-
1. 匿名 2020/10/23(金) 08:42:18
治安が悪い国や都市のトピが立っていたので、逆に治安が良いと感じた国や都市を知りたいと思いました。
私はアメリカのナイアガラの滝の辺り(お店がある辺)は夜出歩いても人通りが多く、危なく感じませんでした。+35
-12
-
2. 匿名 2020/10/23(金) 08:43:13
日本に勝る国はそうそうないよね+377
-15
-
3. 匿名 2020/10/23(金) 08:43:21
マダガスカル!+6
-2
-
4. 匿名 2020/10/23(金) 08:43:28
ルーマニア・ロシアでした!合衆国は酷かった+3
-35
-
5. 匿名 2020/10/23(金) 08:43:34
そもそも治安悪く感じた国が無いや
シンガポールもタイもオーストラリアもマレーシアも治安良くて何の恐怖も感じなかったけど。。+108
-22
-
6. 匿名 2020/10/23(金) 08:44:07
台湾+191
-7
-
7. 匿名 2020/10/23(金) 08:44:18
+123
-8
-
8. 匿名 2020/10/23(金) 08:44:38
今までアメリカや南米やニュージーランドに住んでたけど、ニュージーランドは治安は良かった。
それでも日本の方が治安がいい。断然。+146
-3
-
9. 匿名 2020/10/23(金) 08:45:14
ヨーロッパの中でも随一にオーストリアが安心安全でした。+122
-5
-
10. 匿名 2020/10/23(金) 08:45:17
台湾と韓国+7
-47
-
11. 匿名 2020/10/23(金) 08:45:20
ちょっと特殊だけどラスベガス
夜人多過ぎだった
コロナの今は違うだろうね+79
-0
-
12. 匿名 2020/10/23(金) 08:45:39
コロナさえ無ければ
今年はカンボジアとタイに行くつもりだったんだけどな。
いつか海外行けるのかな+58
-8
-
13. 匿名 2020/10/23(金) 08:45:47
ハワイとグアムしか行ったことない
アメリカ…
ニューヨークとボストンとかフロリダでも全然違うだろうに
世界は広いぜ、国で分けられない+33
-5
-
14. 匿名 2020/10/23(金) 08:46:00
>>2
アイスランドやルクセンブルクやオーストリア
なんかは日本より治安良いよ+15
-27
-
15. 匿名 2020/10/23(金) 08:46:03
パラオ+30
-1
-
16. 匿名 2020/10/23(金) 08:46:54
スイス
人生の楽園って感じに見えた
+53
-3
-
17. 匿名 2020/10/23(金) 08:46:56
ドイツ、オーストリア
+23
-1
-
18. 匿名 2020/10/23(金) 08:47:25
中国と韓国+4
-43
-
19. 匿名 2020/10/23(金) 08:48:03
>>12
カンボジアはアシッドアタックのイメージが+3
-2
-
20. 匿名 2020/10/23(金) 08:48:04
気をつけてるからもあるが、危険な目にあったことないから日本と比べて治安が良くも悪くも思ったことないかな
+9
-1
-
21. 匿名 2020/10/23(金) 08:48:05
治安よい→スウェーデン、ノルウェー、ボルネオ島
道を聞いても皆親切に教えてくれた
程よい人の多さで、人目はあるし混雑に乗じた犯罪は難しそう
観光地に観光客狙いの怪しい人を見かけなかった(たまたまかもしれないが)
治安悪い→韓国、イタリア
イタリアの観光地には観光客狙いの怪しげな人がわんさかいる
韓国では韓国人男性に一晩中付きまとわれ、最終的には女子トイレで一夜を明かした。昼前に、さすがにもういないだろう、、とトイレから出たらまだいた!!走って逃げた+58
-20
-
22. 匿名 2020/10/23(金) 08:48:05
いろいろ旅行したけど、
どの国でも騙そうとしてくる人はいましたね。
特にタクシーは絶対に乗らないと決めています。+45
-0
-
23. 匿名 2020/10/23(金) 08:48:06
グアムかな?夜間に出歩けるだけで治安が良いと思った。+7
-4
-
24. 匿名 2020/10/23(金) 08:48:08
オーストリアは経済が+4
-3
-
25. 匿名 2020/10/23(金) 08:48:09
外国では夜に出歩かないから分からないけど、台湾は夜市行ったりしてても全然平気だったよ。+68
-2
-
26. 匿名 2020/10/23(金) 08:49:00
>>18
中国はないけど韓国は真面目に治安いいよね。案外日本人にも親切だしまた行きたい国だわ+9
-44
-
27. 匿名 2020/10/23(金) 08:49:06
>>18
上海ですら治安悪いなと思ったよ
食事してたらものごいのおばあさんに絡まれたり
田舎なんて本当に治安悪そう+15
-10
-
28. 匿名 2020/10/23(金) 08:50:37
アメリカ、タイ、オーストラリアしか行ったことないけどその中ならオーストラリアかなぁ
ただしそこら辺の川にワニがいるから人間よりそっちのが怖い((( ;゚Д゚)))+24
-0
-
29. 匿名 2020/10/23(金) 08:50:46
ドバイ
出稼ぎ移民が多いけど変な事したら即国外追放されるから、真面目に働いてる人が多くて治安もいい。
電車も定刻通り、夜も公園で普通に子供が遊んでる。+73
-0
-
30. 匿名 2020/10/23(金) 08:50:49
インドネシアが意外に治安良かったと思った。ジャカルタの屋台で食べたナシゴレン激安で美味しかった。+19
-20
-
31. 匿名 2020/10/23(金) 08:51:14
フィンランドのヘルシンキ!
と思ったけど>>1に書いてる「夜に出歩いても人通りが多く危険がない」かどうかは・・・
基本海外で夜は出かけない。
電車で会ったおばあさんも「白夜で夜でも明るいけど、女性一人で21時以降は出歩かない方が良いよ」と言っていた。
ともあれ、他に行ったことのあるヨーロッパの街と比べると格段に治安が良かった。+60
-1
-
32. 匿名 2020/10/23(金) 08:51:15
>>28
ワニやらイグアナやら、
普通にそのへんにいるよね 笑+4
-0
-
33. 匿名 2020/10/23(金) 08:51:24
ベトナムのダナン+6
-3
-
34. 匿名 2020/10/23(金) 08:51:51
+32
-6
-
35. 匿名 2020/10/23(金) 08:51:55
>>21
イタリアは同感。ミラノ中央駅前に目がギラギラした男がウロウロ、ホテル(四つ星だったのに!)には空き巣が入られて盗難に遭った。+35
-1
-
36. 匿名 2020/10/23(金) 08:51:56
>>18
中国は地域による
田舎は物乞とスリだらけ+24
-2
-
37. 匿名 2020/10/23(金) 08:52:06
韓国のソウル
マイナスされそうだけど、実際は治安いいですよ。+12
-40
-
38. 匿名 2020/10/23(金) 08:52:09
カナダ+51
-3
-
39. 匿名 2020/10/23(金) 08:52:47
>>1
分かる
カナダも治安いいしね+19
-0
-
40. 匿名 2020/10/23(金) 08:52:53
>>19
観光に行ってアシッドかけられるほど危険な国では無いでしょww+6
-2
-
41. 匿名 2020/10/23(金) 08:53:12
>>14
以前から移住に憧れてる!+4
-5
-
42. 匿名 2020/10/23(金) 08:53:16
スリランカ
一部にマフィアがいるらしいけど、基本的にはかなり平和で優しい人が多い国です。
スリランカ人は玄関先の椅子に座ってぼーっとするのが日課らしく、街がとても穏やかだったよ。+24
-2
-
43. 匿名 2020/10/23(金) 08:53:57
>>16
住んでたけど軽犯罪かなり多いし、身近で泥棒入られたりスリに遭ったひと多数だよ+24
-0
-
44. 匿名 2020/10/23(金) 08:54:15
カナダ
バンクーバーやトロント、ケベック バンフ レイクルイーズと
3週間くらいで廻った。
皆さん親切で優しかった。
夜も出歩いて現地の人しかいないバーにも行ったけど
怖くなかった。
+27
-1
-
45. 匿名 2020/10/23(金) 08:54:45
台湾は梶原一騎の娘の事件が凄惨過ぎて
治安いいと言われても
怖いイメージがべったりとしてて拭えない+40
-3
-
46. 匿名 2020/10/23(金) 08:55:02
>>26
韓国は普通かな。9回行ったけど怪しいお店が多くて衛生的ではないけど危ない思いはしたことがない。大阪みたいなざっくばらんな雰囲気。+8
-26
-
47. 匿名 2020/10/23(金) 08:55:15
犯罪率だけ見るとシンガポールが一番低いらしいけど、どうなんだろう
ちなみに日本はルクセンブルクに次いで3番目に低い+16
-1
-
48. 匿名 2020/10/23(金) 08:55:28
ラスベガス!!
ギャンブル合法な街だから逆にとても警備が行き届き街も綺麗で安全。ヨーロッパのファミリー旅行者が沢山いてイメージと違いますよー
女性同士の旅行にもピッタリ!+11
-5
-
49. 匿名 2020/10/23(金) 08:55:32
マイナスつくだろうけど中国はマフィア絡みの重犯罪が多くて、旅行に行く分は治安悪くなくてそんなに危ない目には合わない
欧米行くよりは安全
特に一昔の中国だとハムラビ法典並みに厳しい刑罰が外国人への犯罪だとさらに重くなったり、開放地区限定で外国人受け入れてたから安全な国と言われた
しかも外国人は専用のお金しか使えないしかもその紙幣使うと価格が高くなる
盗んだ所で現地の人が使うメリットなし
今はあの頃よりは治安が悪くなった
+9
-16
-
50. 匿名 2020/10/23(金) 08:56:12
ドイツのカッセル。
ドクメンタトリエンナーレとヴェネツィア ビエンナーレの重なる年にドイツとイタリア行ったけど、ドイツの治安の良さと人当たりの良さに居心地が良かったことがすごく印象的。
すごく親切だし、片言の英語も真剣に聞いて理解しようとしてくれた。駅で迷子になったけど、目的地まで案内してくれて泣きそうになったよ(笑)+12
-1
-
51. 匿名 2020/10/23(金) 08:56:34
>>1
これは、あまり知られてないかもですが
ニューカレドニア。
フランス領ですが、めちゃめちゃ大丈夫。
ウベア島という離島に行ったのですが
日本人が作ったらリゾートホテルがあり、
そこでは日本語オッケーでした。
日本人も沢山いて、海外旅行初心者には
とても行きやすい国でした。
イタリア、ミラノにその後行ったのですが、
あまりの差にビックリしました。
普通にすれ違いに友人はスリにあってました。
カバンきられてました。
+32
-0
-
52. 匿名 2020/10/23(金) 08:56:49
>>14
フィンランドも人情味有るよ?
札幌の人みたい+7
-1
-
53. 匿名 2020/10/23(金) 08:58:45
>>21
コタキナバル平和でした。おまわりさんがのんびりバナナリーフカレー食べて笑ってた。+13
-0
-
54. 匿名 2020/10/23(金) 08:58:52
韓国。日本語を喋れる人が多くてみんな親切だった+3
-22
-
55. 匿名 2020/10/23(金) 08:59:08
ハワイと台湾とオーストラリアのケアンズにしか行った事ないけどどこも治安は良さそうだったよ。観光地だからかもしれないけど。+12
-2
-
56. 匿名 2020/10/23(金) 08:59:42
ブラジル。みんなフレンドリーで最高な国
日本人大好き+0
-16
-
57. 匿名 2020/10/23(金) 09:00:29
韓国と台湾+0
-8
-
58. 匿名 2020/10/23(金) 09:02:47
>>12
治安よりもお腹壊す率の方が高いよ。
私は腹痛高熱でヘロヘロになりながら帰ってきたよ。+14
-0
-
59. 匿名 2020/10/23(金) 09:03:06
オーストラリアはのんびりした雰囲気でなんの不安もなく滞在できた気がしました。+10
-0
-
60. 匿名 2020/10/23(金) 09:03:10
マカオ
カジノの街だから治安悪いかと思ったけど
カジノの街だからこそそこそこ裕福な人しかいなくてそそまで治安悪かったりマナーが悪い人はいなかった+16
-0
-
61. 匿名 2020/10/23(金) 09:03:18
マイナスかもだけど上海
都心部に住んでる人大体が都会人だよね。言動が洗練されてる、オープンマインドだし。道行く人でも英語みんな上手いかったよ。なんかいま住んでる東京よりグローバルな都市って印象を受けたよ。+11
-9
-
62. 匿名 2020/10/23(金) 09:03:21
>>2
歌舞伎町あたりは危険だよ。中国富裕層を狙ったことボッタクリバーが多い。+15
-3
-
63. 匿名 2020/10/23(金) 09:04:29
>>54
別に噛みついてるわけじゃないけど
それはたまたまなのか、
韓国は親切なふりして平然とぼったりくりするから気付いてないだけなオチもある+28
-0
-
64. 匿名 2020/10/23(金) 09:04:30
>>56
W杯の時行ったけどめちゃめちゃ怯えながら過ごした+4
-0
-
65. 匿名 2020/10/23(金) 09:05:44
ハワイ パラオ グアム 台湾はよかったな
韓国とセブはあんまり良いとは思わなかった
バリはやばい 二回いったけど、二回とも別の同行者がデジカメとiPhoneすられた+8
-2
-
66. 匿名 2020/10/23(金) 09:06:51
>>9
街並みとかよかったけどスリ見たからそうでもないのかと私は思ったよ+11
-0
-
67. 匿名 2020/10/23(金) 09:08:03
>>26
韓国深夜ボッタクリタクシーにあったが
+12
-1
-
68. 匿名 2020/10/23(金) 09:08:53
25か国以上行ったけど安全!と安心し切った国はないかも…
どこにだって危険はあると思うなー+23
-0
-
69. 匿名 2020/10/23(金) 09:08:59
>>9
何回もここにオーストリアって書いてるでしょ?+0
-13
-
70. 匿名 2020/10/23(金) 09:08:59
超危険
グアム、韓国、マレーシア
超安全
オーストラリア+2
-6
-
71. 匿名 2020/10/23(金) 09:10:43
台湾。
郊外の街を観光した時夫がスマホ落としたんだけど、わざわざおまわりさんが街中で途方にくれている私達を探してバイクで届けてくれた。
落とした所を見た現地の人が警察に届けてくれたみたい。
日本人があまりいない街だったから見つけやすかったらしい。
スマホも変にいじられた形跡はなかったし、例え落としたんじゃなくて実はスラれてたんだとしても手元に戻ってくるなんて親切で治安いいなと思った。+34
-2
-
72. 匿名 2020/10/23(金) 09:10:43
>>63
ほとんどの韓国人は日本を尊敬してて好きですよ。
文在寅は国民にとても嫌われています+0
-26
-
73. 匿名 2020/10/23(金) 09:11:27
シンガポール!
10年以上前だけど。+7
-1
-
74. 匿名 2020/10/23(金) 09:11:37
>>70
マレーシアそうなの?
行ったことある身内がアジアで駐在するならマレーシアが良いなって言ってたんだけど+5
-0
-
75. 匿名 2020/10/23(金) 09:12:12
>>71
私も台湾でスマホ戻ってきた!+8
-2
-
76. 匿名 2020/10/23(金) 09:12:52
>>38
イエローナイフは平和な雰囲気だった+12
-0
-
77. 匿名 2020/10/23(金) 09:13:08
グアム、韓国、マレーシアは比較的安全だよ
オーストラリアも治安いいけど+3
-3
-
78. 匿名 2020/10/23(金) 09:13:22
>>9
ウィーンしか行ってないけど、治安よかった。変な人や貧乏そうな人が少ない。裕福な感じの人が多く穏やかな街。音楽で留学する人も安心して学べそうだ。+35
-1
-
79. 匿名 2020/10/23(金) 09:13:25
ヨーロッパだとモナコが一番清潔で安全な感じした
庶民は住まわしてもらえないけど+8
-0
-
80. 匿名 2020/10/23(金) 09:13:40
新婚旅行で行ったバリ島、スミニャックは治安良かったよ。夜フラフラ歩いても明るくてお店も遅くまで空いてるし汚くもなかった。+6
-0
-
81. 匿名 2020/10/23(金) 09:13:43
>>34
どこよ?+0
-1
-
82. 匿名 2020/10/23(金) 09:13:52
ベネズエラ+1
-4
-
83. 匿名 2020/10/23(金) 09:14:09
>>4
不謹慎な輩だ、アク禁になってほしい。+4
-1
-
84. 匿名 2020/10/23(金) 09:14:31
カリフォルニアのサンタバーバラは平和で優しい人多かったな。英語話せなくてもモールとかスーパーとかで発音教えてくれたりする人いて。+3
-0
-
85. 匿名 2020/10/23(金) 09:14:52
>>9
お隣のスイスも安全だよ。
スイスもお財布落としたら戻って来た〜って情報がFBとかで現地の人がよくシェアしてる
これ拾ったので本人は連絡して下さい、とかね
移民難民の数が日本とは桁違いだから、都市部はそこまで治安は良くないけど、でも他の国と比べたら都市部も比較的安全だと思う+22
-0
-
86. 匿名 2020/10/23(金) 09:15:34
>>64
ブラジル人も首都やばいって言うくらいだからね
+5
-1
-
87. 匿名 2020/10/23(金) 09:15:56
>>26
絶対ない、ありえない+12
-0
-
88. 匿名 2020/10/23(金) 09:16:29
>>82
むーかーしの話しかな
今は問題多すぎ+3
-0
-
89. 匿名 2020/10/23(金) 09:16:42
フィンランドのヘルシンキは治安いいなと思ったよ
ホームレスみたいな人もほぼいなくて明るい時間帯なら旅行慣れしてない女1人でも出かけれる
声かけられたりってのも無い
親日なのと国民性が日本人と似てて干渉してこないタイプだからってのもあるだろうけど、治安はいい+20
-0
-
90. 匿名 2020/10/23(金) 09:17:52
トルコ。かなりの親日国です+7
-1
-
91. 匿名 2020/10/23(金) 09:18:25
>>21
>>26
韓国なんてヤバイだろ
韓流おばさんが現地で行方不明になってそれっきりだし
警察も日本人だと非協力というし
+66
-1
-
92. 匿名 2020/10/23(金) 09:21:09
>>72
韓国でも日本を許そうって考えの人増えてるし人によるよね+0
-24
-
93. 匿名 2020/10/23(金) 09:23:21
>>18
耐性があるのかマニアなのか+1
-0
-
94. 匿名 2020/10/23(金) 09:23:28
>>67
私はそれがイヤだからちょっとだけ韓国語勉強して行先を韓国語で伝えて一切日本語しゃべらなかった。もちろんボッタくる方が悪いけど自己防衛も必要なのかも。+1
-0
-
95. 匿名 2020/10/23(金) 09:23:40
日本は治安がいい!ってほざいてるけど犯罪者多いからなあ+9
-0
-
96. 匿名 2020/10/23(金) 09:25:22
強いていえばウィーンは平和でいいところだった。ヨーロッパの中じゃとりわけ優しい人が多かったよ。観光の中心地に馬車が走るから馬糞落ちてるけど。+7
-0
-
97. 匿名 2020/10/23(金) 09:25:28
>>43
私もスイス!と思ったけどそうなんだ💦
そういえばジュネーブは置き引きに注意ってどこかで見たな‥+1
-0
-
98. 匿名 2020/10/23(金) 09:25:57
>>91
その人まだ見つかってないんだ…
娘さんがいる方だったと記憶してるけど…
早く見つかると良いね+28
-0
-
99. 匿名 2020/10/23(金) 09:26:45
オーストラリア、グアム
ヨーロッパではギリシャが比較的田舎でそこまで緊張しなかった。イタリアとフランスはめちゃくちゃ緊張した。+0
-0
-
100. 匿名 2020/10/23(金) 09:26:51
台湾、香港。やっぱ周りに埋もれられる国がいいよね。+8
-0
-
101. 匿名 2020/10/23(金) 09:27:36
>>3
行ってみたーい!+1
-0
-
102. 匿名 2020/10/23(金) 09:30:05
>>38
イエローナイフは真冬しか行ってないけど、良いところだった
オーロラ見る時はパンが迎えに来てくれたから夜道を歩いてはないけど、昼間も超長閑だった
あ。でも、近年日本人女医さんがお亡くなりになった事件あったね+8
-0
-
103. 匿名 2020/10/23(金) 09:30:20
海外行ったことない。
「日本の旅行より安いよ10万でハワイ行けるじゃん」なんて言うけど、
1人10万円なんでしょう?
家族3人で30万、お土産屋準備や食事や観光で10万~20万は確実に飛ぶでしょう?
てなると、家族3人ハワイ行くにも50万だよね。
お金持ちだよなぁみんな
うちも貧乏な方でもないと思うんだけど、何でだろうな…+5
-14
-
104. 匿名 2020/10/23(金) 09:32:28
アメリカやヨーロッパの観光名所に行ったけど、それでも常に不安感が拭えなかったから、結局国内旅行だけすることにした。
緊張して全然楽しめなかった。+3
-1
-
105. 匿名 2020/10/23(金) 09:32:43
>>34
久しぶりに見たwwww+3
-0
-
106. 匿名 2020/10/23(金) 09:33:31
>>37
去年、10代の女の子が殴られてたよね。
暴行映像をツイッターで晒して話題になったから事件として扱われたけど、映像を晒す前は韓国警察に門前払いされてたよ。
弘大日本人女性暴行事件 - Wikipediaja.m.wikipedia.org弘大日本人女性暴行事件 - Wikipediaメインメニューを開くホームおまかせ表示付近ログイン設定寄付ウィキペディアについて免責事項検索弘大日本人女性暴行事件言語ウォッチリストに追加編集弘大日本人女性暴行事件(ホンデにほんじんじょせいぼうこうじけん)は、201...
+25
-0
-
107. 匿名 2020/10/23(金) 09:36:17
>>92
許すって概念がもう許せないんだが。(笑)+25
-0
-
108. 匿名 2020/10/23(金) 09:38:35
>>1
主です
今思い出したのですが
アメリカではなくカナダのトロントからナイアガラの滝を見ました!間違えました💦+4
-0
-
109. 匿名 2020/10/23(金) 09:40:08
こういうトピ見ると行ったことない国のことたくさん知れて海外旅行したくてウズウズする
早くまた旅行できる世の中になって欲しいなぁ+23
-0
-
110. 匿名 2020/10/23(金) 09:42:14
>>92
そんな話は聞いたことが無い
歴史の見直しが必要と主張する学者が叩かれているという話しか聞いてない
+8
-1
-
111. 匿名 2020/10/23(金) 09:43:37
オーストラリアのド田舎
🐨+2
-0
-
112. 匿名 2020/10/23(金) 09:43:39
モルディブとかは一つの島に一つのホテルで、従業者とお客さんしかいないからめちゃめちゃ治安良いよ+10
-0
-
113. 匿名 2020/10/23(金) 09:43:55
>>63
「人による」って事は大前提だけど、根底には日本人憎し!って感情だと思って接した方が解せる
留学先に韓国人女性がいて仲良くなったからお互いの国を行き来する仲になったけど、その子の親には挨拶すら拒絶されてるんだろうなって感じたし、ホテル取らずにうちに泊まりなって言う割に、案内された宿は従姉妹が店長してるカフェの控え室だった
まだ、台湾や香港のこの方が回りくどくなくて付き合いやすいと思った
+17
-0
-
114. 匿名 2020/10/23(金) 09:46:12
>>37
詐欺師だらけ、危険すぎる街+19
-1
-
115. 匿名 2020/10/23(金) 09:46:40
>>5
自分もそう思ってたけど、たまたまとかなんだよ、それは+34
-0
-
116. 匿名 2020/10/23(金) 09:47:17
圧倒的台湾
他の国だとタクシーはボラれる事が多くて使えないけど、台湾は良心的なお値段で人も親切でよく移動に使ってた。
人が優しい。+6
-1
-
117. 匿名 2020/10/23(金) 09:47:55
>>92
日本が戦争で負けなければ日本国民として生きていけたのに!と思ってる韓国人もたくさんいる。+1
-8
-
118. 匿名 2020/10/23(金) 09:47:59
20年前だけどフィンランド、ノルウェー、スウェーデンかな。
夜人通り少ない所も歩けた。
ただ、この三か国でスウェーデンは人口多いから
夜中酔っぱらいのワルガキ集団に遭遇すて少し怖かったけど。
今は変わってるんだろうなぁ。+2
-0
-
119. 匿名 2020/10/23(金) 09:48:21
一人旅色々したけどヨーロッパはパリ、マドリッド、ローマ以外はどこもそんなに悪くないと感じた。
すごく牧歌的でほのぼのしたのはアイルランド(共和国)。
道場でうんこずわりしてたパンクのお兄ちゃん達にビビってたら、むこうが気づいてWelcome to Ireland!って言ってくれた。
ちょっと困ってるとすぐに道案内買ってでてくれる人ばかりで人はすごくいいと思った。+6
-0
-
120. 匿名 2020/10/23(金) 09:48:55
1番は韓国かな。屋台のオバチャンもフレンドリーで試食だけでお腹いっぱいになった。+0
-19
-
121. 匿名 2020/10/23(金) 09:49:10
>>55
でも、ハワイなんてホームレスだらけだよ、有名なストリートもね
+10
-0
-
122. 匿名 2020/10/23(金) 09:49:24
>>103
え?日本もそのぐらいしないかな?+5
-3
-
123. 匿名 2020/10/23(金) 09:50:13
>>116
たしかに、優しかったなー。運転は荒くて死にそうだったけど+4
-0
-
124. 匿名 2020/10/23(金) 09:52:32
>>121
ハワイは常夏だからホームレスが急増してるんだよね。風呂がなくても海で体を洗えばいいし。日本人観光客は優しいから物乞いすればお金もらえるしね+13
-0
-
125. 匿名 2020/10/23(金) 09:55:14
韓国ステマ多過ぎ
マジキモいよ+30
-0
-
126. 匿名 2020/10/23(金) 09:55:43
ベネチアは9割観光客って感じなので、スリとか心配なかったです。+6
-0
-
127. 匿名 2020/10/23(金) 09:56:31
アメリカ、フランス、イギリス、ベルギー、オランダ、どこもツアーじゃなく個人旅行で廻ったけど普通に観光地巡る位だと治安が悪いと感じることは無かった。
フランスでホームレスの子供が数人で寄ってくるからスリにあわないように凄く警戒して歩いた記憶があるくらい。+4
-0
-
128. 匿名 2020/10/23(金) 09:57:15
>>123
車がビュンビュン走ってる。街自体も騒音はすごいね。
+0
-0
-
129. 匿名 2020/10/23(金) 10:01:04
>>99
ギリシャ治安良くないよ。+0
-0
-
130. 匿名 2020/10/23(金) 10:02:12
単に自分が旅行して良かったってだけのところを
楽しかったから治安良いって決めつけてる人ばかりだね。+2
-5
-
131. 匿名 2020/10/23(金) 10:02:23
ケンブリッジは夜歩いても大丈夫でした。+1
-0
-
132. 匿名 2020/10/23(金) 10:02:27
>>126
ヴェネツィアって街は狭い路地が迷路みたいになっててただ歩いてるだけなのに楽しかった。+7
-1
-
133. 匿名 2020/10/23(金) 10:02:55
あくまでも旅行者視点なので最低限の注意は払いつつ、内情とかは置いといてだけど
モルディブ
アイスランド
カタール
ポルトガル(失業率高いけど浮浪者みたいな人殆ど見ない、他国のように教会前にすらいない)
ドイツの地方都市
ルクセンブルク
モンテネグロ
ノルウェー+3
-0
-
134. 匿名 2020/10/23(金) 10:03:52
台湾!電車に乗って移動する事があったんだけど、よくわからなかったので身振り手振りで聞いたんだけど、すごく親切にしてくれた!+6
-2
-
135. 匿名 2020/10/23(金) 10:05:23
>>34
スリランカ?+2
-0
-
136. 匿名 2020/10/23(金) 10:06:43
>>103
毎年行ってるわけじゃないし、ハワイ貯金してる家もあると思うよ。
あと1人10万じゃ行けないと思う。+9
-1
-
137. 匿名 2020/10/23(金) 10:07:07
>>8
12月にニュージーランド滞在してたとき、警察官が街のイルミネーションの飾り付け手伝っててほっこりした。ある日ホストファミリーのお父さんの車が庭から消えてて、すぐ警察が来てくれて探し出してくれた。「ハーイ、君はどこから来たんだい?」と、私にも気さくに話しかけてくれた。+25
-1
-
138. 匿名 2020/10/23(金) 10:08:56
>>116
前に空港まで乗ったときは、ラジオを日本ぽいチャンネルに合わせてくれた+3
-2
-
139. 匿名 2020/10/23(金) 10:10:21
>>92
許そうとかほんと意味不明。こっち見てくれなくていいんですよ。+9
-0
-
140. 匿名 2020/10/23(金) 10:10:31
>>129
私も行く前はそのイメージだったんだけど、街もきれいだし、普通に歩けるし、観光地(神殿中心)も物乞いとか押し売りとかいないし、「なんか怖い」と感じることがなくて良かったです。
行く場所にもよるのかもしれないですね。+2
-0
-
141. 匿名 2020/10/23(金) 10:10:35
スイスも人が穏やかで親切な人が多かった。+0
-0
-
142. 匿名 2020/10/23(金) 10:12:08
>>120
試食とか。+1
-0
-
143. 匿名 2020/10/23(金) 10:12:22
>>138
そうそう。テレサテンの曲タクシーで流してくれた!+1
-0
-
144. 匿名 2020/10/23(金) 10:14:59
>>54
みんな親切なら昨今のような状況にはならないでしょ。+5
-0
-
145. 匿名 2020/10/23(金) 10:27:04
ポルトガル。
スウェーデン。
ポーランド
かな。+1
-0
-
146. 匿名 2020/10/23(金) 10:30:53
>>1
やっぱり日本だなって再確認することばかり+7
-0
-
147. 匿名 2020/10/23(金) 10:31:57
エストニアのタリン!!!
あとはマルタが治安良かった
マルタはクラブでのひったくりはあるらしいけど。
ポルトガルも良かったけど、リスボンで一部治安が悪めなところがあるくらいかな+8
-1
-
148. 匿名 2020/10/23(金) 10:35:06
>>72
朴槿恵デモの時のように、今は反政府デモはしてないんですか?+0
-0
-
149. 匿名 2020/10/23(金) 10:35:13
治安が良いと言われてるグアムでも、ビーチで遊んでたら荷物ずっと見てる男いたよ
日本だとあからさまにそんな奴いないけど+2
-0
-
150. 匿名 2020/10/23(金) 10:38:28
>>50
あ、私も行った。同時開催の時?
私アテネも行ったよ。
でも町はベルリンの方が好き。+1
-0
-
151. 匿名 2020/10/23(金) 10:39:19
>>2
ハワイも安全すぎて日本みたいと思ったけど、危ないって意見もあったね。
パリやマドリードはスリだらけだからさ。+23
-0
-
152. 匿名 2020/10/23(金) 10:40:42
ちょっとスリに気をつければ良い程度の治安の良さならいっぱいあるよね。
日本くらいスリに気をつけなくていいレベルなら、北欧とかスイスとかかなぁ。+4
-0
-
153. 匿名 2020/10/23(金) 10:40:54
日本も外国人が増えすぎて治安悪くなってるからね。家畜や野菜が盗まれる事件が多発してる。+8
-0
-
154. 匿名 2020/10/23(金) 10:42:10
>>8
私も旅行でニュージーランド行ったけど、現地の人がフレンドリーに話しかけてくれた
日本から来たって言うと、「今度日本にラグビーワールドカップ見に行くんだ!楽しみ!」
ってすごく嬉しそうに言ってくれてほっこりした+24
-0
-
155. 匿名 2020/10/23(金) 10:42:11
>>147
へぇ、タリン行きたかったから嬉しい。+1
-0
-
156. 匿名 2020/10/23(金) 10:43:25
台湾も良い、+0
-0
-
157. 匿名 2020/10/23(金) 10:45:56
>>70
以前、マレーシアのクアラルンプールに帯同しましたが、そんなに治安悪くなかったけどなぁ。
シンガポールとインドネシアも。
ただ、どの国も治安の悪い地域があるのは確か。
フランスにも帯同したけど、パリは怖い。
東南アジアとヨーロッパの怖さの種類が違います。
結局、日本が一番ってなります。
個人的にはハワイが総合的に一番かな。
気候もいいし、治安もいい。夜も出歩ける。
英語が話せない方でも大丈夫。
+3
-2
-
158. 匿名 2020/10/23(金) 10:46:10
>>108
私も観光でニューヨークから入りましたが
カナダ側のほうが安全だから カナダ側から
見ますと言われました+2
-0
-
159. 匿名 2020/10/23(金) 10:48:16
>>152
スイス 良いですよね
経済会議やるダヴォスに行ったんですけど
本当に日本と同じ感覚で歩けるし
お店も入れるし
すごくのどかなリゾート地でした+2
-0
-
160. 匿名 2020/10/23(金) 11:02:26
>>5
マレーシアやオーストラリアは夜一人で外歩くとかはちょっとなあ。+19
-1
-
161. 匿名 2020/10/23(金) 11:02:29
>>159
タヴォス会議!←言ってみたかっただけです。
スイスは物価問題がなければ最高ですよね。
私山派なんで。あと鉄道も好きなので。+4
-1
-
162. 匿名 2020/10/23(金) 11:05:53
アメリカ、ドイツ、イタリア、オランダ、フィンランド、フィリピン、マレーシア、シンガポール、インドネシア、オーストラリア、台湾、韓国いったけど、
夜女一人で歩いても大丈夫って思ったのはシンガポールだけかも。他はやっぱり怖いと思った。
まあどんな道歩くかにもよるけど。
この中でもフィリピンが一番怖かったかな。
昼でも子供の物乞いとかがいて日本じゃ考えられない+6
-1
-
163. 匿名 2020/10/23(金) 11:06:37
>>97
横だけどジュネーヴは半分が今確か外国人だからね
土地柄イタリア人フランス人ドイツ人ポルトガル人とかみんな稼ぎに来るし複雑なアイデンティティの人もいそうだと予想
あとはアフリカ系やイスラム系インド系ももちろん多いね
泥棒は正直私も聞いた事あるけど田舎の方だと鍵しない人とかいるからなぁ…
スリは一回も聞いた事ない、数年住んでたけど。+1
-0
-
164. 匿名 2020/10/23(金) 11:10:38
オーストラリアのケアンズは夜、町歩きしても安全だった。
現地に住んでる日本人も親切で優しい人多い。
ハワイも好きだけど、ハワイに住んでる日本人ってどうしてあんなに偉そうなの?+3
-0
-
165. 匿名 2020/10/23(金) 11:14:22
スッゴイ意外に思われるだろうけどメキシコは良い人ばかりだった+1
-0
-
166. 匿名 2020/10/23(金) 11:16:54
>>2
若いときはよく痴漢されたけど海外ではされたことない。日本って凶悪犯罪は少ないけど軽犯罪は多い。安全だと思ったのはシンガポール。+32
-1
-
167. 匿名 2020/10/23(金) 11:18:43
>>27
上海人って中国の中でも性格悪くて有名なんだけど。+4
-1
-
168. 匿名 2020/10/23(金) 11:21:41
>>72
韓国の新聞や掲示板を知らないでしょ。
新聞がちょっと日本寄り(というか客観的事実)を書けば、韓国人に掲示板でメチャクチャ叩かれてるよ。+3
-0
-
169. 匿名 2020/10/23(金) 11:22:30
>>45
台湾は道端で女の子が首切られた事件もあったよね+2
-0
-
170. 匿名 2020/10/23(金) 11:25:20
モロッコって治安や差別ってどうですか?+1
-0
-
171. 匿名 2020/10/23(金) 11:35:01
>>2
シンガポールは日本よりも安全!
ガム食べても罰金される国だから+17
-3
-
172. 匿名 2020/10/23(金) 11:35:20
>>5
海外旅行程度で治安が悪いとわかる国って相当だよ。
+22
-2
-
173. 匿名 2020/10/23(金) 11:40:35
急に台湾の事件を挙げる人が出てきて笑ったわ
そんなの日本でもあるし
+6
-0
-
174. 匿名 2020/10/23(金) 11:41:00
>>21
スウェーデンって治安いいの?+0
-1
-
175. 匿名 2020/10/23(金) 11:45:48
>>137
本当にほっこりカントリーだよね!
移民多いけど、あんまり差別感じないし。先住民とも仲良く暮らしてるあたり、好感もてた。
みんなそこそこ陽気で、でもあんまり立ち入ってこないところが謙虚だった。+7
-1
-
176. 匿名 2020/10/23(金) 11:47:01
トルコよかったなー。遠い分心配だったけど、親日だから意外と初心者におすすめしたい。+0
-0
-
177. 匿名 2020/10/23(金) 11:59:57
>>70
日本のテレビでニュースにならないんだね。マレーシアでたびたび日本人の子供狙った事件起きてるよ+3
-1
-
178. 匿名 2020/10/23(金) 12:03:48
>>174
よかったよ。でもコロナの対応見ても独自路線だし、ちょっと変わったところがあるかも。
↑この問題も女性の意見が強くてなんでもレイプ扱いにされるって問題になってた。+3
-1
-
179. 匿名 2020/10/23(金) 12:05:33
>>178
あ、決して肯定してるわけではありません。
+3
-1
-
180. 匿名 2020/10/23(金) 12:13:33
>>2
フィンランドとニュージーランドは治安がよかったです+7
-0
-
181. 匿名 2020/10/23(金) 12:29:47
>>165
私の友だち お金持ちみたいで
余裕があるみたいで
大学行ってるし大きな家に住んでる
格差が大きいんでしょうね+0
-0
-
182. 匿名 2020/10/23(金) 12:35:45
>>47
シンガポールは治安良かったよ。
相当法律も厳しいけどね。
日本は治安悪くなったとか言うけど、がんじがらめの法律が存在しないのにここまで治安良い国ってほぼないと思う。+14
-1
-
183. 匿名 2020/10/23(金) 12:59:31
>>16
私も断トツでスイス!
バスの中にカバンごと忘れ戻したけど、取られてなかったし、重たいスーツケース運ぶの手伝ってくれたり人が優しい!
物価も高いけど、みんながお金に余裕ある感じ!
ドイツ行った時はちょっと人が怖かったなぁ。。+5
-3
-
184. 匿名 2020/10/23(金) 13:27:41
>>2
日本人はそんなひどい危害を与えないけど、災害が怖ろしいよ。地震とか、大雨とか、津波とか・・・+14
-1
-
185. 匿名 2020/10/23(金) 13:29:58
>>2
日本では、日本人はそんなひどい危害を与えないけど、災害が怖ろしいよ。地震とか、大雨とか、津波とか・・・+7
-1
-
186. 匿名 2020/10/23(金) 13:31:38
ポルトガル+1
-0
-
187. 匿名 2020/10/23(金) 13:32:47
メキシコ🇲🇽+0
-1
-
188. 匿名 2020/10/23(金) 13:33:54
中国武漢!+0
-1
-
189. 匿名 2020/10/23(金) 13:35:29
ブラジル🇧🇷+0
-0
-
190. 匿名 2020/10/23(金) 13:43:12
>>103
ファミリー旅行で1人十万ハワイってどこのプランよ笑
どこにお金使うかにもよるしねー。
無理だと思うから無理して行かなくていいしグアムの方が安いよ。+2
-0
-
191. 匿名 2020/10/23(金) 14:27:45
>>1
台湾。夜市に行ったら深夜なのに小学生がご飯食べてた。
少なくとも観光地では危ないと感じたことは無かったよ。+8
-0
-
192. 匿名 2020/10/23(金) 15:09:31
先週のメレンゲの気持ちに出てた佐津川愛美が
32歳独身で身長152センチなのに
海外旅行で結構無防備な行動しててビックリした
MC陣にも危なくないの?と聞かれてたくらい
ドバイで現地のタクシー運転手と2人で映画見たりデートみたいなことしたと話してた+1
-0
-
193. 匿名 2020/10/23(金) 15:09:49
>>61
日本人観光客だと舐められて、レストランでのぼったくりとか普通にあるよ+2
-0
-
194. 匿名 2020/10/23(金) 15:21:26
ドイツとシンガポール+0
-0
-
195. 匿名 2020/10/23(金) 15:46:22
タイのプーケット。観光客が集まる西側沿岸部は夕方から朝にかけてが一番盛り上がるし、物理的に街が明るく人が多すぎて女性の一人歩きも超余裕!夜のビーチも楽しかったな。みんな夜更かしだからその分午前中は開店しないお店も多いけど。
とにかく親日だから歩いてたら「ニホン?」って声かけられるよ!屋台の串物サービスしてくれたなー+3
-0
-
196. 匿名 2020/10/23(金) 16:00:10
>>8
ニュージーランド日本にいるんかなってくらい安心感あった。+8
-0
-
197. 匿名 2020/10/23(金) 17:37:06
>>108
カナダ行ったときに滝挟んだ向こう側のアメリカは治安悪いですって言われたから、1コメ見て「なんだ、本当はアメリカも良いんだ」って思ったら、トロントから見たのね!
カナダは治安いいよね。ナイアガラも夜にライトアップ見に行っても大丈夫って言われて見に行ったよ。+6
-0
-
198. 匿名 2020/10/23(金) 18:11:45
>>85
スイスは親切な人が多いイメージがあるね。レストランやショップの店員さんもみな愛想良くて優しい。その代わり物価がとても高いから、安全と清潔をお金で買っているような気分になったりする。+3
-0
-
199. 匿名 2020/10/23(金) 18:50:18
Nice!
治安がフランス一良いと思う。+0
-1
-
200. 匿名 2020/10/23(金) 19:48:38
香港に行ったけど夜も普通に出歩けたし、香港の方は本当に親切で良い人ばかりだった!普通に立ってるだけで日本人?困ってない?と何人もの方が尋ねてくれました。香港の方いわく上海の奴、香港以外の中国の奴らとは一緒にして欲しくない。と言っていました。笑
韓国は女が愛想悪いし、日本人ってだけで悪口言ってくるし、セブンのレジですらお金ちょろまかしてくるし韓国だけは一生行かないわ。後、香港で声を掛けてくれる中に韓国のおばさんが居たが日本人と分かった瞬間消えてったわ。韓国とは一生関わりたくない
+1
-0
-
201. 匿名 2020/10/23(金) 19:54:02
台湾。
23〜24時くらいに1人でノコノコ歩いてたけど何の心配も怖い思いもしなかった。
あと、お店の人はみんなニコニコして気さくで優しい。
ずっと中国と同じような感じだと思ってたのを死ぬほど謝りたくなった。+3
-0
-
202. 匿名 2020/10/23(金) 20:05:37
>>165
親日だからね!
私、拝まれた(笑)
田舎だと、珍しいっていうのもあったみたい。+1
-0
-
203. 匿名 2020/10/23(金) 20:07:31
台湾+1
-0
-
204. 匿名 2020/10/23(金) 20:26:44
タヒチ+0
-0
-
205. 匿名 2020/10/23(金) 20:44:20
マレーシアのランカウイ島
昨年行ったけど、子連れ(小学2年)でも安心だったよ
ホテルの場所が端の方だったからかも
(アジアならバリ島、ホーチミン、バンコク、ソウルに数回ずつ行ってる)
ケアンズも安心して歩いてた記憶(15年くらい前 女子2人旅)
ロンドン、パリ、ローマ、スイス、ブリュッセル、ブルージュ、NYは案外普通
基本、現地に住んでます風で通してるから
ただブリュッセルの地下鉄で郊外行った時はちょっと雰囲気が暗くてドキドキした(一人旅だったので特に)
ただ同行者の友達は観光客丸出しだったのでパリでもローマでもスリに遭ってた(ホーチミンではスリ未満 バリ島ではボラれてた)
+0
-0
-
206. 匿名 2020/10/23(金) 20:51:12
シンガポールは昼間オーチャードロードひとりで歩いてたら
チンピラみたいな現地の男にずっと付け回されて
いきなり胸のぎっしりタトゥー見せられて札束出してきて
なんかアクセサリーショップの中に連れ込まれそうになったから
恐ろしくてホテルまでダッシュで逃げたよ
めっちゃ怖かった+1
-0
-
207. 匿名 2020/10/23(金) 20:56:13
ウィーンとマドリードかな
+2
-1
-
208. 匿名 2020/10/23(金) 21:14:41
>>16
観光地はそう見えるだろうけど
仕事で行く都市は治安良くないよ+2
-0
-
209. 匿名 2020/10/23(金) 21:44:13
>>90
新日だけど運転荒すぎ&絨毯の勧誘がえげつない+0
-0
-
210. 匿名 2020/10/23(金) 21:45:12
>>151
ハワイも人気のない道や公園は危ないよ
数年前に日本人暴行されてる+2
-0
-
211. 匿名 2020/10/23(金) 21:49:27
個人的には
何処も良かったが
パリピや観光客、中国人がいなかったのは
冬のケベックシティーかな。+1
-0
-
212. 匿名 2020/10/23(金) 22:25:15
フランス
ガイドさんがとにかくスリには気をつけてと何度も言ってた。
日本人は特に狙われるって。モンマルトルの丘が1番治安悪かった。+0
-0
-
213. 匿名 2020/10/23(金) 22:44:37
>>178
スウェーデンでもかなり上流の人と親交あったけど、確かになんか独特なパーソナリティよね。悪い人では無いんだけど、いまいち話は噛み合わないし、盛り上がらない。間違いなく変わり者は多いと思う。
何となくだけど、ドワーフとかホビットとかみたいなんだよね。+0
-0
-
214. 匿名 2020/10/23(金) 22:48:15
>>14
確かにレイキャビクは安全だった
街から空港まで乗ったタクシーの運ちゃんが、「アイスランドは安全だぜー!軍隊無いんだぜー、」って自慢してた+10
-1
-
215. 匿名 2020/10/23(金) 22:51:38
>>31
夜でも怖い思いしたことない
メトロとかバスとか、一人でも大丈夫だし、皆優しかった
季節外れの森に行ったとき、ツーリストセンターが閉まってて困ってたら、現地の人が地図とかバスの時刻表くれた
観光客に慣れてるだけかもしれないけど+1
-0
-
216. 匿名 2020/10/23(金) 23:04:54
色んな国行ったけど、どこの国でも人通りの多い大通りは比較的安全。
裏通りや人通り少ない所はちょっと怖いし実際危ない。
日本も同じじゃない?+1
-2
-
217. 匿名 2020/10/23(金) 23:48:47
基本的にリゾート地の高級ホテルエリアから出なければ全然大丈夫だよね。
究極はモルディブ。島まるごとホテルだから部外者は絶対入って来れない。+3
-0
-
218. 匿名 2020/10/24(土) 00:25:37
ペルー自体は凄く治安悪いけどペルーのリマのミラフローレスって所は海が綺麗で近代都市みたいです。
お金持ちしか住んでいないのでかなり安全です。
それと日秘文化会館、ここも日系移民の方が造られた所なので本当普通に日本語も通じて日本にいるみたいな錯覚をしてしまいます。+2
-0
-
219. 匿名 2020/10/24(土) 01:07:01
>>170
ナンパが超しつこい。
もう日本人ってだけで後つけてくる。
フランス人の友達にも女性だけでモロッコに旅行に行くのは勧めないって言われた。
でも観光地なのでみんな観光客慣れしてて、フレンドリー。鉄道の乗り方も周りにいた人達が親切に教えてくれて本当助かった。
ナンパは面倒だけど、魅力的な観光地がいっぱいある国なので、個人的にはまた行きたいと思ってるよ。+0
-0
-
220. 匿名 2020/10/24(土) 01:14:34
ドバイ
お金持ちばかりで庶民の自分が狙われる心配なんて皆無でした。
そもそもそんな危険な雰囲気もありませんでしたが。+2
-0
-
221. 匿名 2020/10/24(土) 01:33:37
>>21
ボルネオ、欧米人観光客の誘拐事件があったはず。最近は知らないけど、タワウとかセンポルナとかは危険って言われてた。+0
-0
-
222. 匿名 2020/10/24(土) 01:36:21
>>36
田舎の程度にもよるけど、昔と違って現金持ち歩かなくなってるからスリとかの犯罪は減ってますよ。+1
-0
-
223. 匿名 2020/10/24(土) 01:40:11
>>89
私も思いました。
空港から乗ったタクシードライバーが女性でした。その時点である程度の治安は良いかなと。+2
-0
-
224. 匿名 2020/10/24(土) 14:52:28
>>210
数年に一度なら、むしろ日本より安全なのでは。+0
-1
-
225. 匿名 2020/10/25(日) 17:12:44
行ったのたった8か国ぐらいだけど
その中ではここは危険だと思ったところは一つもなかったです。
+0
-0
-
226. 匿名 2020/11/08(日) 20:23:03
>>31
私もヘルシンキは日本より安全な感じがしました。移民も少ないし皆んな落ち着いていた。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する