- 1
- 2
-
1. 匿名 2020/10/23(金) 10:47:10
主は、GTOの鬼塚英吉が何故モテないのか分かりません。
実在したらヤンキー好きのギャルにはモテそうですが、作中ではあまりモテませんよね。+407
-11
-
2. 匿名 2020/10/23(金) 10:48:48
地獄先生ぬーべー
イケメン設定だしもっとモテると思う+467
-10
-
3. 匿名 2020/10/23(金) 10:49:08
>>1
ヤンキー系の彼女は出来てますよね。それか非童貞になってそう+173
-1
-
4. 匿名 2020/10/23(金) 10:49:15
いちご100%の真中がなぜモテるのかが理解できない+363
-2
-
5. 匿名 2020/10/23(金) 10:49:22
銀魂の銀さん パチンカス+187
-7
-
6. 匿名 2020/10/23(金) 10:49:24
そこそこモテてなかった?
冬月やら神崎やら+73
-0
-
7. 匿名 2020/10/23(金) 10:49:36
すごいよマサルさんの花中島マサル。
おもしろいし、結構イケメンだと思うんだけど…。+93
-8
-
8. 匿名 2020/10/23(金) 10:49:39
>>1
本当に反町みたいな人だったら
争奪戦だよね!+450
-9
-
9. 匿名 2020/10/23(金) 10:49:50
いちご100%の真中。
モテる要素ある?+150
-0
-
10. 匿名 2020/10/23(金) 10:50:14
糸色+7
-1
-
11. 匿名 2020/10/23(金) 10:50:28
俺物語+39
-2
-
12. 匿名 2020/10/23(金) 10:50:39
この人。
好みのタイプから振られるだけでギャルからはモテてたのかな?笑+490
-4
-
13. 匿名 2020/10/23(金) 10:50:59
>>2
ぬ~べ~は、普通にしてたらモテる。幽霊話ばっかりするからモテない。背中に背後霊がついてますよとか言ったり。浮遊霊が飛んでますねとか言ったり、墓場の見えるレストランに行きましょうとか言ったり
平気な人ならモテモテ+296
-1
-
14. 匿名 2020/10/23(金) 10:51:17
ハーレム系の男主人公ってなんでモテるのかわかんないよね
イケメンハイスペックだと男性ファンが自己投影できないからかな+245
-3
-
15. 匿名 2020/10/23(金) 10:51:56
城之内くん。舞さんにしか好かれて無いけど普通にイケメンだよ。+219
-5
-
16. 匿名 2020/10/23(金) 10:52:02
桜木花道
長身、イケメン、一途で女性には紳士的。おバカな所も可愛いと思えるなら良いところしかない。+318
-9
-
17. 匿名 2020/10/23(金) 10:52:17
>>7
嫌いじゃないけどヒモになりそうな素質アリすぎじゃない?
好きなことやってる(芸人)に魅力を感じる女が寄り付きそう。+50
-0
-
18. 匿名 2020/10/23(金) 10:52:26
>>1
モテたら話がまた違う方向に行くからモテない設定にしてるのでは+143
-1
-
19. 匿名 2020/10/23(金) 10:52:28
古典部シリーズ
える
モテ描写が描かれてない。まやかには描かれてるけど+10
-2
-
20. 匿名 2020/10/23(金) 10:52:41
黄色い帽子のおじさん
独身主義なのかな?あんな優しい人と結婚したいよ+147
-0
-
21. 匿名 2020/10/23(金) 10:52:50
冨岡義勇+201
-12
-
22. 匿名 2020/10/23(金) 10:53:02
>>14
平凡だけど心は優しい みたいな+16
-0
-
23. 匿名 2020/10/23(金) 10:53:10
ToLOVEるの主人公
まじで何でモテるのか分からん
男の願望詰め合わせすぎてキモ...って思いながら兄のジャンプ読んでた+206
-5
-
24. 匿名 2020/10/23(金) 10:53:11
>>14
ヒロインの価値観とかでモテるのがわかる話はあるけどね。大抵はそう+15
-1
-
25. 匿名 2020/10/23(金) 10:53:18
七つの大罪のメリオダス
漫画読んでたけどなぜモテるのかどこに惹かれるのかさっぱりわからない+150
-3
-
26. 匿名 2020/10/23(金) 10:53:21
モテてるヤツを好きになった決定的なエピソードがない場合が多い+23
-0
-
27. 匿名 2020/10/23(金) 10:53:32
>>1
ドラマだと内山田の娘に好かれてたよね+95
-1
-
28. 匿名 2020/10/23(金) 10:53:57
>>14
らぶひなの主人公ののび太みたいのとかね+53
-0
-
29. 匿名 2020/10/23(金) 10:54:22
>>7
肩に変な輪っか付けてる人、イケメンでも無理じゃない?+146
-1
-
30. 匿名 2020/10/23(金) 10:54:26
ジョジョの億泰
可愛いし良い子なのに。+127
-2
-
31. 匿名 2020/10/23(金) 10:54:53
ゾロリ先生が毎回ふられるのはおかしい+67
-1
-
32. 匿名 2020/10/23(金) 10:54:53
なろう系は大体そう。FGOとかも好きでやってるけどサーヴァントが主人公にデレ過ぎててめちゃくちゃ違和感ある。+99
-0
-
33. 匿名 2020/10/23(金) 10:55:10
>>12
普通にイケメンだよね!漫画では外見より中身重視なのか?ヤンキーだったから?+164
-2
-
34. 匿名 2020/10/23(金) 10:55:22
長身、イケメン。モテない訳がない笑+204
-8
-
35. 匿名 2020/10/23(金) 10:55:27
>>1
大人にはモテないけど、一部の問題を抱えてる女子生徒にはモテてる。
私の二次元での初恋が鬼塚先生だった。
天然で変態だけど、
真っ直ぐで、誰かの為に体を張れる人間なんて
凄い魅力的なんだけどなー
+213
-0
-
36. 匿名 2020/10/23(金) 10:55:28
>>12
逆に流川がモテる理由が謎。真剣佑レベルのイケメンじゃないと性格に難アリすぎて設定に無理がある。+359
-28
-
37. 匿名 2020/10/23(金) 10:55:43
>>4
>>9
まぁ、あれは読者の男達が真中に自己投影して
「東城、西野つかさ、北大路達にモテてる…!」感を出す為には
ああいう真中みたいな普通キャラを主人公にする理由があったんだろうね。+146
-1
-
38. 匿名 2020/10/23(金) 10:56:09
>>25
いや、メリオダスはモテる
ちょっと二重人格的なとこ怖いけど+30
-12
-
39. 匿名 2020/10/23(金) 10:56:24
伊藤誠+81
-0
-
40. 匿名 2020/10/23(金) 10:56:25
ハチミツとクローバー
森田さん
(はぐみは除く)
芸術のセンスや技術、優しさで好きになる人はいるかもしれないけど、あまりにも破天荒、変人すぎてモテるのがわからない。
竹本君
大っぴらにモテなくても、彼女ぐらいは出来そう+109
-0
-
41. 匿名 2020/10/23(金) 10:56:31
School Daysの伊東誠。
魅力は声が平川大輔さんだというくらいしか感じない。+93
-0
-
42. 匿名 2020/10/23(金) 10:56:40
>>29
チャ、チャームポイントだし+97
-1
-
43. 匿名 2020/10/23(金) 10:57:08
ロケット団のコジロー案外イケメンだと思ってる+227
-2
-
44. 匿名 2020/10/23(金) 10:57:43
>>20
おさるさんの世話で手一杯なのよ、きっと+116
-0
-
45. 匿名 2020/10/23(金) 10:58:30
>>7
でもひげ部に入部しないといけないし、セクシーコマンドー極めないといけないし、お家いったらレバーを7センチにしないといけないし、ちゃんと筆返しできるか不安だし…。+132
-0
-
46. 匿名 2020/10/23(金) 10:58:54
>>29
吹いたわwwwピッタピッタの服とかねw+59
-1
-
47. 匿名 2020/10/23(金) 10:59:59
>>32
元祖が男性向けエロゲだし、ユーザーも男性多いから仕方ないんだろうけど
女性キャラばっかりすぐデレ始めるから「お前もか!」って言いたくなる+53
-0
-
48. 匿名 2020/10/23(金) 11:00:16
ドメスティックな彼女の夏生はなんでモテモテなの?
ああいうハーレム系漫画にそれは愚問か+50
-5
-
49. 匿名 2020/10/23(金) 11:00:38
>>36
えっ?カッコいいのに…+126
-8
-
50. 匿名 2020/10/23(金) 11:00:40
>>46
細かいけど確かあれ服じゃなくて肌着だよw
なおさら嫌なんだけどさw
+90
-0
-
51. 匿名 2020/10/23(金) 11:00:55
ハーレム系作品の男主人公ぜんぶ
平凡なのに何故か好かれて...みたいな
芸能人レベルのイケメンでもないのに有り得なすぎて鼻で笑ってしまう+93
-1
-
52. 匿名 2020/10/23(金) 11:01:14
>>39
クズの代表ですな+116
-1
-
53. 匿名 2020/10/23(金) 11:01:55
大野杉山コンビ。
しれっとモテ枠になってるけど、昔は威張り散らすDQNだったことをあたしゃ忘れないよ。人のみかんまで強奪するし。+116
-0
-
54. 匿名 2020/10/23(金) 11:02:10
>>50
肌着なの?!だからピッタピッタなのねw教えてくれてありがとう~!+48
-0
-
55. 匿名 2020/10/23(金) 11:02:22
らくだい魔女
フウカ
(キースに好かれるのはわかるけど)チトセから愛され続けるのはわからない+1
-0
-
56. 匿名 2020/10/23(金) 11:02:31
ニセコイの主人公。+50
-0
-
57. 匿名 2020/10/23(金) 11:02:41
>>36
高校生ならではかな。
顔と運動神経、ミステリアスな雰囲気でモテるよ。
ただし、親衛隊的に外からね。
お友達とキャーキャー言うのが楽しいお年頃❤️
+230
-2
-
58. 匿名 2020/10/23(金) 11:03:34
モテというか
なぜこのキャラが主人公やヒロインに好かれるのかわからん
というのなら結構あるのでは+11
-0
-
59. 匿名 2020/10/23(金) 11:04:02
>>36
顔が良くてクールでミステリアス、バスケしてるとこもかっこいい。でも付き合ってみたら絶対つまらなさそう
そもそも本人にそっち系の興味無さそうだけど+227
-0
-
60. 匿名 2020/10/23(金) 11:04:03
>>51
同じく逆ハーレムも+34
-0
-
61. 匿名 2020/10/23(金) 11:04:53
涼宮ハルヒ
変人じゃなかった頃はともかく、変人になってからもモテるのはちょっと理解できない。
ドン引きされそう+46
-0
-
62. 匿名 2020/10/23(金) 11:06:00
>>45
しかも家に変な布かかってるしね…
親友人に猛反対に合うよね+114
-1
-
63. 匿名 2020/10/23(金) 11:06:04
>>12
188cmでヤンキーなのに清純そうな女の子ばかり好きになるから笑
かと言って本当は内気なところあるからヤンキーの女の子とも合わなそうだしなぁ+232
-0
-
64. 匿名 2020/10/23(金) 11:06:21
さえばりょうと海坊主+30
-1
-
65. 匿名 2020/10/23(金) 11:06:30
>>2
ないない
作者も2枚目なのにモテない
でも実際いたら、やっぱりモテないだろうな
だって霊の話ばかりしてんだもんと書いてたくらいだよ
本人よりによってオカルト好きな女より反対な女が好きだったりもするし+92
-3
-
66. 匿名 2020/10/23(金) 11:06:35
>>43
女装が似合う美形で優しくて誰よりもポケモンに好かれる男で実家は大富豪だもんね
+100
-4
-
67. 匿名 2020/10/23(金) 11:06:53
>>2
何気に眉毛が…両津勘吉どころではないレベルで凄いことになってる
整えたらモテるかも+70
-2
-
68. 匿名 2020/10/23(金) 11:07:19
>>39
作中で女の子が言ってたけどセックスが上手いかららしい。+29
-1
-
69. 匿名 2020/10/23(金) 11:07:22
伊藤誠+17
-0
-
70. 匿名 2020/10/23(金) 11:07:59
かみちゃまかりん
花鈴
何故男尊女卑の和音から好かれるのかわからない。+7
-0
-
71. 匿名 2020/10/23(金) 11:08:34
>>36
むかし流川の夢小説を読んだことあるんだけど、流川がベラベラ喋っててキャラ違いすぎて笑った
実際あの性格は恋愛するにはキツい+161
-0
-
72. 匿名 2020/10/23(金) 11:08:37
>>52
はじめて見たけど笑っちゃう位クズだったww+122
-1
-
73. 匿名 2020/10/23(金) 11:09:03
>>53
初期とだいぶキャラ変わったよね(笑)
今はアニメでも常識的な優しいイケメンコンビ
まぁどっちでもモテることには変わらないだろうけど!+45
-0
-
74. 匿名 2020/10/23(金) 11:09:10
>>48
これこれ!
タイトル思い出せなかったからスッキリしたー!+13
-0
-
75. 匿名 2020/10/23(金) 11:09:27
>>20
ワイズマン博士といい感じよね+63
-0
-
76. 匿名 2020/10/23(金) 11:09:51
スラムダンクの水戸洋平や小暮先輩、短髪の三井寿
個人的にめっちゃ好きなんだけど、仲間やゴリとばかりいたり追っかけも強面の親衛隊しかいないからモテないのかな?+120
-0
-
77. 匿名 2020/10/23(金) 11:10:19
>>36
高校生にはウケるだろ、バスケットが滅茶苦茶上手くてカッコいいじゃん。
+131
-4
-
78. 匿名 2020/10/23(金) 11:10:24
>>69
どっかの動物園のペンギンの相関図みたい+34
-0
-
79. 匿名 2020/10/23(金) 11:11:08
>>36
見てるぶんには良いってやつかな
付き合いたくないけど+122
-2
-
80. 匿名 2020/10/23(金) 11:11:22
はなわくん+8
-0
-
81. 匿名 2020/10/23(金) 11:11:27
>>16
桜木はイケメンじゃないよ
高身長でイケメンでしかもバスケ部所属なんて言ったら流川みたいに女の子からキャーキャ言われてないとおかしいでしょ+8
-33
-
82. 匿名 2020/10/23(金) 11:11:33
カゲロウデイズ
ヒヨリ
顔が物凄く可愛いとはいえ、口も悪いし、男子に優しい訳でもないし、相当酷い事しか言わないのに、石を投げたらヒヨリのファンにあたるとか、この村の男子はヒヨリに恋してやっと大人になれるとか言われるぐらいモテるのはあり得ないと思う。
大体の男子から反感持たれると思う。+14
-1
-
83. 匿名 2020/10/23(金) 11:11:42
>>17
マサルさんヒモ説、面白すぎる
でも言われてみたら、なんか確かに+23
-0
-
84. 匿名 2020/10/23(金) 11:11:49
魔女の宅急便のトンボってモテるっぽい雰囲気に描かれてるけど、なぜあんなモテるの?+67
-1
-
85. 匿名 2020/10/23(金) 11:11:55
>>36
スラムダンク連載時に中学~高校生だったんだけど、同世代は圧倒的に流川人気だったよ。
だけど、自分が大人になると恋愛向けの人間ではないことが分かるのですよ…。+182
-0
-
86. 匿名 2020/10/23(金) 11:12:24
>>76
三井くんの短髪見てからずっと短髪スポーツマンフェチw+46
-0
-
87. 匿名 2020/10/23(金) 11:12:26
>>36
いや、これはモテるでしょ
高身長、イケメン、スポーツ出来る
まだ高校1年だから性格はあまり見られない+157
-6
-
88. 匿名 2020/10/23(金) 11:12:46
>>87
しゃくれてない?+63
-0
-
89. 匿名 2020/10/23(金) 11:13:10
らんまのりょうがくんとムース
絶対かっこいい+36
-3
-
90. 匿名 2020/10/23(金) 11:13:12
>>52
文化祭で好きな相手とセックスする伝統的イベント→実は隠し撮りされてて後夜祭で大公開(それも伝統)
どんな高校だよ…+125
-0
-
91. 匿名 2020/10/23(金) 11:13:14
>>7
イケメン、フツメンなんだけど
髪型がナルシストすぎて
服装が中二病すぎて
残念な男って結構いる…+23
-0
-
92. 匿名 2020/10/23(金) 11:13:48
>>80
それは、僕がお金持ちだからさ!ベイビ〜!+22
-0
-
93. 匿名 2020/10/23(金) 11:13:56
>>76
水戸→現役ヤンキーで怖い
三井→元ヤンで怖い
小暮→なんか騒ぎたてる対象ではない、なんなら長く付き合ってる彼女とかいそう
こんなイメージある+113
-2
-
94. 匿名 2020/10/23(金) 11:14:07
>>2
妖怪とか魔女とか変わった女からはモテモテじゃん+66
-0
-
95. 匿名 2020/10/23(金) 11:14:17
まゆみ!のナァさん。面白いのになんでモテないの?+7
-0
-
96. 匿名 2020/10/23(金) 11:14:47
カードキャプターさくらのさくらと小狼
作中で他の子からモテ描写が描かれてなかったけど、普通にモテておかしくない2人だと思う。
小狼は、最初のぶっきらぼうだった時はともかく、根はやさしいし、段々穏やかな子になるから普通にモテ描写があっても違和感ない+70
-2
-
97. 匿名 2020/10/23(金) 11:15:07
>>89
りょうがは学校行ってないから出会いがないんじゃない?
かすみさんも同じで、無職だから出会いがないから東風先生にしか好かれてない。
ムースは黄色い声を女性達からあびてなかったっけ?+35
-0
-
98. 匿名 2020/10/23(金) 11:15:08
>>76
ミッチーはキラキラバスケットマンからグレて復活するまでずっと遠くから見守ってる女子がいたはずだと妄想してしまう+108
-0
-
99. 匿名 2020/10/23(金) 11:15:47
>>84
明るくて、話が面白い子はモテるよ。+60
-0
-
100. 匿名 2020/10/23(金) 11:15:53
>>14
>イケメンハイスペックだと男性ファンが自己投影できないからかな
少女漫画だって主人公が巨乳美少女アイドルとかだと読者の女の子が感情移入、自己投影できないでしょ
それと一緒だよ+60
-3
-
101. 匿名 2020/10/23(金) 11:15:57
>>93
水戸洋平はファンはついてそう
ただ話しかけたりは出来なさそう+53
-2
-
102. 匿名 2020/10/23(金) 11:16:06
>>4
それで思い出したけど、ニセコイの楽やToLOVEるのリトも分からない
このレベルでモテモテなら、この世界の男ってクズばかりで、主人公が一番マシなのかなって思うしかない+100
-2
-
103. 匿名 2020/10/23(金) 11:16:40
>>73
初期はいじめっ子のDQNだよね+53
-0
-
104. 匿名 2020/10/23(金) 11:16:50
>>36
無愛想なイケメンキャラって需要あるんやで
のちに「あれと恋愛はできねーわ...」って気付くことで自分も大人になった事を知る+171
-2
-
105. 匿名 2020/10/23(金) 11:17:20
>>78
すみだ水族館のペンギン相関図だっけ
最初見たとき、昼ドラを超える泥沼ぶりに笑った
一部を拡大して画像あげるね
マロンの趣味…
+42
-0
-
106. 匿名 2020/10/23(金) 11:17:48
>>36
流川は性格じゃない。(読者としては性格も好きだが)
見た目がいい男子がバスケしてる姿にキャーキャー言いたくなる気持ちはわかる
本人も女に媚びないし、完全に遠目から見て素敵!枠+179
-1
-
107. 匿名 2020/10/23(金) 11:18:18
>>105
105です、すみだ水族館の公式サイトで全体を見れたよ
この相関図をつくる公式さんのセンスに脱帽!
トピずれすいませんでした💦+24
-1
-
108. 匿名 2020/10/23(金) 11:19:28
このデブ
出てくる女の子みんなにモテモテとか無さすぎて+61
-0
-
109. 匿名 2020/10/23(金) 11:20:10
>>11
どっちの意味?モテるのがおかしい?モテないのが変?
私個人はモテないのが変だとは思うけど+32
-2
-
110. 匿名 2020/10/23(金) 11:21:23
>>39
>>41
>>52
>>68
>>69
伊藤誠はイケメン設定だよ
だからあんなにモテるわけ
+3
-27
-
111. 匿名 2020/10/23(金) 11:21:24
>>84
外見はぱっと見、ヒョロヒョロにでっかい眼鏡して口下手ながり勉タイプに見えるけど、
女性にもめちゃ積極的で仲間とつるんだりも好きで(しかもオープンカー乗り回す系)
割合とパリピっぽいよね+86
-1
-
112. 匿名 2020/10/23(金) 11:21:41
>>103
大野くんはモテそうだけど、杉山くんをカッコイイと思ったことがない…。雰囲気イケメンってやつ?+100
-0
-
113. 匿名 2020/10/23(金) 11:21:42
>>5
原作でもモテない設定だからねw+51
-1
-
114. 匿名 2020/10/23(金) 11:22:08
小学校でメガネ男子はあまりモテた記憶がない+56
-3
-
115. 匿名 2020/10/23(金) 11:22:34
>>84
モテるっていうか、コミュ力高いし陽キャだし当然人気者だろうなとは思う
新顔のキキにも気さくに話しかけて仲間に入れようとしてくれてたし+101
-0
-
116. 匿名 2020/10/23(金) 11:22:44
>>112
というよりまる子のクラス不細工が多すぎる+68
-0
-
117. 匿名 2020/10/23(金) 11:22:49
>>36
でも、微笑み+頭撫でながら
「お前の話聞いてるの、楽しいよ」とか言われるとコロッと逝っちゃいそう+9
-13
-
118. 匿名 2020/10/23(金) 11:23:06
>>111
優しいパリピは実際は一番モテるよ。+64
-1
-
119. 匿名 2020/10/23(金) 11:23:14
>>109
男からもモテるしね。いい男だよ+110
-4
-
120. 匿名 2020/10/23(金) 11:23:43
花道の中学時代はケンカばっかりで
モテないでしょー
怖いもの、近寄りたくないよ
ただバスケに打ち込んでからは
モテると思う+39
-2
-
121. 匿名 2020/10/23(金) 11:24:57
こち亀の麗子さん2分おきにナンパされてたけど、177も身長あったらそんなナンパされないわ+80
-4
-
122. 匿名 2020/10/23(金) 11:26:13
>>93
自分が北九州市民だからかもしれないが、スラダン全盛期の頃はマジでヤンキーがモテモテでした。
ボンタン、短ラン、裏ボタン。
+24
-0
-
123. 匿名 2020/10/23(金) 11:26:20
>>84
陽キャだし、キキにドタキャンされても「雨の中大変だったね」って労える子やで。モテても全然おかしくない。+128
-1
-
124. 匿名 2020/10/23(金) 11:26:40
>>117
絶対言わないよ、流川は笑+56
-0
-
125. 匿名 2020/10/23(金) 11:27:08
>>117
キャラ違いすぎて草
誰だそれはww+66
-0
-
126. 匿名 2020/10/23(金) 11:27:29
>>111
トンボみたいな子高校生大学生でたくさんいるけど
リアルにモテるタイプだよね+54
-1
-
127. 匿名 2020/10/23(金) 11:27:30
>>1
おもしろいよね。
原作だとダンボールだっけ、その中にう〇ことか持って教頭に詰め寄ってた気がするから、そういうところじゃないのかなw+79
-0
-
128. 匿名 2020/10/23(金) 11:27:45
>>109
結構作中でたけおの性格知った人は実はすごくいい人なんだ…みたいな描写されてはいるよね。実際大和以外にも主人公の中身を知って好きになる子いるし。
見た目のせいで勘違いされたり本人が性格不器用で砂にフォローされてる場面が多いから女子に良さが伝わらず広ーくモテないのには自分は納得かも+40
-1
-
129. 匿名 2020/10/23(金) 11:28:12
忍たまの土井先生
くノ一からもっとキャーキャー言われてもいいはず+101
-0
-
130. 匿名 2020/10/23(金) 11:28:21
赤毛のアン
アン
性格の悪い男子から笑いものにされてそうだし、性格いい子からもあの思考と激しさはちょっと…ってひかれそう。同じような文学的センスを持ってる男の子がアンを好きになるのは納得+18
-0
-
131. 匿名 2020/10/23(金) 11:28:58
>>4
イケメンがモテる設定だと、読者が読む気にならない。
世の中のほとんどがフツメンかブサメンだから。+96
-0
-
132. 匿名 2020/10/23(金) 11:30:17
>>114
コナンはスポーツ得意で頭もいいし、頼りになるからモテるでしょう。+36
-0
-
133. 匿名 2020/10/23(金) 11:30:50
>>32
stay nightから知ってると私もfgoはめちゃくちゃ違和感ある
例えば士郎はルートごとにヒロインが違うし、まさに命がけで助けに来てくれたり、ぶつかり合いながらわかり合っていくからヒロインが好きになるのも分かる
でもfgoは何もしないのにいきなりヨイショされるよね
そのせいで鯖太郎とかデリヘルキャバ嬢とか揶揄されてるし
おそらく、fgoはソシャゲというジャンルなのが原因かなと思ってる
やっぱ主人公(プレイヤー)を好き好き言ってくれるキャラクターのが気分がいいから課金してくれるもんね
私はサーヴァントとのツーマンセルの関係と、聖杯をかけて戦うシリアスな頃のfateが好きだったからfgoやめちゃったな
好きだったサーヴァントがヨイショ要員になって性格もなんか変わってしまったし+39
-0
-
134. 匿名 2020/10/23(金) 11:31:04
>>110
伊藤誠はモテるのわかる気がするな〜
別にこの人不細工じゃないし、キリッとしたらイケメン
クズだと噂されてからはモテなくなったし+9
-20
-
135. 匿名 2020/10/23(金) 11:31:25
カバ丸
イケメンとはいえ、あそこまでバクバクギャグ顔でガツガツ物食ったり、下ネタ言ったりする人は多数の女子から、大久保麻衣みたいにドン引きされそう。+6
-0
-
136. 匿名 2020/10/23(金) 11:32:05
>>108
なんて漫画でなんて人?+10
-0
-
137. 匿名 2020/10/23(金) 11:33:08
もてもてお
のび太に似てるし、小学生でモテる感じじゃないなあ
30歳くらいからモテ始める感じ+24
-0
-
138. 匿名 2020/10/23(金) 11:33:54
>>52
よくネタにされてるから、どんなもんかと思ったら…
思った以上にクズだったw+68
-1
-
139. 匿名 2020/10/23(金) 11:34:01
>>130
原作では、思春期になると個性派美人になり熱烈な崇拝者(※原作の表現)が幾人もいたが
アンのような、潔癖で想像力たくましい系は現実にはモテるのかなぁ~どうやろ
+12
-0
-
140. 匿名 2020/10/23(金) 11:34:07
>>93
洋平が実は男気があって優しいのってある程度親しくないとわからないしね
ミッチーはイケメンだけどこじらせている
でも悪い男が好きな女の子にはモテそう
小暮君は社会人になるとモテるタイプ+103
-0
-
141. 匿名 2020/10/23(金) 11:34:35
桜木花道+3
-1
-
142. 匿名 2020/10/23(金) 11:34:55
>>137
笑った、こんなキャラいたんだね
いやぁ、この感じは30歳くらいになってもちょっと。。。+19
-0
-
143. 匿名 2020/10/23(金) 11:35:08
銀魂の近藤がモテないのが謎
公務員だし、身長あるし、情にあついし、懐でかいし何がダメなの…+68
-3
-
144. 匿名 2020/10/23(金) 11:35:12
モンスターキャンディ
チャイブ
いくら宇宙人とはいえ、顔良くて、スポーツ得意で、頭よくても、体舐められたり、血を吸おうとしてきて気持ち悪いからドン引きされると思う。女の子ほぼ全員があんな血を吸って~状態にならないでしょ。+2
-0
-
145. 匿名 2020/10/23(金) 11:36:50
>>87
ひょっとこ
+5
-1
-
146. 匿名 2020/10/23(金) 11:37:29
>>88
スラムダンクはアニメの絵はひどい。
漫画で読むべき作品だよね。+83
-1
-
147. 匿名 2020/10/23(金) 11:37:43
ハイスコア
香織
大っぴらにはモテなくても、おっとりしてて可愛いから普通に彼女を好きって人が現れても別に違和感ない。+15
-0
-
148. 匿名 2020/10/23(金) 11:38:00
>>113
持てない設定の割にモテモテな印象
絡んだ女は大体最後に銀さん…みたいになってる+70
-0
-
149. 匿名 2020/10/23(金) 11:38:12
>>112
ブタ鼻よね。+29
-1
-
150. 匿名 2020/10/23(金) 11:38:46
>>142
調べたら
「ルックスが良く、バレンタインデーにはチョコレートを100個近く貰ったことがあるという」ですって
性格じゃなくてルックスでモテてるのかよw
じゃあのび太だってモテるはずじゃん+33
-1
-
151. 匿名 2020/10/23(金) 11:38:52
花道はヤンキーでちょっと単純でおバカって、高1だと女子からは精神年齢低く感じたりしそうだし、もし顔がよくてもモテはしなそう
近くで部活の成長を見てないと良さが分かりにくいというか
というか見た目がいいって表現あったっけ?作画はすごいかっこいいけど作画みんなカッコイイからあの作品の世界において花道が顔がいい部類かいまいちわからないw
流川以外だと藤真、沢北あたりは設定からして顔いいとわかるが+28
-0
-
152. 匿名 2020/10/23(金) 11:39:05
>>20
器大きすぎ。
そして歌がめっちゃ上手い!
うっかりさんすぎるのがいけないかな+57
-0
-
153. 匿名 2020/10/23(金) 11:40:05
>>2
キョウコもリツコ先生も雪女にももててたじゃん。
リアルなら身近な3人に同時にモテてたらモテモテだよ。+84
-0
-
154. 匿名 2020/10/23(金) 11:40:14
>>150
レスありがとう
「ルックスが良く…」って
やばい、つぼにはまってきたよ
+17
-0
-
155. 匿名 2020/10/23(金) 11:40:58
古いアニメだけど、うる星やつらの諸星あたるってモテモテ設定(ラムちゃんとしのぶだけ?)だったような
どこが良いのか全然わからん…+28
-1
-
156. 匿名 2020/10/23(金) 11:41:11
>>151
>というか見た目がいいって表現あったっけ?
流川にはあったけど桜木にはなかった+23
-0
-
157. 匿名 2020/10/23(金) 11:41:49
>>146
忍たま乱太郎のトモミが何でモテないか分かった
漫画ではブスだわ+32
-0
-
158. 匿名 2020/10/23(金) 11:43:48
>>150
でものび太は原作でことあるごとに「顔が悪い」とか「面白い顔」とか言われてる
ドラえもんの秘密道具から顔が標準以下判定されたこともあるw+38
-0
-
159. 匿名 2020/10/23(金) 11:44:23
>>22
現実だったら一番退屈で魅力ないタイプだよね。
いい人…だけどねみたいな。+23
-1
-
160. 匿名 2020/10/23(金) 11:44:59
みゆきに出てくるマサト
兄妹なのに、みゆきと似てないし、みゆきはモテるのにマサトは、、
て感じに言われてるけど充分似てますが
+42
-0
-
161. 匿名 2020/10/23(金) 11:45:36
>>155
大多数の女の子からは気持ちがられてて相手にされてない。(友達としては好きみたいな描写はある)+9
-1
-
162. 匿名 2020/10/23(金) 11:48:50
>>52
こいつの家系がもうなぁ
娘にも孫にも息子カノにも嫁母にも手出しするドクズ+37
-0
-
163. 匿名 2020/10/23(金) 11:49:44
BLEACH
一護
ヤンキー系の女の子から告白される事があるみたいなのがあっても違和感ないのにあまりモテ設定が無いのが不思議(織姫、リルカを除く)+22
-2
-
164. 匿名 2020/10/23(金) 11:50:44
>>95
ナァさんの奥さんがたまにお盆の時期とかに還ってきてボーバーに取り憑いてる話があったけど
凄いカカア天下な家庭だったからそのことでご近所さんも気を使ってんじゃないかな?
ウッカリ新しい彼女を作ると、それこそ祟られるとか+3
-0
-
165. 匿名 2020/10/23(金) 11:51:41
>>148
「さっちゃんは銀さんのト・リ・コ・だ・ゾ❤️」+78
-1
-
166. 匿名 2020/10/23(金) 11:52:07
>>36
真剣佑よりイケメンに見えるけど+170
-8
-
167. 匿名 2020/10/23(金) 11:53:12
>>12
よく「桜木の実写版は若い頃の長瀬智也がいい」って聞くからみんな相当かっこいい印象で見てるんだな思うw+187
-0
-
168. 匿名 2020/10/23(金) 11:55:34
>>155
モテモテ設定ではない
ただ現実にいたらモテると思うよ
陽キャだしリア充だしフェミニストだし行動力もある+13
-5
-
169. 匿名 2020/10/23(金) 11:57:08
>>48
>ドメスティックな彼女の夏生はなんでモテモテなの?
高身長でイケメンだから+4
-3
-
170. 匿名 2020/10/23(金) 11:57:46
>>136有田春雪 (ありたはるゆき)とは【ピクシブ百科事典】dic.pixiv.net有田春雪がイラスト付きでわかる! 『アクセル・ワールド』の主人公。 CV:梶裕貴 人物像 ライトノベル作品の主人公としては珍しい、ぽっちゃり体系の男子。 作中では「ハルユキ」と表記されている。 梅郷中学1年生→2年生。 小学生の時点で体重60キロ越えながら身長は...
+7
-0
-
171. 匿名 2020/10/23(金) 11:58:50
>>161
>>168
155です、
ありがとうございます
そっか、モテモテ設定じゃなかったですね
記憶があいまいになってて申し訳ない💦
+4
-0
-
172. 匿名 2020/10/23(金) 12:01:06
>>168
抱き着いてきたり、セクハラするから無いと思う。+16
-1
-
173. 匿名 2020/10/23(金) 12:02:40
>>128
スポーツ得意だったらちょっと違うと思うけどね。気もきくし+11
-0
-
174. 匿名 2020/10/23(金) 12:04:18
バカテスの明久
何故モテるんだろう+0
-0
-
175. 匿名 2020/10/23(金) 12:05:03
うる星やつらのあたる
ラムちゃん以外にはモテないけど、ラムちゃんだけにモテてる。
ラムちゃんが実際にいたら、あたるの魅力を聞きたい。+26
-1
-
176. 匿名 2020/10/23(金) 12:05:30
クレヨンしんちゃんの風間くん+1
-0
-
177. 匿名 2020/10/23(金) 12:06:34
>>21
私はだいすきだぁー♡
伊之助も好き
冷たい顔のクールな人好き+82
-7
-
178. 匿名 2020/10/23(金) 12:07:10
>>176
風間君は厭味ったらしいからじゃ。僕あたまいいんだよねみたいな感じだすし。+6
-0
-
179. 匿名 2020/10/23(金) 12:09:00
キョン(ハルヒを除く)
みくるちゃんとゆきから好かれるのがわからない(かといって彼女達が古泉の方を好きになるかと言うとかなり微妙)+8
-1
-
180. 匿名 2020/10/23(金) 12:10:06
モテないのはなんでだろう
ナディアのジャン
ナディア以外にも好きと言ってくれる子が現れてもおかしくないと思う+9
-0
-
181. 匿名 2020/10/23(金) 12:10:40
こどものおもちゃの紗南ちゃん
多分あんまモテないと思う。同性からはモテそうだけど+16
-0
-
182. 匿名 2020/10/23(金) 12:11:20
>>166
何これ初めてみた!かっこよすぎる
流川は今でも私の理想+67
-1
-
183. 匿名 2020/10/23(金) 12:14:49
チャチャ
リーヤ
幼くなってもモテるのがわからない+4
-0
-
184. 匿名 2020/10/23(金) 12:15:50
もてもてお
のび太に似てるし、小学生でモテる感じじゃないなあ
30歳くらいからモテ始める感じ+1
-0
-
185. 匿名 2020/10/23(金) 12:16:21
>>178
そんでもって、隠れアイドル好き+2
-0
-
186. 匿名 2020/10/23(金) 12:17:34
>>117
逝っちゃうw+11
-0
-
187. 匿名 2020/10/23(金) 12:18:02
>>128
結構おっとりしてたり、のんびりした面もある性格だからそういう所知ったら好きと言う子もいそう。
(大和系な感じの子)+14
-1
-
188. 匿名 2020/10/23(金) 12:18:08
浦飯幽助+6
-0
-
189. 匿名 2020/10/23(金) 12:18:09
>>21
モテるという意味で?
むしろ女ウケを狙ったようなキャラだと思うんだけど+85
-0
-
190. 匿名 2020/10/23(金) 12:18:22
>>37
それがわからないんだよね
自分とかけ離れた真逆のイケメンなら
モテてもまあ仕方ないと思って
逆に漫画として楽しめるだろうに
自分と同じような低スペックがモテてたら
俺と同じようなのに!!
って逆にイラってきて読む気なくしそうなもんだけどね+7
-3
-
191. 匿名 2020/10/23(金) 12:18:40
セーラー戦士+2
-0
-
192. 匿名 2020/10/23(金) 12:18:52
春麗+0
-0
-
193. 匿名 2020/10/23(金) 12:19:04
リュウ+0
-0
-
194. 匿名 2020/10/23(金) 12:19:31
悟空+1
-1
-
195. 匿名 2020/10/23(金) 12:19:41
山岡+0
-0
-
196. 匿名 2020/10/23(金) 12:19:56
ルフィ+1
-6
-
197. 匿名 2020/10/23(金) 12:20:13
五右衛門+0
-0
-
198. 匿名 2020/10/23(金) 12:20:20
ハチクロのはぐみ
なんであんなのがモテモテなの
155センチぐらいならわからんでもないが140センチとかになると子供への遺伝考えて嫌煙するのもいる
他アジアだと170cm超えよりモテない身長だし
身長以外もそんなにいいとこ見つからないし
ロリコンの巣窟マンガか?
+26
-12
-
199. 匿名 2020/10/23(金) 12:20:24
飛影+4
-1
-
200. 匿名 2020/10/23(金) 12:20:59
哲也くん+1
-0
-
201. 匿名 2020/10/23(金) 12:21:23
>>164 wwww
+1
-0
-
202. 匿名 2020/10/23(金) 12:21:40
>>180
単純に出会いがないのでは
まあマリーはジャン飛び越してサンソンとくっついたけど
グランディスさんはなんだかんだそういうとこ真面目だからジャンのことは男としてみてないし、ノーチラス号も男だらけだし数少ない女性は船長しかみてないし+8
-0
-
203. 匿名 2020/10/23(金) 12:21:56
>>196
マイナス?W+0
-2
-
204. 匿名 2020/10/23(金) 12:22:32
>>117
クールキャラって
付き合うと冷めるのは本当だな。+8
-0
-
205. 匿名 2020/10/23(金) 12:22:39
>>21
リアルにいたらコミュ障だからモテないと思う。キャラとしてはカッコイイけど…+133
-3
-
206. 匿名 2020/10/23(金) 12:23:10
>>204
でも、意外に優しかったりするとコロってなる+11
-0
-
207. 匿名 2020/10/23(金) 12:23:23
>>190
少女漫画で自分とかけ離れた才色兼備がモテモテでも同じこと言える?
少女漫画って絵的に顔は良くても、作中では地味とかあまり可愛くないとか言われてるじゃん。
顔がいい設定でも、勉強できなかったりするし+22
-1
-
208. 匿名 2020/10/23(金) 12:23:59
>>36
アイドル的な人気ならわかる。恋愛的な好きはちょっとならないなぁ+56
-1
-
209. 匿名 2020/10/23(金) 12:24:34
>>12
ちょっとおバカさんだから?
高校生ならモテないと思う、根はピュアヤンキーだし同系統女子からもモテなさそう+63
-1
-
210. 匿名 2020/10/23(金) 12:26:15
桜木花道・・・俺みたいなチンピラが天才バスケットマンに!?
浦飯幽助・・・俺みたいなチンピラが世界最強の霊能力者に!?
間中・・・俺みたいな凡人がモテモテハーレムに!?
リト・・・俺みたいな凡人がモテモテハーレムに!?
同じ少年漫画だからサクセスストーリーの文脈は同じなんだよね
「何をしたい話なのか」でバッサリ分割するからこうなるんだと思う
花道がモテモテハーレムになったり、間中がバトルを始めると違う漫画になってしまう+21
-1
-
211. 匿名 2020/10/23(金) 12:26:19
>>1
鬼塚キメる時はかっこいいけど不潔すぎる
友達の警官の方が絶対良いわってなると思う+109
-3
-
212. 匿名 2020/10/23(金) 12:27:12
>>203
あの世界観だったら、強くて仲間思いで、リーダーシップもあって、酷い海賊や天竜人を軽蔑してたりして、ちゃんと優しい面もあるならモテるんじゃ?馬鹿っぽいとしても
+2
-0
-
213. 匿名 2020/10/23(金) 12:27:28
>>21
義勇暗すぎてモテないのでは
キャラ的には鬼滅は炭治郎か煉獄がモテの王道
天元は出来る美女にはモテモテだが長身美形過ぎてアタシとは釣り合わないって辞退するのもいそう
+120
-2
-
214. 匿名 2020/10/23(金) 12:27:48
>>2
手袋してたとしてもあの手に触れたら痛そうw+7
-0
-
215. 匿名 2020/10/23(金) 12:28:13
>>29
体重計の横に置かれて「ごんぶと」って表示されたら立ち直れないじゃん…+25
-0
-
216. 匿名 2020/10/23(金) 12:28:13
パトレイバーの後藤隊長
身長高いし柔道黒帯かなんかで強いし剃刀後藤って言われてたくらい頭が切れて、確か現在は独身
そして警察官
乱暴でもなく物腰が柔らかく、水虫とヘビースモーカー、お荷物部署配属がマイナスだとしても一眼でわかることじゃないしモテそうなのに+3
-0
-
217. 匿名 2020/10/23(金) 12:28:22
>>21
イケメン陰キャとか逆に不気味
漫画だから雰囲気があっていいけども+66
-1
-
218. 匿名 2020/10/23(金) 12:28:51
>>76
マイナスつくと思うけど小暮先輩は私の中でV6長野博さんで実写化されてる。
目元のホクロのせいだろうか?
こんな人が彼氏だったらなと妄想して過ごした中学時代です。+10
-4
-
219. 匿名 2020/10/23(金) 12:29:26
>>12
中学時代は50人に振られたらしいけど正直どんだけイケメンでも次から次へと告白してる男って嫌じゃない?
誰でもいいんかい!ってなるもん。+166
-0
-
220. 匿名 2020/10/23(金) 12:29:56
>>213
炭治郎、煉獄は最初はモテるけどいい人過ぎて段々しんどくなりそう。+65
-1
-
221. 匿名 2020/10/23(金) 12:30:21
>>175
たしかに…
そういえば、ラムちゃんを大好きなレイという男性がいて、普段は喋らないイケメンだけど突然巨大な虎?牛?に変身するおバカキャラというのがいたような
さらにそのレイが大好きで餌付けしようとするランちゃんっていうのがいた
ランちゃんはレイのどこが良かったんだろう…+9
-0
-
222. 匿名 2020/10/23(金) 12:31:13
キメツの主役の子(名前知らん)
彼はモテてない設定なの?
ずっとヒロイン(恋人)かと思ってた女の子が
最近妹と知った
画像がどう見ても恋人同士だったから
驚いた。
てことはヒロイン不在・・・
モテてない?って解釈でおけ?+1
-11
-
223. 匿名 2020/10/23(金) 12:31:16
>>112
小学生だから足が速い子がモテるみたいな感じじゃない?
大野くんともお近づきになれそうだしw+43
-0
-
224. 匿名 2020/10/23(金) 12:32:31
おそ松さんのあつし君は何故モテるんだろう?
高収入で車持ちだけど顔はそんなにカッコ良くないしセリフがキザでダサい。
あんなに女がキャーキャー群がるようには見えない。+5
-0
-
225. 匿名 2020/10/23(金) 12:32:32
>>222
恋愛主体のマンガじゃないからわかりづらいけど同期の女の子からはモテてるよ+13
-0
-
226. 匿名 2020/10/23(金) 12:33:16
>>148
ToLOVEるとかのラブコメのやり方と銀さんは同じっぽい
設定だけモテない風にして男性読者の共感を得る+53
-1
-
227. 匿名 2020/10/23(金) 12:34:17
バタ子さんが美人設定な謎ってもう出た?+3
-0
-
228. 匿名 2020/10/23(金) 12:34:46
>>206
それがあり得ないから、言ってるんだけど...。
みんな、ぶっきらぼうな人はやっぱり嫌いだし。+8
-1
-
229. 匿名 2020/10/23(金) 12:35:38
>>225
>同期の女の子からはモテてるよ
でも一人だけじゃん
+1
-1
-
230. 匿名 2020/10/23(金) 12:36:50
生徒諸君のナッキー
確かにトビオみたいな親のいない男には魅力的な相手だが、一気に財閥の両親と家がついてきてね
プライド高い系の男は逆に逆恨みしそうな女の典型だと思うが+8
-0
-
231. 匿名 2020/10/23(金) 12:37:26
>>52
昔から言われてるけどなるほどこれはクズ+19
-0
-
232. 匿名 2020/10/23(金) 12:38:31
>>123
これは惚れるわ…+39
-0
-
233. 匿名 2020/10/23(金) 12:38:56
>>229
柱のみつりもしのぶもみんな炭治郎に親切にして、みつりを好きなこの男はそれで炭治郎に嫉妬してるが+11
-1
-
234. 匿名 2020/10/23(金) 12:41:07
ナウシカのクロトワ
アニメだと小悪人て感じ以外の描写ほとんどないけど、平民からのし上がってすごい有能だし、まだ若い(アラサー)よね?
オカッパみたいな髪型はトルメキアの文化なんだろうし
クシャナのために命をかけて芝居をうってボロボロになったり、律儀なのに+9
-1
-
235. 匿名 2020/10/23(金) 12:41:37
>>127
検便のやつ?笑
ハエが飛んでる。+7
-0
-
236. 匿名 2020/10/23(金) 12:41:37
>>233
>柱のみつりもしのぶもみんな炭治郎に親切にして、
でもそれって別に炭治郎に思いを寄せてるわけではないのでは?+31
-0
-
237. 匿名 2020/10/23(金) 12:44:45
恋愛感情に限らず主人公が同性にも異性にもやたらモテるのは定番だよね
+22
-0
-
238. 匿名 2020/10/23(金) 12:46:47
五等分の花嫁の風太郎
いやもっと他に良い人いるでしょ!って思った
+13
-0
-
239. 匿名 2020/10/23(金) 12:52:36
ごめんこれはマンガの中の話じゃないんだけど、ゴールデンカムイの尾形
なんで現実であんなにモテるのか本気で分からない!
不幸な生い立ちには同情するけどさ+19
-0
-
240. 匿名 2020/10/23(金) 12:53:53
>>23
あれは、男性目線で「えっろ!」って読む漫画だから……。+40
-0
-
241. 匿名 2020/10/23(金) 12:55:02
BLEACHの石田ってモテてたっけ+0
-3
-
242. 匿名 2020/10/23(金) 12:58:58
>>241
モテてない
+5
-0
-
243. 匿名 2020/10/23(金) 12:59:03
>>4
うーん、夢語っちゃう系だし人の事馬鹿にしないから?
天地も東城に「アイツ(真中)は優しいから」って言ってたよね+17
-0
-
244. 匿名 2020/10/23(金) 12:59:38
>>1
反町隆史似のイケメンって設定だけど
性格が下品過ぎてモテないらしいよ
今でいう残念なイケメンみたいなものだね。+89
-2
-
245. 匿名 2020/10/23(金) 13:01:28
魔法教師ネギまのネギ
とにかく出てる女子キャラ全員からモテてた
魔法使いとして強大な力を持ってるっていうのは分かるけど、ぶっちゃけそれだけ
まあ女の子たちも皆同じハンコ顔で区別つかないから、モテるって設定自体あんまり意味はないのかもしれないけど+5
-1
-
246. 匿名 2020/10/23(金) 13:02:19
>>12
影で実は好きって子が何気にいそう+47
-0
-
247. 匿名 2020/10/23(金) 13:04:11
>>245
初めて見たけど、変わった眼鏡だね+8
-0
-
248. 匿名 2020/10/23(金) 13:04:49
>>196
ピンチの時に共感して守ってくれるからな
あの漫画の世界で3人の姫達は自由に動けない事情があってそれぞれの国で問題解決してくれてるし(好き描写はされてないけど)
わかりやすく惚れてるのはハンコックくらいでしょ、ハンコックは辛い奴隷の経験があるし天竜人ぶん殴って大勢の前で奴隷の印隠してくれた異性は成長後初めてだろうし+8
-0
-
249. 匿名 2020/10/23(金) 13:05:19
>>37
同作者のりりむキッスが短期打ち切りだったのは主人公がハイスペイケメンで感情移入出来なかったからと聞いたことがある
次作のいちごがラブコメ漫画を比較する時、ほぼ必ず引き合いに出されるヒット作になったし、そういうことなんだろうね
今だとハイスペイケメンが大人気だから、りりむは時代の先取りすぎたのかな+35
-0
-
250. 匿名 2020/10/23(金) 13:05:51
>>244
原作はAKIRAの方が似てる
言動だけじゃなく部屋もマジで汚いからモテないのはわかる+27
-0
-
251. 匿名 2020/10/23(金) 13:07:16
>>76
水戸は長年付き合ってる彼女いそうで話しかけられない
+41
-0
-
252. 匿名 2020/10/23(金) 13:13:32
>>14
ジャンプ掲載として考えると
バトル系やスポーツ系は「超ハイスペイケメン、女なんていれぐい状態でも普通なのに何故かヒロイン一人くらいにしかモテない」だから
ハーレム系で不足した「モテる」という結果だけやっているのでは・・・?+2
-0
-
253. 匿名 2020/10/23(金) 13:21:11
関玄介
モテてると思うけど、カッコイイ。+1
-12
-
254. 匿名 2020/10/23(金) 13:21:35
>>221
顔がよくてクールっぽいけど、食欲旺盛な所と、いい笑顔で食べ物食べてくれる所に母性本能をくすぐられたのだろうか
(個人的に好きじゃない)+7
-0
-
255. 匿名 2020/10/23(金) 13:24:32
>>245
ネギは同級生だったら絶対モテモテ。
(成長バージョンが滅茶苦茶モテモテだったじゃん)
頭もいいし、顔もいいし、格闘方面でも強くなる。礼儀正しくて優しくて、気が利く。+3
-1
-
256. 匿名 2020/10/23(金) 13:26:06
>>224
好きな女の子金目当てなんじゃ+7
-0
-
257. 匿名 2020/10/23(金) 13:29:03
>>39
なぜモテないか謎ですな+1
-3
-
258. 匿名 2020/10/23(金) 13:31:00
>>224
そのキャラクター知らないけど、高収入なのはポイント高い。
+8
-0
-
259. 匿名 2020/10/23(金) 13:34:23
古典部シリーズ
千反田える
モテそうなのに、(奉太郎除いて)モテ描写が描かれてない。
まやかは描かれてるのに、それが不思議。見知らぬ男子から告白受けるシーンとかあっても違和感ない。高嶺の花すぎて告白できないとか?
後原作では見た目を褒められるシーンすらないのも不思議。まやか辺りが可愛いよねって言ってもいいのに。+7
-0
-
260. 匿名 2020/10/23(金) 13:35:38
動物のお医者さんのハムテルと二階堂
現実にいたら、2人ともすごい美形!って大人気だろうと思う
ちょっと独特だけど優しいし+36
-0
-
261. 匿名 2020/10/23(金) 13:38:28
>>249
今のヒーローはハイスぺイケメンが多いよね
ブリーチもいちごは成績優秀イケメン
工藤新一もイケメン頭脳淡麗加えて金持ち
子供が低スぺがモテモテの漫画見て
努力せんでも女の子にモテるんだ~
って痛い勘違いしないし
寧ろハイスぺイケメンがモテてるの見て
頑張ろう俺!ってなった方が
よっぽど建設的+39
-3
-
262. 匿名 2020/10/23(金) 13:40:24
幽遊白書の鞍馬
北島まやちゃんにしか
モテていない
絶対モテそうなのに・・・
しかも最後まで彼女出来なかった
皆、飛影でさえ彼女が出来たのに+15
-1
-
263. 匿名 2020/10/23(金) 13:43:09
>>207
少女漫画には才色兼備ヒロインはまあまあいる時はあるけど(ハルヒとかスナ子とか雪野)、少ないから皆楽しめないって事じゃない?
でもハーレム物よりはまあまあ多いと思う。顔も頭もいいってタイプ+7
-1
-
264. 匿名 2020/10/23(金) 13:43:58
>>261
どっちも平成の漫画だし、今から見たら昔の漫画じゃない?+6
-2
-
265. 匿名 2020/10/23(金) 13:45:03
>>256
>>258
そりゃ、お金もあるだろうけど、作中ではイケメンで性格も良くて金持ちの良い男って扱いだから違和感。
金はあるけど、良い男ではないだろうw
実在したら、金はあるがキザでナルシストでウザい男だと思う。+5
-0
-
266. 匿名 2020/10/23(金) 13:45:51
>>102
結城リトは超絶テクニックの持ち主だから
ラッキーすけべでぶつかっただけでイカせられる超人+12
-1
-
267. 匿名 2020/10/23(金) 13:45:55
>>244
反町ドラマは好きな女とって設定だったから童貞🍒拗らせた😷
原作は妥協やアンハピで出来なくなってるけど、ソープ以外の風俗は抵抗無いみたいだから童貞も長引きそう+16
-0
-
268. 匿名 2020/10/23(金) 13:50:02
>>15
前髪でソーシャルディスタンス取れてる笑+89
-0
-
269. 匿名 2020/10/23(金) 13:51:19
>>261
>寧ろハイスぺイケメンがモテてるの見て
>頑張ろう俺!ってなった方が
>よっぽど建設的
言っとくけど顔の良さとか身長は生まれ持ったもので努力でどうにかできる要素じゃない
頑張ろう俺!なんてなるわけないじゃん+17
-1
-
270. 匿名 2020/10/23(金) 13:54:41
>>252
>バトル系やスポーツ系は「超ハイスペイケメン、
別にイケメン設定があるわけじゃないじゃん
作中ではイケメン設定じゃないんだよ
だからモテないんだ+3
-0
-
271. 匿名 2020/10/23(金) 13:54:53
>>228
天使なんかじゃないのアキラとか+0
-0
-
272. 匿名 2020/10/23(金) 13:55:06
>>269
顔や身長はどうしようもないからともかく、頭とか努力する姿勢でヒロインが惚れるとかならいいと思う。
それを見て頑張ろうって思えたらいいんじゃない+24
-0
-
273. 匿名 2020/10/23(金) 13:55:19
>>211
ドラマは藤木直人でカッコ良かったけど、原作はクソ警察官だからなぁw
+40
-0
-
274. 匿名 2020/10/23(金) 13:55:31
>>265
そりゃ変だね+1
-0
-
275. 匿名 2020/10/23(金) 13:56:25
>>262
飛影いたのか
蔵馬は持ててた+2
-0
-
276. 匿名 2020/10/23(金) 13:56:55
幽白の桑原
あんなにいい男なのにモテない+8
-3
-
277. 匿名 2020/10/23(金) 13:57:11
>>25
私もサッパリわからない
マーリンまでメリオダスはないだろ...と思った
+26
-2
-
278. 匿名 2020/10/23(金) 13:57:36
>>249
>今だとハイスペイケメンが大人気だから、
今ジャンプで連載されてるラブコメの「僕たちは勉強ができない」の主人公は非イケメン設定だよ?
あと今大人気の鬼滅の主人公も別にイケメン設定じゃない+6
-1
-
279. 匿名 2020/10/23(金) 13:59:15
>>210
たしかに+2
-0
-
280. 匿名 2020/10/23(金) 13:59:46
>>276
四人の中でありえないくらいおっさんのイメージだった+5
-0
-
281. 匿名 2020/10/23(金) 14:01:02
>>28
例えw
浦島景太郎か〜懐かしい
あれ原作途中からおかしなことになったって本当?+14
-0
-
282. 匿名 2020/10/23(金) 14:03:36
>>275
骸のことかな。他に浮かばない。
でも、骸って彼女なのかな。
なんかお互い好いてるんだろうなーって描写がほんのりあった程度な気が。+7
-1
-
283. 匿名 2020/10/23(金) 14:04:50
>>226
ファン層の腐女子安心させる為だろ笑+5
-10
-
284. 匿名 2020/10/23(金) 14:05:02
>>143
変態だからでしょう+35
-0
-
285. 匿名 2020/10/23(金) 14:06:30
>>283
少年ジャンプだから少年に向けて設定されてるでしょ。
後作中でも女性キャラにモテてる描写は描かれてるよね?安心させる為なら、徹底的にモテ描写は描かないんじゃ?+21
-0
-
286. 匿名 2020/10/23(金) 14:08:06
>>212
強くて仲間思いで、リーダーシップもあって、酷い海賊や天竜人を軽蔑してたりして、ちゃんと優しい面もある、そんな海賊が他にも出てくるから同じ中身ならバカじゃない人の方がマシだしモテる気がする。+4
-0
-
287. 匿名 2020/10/23(金) 14:11:14
>>11
これってどっちの意味で皆プラス付けてるの?+9
-0
-
288. 匿名 2020/10/23(金) 14:11:28
>>220
炭治郎は長男教っぽいのがな。
責任感の強さの表れなんだろうけど、俺は長男だから痛みも我慢できたけど次男だったら無理だったってとことか、なんでだよwって思った。+75
-1
-
289. 匿名 2020/10/23(金) 14:12:49
>>286
ルフィに惚れる女キャラがその海賊と知り合いでルフィに惚れ続けてたらそうかもしれないけど、知り合いって設定なの?+3
-0
-
290. 匿名 2020/10/23(金) 14:12:49
>>222
ヒロイン=物語の中心軸になる女性キャラクター
主人公と結ばれる相手のことじゃない
例えると
ドラゴンボールもヒロインはブルマだけど、悟空の奥さんはチチ+10
-0
-
291. 匿名 2020/10/23(金) 14:15:02
>>272そうだよね
背や顔の造作はどうにもならなくても
ハイスぺ(成績優秀・性格良し)は努力できる
あと見た目も頑張りしだいでいくらでも垢ぬけることできるよ
ファッション髪型スキンケア
清潔感も!+9
-0
-
292. 匿名 2020/10/23(金) 14:16:34
>>282
おぞえてない+1
-0
-
293. 匿名 2020/10/23(金) 14:17:37
>>266
あっ
そりゃモテるわ
下手な人は本当に下手だから・・・
昔超絶イケメンと付き合ったことあったけど
あまりに下手すぎてすぐ別れた
けどイケメンだから自分に変な自信あって
俺様だったし・・・
あっちが下手って
一番地雷よ
+24
-3
-
294. 匿名 2020/10/23(金) 14:25:34
>>195
山岡わろたw+4
-0
-
295. 匿名 2020/10/23(金) 14:26:01
>>168
フェミニストだとは思わない。フェミニストだったらもっと女性を丁寧に扱ってセクハラとかしないと思う。
サクラさんのお尻なでたり、抱き着いたり、自分の所為で男性恐怖症になった飛鳥に抱き着いたり、
女キャラが不細工だったら絶対やらないと思うし+8
-1
-
296. 匿名 2020/10/23(金) 14:39:32
>>105
飼育スタッフ遠藤さんかわいそうwと思って相関図見に行ってみたら、一定数キレられてる人間いてなんか笑ったw
てかペンギン以外とキレやすい?+21
-0
-
297. 匿名 2020/10/23(金) 15:04:19
>>222
モテるかモテないかといえば、炭治郎はキャラクター的にモテる方だと思います。
(人たらしなので)
でも、物語にそう言う描写は必要ないから描いてないだけだと思う。+27
-0
-
298. 匿名 2020/10/23(金) 15:08:07
>>143
お妙さんにはストーカーしてたから無理だけどお見合いで会った人なら幸せになれると思う
優しいしお金持ってるし高身長なんて良物件だね+48
-1
-
299. 匿名 2020/10/23(金) 15:10:26
>>239
尾形人気は声優さんのおかげもある気がする+12
-1
-
300. 匿名 2020/10/23(金) 15:12:02
>>20
あんな自由すぎる猿がもれなくついてくるのはちょっとなぁ+67
-1
-
301. 匿名 2020/10/23(金) 15:13:32
>>278
ジャンプ縛りなの?そんなつもりなかったわ
あとその2つ読んで無いから知らないやごめん+4
-1
-
302. 匿名 2020/10/23(金) 15:13:46
>>28
あれ、東京大学に合格してから
まわり女子が反応変わったとか
好かれる要素作中で積み上げていく+10
-1
-
303. 匿名 2020/10/23(金) 15:14:26
>>36
見た目良いからキャーキャー騒ぐのは分かるけど、あの女子たちの中で本気で流川と付き合いたい子はほとんどいないと思う
アイドル的なもん+95
-0
-
304. 匿名 2020/10/23(金) 15:16:22
>>251
わかるわ
桜木軍団は桜木以外ふつうに彼女いそう+23
-0
-
305. 匿名 2020/10/23(金) 15:16:28
タッチの上杉達也!
モテないのがわからない。普通にかっこいいよね+10
-1
-
306. 匿名 2020/10/23(金) 15:22:58
>>220
私も善逸くらい気楽な人の方がいいなぁ
喋りやすそうだし
漫画だとモテてんのかモテてないのかよく分からんけど...笑+71
-0
-
307. 匿名 2020/10/23(金) 15:27:35
>>143
多分、こういうとこ・・笑+57
-1
-
308. 匿名 2020/10/23(金) 15:58:21
小五郎はかっこいいのにモテないのなぜ?+5
-8
-
309. 匿名 2020/10/23(金) 16:02:18
>>95
すっごいマニアックなとこ出してきたねw
+5
-0
-
310. 匿名 2020/10/23(金) 16:05:11
>>155
逆に作中ではモテない設定だったよ
でも現実にいたらモテるタイプ
気遣いできるし、優しいし
作中でクラス女子から
どんなときでも絶対女性には手を挙げない人だもんね
と信頼はされてる+11
-1
-
311. 匿名 2020/10/23(金) 16:31:43
>>262
ダントツでモテそうなああいう長髪の優男が実際モテるのって男性読者から顰蹙を買う
4人の中でも異質で一番自己投影できる要素がないのが蔵馬+16
-1
-
312. 匿名 2020/10/23(金) 16:47:14
>>21
話しやすいかも…+0
-2
-
313. 匿名 2020/10/23(金) 16:47:28
ヒナタ。+1
-1
-
314. 匿名 2020/10/23(金) 16:58:31
>>262
そもそも蔵馬男子校だからなあ。
でも「あ〜でも蔵馬は殺さないでほしい!」て言ってる女の子いなかった?+13
-1
-
315. 匿名 2020/10/23(金) 17:11:08
>>314
たしかモブ女だと思うけどそんなセリフあったね
でも他の3人の相手は蛍子、雪菜、躯って並びと比べて蔵馬は??みたいな感あった+4
-0
-
316. 匿名 2020/10/23(金) 17:15:05
>>315
桑原は片思いや+7
-0
-
317. 匿名 2020/10/23(金) 17:15:46
>>12
マジレスすると作中の髪色がリアル設定だったからだと思う。今はたまにカラーいるけどあの時代(女子の体育がブルマ)に髪を赤く染めてるのは相当珍しい。日常では金髪ヤンキーと紫髪お婆ちゃんしか会ったことないな。原宿行けばパンクな赤髪お姉さんいるくらい+58
-0
-
318. 匿名 2020/10/23(金) 17:23:52
>>14
どんなにかっこいいキャラでも、ハーレムやり過ぎるとカッコ悪く見えて来る不思議。
メインヒロイン完全固定だとそうでもないんだけど、ヒロインレース系だとどうしても。
なに品定めしてんだよ、何様だよ、ってなる。+36
-0
-
319. 匿名 2020/10/23(金) 17:33:35
>>14
トピずれだけど乙女ゲームの主人公もなぜモテるのか分からないのが殆ど。
私がプレイした中で納得できたの幕末志士の恋愛事情くらい。+12
-0
-
320. 匿名 2020/10/23(金) 17:35:32
>>318
自己レス
銀魂は銀さんモテ過ぎてうぜーなって思い始めた頃、6股篇で散々な目に遭うの見て、ヘイトが解消された。
こんな巻き返し見たのは初めて。
空知のヘイト管理すごい。+14
-1
-
321. 匿名 2020/10/23(金) 17:36:22
>>42
そういえばチャームって飾り物という意味だったね+7
-0
-
322. 匿名 2020/10/23(金) 17:38:39
>>66
誰よりもポケモンに好かれるっていい人そう。
ポケモンみてみたくなってきたw+38
-0
-
323. 匿名 2020/10/23(金) 17:39:59
>>52
なんか頃されるシーンをTwitterで見たんだけど主人公なんだよね?
しんで終わり?+8
-0
-
324. 匿名 2020/10/23(金) 17:43:55
>>88
作者の書き方を真似しようとして失敗したかんじ…+25
-0
-
325. 匿名 2020/10/23(金) 17:46:59
>>36
何でこんなにプラス?
流川はどう見てもモテるでしょ
+57
-4
-
326. 匿名 2020/10/23(金) 17:51:57
>>155
あいまいだけど、
らむちゃん→アタルに告白されたと勘違いして
ラン→ラムへのライバル心
しのぶ→友人としてほっとけない
て感じだったと思います。+9
-1
-
327. 匿名 2020/10/23(金) 17:56:54
>>45
こうやって文字で見るとほんとにシュールだ…笑+28
-0
-
328. 匿名 2020/10/23(金) 17:59:09
>>216
モテない設定あったっけ?
独身の事情あったか覚えてないけど人格者だしかっこいいし惚れてる人は周りにいそう。
私も周りの女子も大好きだったw+0
-0
-
329. 匿名 2020/10/23(金) 18:02:23
>>226
モテない男がモテることに価値があるんだもんねw
モテるようになるわけじゃなくて、
モテないステータスのままそれなのにモテる、
ていう。+19
-0
-
330. 匿名 2020/10/23(金) 18:21:33
>>4
学生時代の真中って女性読者からしたらいいところほぼ無いけど、東城と西野のおかげで本気で夢を叶える決意をしたあとから、格好良くなるんだよね
親に迷惑をかけないように日雇いの重労働バイトで生計立てつつ、地道に映画を撮ってオーディション的なものに出したり
軟弱な学生時代と違って心身ともに逞しくなった最終話真中なら、それなりにモテるのわかるかな+23
-0
-
331. 匿名 2020/10/23(金) 18:27:14
SAOのキリト
ツエー系で突っ込むのは野暮だと思うが、ハーレムのようにモテまくるのが分からん+2
-0
-
332. 匿名 2020/10/23(金) 18:31:16
>>323
アニメなら世界が誠を殺害して言葉が敵討ちのように世界を殺害だったっけ
鞄に入れた誠の頭部と一緒に満足そうに漂うエンドだったような+16
-0
-
333. 匿名 2020/10/23(金) 18:36:51
>>4
うろ覚えだけどいちごの前にやっていたリリムキッスが主人公が見た目も中身もイケメンにして受けなくて打ち切りになったから
真中みたいなマダオにしたみたいなの言ってた+27
-0
-
334. 匿名 2020/10/23(金) 18:43:11
>>323
長くなるから端折るけど主人公は最初、右の子を本気で好きで左の子の協力もあって恋人になれた
(左の子は協力してるけど実は主人公が好きというお約束パターン)
ただ実際付き合ってみると、性格や話が全然合わなくて疲れちゃって、左の子の方が気楽に付き合えるわーみたいにダラダラ浮気しちゃうみたいな
でもエロゲだからであって、右の子に一途なルートもあるし、両方のヒロイン公認で仲良く付き合うルートもある
主人公が死ぬのはアニメだけだったような…?+11
-0
-
335. 匿名 2020/10/23(金) 18:44:28
>>226
銀さん見た目は悪くないし伝説の攘夷志士だし、レベル高くない?読者男子が自己投影・共感できるのは新八のポジションかと思ってた。+39
-0
-
336. 匿名 2020/10/23(金) 18:45:58
>>181
あれは芸能人だからねぇ…+4
-0
-
337. 匿名 2020/10/23(金) 18:50:09
HOLICの四月一日。
百目鬼より好き!+4
-0
-
338. 匿名 2020/10/23(金) 18:56:57
>>1
少なくとも冬月先生、トロ子、麗美に好意持たれてるからモテないと言えるかなあ?+61
-0
-
339. 匿名 2020/10/23(金) 19:03:48
+0
-2
-
340. 匿名 2020/10/23(金) 19:07:00
>>272
ハーレムものの主人公は性格優しいからモテるのも分かる気がする
トラブルの主人公は小柄じゃなかったっけ
複数からモテるのが違和感あるだけでw+2
-2
-
341. 匿名 2020/10/23(金) 19:09:03
>>12
読者としてはかっこいいけど、作中では…最早グレてるチンピラポジションなのでは?
グレてるミッチーもモテない。+13
-1
-
342. 匿名 2020/10/23(金) 19:16:19
>>10
絶望した!+5
-0
-
343. 匿名 2020/10/23(金) 19:20:30
>>190
主人公が喋らないドラクエ人気にヒントあるかも
主人公の事を自分って言ってる人もいるんだよね
+1
-0
-
344. 匿名 2020/10/23(金) 19:29:00
>>66
貧乏なのはムサシだっけ?+17
-1
-
345. 匿名 2020/10/23(金) 19:35:02
>>52
彼はもうドクズキャラの殿堂入りでいいと思う(笑)。+10
-0
-
346. 匿名 2020/10/23(金) 19:36:10
ジョジョの奇妙な冒険4部の億泰
普通に好きだけどな。+7
-1
-
347. 匿名 2020/10/23(金) 19:37:53
>>313
流川と同じで大人しい異性は一定の需要ある+6
-0
-
348. 匿名 2020/10/23(金) 19:54:27
>>239
この画像は一之助だけどもww
ずっと少年誌読んでる二次元大好き女性からは好かれる要素満載だと思います。
流川とかゾロとかローとか影山とか、なんかその辺り好きな人のストライクゾーンに入ってるような気がします。人より凄く優れた何かをスマートにやるちょっと憂いに近い影のある男性だからかなと思います。+15
-0
-
349. 匿名 2020/10/23(金) 19:57:25
>>7
真茶彦のほうが、一応イケメン&ギリギリの常識はあるかなーとw
リアルタイムでマサルさん好きで当時の同僚にコミックス貸して布教してた思い出+26
-0
-
350. 匿名 2020/10/23(金) 19:58:43
>>261
なぜその2つwどっちもいちご100%より先に始まってる漫画だよ
特に何故今更ブリーチ!?今も人気のコナンはまだともかくw
その2つは恋愛ハーレム漫画ではないからじゃない?
男の子向けの恋愛ハーレム漫画は今も昔も基本、モテモテの主人公はスペック低めか普通で性格だけはなんだかんだいっても真っ直ぐですごい優しい、みたいなのが定番じゃないかなー
ハイスペイケメンがモテる恋愛漫画、当たり前過ぎて自己投影云々置いてもつまらないと思う+8
-1
-
351. 匿名 2020/10/23(金) 20:03:56
うちはサスケェ。
クソガキすぎる。+2
-3
-
352. 匿名 2020/10/23(金) 20:17:42
>>351
「俺は火影になる」
口がポカ〜ンってなったw+5
-1
-
353. 匿名 2020/10/23(金) 20:23:46
>>132
逆に眼鏡じゃなくてイケメン頭脳明晰スポーツ万能欠点といえば音痴なことくらい、親は世界的推理作家で富豪の父と元人気女優の母、本人もメディアに度々登場する有名な高校生探偵、そんなトンデモスペックな工藤新一は意外とモテてないね
学校どころか全国に新一様とお近付きになりたいファンがたくさんいてもおかしくないレベルなのに
居住地も丸わかりっぽいしストーカー数人いてもおかしくない
蘭はちょくちょくナンパされたりモテ描写あるけど+14
-0
-
354. 匿名 2020/10/23(金) 20:42:40
>>52
誠は清々しいほどのゴミクズ。スクールデイズそのものは好き。+8
-0
-
355. 匿名 2020/10/23(金) 20:42:50
>>353
ファンとして遠巻きに見てるぐらいならいいけど、むっつりスケベで性格が傲慢っぽくて恋愛の対象にはしてもらえなさそう
同じ探偵なら金田一の方が普通にモテそう+1
-7
-
356. 匿名 2020/10/23(金) 20:55:44
>>13
ぬ~べ〜読んだことないけど、これだけで面白そうw+8
-0
-
357. 匿名 2020/10/23(金) 20:58:43
>>64
えっと、これはモテるのがわからないのか、モテないのがわからないといっているのか、どっち?
モテる方ならどっちも本質はすごく格好いいからだろうし、モテないのはリョウはスケベなふりをしているからで、海坊主はテレ屋でとっつきにくいから?+17
-0
-
358. 匿名 2020/10/23(金) 21:03:54
>>353
新一は推理オタクだからね~。遠目に見て格好いいと思っても、一度話せばもう結構ってなりそう。
それと実際付き合う前からモテモテの蘭とカップルみたいに思われていれば、自然と敬遠されるというのもあるだろうし。
蘭はそれこそ幼なじみで新一のことを底の底まで知り抜いているから新一を好きでいられるんだと思う。+18
-0
-
359. 匿名 2020/10/23(金) 21:06:12
>>332
横だけれど、何?そのエンディング。+4
-1
-
360. 匿名 2020/10/23(金) 21:06:38
>>147
周りが美形だらけで目立たないのかな?でも泉ちゃんは香織が好きだよね。+8
-0
-
361. 匿名 2020/10/23(金) 21:11:47
>>260
ハムテルはめっちゃモテそう。でも二階堂はすぐ泣くからなぁ。+11
-0
-
362. 匿名 2020/10/23(金) 21:12:08
モテるというか美人って扱い受けて納得いかないのはけいおんの澪と梓
あの世界はつり目で黒髪だと美人なのか?+2
-0
-
363. 匿名 2020/10/23(金) 21:16:33
ハコヅメの源部長!
優しくて口がうまくてイケメン高身長で公務員。モテないはずないと思うんだけどな。+5
-0
-
364. 匿名 2020/10/23(金) 21:17:56
>>216
>>328
昔出た小説版で奥さんと死に別れたって描写があったよ
漫画とTVアニメとOVA、アニメ映画その他で微妙に設定が違うから、共通設定なのかは知らないけど+4
-0
-
365. 匿名 2020/10/23(金) 21:26:49
>>325
私はあまり魅力感じないなぁ
何スカしてんの?って思っちゃうかも
イケメン設定だけど+9
-4
-
366. 匿名 2020/10/23(金) 21:31:07
>>234
多分小悪党感が拭えないのと平民上がり故の色々と自分が得することを考えてるやや下卑た部分があるキャラという立ち位置なんだろうね
漫画版だとどんどん良い奴になっていくよね!
私は皇兄ナムリスが好きだけど首がシワシワなところが気になる笑
+8
-0
-
367. 匿名 2020/10/23(金) 21:36:58
>>260
ハムテルは本当にモテそうだね!
あの世界に恋愛の概念があったら、二階堂は惚れっぽいorモテるけど、ネズミのことやすぐハムテルに泣きつく姿を見られて度々振られるポジションになりそう+9
-0
-
368. 匿名 2020/10/23(金) 21:38:35
>>308
デカイな+6
-0
-
369. 匿名 2020/10/23(金) 21:53:21
>>153
キョウコってぬーべーに恋愛感情あったの?
ひろしが好きじゃなかったっけ+6
-0
-
370. 匿名 2020/10/23(金) 22:06:44
>>362
梓ってそんなに美人と言われてたっけ?
つり目って言うとイメージ悪いけど澪は現実に喩えたら栗山千明とかあんな感じの切れ長の目のクールな美人なんだと思う+1
-0
-
371. 匿名 2020/10/23(金) 22:13:07
君に届けのピン先生!
+0
-0
-
372. 匿名 2020/10/23(金) 22:13:12
>>329
バトルものは弱い状態から強くなるのが人気なのに何故だろう+4
-0
-
373. 匿名 2020/10/23(金) 22:16:16
>>369横
初恋はぬ〜ベ〜
+21
-0
-
374. 匿名 2020/10/23(金) 22:36:09
>>43
漫画版だとムサシと結婚して子どもも居るらしいよ😃+13
-0
-
375. 匿名 2020/10/23(金) 22:39:07
碇(六分儀)ゲンドウ
ユイはアレな性格だからで分かるけど、赤木親子は分からん。
特にリツコ。どこが良かったんだ?+11
-0
-
376. 匿名 2020/10/23(金) 22:40:52
>>369
同い年になったぬ〜べーといい雰囲気になってた。+6
-1
-
377. 匿名 2020/10/23(金) 22:47:57
>>333
正直りりむキッスのほうが面白かった。+9
-0
-
378. 匿名 2020/10/23(金) 22:51:23
>>331
saoのアニメ版は原作と少し描写を変えてアスナ以外の女の子もヒロインに見えるようにしてるという話を聞いた事がある+0
-0
-
379. 匿名 2020/10/23(金) 22:53:35
自由人ヒーローのバードはそこそこ以上にモテないとおかしいと思う。
ただ、お母さんを「ママ」って呼ぶのはよした方が…。
あれでマザコンっぽく見えてるのかな?
ただでさえ、お母さん強烈なキャラだもんね。
悪い人じゃないし、むしろ嫁を可愛がりそうだけど。+5
-0
-
380. 匿名 2020/10/23(金) 22:58:12
おもに泣いてますの泉
いくら美人でも白痴じゃん。+4
-2
-
381. 匿名 2020/10/23(金) 23:01:50
>>358
蘭の親友園子も家柄別格すぎるし、新一・蘭・園子のトリオは他の学生からしたら別世界の人だと思われてそう
「すごい人なのに優しいし気さくだよねー」って言われるような憧れポジションでミーハーモテはするけどガチ恋はいないみたいな+18
-0
-
382. 匿名 2020/10/23(金) 23:04:56
>>379
バードは運が悪いから普通にしてたらモテるところを肝心なところで毎回しくじってるのだと思う
+2
-0
-
383. 匿名 2020/10/23(金) 23:05:10
セーラームーンとレイアースはどちらも主人公ばかりが男にモテまくるのが違和感持たれるらしい。
しかし、レイアースは実際に一番男読者受けしやすいのは光ちゃんだったりする。一応、海ちゃん風ちゃんにも恋愛フラグが立つし風ちゃんはがっつり両思いになるし。しかも一番最初に。
うさぎちゃんは光ちゃん(いい子なのは認められてるけどね)ほど女読者にやっかまれないけど、あんまりモテなさそうなキャラ&男ファン少ないくせして(がっつり相手役のタキシード仮面が居るせいもあるとは思うけど)キーパーソンとしてうさぎちゃんばかり作中の男が惚れていく印象。他のセーラー戦士もうさぎちゃんを守るのが指名だし。一応、内部戦士と四天王の前世でのフラグがほのめかされてはいたりしたけど。
うさぎちゃんは未来の娘である生意気なちびうさに振り回されてやきもきしたり、苦労もしてるからかな。+4
-0
-
384. 匿名 2020/10/23(金) 23:19:56
>>174
姫路さんはテスト中に倒れた時に、テスト棄権と見なす、と言った先生にそんなの酷いよ!みたいに必死になってくれたからキュンときたんじゃないかな。ミナミも帰国子女で色々不自由してた時にドイツ語?だかで、「友だちになろうよ」と拙い文章ながら一生懸命書いた手紙くれたからキュンときたんじゃないかな。たぶん。+0
-0
-
385. 匿名 2020/10/23(金) 23:21:00
流川は面食いか才能に惹かれるタイプかつ、自分から好きになった男にアタックして告白する少女漫画の主人公的な女なら付き合えるんじゃないの? 付き合いだしたら影で支えてお母さん的に世話するタイプがいいのかな。
女は基本的に恋愛では受け身で居たがるのはあるにせよ。
ただ、付き合ったら案外つまんないとか付き合いにくそうな上に同性にやっかまれやすくて付き合うの大変かもね。+18
-0
-
386. 匿名 2020/10/23(金) 23:27:12
>>36
流川本人はバスケが恋人だよね
女を必要としない+22
-0
-
387. 匿名 2020/10/23(金) 23:36:01
>>383
光はモテキャラだったろうか?
ランティスくらいじゃないの?
イーグルは「可愛くていい子だね」ってくらいだったような+3
-0
-
388. 匿名 2020/10/23(金) 23:37:11
もう出てるけど何が良かったの?!と本気で思ったのはゲンドウだなー
何が良かったのよ、本当+9
-0
-
389. 匿名 2020/10/23(金) 23:39:54
流川って、男読者受けは良いキャラなんだろうか? トピズレだが。+8
-0
-
390. 匿名 2020/10/23(金) 23:43:09
>>2
貧乏だよ+4
-0
-
391. 匿名 2020/10/23(金) 23:50:00
>>13
こういう彼氏だったら退屈しないよね。強くて頼りがいがあるし、しかも公務員だし。+10
-0
-
392. 匿名 2020/10/23(金) 23:50:42
>>390
なぜ? 教師の収入ってそこそこ良くないか?
確かにビンボー臭いイメージだったが。+4
-1
-
393. 匿名 2020/10/23(金) 23:54:41
ジョジョの空条承太郎。今の時代、あんな不愛想で女を見下すような俺様キャラがなぜモテる?+5
-0
-
394. 匿名 2020/10/23(金) 23:56:35
道明寺司
幼稚なただの暴君じゃん
花沢類は雰囲気でモテそうなのはわかる
美作さん西門さんもモテるのはわかる+18
-0
-
395. 匿名 2020/10/24(土) 00:03:19
>>239
尾形がウケるのはわかるけどなー。
確かにめちゃくちゃ嫌なやつだけど、愛されずに育ってきた事に人知れず苦しんでて自分も誰かから愛されたいと願ってる+切れ者で優秀な軍人だけど案外抜けてるとこがあるって中々絶妙なキャラ設定だと思う。なんていうか、母性本能強いドMタイプの女性はこういう男に弱いと思うよ。
これで作中で人気がある設定だったらハ?ってなるけど、もはや代名詞の如く「クソ尾形」って言われて嫌われまくってるしw+9
-1
-
396. 匿名 2020/10/24(土) 00:03:47
というか女性向けが女性に都合よく描かないといけないし
男性向けは男性に都合よく描かないといけないのは当たり前
逆にそうじゃなかったらどこに向かって描いてるの?
作品として没でしょってなる
女性向けの複数の異性から好感持たれる主人公もたいがいなんでモテるかわからない+9
-0
-
397. 匿名 2020/10/24(土) 00:04:16
>>50
ジェントルメンアンダーウェア言ってたね+7
-0
-
398. 匿名 2020/10/24(土) 00:08:51
>>396
まぁそうだよね
アラサーこじらせ系女主人公が年下男にモテる系の話がその最終形態
あそこまでいくと露骨に気持ち悪すぎて同性から見てすら不快感を催すレベルでどうかと思うけど+16
-0
-
399. 匿名 2020/10/24(土) 00:09:15
>>262
めっちゃ長生きしてるから、もうそういうのいいわぁ〜ってなってるのかも。+2
-0
-
400. 匿名 2020/10/24(土) 00:09:54
>>166
こっ…こっち見んなょ(惚れ)+16
-0
-
401. 匿名 2020/10/24(土) 00:11:18
>>262
飛影でさえってwwwいやわかるけど+3
-0
-
402. 匿名 2020/10/24(土) 00:13:38
>>393
あれって時代設定が現代じゃないんじゃ・・・+13
-0
-
403. 匿名 2020/10/24(土) 00:14:47
>>217
イケメン陰キャて現代だと芸人なったらモテそうだよね
+2
-0
-
404. 匿名 2020/10/24(土) 00:18:09
桜木花道は今の時代だと普通にモテないと思う+4
-1
-
405. 匿名 2020/10/24(土) 00:23:59
オバQ+1
-0
-
406. 匿名 2020/10/24(土) 00:27:13
>>298
確かにお見合い相手のゴリラの姫には惚れられてたね笑+11
-0
-
407. 匿名 2020/10/24(土) 00:27:37
アンパンマンとかサザエさんみたいな世界だとみんな同じにしか見えない+1
-0
-
408. 匿名 2020/10/24(土) 00:32:35
>>392
常時貧乏な描写なかったっけ??+2
-0
-
409. 匿名 2020/10/24(土) 00:35:35
>>181
作中で紗南ちゃんに好意を寄せてたのは羽山と直澄くんと眉毛ボーンくんくらい?
普通っぽく見えるけど実は綺麗な顔立ちって設定だし、芸能人じゃなければ近寄る一般人男性もいるかもね。+8
-0
-
410. 匿名 2020/10/24(土) 00:36:43
>>392
後半で出てきたけど寄付したり人助けにお金を使ってしまうから常に貧乏らしい
それでも人に迷惑かけるレベルで困窮してるから、金銭管理の計画性のなさはちょっとやばい+17
-0
-
411. 匿名 2020/10/24(土) 00:42:19
>>1
前作のヤンキー系の話だったらモテてたんじゃないのか、
冬月先生とはどうなったのかはさて置いてGTOの続編でも前作品のヒロインらしき彼女が出てきたりしてた
+6
-0
-
412. 匿名 2020/10/24(土) 00:44:02
>>20
皆が真面目に黄色い帽子のおじさんについて考えてて笑ってしまった。+17
-0
-
413. 匿名 2020/10/24(土) 00:47:31
>>15
キャラ的に峰不二子、二年後ナミとかの系統
城之内はこんなグラマー且つ美人なお姉さんに惚れられただけでも勝ち組だよ+14
-2
-
414. 匿名 2020/10/24(土) 00:55:36
>>162
プレイはしてない動画で見ただけだけど
一番下の澤永美紀がヒロインの1人でいてるエロゲーないしは恋愛ゲーム『ピュアメール』
アニメだと鈴村健一が主役の声を演じてるけど、家系はどうこうあれは名作だと思った。
主人公も好感のモテるイケメンでヒロインも可愛いしでかなり良い、美紀ルートも最高だわ…
男側が魅力だからこそ女側も可愛いく思えるんだよなって感じで
+5
-0
-
415. 匿名 2020/10/24(土) 01:15:58
>>167
わたしはどっちかというと松岡くんのイメージ+6
-0
-
416. 匿名 2020/10/24(土) 01:25:56
>>117
たぶん全然話聞かずに寝てるよ笑+18
-0
-
417. 匿名 2020/10/24(土) 01:36:53
>>359
School Daysというアニメ+4
-0
-
418. 匿名 2020/10/24(土) 01:37:28
>>332
うわー…ありがとう。
怖いね:;(∩´﹏`∩);:+5
-0
-
419. 匿名 2020/10/24(土) 01:38:43
>>334
そうなのね!
ハピエン含めて数あるルートの中でアニメの制作側が敢えておそろしいルートを選んだのね…。
ありがとう:;(∩´﹏`∩);:+10
-0
-
420. 匿名 2020/10/24(土) 01:42:08
>>372
最近はチートが人気だし、
努力しないで良い思いしたいってことなのかな。
強くなるための努力とモテるための努力もなんか違うんだろうね。+6
-0
-
421. 匿名 2020/10/24(土) 01:42:40
>>363
源部長は
髪型のインパクトがね…
+5
-0
-
422. 匿名 2020/10/24(土) 01:43:09
>>262
いやモテモテだろ
美形でクールな雰囲気だから謙遜されてるんだよ、クラスでも女子にキャーキャー言われてたろ?
それと女性のファンが多いなら相手を作れないみたいなのもある
ましてや最終辺り、女の子達に桑原の彼女と間違われてたくらいの美少女(美男子)だから+7
-1
-
423. 匿名 2020/10/24(土) 01:47:43
>>331
ツエー系って要はその世界での超絶ハイスペがモテてるだけだから
流川楓がハーレム作ってるのと同じで何もおかしくはないんだよ
でも元キャラが格好良くても「ハーレムをやるとダサくみえる」ってバイアスが掛かる
女を侍らして選ぼうとするなんて何様だコイツ!!って感じるんだろうね
+5
-0
-
424. 匿名 2020/10/24(土) 01:47:57
>>355
金田一はこそこそしてないのにムッツリすけべ扱いだったような。+9
-0
-
425. 匿名 2020/10/24(土) 01:51:38
>>375
ユイの性格って描写されてたっけ?
アニメだけでそれも全部は見てないや+3
-0
-
426. 匿名 2020/10/24(土) 01:57:15
>>396
私その主人公の女の子がきっかけも理由もなくモテるのが納得できなくて乙女ゲームしなくなったわ。
男は不特定多数の女にモテたいらしいけど、
女は特定のひとりに愛されたいと思うのが一般的なのではと思ってたんだけどな。+7
-1
-
427. 匿名 2020/10/24(土) 01:57:58
>>288
時代設定を思えば
「女は女らしく男は男らしくせよ」「我が家を継ぐ長男らしくなれ」「長男のくせに泣くとは何事か」
と教育されまくるだろうから納得できる
その教育の弊害とか醜い面はみせずギャグテイストで活かすのはなるほどなと思ったけど+24
-0
-
428. 匿名 2020/10/24(土) 01:58:17
>>282
骸おっぱいあったから女の人なはず?+1
-0
-
429. 匿名 2020/10/24(土) 01:59:26
>>316
漫画のラストで雪菜が桑原のとこに押しかけてた気がする。
アニメではそこ無かった。+4
-0
-
430. 匿名 2020/10/24(土) 02:02:13
>>60
花男のつくしとかね(笑)+6
-0
-
431. 匿名 2020/10/24(土) 02:03:49
>>334
ゲームは左が刺し殺すエンドあるよ+3
-0
-
432. 匿名 2020/10/24(土) 02:05:54
>>365
女の子が好きでモテたい=ダサい
女?興味ねーよ=カッコいい~~!!
皆あるよねこういう認識+11
-2
-
433. 匿名 2020/10/24(土) 02:09:40
>>36
実在したら真剣佑以上のイケメンかもしれないよ+13
-0
-
434. 匿名 2020/10/24(土) 02:11:04
>>423
何も同じじゃねぇよ
流川はストイックで年がら年中バスケの事しか考えてない、当然アニメなる知識は皆無
桜木の同期とライバル役だが徐々に才能を見せる主人公に一目置くようになりは『友情を築く』
先生にも敬語を使い教えを乞うなど、態度はどうあれ礼儀正しい青年
俺スゲーだろ、今何かやりましった? などの自信過剰な威張り台詞やアレな言動もしない
恐らく流川は少女漫画の男と同じだから好きになったら一途に尽くすタイプ
俺ツェー系はゲーム能から目上相手に敬語も使えない
競う同性のライバルもいなければ強敵すらいない、欲望から性欲が溜まりまくってる故
行く先々で美少女だけを救って威張り散らし、弱者相手にイキリらしいながら『ハーレムを築く』
自分以外の男は要らねの精神で変わる変わるヒロインズとイチャイチャ、又はずっこんバッコン、
こんな竿役に憧れる筈もねぇわ、比べるのも失礼千万
少なくても流川はトロフィーばりに女を侍らすようなハーレムチンカス野郎共と全然違うイケメンだろうが
+4
-5
-
435. 匿名 2020/10/24(土) 02:13:53
>>220
愚痴とか言えなさそうだよね+2
-0
-
436. 匿名 2020/10/24(土) 02:16:59
>>404
まず今の時代ツッパリはいないんじゃなかろうか
アヒルの空も不良系混じりに古い、時代が時代なら黒子のバスケが受けたのも分かるよな+3
-0
-
437. 匿名 2020/10/24(土) 02:17:10
>>261
今でもハーレム系漫画の主人公はハイスペックイケメンより平凡が大多数だけどね+3
-0
-
438. 匿名 2020/10/24(土) 02:30:15
>>394
幼稚な暴君というより立派な傷害、強制わいせつ等の性犯罪者
ろくに罪悪感も持たず被害者に十分な反省も謝罪もしていない
でもやっぱり女性読者にとっては
一途なイケメンでお金持ちだから正義
皆そんなもんだよ
+8
-0
-
439. 匿名 2020/10/24(土) 02:43:56
>>47
男女の比率これは半々くらいだったよ
意外と女性もやってるのに、ソシャゲは男性向けが多いよね+7
-0
-
440. 匿名 2020/10/24(土) 02:46:12
>>13
全然オッケー!悪霊や妖怪は先生が何とかしてくれるんだもん!ただのオカルト好きとは違う!+8
-0
-
441. 匿名 2020/10/24(土) 02:52:31
>>116
確かにwww花輪くんも金持ちってだけでイケメンなイメージは無いしなぁ…+8
-0
-
442. 匿名 2020/10/24(土) 02:57:52
>>96
桃矢はモテモテだったよね!学校生活にもっと焦点を当てた作品だったらもっとモテモテなんだろうなーとは思う!2人とも告白してきた相手のことを考えすぎちゃいそうだけど(笑)+8
-0
-
443. 匿名 2020/10/24(土) 03:02:47
>>108
同じ作者のソードアートオンラインのキリトもモテモテ過ぎるだろ。
アスナがいるんだから他の女キャラにも男を作ってやれよ。と、おもってしまう。+6
-0
-
444. 匿名 2020/10/24(土) 03:04:45
>>153
しかも全員美人+2
-0
-
445. 匿名 2020/10/24(土) 03:07:52
>>376
プールでも若返ったぬーべーといい感じになってた+8
-0
-
446. 匿名 2020/10/24(土) 03:09:32
>>410
除霊にお金をとる父親に文句言ってたしね
無償でやれって言ってるけどボランティアかよ+11
-0
-
447. 匿名 2020/10/24(土) 03:13:52
>>353
そもそも一話しか出てないで後はコナンになってるからモテ描写に出る暇がない+3
-0
-
448. 匿名 2020/10/24(土) 03:15:04
>>429
アニメの方は最終回時点で玄海が生きてるから雪菜がホームステイする理由がないとか+4
-0
-
449. 匿名 2020/10/24(土) 03:51:07
>>426
男向けでも女向けでも複数の異性を出す事によって多くの読者が好みの異性を見つけられるようにしてるんだと思う
一対一の恋愛の場合その一人が好みじゃなかったらファンになってくれない可能性が高まる
+4
-0
-
450. 匿名 2020/10/24(土) 03:52:48
金髪碧眼の美女!のジョディーさん
こんな綺麗な人、赤井はともかく
普通は絶対振らないよね+5
-1
-
451. 匿名 2020/10/24(土) 03:55:10
>>393
女を見下した男がモテた時代があることを忘れないようにしよう+0
-4
-
452. 匿名 2020/10/24(土) 04:15:13
>>48
これ!!!
全然魅力がわかんない!!!
結末きらいだから尚更(笑)+15
-1
-
453. 匿名 2020/10/24(土) 04:16:26
>>393
とか言いつつ、承太郎以上の俺様系が少年漫画よりも少女漫画に大量にいるのをどう説明するの
本当に女子が俺様系な性格が大嫌いだったらあんなに出すもんかね+6
-0
-
454. 匿名 2020/10/24(土) 04:27:23
>>379
まあ女性不信になってもおかしくないような姉に囲まれて育った上に
初恋?の相手が男だったんだからトラウマもんでしょ
そういう姉たちを見てるから、逆におしとやかで優しい女性を求めてるんじゃないかな
でもあんなボンボンに近づいてくるのはむしろ姉たちみたいな女が多いんだろうから
バードのほうが最初からそういう女は恋愛対象に入れてないんだと思う+4
-0
-
455. 匿名 2020/10/24(土) 04:34:41
>>36
漫画だとキャラの顔面偏差値の差が判断しづらいせいだと思うよ
現実で考えたらそれこそ流川は真剣佑レベルのイケメンで、桜木は同学年に何人かいる雰囲気イケメンの不良って感じなんだと思う+12
-0
-
456. 匿名 2020/10/24(土) 04:58:57
ツイでオタクやってるとどんどん感覚がズレて物事の捉え方もかけ離れていくからね〜。止めても無駄だったりするし+6
-0
-
457. 匿名 2020/10/24(土) 05:22:42
>>71
確かに、漫画全巻何回も繰り返し読んだけど流川のセリフで(むしろセリフでもなく心の声だけど)一番熱くなってたのが
北沢‥?沢北じゃねーか!!
くらいだもんなぁ
あとはどあほうと、赤木キャプテンの事ゴリって言いそうになったところくらいしか覚えてない+7
-0
-
458. 匿名 2020/10/24(土) 05:25:48
>>257
いやモテモテだから謎なんだよ
超クズなのに、何人とヤッたんだよ
ラストは嫌いなキャラ2人とも死んでくれてスカッとしたけど、言葉のことを思うと可哀想+2
-0
-
459. 匿名 2020/10/24(土) 05:29:03
>>453
嫌いだから少女漫画読まない+4
-1
-
460. 匿名 2020/10/24(土) 05:32:38
>>451
その感性のまま爺さんになった奴が大勢いるよね+4
-1
-
461. 匿名 2020/10/24(土) 05:38:21
花道に夢中になるヤンキーもしくはギャルな女がいないのはおかしい。
あれだけ見た目派手で華やかで、スポーツ万能喧嘩も強くて、桜木軍団とかいって(はたから見たら)悪い友達とつるんで目立ってて、先輩たちからも認識されてて…って、派手な女は絶対好きでしょ。
でもああ見えて清楚系のハルコさんを好むところも、花道っていいなーと思う要素でもある。+7
-1
-
462. 匿名 2020/10/24(土) 05:41:57
>>403
冨岡はいいけどリアルだとホリエモンや声優の梅原みたいに捻くれてるタイプ多い
無口だけど本当は目立ちたくて炎上させるタイプ
陽キャの方がまだ扱い易い+10
-0
-
463. 匿名 2020/10/24(土) 05:49:11
>>410
ぬ〜べ〜自身宗教に感化されてるっぽいなw+4
-0
-
464. 匿名 2020/10/24(土) 05:49:49
>>445
うわー!あったあった!ヒロシがヤキモチ妬いて勝負を挑むんだよね!懐かしい+5
-0
-
465. 匿名 2020/10/24(土) 05:50:55
>>422
(* -ノω-)ボソッ「敬遠」+5
-0
-
466. 匿名 2020/10/24(土) 05:53:06
>>21
アニメで1話だけ見た時は、本誌をずっと読んでた友達に「この人(義勇)が一番人気のキャラ?」って聞いたな。見た目よくて強くて精神的に逞しくてクールっぽいとかモテないはずがないと思ったわ。のちに天然化してたけどw+7
-0
-
467. 匿名 2020/10/24(土) 05:53:36
>>449
女向けしか経験ないけど、
基本攻略対象の男性複数いるんだけどキャラごとにストーリー楽しめてハーレムにはならないのもあるよ。+5
-0
-
468. 匿名 2020/10/24(土) 05:54:52
>>34
髪が赤いからじゃない?+5
-0
-
469. 匿名 2020/10/24(土) 05:56:19
>>423
ハーレムしてるキャラってどんなにすました顔してても下半身は大興奮中なんだろうなと思うとダサく見える
鼻息荒そうw+6
-0
-
470. 匿名 2020/10/24(土) 05:59:24
>>398
ああいう悲しき妄想劇を見てるとやっぱりリア充最強なんだなと思う+3
-0
-
471. 匿名 2020/10/24(土) 06:01:12
>>466
アニメのCVも櫻井さんだしな+1
-1
-
472. 匿名 2020/10/24(土) 06:03:27
>>97
そもそも良牙って卒業できるのかな?出席日数足りなすぎてめちゃくちゃ留年しそう+4
-1
-
473. 匿名 2020/10/24(土) 06:07:41
>>457
桜木がダンクを決めようとするシーンでベンチに下がっていた流川の台詞
…… ブチかませぇ!! もある
+4
-0
-
474. 匿名 2020/10/24(土) 06:07:54
>>358
デートの時もずーっとホームズの話するんだよねw最初はよくても段々うんざりしそう+6
-0
-
475. 匿名 2020/10/24(土) 06:09:05
>>427
長男教って偉そうなイメージだったから炭治郎には驚いた
リアルだと長男は甘やかされて下の子が迫害される話をよく聞くから
炭治郎のギャグは長男教を皮肉ってるのかな
この兄妹は親ガチャ兄弟ガチャ大成功だな+4
-5
-
476. 匿名 2020/10/24(土) 06:10:20
>>435
親身に聞いてくれそうだけど気を違う+9
-0
-
477. 匿名 2020/10/24(土) 06:11:21
>>449
ジャニーズ、AKBがそれを物語ってるな
ハーレム思考は男の方が根強いだろうけど+4
-0
-
478. 匿名 2020/10/24(土) 06:11:46
>>438
あのパンチパーマがまず無理+8
-0
-
479. 匿名 2020/10/24(土) 06:14:20
>>409
初期から友達の眼鏡の子も、元々は紗南ちゃんを好きだったよ。勘違いだったみたいな事も言ってたけどw
誰だったかな、キレたら暴れちゃう子+3
-0
-
480. 匿名 2020/10/24(土) 06:17:02
>>435
愚痴は間違いなく助言をくれるタイプだろうね。黙ってうんうん共感して終わるタイプでは無さそう。+14
-0
-
481. 匿名 2020/10/24(土) 06:23:32
>>453
女は本能的に強い男に支配されたいもの=オラオラ男に見下されていたいもの
王子様に守られるか弱いお姫様は全ての女の子の夢だから
※ただし高学歴高収入で頼りがいがあって女友達にマウントとれるイケメン男性に限る
この大事な部分を知らずに男が勘違いすると最悪なことになる笑+7
-2
-
482. 匿名 2020/10/24(土) 06:36:04
>>51
少女漫画も普通の女の子なのに、イケメンからモテモテって設定多い。本当ならイケメンの目にも入らない+10
-1
-
483. 匿名 2020/10/24(土) 07:25:29
>>477
ジャニーズのグループごとの人数を増やしたのは女性の好みが多様化したからだとジャニーさんが言ってたよ。
こんだけ集めればメンバーのうち一人くらい気にいるだろうって。
だからなるべくキャラかぶらないようにグループ作ってる。+4
-0
-
484. 匿名 2020/10/24(土) 07:27:42
>>481
守られたいは分かるけど見下されたいは特殊嗜好では。+5
-0
-
485. 匿名 2020/10/24(土) 07:42:36
ナルト。大戦後はモテてたみたいだけど、顔も悪くないし性格いいし仲間思いでしかも強い!こじらせてたサスケより全然いいと思ってた。+10
-1
-
486. 匿名 2020/10/24(土) 07:49:28
>>456
ならついったー辞めれば?+1
-1
-
487. 匿名 2020/10/24(土) 07:52:56
>>20
一緒に子育てしたいよ。
理想のお父さんだわ。優しく諭してくれて😍
良い子に育ちそう+11
-0
-
488. 匿名 2020/10/24(土) 08:25:11
>>21
あれだけ情報必須の任務に就いていて無口なのはイラっとする
モテないのは仕方が無い
+3
-1
-
489. 匿名 2020/10/24(土) 08:43:46
>>484
守るという行為は上位者が自分より弱い相手にすることだから
自然と見下す文脈が入ってくるんだと思う。頭ポンポンとか犬だし+5
-0
-
490. 匿名 2020/10/24(土) 08:49:17
>>415
松岡くん!
なるほどね!+5
-0
-
491. 匿名 2020/10/24(土) 08:51:14
>>246
晴子ちゃんのお友達に大人しそうな子居るけど、ああいうタイプの子が花道に恋してそう(笑)+8
-0
-
492. 匿名 2020/10/24(土) 08:51:31
>>12
可愛い子はすぐ好きになって告るけど、
微妙な子には冷たいよね。
女の子を見た目でしか判断しないし、
一途じゃないからモテないんだと思う。
あと頭が悪いからかな?+14
-0
-
493. 匿名 2020/10/24(土) 08:52:19
>>76
私はゴリ先輩がタイプです。
+4
-0
-
494. 匿名 2020/10/24(土) 09:10:34
>>470
君に届けとか美人じゃん結局顔かよと叩かれるけど本当にブスだったらお話にならないんだなと思った+8
-0
-
495. 匿名 2020/10/24(土) 09:10:52
>>48
悲劇のヒロインぶるし、スクイズの誠を超えるんじゃないかと思った。+5
-0
-
496. 匿名 2020/10/24(土) 09:11:05
>>415
わかる!!!+3
-0
-
497. 匿名 2020/10/24(土) 09:13:30
>>339
これはキャラクターとしてのブッダってことなの?
ならどこのブッダ(手塚とかお兄さんとか)も普通にモテとるで+3
-1
-
498. 匿名 2020/10/24(土) 09:13:35
>>20
猿の寿命がまだ長そうだからじゃない?
猿が厄介だからモテない。
帽子と服が変だけど、意固地じゃなさそうだし何とかなるか?+5
-0
-
499. 匿名 2020/10/24(土) 09:17:28
>>481
姫になりたいと服従したいはまるで違うと思うんだけどな
DV夫の言いなりになって子供虐待するのが姫?
奴隷としか思えん+3
-1
-
500. 匿名 2020/10/24(土) 09:18:57
>>488
俺は嫌われてない+5
-1
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する