-
1. 匿名 2020/10/24(土) 23:00:56
2歳の娘がいます。髪が腰近くまで長くなり、すごくツルツルできれいだなぁと思っていますが、洗いたては少しきしむ感じがするかなあ?コンディショナーをつけたり、お風呂上がりのケアなどいつからしたらいいんだろう?でもせっかく自然にきれいな髪だから何もしなくてもいいのかな?と疑問です。
皆さん、お子さんの髪の毛のケアはされていますか?+8
-34
-
2. 匿名 2020/10/24(土) 23:01:54
ドライヤーの前に美容室で買ったヘアオイルつけてる+42
-7
-
3. 匿名 2020/10/24(土) 23:02:05
2歳で腰まで?+142
-4
-
4. 匿名 2020/10/24(土) 23:02:06
乾かすだけ+18
-1
-
5. 匿名 2020/10/24(土) 23:03:00
乾かしてゆず油つけてる+10
-2
-
6. 匿名 2020/10/24(土) 23:03:04
2歳ならメリットのリンスインであらってしっかり乾かしとけば十分じゃない?+6
-22
-
7. 匿名 2020/10/24(土) 23:03:43
美容師さんに聞こう!
その子の髪質によってアドバイスも変わると思うので。+6
-0
-
8. 匿名 2020/10/24(土) 23:03:48
3歳、コンディショナーつけてるよ。
子供の美容院でコンディショナーつけた方がいいですよって教えてもらった。+73
-1
-
9. 匿名 2020/10/24(土) 23:03:50
体につける保湿ローションをついでに髪の毛にも塗っちゃってる
髪の毛って顔に当たるから肌に付けられるものの方が良いような気がして…+4
-28
-
10. 匿名 2020/10/24(土) 23:03:55
市販のシャンプーリンス使ってたら頭皮が赤くなってきたのでLUSHに変えたらおさまった。
私のシャンプーより高い…
でも髪いい匂いでツルツル!+4
-24
-
11. 匿名 2020/10/24(土) 23:04:13
うちは男の子なのでケアはしていませんが、私の両親が女の子の長い髪が好きで私が小さい頃は口に入っても大丈夫な天然のオイルでケアしてくれていたと聞いています!
猫っ毛天然パーマで、髪が腰くらいまであったのでオイル等を使わないとブラシが通りにくかったからだそうです。+30
-4
-
12. 匿名 2020/10/24(土) 23:04:47
2歳だけど、みんなどんなシャンプーつかってる?未だにベビーソープで全身洗ってる…+76
-6
-
13. 匿名 2020/10/24(土) 23:05:24
>>12
メリットのキッズの泡のやつ+48
-4
-
14. 匿名 2020/10/24(土) 23:07:13
普通にシャンプーしてドライヤーで乾かす
シンプルイズベスト+7
-3
-
15. 身長160股下70の普通の少女(30歳) 2020/10/24(土) 23:08:29
子供のお肌は敏感だから、オイルとかはあまりつけたらいけないイメージ。+6
-19
-
16. 匿名 2020/10/24(土) 23:08:53
伸びるの早いですね!!(嫌味とかじゃないです)同じ2歳の娘がいるけどまだ背中です。+23
-2
-
17. 匿名 2020/10/24(土) 23:09:00
>>8
うちも言われたから以後コンディショナーなりトリートメントなりつけてるよ。+10
-1
-
18. 匿名 2020/10/24(土) 23:09:10
>>12さん
うちも3才だけどキューピーちゃんの全身用まだ使ってる。卒業しなきゃな〜+30
-3
-
19. 匿名 2020/10/24(土) 23:09:28
スキンケアもそうだけど子供ってあれこれ手をかけなくても髪も肌も綺麗だよね
私なんて高い美容液買おうが美容院でトリートメントしようが焼け石に水w+59
-4
-
20. 匿名 2020/10/24(土) 23:10:47
>>15
急に自分に優しくなって草+10
-1
-
21. 匿名 2020/10/24(土) 23:12:19
うちの子もずーっと伸ばしてました。毛先だけリンスつけてましたよ!
どんなにケアしても、やっぱり毛先は痛むし絡みやすいから、何ヶ月かに一回、キッズヘアカットのところでカットしてもらってます。
いま小学生で腰くらいありますが、前髪は私には難しくて、月1でカットしてもらってます。+9
-2
-
22. 匿名 2020/10/24(土) 23:13:47
ボブだけど、シャンプーのみかリンスかトリートメントをその日の気分でしています。3歳です。+5
-1
-
23. 匿名 2020/10/24(土) 23:14:06
うちは子供が使いたがるからプリキュアとかのリンスインシャンプー使ってる
けどちょっときしむ気がするから一応コンディショナーも使ってる
自分が癖毛だから子供がサラサラストレートで羨ましい+25
-1
-
24. 匿名 2020/10/24(土) 23:15:10
>>12
ミノン使ってる。
アミノ酸系でサルフェートフリーが良いかなと思って。+10
-1
-
25. 匿名 2020/10/24(土) 23:16:33
>>3 3歳に近い2歳とかなら長い子だといるよー+48
-1
-
26. 匿名 2020/10/24(土) 23:16:34
やっぱり女の子のママは美容意識?が高いね
うちは男の子だけどリンスインシャンプーでガーッと洗っておしまいw+5
-6
-
27. 匿名 2020/10/24(土) 23:16:54
友達が幼稚園までベビーシャンプー使ってたって言ってた。その子凄く髪が綺麗。生まれつき髪質が良いんだと思う。
+6
-1
-
28. 匿名 2020/10/24(土) 23:17:56
>>12
ベビーソープ使ってたけど髪の毛がきしむようになってから西松屋とかに売ってるリンスインシャンプー使い始めたよ+16
-1
-
29. 匿名 2020/10/24(土) 23:18:15
>>1
せめてまず胸ぐらいまでに切ってあげなよ…+12
-19
-
30. 匿名 2020/10/24(土) 23:18:58
>>3
うちの子も2歳で腰まで行ってた
量は少なかったけど+22
-1
-
31. 匿名 2020/10/24(土) 23:19:06
>>9
肌だと浸透していくからいいけど、浸透してるかわからない髪についた保湿ローションって酸化するわホコリやらついて余計汚いと思うよ?+17
-2
-
32. 匿名 2020/10/24(土) 23:20:37
今9か月なんですけどくしが通らないことある
ママアンドキッズ のヘアシャンプー使ってます!
もうコンディショナーとかヘアオイル使っていいのかな?+1
-4
-
33. 匿名 2020/10/24(土) 23:21:03
>>26
うち女の子と男の子だけど
女の子は伸ばしてケアしてるのに
男の子はもう剃ってある。笑
髪の毛から無限に砂出してたのが収まって
私は満足だし、本人も髪の毛セットされるのとか
嫌がってたから坊主でいいみたい+3
-1
-
34. 匿名 2020/10/24(土) 23:22:57
+31
-6
-
35. 匿名 2020/10/24(土) 23:25:45
ドライヤーの熱から守るために必ずロレッタのオイルつけてる。
ツルツルで綺麗な髪の毛を維持してあげたいですよね。
シャンプーとトリートメントも4歳の頃から私と同じの使ってます。+2
-8
-
36. 匿名 2020/10/24(土) 23:27:03
うちは2歳男の子です
ピジョンの泡シャンプーして
ドライヤーが凄く良いやつで
レプロナイザーってやつ使ってるから
サラッサラになる!
特にケアとかはしてないです。+12
-4
-
37. 匿名 2020/10/24(土) 23:28:23
>>12
アンパンマンシャンプー使ってた+15
-3
-
38. 匿名 2020/10/24(土) 23:29:22
>>23
うちもプリキュアの使ってる
アンパンマンが一番好きだから探してるけどなかなか見つからない+7
-2
-
39. 匿名 2020/10/24(土) 23:37:49
>>12
2歳と5歳だけど、キャラクターのシャンプー使ってる。少し前までベビーシャンプーで全身洗ってたんだけど、娘の髪の毛がきしむのが気になって。
娘は髪の毛が長くなってきたから、シャンプーのあとプリキュアのトリートメント使ってるよ。+22
-2
-
40. 匿名 2020/10/24(土) 23:40:01
>>2
子どもには刺激強くてつけたくないなぁ+2
-10
-
41. 匿名 2020/10/24(土) 23:42:16
>>15
ね
香料シリコンがっっっつりの美容院のオイルつけるとか信じられない
どう考えてもよくない
せめて椿油とかじゃないか+4
-8
-
42. 匿名 2020/10/24(土) 23:46:27
>>40
こういう返信来るだろうと思って美容室で買ったって書いたんだけどな…
最近の美容室には子どもも使えるヘアオイル売ってるんだよ+22
-6
-
43. 匿名 2020/10/24(土) 23:47:06
男児なのでメリットキッズで洗っておしまい。にしてたら私のコンディショナーに興味示し始めて、こっそり手に取って(私にはバレバレw)頭に塗ってた。
+1
-2
-
44. 匿名 2020/10/24(土) 23:47:43
40、50代多いがるちゃんだから最近のヘアケア知らない人いるね(笑)+4
-2
-
45. 匿名 2020/10/24(土) 23:49:47
>>1
髪の毛、切りに連れて行ってあげなよ…
ケアの方法も教えてくれるよ+10
-6
-
46. 匿名 2020/10/24(土) 23:49:48
>>13
うちもこれ
いいにおいだし泡立てなくてもいいからラク+6
-1
-
47. 匿名 2020/10/24(土) 23:59:55
>>12
3歳になったばかりの娘がいて最近までベビーソープで洗ってましたがすぐ絡むのでLATTEという親子で使えるシャンプーとコンディショナーにしたらトゥルントゥルンになりました!+37
-2
-
48. 匿名 2020/10/25(日) 00:01:12
>>38
西松屋とかアカチャンホンポとかベビザラスに売ってたような。ネットでも売ってるよ。泡タイプだからちょっと高めだけど。+1
-1
-
49. 匿名 2020/10/25(日) 00:02:59
>>42
横です
子供にも使えるのがあるんですね!
今度美容院行ったら聞いてみよう
男の子だといらないかな??+3
-0
-
50. 匿名 2020/10/25(日) 00:24:24
うちの子も凄く伸びが早くて5歳まで超ロングでした。
ドライヤーは痛むけど長さがあるから必須なのでシャンプー・コンディショナーして、タオルドライ後に市販の椿オイルを毛先だけつけて乾かしてました。+3
-0
-
51. 匿名 2020/10/25(日) 01:31:43
1歳過ぎたら大人と同じの使ってたよ
シャンプーしてコンディショナーも使う
1歳過ぎたら大人と一緒で大丈夫と産院で言われたよ
なんの問題も起きてない+4
-0
-
52. 匿名 2020/10/25(日) 01:44:38
>>3
横だけど、幼少期だと体が小さいから、2年もあれば腰まですぐ髪が伸びるよね。+15
-0
-
53. 匿名 2020/10/25(日) 02:05:45
>>12
男の子で夏場は坊主だったから3歳だけどベビーシャンプー(ボディーソープ)でワーッと全身洗って流して終わり。
風呂好きなくせに風呂に入った瞬間から遊んだいるから自分で自分を洗う気が未だに0。
やらせようとしてもやる気も0。
このまま行くと1人でお風呂入れなくなってしまうのではないかと不安。+2
-1
-
54. 匿名 2020/10/25(日) 02:10:11
主がヘアケア聞いてるのにこういうトピって
自然派ママなのか知らないけど「子供のうちからそんなことするなんて!」「〇〇が配合されてるものを子供に!?!?」みたいにトピズレなこと言ってくる人出てくるの本当しんどい(笑)+14
-0
-
55. 匿名 2020/10/25(日) 03:03:13
3歳娘、まだまだ髪の毛の長さも量も無いから、結びにくい。+0
-0
-
56. 匿名 2020/10/25(日) 05:41:41
6歳娘は親と同じシャンプーにトリートメント。ドライヤー前は椿油をほんの少しだけつけてる。ある程度長さ出てくると何もしないと軋んじゃうよね。
3歳息子はメリットキッズの泡シャンプーのみ。短髪だからドライヤーもほぼ不要なくらい一瞬で終了して助かる(笑)+1
-0
-
57. 匿名 2020/10/25(日) 06:13:36
1歳なったばっかりくらいからトリートメントしてる
たまにサボった次の日の寝癖やばすぎる+0
-0
-
58. 匿名 2020/10/25(日) 06:20:46
うちは男の子だけど、わたしの本当に少ないお小遣いで買った美容院のヘアオイルを使いたがるから、わたしが塗った後の手で残りをつけてあげてるんだけど、一丁前に「やっぱオイル塗ると朝髪ツルツルだわー」って喜んでる。
かなり硬めの剛毛なんだけど、確かにオイルつけてあげると次の日寝癖もほとんどない。
+5
-0
-
59. 匿名 2020/10/25(日) 06:50:59
>>8
つけてる!
子供の髪の毛細いし、うちは長いし+3
-0
-
60. 匿名 2020/10/25(日) 07:07:47
今10歳だけど7歳くらいからトリートメントも使うようになった。洗い流さないの+ヘアオイルでブラシでとかしながらちゃんとドライヤーで乾かしたらツルツルになる。癖毛で悩んでたけどだいぶ解消。美容室は半年に1回だけどそこでもトリートメントお願いしてる。私が髪で悩んでた人だから子供には苦労してほしくないって思う、、、+2
-0
-
61. 匿名 2020/10/25(日) 07:10:03
>>1
2歳でそんなに長いと凄く可愛いイメージです!
やっぱり七五三までは切らないですか?周りはそういう子が多いので。
うちの娘も1歳ですでに髪が長く、脇くらいです。腰まであるとトイレトレとかどうですかね?まだ支障はないですか?
ちなみにうちは1歳半から使えるピジョンのコンディショナーインシャンプー使ってます!たまーに私のトリートメントを毛先だけつけると驚くほどサラサラになります!+0
-0
-
62. 匿名 2020/10/25(日) 07:34:20
>>16
うちは赤ちゃんの頃から薄かったから同じく2歳だけどまだ肩にかかるくらいだよ笑
毛量もそんなにないから髪結んでもチョンチョンだよ笑+6
-0
-
63. 匿名 2020/10/25(日) 07:55:20
コンディショナーつかないと髪の毛が絡まっちゃうから、2歳からつけてるよ。
つけるとチュルチュルな髪になる。+0
-0
-
64. 匿名 2020/10/25(日) 08:04:16
>>29
なぜ?
どこまで伸ばそうが自由じゃない?+4
-0
-
65. 匿名 2020/10/25(日) 08:05:23
>>40
じゃあ使わなきゃ良いだろと返答したくなる。
横だけど+7
-0
-
66. 匿名 2020/10/25(日) 08:18:48
>>53
そんなこたぁない、安心せい。+0
-0
-
67. 匿名 2020/10/25(日) 08:20:14
>>34
髪色どうのこうのは加工かもしれないから置いておいて、発想がすごい!!+3
-0
-
68. 匿名 2020/10/25(日) 08:20:30
3歳で腰近くまである。猫っ毛天パでコンディショナーつけててもくしが通らない。オイルつけながら乾かしてます。
七五三終わったら髪を切ろうと思ってるのですがプリンセス狂の娘が切りたがらない…+3
-0
-
69. 匿名 2020/10/25(日) 08:32:00
>>29
なんで?
子どもが伸ばしたいんじゃない?
しかも現状はツルツルできれいで、これからどうケアをしたらいいかっていう相談でしょ
せめて切ってあげなよって意味不明
+3
-0
-
70. 匿名 2020/10/25(日) 08:33:14
>>3
うちもそうだったよ+0
-0
-
71. 匿名 2020/10/25(日) 08:35:10
6歳女の子、大人と同じコンディショナーは毎日。あと日によって洗い流さないトリートメントを毛先に。外遊びとスイミングの塩素で毛先が痛みやすいからケアしてる。+2
-0
-
72. 匿名 2020/10/25(日) 08:36:56
>>53
3歳でしょ?
ちょっと心配しすぎだわ
+0
-0
-
73. 匿名 2020/10/25(日) 08:39:24
>>34
アリエルのぼさぼさ具合がおもしろい+3
-0
-
74. 匿名 2020/10/25(日) 08:40:52
>>41
美容院のオイルもいろいろあるよ
+0
-1
-
75. 匿名 2020/10/25(日) 08:42:46
>>54
その人が自然派なのは別にいいけど、押し付けてくるのは本当にうざいわ
+0
-0
-
76. 匿名 2020/10/25(日) 08:55:51
>>47
これいいですよね!うちもこれにしたら絡まりやすかった3歳の子の髪が絡まらなくなったし、とてもいい匂いです。+5
-0
-
77. 匿名 2020/10/25(日) 09:18:27
娘が綺麗な真っ直ぐの髪だから維持してあげたくて、
キュレルのシャンプートリートメントして、モロッカンオイルつけて、ダイソンのドライヤーで乾かしてる。+1
-0
-
78. 匿名 2020/10/25(日) 09:24:33
>>3
すごいね!まるはげでうまれてしばらくショート3歳でようやく肩まで伸びたよー
ちなみわたしは剛毛のぼーぼーで生まれたので謎+4
-0
-
79. 匿名 2020/10/25(日) 09:28:51
マイリトルエンジェルズは何もしなくてもサラッサラだよ!!!
子供だからあんましやらない方がいいと思うよ!!+0
-0
-
80. 匿名 2020/10/25(日) 10:06:29
そんなにキレイな髪なら胎毛筆を作って残しておくのもいいかもね
うちの娘は2歳くらいから大人用を使ってるよ
タングルティーザーじゃないと梳かせないくらいの癖毛なので娘専用に癖毛用のものを買った+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する