ガールズちゃんねる

学童のこと教えて下さい。

104コメント2020/10/23(金) 00:07

  • 1. 匿名 2020/10/21(水) 11:21:45 

    娘が来年から小学校で、学童に入れる予定です。保育園や幼稚園に比べてケアが少ないとか、3年生くらいになると行くの嫌がるとか聞きますが、想像ばかりで不安になります。実際のエピソードなど聞きたいです。

    +38

    -6

  • 2. 匿名 2020/10/21(水) 11:23:07 

    近所の学童はめっちゃ楽しそうだよ
    毎日午後になるとキャーキャーはしゃいでる声が聞こえて来る

    +75

    -5

  • 3. 匿名 2020/10/21(水) 11:23:15 

    学童で働いてましたが3年生くらいになると確かに人数は減ります。以外と親が思うより、子どもってしっかりしてると思うんです。

    親と約束して守られなければまた児童クラブと言い聞かせてる家庭が多いですね

    +69

    -0

  • 4. 匿名 2020/10/21(水) 11:24:03 

    学童で働く人の給料はめっっっちゃ少ない
    みんなボランティアみたいな感じで働いてる

    +77

    -2

  • 5. 匿名 2020/10/21(水) 11:24:18 

    実際に働いてますよー。
    特に何が心配ですか?

    +20

    -0

  • 6. 匿名 2020/10/21(水) 11:24:27 

    あれば夏休みに給食が出るところがいいよ!!!
    長期休暇のたびに弁当地獄つらすぎ

    +54

    -5

  • 7. 匿名 2020/10/21(水) 11:24:31 

    2年まで入ってたけど普通に楽しかった
    宿題は見てもらえるし他学年、クラスの友だちできるしで行っててよかったよ

    +28

    -4

  • 8. 匿名 2020/10/21(水) 11:24:55 

    1年生で学童通わせてます。
    おやつも出るし宿題終わった後はグランドで友達とサッカーや鬼ごっこやったりとっても楽しそうです。

    +25

    -2

  • 9. 匿名 2020/10/21(水) 11:27:39 

    次男が1年生のときいれでしたがお兄ちゃんが5年で家にいるのがずるいと思ったのか行きたくないと言い出しました

    先ほども出てたけど火を使わない、手が出るほどの喧嘩をしたらクラブに戻すと言いました

    鬼がいないので好き放題楽しく、兄弟仲良く今のところはお家で過ごしてる感じです

    +36

    -6

  • 10. 匿名 2020/10/21(水) 11:28:53 

    最初1年生の時は学童行かせてました👍一年生の時は学校終わるの早いし、そのまま下校となると私が家に着くまでが3時間くらい待たせる時間があったので、でも2年生になり僕もう学童いいやー1時間くらいだったら友達と遊びゲームしとくーだったので、今は毎日学童ではなく、 平日どうしても学校が早く終わる日(遠足など)1日1000円預かりや夏休み秋休み冬休みしか契約していません👍 

    +23

    -1

  • 11. 匿名 2020/10/21(水) 11:29:45 

    三年生以上になると学童に行かない子が出てくるので学校まで迎えに来る習い事にシフトする子が増えてくる。

    +23

    -0

  • 12. 匿名 2020/10/21(水) 11:30:18 

    お友達が出来るとそう心配いらなくなった。

    +10

    -0

  • 13. 匿名 2020/10/21(水) 11:30:40 

    みなさん学童の月額いくらですか?無料のとこもあれば1万以上もあると聞きます

    +3

    -1

  • 14. 匿名 2020/10/21(水) 11:31:43 

    >>4
    その分、勤務時間も短くない?

    +27

    -0

  • 15. 匿名 2020/10/21(水) 11:33:08 

    やんちゃな同級生や上級生がいたら地獄
    学校では先生が怖いからか分からないけど
    普通に過ごしてて、学童になるとやんちゃに
    なったり意地悪してくる男の子がいるって
    娘が言ってた

    +72

    -0

  • 16. 匿名 2020/10/21(水) 11:33:27 

    みんな何年生くらいで学童卒業するの?
    卒業したおうちの子はひとりでお留守番できてる?

    +1

    -2

  • 17. 匿名 2020/10/21(水) 11:33:51 

    >>13
    安いところ落ちて、高いところ。3万弱。
    そのぶん預かり時間長いし英語教室や夏休み中のバス遠足とかはあるけどね…たかいわ…

    +7

    -1

  • 18. 匿名 2020/10/21(水) 11:34:10 

    +2

    -0

  • 19. 匿名 2020/10/21(水) 11:34:26 

    こればっかりは同じ学童にいる子供たちとの相性による。
    うちは平日は無料の学童だけど楽しいそうにしてます。 
    夏休みは有料の学童でしたが、本当に色んな子がいるので女子ならではの派閥や男子も暴力的な子がいて嫌がり途中で変えました。
    料金は倍以上かかりましたが、塾と体験学習がメインの学童は統率が取れていて先生方も多いし教育関係の学生のバイトもいてしっかりしていました。
    来年は小3ですが、習い事を増やしたいので来年から平日の学童は辞めます。
    夏休みは嫌がるようなら考えますが、丸1日一人にさせるのは危ないので学童に行かせます。

    +20

    -0

  • 20. 匿名 2020/10/21(水) 11:35:35 

    >>13
    学校の敷地内にある市の学童、おやつ代こみで一万です。

    +14

    -0

  • 21. 匿名 2020/10/21(水) 11:35:45 

    >>17
    お子さんはいろいろ経験出来て良さそうですけど高いですね💦

    +8

    -0

  • 22. 匿名 2020/10/21(水) 11:37:12 

    >>5
    トピ主です。宿題をやるように指導してもらえるか、とか上級生にイジメられないか、とかが心配ですね。一人っ子で早生まれのためのんびりした性格なので。私自身は学童未経験なので、無知すぎて漠然と心配している感じです。親抜きでお友達の家に行ける年になって放課後誘われたら、その日だけ学童に行かずに遊びに行ったりするのでしょうか。子供が学童に連絡するのでしょうか。

    +22

    -0

  • 23. 匿名 2020/10/21(水) 11:38:31 

    >>15
    学校のクラスより弱肉強食激しそうなイメージあるわ。

    +42

    -0

  • 24. 匿名 2020/10/21(水) 11:39:05 

    夫婦とも働いてて放課後心配なら入れるしかないよね。
    けっこうやんちゃな子も一定の割合でいるから、目をつけられると嫌な思いするかも。
    きっぱり「やめて!」って言えるような性格であれば大丈夫だと思う。

    +35

    -0

  • 25. 匿名 2020/10/21(水) 11:41:45 

    >>6
    妹が学童で働いてたけど、ほか弁とかコンビニ弁当の子も多かったって言ってたなぁ。

    +9

    -1

  • 26. 匿名 2020/10/21(水) 11:41:48 

    >>1
    保育園や、幼稚園と同じケアを求めるのはちょっとどうかと思うよ。

    +61

    -3

  • 27. 匿名 2020/10/21(水) 11:42:56 

    うちは特にトラブルもなく3年まできました。
    休校の時の対応や連絡がとにかく早いし、融通がきく面もあって感謝しかないです。
    周りでも変な話は聞かないし、みんな入れたがる(行きたがるお子さんもいる)ので、3年生くらいになると定員オーバーで入れなくなる子が増え仲のいい友達が減るから、ちょっとつまらなくなってしまったようですが。

    +6

    -0

  • 28. 匿名 2020/10/21(水) 11:46:13 

    学童によるからそこに通わせてる保護者や子に聞いたりする方がいい。
    私はママ友に学童の雰囲気やルールなんかを聞いて通わせる気がなくなった。

    +8

    -0

  • 29. 匿名 2020/10/21(水) 11:47:26 

    場所によって雰囲気違うと思うから、実際に兄弟とかが通ってる人に話聞いてみるのもいいよ

    +9

    -1

  • 30. 匿名 2020/10/21(水) 11:48:26 

    >>16
    うちの子は3年生の夏休みまででした。だんだん学童に飽きてきたようでした。学童はどうしても低学年向けの行事や遊びが中心なので、学年が上がるとつまならくなるようです。行事も毎年似たようなかんじで「またか」と新鮮味が薄れるみたい。

    +11

    -0

  • 31. 匿名 2020/10/21(水) 11:49:18 

    >>22
    うちの市の学童では、ですが。

    宿題をやる時間はもうけられていますが、やらなくても叱られるようなことはないので、そこは親の指導だと思います。
    いじめのようなものにはしっかり対応してくれます。
    事前にスケジュールを提出し、お休みなどの変更は必ず親がすることになってます。
    子供が勝手に休んだり早く帰ったりすることはできません。

    +50

    -2

  • 32. 匿名 2020/10/21(水) 11:49:42 

    学童に行くにはどういった手続きが必要ですか?
    無知ですみません

    +1

    -0

  • 33. 匿名 2020/10/21(水) 11:50:41 

    教員採用試験に受からなかった教員が勤務する所。

    +3

    -13

  • 34. 匿名 2020/10/21(水) 11:51:49 

    >>15
    うちのところは3年までの学童で、3年が1番上級生になるから4、5、6年がいなくてめっちゃいきってるらしい

    +23

    -0

  • 35. 匿名 2020/10/21(水) 11:51:54 

    学童にもPTAみたいな父母会があります。役員とか係が問答無用でまわってきます。今年PTAもやるんで・・・って言ってもダメです。全員働いてる保護者だから仕事忙しいは理由になりません。くじ引きで会長やらされて、それはもう、なかなか大変でした。

    +23

    -0

  • 36. 匿名 2020/10/21(水) 11:52:04 

    >>22
    学童によってやり方が違うからここで聞くより学童に問い合わせなりした方がいい。それか通わせてる人に聞くとか。

    +21

    -0

  • 37. 匿名 2020/10/21(水) 11:52:26 

    >>1
    私の時は、常に先生のヒステリックな怒り声ばかりで、プロじゃないから、叱り方もダメな感じだった。
    最後は抗議してやめたよ。
    ガラスを不注意で割ってしまって反省してる子を、ケガの心配もせずに怒鳴ってみんなの前に立たせて謝らせたり、ギスギスだった。

    +14

    -1

  • 38. 匿名 2020/10/21(水) 11:52:41 

    >>32
    市に申し込むんじゃないですかね。

    +1

    -0

  • 39. 匿名 2020/10/21(水) 11:54:26 

    >>4
    普通のパートさん並みにもらえたらいいんじゃないのかな?

    +6

    -1

  • 40. 匿名 2020/10/21(水) 11:55:46 

    >>6
    火曜と金曜に希望者はお弁当の注文ができるようになっていました。

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2020/10/21(水) 11:57:04 

    >>9
    鬼 笑
    わかる〜

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2020/10/21(水) 11:58:12 

    >>33
    資格を持った人が一名常勤で、あとはパートさんだよね。
    子育て終わったおばあちゃん世代の子供好きな方がわりと多い。

    +9

    -1

  • 43. 匿名 2020/10/21(水) 11:59:16 

    >>1
    保育園や幼稚園と同等のケアを求めるのは筋違いかもね。もちろん学校に求めるのも。

    +14

    -1

  • 44. 匿名 2020/10/21(水) 12:00:58 

    >>1
    学童は素晴らしい。しかし、習い事で学童に行かない日ができたり、4年生になって学童終わると、子供の管理能力任せになるので、問題が溢れ出す。

    +15

    -0

  • 45. 匿名 2020/10/21(水) 12:02:18 

    >>15
    教室で頑張ってる分、学童に来るとリラックスするんだと思う。
    教室では自分より活発な男の子に遠慮があったり。
    学童の先生に「おかえり~」って迎えてもらって、おやつ食べて。
    それは良くも悪くもあるあるだよね。

    +16

    -0

  • 46. 匿名 2020/10/21(水) 12:03:17 

    >>39
    990円x5時間です。
    普通のパートさん金額だと思う

    +8

    -0

  • 47. 匿名 2020/10/21(水) 12:03:43 

    >>13うちは市がやってる学童で財政も潤っているので2000円です。+おやつ500円
    自治体によって全然違いますよね。

    +9

    -0

  • 48. 匿名 2020/10/21(水) 12:04:37 

    逆に学童入らないから友達上手く作れるのか悩んでるよ。うちの田舎は働いてる親が多くてクラスの殆どが学童。近所の子もみんな学童だから、放課後遊ぶ子もいないし……今こども園に入れてるけどこども園も保育園組がほとんどで、長く一緒にいる友達同士で仲良くなってるから。学童入れない小学校生活、今から不安です。そんな楽しいところなのに、入れずに家に帰ってっていいのかなぁ。0歳の子供いるからまだ働く予定は無いし……

    +9

    -1

  • 49. 匿名 2020/10/21(水) 12:05:02 

    >>32
    私が利用してたところは
    入会許可申請書、就労証明書、口座振替依頼書だったよ。
    学童に問い合わせれば教えてくれると思う。
    当然だけど、週〇日以上、〇時以降までのお勤めじゃないと利用できないとかあったかな。

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2020/10/21(水) 12:05:39 

    >>37
    先生次第、っていう部分は確かにある。せっかくいい先生がいたのに、異動になっちゃうことも結構ある。学童の指導員不足してるから、結構ひんぱんに異動があるんだよね。子供も「前の先生の方が良かった」とか言い出す。

    +4

    -1

  • 51. 匿名 2020/10/21(水) 12:10:15 

    四時半帰宅で、週に平日三回勤務の場合はいれた方がいいのかな、申し込んでも入れないかな、と躊躇してます
    再来年になったら、私が仕事を辞める予定だし

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2020/10/21(水) 12:13:13 

    >>4
    正社員なら公務員だから手取り20以上だよ

    +0

    -11

  • 53. 匿名 2020/10/21(水) 12:20:20 

    >>51
    週3利用でお迎えが16時過ぎだけど入れてるよ
    学校がお昼までの時もあるから留守番させるの心配だし、宿題も終わらせてくれるし助かってる
    同じような時間帯に迎えに来るお母さん達もいるから利用の仕方としては普通じゃないかな?

    +10

    -0

  • 54. 匿名 2020/10/21(水) 12:25:42 

    うちは延長で19時迎えだから1年生行ってもらってるよ。上に4年生いるけど、土曜日仕事の時は9時-19時まで1人になっちゃうから一緒に行ってもらってる。

    2人で習い事ある日は17時-19時まで2人で家で留守番

    上の子は1年生の2学期から行かなくなった
    その時は私も16時帰宅だったから鍵っ子でも問題なしだったよ

    +1

    -1

  • 55. 匿名 2020/10/21(水) 12:35:41 

    >>4
    しかも、バザーがあったり保護者会の活動や会議があれば無給だからね…
    少なくとも私が働いてる学童では。
    保護者会にも無給で強制参加だから、トータル時間給換算すると500円とか(笑)

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2020/10/21(水) 12:37:22 

    みなさんの地域は年度末の3月30日と31日は平日でも学童はお休みですか?うちの地域は休みなので、年度末の忙しい時期に有給休暇はとれないし(爺婆も同様で預けられない)、ファミサポも定数オーバーでダメだし、朝から晩までお留守番させるにはまだ早い年齢だし、本当に困ってます。

    +2

    -4

  • 57. 匿名 2020/10/21(水) 12:37:39 

    >>45
    リラックスというより甘えてるんだよね
    自分の子供が学童いる時は
    そんな子がいなかったらいいな~

    どっちにしろ自分の子供や友達が
    暴力ふるわれたりしたら嫌だ

    +10

    -0

  • 58. 匿名 2020/10/21(水) 12:38:05 

    >>1
    主です。皆さんのおっしゃるように通う予定の学童に質問するのが間違いないですよね。でも色々参考になります、ありがとうございます。ママ友少ない上に、上の子がいて働いてる知り合いがいないので不安が先走ってしまいました。ちなみに学童の見学とか行かれた方いますか?

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2020/10/21(水) 12:40:23 

    >>1
    うちの子の学校の学童は最悪です
    先生が6~7人いるんですが、みなさんいつもピリピリして子供達にも怒鳴り散らしている姿を何度も見てます。
    お気に入りの子供には優しいそうなんですが、そうでない子供には上着のチャックが閉まってないだけで大声で怒ったり。
    お昼寝タイムはトイレ禁止、お茶禁止、動くな、と言われて辛いと言ってます。
    去年の真冬には、何をしたのか男の子が下駄箱のすのこの上で正座で宿題をさせられていました。話しかけると先生が出て来てそそくさとその子を教室に入れてましたが。
    市役所に報告しても何もしてくれないのでそのあとすぐに辞めました。

    +13

    -0

  • 60. 匿名 2020/10/21(水) 12:47:06 

    地域によって荒れてるところは本当に荒れてるから見学とかした方がいいと思う

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2020/10/21(水) 12:47:31 

    >>9
    兄姉がいる子はあまり預けられてないよね。

    +8

    -0

  • 62. 匿名 2020/10/21(水) 12:51:26 

    うちの子小1なんだけど、夏休み明けから学童の子たちがかなり荒れてる
    元々夏休み明けって色々起きやすい時期ではあるらしいんだけどね
    問題起こしてるのが学童の子たちばかりだから良いイメージ無い

    +15

    -2

  • 63. 匿名 2020/10/21(水) 12:52:18 

    学童は、働き方によって選んだほうがいいですよ。
    預かっていただける時間や、給食、長期休み、警報時の対応、学童によって全然違います。
    もちろん金額も違いますが。。
    三年生くらいで行かなくなる学童は、イベントや、習い事がないところだと思います。
    うちは、六年生ですが習い事目的で通っていますし、学童のバスが学校まで迎えにくるので安心です。

    +1

    -2

  • 64. 匿名 2020/10/21(水) 12:57:28 

    >>53
    ありがとうございます
    学童でも早お迎えの方いるんですね
    なんとなく通常勤めの方ばかりかと思っていました
    入れるかは分かりませんが申し込んでみます

    一年生だと早く帰るので四時半でも数時間は一人なの体験させたこともないので不安でした

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2020/10/21(水) 13:04:47 

    >>51
    平日最悪なんとかなっても長期休み困るんじゃないですか?
    学童によって定員が様々なので申請はして、受かったら1年生の間は少し入れておいた方が気は楽かと思います。

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2020/10/21(水) 13:06:40 

    うちは息子が1年生~3年生まで通っていました。学校の敷地内にある学童でした。
    嫌がる事はほとんどなく楽しく通ってました。
    長期休みも預けられるし、そこの学童はお弁当持参かお弁当業者(1週間単位)を選べたので凄く助かりました。
    宿題の時間もあるし親不参加のイベントもあって楽しく過ごせたようです。
    学童の先生との相性もあるから途中でやめる子もいるけど、それは通ってみないとわからないよね。

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2020/10/21(水) 13:15:33 

    働き方によっては入れない。
    うちの学童は17時以降まで仕事の日が月15日以上じゃないとダメという規程がある。
    長期休みも週4日4時間以上勤務ありの人じゃないと入れない。私は週3日8時間働いてるけど、日数足りなくて入れられない。時間的には学童行ってる人より長く働いてるんだけどね。
    でも要件満たさない人も就労証明ごまかして入れてる。
    こういうこともあるから、よく調べたほうが良い。幼稚園のときは延長してもらえて助かったけど、小学校あがったら預け先がなくなった。

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2020/10/21(水) 13:17:10 

    >>15
    娘の友達が言ってたそうなんですが、女の子同士で、明日着てくる洋服の色揃えようよー!みたいな話になり、娘の友達はうっかり違う色の服を着て登校してしまって、学校では普通に接してくれてたのに学童に行くと、○○ちゃんは約束破って違う色の服着てるから仲間に入れない!と言われてその日はずーっと無視されたようです。
    こんな話を聞いて娘はすっかり学童を恐れていて、入らなくてよかったと言ってます。
    学校と学童では人格が変わってしまう子もいるんでしょうか?

    +13

    -0

  • 69. 匿名 2020/10/21(水) 13:19:01 

    >>25
    うち最初はコンビニでも喜んでたけど、馬鹿にする子がいるからおにぎりやパン(運びやすく食べやすいから選んでた)はやめて弁当タイプにしてと言われ、それでもからかわれるから弁当箱に移し替えて欲しいと言われて、結局作ることになって苦労した

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2020/10/21(水) 13:22:44 

    >>17
    6000円です。
    土曜日が1日500円かな。
    ただ来年から市が管理するみたいで、どうなるのかわからないです。

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2020/10/21(水) 13:23:39 

    我が子の年子姉妹は
    わりと喜んで行ってましたよ。
    先生方も子供たちが楽しむ事を
    色々考えてくださってました。
    おやつの内容も保護者に聞いたりして情報集めたり。
    芋掘りもあったし夏休みは水遊びも。
    ただウチの子は、長女が3年の時に落選して
    次女だけ通えるってなってしまったので
    それなら意味ない…と思って
    姉妹そろって辞めました。

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2020/10/21(水) 13:29:15 

    面倒見の良い上級生や優しい同級生もいれば、
    家庭環境の悪い問題児もいる。
    学校より学童の方がその差が激しい。

    +12

    -0

  • 73. 匿名 2020/10/21(水) 13:48:25 

    >>52
    公務員じゃないよね。市が業者に委託してる。入札制で。
    正規の指導員が一人いて、あとはみんな時給のパートさんだよ。

    +5

    -2

  • 74. 匿名 2020/10/21(水) 13:49:30 

    >>1
    学童で働いていた側ですが、本当に場所によりますよ。
    児童数もピンキリだし、私がいたところは150人ほどの児童を5〜6名のスタッフで見ていました。
    児童も公立だと本当に色んな家庭環境のお子さんがいらっしゃるし、色んな学年の子が在籍してるので、正直トラブルメーカーのお子さんもいました。
    もっと少人数の場所なら違うかもしれないですが、現場はかなり雑然としてました。ざわざわガヤガヤが苦手なお子さんだと正直かなりストレスだと思います。

    +18

    -0

  • 75. 匿名 2020/10/21(水) 13:53:28 

    >>58
    説明会というのがありました。学童に入る予定の子供も一緒に連れて行きました。子供はそこで同じように連れてこられていた新一年生の子と仲良くなり、入学式前にもう友達ができた!と喜んでいました。学童がおもちゃ天国で、早く学童に行ってあれで遊びたい!と思ってくれたので、すごくスムーズにスタートがきれました。

    +6

    -1

  • 76. 匿名 2020/10/21(水) 13:56:19 

    >>69
    うちはその反対だw
    上級生のお兄さんお姉さんがコンビニのおにぎり持って来てるのがなんかかっこよく見えたらしくて、週に2回はコンビニのおにぎりにしたい、ってせがまれた。全然OKだよ、助かったよ。

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2020/10/21(水) 13:56:55 

    すでにヤクザのような子がいた
    気をつけてね

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2020/10/21(水) 14:01:10 

    >>5
    共産党系でしょ?
    赤旗を取らされたり勧誘されたりしませんか?

    +0

    -8

  • 79. 匿名 2020/10/21(水) 14:44:12 

    学校で揉め事あると不思議と必ず
    学童行ってるメンバーだったなー。

    +9

    -2

  • 80. 匿名 2020/10/21(水) 14:53:59 

    夏休みだけ、とかの子もいるみたいだけど、利用料は当然月単位での支払いで日割りはできないよね。
    7月23日から8月24日まで夏休みでその間利用する場合は、7月分8月分を支払う。定員いっぱいになってたら利用できないこともあるみたいだし。
    長期休みだけでも利用したいなら年度初めから入れておくのが安心かも。

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2020/10/21(水) 14:54:43 

    >>68
    わかる。女の子同士は本当面倒。
    持ち物とかお揃いにやたらしたがって、うちの子も合わせれなくて、会話に全く混ぜてもらえなかったようです。
    教育上、自分を持たせるのがいいのか、まわりに合わせるのがいいのか、本当に悩んでいます。

    +15

    -1

  • 82. 匿名 2020/10/21(水) 15:18:42 

    >>68
    女の子あるあるだね
    学童に限った話じゃないけど、学校だけで会ってるより関係が深くなるんだよね
    男の子でも同い年で上下関係出来たりしてめんどくさいよ

    +9

    -1

  • 83. 匿名 2020/10/21(水) 15:20:22 

    学童の指導員が足らなくて、急遽頼まれて働いてたことがあります。
    女の子はみんなだいたい穏やかでトラブルなく過ごせるのですが、男の子は同級生や下級生の子をいじめたりちょっかい出す子が何人かいて、毎日喧嘩が勃発して大変でした。みんな(指導員も学童に来てる子も)やめたいと言っていました。
    最低賃金で、頼まれて仕方がなく指導員やってる方がほとんどでした。私がいたのは半年ほどでしたが、本当に辛かったです。
    ちなみに我が子も夏休みだけ違う場所の学童に行ったことがあるのですが、娘は楽しく通っていました。息子は男の子同士の人間関係がよくなかったみたいで、もう行きたくないと言い出して、結局途中から行くのをやめました。
    学童に通うメンバーによるところが大きいですね。

    +8

    -1

  • 84. 匿名 2020/10/21(水) 15:20:27 

    うちは幼稚園でやってる学童に行かせてます。
    先生一人に子供6人くらい(曜日によって入れ替わる)で楽しくやってるようです

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2020/10/21(水) 15:46:10 

    >>15
    学童と学校、両方働いたことあるからわかる。これは事実。
    学童の3時間勤務より学校勤務の方が身体の負担が少なかった。若い頃の話だから、仕事量と勤務時間で考えると学校の方がしんどいんだけど。
    学童では羽伸ばすから子供たちのエネルギーがすごい。そういう面で学童の先生方、毎日お疲れ様ですと思ってる。←近所にあり毎日声が聞こえる。

    +13

    -0

  • 86. 匿名 2020/10/21(水) 15:50:29 

    うちは公立小学校と併設で月おやつ込みで5千円です。
    学童の先生方は元保育士とか定年した教師の方とかもいるので
    子供にも慣れてるし、学校の先生程厳しく言わないけど
    たまに保育所の先生みたいに様子とか教えてくれたりしますよ。
    宿題終わったらおやつ食べたり、DVD見たり、外でドッチボールしたり、
    トランプやウノして遊んで過ごしています。
    低学年の子は一人で歩いて帰らせるのも不安だし、友達の家に遊びに行くのも不安だから
    学童で友達といっぱい遊べて楽しそうです。

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2020/10/21(水) 15:56:20 

    うちは6年生まで預けられる学童だけど
    3年生以上になると男子とかは脱走したりして先生を困らせている。
    前なんかフェンス越えて公道へ飛び出てドライバーの人が学童の先生を
    「ちゃんと見とけ!」と怒鳴っていた。
    5~6年生くらいになるとあまりもう来なくなるし、多少落ち着きも出て来るんだろうけど
    普通のパートするより給料はいいんだろうけど、割に合ってなさそう。
    本当大変だと思う。

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2020/10/21(水) 16:02:46 

    誕生日会やハロウィン会、クリスマス会があってプレゼントがもらえて
    その日はおやつもパンケーキとかお好み焼きとかスペシャルメニュー。
    夏はアイスとかもおやつで出るので楽しめる工夫とかされていてすごいです。

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2020/10/21(水) 16:24:53 

    うちは3年生になったら学童卒業したけど、放課後いったん家に帰ってきて、また学校に行って学童の子と遊んでる。
    クラス以外の子と遊べるのがいい!

    +3

    -1

  • 90. 匿名 2020/10/21(水) 17:48:41 

    民間の学童に入れています
    月3万円で英会話、そろばん、習字込みです
    平日は習い事なんて連れて行けないし助かってます
    宿題も答え合わせまでしてくれます
    長期休みもいろいろ連れて行ってくれて楽しそうですよ

    +6

    -1

  • 91. 匿名 2020/10/21(水) 20:20:55 

    >>6
    うちの子は来年小学生ですが、申込の書類に長期休みの時はお弁当を注文出来ると書いてありました。
    また来年のことですが、もう既にお弁当を注文する気満々です。笑
    作ってられなーい!!

    +1

    -1

  • 92. 匿名 2020/10/21(水) 21:14:53 

    近くの民間の学童調べてもネットで出てこない。
    民間の学童に入れてる人はどこで情報仕入れてるんですか?

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2020/10/21(水) 21:37:54 

    18〜20年前になりますが私が通ってた学童は
    めちゃくちゃ楽しかったです。
    けん玉とかオセロとかウノとか色んな遊びがあって先生とはめちゃくちゃ仲良くて
    学校は大嫌いだったけど学童のお陰で全て頑張れたようなもん。
    宿題は勿論、おやつもあって土曜日はお弁当で朝から学童行けるー!!って張り切りすぎて開く1時間前に着いちゃってたり...
    なんか本題とズレた気がするけど小4ぐらいまでいた記憶があります。
    そんな昔の先生とスーパーでこの前遭遇して声をかけてしまいましたが私の名前まで覚えててくれて今は再来年入学する私の息子の学校の学童で働いてると!
    今から私が楽しみですw

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2020/10/21(水) 21:59:22 

    >>52
    これは自治体によって全く違うよ!
    最近は民間企業がやってるとこもあるし。給料も人員も勤務時間も全然違うよ。

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2020/10/22(木) 00:03:26 

    採用する側ですが、正直申し上げると身元の怪しい方もおられます。自分の子供は預けたくないです。

    +2

    -1

  • 96. 匿名 2020/10/22(木) 01:53:36 

    >>1
    学校にもよるけど今まで仕事でいくつも見てきたけど、めちゃくちゃ騒がしいわうるさいわ喧嘩してるわで大変だなーと思った。学童の先生もたくさんいるけど皆さんあまりまとめるのは上手ではないなという印象でした。学童の先生に求めることじゃないかもしれないけどね。
    ただ預かってるだけって感じのところが多かったし学童はそれでいいのかなとも思いました

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2020/10/22(木) 07:40:32 

    >>1
    学童スタッフをしています
    田舎のマンモス校で待機児童で溢れ、保護者運営の待機児童クラブにいました(市から補助金等有り)
    その待機児童たちが小学校の学童に全員入れることになりそちらに移動しました
    4クラスに別れていてそれぞれのクラスで全く違います
    うちのところは基本の生活に厳しい
    手洗い、うがい、消毒、マスク徹底しています
    着替えの服をきちんと畳める、宿題に対する姿勢…
    自分の子どもが小さいときにこうすれば良かったと思う(笑)
    初めは文句ばかり言ってた子どもたちも学童の時はちゃんとやる
    先生のことは「◯◯ちゃん」と呼んだりするけどそれはOKだけど汚い言葉使いには厳しい

    4年生になると学童から出るのと、学童へ保護者が迎えにきて帰宅したはずなのに、外遊びの時間に舞い戻ってきて遊んだりするから
    他のクラスに比べてうちのクラスは厳しいけど楽しいんだろうなって思う

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2020/10/22(木) 07:47:37 

    >>78
    >>5さんではありませんが、一度もそんなことありません

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2020/10/22(木) 07:54:50 

    >>55
    そうなんですね。私のところは普通に時給で出ますよ。
    会議や準備等の強制もないし何かの準備で遅くなったり早く出勤したりしたらその分ちゃんと給料が出ます。(15分単位)

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2020/10/22(木) 09:03:55 

    >>1
    まわりに聞けそうな人がいたら色々な学童の内情聞いた方がいいよ。もしくは見学とかね。
    うちは学校からすぐ歩いていける距離って理由で学童決めたけど職員がいい加減だし、なにかちょっとでも輪を乱すことすればすぐクレーム
    うちの子はお調子者ですぐ場を盛り上げたがる性格だからそういうときはコレコレすると落ち着きますって言ったのに個別対応は一切なし
    この時間にこれを輪を乱さずにやれないなら学童やめてくださいまで言われたわ
    学校ではなにも注意されたことないのに。
    こっちからしたら1年生なんだからたまに輪をみだすことくらいあるでしょって感じだし、うまく対応させるのも仕事のうちでしょって思った
    静かな子ばかり集めてただ眺めてるだけでお金もらえるならそんな楽な仕事ないよねって言いたくなるほどひどかった
    なんの資格もない講習受けただけの素人なのに先生って呼びたくないって人たちばかりだったよ
    本人もすごくストレスだったみたいで、2年たつころにはかなり鬱々としてたから学童かえたよ
    そしたら嘘みたいに晴れやかな顔になった
    合う合わないもあるし、学童によっては役員もあるみたいなので、よく調べてください

    +4

    -1

  • 101. 匿名 2020/10/22(木) 09:05:27 

    >>4
    低賃金地方ですが、募集あったけど普通にいい方だったよ

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2020/10/22(木) 10:19:43 

    >>56
    年度末に休みなんですか!?それは驚きだし超迷惑ですね。初めて聞きましたよ。
    なんか皆さんの書き込み見てると、給料上がらないわけだわ…ってしみじみ感じちゃいました。私は保育士免許保有で、運営母体が厳しいから研修もめちゃくちゃやってますけど、適当な場所は本当に適当なんですよね。よそのお子さまを預かってるわけですから、プロ意識持ってほしいなって思います。
    私は二ヶ所の自治体で働きましたが、全く違うんで、利用される方はぜひ見学してくださいね。最も、中身がダメな施設は見学も断ってましたけど…(呆れました)。

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2020/10/22(木) 10:25:16 

    >>96
    良くない、良くない。それが仕事ですから!ちゃんと子どもたちをまとめて、安全かつ楽しく活動できるようサポートするのが勤めなんです。できてない人は単純に資質がないし、指導員失格ですよ。
    ただ預かればいいって、ファミサポじゃないですからね。集団活動の中で健全育成をしなきゃダメなんです。クレームつけていいです。雑な仕事してる方が悪いんですから。

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2020/10/23(金) 00:07:55 

    都会ですが、民間学童と公営の差がすごい。民間は、平日のイベント、夏休み中のレク、習い事の送迎、色々充実してる。あと、お高い分きちんとした家の子ばかりで、やんちゃすぎる子を心配しなくていい。公営は「今月おやつ申込み、うっかり忘れてた!」みたいなのは全然対応してくれない。
    お金払えるなら民間おすすめします!

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード