- 1
- 2
-
501. 匿名 2020/10/24(土) 09:34:07
あんこ。
一生無理。
+3
-1
-
502. 匿名 2020/10/24(土) 09:35:49
ハンバーグ+0
-2
-
503. 匿名 2020/10/24(土) 09:41:05
カスタードクリーム
生クリームは大好きですがカスタードクリームはなんだか安物っぽくて全然美味しいと思えません。
シャークリームやエクレアなどはほとんどカスタードばっかりで、生クリームが入っていてもWクリームばっかりで、残念な気持ちになります。
純粋に生クリームだけでいいのにと思います。
生クリームだけのものやチョコホイップ、いちごホイップなどなのものがあったら嬉しくて買ってしまいます。
周りはカスタード好きな人が多くて理解はれません。+5
-1
-
504. 匿名 2020/10/24(土) 09:48:23
フルーツ全般+2
-1
-
505. 匿名 2020/10/24(土) 09:52:17
>>17
私も白いご飯があまり好きではありません。
基本的にご飯よりもパンの方が好きで、麺類も好きです。
ご飯なら炒飯やチキンライス、ピラフ、リゾット、カツ丼や牛丼などの丼系など、予め味の付いたものなら好きで食べられます。
+17
-2
-
506. 匿名 2020/10/24(土) 09:55:02
生卵、温玉とか半熟系のたまご
苦手を克服したくて一度外で無理して食べたら鳥肌立って吐き気がして涙が出てきてびっくりした。無理だ+2
-0
-
507. 匿名 2020/10/24(土) 09:55:59
エビがダメ!
えびせんは好きだけど。+1
-1
-
508. 匿名 2020/10/24(土) 10:02:33
>>22
少数派なの?+7
-1
-
509. 匿名 2020/10/24(土) 10:02:50
>>6
私も梅干し嫌いだけど
梅干し嫌いなのって少数派なの??
+9
-2
-
510. 匿名 2020/10/24(土) 10:03:52
メロン
味と食感がだめです+3
-1
-
511. 匿名 2020/10/24(土) 10:06:34
生卵
生臭いしドロっと感が無理
すき焼きでつけて食べる意味がわからない+1
-0
-
512. 匿名 2020/10/24(土) 10:08:32
肉の脂身全般と血あいが苦手、ベーコンも無理。+1
-0
-
513. 匿名 2020/10/24(土) 10:10:59
寿司!+2
-2
-
514. 匿名 2020/10/24(土) 10:17:57 ID:EVrddzLDBk
ナッツ系+0
-2
-
515. 匿名 2020/10/24(土) 10:48:29
マヨネーズ+1
-0
-
516. 匿名 2020/10/24(土) 10:49:11
日本のカレーライス
バスマティライスとロティのインドカレーは好き。+3
-1
-
517. 匿名 2020/10/24(土) 10:50:48
卵かけご飯。目玉焼きご飯の方が好き。
ご飯シャビシャビが苦手だから牛丼より牛皿、汁だく親子丼も苦手。+2
-0
-
518. 匿名 2020/10/24(土) 10:52:18
ツナマヨ
気持ち悪い
+2
-1
-
519. 匿名 2020/10/24(土) 10:54:30
天ぷら
+0
-0
-
520. 匿名 2020/10/24(土) 10:57:55
刺身、生もの全般。+1
-0
-
521. 匿名 2020/10/24(土) 11:04:39
>>25
わかる!どうやって咀嚼、嚥下したらいいのかわからない、口の中が痰で溢れるような感覚が気持ち悪い。
雪見だいふくも無理。
+16
-0
-
522. 匿名 2020/10/24(土) 11:06:00
いも くり かぼちゃ+2
-0
-
523. 匿名 2020/10/24(土) 11:09:09
果物+0
-0
-
524. 匿名 2020/10/24(土) 11:09:33
生卵。TKGにする時は卵が固まるまでチンして、醤油ドバドバかけて卵臭を消す。+3
-0
-
525. 匿名 2020/10/24(土) 11:22:27
>>10
私も生クリームで頭痛くなる
甘いものはむしろ大好きな方だけど、生クリームはあんまり食べられない😭
チョコクリームとかカスタードとかだったら全然平気なんだけどね+7
-1
-
526. 匿名 2020/10/24(土) 11:28:44
>>43
冷奴、私も単独だと無理だけど生姜たっぷりならいける
あとは木綿豆腐が絹ごし豆腐よりも苦手
麻婆豆腐とかなら大豆の味が消えるし大丈夫
そのまんまの豆腐を食べるとなぜか頭がズーンって痛くなるから不思議+3
-0
-
527. 匿名 2020/10/24(土) 11:30:16
スイカ
メロン
梨+1
-1
-
528. 匿名 2020/10/24(土) 11:30:47
マンゴー+2
-1
-
529. 匿名 2020/10/24(土) 11:31:18
>>7
私も!牛も豚も鳥も全部無理!
特にベーコンとバターと鶏肉の臭さで呼吸が止まる。なぜか発酵バターは大丈夫、でも薄くうすーーーく塗る。+2
-4
-
530. 匿名 2020/10/24(土) 11:40:07
フルーツ系全般が苦手で、ケーキとかに使われてるものは好きだけど生では極力食べたくない
特に梨とかリンゴみたいなシャリシャリした食感のものが苦手なのと、バナナは逆にまったりした食感で口の中に残る感じが苦手
滅多に食べないけどフルーツではメロンだけは唯一好き
+2
-3
-
531. 匿名 2020/10/24(土) 11:41:22
>>412
私はかかってたらもう食べられない😭+2
-2
-
532. 匿名 2020/10/24(土) 11:41:45
>>7
私も鶏のささみ以外食べられない
ささみも筋や皮?みたいなのをきれいにとったやつしか無理
ウインナーやハムも無理なのに、これなら大丈夫でしょ?食べてみなって強要されたり、人生損してるっていつも言われる+7
-2
-
533. 匿名 2020/10/24(土) 11:44:02
牡蠣
大っ嫌い+0
-0
-
534. 匿名 2020/10/24(土) 11:45:14
寿司
生ものが食べれないー+4
-0
-
535. 匿名 2020/10/24(土) 11:46:02
洋菓子すべて。
あの、「女子は皆スィーツ好き!」みたいな圧力なんなん+5
-0
-
536. 匿名 2020/10/24(土) 11:55:21
>>518
しかもそれをおにぎりに入れるとか
+1
-1
-
537. 匿名 2020/10/24(土) 12:01:18
チョコレート
なんか甘いのか苦いのかわからないし口の中で溶けてなくなっていく感じが苦手+0
-0
-
538. 匿名 2020/10/24(土) 12:04:13
>>521
雪見だいふくの皮のパザパサ感が無理+3
-0
-
539. 匿名 2020/10/24(土) 12:10:55
>>490
分かります!!!
嫌いならキュウリだけ除けて食べてって言われても、もうキュウリエキスが染みちゃってるから全体が無理!!
市販のサンドイッチとかポテトサラダとか、キュウリが入ってないか目を皿にしてチェックします。+1
-0
-
540. 匿名 2020/10/24(土) 12:11:53
大根+0
-1
-
541. 匿名 2020/10/24(土) 12:18:23
柿が食べられません。+2
-0
-
542. 匿名 2020/10/24(土) 12:37:15
>>22
きっと本物のウニに出会ってないんだと思う。
私もウニ苦手だったけど、北海道で食べたウニが衝撃的で大好きになりました!
こっちのスーパーや居酒屋や寿司屋のウニは食べれない、薬臭いし全く美味しくない。+4
-9
-
543. 匿名 2020/10/24(土) 12:52:14
うに
牡蠣
うなぎ+0
-0
-
544. 匿名 2020/10/24(土) 13:09:43
>>290
ガストのハンバーグは肉っぽくなくて美味しいって事なのかもw
私も肉苦手なんだけどたっぷり香辛料や繋ぎ入りの肉団子とかはたまに食べられたりする事もある。
+4
-0
-
545. 匿名 2020/10/24(土) 13:24:50
炊き立てご飯+0
-0
-
546. 匿名 2020/10/24(土) 13:25:16
アメリカンドッグ
ウインナー、ホットケーキ、揚げ物全部も好きなのに。何故がアメリカンドッグは苦手…+0
-0
-
547. 匿名 2020/10/24(土) 13:36:13
アボカド+2
-0
-
548. 匿名 2020/10/24(土) 13:36:45
ごまプリン、ごま豆腐+3
-0
-
549. 匿名 2020/10/24(土) 13:42:22
>>10
めちゃくちゃわかる。
生クリームが喉を通る時の感覚が苦手+3
-0
-
550. 匿名 2020/10/24(土) 13:44:35
>>13
あの、ぬめっとねちゃっと感が苦手
味は別に+12
-0
-
551. 匿名 2020/10/24(土) 13:45:29
>>17
韓国の人は白米が苦手な人が多いらしい
お米の質が良くないからかな+11
-1
-
552. 匿名 2020/10/24(土) 13:47:00
>>28
わたしは、無塩のポテチを食べて、訳がわからなかった
食べる意味がないというか+6
-0
-
553. 匿名 2020/10/24(土) 13:48:50
ニンニク
アレルギーで無理
+0
-0
-
554. 匿名 2020/10/24(土) 13:49:08
>>526
水っぽくてスーパーで1番安い絹豆腐ならなんとかw
温めた豆腐はまあまあ平気だけど、冷奴は全然美味しくない+0
-0
-
555. 匿名 2020/10/24(土) 13:50:37
>>47
食い意地がはっているほうだけど、ラーメンは最後の方飽きるんだよね
麺も伸びてくるし、惰性で我慢しながら食べている+7
-0
-
556. 匿名 2020/10/24(土) 13:52:18
ゼリー+1
-0
-
557. 匿名 2020/10/24(土) 13:52:39
>>56
私は、胡桃(クルミ)だけが嫌い
大概のミックスナッツに入っているので、がっかり+1
-1
-
558. 匿名 2020/10/24(土) 13:54:22
>>63
マックはバンズなのかパテなのか、紙を噛んでいるような食感がない?+0
-0
-
559. 匿名 2020/10/24(土) 13:54:47
タピオカ+2
-2
-
560. 匿名 2020/10/24(土) 13:55:53
>>64
周りにバカしかいないのでは?+2
-1
-
561. 匿名 2020/10/24(土) 13:56:24
すき焼き+0
-2
-
562. 匿名 2020/10/24(土) 13:56:48
羊羹
あんこは平気だし水羊羹はなんとか食べられるんだけど、普通の羊羹の固くてゴリゴリした感じが好きじゃない。ちょっと良い和菓子屋のでも無理だった。+2
-0
-
563. 匿名 2020/10/24(土) 14:01:21
ヨーグルト+1
-0
-
564. 匿名 2020/10/24(土) 14:01:29
いちご+0
-0
-
565. 匿名 2020/10/24(土) 14:17:41
>>7
うちの母がそう。
とにかく臭いらしい。
牛はまだマシらしい。と言っても食べないけど。
鳥の○チキとか車の中で食べるとめっちゃ臭い(揚げもの臭とは違うベクトルらしい)と言われます。
美味しいお肉屋さん見つけても母と共有できないのがざんねん。+1
-1
-
566. 匿名 2020/10/24(土) 14:18:05
お寿司、生魚+0
-1
-
567. 匿名 2020/10/24(土) 14:26:58
嫌い物トピに嫌いな物書いたら-される不思議+0
-0
-
568. 匿名 2020/10/24(土) 14:28:56
>>550
わかります!味は嫌いじゃないけれど、食感が苦手です。
ちなみに、バナナ風味の物は食べられます。+0
-0
-
569. 匿名 2020/10/24(土) 14:34:56
マンゴー、里芋、きゅうり、梅、生魚。+1
-1
-
570. 匿名 2020/10/24(土) 14:35:27
>>12
私もメロンむり!スイカも!+2
-1
-
571. 匿名 2020/10/24(土) 14:35:41
餃子+0
-1
-
572. 匿名 2020/10/24(土) 14:36:24
>>290
私も肉苦手ですが、ミンチなら食べれます。
そぼろ、ハンバーグ、つくねとかだと脂身とか感じないし肉の旨味だけじゃなくて他にも色々入ってるから個人的には食べやすい。
職場の飲み会が焼肉だった時はウインナーばっかり食べてた(笑)+6
-0
-
573. 匿名 2020/10/24(土) 14:40:27
肉全般+0
-1
-
574. 匿名 2020/10/24(土) 14:43:02
>>184
ベジタリアン扱いほんと困るよね
私は克復したけど
いまだに脂身とか感触かグニャッてしてるものは無理
拒否感で涙出る
残すと動物に悪いから飲み込みますけどね
そういうとこからベジタリアンとは考えが違い過ぎるのに一緒にされると腹立つわ+7
-2
-
575. 匿名 2020/10/24(土) 14:43:02
ハヤシライス
だれからも共感得られたことないから、かなり少数派なんだと思う。カレーライスは好き!+0
-1
-
576. 匿名 2020/10/24(土) 14:45:32
>>290
肉、魚全部ダメだった頃はそもそも出来るだけ外食しなかった
サラダと卵炒めとかを大量に食べる感じ
今はミンチ肉と焼き魚なら食べれる+0
-1
-
577. 匿名 2020/10/24(土) 14:58:12
サーモン+0
-0
-
578. 匿名 2020/10/24(土) 15:02:48
熟したバナナ
+1
-0
-
579. 匿名 2020/10/24(土) 15:14:31
>>292
気合w そんな大変な人がいるとは。それでも無理に合わせてくれてるなんて優しいね。+5
-0
-
580. 匿名 2020/10/24(土) 15:18:02
>>516
私も家カレーが嫌い、臭いし
鳥豚牛シーフードどれを使ってもまずくなる
高いカレールーを使っても無理
タイカレーや南インドカレーは大好きなんだけどね+4
-1
-
581. 匿名 2020/10/24(土) 15:23:14
筍+1
-0
-
582. 匿名 2020/10/24(土) 15:24:56
>>25
マシュマロ!あと泡系全般苦手。カプチーノの泡、ビールの泡、卵白の泡系全般、焼いてないメレンゲ、はんぺんとか、スフレも苦手。+6
-1
-
583. 匿名 2020/10/24(土) 15:30:59
手羽先、手羽元
骨付きの肉はグロくて無理です。
ケンタとかの骨付きも無理です。+1
-1
-
584. 匿名 2020/10/24(土) 15:33:30
卵がけご飯、スープカレー、お茶漬け
ひつまぶしなど、
ビチョビチョで気持ち悪い
美味しい白米をなぜビチョビチョにして食べるのか理解出来ない+0
-0
-
585. 匿名 2020/10/24(土) 15:34:01
>>493
嫌いなものは仕方ないけど、こうやって食物を吐瀉物にたとえるのほんと不快だわ
+10
-0
-
586. 匿名 2020/10/24(土) 15:38:44
魚卵全般苦手
たらこ、いくら、うに、ソースとしてかかっても無理+2
-0
-
587. 匿名 2020/10/24(土) 15:43:02
グミ+0
-0
-
588. 匿名 2020/10/24(土) 15:53:29
マヨネーズ+0
-0
-
589. 匿名 2020/10/24(土) 16:00:17
大トロ+1
-0
-
590. 匿名 2020/10/24(土) 16:01:17
しゅうまい
餃子や小籠包は大好きなのに、シュウマイは食べられない。なんで?って聞かれても分からない。+1
-0
-
591. 匿名 2020/10/24(土) 16:09:40
>>71
私逆。板チョコとかチョコケーキは無理だけど、溶けたソースならどんどんいける。+1
-0
-
592. 匿名 2020/10/24(土) 16:22:18
>>24 イクラ嫌い
+3
-1
-
593. 匿名 2020/10/24(土) 16:25:23
>>17
子供の頃嫌いだったけど、美味しいご飯は何杯もいけた。嫌いな食べ物って大抵美味しい状態を食べて無くて嫌いになったのかなーと思った。+5
-2
-
594. 匿名 2020/10/24(土) 16:28:39
白米。
義理母が全然理解できないらしくて、要らないって言ってるのにご飯押し付けてくるし不機嫌になるわで最悪。+1
-0
-
595. 匿名 2020/10/24(土) 16:41:47
チーズ嫌い
チーズバーガーは絶対頼まないし、フィレオフィッシュはチーズ抜き頼む
けど、ピザ、グラタンは大好き+2
-0
-
596. 匿名 2020/10/24(土) 16:42:08
生クリーム+1
-1
-
597. 匿名 2020/10/24(土) 16:43:46
生たまご+1
-0
-
598. 匿名 2020/10/24(土) 16:44:21
パン+0
-0
-
599. 匿名 2020/10/24(土) 16:50:13
カントリーマアム+1
-0
-
600. 匿名 2020/10/24(土) 16:57:11
トウモロコシ
えのきだけ
かに+0
-0
-
601. 匿名 2020/10/24(土) 17:08:35
コロッケ+1
-0
-
602. 匿名 2020/10/24(土) 17:13:28
>>1
私も嫌い
マヨネーズが嫌いなんだけどこんなに仲間がいるんだね
結構珍しがられる+7
-1
-
603. 匿名 2020/10/24(土) 17:14:54
卵かけご飯キライ。食べられない。+3
-0
-
604. 匿名 2020/10/24(土) 17:25:46
お米
カレーもカレーだけで食べてる+1
-0
-
605. 匿名 2020/10/24(土) 17:27:49
>>7
豚トロと霜降りが無理だわ
噛んだ瞬間吐いちゃう…+3
-1
-
606. 匿名 2020/10/24(土) 17:27:51
イチゴ
働いてた店でイチゴパフェを研修で作って試食もするんだけど、苦手だから他のスタッフにあげてた+1
-0
-
607. 匿名 2020/10/24(土) 17:31:29
>>255
私は喉痛くなる+3
-0
-
608. 匿名 2020/10/24(土) 17:32:05
ピクルス
Macのピクルス理解出来ない+2
-0
-
609. 匿名 2020/10/24(土) 17:39:48
>>370
そのタルタル、私が食べたい!+4
-0
-
610. 匿名 2020/10/24(土) 17:42:35
>>184
鶏出汁とか豚骨スープとかはOK?
なんかあなたと一緒にご飯食べに行くプランを勝手に考えたの(笑)+15
-0
-
611. 匿名 2020/10/24(土) 17:42:51
ほうれん草のソテー+4
-0
-
612. 匿名 2020/10/24(土) 17:45:23
>>1
割りと嫌いな人のが多いと思ってましたw
カレー唐揚げ ハンバーグ オムライス 豚カツ
国民的といわれる食全般です
+1
-2
-
613. 匿名 2020/10/24(土) 17:46:59
スイーツ
甘いもの苦手です+1
-0
-
614. 匿名 2020/10/24(土) 17:47:07
えび、いか、たこ、かに、貝類が食べられない。
臭くて口に入れられない。
人生も損してると思わない。+1
-0
-
615. 匿名 2020/10/24(土) 17:47:35
>>19
マヨラーって言葉も死ぬほど嫌い+8
-1
-
616. 匿名 2020/10/24(土) 17:48:08
シイタケ、納豆
クセの強い食べ物食べられない+1
-0
-
617. 匿名 2020/10/24(土) 17:53:05
お弁当箱でぎゅうぎゅうに詰められたごはん+1
-0
-
618. 匿名 2020/10/24(土) 17:53:17
鶏肉。大っ嫌い+1
-0
-
619. 匿名 2020/10/24(土) 17:53:31
海苔が苦手です
いつもビックリされる+1
-0
-
620. 匿名 2020/10/24(土) 17:55:01
>>595
お洒落なバーとかでチーズ3種盛りとか頼まれるとしょんぼり。+1
-0
-
621. 匿名 2020/10/24(土) 17:55:05
とうもろこし+2
-0
-
622. 匿名 2020/10/24(土) 17:55:39
ハンバーグとかに添えられてる人参
(表面が波型切られてるやつ)
普通の人参は食べられる+1
-0
-
623. 匿名 2020/10/24(土) 17:56:29
>>13
パフェやパンケーキにほぼバナナが添えられてていつもガッカリする。+6
-0
-
624. 匿名 2020/10/24(土) 17:57:34
お汁粉とぜんざい
あんこは食べれる!こしあんは大好き!+0
-0
-
625. 匿名 2020/10/24(土) 18:05:30
バターの匂いがプンプンするお菓子
食べられないほどではないけど、できれば全力で避けたい+1
-0
-
626. 匿名 2020/10/24(土) 18:09:34
さくらんぼ+1
-0
-
627. 匿名 2020/10/24(土) 18:09:53
エビ、イカ、タコ+1
-0
-
628. 匿名 2020/10/24(土) 18:10:05
シュークリーム
エクレア
シュー皮の食感がザラザラボソボソな感じが苦手+2
-0
-
629. 匿名 2020/10/24(土) 18:12:03
鱈
生臭すぎて食べ物とは思えないもはや腐敗臭だと思う+1
-0
-
630. 匿名 2020/10/24(土) 18:14:44
>>6
梅干
&
紅しょうが
&
しば漬け+4
-1
-
631. 匿名 2020/10/24(土) 18:22:07
マグロ+0
-0
-
632. 匿名 2020/10/24(土) 18:23:07
>>9
味も香りも野菜っぽくてダメ。
メロンのショートケーキも野菜のショートケーキに見える。+5
-0
-
633. 匿名 2020/10/24(土) 18:24:41
ケーキ。甘いもの苦手です+1
-0
-
634. 匿名 2020/10/24(土) 18:24:54
>>25
スポンジを噛んでるみたいな食感が苦手。
食後は高確率で気持ち悪くなる。+2
-0
-
635. 匿名 2020/10/24(土) 18:28:10
餃子+1
-0
-
636. 匿名 2020/10/24(土) 18:30:52
チーズ+1
-0
-
637. 匿名 2020/10/24(土) 18:33:23
ラーメン+1
-0
-
638. 匿名 2020/10/24(土) 18:36:28
キャビアが無理。
たらこ、いくらは、むしろ好物。
似たような魚卵なのに、なぜ?
+1
-0
-
639. 匿名 2020/10/24(土) 18:39:38
牡蠣
+1
-0
-
640. 匿名 2020/10/24(土) 18:39:47
練り物すべて!
今までの人生で、私と同じく練り物嫌いな人、忍たま乱太郎の土井先生しか知らない。
ここのコメントにもまだ出てきて無いね。
誰かいませんか?+3
-0
-
641. 匿名 2020/10/24(土) 18:42:43
>>640
はい!
おでんから練りものを除くので
もはや、おでんの体を成さない。+1
-0
-
642. 匿名 2020/10/24(土) 18:45:14
メロン+1
-0
-
643. 匿名 2020/10/24(土) 18:51:46
納豆とメロン+1
-0
-
644. 匿名 2020/10/24(土) 18:52:41
シナモンの入ったお菓子。
子供の頃飲まされた精神安定の漢方薬と同じ味でトラウマ+3
-0
-
645. 匿名 2020/10/24(土) 18:57:29
芋、栗、南瓜
女子の好きな食べ物が苦手です。+1
-0
-
646. 匿名 2020/10/24(土) 19:01:55
ロールキャベツ。
ハンバーグも煮たキャベツも食べられるのに、ロールキャベツは気持ち悪くて飲み込めない。
あとオムライスも好きじゃない。+1
-0
-
647. 匿名 2020/10/24(土) 19:02:18
>>35
うちの子(小学校高学年)も嫌いで
私が好きだからサラダに困る💦
どういう所が嫌なのか教えて欲しいです
もしくは、サラダ等の一般にはマヨネーズが必要な料理の代わりになるものを教えて欲しいです+4
-0
-
648. 匿名 2020/10/24(土) 19:02:35
パン全般+1
-0
-
649. 匿名 2020/10/24(土) 19:04:08
>>284
甘すぎない、あのタレ?
旦那の焼肉の残り、
しゃぶしゃぶにして食べる。
しゃぶしゃぶなら脂もおとせて
焼く肉よりヘルシー+0
-0
-
650. 匿名 2020/10/24(土) 19:04:20
>>644
シナモン、ジンジャー、ハッカ等々は苦手な人結構多そう。+2
-0
-
651. 匿名 2020/10/24(土) 19:07:41
>>645
私も全く同じです。
栗ご飯とかヒェェェェエってなる。+1
-0
-
652. 匿名 2020/10/24(土) 19:09:45
明太子
いくら+0
-0
-
653. 匿名 2020/10/24(土) 19:10:47
黒蜜
きなこ味とか抹茶味、白玉とか好きなんだけど、
こいつが何故かセットで付いてくるから、
買うのを止めることが多い。
女子は好きなひと多いよね。
何なら、別添の場合は吸いたくなるほど好きだという友人もいた(笑)+0
-0
-
654. 匿名 2020/10/24(土) 19:11:42
カレー、ラーメン、カツ丼とか親子丼とかフルーツ
カレーは意外と苦手な人多いんだね
ちなみにフルーツはアレルギー+0
-0
-
655. 匿名 2020/10/24(土) 19:12:11
カレー、大嫌い+0
-1
-
656. 匿名 2020/10/24(土) 19:13:00
>>16
カニはたまに、カニ酢で食べるのは好きだけど
鍋に入っているカニは最悪
鍋全部がカニ風味になる
宴会で出てきたら
店主と幹事の悪意すら感じる+0
-0
-
657. 匿名 2020/10/24(土) 19:13:11
玉ねぎ+2
-0
-
658. 匿名 2020/10/24(土) 19:13:55
>>177
妊娠中かな?+0
-0
-
659. 匿名 2020/10/24(土) 19:14:51
>>644
わかる。
同じ桂皮?だっけ?
バイトでカプチーノ作った時、
オーダーしてきたマダムに「もっとシナモン入れてちょうだい」
と催促されたことがある(笑)
嫌いな私は無意識に少量しかかけられていなかったようだった。+2
-0
-
660. 匿名 2020/10/24(土) 19:18:19
>>18
イチゴ牛乳、イチゴのチョコレートは好きだったけど
苺は好きじゃなかった。
バナナもかな?
でも、大人になって
私は好きになったから
気持ちはわかる。+3
-0
-
661. 匿名 2020/10/24(土) 19:18:50
炊き込みご飯+0
-0
-
662. 匿名 2020/10/24(土) 19:20:27
イチゴ+0
-0
-
663. 匿名 2020/10/24(土) 19:22:20
焼き鳥+0
-0
-
664. 匿名 2020/10/24(土) 19:28:36
くわい+1
-0
-
665. 匿名 2020/10/24(土) 19:31:42
>>28
子供の頃は小腹がすいたら
わかりやすい味付けで高カロリーで食べてたけど
どう考えてもポテチの油は悪すぎ
最近は同じ芋でも焼き芋
ポテチもおいしいけど
最近は健康の方が大切かな?+1
-0
-
666. 匿名 2020/10/24(土) 19:34:41
パイナップル+1
-1
-
667. 匿名 2020/10/24(土) 19:35:41
>>7
今まで3人と出会ったことある。
完全に無理って人もいれば、ステーキみたいな塊じゃなくてハンバーグならまぁ食べられるって人もいた。+1
-0
-
668. 匿名 2020/10/24(土) 19:36:25
>>9
スイカは大好きなのにメロン苦手で食べられない+5
-0
-
669. 匿名 2020/10/24(土) 19:39:21
>>641
>>640です。
仲間!おでん、わかります!
+0
-0
-
670. 匿名 2020/10/24(土) 19:41:07
なんでも好きで食べられるって幸せなことなんだなぁと改めて実感するトピ+0
-0
-
671. 匿名 2020/10/24(土) 19:41:28
>>395
夏の生ゴミのにおいがする+2
-1
-
672. 匿名 2020/10/24(土) 19:43:45
>>35
日本人の玉子消費の10個に1個は
マヨネーズの原料になる玉子なんだって
小学生の社会科見学で茨城の
キューピー工場見学の時かな?言ってた。
好きなんだね、日本人はマヨネーズ
野田の方の小学生はキッコーマンらしい
+2
-0
-
673. 匿名 2020/10/24(土) 19:44:36
シーチキン
完全猫のご飯の香りやもん+0
-2
-
674. 匿名 2020/10/24(土) 19:46:09
>>667
私もわかる限りで3人。1人は私の伯母、あと2人はクラスメイト。クラスメイトの1人は鶏肉はNGらしいけど、肉は上手く感じるとは言ってたから全般ではないか。+1
-0
-
675. 匿名 2020/10/24(土) 19:47:20
>>13
まあ私もそこまで好きではない+0
-0
-
676. 匿名 2020/10/24(土) 19:48:34
チーズケーキ
ピザとかのチーズは大好き+0
-1
-
677. 匿名 2020/10/24(土) 19:51:16
あんかけ焼きそば+0
-2
-
678. 匿名 2020/10/24(土) 19:51:57
しらす 目があって気持ち悪い…+1
-1
-
679. 匿名 2020/10/24(土) 19:53:31
生魚+1
-0
-
680. 匿名 2020/10/24(土) 19:54:07
かまぼこ+1
-0
-
681. 匿名 2020/10/24(土) 19:55:25
>>55
私もバナナとかメロンとか
口の中がムズムズかな?
する時がある。
アレルギーなのかな?
職場でも食べ物でも
苦手なものは避けるようにしたら
毎日たのしくなるよ☆+4
-0
-
682. 匿名 2020/10/24(土) 19:55:28
ビスケットがなんか苦手+4
-0
-
683. 匿名 2020/10/24(土) 19:57:12
ほたて
牡蠣
あさり+1
-0
-
684. 匿名 2020/10/24(土) 19:59:10
肉
小さい頃から食感が苦手で脂身は受け付けない
ささみと鶏ひき肉だけは肉感が少なくて食べられる
周りは肉好きが多いから理解されにくい…+2
-0
-
685. 匿名 2020/10/24(土) 20:01:11
フワフワぷるぷるのパンケーキ+1
-0
-
686. 匿名 2020/10/24(土) 20:02:43
チーズ
バター
マーガリン
臭いのが無理+2
-0
-
687. 匿名 2020/10/24(土) 20:05:03
アーモンドとかピーナッツの豆類全般。+1
-0
-
688. 匿名 2020/10/24(土) 20:09:44
>>290
外食のハンバーグは当たり外れある
粗挽きは無理だけどやよい軒とかマックとかは何故か食べられる
ハンバーグでもコリっとした食感に当たったらもう受け付けない…+4
-0
-
689. 匿名 2020/10/24(土) 20:11:28
>>22
本物の獲れたてウニが食べられる地域に住んでるけど美味しいと思った事がない
変に甘くて磯臭いのが無理!+2
-0
-
690. 匿名 2020/10/24(土) 20:12:38
棒アイス!
最後の方になると木の棒の味がしてゾワゾワするから!+3
-0
-
691. 匿名 2020/10/24(土) 20:12:45
家のカレー!
ドライカレーは大好物なのに普通のカレーは嫌い。給食のカレーもカレーうどんもOK。家のノーマルカレーだけが駄目。不思議。+1
-0
-
692. 匿名 2020/10/24(土) 20:13:14
>>258
私は金平糖!
子供の頃、金平糖食べると頭痛くなってそれから今でも砂糖の塊みたいな甘さが苦手だわ
どうして頭痛くなるんだろうね…+2
-0
-
693. 匿名 2020/10/24(土) 20:13:17
バルタン星人+0
-0
-
694. 匿名 2020/10/24(土) 20:16:44
餅。
飲み込み方がわかりせん+2
-0
-
695. 匿名 2020/10/24(土) 20:17:21
たこ焼き
タコが嫌いだから+1
-0
-
696. 匿名 2020/10/24(土) 20:21:12
あんこ 抹茶
牛肉全部+0
-0
-
697. 匿名 2020/10/24(土) 20:25:58
柑橘類+1
-0
-
698. 匿名 2020/10/24(土) 20:27:41
シナモン入ってるもの全般
なのでシナモンロールも嫌い+2
-0
-
699. 匿名 2020/10/24(土) 20:28:12
ソフトクリーム
濃厚ミルクとかゾッとする+1
-2
-
700. 匿名 2020/10/24(土) 20:28:35
>>688
同じです!ガリッというかコリッと言うか‥
私の場合、粗挽きのウインナーでもゴリゴリするのではないかとヒヤヒヤします+2
-0
-
701. 匿名 2020/10/24(土) 20:32:27
サーモン+0
-0
-
702. 匿名 2020/10/24(土) 20:33:27
焼き鳥、唐揚げ、ケンタッキー等鶏肉全般。
どうしても皮とあの味がダメ。
居酒屋行っても食べないけど、割り勘の時にちょっとショボンってなる。+4
-1
-
703. 匿名 2020/10/24(土) 20:33:35
メロン
匂いが何となく……+1
-0
-
704. 匿名 2020/10/24(土) 20:34:19
>>31
キノコは光合成しない時点でもはや怪し過ぎる。
胞子で増えるなんてもはやカビと一緒でしょ?
カビは食べられません。
裏のびらびらもキモい以外の何者でもない。
毎年何人もの人がキノコ取りで亡くなる。
危険食物でしかない。
マイナスいっぱいつくの覚悟。
+3
-3
-
705. 匿名 2020/10/24(土) 20:34:39
ゆずが苦手
香りがとにかく無理で味わうのとかも無理
うどんとかラーメンにたまに入ってて香りでおえっとなる+3
-0
-
706. 匿名 2020/10/24(土) 20:39:11
ねぎ 特に白ネギ 鍋の時とかの感触が無理だった
後は 親子丼の鶏肉など 煮た鶏肉+2
-1
-
707. 匿名 2020/10/24(土) 20:40:05
醤油味
照り焼きとかみたらしも+2
-0
-
708. 匿名 2020/10/24(土) 20:40:14
和菓子全般+4
-0
-
709. 匿名 2020/10/24(土) 20:41:13
>>166
すっごく分かります!
プッチンプリン🍮なら食べられるけど、高級な卵多めのプリンがめっちゃ苦手。+2
-0
-
710. 匿名 2020/10/24(土) 20:43:49
杏仁豆腐+3
-1
-
711. 匿名 2020/10/24(土) 20:46:10
蟹味噌+4
-0
-
712. 匿名 2020/10/24(土) 20:47:48
>>124
好き嫌いではなく、年齢の問題で脂身多いのがキツくなってきた(笑)+1
-0
-
713. 匿名 2020/10/24(土) 20:47:59
パンケーキ
あんなのどこがうまいんだか
あと三角チョコパイ
コンビニスイーツ全般+2
-1
-
714. 匿名 2020/10/24(土) 20:48:58
アボカド🥑+1
-0
-
715. 匿名 2020/10/24(土) 20:54:57
茄子+0
-1
-
716. 匿名 2020/10/24(土) 20:56:30
>>10
生クリーム好きだけど、わかる。
質の悪いクリームは頭痛くなったり気持ち悪くなる。+1
-1
-
717. 匿名 2020/10/24(土) 20:56:35
調理の仕方によって好き嫌い変わる人いる?
卵なんだけど、
スクランブルエッグや卵焼き等黄身と白身が混ざっているものはOK
目玉焼きや茹で卵など別々のは苦手+2
-1
-
718. 匿名 2020/10/24(土) 20:58:53
パルム
と言うかチョココーティングのアイス全般
あれはチョコとは認めない+2
-1
-
719. 匿名 2020/10/24(土) 21:03:14
粒あん+2
-0
-
720. 匿名 2020/10/24(土) 21:04:10
>>453
わかる!
ラーメンやうどんの麺類に高確率でのっかってるし!
食べる前に取り除くの面倒。みんなネギ好き前提やめてほしい。
でも上にあるだけならまだ取りやすいけど、混ざってるやつはもう本当にヤダ。間違って噛んだ時の歯触りや味や匂いでウェッ!ってなる。
ネギ農家の方には悪いけど。
+3
-0
-
721. 匿名 2020/10/24(土) 21:04:17
あんこ+0
-0
-
722. 匿名 2020/10/24(土) 21:04:50
餡子+1
-0
-
723. 匿名 2020/10/24(土) 21:05:14
>>1
タルタルソース嫌いな人は大体マヨネーズが嫌いなイメージ。+3
-1
-
724. 匿名 2020/10/24(土) 21:06:22
カニ+2
-0
-
725. 匿名 2020/10/24(土) 21:07:13
お好み焼き
たこ焼き
やきそぱ
ソース味全般+1
-1
-
726. 匿名 2020/10/24(土) 21:08:12
おでんの大根+0
-1
-
727. 匿名 2020/10/24(土) 21:08:52
和菓子全般
まず餡子が全く食べられない。
洋菓子全般
ケーキはスポンジの味と空気が駄目(カステラ・マカロンも)。あと果物を煮たり火に通すと駄目。ゼリー、焼プリン、レアチーズも駄目。クリームチーズ、生クリームやシュークリームは大人になって克服した。+0
-1
-
728. 匿名 2020/10/24(土) 21:09:09
コーヒー
ブラックは絶対飲めない
砂糖とミルクたくさん入れた、もはやコーヒーの香りがしないやつなら好き。+2
-1
-
729. 匿名 2020/10/24(土) 21:09:09
マルセイバターサンド
そんなに美味しい?+3
-1
-
730. 匿名 2020/10/24(土) 21:11:02
鶏肉+0
-0
-
731. 匿名 2020/10/24(土) 21:11:05
マンゴー 香水の味がする+1
-1
-
732. 匿名 2020/10/24(土) 21:12:35
豆腐
うちの兄弟はみんな苦手だから嫌いな人多いと思ってた+0
-1
-
733. 匿名 2020/10/24(土) 21:15:07
人の嫌いな食べ物なんて聞きたくない
不快になるだけ+0
-7
-
734. 匿名 2020/10/24(土) 21:19:27
マカロン
+3
-0
-
735. 匿名 2020/10/24(土) 21:19:34
メロン+2
-1
-
736. 匿名 2020/10/24(土) 21:19:44
天ぷら+0
-1
-
737. 匿名 2020/10/24(土) 21:20:12
きゅうり+2
-1
-
738. 匿名 2020/10/24(土) 21:21:05
缶詰のツナ+0
-1
-
739. 匿名 2020/10/24(土) 21:22:02
パクチー+5
-0
-
740. 匿名 2020/10/24(土) 21:23:40
うに+2
-0
-
741. 匿名 2020/10/24(土) 21:27:31
ステーキ+0
-1
-
742. 匿名 2020/10/24(土) 21:30:57
炭酸飲料
舌が痛いし薬品の匂いがする。+1
-1
-
743. 匿名 2020/10/24(土) 21:32:45
>>10
へぇ
クリームに金平糖にギョーザ?じゃないね。なんて読むんだろ💧
こういうので頭痛になるんだね、
不思議なんでー??+1
-0
-
744. 匿名 2020/10/24(土) 22:22:54
チョコレート+0
-1
-
745. 匿名 2020/10/24(土) 22:23:27
クッキー、ビスケット類
歯に詰まる+1
-1
-
746. 匿名 2020/10/24(土) 22:44:56
うなぎ…食感とニオイがダメ+2
-1
-
747. 匿名 2020/10/24(土) 23:16:28
>>645
私も全く同じです。
栗ご飯とかヒェェェェエってなる。+1
-1
-
748. 匿名 2020/10/25(日) 04:59:48
ドリアンはやばかったわー
二度と食いたくない+3
-0
-
749. 匿名 2020/10/25(日) 18:56:04
アップルパイ。
焼いたリンゴの食感と甘ったるいシナモンの味が受け付けない(;_;)+1
-0
-
750. 匿名 2020/10/26(月) 02:12:54
>>749
ヴェッってなるよね。生のりんご好きだけどアップルパイ無理。リンゴを煮たり焼いたりしたらアウト。+2
-0
-
751. 匿名 2020/10/27(火) 18:30:52
ぶっちゃけ宗教でもマルチでも共依存でもこどおじでもマザコンでも関わることない人達だからどうでもいいけど
逃げ出せない動物達のことだけストレス与えずに適切な環境下で飼ってさえいれば何も言われないのに+0
-1
-
752. 匿名 2020/10/30(金) 14:22:13
豚汁
豚の風味が溶け込んだおつゆと
味が抜けてカスカスになった肉(´・ ・`)
だれにも共感してもらえないけど+0
-0
-
753. 匿名 2020/11/03(火) 23:13:52
椎茸入りの肉まん
椎茸なしなら大好物だが、もし椎茸入りだと一口かじっただけで「おええええ!びっちゃあ!」
コンビニの肉まんはどこも椎茸入りだよね、冬場に職場で差し入れにもらったら「私はお腹が空いていないから…」と誰かに譲ってる+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する