ガールズちゃんねる

畳ベッド使っている方

50コメント2020/10/23(金) 11:02

  • 1. 匿名 2020/10/22(木) 11:45:14 

    畳ベッド使っている方、使い心地はどうですか?主はいまフローリングに敷布団を敷いて寝ていますが、畳ベッドに憧れています、ニトリのものが気になっています。畳ベッドについてお話ししたいです。

    +20

    -4

  • 2. 匿名 2020/10/22(木) 11:45:52 

    ダニすごそう

    +26

    -57

  • 3. 匿名 2020/10/22(木) 11:47:03 

    友達は硬いって言ってた。布団じゃダメなのかな?

    +12

    -2

  • 4. 匿名 2020/10/22(木) 11:47:30 

    畳ベッドの上に敷布団を敷くので、敷布団に寝てるのと同じです

    +108

    -1

  • 5. 匿名 2020/10/22(木) 11:47:51 

    畳ベッド使っている方

    +11

    -17

  • 6. 匿名 2020/10/22(木) 11:49:46 

    >>2
    普通のベッドとかぬいぐるみと変わんないよ

    +45

    -5

  • 7. 匿名 2020/10/22(木) 11:50:30 

    旅館で畳の部屋に布団敷いて寝るのと同じじゃないの?w

    +27

    -3

  • 8. 匿名 2020/10/22(木) 11:50:41 

    うちは和室に低めのベッドを置いて寝ようとしてたんだけど、畳の沈み込みとか湿気がたまらないかも気になっちゃって今はとりあえずフロリーングにマットレス敷いて寝てる。和モダンとか憧れるけどやっぱり畳には布団がいいのかなー

    +2

    -6

  • 9. 匿名 2020/10/22(木) 11:52:05 

    >>8
    自レスだけど、間違えた。
    主が聞きたいのは畳ベッドの使い心地についてだよね。和室にベッド置きたいのかと思って勘違いしたごめん。

    +28

    -4

  • 10. 匿名 2020/10/22(木) 11:52:12 

    >>4
    高さが欲しいってことじゃないのかな。
    立ち上がりの時は、膝が楽になるよね。

    +68

    -1

  • 11. 匿名 2020/10/22(木) 11:52:23 

    >>1
    フローロングに直に布団敷いてるの?
    毎朝布団あげてても、寝汗で湿気って布団にカビ生えるよ。
    すのこか何か敷いた方がいいと思う。

    +19

    -12

  • 12. 匿名 2020/10/22(木) 11:52:28 

    子供の頃二段ベットに畳敷いて普通に布団ひいて寝てたよ。
    畳の部屋で敷布団引いて寝るのと同じ感覚。

    +7

    -0

  • 13. 匿名 2020/10/22(木) 11:53:07 

    ベッドだから高さが出る分、立ち上がりが楽・冬場の寒さが軽減される・床のホコリが近くない
    がメリットだけど、マットレスじゃないから硬くて疲れる

    スプリングある方が身体には楽だよ

    +8

    -1

  • 14. 匿名 2020/10/22(木) 11:53:46 

    家具は長く使うからニトリは選ばないな

    +14

    -3

  • 15. 匿名 2020/10/22(木) 11:54:49 

    元腰痛もちです
    主治医と整体師両方に「ベッドに寝てたら腰痛は治らん」と言われ、畳ベッドに変えました
    腰痛は改善しました(他の原因もあるかも)
    ベッドマットは洗えないところが苦手だったので個人的には快適です。

    +51

    -0

  • 16. 匿名 2020/10/22(木) 11:55:11 

    +53

    -1

  • 17. 匿名 2020/10/22(木) 11:55:38 

    マットレスのような沈み込みがないのが好きな人は好きだろうけど、ずっとマットレスで寝てた人には固くて辛いかも

    +7

    -0

  • 18. 匿名 2020/10/22(木) 12:01:06 

    カドが尖っているから転倒したときに大けがになりそう

    +0

    -10

  • 19. 匿名 2020/10/22(木) 12:01:31 

    畳ベッドじゃないけど、畳の上に敷布団敷いてる。
    これといって特にいいのかはわからない。
    薄い敷布団だと腰が痛くなったから、厚めの敷布団敷いてる。
    敷布団の上に敷くゴザみたいなやつあるよ。
    竹のやつもあるみたいで、使ってみようか迷ってる。

    +2

    -0

  • 20. 匿名 2020/10/22(木) 12:01:44 

    実家にいる時使ってたけど、畳に敷布団引いて寝てるのと同じ。
    今は腰が悪くなりあまり硬いのより弾力がある方がよくなったのでシモンズのマットで快適。
    どこも体が悪くなければいいと思うよ。

    +3

    -0

  • 21. 匿名 2020/10/22(木) 12:06:44 

    親中ニトリ
    🤮🤮🤮

    +8

    -10

  • 22. 匿名 2020/10/22(木) 12:08:44 

    >>17
    畳ベッドにマット敷くのが一番良さそうだね。

    +8

    -0

  • 23. 匿名 2020/10/22(木) 12:09:50 

    >>18
    そうね…角にマシュマロ貼っといたら良いよ。

    +13

    -1

  • 24. 匿名 2020/10/22(木) 12:14:05 

    >>1
    畳屋こうひんのベッドは畳の色まで選べて良いよ。
    ベッドして使わなくなっても小上がりとかベンチみたいに使えそう。
    うちは新しいベッド買うから古いのは防水加工してウッドデッキみたいに置く予定。

    +7

    -0

  • 25. 匿名 2020/10/22(木) 12:16:17 

    >>16
    ごろ寝とかに良さそう。

    +10

    -0

  • 26. 匿名 2020/10/22(木) 12:22:02 

    今まで一度も実際に見たことないや

    +0

    -0

  • 27. 匿名 2020/10/22(木) 13:21:53 

    >>2
    ダニよりカビじゃん?

    +7

    -0

  • 28. 匿名 2020/10/22(木) 13:28:50 

    セックスするときどうするの?

    +2

    -12

  • 29. 匿名 2020/10/22(木) 13:48:20 

    木製のベッドフレームの上に布団3枚敷いて寝てるけど体が痛い解決法教えてほしい。マットレスはあるけど高さが高過ぎて自分の身長に合わない

    +2

    -0

  • 30. 匿名 2020/10/22(木) 13:54:38 

    ベッドじゃないけど、ニトリのい草マットレス使ってます!

    +3

    -1

  • 31. 匿名 2020/10/22(木) 13:55:50 

    >>2
    敷布団はこまめに干せるからむしろマットレスのベッドより衛生的だと思ってるんだが。

    +33

    -0

  • 32. 匿名 2020/10/22(木) 13:56:55 

    >>11
    え?全然そんなことないけど
    私はカサカサなのか(?_?)

    +7

    -0

  • 33. 匿名 2020/10/22(木) 13:56:57 

    >>7
    ベッドだと高さがあるから床のホコリとかを吸い込まなくて良いって聞いた事があります。

    +13

    -0

  • 34. 匿名 2020/10/22(木) 13:59:09 

    >>22
    人によるかも。腰痛持ちの人はマットの沈み込みがダメで敢えて畳の上に薄い布団じゃなきゃって事もあるから。

    +9

    -0

  • 35. 匿名 2020/10/22(木) 14:00:33 

    >>15
    私も同じ事、言われた!ベッドやめたら実際腰痛マシになった。ホテルに外泊するのが怖い。

    +12

    -0

  • 36. 匿名 2020/10/22(木) 14:00:36 

    >>5
    あ~🥳ケーキ食べたい

    +3

    -1

  • 37. 匿名 2020/10/22(木) 14:01:20 

    >>3
    畳ベッドって布団を敷いて使うものだけど?

    +12

    -0

  • 38. 匿名 2020/10/22(木) 14:09:53 

    >>18
    綿菓子かカステラでも良くない?

    +3

    -2

  • 39. 匿名 2020/10/22(木) 14:17:18 

    快適です。
    畳の固さがちょうどよくて気持ちいいし、高さがあるから膝への負担も軽減されるし、マットレスじゃなくて敷布団だから干せて衛生的だし。

    +8

    -0

  • 40. 匿名 2020/10/22(木) 14:24:00 

    日本に居た頃では無かったけれど祖母宅に畳ベッドあって結構好きだったよ。
    でも日本で畳ベッドって何かしら敷きを置くよね。
    余りイメージ湧かない。

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2020/10/22(木) 14:28:30 

    ニトリにもあるのね
    私は数年前だけど、ベルメゾンで購入した
    木部分はヒノキのやつです
    マットレスより敷布団の方が衛生的だと思うし
    アトピー気味の私には良かったです

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2020/10/22(木) 14:42:27 

    >>15
    私も!
    畳ベッドに寝始めた数日は仰向けに寝るのがしんどかったけど、それは身体に変なクセがついて歪んでいたかららしい。
    1週間くらいで腰痛も治って仰向け寝も辛くなくなりました。

    +9

    -0

  • 43. 匿名 2020/10/22(木) 16:56:37 

    >>28
    セクスより睡眠の方が大事でしょーが!

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2020/10/22(木) 18:25:12 

    >>2
    掃除して日干しすればいいじゃん
    貴女は顔ダニ居ないの?ニキビ出来ない様に肌綺麗にしてくれてるよ

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2020/10/22(木) 22:25:46 

    >>11
    え?…いくらなんでもそれはナイんじゃ…
    寝汗の量が尋常じゃないか布団に問題があるかのどちらかでは?
    それとも、よほど湿気った環境の部屋なのか…

    +3

    -1

  • 46. 匿名 2020/10/22(木) 22:26:22 

    畳ベッドでも毎回布団畳まないと、カビるよ。
    布団たたみたくない人はマットレスのベッドがよいのでは?

    +1

    -1

  • 47. 匿名 2020/10/22(木) 22:28:50 

    >>45
    いやいや、すごい湿気だよ。
    畳に敷いてる時は畳に吸収されて気が付かないだけ。
    びしゃびしゃになるよ。

    +4

    -5

  • 48. 匿名 2020/10/22(木) 22:34:24 

    >>15
    ベッドが悪いんじゃなくてマットレスが問題なんだよ
    大袈裟でなくほとんど沈まない高反発マットレスにすれば腰痛は改善される
    体(特に腰)の事を考えるなら低反発マットレスなんて最悪です

    +5

    -1

  • 49. 匿名 2020/10/22(木) 22:39:43 

    >>47
    いやいやいや、ならないよw
    何故ならずっとフローリングに布団敷いて寝てるから
    びしゃびしゃどころか湿気てると思った事すらないよマジで

    +3

    -3

  • 50. 匿名 2020/10/23(金) 11:02:44 

    下が収納になってる畳ベッド使ってます。2畳分だから収納力すごい。

    +5

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード