-
1. 匿名 2020/10/24(土) 13:38:14
ありますか?
私はNHK、日曜朝の「さわやか自然百景」が良質だと思います+152
-7
-
2. 匿名 2020/10/24(土) 13:38:32
せかほし+231
-7
-
3. 匿名 2020/10/24(土) 13:38:50
おかあさんといっしょ他Eテレ全般+54
-13
-
4. 匿名 2020/10/24(土) 13:38:52
NHKの72時間。+290
-2
-
5. 匿名 2020/10/24(土) 13:38:53
グレーテルのかまど+271
-4
-
6. 匿名 2020/10/24(土) 13:39:13
NHKBSのコズミックフロント
+72
-1
-
7. 匿名 2020/10/24(土) 13:39:14
+266
-2
-
8. 匿名 2020/10/24(土) 13:39:15
世界ふれあい街歩き(NHK)+256
-1
-
9. 匿名 2020/10/24(土) 13:39:16
>>5
私も書き込もうと思ったw
いいよね+38
-3
-
10. 匿名 2020/10/24(土) 13:39:19
名曲アルバム+131
-0
-
11. 匿名 2020/10/24(土) 13:39:20
アッコにおまかせ+3
-106
-
12. 匿名 2020/10/24(土) 13:39:21
食彩の王国+48
-3
-
13. 匿名 2020/10/24(土) 13:39:22
NHK教育3ちゃんが、意外に面白いよ。+29
-1
-
14. 匿名 2020/10/24(土) 13:39:23
世界ふしぎ発見+176
-13
-
15. 匿名 2020/10/24(土) 13:39:27
サラメシ+256
-9
-
16. 匿名 2020/10/24(土) 13:39:30
結局当たり障りのない番組にプラスがつく+5
-33
-
17. 匿名 2020/10/24(土) 13:39:44
「世界の車窓から」と「世界の街道を行く」
短いけど音楽やナレーション含め海外の風景を見て心が洗われる
+177
-0
-
18. 匿名 2020/10/24(土) 13:39:45
新美の巨人
NHKの美術系の番組より素人向けに噛み砕いてくれてるから見やすい+101
-5
-
19. 匿名 2020/10/24(土) 13:39:48
みんな意外とNHK観てるのね+221
-0
-
20. 匿名 2020/10/24(土) 13:39:57
ブラタモリ+159
-1
-
21. 匿名 2020/10/24(土) 13:39:58
ババ嵐だけ面白い+8
-17
-
22. 匿名 2020/10/24(土) 13:40:07
ブラタモリ+83
-1
-
23. 匿名 2020/10/24(土) 13:40:13
Eテレのドキュランド。
毎回内容が違ってて面白い。+87
-0
-
24. 匿名 2020/10/24(土) 13:40:18
ayu ready+5
-10
-
25. 匿名 2020/10/24(土) 13:40:23
岩合さんのネコ歩き
これ寝る前とかに放送してたらずーっと見てられる
旅に出たようなワクワク感と癒やしがある+257
-2
-
26. 匿名 2020/10/24(土) 13:40:24
関ジャム
+52
-24
-
27. 匿名 2020/10/24(土) 13:40:27
金曜ロードショー+4
-18
-
28. 匿名 2020/10/24(土) 13:40:30
がるではNHK嫌われてるけど
やっぱNHKの番組は良質なの多いよね
昨日もマリーアントワネットの番組やっていて面白かった+254
-1
-
29. 匿名 2020/10/24(土) 13:40:37
昔見て好きだったのは、人生の楽園、情熱大陸。
今家にテレビ置いてないから最近のは知らないや。+34
-1
-
30. 匿名 2020/10/24(土) 13:40:40
サンドイッチマンと芦田愛菜ちゃんの博士ちゃん。
ほのぼのと楽しいし、
色んな子ども達の趣味や知識、逆に勉強になる。+172
-12
-
31. 匿名 2020/10/24(土) 13:40:46
林修の初耳学+4
-9
-
32. 匿名 2020/10/24(土) 13:40:47
ムジカピッコリーノ+42
-5
-
33. 匿名 2020/10/24(土) 13:40:52
テレビ東京のカンブリア宮殿
会社の社長の考えが聞ける番組だから+127
-3
-
34. 匿名 2020/10/24(土) 13:41:00
世界の車窓からってまだやってるの?+20
-0
-
35. 匿名 2020/10/24(土) 13:41:00
夜中にやってる自然百景
ナレーションがないから自然の世界にのめり込める+62
-0
-
36. 匿名 2020/10/24(土) 13:41:16
>>19
受信料ちゃんと払ってるからねw+135
-0
-
37. 匿名 2020/10/24(土) 13:41:23
>>1
NHKのダーウィンがきた。とか、楽しく学べるのはカマキリ先生のやつ。+125
-1
-
38. 匿名 2020/10/24(土) 13:41:51
>>16
要は個人の好みでしょ+9
-0
-
39. 匿名 2020/10/24(土) 13:41:53
100分de名著+89
-0
-
40. 匿名 2020/10/24(土) 13:42:14
沁みる夜汽車+14
-0
-
41. 匿名 2020/10/24(土) 13:42:21
音のソノリティ
ミニ番組ですが、癒される。
わかる方いるかな。+80
-0
-
42. 匿名 2020/10/24(土) 13:42:24
>>7
大好きだわー。音楽も好き。
あと21時前にやってるそっくり番組も好き。+19
-3
-
43. 匿名 2020/10/24(土) 13:42:27
東大王+6
-17
-
44. 匿名 2020/10/24(土) 13:42:38
チコちゃんに叱られる+18
-28
-
45. 匿名 2020/10/24(土) 13:42:47
美の壺好きだなあ
草刈別にいらないけど+92
-2
-
46. 匿名 2020/10/24(土) 13:42:57
ベニシアさんの丁寧な暮らしシリーズ
+39
-5
-
47. 匿名 2020/10/24(土) 13:43:23
>>28
ドキュランドだね。
今回前後編で面白かった〜。+25
-0
-
48. 匿名 2020/10/24(土) 13:43:35
Eテレで放送してるソーイングビー
+98
-0
-
49. 匿名 2020/10/24(土) 13:43:58
ガッチリマンデー
当たり外れはあるけど、大抵濃い30分になっていて面白い+59
-3
-
50. 匿名 2020/10/24(土) 13:44:19
>>28
政治とか時勢を絡めようがない番組。探索研究とか自然ものとかはレベル高いしいいと思う。+64
-1
-
51. 匿名 2020/10/24(土) 13:44:29
クローズアップ現代+
+17
-10
-
52. 匿名 2020/10/24(土) 13:44:39
プレミアムカフェはついつい毎回見ちゃう
むかーしの番組とかやってくれて面白い+8
-1
-
53. 匿名 2020/10/24(土) 13:44:46
マイ覚で
坂上&指原のつぶれない店+2
-14
-
54. 匿名 2020/10/24(土) 13:44:47
popjam+1
-5
-
55. 匿名 2020/10/24(土) 13:44:50
BSプレミアムの「英雄たちの選択」+26
-1
-
56. 匿名 2020/10/24(土) 13:44:51
デザインあとピタゴラスイッチは見入ってしまう。+58
-0
-
57. 匿名 2020/10/24(土) 13:45:38
NHKの空港ピアノ
つい見ちゃう+78
-1
-
58. 匿名 2020/10/24(土) 13:46:18
香川照之の昆虫すごいぜ!+47
-1
-
59. 匿名 2020/10/24(土) 13:46:39
>>9
黙ってプラス押しとけ+7
-9
-
60. 匿名 2020/10/24(土) 13:47:45
ノンストップ(ホラー)+0
-5
-
61. 匿名 2020/10/24(土) 13:47:53
クイズ脳ベルshow+20
-2
-
62. 匿名 2020/10/24(土) 13:48:13
じょんのび日本遺産+0
-1
-
63. 匿名 2020/10/24(土) 13:48:33
NHKで、ヤスくんが外国の汽車?電車?に乗って終点まで行くやつ、あれ好き+17
-1
-
64. 匿名 2020/10/24(土) 13:48:58
小さな村の物語イタリア。
BS日テレの番組だけど。小さな村の物語 イタリア|BS日テレwww.bs4.jp古き良き歴史と豊穣の大地を持つイタリアで、心豊かに生きる人たち。〝豊かに暮らす 美しく生きる〟とはどういうことなのか。ナビゲーター俳優の三上博史と共に村人達の物語を見てみましょう
+54
-1
-
65. 匿名 2020/10/24(土) 13:49:09
>>45
谷啓だった時代しか知らないや。長寿番組だね。
+6
-1
-
66. 匿名 2020/10/24(土) 13:49:12
NHK一択
民放、どーでもいいタレントのリアクション芸
演技以前の事務所押しタレントドラマ
ご都合主義丸出しの脚本
+25
-3
-
67. 匿名 2020/10/24(土) 13:49:52
吉田類の酒場放浪記+48
-3
-
68. 匿名 2020/10/24(土) 13:50:28
ニュース女子
そこまで言って委員会
正義のミカタ
ウエイクアップ+
日曜報道ザプライム
+9
-2
-
69. 匿名 2020/10/24(土) 13:50:46
フジテレビのザ・ノンフィクション+6
-8
-
70. 匿名 2020/10/24(土) 13:51:59
今は、NHKのEテレが
かつての民放番組のような良心を感じる
昔のEテレ(NHK教育テレビ)は
ガッチガチに堅苦しかったけど、かなり柔らかくなって
丁度良くなった。
今の民放は、1~2時間かけて企業のPRしてたり
どうでもいいタレントが飯食ってるだけだもの。+86
-1
-
71. 匿名 2020/10/24(土) 13:52:14
NHKのハートネットTV
+22
-1
-
72. 匿名 2020/10/24(土) 13:52:48
>>45
見てるだけで上質な暮らしをしてる気分が味わえる+22
-0
-
73. 匿名 2020/10/24(土) 13:53:05
NHKのねほりんぱほりん+62
-1
-
74. 匿名 2020/10/24(土) 13:54:43
ポツンと一軒家+13
-5
-
75. 匿名 2020/10/24(土) 13:56:12
100分de名著 好きです。+40
-1
-
76. 匿名 2020/10/24(土) 13:56:17
芸能人の活躍の場がテレビ番組なのに
芸能人が絡まないほうが良質な番組になるという悲しきジレンマ+59
-0
-
77. 匿名 2020/10/24(土) 13:56:18
>>40
ドキュメント72時間に通じる、人生模様。
同じ生き方はふたつと無いんだなと思わせる。自分の過去も未来も大事にしようと心が暖かくなる番組。+55
-0
-
78. 匿名 2020/10/24(土) 13:56:48
題名のない音楽会+28
-0
-
79. 匿名 2020/10/24(土) 13:57:54
>>1
うちの猫が大ファンです
オープニングの曲が流れると走ってくるよ+37
-0
-
80. 匿名 2020/10/24(土) 13:57:59
>>41
職人さんの音、自然の音が多くて見入るし聞き入る。うるさくないから好き。+18
-0
-
81. 匿名 2020/10/24(土) 13:58:43
岩合さんの世界ネコ歩き+49
-0
-
82. 匿名 2020/10/24(土) 13:59:45
>>20
タモリのアシスタントが若い女子アナばかりなのが気になる+12
-3
-
83. 匿名 2020/10/24(土) 13:59:49
>>61
たまに見るけど、平成生まれだと答えられないような問題ばかりだよね。+6
-1
-
84. 匿名 2020/10/24(土) 13:59:51
NHK小さな旅
音楽と共に好きです。+24
-1
-
85. 匿名 2020/10/24(土) 14:00:23
眼から鱗!これぞ本質論だね。
グローバリズムは我々の「祖国を愛する気持ち」までをも利用する [三橋TV第296回] 三橋貴明・saya - YouTubeyoutu.be動画をご覧いただきありがとうございます!ぜひ、チャンネル登録、高評価、コメントをお願いします。チャンネル登録はコチラ▶︎http://dpweb.jp/38YouTube ▶︎sayaさんのライブ公演について 番組内でも告知があった、sayaさんのライブの詳細はこちらから。 三橋TVをご...
【Front Japan 桜】グローバリズムはあなたの祖国への愛すら利用する / 中小企業のシャッター街化を防げ[桜R2/10/2] - YouTubeyoutu.be気鋭のキャスター陣が、ますます混迷を深める日本の現状や国際情勢を読み解くべく、日本最前線(Front Japan)の気概で、日々のニュースや時事のほか、様々なテーマについて取り上げ、日本が進むべき正道を追求します! キャスター:三橋貴明・佐波優子 ■ ニュースPi...
分かってる人は分かってることだと思いますが、ここで知るべきはグローバリストは親日や愛国者を演じるぞという事実です。朝日新聞や中韓批判が悪いのではなく、そういう右派が喜びそうな振る舞いをしながら影で構造改革を進めるのが古今東西を問わないグローバリストの常套手段だということです。真の愛国者なら国民を苦しめ貧しくさせるわけがないんですから。+2
-2
-
86. 匿名 2020/10/24(土) 14:00:34
サンデーモーニング+1
-32
-
87. 匿名 2020/10/24(土) 14:00:56
ミミクリーズ
+9
-0
-
88. 匿名 2020/10/24(土) 14:01:31
バイキング+0
-23
-
89. 匿名 2020/10/24(土) 14:01:59
>>48
BBCの番組っておもしろいの多いよね
BBCになら文句言わずにお金払える
+30
-0
-
90. 匿名 2020/10/24(土) 14:03:22
TBS「東京VICTORY」
アスリート紹介する番組はいくつかあるけれど、変な芸人やタレントが出なくて、ゲストもほぼオリンピアン。変なタレントとかがアスリートにタメ口きいたりすると腹がたつ。+9
-1
-
91. 匿名 2020/10/24(土) 14:04:14
ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!+0
-14
-
92. 匿名 2020/10/24(土) 14:04:36
BSだけど
「ヨーロッパ トラムの旅」+22
-0
-
93. 匿名 2020/10/24(土) 14:04:52
>>61
落ちたタレントばかりで顔見ても誰だか解らない+8
-0
-
94. 匿名 2020/10/24(土) 14:04:57
>>61
セインカミュしか出てこない笑+7
-0
-
95. 匿名 2020/10/24(土) 14:05:40
出川哲郎の充電させて貰えませんか ?+26
-10
-
96. 匿名 2020/10/24(土) 14:06:20
>>64
イタリア語の挿入歌がいいんだよねぇ。+12
-0
-
97. 匿名 2020/10/24(土) 14:06:43
>>30
これ好き
出てくる子供がかわいいし、子供なのにすごい博識でタメになる+22
-0
-
98. 匿名 2020/10/24(土) 14:08:00
この番組が一番良質❗️
戦争は「経済」 林千勝先生に「秋丸機関」について教わったよ [三橋TV第304回] 三橋貴明・林千勝・高家望愛 - YouTubeyoutu.be10月24日(土)より林千勝の新講座 「国際金融資本から読み解く日米戦争の真実vol.1」 世界大戦の支配者〜誰が日米戦争を仕組んだのか? こちらの講座の予約販売を開始しました。 詳細は下記URLよりお確かめください。 https://pages.keieikagakupub.com/cpm_88koku1_s...
英米合作経済抗戦力調査 奪われた勝利への道 [三橋TV第305回] 三橋貴明・林千勝・高家望愛 - YouTubeyoutu.be10月24日(土)より林千勝の新講座 「国際金融資本から読み解く日米戦争の真実vol.1」 世界大戦の支配者〜誰が日米戦争を仕組んだのか? こちらの講座の予約販売を開始しました。 詳細は下記URLよりお確かめください。 https://pages.keieikagakupub.com/cpm_88koku1_s...
戦前日本のエリートが優秀すぎて空いた口が塞がりませんでした。
冗談抜きで、もう一度生き返って日本を立て直してほしいです……+7
-4
-
99. 匿名 2020/10/24(土) 14:08:21
NHK Eテレの子供向け番組は良質なものが多い
お母さんといっしょ、デザインあ、ピタゴラスイッチ、テキシコー、にほんごであそぼ
子供の興味を引き出すのが上手いし、大人が見ても楽しくて勉強になる。+46
-0
-
100. 匿名 2020/10/24(土) 14:09:48
>>76
ワイプとかひな壇、コメンテーター要らないって思う時多いわ。
NHKのバラエティは民放化してきてるなって思う+30
-0
-
101. 匿名 2020/10/24(土) 14:09:59
BSプレミアムのダークサイドミステリー
以前は「幻想ファイル ダークサイドミステリー」としてオカルトを検証するような番組だったけど「幻想ファイル」と分かれた最新シリーズは歴史の影に隠れがちな事件を追う番組になった。
かといってユーモアも織り込んでいるのである程度は肩の力を抜いて見ることができる。
次のシリーズが楽しみ+19
-0
-
102. 匿名 2020/10/24(土) 14:11:09
テレビ持ってないからわかんない。捨てちゃったから+4
-2
-
103. 匿名 2020/10/24(土) 14:12:20
ダーウィンが来た!+27
-0
-
104. 匿名 2020/10/24(土) 14:12:21
>>19
子どもができたら「おかあさんといっしょ」とか見て卒業しても0655とかグレーテルのかまどとか見てます。+28
-0
-
105. 匿名 2020/10/24(土) 14:13:00
NHK日曜朝6時半からやってる、目撃にっぽん。ドキュメンタリー番組。
たまたま、女川のスーパーおんまえやの回を録画してから、欠かさず録画して見てる。
個人的にはハズレの回もあるけど。
おんまえや、繁盛してるかな?問題児の甥っ子は心を入れ替えたかな?+0
-0
-
106. 匿名 2020/10/24(土) 14:13:40
>>79
猫さん可愛いね♪+23
-0
-
107. 匿名 2020/10/24(土) 14:14:25
>>79
かわいい!
緑あふれる風景とか鳥なんかが映るからかな?+14
-0
-
108. 匿名 2020/10/24(土) 14:14:37
>>24
タイムスリップして来たんか?
+7
-0
-
109. 匿名 2020/10/24(土) 14:14:58
>>19
丸山穂高がNHKに捏造するなって怒ってた
+13
-1
-
110. 匿名 2020/10/24(土) 14:15:09
>>5
姉ちゃんの正体が気になる+16
-0
-
111. 匿名 2020/10/24(土) 14:15:10
有吉の突撃カネオくん。
そらちゃんがどんどん可愛くなってきた。+21
-0
-
112. 匿名 2020/10/24(土) 14:16:41
>>20
私も好き
+6
-0
-
113. 匿名 2020/10/24(土) 14:16:51
>>4
けどこれかなりマンネリ化してる気がする。
あと仕込みでしょって人もちょいちょいいる。
+12
-2
-
114. 匿名 2020/10/24(土) 14:17:53
>>19私は全く観ないけどね+1
-4
-
115. 匿名 2020/10/24(土) 14:17:57
地球ドラマチックが好きです+28
-0
-
116. 匿名 2020/10/24(土) 14:18:02
>>26
ゲストにもよるけど。
満足した回はほんと幸せ!+17
-1
-
117. 匿名 2020/10/24(土) 14:18:20
>>30
博士ちゃんたちの敬語にいつも感心する。普段から使ってないとあそこまで馴染まないよ。+16
-0
-
118. 匿名 2020/10/24(土) 14:18:43
質がいいかは置いといてNHKねほりんぱほりんは攻めてて面白い。
人形劇の技術はさすがNHKだと思う。+31
-0
-
119. 匿名 2020/10/24(土) 14:20:33
>>48
ハラハラするけど、やっぱり見てしまう。+7
-0
-
120. 匿名 2020/10/24(土) 14:21:14
デザインあ+10
-0
-
121. 匿名 2020/10/24(土) 14:22:04
NHKの金曜日のソロたちへ
画面から目を離せない(番組構成的に流し見しできない)
他人の暮らしっておもしろい+9
-2
-
122. 匿名 2020/10/24(土) 14:24:35
>>7
トラムウェイのやつもない?
無言でずーっとトラム沿線を流すやつ。
行ったところが映ると嬉しい。+13
-0
-
123. 匿名 2020/10/24(土) 14:24:43
>>15
出てくる普通の人達もいい味出してるし、ナレーションの中井貴一も好き+48
-0
-
124. 匿名 2020/10/24(土) 14:30:31
3分クッキング+2
-2
-
125. 匿名 2020/10/24(土) 14:30:43
ピタゴラスイッチ+16
-0
-
126. 匿名 2020/10/24(土) 14:33:31
ブラタモリが私の中で一番!
他は0655や2355も好き、相棒も外せない
鉄腕DASHも好きだわ。
最近好きになってきたのが突撃カネオくん+10
-0
-
127. 匿名 2020/10/24(土) 14:37:26
>>61
ずっと考えてるけど答えが全然わかんない!!
誰かわかるー?気になって気になって(>_<)+1
-0
-
128. 匿名 2020/10/24(土) 14:40:15
>>1
岩合さんと猫のやつ。+27
-0
-
129. 匿名 2020/10/24(土) 14:41:23
NHKのBSで専門的で面白い番組沢山やってるんだけど見逃しちゃうことが多い。この前もイングリッシュガーデンの番組観たいなと思ってたら見逃した+18
-0
-
130. 匿名 2020/10/24(土) 14:42:05
>>107
さわやか自然百景 猫
で画像や動画検索すると人気度がわかりますよ。+12
-0
-
131. 匿名 2020/10/24(土) 14:44:31
>>127
ムラカミリュウ?+7
-0
-
132. 匿名 2020/10/24(土) 14:45:00
この間高校の課程説明で貰った資料に
「コロナで自粛が続いてますがテレビでも海外の素晴らしい文化や日本の歴史について学べますのでなんたらかんたら」 イッテQ、ブラタモリなど、って書いてあって
先生もテレビっ子なんだなって笑ってしまったw+4
-1
-
133. 匿名 2020/10/24(土) 14:45:04
>>127
村上龍+5
-0
-
134. 匿名 2020/10/24(土) 14:45:24
ファミリーヒストリー好き
どんな人にも生まれつくまでに歴史があるんだなと感慨深い。時代背景とかも勉強になる+19
-3
-
135. 匿名 2020/10/24(土) 14:51:06
>>64
人ってみんな主人公になれるんだな
って思いながら観てます
ドキュメント全般がそうなんだけど
朝 カフェに行って ヤギにエサあげて
買い物行って みんなでパスタ食べる
これだけでドラマみたいになってる+17
-0
-
136. 匿名 2020/10/24(土) 14:52:26
365日の献立日記+16
-1
-
137. 匿名 2020/10/24(土) 14:53:40
日曜美術館+19
-0
-
138. 匿名 2020/10/24(土) 14:53:42
>>86
ピアノの音楽 好き
アナウンサーがガタガタした模型
で説明してくれるのも
+1
-2
-
139. 匿名 2020/10/24(土) 14:53:59
NHK受信料払ってないガル民多いよね+2
-6
-
140. 匿名 2020/10/24(土) 14:56:50
>>139
だから受信料トピって伸びるの?開かないから内容わからない+2
-1
-
141. 匿名 2020/10/24(土) 14:58:21
>>8
オープニング曲が良い✨
番組も面白いんだけどオープニング見逃したら損した気分になる、😅+11
-0
-
142. 匿名 2020/10/24(土) 14:59:59
NHKBS の日曜朝(大河ドラマ再放送の後)の新日本紀行 毎回興味深く見ています。
この前の栗東インターの回も面白かった。
NHK、民放とも、BSの方が良質な番組が多い気がします。地上波でも放送すればいいのに。+17
-0
-
143. 匿名 2020/10/24(土) 15:00:46
孤独のグルメ+19
-0
-
144. 匿名 2020/10/24(土) 15:04:42
>>69
NNNドキュメント、映像20辺りも同じ類いかな。
もう20年ぐらい見てるけど。+9
-1
-
145. 匿名 2020/10/24(土) 15:13:57
BS枠でも良いのかな?
BSNHK「イッピン」
各地の伝統産業を特集してる
なぜか地上波では朝の4時ぐらいに再放送してる
+20
-0
-
146. 匿名 2020/10/24(土) 15:15:49
映像の世紀
旧は時系列だけど新はテーマごとなんでやたらヒトラーが出てくる
+17
-0
-
147. 匿名 2020/10/24(土) 15:19:20
>>121
好きだけど、画面4分割は見辛い!ちゃんと見たいからせめて2分割に留めて欲しい。
+5
-0
-
148. 匿名 2020/10/24(土) 15:22:27
>>37
ダーウィンが来た!はすごい好き。+9
-0
-
149. 匿名 2020/10/24(土) 15:23:03
ETV特集のドキュメンタリー
最近心に残ったのは焼き場に立つ少年とサヘルの旅。サヘルは今日、再放送するよ
+5
-0
-
150. 匿名 2020/10/24(土) 15:26:17
>>64
また三上博史さんのナレーションがいいんだよねぇ。+9
-0
-
151. 匿名 2020/10/24(土) 15:27:49
>>19
払ってる以上は元はとる
+23
-0
-
152. 匿名 2020/10/24(土) 15:29:14
>>118
人形劇 三国志で本物の火を使った実績ある
+4
-0
-
153. 匿名 2020/10/24(土) 15:32:54
最近見ないから番組終了したかもだけど、NHKの魔改造の夜
おもちゃのワンちゃんを一流エンジニア達が本気で改造し、25M走で競い合ったりする
奇想天外すぎる改造に爆笑して、最後はエンジニア全員に拍手を送りたくなる良質な番組
また放送しないかなー+8
-0
-
154. 匿名 2020/10/24(土) 15:37:59
モノ好きな人は大好きな番組。+28
-0
-
155. 匿名 2020/10/24(土) 15:38:27
>>15
書こうと思った。毎週ほっこりさせてもらってる。+15
-0
-
156. 匿名 2020/10/24(土) 15:44:53
はかせちゃん+0
-0
-
157. 匿名 2020/10/24(土) 15:50:23
>>14
ゲストなしだったら最高なんだけどなー
番組自体は好きだけど、あのクイズの時間が未だに苦手なんだよね+13
-0
-
158. 匿名 2020/10/24(土) 15:50:42
もう終わってしまったけど
Eテレのやまと尼寺精進日記
見るたびに癒やされてたのに
今もロスです+16
-0
-
159. 匿名 2020/10/24(土) 15:54:39
>>133
>>131
ありがとうございます!!!
セインカミュのせいで全然わかんなくなってました😂+1
-0
-
160. 匿名 2020/10/24(土) 15:58:41
>>35
空中散歩シリーズがあったら録画して観る+1
-0
-
161. 匿名 2020/10/24(土) 16:03:49
NO Art、NO Life
凄すぎて見入ってしまう+1
-0
-
162. 匿名 2020/10/24(土) 16:05:43
>>157
同感です、とくに野々村の自虐ネタもううんざり。+8
-0
-
163. 匿名 2020/10/24(土) 16:07:23
0655
+12
-0
-
164. 匿名 2020/10/24(土) 16:09:24
>>163
2355もいい
年越し年明けの時には特別番組あるよね+20
-0
-
165. 匿名 2020/10/24(土) 16:12:15
>>28
スポンサーへの配慮とかそういうのもないからドラマとかも質が良いの多い+23
-0
-
166. 匿名 2020/10/24(土) 16:16:29
そこを曲がったら櫻坂+0
-1
-
167. 匿名 2020/10/24(土) 16:16:56
>>15
これ見ると元気になれる☺️
中井さんのナレーションもとても良い+19
-0
-
168. 匿名 2020/10/24(土) 16:17:33
晴れ時々ファーム
駅ピアノ空港ピアノ
世界ネコ歩き
ダーウィンが来た
NHK大好きです+19
-0
-
169. 匿名 2020/10/24(土) 16:20:37
音のソノリティ+3
-0
-
170. 匿名 2020/10/24(土) 16:24:53
今は変わってしまったかも?だけど
金ローの後にやっていた「ゆっくり私時間」
丁寧に料理したり物作りしたり映画の後の箸休め的な感じで好きでした+3
-0
-
171. 匿名 2020/10/24(土) 16:25:35
ダーウィンがきた
日曜美術館
が大好き+10
-0
-
172. 匿名 2020/10/24(土) 16:43:01
漫勉
毎シーズン楽しみにしてます+6
-0
-
173. 匿名 2020/10/24(土) 16:57:20
>>30
私もこれ。不快な気持ちにならない番組って大事だよね。+17
-0
-
174. 匿名 2020/10/24(土) 17:00:43
リボーン。
+3
-1
-
175. 匿名 2020/10/24(土) 17:03:48
お笑いだと有田のおもてなしするやつ。
芸人さんがゲストの要望を聞いてコントするんだけど作る側も見る側もワクワクしてるのが伝わる。
いつもしなさそうなことやったり。
サンシャイン池崎とタイムマシーン3号がお気に入り。+2
-0
-
176. 匿名 2020/10/24(土) 17:06:05
吉田類の酒場放浪記。
癒されてます。
+12
-0
-
177. 匿名 2020/10/24(土) 17:12:20
アンという名の少女+5
-0
-
178. 匿名 2020/10/24(土) 17:20:32
>>121
コロナでテレビ番組のスタジオ撮影ができなくなってどんどんリモート出演になるなか、金ソロだけは違和感なかったなー。
見てる側からはいつも通りじゃんと。+0
-1
-
179. 匿名 2020/10/24(土) 17:22:03
TOKYO MXの「アート・ステージ〜画家たちの美の饗宴〜」
名画を紹介しながら淡々と解説してくれる
スタジオもなくじっくり観るのも流し観にも良い
絵画鑑賞好きな人にオススメ+6
-0
-
180. 匿名 2020/10/24(土) 17:41:39
>>42
世界の街道を行く だよね
あっちの方は街中で出会った市井の人を取り上げる感じで、それも良い+10
-0
-
181. 匿名 2020/10/24(土) 18:01:24
>>179
興味津々です。見てみます+2
-0
-
182. 匿名 2020/10/24(土) 18:44:51
鉄腕ダッシュかなぁ。毎回大した事はしてないけど安心できる面白さ。日曜日の夜って言ったらウチは鉄腕ダッシュです。+3
-0
-
183. 匿名 2020/10/24(土) 18:46:56
>>33
テレ東の経済番組はどれも好きだわ、大昔のテレ東を知ってるだけに変わったなぁとつくづく思う。+7
-1
-
184. 匿名 2020/10/24(土) 19:16:19
沁みる夜汽車
これ知ってるひとがいたら
ホントのNHK好き+4
-0
-
185. 匿名 2020/10/24(土) 19:17:42
最近レギュラー化した、サカナクション山口さんのバラエティ「シュガー&シュガー」+3
-0
-
186. 匿名 2020/10/24(土) 19:17:49
ヒロシの迷宮食堂+15
-0
-
187. 匿名 2020/10/24(土) 19:18:09
フランス人がときめいた日本の美術館+3
-1
-
188. 匿名 2020/10/24(土) 19:19:35
やまと尼寺 精進日記+10
-0
-
189. 匿名 2020/10/24(土) 19:20:20
NHKでやってる海外番組
ソーイングビー
+13
-0
-
190. 匿名 2020/10/24(土) 19:37:22
岩合光昭 世界ネコ歩き+7
-0
-
191. 匿名 2020/10/24(土) 19:38:10
新婚さんいらっしゃい+1
-4
-
192. 匿名 2020/10/24(土) 19:38:33
サンデーモーニング+2
-9
-
193. 匿名 2020/10/24(土) 19:40:49
鬼滅の刃+3
-2
-
194. 匿名 2020/10/24(土) 20:03:11
>>192
確かに時代遅れの昭和感ある年寄り番組だけど、若い人にも需要あるにも感じる+1
-4
-
195. 匿名 2020/10/24(土) 20:41:03
>>150
その後で語りがち+3
-0
-
196. 匿名 2020/10/24(土) 20:42:03
>>67
最初の街ブラが好き+6
-0
-
197. 匿名 2020/10/24(土) 20:44:13
>>108
ノブ❓️+0
-0
-
198. 匿名 2020/10/24(土) 20:45:39
信仰はないけど
ライフライン☺️🐱+0
-0
-
199. 匿名 2020/10/24(土) 20:54:46
土曜名馬座+1
-1
-
200. 匿名 2020/10/24(土) 21:09:38
イッテQ!
日曜の夜、明日仕事かと憂鬱だけど、イッテQ見ると元気になれるし、皆面白くしつつ頑張ってるから好きです!
イモトとガンバレルーヤとみやぞんとあさこが特に好きです!+1
-5
-
201. 匿名 2020/10/24(土) 21:09:45
eテレのカラフル!は世界の子供が出てくるけど淡々としてて説教臭くなくて浄化されるよ。+1
-0
-
202. 匿名 2020/10/24(土) 21:11:24
>>1
世界ふれあいまち歩きがすきです。ナレーションが落ち着きます+24
-0
-
203. 匿名 2020/10/24(土) 21:12:12
>>110
視聴者じゃないかな+5
-0
-
204. 匿名 2020/10/24(土) 21:18:51
>>113
都電の中でのインタビューで病気の内容まで根掘り葉掘り聞いてたけど
失礼よね+2
-0
-
205. 匿名 2020/10/24(土) 21:20:32
>>4
デパートコスメ72時間が一番好きでした。
録画してたまに見る。+10
-0
-
206. 匿名 2020/10/24(土) 21:41:17
昔の再放送だけど…新日本紀行
日曜の朝は「太平記」からの「新日本紀行」+8
-0
-
207. 匿名 2020/10/24(土) 21:45:17
>>203
瀬戸康史が弟で更に美味しいお菓子を作って待っていてくれるというファンタジーを楽しむ番組よね+14
-0
-
208. 匿名 2020/10/24(土) 21:47:06
>>7
この番組好き
海外で寝台列車の個室でこの音楽をかけながら景色を楽しんだ+6
-0
-
209. 匿名 2020/10/24(土) 21:48:18
>>18
絵をこうやって楽しむのねと勉強になる+1
-2
-
210. 匿名 2020/10/24(土) 22:19:05
サラメシ+6
-0
-
211. 匿名 2020/10/24(土) 22:42:34
>>8
大好き+2
-0
-
212. 匿名 2020/10/24(土) 22:54:27
>>8
あの番組は素晴らしいですよね。
民放にはできないエンタメよりも現地の人の生活にスポットをあてていて、旅行している気分になれる。
ナレーターの人によって微妙な時もあるけど。+13
-0
-
213. 匿名 2020/10/24(土) 22:59:41
>>92
いいよね。
最近は地上波のNHKでもやってるけど、こっちは同じものをずっと再放送し続けてるので、BSの方が良いなあ。+2
-0
-
214. 匿名 2020/10/24(土) 23:37:51
趣味の園芸
穏やかな気持ちになる+2
-0
-
215. 匿名 2020/10/24(土) 23:49:18
ダーウィンが来た!と岩合光昭のネコ歩き
あと保護猫保護犬推奨番組みたいな、動物のための動物番組
関口知宏の鉄道の旅シリーズも好き+7
-0
-
216. 匿名 2020/10/24(土) 23:52:23
TBSの世界遺産
杏がナレーターしている番組。
美しい景色とカメラワーク、静かな演出が好き。+5
-0
-
217. 匿名 2020/10/25(日) 00:03:39
NHKでやってるミクロワールド。
こんなマニアックなのを見てる人、他にもいますか?
面白いんだよ。+5
-0
-
218. 匿名 2020/10/25(日) 00:04:06
タイムスクープハンター
歴史好きだけど、有名な歴史人物の話よりこういう無名の人々の話のほうが新鮮で面白い+8
-0
-
219. 匿名 2020/10/25(日) 00:44:36
らららクラシック
音楽の美しさに加えて、司会の女性アナウンサーの服装も毎回ドレッシーで素敵。+6
-0
-
220. 匿名 2020/10/25(日) 01:06:46
>>25
私も大好きです
ただ私の場合逆で、猫を見てると興奮してしまうw
そして番組が終わると一気にテンション下がって冷静になる
あの緩やかな映像と岩合さんの語りも良いです+6
-0
-
221. 匿名 2020/10/25(日) 01:22:05
NHK
鶴瓶の家族に乾杯+3
-4
-
222. 匿名 2020/10/25(日) 01:26:50
>>48
今1番楽しみにしてる番組です!
+3
-0
-
223. 匿名 2020/10/25(日) 01:34:02
テレ東で深夜にたまにやるハイパーハードボイルドグルメリポート。観入っちゃう。世界中のあらゆる(主に過酷な環境の)人々の食事を取材する番組+1
-0
-
224. 匿名 2020/10/25(日) 01:47:44
東京MXのヒーリングタイム&ヘッドラインニュース。街中の少しほっとする空間を映してるだけ。そこに控えめな字幕ニュースとヒーリング系のBGMが入ってて、不思議な感じだけど癒される。+0
-0
-
225. 匿名 2020/10/25(日) 02:10:13
不定期だけど、NHKの月曜10:30くらいから?ある「事件の涙」。週明けとは思えない重いドキュメントだけど、つい観てしまう。EDのSalyuの歌(emergency sign)もハマっている。+3
-0
-
226. 匿名 2020/10/25(日) 02:47:28
はに丸ジャーナル。
年に数回の不定期放送のはずなんだけど、最後の放送は3年前。
また放送してくれないかなー。
+1
-0
-
227. 匿名 2020/10/25(日) 03:43:39
>>220
岩合さんの語りいいよね
ネコ歩き見るようになってネコの可愛さに気づいた
街中でもついネコいたら目で追っちゃう+4
-0
-
228. 匿名 2020/10/25(日) 04:12:24
終了しちゃったけど関西で放送されてたビーバップハイヒールって番組
司会のハイヒールが嫌いだったけど興味のなテーマでも面白く取り上げてて好きだった。+2
-0
-
229. 匿名 2020/10/25(日) 06:39:38
デザインあ!+2
-0
-
230. 匿名 2020/10/25(日) 07:14:32
パパジャニwest
家事や育児の参考になるし、何かトラブルやミスがあっても
絶対に相手を否定せず、皆でポジティブな方向に持って行こうとする
メンバーのスタンスが大好き
深夜にやってて見てる人が少ないのが勿体ない+0
-0
-
231. 匿名 2020/10/25(日) 07:38:39
>>146
山田孝之のナレーションがいいのよね。+1
-0
-
232. 匿名 2020/10/25(日) 08:29:49
ゆく年くる年
子供の頃は良さが分からなかったけど
これを見るとああ正月だなってしみじみする
+8
-0
-
233. 匿名 2020/10/25(日) 08:30:57
まんがにっぽん昔話
声や絵に癒される
物語も良いものが多い+4
-0
-
234. 匿名 2020/10/25(日) 08:46:25
モーニングサテライト+1
-0
-
235. 匿名 2020/10/25(日) 09:04:17
>>200
前は観てたけど食事中に鼻水垂らした芸人さんのアップや半裸に耐えられなくなって観るのやめました。
挙げられている芸人さんはみなさん性格いいと思います。
+0
-0
-
236. 匿名 2020/10/25(日) 09:55:57
>>225
10月の改編から、平日午前10時台に地方局が作ったドキュメンタリーを全国放送し始めたらしいから、それかな?+0
-0
-
237. 匿名 2020/10/25(日) 10:14:55
>>1
「さわやか自然百景」と書き込もうと開いたからビビったw+2
-0
-
238. 匿名 2020/10/25(日) 10:15:38
サンデーモーニング
数少ない政権への忖度が少ない情報番組だと思う。+1
-4
-
239. 匿名 2020/10/25(日) 10:16:41
>>212
いい番組だと思うけどテンポがゆったりしていて眠くなる。+0
-0
-
240. 匿名 2020/10/25(日) 10:19:32
がっちりマンデー
特に日常生活や投資に生かしたことはありませんが
いろいろな業界のことやトレンドを知ることが出来て面白い。
30分という長さも良い。+2
-0
-
241. 匿名 2020/10/25(日) 10:20:21
マツコの知らない世界
いろいろな趣味や仕事の人が紹介されるところが面白く感じます。+9
-0
-
242. 匿名 2020/10/25(日) 11:44:22
>>158
今水曜日の夜?に再放送されてるので見てるよー
がるちゃんで教えてもらった
いつも美味しそう+0
-0
-
243. 匿名 2020/10/25(日) 11:48:30
>>206
日曜日はNHKBSの「太平記」「新日本紀行」からの
NHK総合のニュース・・「さわやか自然百景」「小さな旅」を見る(流してる)+1
-0
-
244. 匿名 2020/10/25(日) 12:13:11
>>33
関西のお菓子の問屋さんの社長の回が印象的
自分が一番お世話になっているのは従業員、利益が出たら従業員に還元するのは当たり前だってね
お菓子の神様はいるってのも何かファンタジーだったわ
+3
-0
-
245. 匿名 2020/10/25(日) 12:22:14
NHKグレートネイチャー
世界の絶景見るの大好き+3
-0
-
246. 匿名 2020/10/25(日) 12:24:00
NHKのドキュメンタリー。+4
-0
-
247. 匿名 2020/10/25(日) 13:05:51
>>111
有吉、そらちゃんだけに甘くてあとの大人には厳しいのが笑える+4
-0
-
248. 匿名 2020/10/25(日) 13:07:45
ハイパーハードボイルドグルメリポート
+1
-0
-
249. 匿名 2020/10/25(日) 13:53:04
「グレーテルのかまど」と「昔話法廷」は良いなと思います+2
-0
-
250. 匿名 2020/10/25(日) 14:22:07
BSプレミアムで再放送中の「太平記」。
歴代大河でも上位の出来だと思う。
無駄に足利尊氏の動きがキレキレなのも見所+1
-0
-
251. 匿名 2020/10/25(日) 14:26:50
BS日本テレビで放送しているぶらぶら美術・博物館。
教養番組になりがちな内容をうまくエンタメにしている。
ただ正直言うとおぎやはぎは外して山田吾郎と専門家の話を増やした方が面白くなるんじゃないかと思っている+2
-0
-
252. 匿名 2020/10/25(日) 14:48:28
NHKのSONGSはいい+3
-0
-
253. 匿名 2020/10/25(日) 15:04:38
>>191
家の母親はおもろい夫婦とよぶ+1
-0
-
254. 匿名 2020/10/25(日) 15:14:30
ごはんジャパン
タレント中心じゃなくてよい。食材を美味しくいただけるコツもわかるし、+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する