -0

  • 635. 匿名 2020/10/26(月) 16:03:02 

    >>634
    そうなんだ。メチャクチャ可愛いかっだろうな
    沢口靖子さんもキレイだね。

    +9

    -0

  • 636. 匿名 2020/10/26(月) 16:05:08 

    >>5
    北摂にはいないや。

    +3

    -4

  • 637. 匿名 2020/10/26(月) 16:06:22 

    >>560
    わたしも見たことないよ
    どこにいるんだろうね。

    +3

    -0

  • 638. 匿名 2020/10/26(月) 16:06:51 

    大阪府民ですが、南河内なので交野市、四條畷市、大東市あたりがどんな感じなのか謎です。
    行く機会が本当に無いのでどう言う雰囲気なんだろうといつもモヤモヤしますw
    住んでいる方、何か有名な場所やものあれば教えてください!

    +4

    -0

  • 639. 匿名 2020/10/26(月) 16:07:50 

    >>633
    下品かもやけど
    一番美味しいかより、味と大きさと価格のバランスが取れてるかしかケーキ買うとき考えてないわw
    めっちゃ美味しくても、小さくて高いと買いたくないと思っちゃう

    +5

    -1

  • 640. 匿名 2020/10/26(月) 16:12:49 

    >>44
    桃谷は、環状線の外側は生野区(韓国っぽい)だけど、
    内側は天王寺区で真法院町等の閑静な高級住宅地があって、市内でも人気の五条小学校があったり文教地区だよ。

    +12

    -0

  • 641. 匿名 2020/10/26(月) 16:12:50 

    >>541
    共産党あたりの人は「分からなければ反対で!」って言って回ってるね
    分かるように教えてあげたらいいのに

    +27

    -0

  • 642. 匿名 2020/10/26(月) 16:16:16 

    >>633
    素敵ですね
    行ってみたい

    +4

    -0

  • 643. 匿名 2020/10/26(月) 16:23:40 

    >>117
    とりあえずNGK横のわなかとなんばこめじるしのやまちゃんとアメ村の甲賀流を押さえといたらいいんじゃないかな
    楽しんで行ってね!

    +5

    -0

  • 644. 匿名 2020/10/26(月) 16:24:41 

    >>40
    へ?そうなの?
    イソジン一発で化けの皮見破るなんて
    大阪人さすが~

    +1

    -4

  • 645. 匿名 2020/10/26(月) 16:25:20 

    >>630
    某大学付属のマンモス校受験予定です

    +0

    -0

  • 646. 匿名 2020/10/26(月) 16:27:13 

    >>190
    工作員もいそうだけど
    1番は信者が他県下げして吉村さん上げコメントしてたから反感かってたんだと思う。
    吉村さん自身もあちこちにしゃしゃってたし。大阪だけに専念してたらこんなに叩かれなかったと思う。

    +7

    -1

  • 647. 匿名 2020/10/26(月) 16:27:15 

    >>633
    辛党の自分は美味しいけどちょっとだけ甘く感じた
    でも見た目もキレイでステキだよね
    よく買うのはなかたに亭です
    チョコも好き

    +2

    -0

  • 648. 匿名 2020/10/26(月) 16:30:19 

    >>48
    大阪都にはならんよw

    バカを騙す為の通称が『大阪都構想』

    正式名称は『大阪市廃止分割構想』

    大阪市は消滅する。ザマアwww

    +8

    -4

  • 649. 匿名 2020/10/26(月) 16:30:34 

    >>55
    梅田は昔「埋め田」だった。
    即ち、どろぺちゃ沼地だったのです。

    そのころ、文楽芝居小屋、河川流通の基盤となっていたのは
    南と言われるところ
    古い大阪地方の子守歌にも「木津や難波の~」とうたわれている。

    他県民のイメージof大阪も圧倒的な割合で「南」
    北は確かに洗練されてはいるかもしれないが
    所詮東京の後追いのまち

    +3

    -4

  • 650. 匿名 2020/10/26(月) 16:32:48 

    大阪都構想というのは竹中平蔵が発案の超監視社会スーパーシティ構想だよ
    特別区ってのは竹中平蔵が提唱している国家戦略特区のこと
    菅義偉のブレーンは竹中平蔵とデービッド・アトキンソン
    中国人呼び込みカジノ誘致
    中小企業は売り飛ばされ
    外国人労働者は増加、非正規労働者や派遣労働者は増えて
    大阪の水道事業も外資に売り飛ばされるよー
    竹中平蔵はベーシックインカム導入とか言ってるけど
    消費税は増税され健康保険制度も年金制度も介護保険制度も廃止
    公共福祉サービスや社会福祉制度も無くなるよ
    橋下徹と安倍晋三、菅義偉、竹中平蔵は蜜月の仲でございますので
    大阪都構想で菅首相「沈黙」 維新と蜜月、自民府連は反対(産経新聞) - Yahoo!ニュース
    大阪都構想で菅首相「沈黙」 維新と蜜月、自民府連は反対(産経新聞) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     大阪市を廃止し、4つの特別区に再編する大阪都構想の住民投票(11月1日投開票)をめぐり、菅義偉(すが・よしひで)首相が沈黙を続けている。首相は日本維新の会の松井一郎代表(大阪市長)らと近く、維新の

    +4

    -0

  • 651. 匿名 2020/10/26(月) 16:33:22 

    >>633
    ミルフィーユは今は亡きインナートリップのナオミ以上の美味しさには出会えず

    京橋のコカルドの生クリームが好き
    シュークリームはラム酒の香りで大人の味
    美味です

    +2

    -0

  • 652. 匿名 2020/10/26(月) 16:33:34 

    >>337
    あの程度の短文に読解力は必要ないだろう

    +0

    -0

  • 653. 匿名 2020/10/26(月) 16:34:05 

    >>135
    ナイスレシーブ!

    +0

    -0

  • 654. 匿名 2020/10/26(月) 16:36:09 

    >>382
    去年の統一地方選で住民投票の再挑戦をマニュフェストで掲げて維新が勝ったから。

    +2

    -1

  • 655. 匿名 2020/10/26(月) 16:37:03 

    >>34
    くそなマスクよりずっといい使い道

    +4

    -12

  • 656. 匿名 2020/10/26(月) 16:37:05 

    あまり行けないので天王寺ユーザーさんのおすすめのご飯屋さんかカフェ知りたいです。

    +3

    -0

  • 657. 匿名 2020/10/26(月) 16:39:04 

    >>393
    なんとなくわかる。私は美容オタクでかつ太りたくないからあんまり食べない。今東京いるけど、前会社の飲み会の時に、美容と化粧品について語り、太りたくないから締めのご飯ものに手をつけなかったら、大阪の女らしくないと酔っ払った男の同期から言われた。大阪の女は、肌艶は気にせず、厚化粧で大食いのイメージらしい。冗談とはいえ言い過ぎ。

    +10

    -2

  • 658. 匿名 2020/10/26(月) 16:39:40 

    >>117
    たこ焼き、ってそんなに味に差があるかな?
    出来立て食べたらたいていおいしいけど。

    でもたこ焼き道で立って食べてる光景、
    いつまでたっても慣れないわ。。

    +1

    -1

  • 659. 匿名 2020/10/26(月) 16:40:04 

    >>648
    大阪市の潤沢な税収を大阪府が吸い上げて好きに使う為には大阪市を無くさないといけないからね。
    仕方ないよね。(´・ω・`)

    +10

    -1

  • 660. 匿名 2020/10/26(月) 16:40:52 

    >>120
    「東梅田」は梅田と言えるのか、って昔から
    言われてた

    +0

    -2

  • 661. 匿名 2020/10/26(月) 16:41:10 

    大阪は野蛮なイメージ。吉村と松井はチンピラにしか見えない

    +8

    -4

  • 662. 匿名 2020/10/26(月) 16:45:07 

    大阪市を守りましょう。一度解体してしまったら元には戻せません

    +10

    -1

  • 663. 匿名 2020/10/26(月) 16:46:09 

    >>32
    私も迷ってるけどと構想のメリットって維新側も何も説明しないよね
    「二重行政をぶっ壊そう!」のみで何がよくなるとか何をどうしたいとかぼやかしてる
    維新の人たちがいいようにしたいだけなのかなーと
    西成が中華街にになったり、水道が海外の会社に売られたりするのが嫌怖い 
    あと区役所とかが遠くなるのが嫌

    +73

    -5

  • 664. 匿名 2020/10/26(月) 16:46:58 

    >>81
    維新の会がネット工作してるって新聞記事になってたよね
    それを維新側も認めた、と
    都構想で何がよくなるのか全く説明しないところが不気味

    +37

    -2

  • 665. 匿名 2020/10/26(月) 16:47:03 

    昔河内の方に住んでたけど、北摂に引っ越ししてきたら民度が違ってビックリした

    +2

    -1

  • 666. 匿名 2020/10/26(月) 16:48:17 

    >>9
    二重行政の無駄をなくそう!とか言ってるけど、都構想になったら新体制維持のために今以上の経費がかかるみたいじゃん
    都構想になったところでなんのメリットもないし、経費も上がったら市民が損するだけ

    +46

    -8

  • 667. 匿名 2020/10/26(月) 16:50:45 

    >>27
    なんで?
    反対と賛成両方かなり調べて
    私はいいと思った。

    +18

    -29

  • 668. 匿名 2020/10/26(月) 16:51:00 

    >>26
    二重行政の無駄をなくしても、それ以上のコストがかかるという矛盾
    大阪市4分割ならコスト218億円増 都構想実現で特別区の収支悪化も 市試算 - 毎日新聞
    大阪市4分割ならコスト218億円増 都構想実現で特別区の収支悪化も 市試算 - 毎日新聞mainichi.jp

     大阪市を四つの自治体に分割した場合、標準的な行政サービスを実施するために毎年必要なコスト「基準財政需要額」の合計が、現在よりも約218億円増えることが市財政局の試算で明らかになった。人口を4等分した条件での試算だが、結果が表面化するのは初めて。一方...


    大阪市4分割ならコスト218億円増 都構想実現で特別区の収支悪化も 市試算

    +21

    -3

  • 669. 匿名 2020/10/26(月) 16:51:28 

    松井は橋下の腰巾着

    +5

    -1

  • 670. 匿名 2020/10/26(月) 16:52:08 

    >>666
    こういうのね。無料部分でもわかる。それなのに賛成も多いんだねえ。
    大阪市4分割ならコスト218億円増 都構想実現で特別区の収支悪化も 市試算 - 毎日新聞
    大阪市4分割ならコスト218億円増 都構想実現で特別区の収支悪化も 市試算 - 毎日新聞mainichi.jp

     大阪市を四つの自治体に分割した場合、標準的な行政サービスを実施するために毎年必要なコスト「基準財政需要額」の合計が、現在よりも約218億円増えることが市財政局の試算で明らかになった。人口を4等分した条件での試算だが、結果が表面化するのは初めて。一方...

    +5

    -2

  • 671. 匿名 2020/10/26(月) 16:53:33 

    >>257
    芦原橋に住んでた。大通り沿い。
    ほとんど桜川と変わらんし、チャリで難波すぐやのに家賃安めでよかった!
    マックスバリューもライフもあるし住みやすい。
    不審者とかもおらん。小学校もあるし普通のところやなーと思った。

    +7

    -3

  • 672. 匿名 2020/10/26(月) 16:53:46 

    >>44
    桃谷は線路挟んだ鶴橋寄りは韓国だけど、反対派四天王エリアで文教区 
    混在してるけど平和だよ

    +13

    -0

  • 673. 匿名 2020/10/26(月) 16:54:38 

    >>408
    それはガチだね

    +11

    -0

  • 674. 匿名 2020/10/26(月) 16:55:03 

    >>17
    タカツキング

    +2

    -0

  • 675. 匿名 2020/10/26(月) 16:55:49 

    >>442
    おかえりなさい!
    元岸和田市民です。

    岸和田はよその人にディスられて哀しいときがあるの。。
    いいところなのにね。。

    +2

    -1

  • 676. 匿名 2020/10/26(月) 16:56:22 

    ~公式文書の記録より~

    大阪市議会での議員からの質問
    「大阪市にどれくらい二重行政があるのですか?」

    松井市長
    「ほとんどありません」

    ……無いんかい!

    +3

    -0

  • 677. 匿名 2020/10/26(月) 16:59:21 

    維新の親玉は今も橋下徹
    松井と吉村は菅の犬
    大阪府民の雑談トピ

    +3

    -0

  • 678. 匿名 2020/10/26(月) 16:59:57 

    >>601
    551の豚まんあんまり好きじゃない
    なんか臭い
    でも焼売とミートボールは美味しい

    +3

    -2

  • 679. 匿名 2020/10/26(月) 17:02:22 

    >>40
    イソジンの件は残念だったけど、前にでて変えようと頑張ってる姿が見えるからかな?実際大阪よくなってるよ。財政も潤ってる。

    +8

    -19

  • 680. 匿名 2020/10/26(月) 17:04:25 

    >>641
    説明されてよく分かったら賛成に回る可能性もあるしね

    +9

    -0

  • 681. 匿名 2020/10/26(月) 17:06:58 

    >>255
    順番に読んで行ったら、ただ単にうめだとてんのうじがすきであ難波が苦手だという個人的な意見を言った人に対してめちゃくちゃなレスがついてた
    梅田なんて埋立地でどうのこうのとか…

    どの地域の人が攻撃的なのか、なんとなくわかるよね、なんでそんな上下付けたがるんだろう

    +0

    -1

  • 682. 匿名 2020/10/26(月) 17:10:11 

    >>83
    豊中に住んでるけど最寄り駅は尼崎の駅です。
    お隣さんだから仲良くしましょ!

    +6

    -1

  • 683. 匿名 2020/10/26(月) 17:10:27 

    >>479
    枚方やな。笑

    +16

    -0

  • 684. 匿名 2020/10/26(月) 17:12:35 

    >>69
    私も通過点が近所ww

    +0

    -0

  • 685. 匿名 2020/10/26(月) 17:12:46 

    >>661
    松井さんは分かるけど吉村さんはチンピラには見えないわ〜

    +5

    -6

  • 686. 匿名 2020/10/26(月) 17:13:27 

    北野市議がソースもデータもない数字をテレビで叫んでるけど
    無茶苦茶やな

    +1

    -1

  • 687. 匿名 2020/10/26(月) 17:14:03 

    >>133
    車一台が普通の感覚ってどんだけ田舎なんだよw

    +3

    -2

  • 688. 匿名 2020/10/26(月) 17:15:46 

    消滅が決定すれば二度と元には戻れない構想。

    しかも前回は否決されてるのに、たった5年で再投票というのが本当に気持ち悪い。

    変わったところと言えば前回の5分割が今回は4分割になったのと、反対していた公明党が賛成に回ったことだけ。

    大阪市独自の福祉も無くなるだろうし、何が良いのか分からない。

    維新のブレーンが竹中平蔵だというのも恐ろしい。

    +22

    -0

  • 689. 匿名 2020/10/26(月) 17:16:29 

    >>26
    都にせなあかん理由が分からん。
    行政の改善って現行区のままやれば良くない?

    てか、前回の投票から5年もたって何ら進展もなかった政策、誰が支持するんやろ?

    +25

    -6

  • 690. 匿名 2020/10/26(月) 17:17:52 

    >>623
    近鉄布施駅あたりはどうでしょう?

    +1

    -5

  • 691. 匿名 2020/10/26(月) 17:18:58 

    >>5
    この人達は役者さんたちよね。岸和田の方の事務所だったかな?

    +7

    -0

  • 692. 匿名 2020/10/26(月) 17:19:40 

    このまま市のままで維新がんばれやと思うわ 
    いい運営してたら支持してくれんねんから
    ずっと当選するように頑張って
    市なくして消えるのだけはやめて

    +3

    -1

  • 693. 匿名 2020/10/26(月) 17:23:59 

    >>636
    前例左側のオバチャンにそっくりな人います笑笑

    +3

    -1

  • 694. 匿名 2020/10/26(月) 17:25:14 

    れっきとした大阪府民やのに土地勘ない大阪人にほぼ和歌山扱いされる

    +1

    -1

  • 695. 匿名 2020/10/26(月) 17:26:22 

    >>689
    5年前賛成か反対どっちに投票したか忘れたわ(笑)

    +5

    -0

  • 696. 匿名 2020/10/26(月) 17:26:49 

    >>694
    淡輪とか?

    +2

    -0

  • 697. 匿名 2020/10/26(月) 17:27:11 

    都構想反対のソースや武器がないのに、
    反対、反対と言わないといけない
    無能な北野を見ていられない。

    +1

    -2

  • 698. 匿名 2020/10/26(月) 17:27:22 

    >>689
    大阪『都』という名称にはならないよ。
    とりあえず大阪「市」を無くさないと、現在の大阪市の税収を「大阪府」が好きに使えない。

    +10

    -5

  • 699. 匿名 2020/10/26(月) 17:27:29 

    >>671
    今まさになにわ筋沿いに住んでます
    芦原橋駅も桜川駅もわりと近いしスーパーも充実
    小学校があり一晩中明るくて治安もそんなに悪くないのに家賃安い!
    なんばが徒歩圏内で便利だしいいですよね

    +3

    -2

  • 700. 匿名 2020/10/26(月) 17:30:16 

    >>410
    >賛成になったらもう大阪市には二度と戻られへん

    そうそう、ここが一番重要
    「試してみたらいいんちゃう?」ってノリがあるけど、失敗しても法的に二度と大阪市に戻せないからね
    色々と明らかに説明不足すぎる

    +63

    -1

  • 701. 匿名 2020/10/26(月) 17:36:44 

    >>539
    日本解体につながるから。

    +7

    -5

  • 702. 匿名 2020/10/26(月) 17:37:09 

    >>701
    大阪市から?

    +2

    -0

  • 703. 匿名 2020/10/26(月) 17:38:15 

    >>163
    ほらこういう人笑笑

    +3

    -0

  • 704. 匿名 2020/10/26(月) 17:38:20 

    >>692
    無能な市議や大阪自民は当然支持しないけど
    大阪都構想もとい大阪市分割・廃止構想は前と変わらず反対やな

    +3

    -1

  • 705. 匿名 2020/10/26(月) 17:41:18 

    >>539
    大阪市廃止が成功したら他の市もそうなる可能性が高いから他人事じゃないのよw

    +6

    -1

  • 706. 匿名 2020/10/26(月) 17:42:58 

    二重行政の解消はしてほしいけど維新が全てを握るのは無いわー
    ヤニカス松井の存在がとにかく恥ずかしすぎる…
    海外ではヤンキー歩き、日本の知事の中では一人だけドン引きの低学歴

    +6

    -2

  • 707. 匿名 2020/10/26(月) 17:44:00 

    >>701
    なんで?
    中国や韓国推しの立憲や共産が反対してるのに?
    あの人達日本のこと考えてないじゃん

    国旗や国歌や天皇制ないがしろにしてる人達だよ

    +3

    -2

  • 708. 匿名 2020/10/26(月) 17:45:19 

    >>353
    同じく地元でお正月から帰れてない!カニ食べに帰りたいな〜今年の年末年始も無理かなー

    +3

    -0

  • 709. 匿名 2020/10/26(月) 17:45:59 

    地下鉄延長を早くして欲しいから維新応援するわ

    +2

    -4

  • 710. 匿名 2020/10/26(月) 17:46:15 

    >>4
    期日前投票に行ってきました!
    賛成・反対どちらの意見も見て自分なりに解釈して決めました。

    +4

    -0

  • 711. 匿名 2020/10/26(月) 17:47:51 

    >>707
    維新は水道完全民営化して中国に売ろうとしてる
    あと西成が中華街になるの嫌だ!

    +10

    -4

  • 712. 匿名 2020/10/26(月) 17:49:16 

    >>707
    自分達に利益がないから反対してる。
    敵は一枚岩では無いだけ。

    +4

    -1

  • 713. 匿名 2020/10/26(月) 17:49:44 

    >>451
    距離的に堺から梅田は遠いからなかなか行かなそう。天王寺に行くか行かないかぐらいじゃない?

    +2

    -4

  • 714. 匿名 2020/10/26(月) 17:50:48 

    大阪に引っ越してきた時に「鶴橋の駅で電車降りたら焼肉のにおいするよー」と言われて、行ってみたら実際においがして驚きました!

    +11

    -0

  • 715. 匿名 2020/10/26(月) 17:53:37 

    都構想このまま可決されたら、韓国に侵食されるよ。
    どれだけ優遇されてるか。
    それに阿倍野区無くなるの反対。
    生まれ育った場所を奪わないでほしい。

    +11

    -2

  • 716. 匿名 2020/10/26(月) 17:54:59 

    >>4
    必見!
    【都構想緊急対談Part1】二重行政撤廃で財源は浮かない!誰も得をしない都構想の真実が市民に伝わらないワケ 三橋貴明 × 柳本あきら(前大阪市会議員) - YouTube
    【都構想緊急対談Part1】二重行政撤廃で財源は浮かない!誰も得をしない都構想の真実が市民に伝わらないワケ 三橋貴明 × 柳本あきら(前大阪市会議員) - YouTubem.youtube.com

    動画をご覧いただきありがとうございます!ぜひ、チャンネル登録、高評価、コメントをお願いします。チャンネル登録はコチラ▶︎http://dpweb.jp/38YouTube * * * * * * * * * * * ▶︎三橋貴明の新刊本【2021年第2次世界大恐慌と日本の危機】 世界中がパニッ...


    【都構想緊急対談Part2】現役市会議員が明かす“二重行政解消で経済発展”の嘘 三橋貴明 × 川嶋広稔(大阪市会議員) - YouTube
    【都構想緊急対談Part2】現役市会議員が明かす“二重行政解消で経済発展”の嘘 三橋貴明 × 川嶋広稔(大阪市会議員) - YouTubem.youtube.com

    動画をご覧いただきありがとうございます!ぜひ、チャンネル登録、高評価、コメントをお願いします。チャンネル登録はコチラ▶︎http://dpweb.jp/38YouTube * * * * * * * * * * * ▶︎三橋貴明の新刊本【2021年第2次世界大恐慌と日本の危機】 世界中がパニッ...


    【都構想緊急対談Part3】なぜ公明党は都構想賛成に寝返ったのか?メディアが報じない維新と菅総理の蜜月関係 三橋貴明 × 冨田宏治(関西学院大学教授) - YouTube
    【都構想緊急対談Part3】なぜ公明党は都構想賛成に寝返ったのか?メディアが報じない維新と菅総理の蜜月関係 三橋貴明 × 冨田宏治(関西学院大学教授) - YouTubem.youtube.com

    動画をご覧いただきありがとうございます!ぜひ、チャンネル登録、高評価、コメントをお願いします。チャンネル登録はコチラ▶︎http://dpweb.jp/38YouTube * * * * * * * * * * * ▶︎三橋貴明の新刊本【2021年第2次世界大恐慌と日本の危機】 世界中がパニッ...


    【都構想緊急対談Part4】嘘の広告で市民を騙す!?大阪維新の巧みなメディア戦術 三橋貴明 × 薬師院仁志(帝塚山学院大学教授) - YouTube
    【都構想緊急対談Part4】嘘の広告で市民を騙す!?大阪維新の巧みなメディア戦術 三橋貴明 × 薬師院仁志(帝塚山学院大学教授) - YouTubem.youtube.com

    動画をご覧いただきありがとうございます!ぜひ、チャンネル登録、高評価、コメントをお願いします。チャンネル登録はコチラ▶︎http://dpweb.jp/38YouTube* * * * * * * * * * *▶︎三橋貴明の新刊本【2021年第2次世界大恐慌と日本の危機】世界中...

    +9

    -1

  • 717. 匿名 2020/10/26(月) 17:57:31 

    都構想()賛成派のタグ、反対派に比べて全然伸びてなくて草
    反対派は次の日の朝には10万超えてたのにねぇ

    +5

    -0

  • 718. 匿名 2020/10/26(月) 17:58:29 

    >>707
    立憲や共産が反対してるのは不思議じゃないよ
    あいつらは共産主義者の観点からの反対

    そういう見方が参考になる時もあるし一概に悪いとは言わないけど
    同じ反対・賛成でも内容をしっかり確信しないと判断を誤る

    +5

    -0

  • 719. 匿名 2020/10/26(月) 18:00:04 

    >>711
    西成が中央区になると中華街になるんですか?

    +7

    -1

  • 720. 匿名 2020/10/26(月) 18:00:28 

    >>34
    その費用、コロナ救済に使って欲しいわ。潰れそうな店や苦しい家庭たくさん有る。なんでこんな国難の中急ぐのか。
    コロナ対応で知事の支持率高いうちに、、、っていうのと、万博見据えてて汚いわー。

    +19

    -2

  • 721. 匿名 2020/10/26(月) 18:03:04 

    都構想どうなるんかなー?

    +0

    -0

  • 722. 匿名 2020/10/26(月) 18:04:03 

    大阪トピ落ち着くわぁ〜
    明日か明後日に期日前に行ってくる
    タイガース佐藤くん獲れて嬉しい!
    他球団ファンの人ごめん

    +5

    -1

  • 723. 匿名 2020/10/26(月) 18:05:04 

    都構想、勘違いしている人がいそうだけど、「大阪自民」が独自で反対してるわけではなく「自民党」が党として反対を正式表明してるんだよね
    元々、安倍元総理も反対していた
    そしてそれを菅総理が踏襲した流れだよ

    +5

    -1

  • 724. 匿名 2020/10/26(月) 18:06:35 

    >>688
    そのブレーンのおかげでたくさんの日本人が自死という選択をした
    少なくとも私はそう思ってる

    +3

    -0

  • 725. 匿名 2020/10/26(月) 18:06:41 

    >>712
    利権だね。IRと、立憲達はパチンコ。
    すなわちどちらも府民や国民の為、大阪や日本の文化伝統を護る気持ちは見えない。

    +7

    -0

  • 726. 匿名 2020/10/26(月) 18:07:29 

    >>91
    毎度のことやね。
    悩ましいなあ。

    +1

    -0

  • 727. 匿名 2020/10/26(月) 18:07:51 

    >>8
    そこのビュッフェ美味しいよ

    +8

    -0

  • 728. 匿名 2020/10/26(月) 18:12:20 

    楽しく雑談しましょう と書かれているから見にきましたが、楽しい雑談はされていない様子ですね💦

    +2

    -0

  • 729. 匿名 2020/10/26(月) 18:13:03 

    >>5
    たしかオバチャーンみたいなユニットじゃなかったっけ?

    +4

    -0

  • 730. 匿名 2020/10/26(月) 18:13:45 

    この時期はどうでも都構想のことになってしまうよね
    さて、結果はどうなることやら

    +3

    -0

  • 731. 匿名 2020/10/26(月) 18:14:19 

    自分の私腹を肥やすのではなく、大阪の無駄を省いて、有効活用してくれるのは誰だ?

    +2

    -1

  • 732. 匿名 2020/10/26(月) 18:15:17 

    5年前の住民投票で橋下さんが嫌いとか、なんとなく反対に入れたあと、実はデマも多くて「なーんや、それやったら賛成しとけば良かったわ」って人が多く居たと聞きましたが

    また同じこと言いそうですね、大阪人w

    +3

    -2

  • 733. 匿名 2020/10/26(月) 18:17:07 

    >>276
    水は大事。命そのものだから。
    ある意味、その水を飲んでる人達は人質でもある。
    国が敵対したとき、どんな目に遭う事やら。

    +18

    -0

  • 734. 匿名 2020/10/26(月) 18:17:16 

    >>711
    西成なんて元々日本国籍持った人そんなに居なくない?まえ小学校をテレビで見た時外国の子供多かったよ

    +6

    -1

  • 735. 匿名 2020/10/26(月) 18:17:23 

    あんなヤクザみたいなのが大阪市長だなんて大阪市民は恥ずかしくないの?

    +4

    -1

  • 736. 匿名 2020/10/26(月) 18:18:06 

    日本の水道は宝。守らなければならない

    +3

    -0

  • 737. 匿名 2020/10/26(月) 18:18:36 

    今年はコロナで布団太鼓なくてまじよかったわ

    +1

    -0

  • 738. 匿名 2020/10/26(月) 18:19:55 

    >>688
    げ、竹中居るのか
    公明も賛成?

    無いわ~

    +2

    -1

  • 739. 匿名 2020/10/26(月) 18:20:52 

    太田房江知事の事があったから大阪自民は応援できない

    +6

    -1

  • 740. 匿名 2020/10/26(月) 18:21:20 

    >>685
    そうかな。彼の鋭い眼光はチンピラそのものだよ

    +8

    -2

  • 741. 匿名 2020/10/26(月) 18:21:49 

    都構想()賛成派が語る「メリット」のツッコミどころ

    ①二重行政が解消される
     →松井市長本人が「二重行政はありません」と否定してるので、解消もクソもない。

    ②大阪市は1つになって強くなる
     →1つになるどころか4つの区にバラされるし、政令指定都市から特別区に格下げされて「強くなる」ワケがない。

    ③市民の声が届きやすくなる
     →ならない。市民の声が届きやすいのは現在の政令指定都市。
     政令指定都市は「都道府県にお伺いを立てることなく独自に政策を行える」というもので、効率的かつ市民の意向に沿った政策を進められる。
     特別区になれば市民の声が届きやすくなると思ったら大間違い。

    ④大阪独自の特別区だから住民サービスが上がる
     →そんな保証はない。維新が配ったビラに「区長の裁量次第」と書かれている。

    +10

    -0

  • 742. 匿名 2020/10/26(月) 18:26:19 

    >>740
    爽やかじゃないか?

    +2

    -4

  • 743. 匿名 2020/10/26(月) 18:28:02 

    >>723
    菅政権のブレーンの竹中平蔵の指示かもね

    +1

    -0

  • 744. 匿名 2020/10/26(月) 18:28:12 

    >>526
    チョビ髭藤井先生は橋下さんを凄く恨んでるんだろうね
    粘着質そう

    +2

    -2

  • 745. 匿名 2020/10/26(月) 18:29:48 

    吉村と小泉進次郎はなぜか人気だよね

    +2

    -0

  • 746. 匿名 2020/10/26(月) 18:30:36 

    都構想 シルク姐さんのブログ参考になるよ
    2015年の選挙では賛成に入れたシルク姐さん、今では反対やそうでその理由が書かれてる
    リンクの写真に怯まず、一度見て欲しい

    告白いたします。。。 | シルクオフィシャルブログ「よしもとの美容番長 シルクのべっぴん塾」
    告白いたします。。。 | シルクオフィシャルブログ「よしもとの美容番長 シルクのべっぴん塾」ameblo.jp

    告白いたします。。。 | シルクオフィシャルブログ「よしもとの美容番長 シルクのべっぴん塾」告白いたします。。。 | シルクオフィシャルブログ「よしもとの美容番長 シルクのべっぴん塾」新型コロナウイルスに関する情報についてホームピグアメブロ芸能人ブログ人...

    +13

    -0

  • 747. 匿名 2020/10/26(月) 18:30:37 

    >>145
    ブランド力があると思って北摂って書くのかな。北摂じゃなく◯◯市で書いたらいいのにと毎回思うわ、、範囲広すぎるし

    +9

    -0

  • 748. 匿名 2020/10/26(月) 18:33:25 

    〇〇党が反対してるから賛成しようとか、嫌いなヤツに自分の意見左右されてる人間を見ると正直幼稚としか思えんわ。
    都構想に深く関わってんのは維新なんだから維新の発言を精査して結論出せば良いのに。

    まぁその維新が説明義務を果たさないから外野がデメリットを指摘して注意喚起する今の流れが出来てるんだろうけど。

    +4

    -0

  • 749. 匿名 2020/10/26(月) 18:33:26 

    ウキウキで四條畷市民やで!
    て入ろうと思ったら選挙で盛り上がってた。
    もう選挙か。
    全然関係ないけど今年は農業祭りがなくてガッカリ。

    +2

    -0

  • 750. 匿名 2020/10/26(月) 18:33:43 

    >>511
    私は未だに慣れない

    +2

    -0

  • 751. 匿名 2020/10/26(月) 18:35:42 

    >>513
    誰かが腸の形って言ってるの聞いてそれ以来腸にしか見えない
    キモい

    +9

    -0

  • 752. 匿名 2020/10/26(月) 18:35:58 

    >>683
    私も枚方。30年くらい前は森脇健児が市民の顔だったw

    +10

    -1

  • 753. 匿名 2020/10/26(月) 18:36:20 

    >>749 大東市民やで〜数年前に来たからお祭りのことはわからんけど。
    いつも四條畷の駅使うから、どこに住んでるか聞かれたら四條畷って答えちゃう。

    +3

    -2

  • 754. 匿名 2020/10/26(月) 18:36:49 

    >>745
    見た目(髪型や清潔感など)ってやはり大事なんだな、と思う。

    +4

    -2

  • 755. 匿名 2020/10/26(月) 18:37:03 

    >>745
    どっちもブ〇なのに、おばさまに人気だよね

    +8

    -4

  • 756. 匿名 2020/10/26(月) 18:37:08 

    >>729
    おばっおばっおばっ おばちゃーーん♪

    +5

    -0

  • 757. 匿名 2020/10/26(月) 18:38:44 

    来月に市内へ引っ越すんだけど、私にも大阪市廃止の投票権くれないかな。反対に一票入れたいわ。

    +20

    -2

  • 758. 匿名 2020/10/26(月) 18:40:40 

    >>48
    圧倒的なマイナスの多さ笑

    +10

    -1

  • 759. 匿名 2020/10/26(月) 18:40:51 

    >>132
    まずまずな、いいまとめ方だ。つまり私が言いたかったことだ。

    +22

    -4

  • 760. 匿名 2020/10/26(月) 18:41:31 

    >>738
    この前ニュースで公明党の山口代表が都構想の応援演説できてておばさま達から「なっちゃーん!」って声援があって、本人も「なっちゃんが来ましたよー」って言ってて引いた

    +10

    -0

  • 761. 匿名 2020/10/26(月) 18:41:40 

    >>745 
    最近の吉村さんは維新が不祥事まみれで焦ってるのか顔が怖い。
    邪悪な小泉進次郎にしか見えん。

    +17

    -1

  • 762. 匿名 2020/10/26(月) 18:43:07 

    >>541
    横だけど同感。
    カジノの時も正直よく分からんかったし、ギャンブル増えて良い事無さそうだから反対しといた。
    今回も反対しとくわ。

    +33

    -7

  • 763. 匿名 2020/10/26(月) 18:44:05 

    >>735
    恥ずかしいけど、バックが強くて市民にはどうする事もできないのよ

    +3

    -1

  • 764. 匿名 2020/10/26(月) 18:45:31 

    前の住民投票より反対意見がめちゃくちゃ多いよな
    多分反対の方が圧倒的に多くなるんちゃう?

    +5

    -0

  • 765. 匿名 2020/10/26(月) 18:46:00 

    他県民です。
    タコ焼きどこがうまいですか?
    中トロトロ系が好きです。
    オススメ教えてくださいー!

    +3

    -0

  • 766. 匿名 2020/10/26(月) 18:46:27 

    >>4 >>741 悩んでたけど反対に入れるわ

    +27

    -5

  • 767. 匿名 2020/10/26(月) 18:47:05 

    >>760
    なんか独特な雰囲気の党だねw

    +5

    -0

  • 768. 匿名 2020/10/26(月) 18:47:41 

    >>685
    吉村もチンピラやで

    +10

    -2

  • 769. 匿名 2020/10/26(月) 18:49:31 

    >>543
    平林でフリマやってたし、ちょうど若者のすべてってドラマみたいな工業地帯も見られて私もデートでよく行ってた
    アラフォーです笑

    +3

    -0

  • 770. 匿名 2020/10/26(月) 18:52:56 

    >>15
    朝の選挙カーの事かと思ったら・・
    違うのか!
    やんやんでも
    よんよんでも
    じゃんじゃんでも
    ほんほんでも
    ええんちゃーん

    +0

    -0

  • 771. 匿名 2020/10/26(月) 18:54:38 

    >>742
    一つ間違えたらヤバい系w

    +5

    -0

  • 772. 匿名 2020/10/26(月) 19:01:07 

    >>760 >>767
    なっちゃん呼びしてるのは創価だよ。もしくは創価のフリしたサクラ。
    ちなみに公明党が賛成から反対に意見を変えたことで腹を立ててる創価学会員が結構いるみたいで、Twitterでは「さよなら公明党」ってプラカードを公明党の応援演説中に掲げた創価の写真が話題になってたわ。
    さよなら公明党ってタグも作られてたし、前回よりも公明党の創価票は減ると思う。

    +4

    -0

  • 773. 匿名 2020/10/26(月) 19:01:08 

    大阪生まれで今他県に引っ越して暮らしてるんだけど
    駅のホームで電子機器(ポケットwifiかな?)を落とした男性がいて、
    すれちがった女性がそれを見てたはずなのに無視して、
    私が慌てて拾った頃には男性はもう走り去ってしまってて届けられなかったよ。
    大阪だったら、「落ちたで!」って絶対みんな拾うと思う。
    目の前で落ちたのにスルーなんてビックリしたよ。

    +13

    -1

  • 774. 匿名 2020/10/26(月) 19:02:23 

    >>322
    堺市も!

    +2

    -0

  • 775. 匿名 2020/10/26(月) 19:03:35 

    郵便局にヒョウの顔が載った
    ウェットシート山ほど置いてた。
    あれも税金なのに…。
    維新は反対で可決されたものを
    また持ち出してきて
    税金を何だと思ってるのか本当に不思議。
    何かしないと変わらないかもしれないけど
    維新には頼まない。

    +7

    -0

  • 776. 匿名 2020/10/26(月) 19:05:11 

    大阪人誰とでも仲良くなれると思われがちな気がする。
    仲良くなれません。愛想笑いしてても内心は早く帰りてー。コンソメパンチ食べながらNetflix見たいわーと思ってます。
    コンソメはWパンチの方です

    +2

    -5

  • 777. 匿名 2020/10/26(月) 19:05:58 

    >>735 恥ずかしいに決まってるやん 雨がっぱ市長もウソジン知事も大阪の恥やと思ってる

    +6

    -1

  • 778. 匿名 2020/10/26(月) 19:06:01 

    >>561
    大阪府のトピやのに選挙の話題が多くなってごめんやで。
    でもな、大阪市も他の皆と同じに市のままでいたいねん。消えたくないねん。

    賛成でも反対でも大阪市民の判断やから結果に文句は言わんけど、
    それぞれのメリットやデメリットをしっかり確認して判断してくれることを切に願う。

    +5

    -2

  • 779. 匿名 2020/10/26(月) 19:06:56 

    大和路線利用してる人おる?しょっちゅう止まりすぎじゃない?

    +4

    -0

  • 780. 匿名 2020/10/26(月) 19:11:51 

    いつか大阪へ一人旅したいんですが、オススメのスポットはどこですか?

    +0

    -0

  • 781. 匿名 2020/10/26(月) 19:13:03 

    >>117
    やまちゃんに一票

    +2

    -0

  • 782. 匿名 2020/10/26(月) 19:13:21 

    >>746
    これ分かり易いねー
    なんかよく分からないから知りたい、でも難しいのは苦手って人に最適だと思うわ

    +3

    -0

  • 783. 匿名 2020/10/26(月) 19:13:28 

    >>704 それ。どこの政党が賛成してるからとか、あーだこーだー悠長なこと言ってる場合じゃないんよな。
    大阪市が廃止されるか存続されるかの話に支持政党は関係ない。

    +3

    -1

  • 784. 匿名 2020/10/26(月) 19:14:08 

    >>9
    知れば知るほど思ってたんとちゃう感。
    大阪市をなくさずに二重行政をなくすことはできないのかな。
    せめて大阪市という地名は残して欲しい。
    あと区割りに関しては苦肉の策よね。うちの区が一番ハズレじゃないかな、、、どことは言わんけど。

    +33

    -4

  • 785. 匿名 2020/10/26(月) 19:14:50 

    +7

    -2

  • 786. 匿名 2020/10/26(月) 19:15:13 

    >>779
    大和路線ユーザーです。もう諦めてるけど止まりすぎ。。

    +1

    -0

  • 787. 匿名 2020/10/26(月) 19:17:11 

    >>786
    京阪電車はめっちゃ頑丈やでー
    雪でも真っ先に動き出すのは京阪電車笑

    +3

    -0

  • 788. 匿名 2020/10/26(月) 19:20:44 

    >>787
    おけいはんええなあ、ちょっと雪降ったり少しの強風で遅延する電車多いのにめちゃ使えるやん。

    +0

    -0

  • 789. 匿名 2020/10/26(月) 19:22:38 

    +31

    -7

  • 790. 匿名 2020/10/26(月) 19:26:32 

    +10

    -5

  • 791. 匿名 2020/10/26(月) 19:27:42 

    大和路線は人身事故で止まるん?

    まぁかつての亀の瀬滑りのとこ通ってるからねあそこ…災害にも弱い道やんね
    すごい歴史はあるルートやけど
    法隆寺行きたいわ

    +1

    -0

  • 792. 匿名 2020/10/26(月) 19:28:49 

    いや二重行政なかったんかい じゃあ反対入れるわ

    +6

    -0

  • 793. 匿名 2020/10/26(月) 19:29:24 

    >>22
    私16だけど年配だったのか…

    +4

    -1

  • 794. 匿名 2020/10/26(月) 19:30:00 

    学研都市線もめっちゃ止まらん?
    去年か一昨年の夏は、線路が熱くなってるから運休になった

    +3

    -0

  • 795. 匿名 2020/10/26(月) 19:33:13 

    >>276
    そう言えば、この間すれ違ったおっちゃんが
    都構想なんか可決されたら水道代がたこーなる!
    税金もたこーなる!何もかもたこーなる!
    言いながらチャリで滑走してたわ

    +23

    -0

  • 796. 匿名 2020/10/26(月) 19:35:53 

    >>2
    私も東京にいた時、大阪人だから云々みたいな話ばっかりでうんざりだった。
    必ずオチがないとダメなんでしょとか、お好み焼きとかあんまり食べないなら何食べてるの?とか、ひたすら馬鹿みたいに。

    大阪人のくせに暗いんだよって言われたこともあるわ、それはそいつの人間性の問題だけど。

    やたらと外国みたいな扱いで、東京の人が嫌いになってしまった。
    ほとんど田舎者だろうけど。

    +74

    -3

  • 797. 匿名 2020/10/26(月) 19:36:29 

    >>790
    他の人も回答してるけど、府庁と市長が維新だから解消しつつあるだけ。
    昔みたいに別の政党に戻ったら、また二重行政のオンパレードだよ。

    +8

    -7

  • 798. 匿名 2020/10/26(月) 19:37:14 

    >>787
    去年か一昨年のスーパー豪雨のとき水に浸かりながら走っとったんはびっくりした そして動いてるもんだから出勤しなくちゃいけなかった…
    @大阪5年目元福岡県民

    +0

    -0

  • 799. 匿名 2020/10/26(月) 19:37:21 

    >>791
    人身だったり奈良盆地の影響で濃霧だったり大和川の増水で線路が水底になったり倒木だったり新築工事中の公共の建物(市庁舎だったか病院だったか、今年の事だった)が線路に倒れてきたり、イノシシが轢かれたり、もうほんま色々色々よ。。

    +1

    -1

  • 800. 匿名 2020/10/26(月) 19:37:35 

    >>780
    天王寺動物園
    通天閣
    西成の串カツ屋

    +1

    -1

  • 801. 匿名 2020/10/26(月) 19:38:13 

    >>28 私も〜!高校の頃からずっと自分も同年代の子もみんな関西弁でラインしてる。
    SNSでもみんな関西弁やし標準語使うのはなんか照れ臭いわ。笑

    +11

    -1

  • 802. 匿名 2020/10/26(月) 19:39:12 

    大阪、2週間に一回はいってます。
    大好き。

    +1

    -1

  • 803. 匿名 2020/10/26(月) 19:40:21 

    >>768
    橋下徹もチンピラというかヤクザやで

    +9

    -1

  • 804. 匿名 2020/10/26(月) 19:41:17 

    たぶん大阪出身者じゃないと信じたいが、
    デカイうるさい声でキャーキャーワーワーノリで騒いで笑ったら面白いみたいな履き違えてるやつが正直うざいし迷惑。

    +8

    -0

  • 805. 匿名 2020/10/26(月) 19:42:08 

    CMで、自民党の反対ですを見てちょっとびっくりした。怖いし分からないし、、、まあ市民じゃないから蚊帳の外なんやけど。

    +2

    -0

  • 806. 匿名 2020/10/26(月) 19:43:03 

    >>479
    一緒!
    Janne Da Arcも言ってるw

    +10

    -0

  • 807. 匿名 2020/10/26(月) 19:44:07 

    >>797
    二重行政が絶対悪なら大阪市以外の政令市もすべて消滅しないといけないね

    +7

    -1

  • 808. 匿名 2020/10/26(月) 19:44:28 

    万博公園の辺りって住むにはどうなんやろ
    便利?それとも何もない?

    +1

    -1

  • 809. 匿名 2020/10/26(月) 19:45:42 

    >>786
    4、5年前JR利用してたけど、JRもラッシュ時なのに遅れまくりだった
    今は改善されてるのかな?

    +0

    -0

  • 810. 匿名 2020/10/26(月) 19:46:01 

    >>32
    今日びっくりしたけど、テレビで自民党のCMしてたよ。
    具体的な事言ってたけど、お金と力あるんだなーって思った。

    +1

    -2

  • 811. 匿名 2020/10/26(月) 19:46:22 

    >>794
    松井山手から先に進まんイメージ
    お客様と接触(飛びこみ)も多い

    +3

    -0

  • 812. 匿名 2020/10/26(月) 19:46:41 

    >>21
    友達にネタにされるけど千林めちゃ住みやすい。おすすめ。安全安心。

    +18

    -2

  • 813. 匿名 2020/10/26(月) 19:47:17 

    >>761
    邪悪な小泉進次郎ワロタw

    +4

    -0

  • 814. 匿名 2020/10/26(月) 19:47:37 

    >>上下なんかつけてない
    ただ事実を言ったまで
    それを「地域」べつにこじつける
    あなたの方が攻撃的ですね

    +0

    -0

  • 815. 匿名 2020/10/26(月) 19:49:27 

    >>762
    そのカジノも日本人からは入場料がっぽりとるけど
    外国人のカジノ利用客は入場料無料なんだよ

    日本のカジノにおける入場規制

    ・国内利用者の入場料は全国一律6,000円
    ・国内利用者の入場回数は1週間3回、28日間で10回まで
    ・海外観光客は入場料・回数ともに制限なし
    ・国内利用者はマイナンバーカードで本人確認
    ・海外観光客はパスポートで本人確認

    +3

    -0

  • 816. 匿名 2020/10/26(月) 19:49:40 

    >>694
    大和川以南はサルが住んでるって私も言われた!

           @岸和田

    +1

    -0

  • 817. 匿名 2020/10/26(月) 19:49:52 

    >>803
    どいつもこいつもちんちんぴらぴらしやがって!

    +6

    -1

  • 818. 匿名 2020/10/26(月) 19:49:59 

    >>765
    甲賀流は間違いなく万人に受けられる食感、味かと思います。あべののやまちゃんも絶対。一通り食べてお気に入り見つけてくださいね!

    +2

    -0

  • 819. 匿名 2020/10/26(月) 19:50:14 

    >>2
    うちもそれ思たわ。前に出張で東京支社に行ったことがあんねんけど
    そこの懇親会の席で「ねえ、何か面白いこと言ってよ。大阪の人でしょ!」
    みたいに言うてくる奴(アラサー女)がおってん。
    プレバト俳句査定の梅沢さんやないけど「いや、急に言われても…」状態や。
    ほんなら「ええっ、つまんな~い!」とか言いいよんのよ。
    芸人でもないのに急におもろい事なんか言えるかいな!
    芸人でもある程度段取り決めて原稿くらい書くやろ。
    それになんでも丸投げして自分はただで楽しもいう態度、あれ何なん?
    食レポの彦摩呂かて、「OOの玉手箱や~」言うてるけど、
    アドリブではなかなか気の利いたセリフはでえへん言うてたで。
    おもろいこと言わせたかったら、まず自分がおもろいこと言うてからにせえや、ボケ!

    +52

    -16

  • 820. 匿名 2020/10/26(月) 19:51:01 

    >>696
    「淡輪」はいいところだけど
    難読だね。。

    「たんりん」はまだしも「あわわ」とか読まれちゃう

    +0

    -0

  • 821. 匿名 2020/10/26(月) 19:51:57 

    都構想否決されそうですね
    関西のマスコミって維新寄りの報道ばかりしてたから接戦になるかと思ってましたが

    +5

    -2

  • 822. 匿名 2020/10/26(月) 19:52:44 

    >>780
    天気が良ければアクアライナーもおすすめ
    大阪城公園に乗り場がありますよ
    大阪府民の雑談トピ

    +6

    -0

  • 823. 匿名 2020/10/26(月) 19:53:22 

    >>133
    都会では車手放す人増えてきたよ。

    +6

    -2

  • 824. 匿名 2020/10/26(月) 19:55:20 

    博多から枚方に来て住みやすいな~って思ってますが
    大阪の方々の中では枚方はどんな立ち位置なんでしょう?
    終の住みかはやはり北摂も住んでから決めるべきですか?

    枚方はひととおりチェーン店が揃ってて
    だいたい駐車場無料で買い物できて
    大学病院とか医療も充実してて
    指定ゴミ袋なくてガンガン棄てれる
    とこが気に入ってます!

    +6

    -1

  • 825. 匿名 2020/10/26(月) 19:57:51 

    >>824
    正直、京阪沿線はあまり人気ないんだよね
    京都は別として大阪の京阪沿線は治安が悪いから
    それと枚方は大阪と京都のちょうど真ん中でどっちつかず
    TSUTAYA発祥の地ということ以外は特に
    私なら枚方が終の棲家なんてあり得ない

    +3

    -12

  • 826. 匿名 2020/10/26(月) 19:58:59 

    >>815
    外国人観光客がお金落としてくれるように外国人を優先
    日本人はお金に余裕のある人しか遊べないようにして、低所得者のギャンブル依存症を防ぐためでしょ


    +6

    -0

  • 827. 匿名 2020/10/26(月) 19:59:10 

    >>5
    私の周りには割といるわ笑

    +5

    -2

  • 828. 匿名 2020/10/26(月) 20:01:46 

    大阪弁に憧れてる都内住みです。
    大阪弁喋れるってかなり得だと思います。
    なんか癒されますよね。いいなぁ

    +2

    -0

  • 829. 匿名 2020/10/26(月) 20:02:37 

    >>826
    チャイナタウン化してますます治安悪くなるね

    +7

    -1

  • 830. 匿名 2020/10/26(月) 20:03:08 

    >>663
    区役所ってそのまま続投の予定ちゃうかった?

    +15

    -3

  • 831. 匿名 2020/10/26(月) 20:04:14 

    >>21
    ええよ。

    +2

    -0

  • 832. 匿名 2020/10/26(月) 20:04:48 

    大阪じたいが西成みたいなもんやで。
    兵庫は尼崎

    関西財界は東大慶應。そして医学部

    +2

    -4

  • 833. 匿名 2020/10/26(月) 20:05:52 

    他でやってくれ 大阪

    +0

    -0

  • 834. 匿名 2020/10/26(月) 20:06:10 

    生活保護だらけの大阪京都やけど、治安分析してもらいたいわ。ほな


    関西財界は東大慶應

    +1

    -2

  • 835. 匿名 2020/10/26(月) 20:06:57 

    +6

    -0

  • 836. 匿名 2020/10/26(月) 20:06:59 

    >>825
    枚方に住んでました、大きな病院がどこに行こうか悩むほどありますよね、クリニックも
    子育ては本当にしやすかった
    京都も近く人気観光地にも行きやすい、のんびり過ごすなら枚方を終の棲家にするのもいいと思いますよ
    京阪沿線でも特急停車駅は人気ですし

    +10

    -0

  • 837. 匿名 2020/10/26(月) 20:09:10 

    >>780

    やっぱ大阪城ちゃう?
    んで心斎橋グリコ歩いて、通天閣→興味あれば近い西成→飛田新地→同○地区

    関西財界は東慶

    +1

    -5

  • 838. 匿名 2020/10/26(月) 20:10:12 

    和歌山の隣の阪南市出身です。今は引っ越しましたが。
    あなたのまちのオークワ♪

    +5

    -0

  • 839. 匿名 2020/10/26(月) 20:11:48 

    >>10
    東京マンセーのガルちゃんでは大阪は敵やもんなw

    +6

    -3

  • 840. 匿名 2020/10/26(月) 20:12:44 

    >>753
    おお!四條畷駅自体が大東市やもんなー。
    大東市も確か農業祭りあったで!今年はないけど
    近隣で育てた農作物が格安で販売されるのよ。

    +1

    -0

  • 841. 匿名 2020/10/26(月) 20:14:54 

    >>490
    心斎橋でしか、難波でしか買えないものって何があるの?

    +0

    -0

  • 842. 匿名 2020/10/26(月) 20:15:10 

    >>807
    え?二重行政って大阪市だけがやっているムダな事だから市を解体するのではないの?

    +0

    -8

  • 843. 匿名 2020/10/26(月) 20:15:11 

    >>808
    万博の東西南北どの方向に住むかによる。
    駅近なら便利だけど、そうじゃないなら車必須のイメージ。

    +1

    -0

  • 844. 匿名 2020/10/26(月) 20:15:47 

    野田は福島化しとんで。
    梅田→福島→野田

    そのうち西九条もそうなるわ

    日本は東大慶應&医学部

    +0

    -0

  • 845. 匿名 2020/10/26(月) 20:16:56 

    大阪でまともな日本人をほぼ見かけなくなった。
    人情の街だった過去は何だったのか。

    +2

    -1

  • 846. 匿名 2020/10/26(月) 20:17:05 

    >>835
    これ
    政令指定都市って安定してるのにわざわざ解体する意味がわからん
    そんなにメリットあるなら他の都道府県もこぞってやってるはずやん

    +9

    -0

  • 847. 匿名 2020/10/26(月) 20:17:39 

    >>826
    >>829
    維新はチャイナタウン化しようとしてんやで
    前にSNSやネットのニュースかでちらっとやってた
    新世界の動物園前商店街のところに本物の中国人による大阪中華街を作ろうとしてんやで
    今も商店街の中にはカラオケ喫茶とかたくさんあって半分くらいは経営者が中国人なんやけど多分そこに目をつけて大阪に中華街作ったら中国人も外人もたくさん大阪にきて経済ウハウハやー!みたいな考えやねんで!
    コロナも落ち着いてないのに大阪に中国人やら外人やらうじゃうじゃ来たらまたどんな新しいウイルスが入るか考えたぢけで怖すぎるわ
    今無理して決めんでもええことを急かすのは裏があるからやと思う、だから反対や!

    +11

    -1

  • 848. 匿名 2020/10/26(月) 20:17:40 

    >>814
    ごめんやけどアンカーもつけずに何と戦ってんの?

    +1

    -0

  • 849. 匿名 2020/10/26(月) 20:18:29 

    >>817
    ちょっと待て!
    何か意味が違ってきたぞ

    +2

    -0

  • 850. 匿名 2020/10/26(月) 20:19:06 

    >>76
    玉造
    セレブのイメージないで
    韓国人、何年も前から住んでるし。

    +13

    -1

  • 851. 匿名 2020/10/26(月) 20:19:48 

    大阪空港潰して移民地区にしようとか言ってたよね橋下

    +6

    -1

  • 852. 匿名 2020/10/26(月) 20:20:01 

    >>17
    うちは菅田将暉!!

    +7

    -0

  • 853. 匿名 2020/10/26(月) 20:20:14 

    >>115
    将来的に北大阪急行が箕面に延伸するから、その近くに住んでたら便利だと思うけど、どうなんだろ?
    北摂は基本ベッドタウンだから、利便性求めるならもう少し都会に行った方がいいかも。

    +2

    -0

  • 854. 匿名 2020/10/26(月) 20:20:34 

    >>825
    私は好きやな
    激込みせんと京都大阪移動できるから
    阪急JRの北摂ルートは混みすぎ
    特に新快速とか旅行者多くて通路とか邪魔
    通勤で使ってたけど嫌やったわ

    +7

    -1

  • 855. 匿名 2020/10/26(月) 20:21:02 

    >>451
    堺は田舎ちゃうわ❗
    大阪府内第二位の街や

    +9

    -1

  • 856. 匿名 2020/10/26(月) 20:21:08 

    >>841

    アメ村のスカジャンとか。
    金龍はビンボーなときはおいしい。舌こえたらまずいや

    日本は東大慶應&医学部

    +0

    -2

  • 857. 匿名 2020/10/26(月) 20:21:36 

    >>825
    枚方出身ですけど郊外としていいとこだよ。TSUTAYAだけって枚方のこと全然知らないのに失礼な書き方するね。

    +17

    -0

  • 858. 匿名 2020/10/26(月) 20:21:43 

    >>842
    二重行政なんてそんなものはないんだよ
    トピ少し遡ってみて

    +4

    -2

  • 859. 匿名 2020/10/26(月) 20:23:35 

    >>842
    二重行政はないって松井さん言ってたよ。

    +8

    -1

  • 860. 匿名 2020/10/26(月) 20:23:40 

    >>106
    私北摂住んでるけど大阪市内に引っ越したい。
    でも市内ってやっぱり家賃高いよねー( ;∀;)

    +12

    -1

  • 861. 匿名 2020/10/26(月) 20:23:48 

    >>825
    どんだけご立派な土地にお住いなんですか
    あ、もちろん北摂ですかwww

    +9

    -1

  • 862. 匿名 2020/10/26(月) 20:24:31 

    昨日は東京トピ、さっき落ちた京都トピの後は大阪トピかい、、、北摂マウント始まるぜよ💃

    +4

    -2

  • 863. 匿名 2020/10/26(月) 20:25:30 

    洗練というか、ナマポ民いないの梅田福島野田くらいやからなぁ

    日本は東大慶應&医学部

    +0

    -2

  • 864. 匿名 2020/10/26(月) 20:26:33 

    >>9 それは建前だよ。大阪の中に特別区をつくるための選挙だから。

    維新は中共と仲が良いし、チャイナタウンを大阪に作ると宣言しているから、この特別区は中国特別区みたいなものだと考えます。

    +34

    -3

  • 865. 匿名 2020/10/26(月) 20:26:58 

    北摂とか不便すぎる。面倒。

    最近の社長さんとかは福島急増。

    関西財界は東大慶應

    +3

    -3

  • 866. 匿名 2020/10/26(月) 20:27:21 

    >>6
    日立は茨城県のメーカーなのに何故大阪にタワーを作ったんですか?

    +0

    -0

  • 867. 匿名 2020/10/26(月) 20:28:21 

    >>59
    私もおそらく似た考えです。
    今回のこれは多岐にわたっていて、
    正直なところ、白黒つけ難い。
    私は反対派の連中の"反対派"ですが、
    賛成派にも全く賛同できない人物がいる。
    賛成にしても反対にしても
    中国に毒される可能性がある。
    中華街を作るのはデマだと
    吉村さんが言っていますが、
    中国の金を当てにしている部分がある。
    (ように見える。)
    結局どちらをとってもリスクがある。

    だから今回は見送ろうと
    思っていました。
    (どうしても「反対派」の
    連中の肩を持つのは嫌なので)

    ですが吉村松井コンビの
    今後を期待し(私は維新を支持して
    いるわけではありません)、
    突然今日賛成にしました。



    +6

    -9

  • 868. 匿名 2020/10/26(月) 20:29:50 

    >>145
    北摂でセレブ気分って
    どこの田舎から出てきたのかと思う
    あそこはそこそこ抑えた金額で生活できるエリアで
    セレブが羨む要素は思い浮かばない

    +9

    -3

  • 869. 匿名 2020/10/26(月) 20:30:12 

    >>15
    やんやん言わなくてもそもそも声でかいうるさい笑い品ないし汚いです。耳障りです。

    +0

    -0

  • 870. 匿名 2020/10/26(月) 20:30:23 

    大阪府民の雑談トピ

    +0

    -0

  • 871. 匿名 2020/10/26(月) 20:30:24 

    >>33
    ドヤ街に泊まる事にしたなんて、女性じゃないよね、あなたがる男!?
    別にええけど。
    周りに合わせすぎんようにな、ワンカップ飲みすぎなや。

    +5

    -3

  • 872. 匿名 2020/10/26(月) 20:31:39 

    梅田福島野田とかあんな地盤弱いとこになんで今更住もうと思うのかが謎やわお金ある人が。
    地震くるのん確実やし、高層なんかめっちゃ揺れそうやん。津波で水没もするし。


    +3

    -2

  • 873. 匿名 2020/10/26(月) 20:31:49 

    停電してびっくりしました!

    +3

    -0

  • 874. 匿名 2020/10/26(月) 20:31:57  ID:tPwnysXu8U 

    >>663
    私も迷ってるけどと構想のメリットって維新側も何も説明しないよね

    そんな説明もないもの、迷うものに賛成なんてしたらあかんのと違います??
    IRや万博、インバウンド対策なんか今することと違うでしょう。

    +25

    -1

  • 875. 匿名 2020/10/26(月) 20:32:20 

    >>808
    不便でしょ

    +0

    -1

  • 876. 匿名 2020/10/26(月) 20:33:25 

    >>39
    私も昔尼崎だったよ!
    前の維新がらみの選挙のときは「ええと私が投票するのは、、、しまった!私大阪府民じゃない!」と思った日があった。

    +8

    -0

  • 877. 匿名 2020/10/26(月) 20:34:20 

    橋下さん出てきてから、大阪は維新マンセーしてるなあと感じる。
    選挙通りたいからって政党変わる議員とか多数いるけど、それ府民じゃなくて自分のためにしか動いてないよねと思う。音楽溢れる町にしましょう!という謎のマニュフェストで当選するのもどうかしてるよ。音楽よりも貯金とお腹満たしたいんですけど。

    選挙通りたいなら維新に入ろう、みたいなイメージあるわ。

    +2

    -0

  • 878. 匿名 2020/10/26(月) 20:34:56 

    >>862
    北摂にマウント取られる地域なんてある?
    何なら逆にマウント取られてもいい地域だと思う

    +2

    -0

  • 879. 匿名 2020/10/26(月) 20:35:38 

    年末年始のこと7連休って、実際のところどないですん?
    やるの?やらないの?
    はっきりして欲しい

    +0

    -0

  • 880. 匿名 2020/10/26(月) 20:36:00 

    >>478
    それ、単に住んでるとこ細かく知られたくない時によく言うわ…ごめん

    +4

    -1

  • 881. 匿名 2020/10/26(月) 20:36:10 

    >>873
    うちも一瞬しました@市内
    何が原因でしょう?

    +1

    -0

  • 882. 匿名 2020/10/26(月) 20:37:08 

    年末年始のこと17連休って、実際のところどないですん?
    やるの?やらないの?
    はっきりして欲しい

    +0

    -0

  • 883. 匿名 2020/10/26(月) 20:37:30 

    >>33
    ちょっw
    こんなん東京モンに見られたら笑われるやん笑
    確か山手線バージョンなかったかな?

    +6

    -4

  • 884. 匿名 2020/10/26(月) 20:38:35 

    >>678
    551の焼売美味しいよね
    前はダンナが仕事帰りに551とセットで買ってきてくれてた
    551と焼売できっちりの金額になってたとかで

    551値上げしてから買ってくれなくなった

    +4

    -0

  • 885. 匿名 2020/10/26(月) 20:39:02 

    >>873
    うちも一瞬だけ停電。関テレ近く住んでます

    +1

    -0

  • 886. 匿名 2020/10/26(月) 20:39:39 

    私たち40代夫婦と小5の子どもがいます。来年、梅田勤務になります。北陸の田舎から大阪へ移住予定ですが、茨木市と福島区で迷っています。コロナでなかなか現地に見に行くことも出来ず… やはり北摂と呼ばれるところが無難なんでしょうか?

    +6

    -0

  • 887. 匿名 2020/10/26(月) 20:39:49 

    >>880
    ?あんた、前モメてた人やんなぁ?

    +0

    -4

  • 888. 匿名 2020/10/26(月) 20:41:24 

    >>155
    大阪という格下の都市相手にマウントをとるとか、名古屋もやはり超底辺級のレベルが低い都市なんですね(笑)
    もっと上を目指せばいいのになぜ下を見るし(笑)

    +1

    -2

  • 889. 匿名 2020/10/26(月) 20:41:46 

    >>887
    もめたことないで。人違いやで〜

    +1

    -0

  • 890. 匿名 2020/10/26(月) 20:42:29 

    >>878
    同意

    +1

    -0

  • 891. 匿名 2020/10/26(月) 20:42:39 

    >>873
    一瞬真っ暗になってビックリしたよ
    停電やったんやね

    +0

    -0

  • 892. 匿名 2020/10/26(月) 20:42:52 

    >>881
    Twitter見てると割と市内広域で起きたみたいですね@北区

    >>885
    近いですね!関テレまで5分くらいです笑

    +0

    -0

  • 893. 匿名 2020/10/26(月) 20:44:07 

    >>891
    家にスマートリモコンあるので乗っ取られて照明消されたのかと思いました笑

    真っ暗はこわいですね

    +0

    -0

  • 894. 匿名 2020/10/26(月) 20:44:40 

    >>541
    都構想も次はあるかわかりませんけどね。
    吉村さんと松井さんが同じ方向を向いているから今回は成り立っているのであって、今後府知事と市長が上手くやっていけない場合、都構想案は出ないでしょうね。

    +2

    -0

  • 895. 匿名 2020/10/26(月) 20:45:05 

    >>872
    大阪市内なんてほとんどそうだよ
    1500年前には海だもん
    今も殆どが低地だし
    真ん中が大阪城
    大阪府民の雑談トピ

    +2

    -0

  • 896. 匿名 2020/10/26(月) 20:47:27 

    >>207
    >>435
    ないないない✋
    埼玉が福岡や神戸と同等以上?
    ありえね〜
    大阪は名古屋より横浜を見てる?
    ありえね〜

    この愛知は〜みたいなから始まる一連のスレ、運営の自演じゃないの???
    常識疑うわ

    +2

    -1

  • 897. 匿名 2020/10/26(月) 20:48:06 

    >>895
    津波高潮ステーションで似たようなマップ見たけど中心市街地はほぼ水没するよね。
    私の家も土地が高いわけじゃないから沈む位置だったの思い出した。

    +3

    -0

  • 898. 匿名 2020/10/26(月) 20:48:52 

    関ジャニ村上の関西弁どう?
    30代はどのくらい違和感ある?

    +0

    -0

  • 899. 匿名 2020/10/26(月) 20:49:09 

    >>851
    橋下ろくなこと言わないな。

    +3

    -0

  • 900. 匿名 2020/10/26(月) 20:50:39 

    >>896
    埼玉は関東ってだけで西より価値あるわ。
    西は黙れ

    +0

    -10

  • 901. 匿名 2020/10/26(月) 20:51:04 

    さよなら。
    大阪府民の雑談トピ

    +6

    -0

  • 902. 匿名 2020/10/26(月) 20:52:06 

    正直、USJ年パスでいきまくってる人いる?

    +4

    -0

  • 903. 匿名 2020/10/26(月) 20:52:41 

    >>526
    今回ばかりはその構図役に立ちそうにありません。維新関係の利権とかパソナ問題とかみてると私今賛成から反対に揺れてる。

    +16

    -1

  • 904. 匿名 2020/10/26(月) 20:52:58 

    >>900
    ここ府民の雑談トピやから東のモンは呼んでないで。

    +5

    -2

  • 905. 匿名 2020/10/26(月) 20:53:07 

    >>900
    日本知らないのに語るな
    関東じゃなく東京だけなんだよ
    おたく、どうみても埼玉の人じゃないよね?
    どこの田舎から上京されたの?
    東京板あったでしょ?
    お戻り

    +4

    -0

  • 906. 匿名 2020/10/26(月) 20:53:26 

    >>895
    うん、だからそうじゃないとこに住んでるよ私は

    +2

    -0

  • 907. 匿名 2020/10/26(月) 20:53:47 

    >>23
    維新の化けの皮剥がれてきてるね。でも投票日には間に合わなさそう。

    +28

    -1

  • 908. 匿名 2020/10/26(月) 20:53:59 

    >>846
    大阪は「府市あわせ」があったから…

    +0

    -2

  • 909. 匿名 2020/10/26(月) 20:54:08 

    >>905
    気持ち悪い馬鹿。

    +1

    -5

  • 910. 匿名 2020/10/26(月) 20:54:51 

    >>900
    東は東京一強やで❗勉強せえよ。田舎ッペちゃん

    +3

    -2

  • 911. 匿名 2020/10/26(月) 20:55:10 

    >>905
    東側に来るなよ。

    +0

    -3

  • 912. 匿名 2020/10/26(月) 20:56:46 

    >>910
    23区内に住んでますよー。
    おつむ大丈夫?

    +1

    -3

  • 913. 匿名 2020/10/26(月) 20:57:02 

    >>115
    箕面の山に住んでる人かな?
    171側だと坂もそんなに感じないし、阪急のって梅田まで22分とかでつくからそんな不便に感じたことない。

    +3

    -0

  • 914. 匿名 2020/10/26(月) 20:57:12 

    >>910
    そうですね。
    都民もそう思います

    +0

    -0

  • 915. 匿名 2020/10/26(月) 20:58:03 

    >>910
    都民にかっぺだってw

    +0

    -0

  • 916. 匿名 2020/10/26(月) 20:58:41 

    >>207
    頭わっる笑
    名古屋がそれらと同等以下なわけないでしょ
    てか、ネタですよね…?

    +0

    -0

  • 917. 匿名 2020/10/26(月) 20:58:51 

    >>907
    なんとか頑張ろう

    +17

    -0

  • 918. 匿名 2020/10/26(月) 20:59:12 

    >>4
    期日前投票行かなくてよかった、行ってたら賛成にいれてたと思う。

    +6

    -2

  • 919. 匿名 2020/10/26(月) 20:59:12 

    >>862
    今ここ「大阪市以外は鼻くそ、大阪市の金は大阪市のもんや」って思ってる人が集まってるのでw

    +3

    -1

  • 920. 匿名 2020/10/26(月) 20:59:22 

    関東マンセーの奴ってなんなの??
    外環道付近程度でもう田舎。でも関東はそっからまだまだ北上してもまだ関東w東北道の東京寄りの終点川口中央すらアレw佐野の手間あたりからはすごい秘境だよなぁ⁉️

    +1

    -2

  • 921. 匿名 2020/10/26(月) 20:59:38 

    >>171
    ジブリができるんじゃないの?
    後、高島屋のモールとかノリタケの森、レゴランドとか
    でも、大阪に勝ってるは無いと思う

    +2

    -0

  • 922. 匿名 2020/10/26(月) 21:00:25 

    >>915
    現住所と出身地は違うからじゃない?

    +1

    -0

  • 923. 匿名 2020/10/26(月) 21:00:35 

    どこでも関西弁使うの恥ずかしいから辞めて欲しい。
    ガルちゃんでも関西の方言丸出しなの見てられない。

    +4

    -6

  • 924. 匿名 2020/10/26(月) 21:00:36 

    >>29
    このトピでは標準語やめてな。キモイからw

    +18

    -2

  • 925. 匿名 2020/10/26(月) 21:01:24 

    >>117
    たこ焼きって、おやつに手近に見えたとこで買うからおすすめわからないんだけどね。
    よかったら、たこ焼き屋さんの中でメニューに明石焼きを見たら食べてきてください!
    たこ焼きよりふんわり柔らかで、薄めのおだしにちょいと浸して一緒に食べるの。これ至福だったのに、東京住んでる時は見当たらなかったから。

    +2

    -1

  • 926. 匿名 2020/10/26(月) 21:01:28 

    >>916
    こうやって比べてる時点で大阪ださいわ。

    +1

    -3

  • 927. 匿名 2020/10/26(月) 21:01:28 

    >>913
    梅田まで22分て結構遠いような…
    他県の西宮からいくのとほぼ同じやん。

    +5

    -2

  • 928. 匿名 2020/10/26(月) 21:01:30 

    >>923
    ?????

    +2

    -2

  • 929. 匿名 2020/10/26(月) 21:02:57 

    >>924
    関西弁だっさ。

    +3

    -14

  • 930. 匿名 2020/10/26(月) 21:03:14 

    >>895
    うち北区で一応浸水少ないエリア選んだけど油断はできん...

    +3

    -1

  • 931. 匿名 2020/10/26(月) 21:03:44 

    >>901
    ほんまびっくりしたなぁ…

    新世界よりも道頓堀のフグの方が印象に残ってる。

    +3

    -1

  • 932. 匿名 2020/10/26(月) 21:04:19 

    >>926
    ちゃんと文面読めば?大阪側はどこにも噛み付いてないよ?悪は自称名古屋人でしょ

    +4

    -0

  • 933. 匿名 2020/10/26(月) 21:05:06 

    >>920
    大阪は維新マンセーやないかい。

    +2

    -2

  • 934. 匿名 2020/10/26(月) 21:05:08 

    反対って、
    今の 大阪市に満足?

    +1

    -1

  • 935. 匿名 2020/10/26(月) 21:05:14 

    >>929

    君、パンチが足りんな

    今9位

    もうすぐ1000レス

    +0

    -0

  • 936. 匿名 2020/10/26(月) 21:05:16 

    >>479
    わたしも

    +3

    -0

  • 937. 匿名 2020/10/26(月) 21:05:26 

    >>902
    子供が産まれる前は年パスリピートしてました!

    シーズン毎にちょっとビール飲みに行く感覚!

    明日なにする??
    ユニバ行っとく??みたいな感じ

    +1

    -0

  • 938. 匿名 2020/10/26(月) 21:06:25 

    東のゴミ都市埼玉と
    西のゴミ都市大阪それぞれの人間の下らない言い争いw

    +0

    -1

  • 939. 匿名 2020/10/26(月) 21:06:33 

    ココ、訳分からん荒らし一匹おるな

    +7

    -1

  • 940. 匿名 2020/10/26(月) 21:06:39 

    >>903
    結局さ、大阪市のままで不便はなかったからね

    +16

    -0

  • 941. 匿名 2020/10/26(月) 21:07:00 

    >>216
    維新はこういうルサンチマン抱えた人たちを煽るのが上手いんだな〜ってよく分かるわ。

    +6

    -1

  • 942. 匿名 2020/10/26(月) 21:07:15 

    >>27
    前回の住民投票のとき、否決だったらもう言わないって言ってたのに。

    +30

    -3

  • 943. 匿名 2020/10/26(月) 21:07:24 

    >>929
    お前がやろ

    +7

    -0

  • 944. 匿名 2020/10/26(月) 21:07:27 

    >>17

    うちは清原のとこ

    +2

    -1

  • 945. 匿名 2020/10/26(月) 21:07:48 

    >>405
    私生野区だけど反対のチラシ多いよ。危うくじゃあ賛成ってしそうになったけど反対の方が良さそう。

    +4

    -0

  • 946. 匿名 2020/10/26(月) 21:07:50 

    >>938
    埼玉ってどこにあんの?関東?関東なんか東京と神奈川と千葉しか知られてないから

    +1

    -0

  • 947. 匿名 2020/10/26(月) 21:08:09 

    大阪人のスルースキルはどうしたの?
    最近の大阪トピはスルースキル無さすぎ
    一年前は荒らしも笑いにできてたのに情けない

    +5

    -0

  • 948. 匿名 2020/10/26(月) 21:08:14 

    後2年後位にららぽーとできんねんで!
    みんな遊びに来てな~(笑)

    +2

    -1

  • 949. 匿名 2020/10/26(月) 21:08:44 

    愛知県民だけど、名古屋より大阪の方がそりゃー都会だとおもうよ〜
    ただ私の大阪への期待が大きすぎて、近いうちに名古屋が抜くかもね?とは思ったけど笑

    まだ大阪より上なんて思ってないから!
    名古屋は下げられる筋合いありません。

    +5

    -1

  • 950. 匿名 2020/10/26(月) 21:09:11 

    >>146
    乗っ取られたくはないけど、元々それで西成が良くなったからじゃないかな?
    日本人が見向きもしない土地を、中華系がせっせと買ってくれた。長い間に、そうして買ってくれる中華が居たから、商業地が出来たり、少しずつきれいで住みやすくなり、地価もあがってきた。
    あの辺り昔とは全然違うよと言う人も多いなりに、中華がいなければそうなっていないし、まだ今でも日本人は土地を買うだなんて、抵抗があって手をつけないと思う。
    そこに住んでいなくて、日本にこんな場所があるの嫌、と言う人もいるからね。嫌なら、どうやって綺麗にこんな場所を無くしていくのか、中華に任せるか、こんな場所をあって良しとするかのようにも思う。
    誰か手を上げて日本人が開発してくれないかなー。

    +3

    -2

  • 951. 匿名 2020/10/26(月) 21:09:22 

    >>917
    なんやかんや言うて報道も反対派の意見よりやしな

    おばはんはテレビの影響受けやすいから

    +6

    -3

  • 952. 匿名 2020/10/26(月) 21:09:23 

    >>902
    さすがに今年は2回しか行ってない
    休業してた分延びたし(111日覚えやすい)
    またボチボチ行くつもり

    +1

    -0

  • 953. 匿名 2020/10/26(月) 21:10:07 

    >>864
    東京都の特別区は日本ですが、大阪は中国自治区なんですか?

    +4

    -8

  • 954. 匿名 2020/10/26(月) 21:12:10 

    >>771
    え〜そうかなぁ?

    +1

    -0

  • 955. 匿名 2020/10/26(月) 21:12:48 

    大阪、名古屋、埼玉の3大ゴミ、いや日本三害都市の人間同士の醜い低レベルの争い。ゴミだねえwww

    +1

    -5

  • 956. 匿名 2020/10/26(月) 21:14:03 

    >>115
    でもやっぱ高級車が多い。
    うちの周りBMとベンツの二台待ちとか
    向かいの家も裏の家もカイエン。
    レクサスも多い
    大きいお家多いから家族何人か住んでるだろうけど、大抵のお宅は1人1台もないよ。笑

    +5

    -0

  • 957. 匿名 2020/10/26(月) 21:14:17 

    ここ不安をあおって物を買わす商法みたいだなw
    さすが大阪人www

    賢い人は騙されないと思うけど

    +2

    -5

  • 958. 匿名 2020/10/26(月) 21:14:20 

    >>637
    先頭の人、買い物しているのを見た事がある
    化粧も服装も大人しく、離れてたら声も聞こえなかった
    大阪のおばちゃんというキャラのコスプレなんだろうなー

    +2

    -0

  • 959. 匿名 2020/10/26(月) 21:14:31 

    >>953
    アンタ、理解できてないんやねぇ
    大阪都構想可決して4つの区に分割されると次は東京が8区ぐらいに分割されるわよ
    神戸や福岡、横浜もそうなるでしょうね
    日本政府はもう日本を中国に明け渡してんのよ
    これからの日本は大変なことになるわよ

    +9

    -5

  • 960. 匿名 2020/10/26(月) 21:15:13 

    >>957
    おまえは騙せるから大丈夫!

    以上

    +3

    -0

  • 961. 匿名 2020/10/26(月) 21:17:02 

    >>101

    551の海老焼売も美味しいよ!
    ビールと最高!20個一瞬でなくなる!!

    +14

    -0

  • 962. 匿名 2020/10/26(月) 21:17:15 

    >>955
    東京、神奈川、福井には負けますーw

    日本最大極悪3都県w

    +4

    -0

  • 963. 匿名 2020/10/26(月) 21:17:17 

    >>888
    悔しいけどハッとしたわ
    もっと上を目指さなきゃ
    頑張ろまい愛知県民!!

    +2

    -5

  • 964. 匿名 2020/10/26(月) 21:17:52 

    >>481
    本当にそう。だから難しい。
    綺麗事を並べて、
    虎視眈眈と日本を乗っとろうと
    しているのは誰か?
    裏の裏がありそうよね。
    維新も本当にアカン奴いる。
    今や親中はどこにでもいる。

    +6

    -0

  • 965. 匿名 2020/10/26(月) 21:18:04 

    >>955
    必殺!掌返し!
    埼玉上げしたと思ったら今度はゴミ扱いかいww
    おまえのカキコ見てたらトイレ行きたくなってきた

    +4

    -0

  • 966. 匿名 2020/10/26(月) 21:18:13 

    >>955
    たこ焼きもひつまぶしも食うなww

    +2

    -0

  • 967. 匿名 2020/10/26(月) 21:18:14 

    福井…?その並びでなぜ福井??いきなり巻き添えにされて思わずコメントしてしまった。
    福岡の間違いですか?(>_<)

    +2

    -1

  • 968. 匿名 2020/10/26(月) 21:19:09 

    >>955

    名古屋叩かす為の自称名古屋人コイツかよwww

    +4

    -2

  • 969. 匿名 2020/10/26(月) 21:19:52 

    (もう名古屋の名前出さないでほしい…)

    +0

    -1

  • 970. 匿名 2020/10/26(月) 21:20:23 

    >>962
    福井?( ゚д゚)ポカーン

    +1

    -1

  • 971. 匿名 2020/10/26(月) 21:20:30 

    悪いけど東京都、大阪府、福岡県、長野県、北海道以外は日本に必要ないから。

    特に必要ないのは愛知県と神奈川県。

    +2

    -11

  • 972. 匿名 2020/10/26(月) 21:21:16 

    長野県民おつ

    +0

    -1

  • 973. 匿名 2020/10/26(月) 21:21:18 

    ここは大阪府民が楽しく喋る場所なんやから、府外の人はちゃんとコメントする時は一番上に「邪魔するで〜」って言うてって。

    邪魔すんねんやったら帰って〜って返すから。

    +4

    -4

  • 974. 匿名 2020/10/26(月) 21:21:21 

    >>970
    運転荒いし下手くそで人間性の悪い人が多いよー

    +2

    -0

  • 975. 匿名 2020/10/26(月) 21:22:08 

    >>972
    蕎麦どころだから許す!

    +1

    -0

  • 976. 匿名 2020/10/26(月) 21:22:33 

    >>971
    神奈川県愛知県は日本のゴミ

    +2

    -0

  • 977. 匿名 2020/10/26(月) 21:23:48 

    なんか荒れそうなトピ💦💦💦

    +0

    -2

  • 978. 匿名 2020/10/26(月) 21:23:59 

    >>962
    福井県民はクズばかりだよ

    +2

    -1

  • 979. 匿名 2020/10/26(月) 21:24:53 

    >>10
    そういうことわざわざ言う必要ある?

    +7

    -0

  • 980. 匿名 2020/10/26(月) 21:25:02 

    小学生まで大阪住んでた。
    大阪大好き!
    来年、遊びに行く!

    +8

    -0

  • 981. 匿名 2020/10/26(月) 21:25:21 

    まあ韓国や中国の家畜どもは日本をこき下ろしてますが、日本はどこも民度良しですからw

    +1

    -1

  • 982. 匿名 2020/10/26(月) 21:25:59 

    >>973
    そんな吉本ノリで接してくれる大阪人ほぼ皆無だよ

    +0

    -3

  • 983. 匿名 2020/10/26(月) 21:26:15 

    府民の雑談に関係ない人が何でいるの?

    +4

    -2

  • 984. 匿名 2020/10/26(月) 21:26:18 

    >>971
    ほう...
    長野はカムフラージュですね
    フフフ...
    そして貴女は福岡県の人❗❗
    長年ガルやってると簡単😌

    +3

    -1

  • 985. 匿名 2020/10/26(月) 21:27:04 

    >>955
    どこに住んでようがゴミな人間はどこにでもいる。
    あなたもゴミですね、言動が。

    +4

    -3

  • 986. 匿名 2020/10/26(月) 21:27:25 

    こないだなんでかわからんけど沢口靖子さんと大阪弁でしゃべる夢見たわ
    ルヴァン食べもってめっちゃ盛り上がってん
    夢ん中でも信じられんほどきれいやったよ
    なんでか内藤剛志さんも横に座っとって
    二人で「千と千尋の神隠し」の大阪弁バージョンを演じてくれたわ
    なんか妙にリアルやったけどなんであんな夢を見たんやろw

    しょーもない話でごめんやで🙏🏻


    +8

    -2

  • 987. 匿名 2020/10/26(月) 21:27:31 

    名古屋を例にしたら

    愛知と言えば名古屋だよね
    名古屋市として政令指定都市としての権限のもと成り立ってる日本有数の都市です。
    その名古屋市を無くして、愛知県が直轄して権限を奪い取る。
    というのが都構想です。

    名古屋、神戸、横浜の人はピンときやすいと思う
    大阪市は名前が大阪府と同じだからそんなに分からないようにみえるだけ。
    名古屋、神戸、横浜の人
    ただ名前消えるというとこ ただ一点だけでも平気ですか?
    愛知、兵庫、神奈川があるのは
    名古屋、神戸、横浜のお陰だってわかりますよね?
    この存在の大きさが

    +2

    -3

  • 988. 匿名 2020/10/26(月) 21:28:16 

    >>983
    ヒント💡
    夕方落ちた東京トピ止まってる

    +2

    -1

  • 989. 匿名 2020/10/26(月) 21:29:10 

    この前河内長野行ってきた
    空気が綺麗だった
    もっとアピールすべき

    +3

    -0

  • 990. 匿名 2020/10/26(月) 21:30:00 

    >>886
    岐阜の田舎から、まさに福島と茨木で迷った末に茨木に引っ越してきました。
    子供がいないうちは、やっぱり福島でもよかったかもなと思いましたが(美味しいご飯屋さん多い、梅田が近くて便利だから)
    子供が生まれた今は茨木にしてよかったなと思っています。
    都会すぎず、でも必要なものは揃ってて、いざ都会へ出たくなっても梅田まで一本。
    以前住んでたところに似ているのもあって居心地いいです。

    +9

    -0

  • 991. 匿名 2020/10/26(月) 21:30:05 

    カキコ サクラ ばっか

    +0

    -0

  • 992. 匿名 2020/10/26(月) 21:34:17 

    >>14
    あなた、そんなこと言ってると本質見失うよ。

    +10

    -2

  • 993. 匿名 2020/10/26(月) 21:34:35 

    >>25
    そうなんや、また来てな!
    コロナはよ落ち着いて、美味しいもん食べに来てほしいわ(´ε`*)

    +5

    -0

  • 994. 匿名 2020/10/26(月) 21:36:39 

    >>316
    これ持ってるやつ!!!

    +0

    -0

  • 995. 匿名 2020/10/26(月) 21:39:00 

    >>76
    中央区側に住んでたことあるけど、良い家が多くて民度もとても良かった!天王寺区側もたしか良いらしい。

    +7

    -2

  • 996. 匿名 2020/10/26(月) 21:39:11 

    >>984
    は?

    +0

    -1

  • 997. 匿名 2020/10/26(月) 21:39:40 

    >>17
    私は大沢あかね、地元はダウンタウン

    +0

    -0

  • 998. 匿名 2020/10/26(月) 21:44:55 

    >>800
    天王寺動物園と通天閣ってやっぱりやばいの?
    無知な元他県民からしたらただの有名観光地でしかないし
    普通に一人で遊びに行くんだけど・・・

    +0

    -0

  • 999. 匿名 2020/10/26(月) 21:45:50 

    最近「大阪のおばちゃん」トピ立たへんな。
    親切なおばちゃんがようけおってうちもコメ読んでて癒されたわ。
    見ず知らずの人にもおせっかい焼いたり、
    気さくに接するのが大阪のおばちゃんのええとこやし、
    そういう人がようさんおるんが大阪の誇りやね。
    「なんも心配せんと、飴ちゃん食べ」この言葉でどいだけの人が救われてきたんやろ。
    悩みを書くと大阪のおばちゃんが現れて叱咤激励してくれるpart2
    悩みを書くと大阪のおばちゃんが現れて叱咤激励してくれるpart2girlschannel.net

    悩みを書くと大阪のおばちゃんが現れて叱咤激励してくれるpart2悩みを書くと大阪のおばちゃんが現れて叱咤激励してくれます。 励ましやお叱りが欲しい方は悩みを書いて下さい。


    悩みを書くと大阪のおばちゃんが現れて叱咤激励してくれるpart3
    悩みを書くと大阪のおばちゃんが現れて叱咤激励してくれるpart3girlschannel.net

    悩みを書くと大阪のおばちゃんが現れて叱咤激励してくれるpart3悩みを書くと大阪のおばちゃんが現れて叱咤激励してくれます。 励ましやお叱りが欲しい方は悩みを書いて下さい。

    +0

    -0

  • 1000. 匿名 2020/10/26(月) 21:50:58 

    1000

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード