-
1. 匿名 2015/02/22(日) 23:37:52
私は晩酌を欠かさないので夜中トイレに必ず目を覚まします。
この時期夜中のトイレ移動が寒くて嫌になっちゃう(._.)
でも大惨事にならないよう意を決してトイレに行っています(._.)+160
-1
-
2. 匿名 2015/02/22(日) 23:38:43
疲れ具合による+59
-1
-
3. 匿名 2015/02/22(日) 23:39:03
1度寝たら起きない+168
-17
-
4. 匿名 2015/02/22(日) 23:39:07
基本ぐっすりだけど、稀におしっこで起きる。+199
-5
-
5. 匿名 2015/02/22(日) 23:39:20
グッスリです
ついつい寝すぎて起きたら膀胱破裂しそうな時もあります+119
-5
-
6. 匿名 2015/02/22(日) 23:39:24
私もトイレで目覚めます(^^;;
旦那は朝までグッスリ。
旦那の方が水がぶ飲みしてるのになんでなんだろ+147
-2
-
7. 匿名 2015/02/22(日) 23:39:25
朝5時ごろ猫に起こされる
餌くれって+125
-3
-
8. 匿名 2015/02/22(日) 23:39:36
お休み3秒で朝まで起きない+61
-10
-
9. 匿名 2015/02/22(日) 23:39:47
目が覚めても
動く気がしない
布団があったかくてね+67
-2
-
10. 匿名 2015/02/22(日) 23:39:47
ぐっすり眠って起きません!
夢も滅多に見ません、、
そしてどんなに朝早くても、
目覚ましで一発で目が覚めます。
ほんっっっとーーに、唯一の取り柄です(笑)
ちょっとトピズレ失礼しました…+125
-9
-
11. 匿名 2015/02/22(日) 23:40:12
死んだように寝るよねって言われるくらい、一度寝るとなかなか目が覚めない+34
-5
-
12. 匿名 2015/02/22(日) 23:40:26
朝までぐっすり寝れたこと、ここ何年もないです。きちんと睡眠が取れる人羨ましい。+398
-4
-
13. 匿名 2015/02/22(日) 23:40:29
夜中に起きることはまずないです。
寝つきものび太並みに早くて我ながら笑える。+28
-5
-
14. 匿名 2015/02/22(日) 23:40:30
だいたい朝まで覚めないけど
目覚める時は飲み過ぎた日にトイレか
あとはだいたい悪夢か金縛り+25
-3
-
15. 匿名 2015/02/22(日) 23:40:45
トイレに起きるか、ふと目が覚めて真っ暗な部屋が怖く感じてテレビつけて寝たり。+28
-4
-
16. 匿名 2015/02/22(日) 23:40:51
自分のねっぺでびっくりして起きる!+31
-9
-
17. 匿名 2015/02/22(日) 23:41:08
ほぼ毎日毎晩仕事している夢にうなされて何度も目覚めます。なので寝たら疲れる…。+75
-2
-
18. 匿名 2015/02/22(日) 23:41:11
朝5時過ぎにハムスターがケージを噛む音で目が覚める。夜中は割と静かなのに、何故か毎日同じ時間に…時計読めるのか?+30
-3
-
19. 匿名 2015/02/22(日) 23:41:18
なんか痒い+20
-4
-
20. 匿名 2015/02/22(日) 23:41:20
子育中なので2時間おきに夜泣き、授乳で起きます(._.)
寝かせてくれるなら昼過ぎまで絶対起きずに寝れます!!笑
+128
-8
-
21. 匿名 2015/02/22(日) 23:41:21
基本起きない。
起きるとしたら疲れすぎて足がツったとき(ノД`)ビックリするし泣きそうなくらい痛い+21
-3
-
22. 匿名 2015/02/22(日) 23:41:24
こないだ12時間寝ていた その間1度も目が覚めなかった+24
-4
-
23. 匿名 2015/02/22(日) 23:41:30
自分の寝言にビックリして目が覚めるのは私だけでしょうか?+52
-3
-
24. 匿名 2015/02/22(日) 23:41:33
子供のちょっとした動きとかで すぐ起きてしまう。+160
-1
-
25. 匿名 2015/02/22(日) 23:41:41
授乳で起きる
新生児の頃は疲れはてて
泣き声関係なく寝てたけど+33
-2
-
26. 匿名 2015/02/22(日) 23:41:55
トイレ行きたいなって思いつつ朝まで寝てしまうとトイレの夢見まくる。+109
-2
-
27. 匿名 2015/02/22(日) 23:41:59
ネコが布団の中が暑くなって出る
↓
寒くなって入る
↓
暑くなって出る
↓
寒くなって入る
繰り返しで、首元からモゾモゾ布団に入られて起きます。
で、トイレに行きたくなって寒い寒い…って感じで熟睡できません。
+107
-3
-
28. 匿名 2015/02/22(日) 23:42:02
3. 匿名 2015/02/22(日) 23:39:03 [通報]
1度寝たら起きない
あの世からの書き込みかい?
+25
-30
-
30. 匿名 2015/02/22(日) 23:42:15
歯が痛くて目が覚める最近。+10
-6
-
31. 匿名 2015/02/22(日) 23:42:33
寝入るまでスマホ見てるからか、眠りが最近浅いです…
途中でよく目も覚める。
+114
-2
-
32. 匿名 2015/02/22(日) 23:43:43
授乳がなかったら朝までぐっすりだと思う+31
-3
-
33. 匿名 2015/02/22(日) 23:44:02
朝までグッスリです+5
-4
-
34. 匿名 2015/02/22(日) 23:44:12
トイレでめざめる人は、老化で膀胱の伸びが悪くなってるんだよ。
ガルチャンにはおばさんが多いから、トイレで目覚める人も多いわけだ。+16
-38
-
35. 匿名 2015/02/22(日) 23:44:14
ねえ、トピ画像なんか怖いよ。
+56
-0
-
36. 匿名 2015/02/22(日) 23:44:15
部屋を真っ暗にして寝てぐっすり。
アラーム2回かけないと起きれないです+5
-0
-
37. 匿名 2015/02/22(日) 23:44:22
27さん、わかる!
ウチは犬だけど…
クールダウンしに行くたびに、こっちまで起こされる。
戻ってきて、布団に入れろって顔をペロッとされる。
ま、可愛いんだけどさ。+51
-0
-
38. 匿名 2015/02/22(日) 23:44:27
トイレでもないのに夜中にパチっと目が覚めて1時間ぐらい寝れなかったり…
これがほぼ同じぐらいの時間に数日間続くのってなんでだろう…+73
-2
-
39. 匿名 2015/02/22(日) 23:44:40
ほぼ毎日お酒飲んで寝るけど朝まで目を覚ましません。
でもたまに、おしっこ漏れる〜って夢みて起きる時間より
1時間早く目が覚めてトイレに行くことがある。
+9
-2
-
40. 匿名 2015/02/22(日) 23:44:48
次の日の寝坊が不安だからか、夜中とか朝方に目が覚めてしまいます
眠りが浅いのかも+32
-1
-
41. 匿名 2015/02/22(日) 23:45:24
眠りが浅くて何度か目が覚める。
枕のタオルがずれてるとか、ズボンの裾がめくれてるとか、毛布がずり落ちてるとか
とにかく気になったら眠れなくなる。
+59
-0
-
42. 匿名 2015/02/22(日) 23:45:54
おしっこで起きる
+29
-3
-
43. 匿名 2015/02/22(日) 23:46:08
必ず決まった時間にパッと目が覚める。時計を見てまたこの時間かと思って再び寝る。+49
-0
-
44. 匿名 2015/02/22(日) 23:46:12
夜中に1回トイレで起きることが多い。+18
-0
-
45. 匿名 2015/02/22(日) 23:46:20
寝つきが悪く、一度寝たらトイレ以外では、起きられない
朝がつらい+13
-0
-
46. 匿名 2015/02/22(日) 23:46:28
最近鼻が詰まって、明け方苦しくなって目が覚める(°_°)+11
-0
-
47. 匿名 2015/02/22(日) 23:47:14
寝返りうつ度に起きる。
熟睡するのは、よっぽど疲れた時だけ。
ぐっすり寝れるみんなが、羨ましい~。+71
-1
-
48. 匿名 2015/02/22(日) 23:47:22
休みの日なんか、眠ったら15時間位、一度も起きずに…なんてことも。+12
-0
-
49. 匿名 2015/02/22(日) 23:48:13
トイレかな
寒くて、布団から出るの億劫だけど、
我慢して行く
+10
-0
-
50. 匿名 2015/02/22(日) 23:48:17
臨月なので、寝返りを打とうとして起きてしまう。
起きたタイミングと胎動のタイミングがピッタリだと、胎動が痛くてしばらく眠れない。+13
-2
-
51. 匿名 2015/02/22(日) 23:49:01
睡眠薬飲んでるので効果が切れたらメガ覚めます。+16
-1
-
52. 匿名 2015/02/22(日) 23:49:17
基本爆睡
休みの日に仕事の夢をみると損した気分+6
-1
-
53. 匿名 2015/02/22(日) 23:49:55
寝付きは悪くないけど、2時間ごとくらいに起きる。
朝までぐっすり寝てみたい。
そのせいか日中はほんとしんどい。+27
-1
-
54. 匿名 2015/02/22(日) 23:51:00
つわりで起きちゃう+3
-0
-
55. 匿名 2015/02/22(日) 23:51:10
地震があっても、犬が吠えても、体ゆさぶられもおきられませんヽ(´o`;+7
-2
-
56. 匿名 2015/02/22(日) 23:51:18
3時間以上続けて寝れることがないです。
理由はわかりません。
時間確認してまた寝るか、寝れないときはスマホみたりして一時間くらいしてからまた寝ます。+35
-1
-
57. 匿名 2015/02/22(日) 23:52:24
更年期障害による、ホットフラッシュで、2~3時間おきに目が覚める…。熟睡したい…+10
-0
-
58. 匿名 2015/02/22(日) 23:52:37
ホント。トピ画、怖いです…+13
-2
-
59. 匿名 2015/02/22(日) 23:53:08
朝まで起きないけど、夢ばっかり見てるようで熟睡感がない。+6
-0
-
60. 匿名 2015/02/22(日) 23:53:31
生理前は早朝覚醒するときも多々あり。生理きたら、グッスリ+3
-0
-
61. 匿名 2015/02/22(日) 23:53:53
昔は1度寝たら起きなくて
よくお母さんに“火事になっても起きないだろうね"って言われてたけど
二十歳過ぎてからは2、3時間ごとに目が覚めます。+9
-1
-
62. 匿名 2015/02/22(日) 23:54:13
だいたい基本的に仕事で疲れて爆睡だけど
最近朝方4時とかに目が覚めることが増えた
理由①なんか知らんがむせる時
理由②おしっこ
つまりこれ加齢だな(−_−;)(実感)+5
-0
-
63. 匿名 2015/02/22(日) 23:54:41
みなさま、おやすみなさい+31
-1
-
64. 匿名 2015/02/22(日) 23:55:26
51
メガ覚めますにふいてしまった+17
-0
-
65. 匿名 2015/02/22(日) 23:55:52
51さんのメガ覚めます。好きだ(^w^)
私は旦那にちょっかい出されて起きるか、2才の息子に蹴られて起きるか、5才の娘がおしっこするのに起こされるかのいずれかです^^;
朝まで1回も起きずに爆睡したい!!!+9
-0
-
66. 匿名 2015/02/22(日) 23:57:39
3歳の娘が絶対に夜泣きで一回は起きるので、ぐっすり寝れたことないです!
卒乳したら子供ぐっすり寝るようになったよ〜って人多かったのに卒乳して朝まで寝てくれたの1回くらいしかない・゚・(。>д<。)・゚・+1
-0
-
67. 匿名 2015/02/22(日) 23:57:44
トピ画が怖いから通報ボタンを押して下さい。+5
-5
-
68. 匿名 2015/02/22(日) 23:58:32
よほど疲れてない限りぐっすり寝れない。2、3時間ずつ目が覚める。
起きる時間が毎日バラバラでもその時間の近くで起きてる。いつも目覚まし時計より早く覚める。すごく眠りが浅いと思う。
+17
-0
-
69. 匿名 2015/02/22(日) 23:59:25
精神的に辛いと夜中に何度も目が覚めるといいますが、今人生を左右する問題に直面し、毎晩夜中に目が覚めます。悪夢を見ます。本当にそうなんだなぁと実感しています。
辛い…+18
-0
-
70. 匿名 2015/02/23(月) 00:00:32
おトイレで夜中3時と朝方5時に目が覚めます。
嫌だわ。
+13
-1
-
71. 匿名 2015/02/23(月) 00:06:16
目覚ましかけないと平気で12時間
ノンストップで寝ちゃいます。
おばあちゃんには若いから沢山
寝れるんだね〜って言われますけど
流石に寝過ぎな気が……。笑
1日短くて損した気分になる…。+6
-1
-
72. 匿名 2015/02/23(月) 00:08:03
おばちゃんばっかりやん+3
-7
-
73. 匿名 2015/02/23(月) 00:10:45
臨月です。
妊娠中期以降はトイレが近くなり、何度も目が覚める様になりました。
ここ最近は、1〜2時間毎に目が覚める…
トータルで眠れていても、まとめて眠れないと辛いですね。+10
-1
-
74. 匿名 2015/02/23(月) 00:18:59
なぜか2、3時間おきに起きる
しかも1回起きると1時間は寝付けない
早く寝ても寝不足です。昼間本当に辛い
朝までグッスリ寝てみたい( ´△`)+21
-0
-
75. 匿名 2015/02/23(月) 00:19:09
悪夢とか、毎朝の寝汗とかないんだね
羨ましいよ+3
-0
-
76. 匿名 2015/02/23(月) 00:23:21
兄弟の順番って関係あるのかな?
例外もあるだろうけど。
私と母はすぐ目が覚めるんだけど、弟や母の妹は短時間でもぐっすりで、ほっといたら何時間でもねてる。親戚の下の子は動かしても起きない。他にも何人か聞いたけど、だいたい同じような結果だった。+1
-4
-
77. 匿名 2015/02/23(月) 00:28:33
爆睡。。
朝に偏頭痛で目覚めるΣ(゚д゚|||)+1
-0
-
78. 匿名 2015/02/23(月) 00:32:51
基本的に、朝までぐっすりタイプで、夢も見ることも無いですが、稀にパッと目が醒める時があり、そんなときは大抵地震が来ます。寝てる時の地震は、普段より大きく感じてしまい、怖いです。+2
-1
-
79. 匿名 2015/02/23(月) 00:38:50
34マイナスの嵐だけど
今私35歳ですが最近尿意で早朝に目が覚めるようになり
本当にショックだったよ。20代の時は一度もそんなことなかったもの。
トイレも6時間に一度行けば大丈夫だったのが今は3時間毎くらいに増えた。
地味に老いを感じてる・・・・
+9
-1
-
80. 匿名 2015/02/23(月) 00:39:13
2人幼児がいて寝てると「ママー。」って呼ばれたりするから起きたり、なくても定期的に目覚めて布団蹴っ飛ばしたりどこまでも転がっていくので布団かけたりで起きる。
寝てても物音でぱっと起きたりでぐっすり朝まではないな。
+9
-1
-
81. 匿名 2015/02/23(月) 00:53:13
シフト制の仕事で
7通りの出勤パターンがあります。
遅番早番がミックスなので
毎日バラバラ。
睡眠時間も安定しない。
+7
-0
-
82. 匿名 2015/02/23(月) 01:10:35
大体2回くらい尿意で起きてしまう
+4
-0
-
83. 匿名 2015/02/23(月) 01:33:35
子供の寝相が悪くて、夜中になると私のお腹に上に乗っかかってきたりで目が覚める。
そして見る度に布団着てなくて、風邪引いたら困るから又気になって目が覚める。
旦那は全く気にせずイビキかいて朝まで爆睡(¯―¯٥)+9
-1
-
84. 匿名 2015/02/23(月) 01:42:30
現在授乳中で朝までぐっすり寝れません。
妊娠初期は、とにかく眠くて眠くて半日以上寝てました。+8
-1
-
85. 匿名 2015/02/23(月) 01:45:17
早く寝ても、場合によって、1~2時間で目覚めてしまう。疲れがひどいと「睡眠薬」を利用したり、トイレに行くこともあります。1度で構わないから誰にも邪魔されずに12時間以上寝たい。+7
-0
-
86. 匿名 2015/02/23(月) 02:15:12
先に仰ってる方いますが犬が布団を出入りする度起きてしまう。寝ぼけながら入れてやるんだけど、たまに上手く入れないと思いっきり背中掘られて痛い。
あと外から大型車など、大きい音が聞こえるとなかなか落ち着かず寝ないから困る。+4
-0
-
87. 匿名 2015/02/23(月) 02:16:56
起きようと思ってる少し前に尿意で起きる。
二度寝できるけどあとちょっとしか寝られない悔しい感じ。+10
-0
-
88. 匿名 2015/02/23(月) 03:05:54
愛犬と一緒に寝てるから、愛犬が体制変えるたびに起きちゃいます。+2
-0
-
89. 匿名 2015/02/23(月) 03:18:56
まさに今目が覚めた(T_T)
お酒飲むといつも3時くらいに目が覚めます。。
+3
-0
-
90. 匿名 2015/02/23(月) 03:27:13
16さん
笑った+1
-0
-
91. 匿名 2015/02/23(月) 03:35:58
子育て中なのですぐに起こされます。
次に朝まで爆睡できる日が楽しみでなりません。+4
-0
-
92. 匿名 2015/02/23(月) 03:40:28
子供の夜泣きで起こされる
本当は寝てたいけど無理に起きるから、なんとなく寝付けなくなる
携帯いじったりで目がさえて、さらに寝れなくなったり
今も起こされた+5
-1
-
93. 匿名 2015/02/23(月) 04:39:27
最近、長年付き合ってた方と別れたので、睡眠が浅くこんか時間にも目が覚めてしまった。。+3
-0
-
94. 匿名 2015/02/23(月) 06:10:37
不眠だから薬飲んでても2時間、1時間くらいで目覚める+10
-0
-
95. 匿名 2015/02/23(月) 06:43:51
風呂場のシャワーのタチタチの音で目が覚めます(-_-)シャワーとお湯の真ん中にに合わせないと気圧の変化でタチタチでてくるので、寝る前に確認しないと大変(இɷஇ )+0
-3
-
96. 匿名 2015/02/23(月) 06:45:55
出産してから毎晩3時とか変な時間にトイレに起きるようになってしまい、夜から朝までぐっすりという睡眠は夢のまた夢に…(泣)
ぐっすり眠ってみたい๐·°(৹˃̵﹏˂̵৹)°·๐+5
-0
-
97. 匿名 2015/02/23(月) 07:12:13
3時くらいに1回目が覚める。+1
-0
-
98. 匿名 2015/02/23(月) 07:44:02
子供が産まれてから数年、朝までぐっすり寝れなくなった。布団をけるからそれきせるのに何度も起きる。
早く朝までぐっすり寝たいです。+5
-0
-
99. 匿名 2015/02/23(月) 07:52:15
寝付くまでがなかなか…
でも一度寝てしまったら朝まで一直線。
+4
-0
-
100. 匿名 2015/02/23(月) 07:54:12
布団に入った瞬間に寝落ち。明け方にトイレで目が覚めても用が済めばまた爆睡。後10分位で起きる時間でもまた寝る!夢は起きた瞬間に忘れるから覚えてない。+2
-0
-
101. 匿名 2015/02/23(月) 07:54:46
旦那の寝相の悪さで起きます。
段々こっちに寄ってきて私の枕まで占領していってほんと迷惑。
旦那のいない日は朝までぐっすり眠れて気持ちいい!+6
-0
-
102. 匿名 2015/02/23(月) 08:00:42
隣で寝ている子供がゴソゴソ動くのも気になってか、なかなか眠れない。でも、寝付いてしまうと、子供に蹴られようが布団取られようが目が覚めない。明け方一度目が覚めるけど、子供と自分の布団掛け直して即落ち。+4
-0
-
103. 匿名 2015/02/23(月) 08:19:28
夜ご飯で炭水化物を食べないようにしてたら、お腹がすいてどうしても途中で起きてしまうようになった…
ダイエットか睡眠かの間で揺れてます+1
-0
-
104. 匿名 2015/02/23(月) 08:32:54
一度寝て朝になるまでに目が覚めたりしたこと今までの人生で(小さい頃以外)ほぼないに等しいです。だからここ見てびっくりしました。まだ若いからかもしれません。高校生です。+4
-1
-
105. 匿名 2015/02/23(月) 08:54:17
毎晩4時~5時頃に尿意で目が覚めます…
飲んでるわけでもなく…まだ20代なのに(泣)+2
-0
-
106. 匿名 2015/02/23(月) 09:12:24
5年以上、「早朝覚醒」という不眠症です。
普段起きる時間の、2時間前ぐらいに、無意識に目覚めてしまいます。
(入眠は問題なく2度寝も可能ですが、その分睡眠の質が悪い)
発生当時に、亡父の末期ガン宣告・ベッドと寝具を替えた、など
理由はいくつかありますが、ハッキリせず対策も効果ありません。+2
-0
-
107. 匿名 2015/02/23(月) 09:14:29
寝る前にトイレに行ってないと、夜中トイレに行きたくて眼が覚めます
でもたいがいまったく起きず朝だなぁ
疲れているとアラームさえ聞こえない時がある+3
-0
-
108. 匿名 2015/02/23(月) 13:36:55
飼ってるウサギが朝方5時に騒ぎ出すので起こされて困ってる+4
-0
-
109. 匿名 2015/02/23(月) 15:08:38
子どもが生まれてからぐっすり寝たこと無いな~
泣いたりしてなくても3時間とかすると自然と起きて、ちゃんと毛布かけてるかとか気にしちゃう。
深夜帰宅の旦那だから、一度起きて夕飯出すからそこから寝てもぐっすりいかない…
夢も見ないで朝までぐっすり寝たいー!!!!+1
-0
-
110. 匿名 2015/02/23(月) 15:44:43
子供と旦那と三人で寝ていた時は
子二人の寝相の悪さに度々起きて居て寝不足だったけど
二人目妊娠している今は1人で別の部屋で寝てるけど、必ず一度はトイレに起きる。
これからもっと夜中に何度も起きるんだろうな。。。+2
-0
-
111. 匿名 2015/02/23(月) 15:49:58
去年までは毎日目覚まし鳴っても目覚めない程熟睡して起きませんでしたが、先月子供が生まれてからは、当たり前だけど2時間以上継続で寝れた事なく、毎日寝不足とたたかってます。笑+1
-1
-
112. 匿名 2015/02/23(月) 16:55:11
おしっこ必ず5回はいく。
だから熟睡できたことない+2
-1
-
113. 匿名 2015/02/23(月) 17:56:57
仕事の不安や憂鬱もあるのか4時ぐらいに目が覚めてそこから動悸が止まらず6時半まで半分起きてる状態の事が多い。最初は休み明けだけだったけど最近は毎日で辛い+2
-0
-
114. 匿名 2015/02/23(月) 17:56:57
上下の家の物音と騒音
毎晩毎晩夜中に煩いんだよ!+2
-0
-
115. 匿名 2015/02/23(月) 18:41:53
妊娠後期の為か、
必ずキッチリ一時間!や二時間!で目が覚めるようになった。どんだけ爆睡していても。不思議!+3
-0
-
116. 匿名 2015/02/23(月) 22:30:31
大体1、2回一瞬目を覚ますけど大体すぐ寝る。
時間を見て起きる時間まであと◯◯時間あるな〜と思いながら寝るので二度寝感覚でちょっと得した感じになる+2
-0
-
117. 匿名 2015/02/23(月) 23:13:34
妊娠9ヵ月後半。
胎動が激しいのと、トイレが近いので。
トイレで起きた時はベッドに戻ってもスッとまた眠れるんだけど、胎動はどの体勢だろうと苦しくて眠れなくなる。+1
-1
-
118. 匿名 2015/02/23(月) 23:14:41
112
糖尿じゃないの?+1
-0
-
119. 匿名 2015/02/23(月) 23:18:06
朝までぐっすり!!
一度寝たらちょっとやそっとじゃ目を覚ましません。
でも、寝言は激しいし寝相も悪い。
昔からお泊まりの翌日は必ず指摘されます。
夢もたくさん見るし内容も覚えてるのですが、それが言葉や動きに出てるようす。
…これって眠りが浅いってこと??笑+1
-1
-
120. 匿名 2015/02/24(火) 05:32:58
居候のイビキで起きる。
まじでストレス。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する