-
1. 匿名 2020/10/19(月) 20:55:38
家の中の白い壁です。
多分、素材はクロスだと思うのですが。
汚いので、
①雑巾で水拭き
②台所用洗剤でふく
③ガスレンジとかを掃除するための洗剤でふく
④消しゴムをかける
⑤キッチンハイターを薄めたやつでふく
などを色々して、あっという間に綺麗になるところも
少しずつ綺麗になっている場所もあるのですが、
何日もかけても、何時間かけても綺麗にならない場所もあります
綺麗になる方法を教えてください
(私は煙草を一時期、部屋の中でよく吸っていました)
+23
-0
-
2. 匿名 2020/10/19(月) 20:56:18
+35
-50
-
3. 匿名 2020/10/19(月) 20:56:48
私はトイレの壁をキレイにする方法も知りたいです。
壁用洗剤みたいなので拭いてもなかなかスッキリ匂いが落ちません。+67
-1
-
4. 匿名 2020/10/19(月) 20:56:59
張り替え一択。
結局ヤニは何しても元通りにはならないよ。+114
-2
-
5. 匿名 2020/10/19(月) 20:57:02
張り替える+21
-0
-
6. 匿名 2020/10/19(月) 20:57:04
誤魔化しだけどポスター貼る+9
-0
-
7. 匿名 2020/10/19(月) 20:57:22
アドバイスでなくて申し訳ないんだけど、ケルヒャーってどうなんだろう?+7
-9
-
8. 匿名 2020/10/19(月) 20:57:43
壁紙張り替える。
最近はすでにノリ?のついてるのがあったりするから簡単に変えれたよ~!+24
-2
-
9. 匿名 2020/10/19(月) 20:58:50
重曹もいいかも+10
-1
-
10. 匿名 2020/10/19(月) 20:59:04
張り替えって6畳のクロスと天井で
いくら位なんだろ?+21
-1
-
11. 匿名 2020/10/19(月) 20:59:16
>>7
室内でケルヒャーはビチャビチャになるよ(笑)
あと多分壁紙が耐えきれずにビリビリになるんじゃないかな…
外壁ならそれなりにキレイになるけど、結構面倒臭い+45
-3
-
12. 匿名 2020/10/19(月) 20:59:20
拭ける素材の壁紙ならいいけど、拭いたことによってあとからシミが出たらと考えると、経年劣化するものだから張り替えた方がいい気がする。+21
-0
-
13. 匿名 2020/10/19(月) 21:01:49
いっそ上から白く塗る。
専用のものがあったはず+17
-3
-
14. 匿名 2020/10/19(月) 21:01:57
トピ画 そういうのやめようよ
ドキンコしたじゃん+10
-1
-
15. 匿名 2020/10/19(月) 21:02:24
>>1
松居一代のブログ見な!+7
-1
-
16. 匿名 2020/10/19(月) 21:03:25
壁紙を張り替える+8
-0
-
17. 匿名 2020/10/19(月) 21:03:27
>>1
わかります
同じ柄で色なのに、落ちるところと落ちないところがあるよね
あれなんなんでしょうね+22
-1
-
18. 匿名 2020/10/19(月) 21:06:31
うちはセスキで拭いてるよ。
汚れはきれいに落ちますよ!+18
-0
-
19. 匿名 2020/10/19(月) 21:07:07
外壁は業者に頼んだリフォーム済み
内壁はワオっの子供がばえするように室内用ペンキ塗ってたから塗ってみたら綺麗になっよ+3
-5
-
20. 匿名 2020/10/19(月) 21:07:57
>>2
こいつ今大活躍してるね+16
-2
-
21. 匿名 2020/10/19(月) 21:08:16
リビングのドアの金具の部分近くの壁が黒くなる。綺麗に落とすにはどうしたらいいでしょう?恐らく玄関から入って廊下がありその先にリビングドアなのでそのホコリ(すす?)なんだと思うんですが消しゴムとかでは綺麗にならず+4
-1
-
22. 匿名 2020/10/19(月) 21:10:52
私は玄関の床がきれいになる方法を知りたいです。デコボコした素材なので雑巾で拭くと引っ掛かる感じで上手にできません。+8
-1
-
23. 匿名 2020/10/19(月) 21:11:33
セスキめちゃくちゃキレイになる。セスキ+マイクロファイバーの雑巾おすすめ。ただ、やるならガッツリ最後までやらないと、キレイになる分ムラできる+26
-0
-
24. 匿名 2020/10/19(月) 21:11:51
猫がゲージの中で壁に向かって吐いちゃったのがずっと落ちない。
壁掃除って難しい+7
-0
-
25. 匿名 2020/10/19(月) 21:12:33
今の壁紙の上から貼れる
壁紙とかクッションシートとか
楽天とかで色々ありますよ
汚れを取るのは大変そう
+8
-0
-
26. 匿名 2020/10/19(月) 21:14:26
水のゲキ落ちくんとかは?+5
-0
-
27. 匿名 2020/10/19(月) 21:16:05
>>7
うちはケルヒャースチームで年1でやってる
から拭きは必要+2
-0
-
28. 匿名 2020/10/19(月) 21:16:26
マジックリン+5
-0
-
29. 匿名 2020/10/19(月) 21:17:59
うちは珪藻土塗ったよ、
ローラーで簡単に塗れるよ。+8
-0
-
30. 匿名 2020/10/19(月) 21:18:06
>>11
多分7さんが言ってるのは、ケルヒャーの高圧洗浄機ではなくスチームクリーナーの事じゃない?
スチームクリーナーならアイリスオーヤマのキャニスタータイプ持ってるけど、台所の脂汚れはスッキリ落ちるけど、壁の汚れはあまり期待できないかな…。
高温でクロス傷めたりはがれる事もあるから気を付けた方がいいかも。+7
-0
-
31. 匿名 2020/10/19(月) 21:21:31
100均の劇落ちくんスプレーで結構綺麗になった、で 義父がタバコを吸っていてヤニ色になってた壁紙から茶色の水が流れた。何年もほっといたから真っ白にはならないけどそこそこ綺麗にはなったよ+8
-1
-
32. 匿名 2020/10/19(月) 21:21:58
タバコのヤニ汚れは落ちないよ。ゲキ落ちとかで擦ったり頑張ったけどムラになるし天井とか無理だから張り替えしかないよ。
うちはマンション3LDKで85万くらい掛かった+8
-0
-
33. 匿名 2020/10/19(月) 21:22:07
実家は父親が室内でタバコ吸ってたから、ヤニ取り用のスプレーになってる洗剤で取れたよ
うちはアルコールを含ませた布で拭いてる+5
-0
-
34. 匿名 2020/10/19(月) 21:22:13
>>3
私も知りたい
匂いもだけど茶色のシミが付いてるのをなんとかしたい+16
-0
-
35. 匿名 2020/10/19(月) 21:23:56
>>3
尿の匂いならクエン酸水で拭いてみたらどうかな?+17
-0
-
36. 匿名 2020/10/19(月) 21:28:29
洗剤革命ってやつ貰って使ったら油やヤニ汚れ綺麗に落ちたよ
それでも落ちない部分は貼る時に下地材がよく乾かなかった部分で染みて汚れが落ちない状態らしい+6
-0
-
37. 匿名 2020/10/19(月) 21:31:41
>>18
皮脂汚れ、タバコのヤニ汚れは
よく落ちるよね+8
-0
-
38. 匿名 2020/10/19(月) 21:32:20
>>1
前の職場の大掃除の時、これを壁紙に吹きかけたら茶色い汁が垂れ流れて来て拭き取ったら結構きれいになってて感動しました。
でも広い範囲を拭くのはかなり重労働です。
スプレー吹きかける手もだるくなるし、拭いた所と拭いてないところの境目も気になるので部屋中やる事になるかも…。
壁紙貼り替えてもらうの、そんなに高くなかった気がします。
見積もりだけでも取ってみたらいいかもしれませんね。+13
-0
-
39. 匿名 2020/10/19(月) 21:32:28
>>2
こ、こわい😭
びっくりしたじゃないの。。+25
-1
-
40. 匿名 2020/10/19(月) 21:33:55
>>10
本当にこれ知りたい!
すごくお金かかりそうで。いくらあればできるかな…+12
-0
-
41. 匿名 2020/10/19(月) 21:35:25
主です。
すごい勉強になる。
ありがとうございます。
知らなかったセスキとか、ヤニ取り洗剤とか今まで知らなかった洗剤を知ったし。
ごめん、書かなかったけど重曹はやったんだよ。
最終的には、そうか。
貼り替えとか、壁塗っちゃうとか、ポスタ―貼るとかの方法もあるんだって
そういう発想が私には全くなかったのでありがとう
明日もここ見ます
+22
-0
-
42. 匿名 2020/10/19(月) 21:36:02
>>29
珪藻土塗るとお金いくらぐらいかかりますか?
湿気もとってくれますか?+9
-0
-
43. 匿名 2020/10/19(月) 21:36:38
私も知りたい!
桃缶が爆発して飛び散ったんだけど、すぐ水拭きしたのにシミみたいになって全然取れてない…+3
-0
-
44. 匿名 2020/10/19(月) 21:36:55
スチーム掃除機がクロスの汚れを取ってくれる
+3
-0
-
45. 匿名 2020/10/19(月) 21:42:13
>>2
壁を綺麗にするどころか、ぶっ壊れてんじゃねえかwww+28
-0
-
46. 匿名 2020/10/19(月) 21:42:34
汚れ落ちがムラになると余計に汚くなるので貼り替えたほうがいいかもね
私は自分でやったよ
一部屋だけだったし自宅なので少々失敗してもいいやと思って壁紙買いに行って
自分で張り替えたらプロの技か!ってぐらいに綺麗に貼れた
白のクロスだったので部屋が明るくなって清潔に見えるようになった
雨の日に貼ると湿度で壁紙が少し伸びるのでチャンス
端を少し壁紙が余分に出るように貼っておくと晴れた時に少し縮んで
ピタッと綺麗になるので、その時に余分の壁紙をカッターで切るといい+12
-0
-
47. 匿名 2020/10/19(月) 21:45:55
私はヤニとかなら青いマジックリンで結構きれいになったよ
汚れ具合や壁紙の感じによるかもしれませんが…
手が荒れるのでゴム手必須です+5
-0
-
48. 匿名 2020/10/19(月) 21:47:03
>>3
下のレスにもあるけど、トイレの壁もセスキできれいなるよ。
+9
-0
-
49. 匿名 2020/10/19(月) 21:49:17
>>22
激落ちくんのスポンジでこするとピカピカになるよ。
ザラザラしたタイルだからすぐすり減っちゃうけど。
試してみて+5
-0
-
50. 匿名 2020/10/19(月) 21:49:56
>>38
こんなの効かない
壁専用の高いクリーナー買ったけれど取れないもんは取れないよ(T_T)+4
-2
-
51. 匿名 2020/10/19(月) 21:54:55
>>49
22です。教えて下さってありがとうございます。早速明日やってみます。+3
-0
-
52. 匿名 2020/10/19(月) 21:55:03
内装用ペンキ塗っちゃえばいいですよ
壁紙と天井塗れます+4
-1
-
53. 匿名 2020/10/19(月) 21:59:15
照明を暖色系にする+4
-0
-
54. 匿名 2020/10/19(月) 22:04:56
>>20
アニメと漫画途中までしか見てないから気になるわ+2
-0
-
55. 匿名 2020/10/19(月) 22:14:22
>>29
ホコリ積もりそう+2
-1
-
56. 匿名 2020/10/19(月) 22:30:10
>>27
私はシャークのスチームモップ(ハンディタイプ)買いましたが全然落ちません
元の汚れが酷すぎたのか…根気よくやればいいのかな?
でもそんな根気があれば元から汚さないよなーw
面倒くさいから張り替えにしたい+1
-0
-
57. 匿名 2020/10/19(月) 22:47:50
私壁紙の上からそのまま塗れるペンキをローラーで塗りました!素人アンド大雑把な性格なので、桟にはみでてたり床にちょいついてたりするけど。
気にせずにハンドメイド感で良い感じのカフェみたいになりましたよ。まあまあ面倒だけどおすすめ+6
-0
-
58. 匿名 2020/10/19(月) 22:50:29
>>52
私1人でこれで壁塗りました!
一面だけ水色にしたり。玄関をオレンジにしたり。
壁がキレイになると天井が気になってるけど面倒だからそのまま。
次は階段の壁を塗りたい。何色にしようかな?
めちゃ不器用だけどまあまあいい感じの仕上がり!+8
-0
-
59. 匿名 2020/10/19(月) 22:57:54
ごめんなさい
トピ画のインパクトが強すぎる
そこで進撃とは…トピの内容が入って来ない
+2
-1
-
60. 匿名 2020/10/19(月) 23:06:36
うちも旦那のタバコヤニと猫の爪とぎでボロボロ
15年目だからそらそろ張り替えたい
家丸ごとの壁紙だと費用どれくらいだろう?+2
-0
-
61. 匿名 2020/10/19(月) 23:11:54
>>10
ニ業者から見積をとり、12畳、4.5畳、6畳の3部屋で最初の業者は30万(2階なので機材の搬送料もありますと言われました)、次の業者は20万でそこにお願いしました。
3部屋全部違う壁紙にしてポイントカラーも入れてもらいました。
見積大事です!+18
-0
-
62. 匿名 2020/10/19(月) 23:16:13
>>3
天井をクエン酸水で拭くといいそうです。+5
-0
-
63. 匿名 2020/10/19(月) 23:28:15
>>29
お値段と、作業時間を教えていただきたいです
コツとか、その後のお手入れなんかも有ればぜひお願いします+1
-1
-
64. 匿名 2020/10/19(月) 23:40:31
>>1
ハウスクリーニングで働いてます。
水拭きが可能な壁紙のクリーニングは基本的に
①下準備で水(ぬるま湯)拭きする→②薄めた中性洗剤を含ませたタオルで馴染ませるように拭く→③水拭きで②を拭き取る→④水拭きのタオルから汚れた水が出なくなるまで②③を繰り返す→⑤残った汚れはメラニンスポンジに濃い目の洗剤を吹きかけ傷を付けないように擦り落とす(目立たない部分で傷まないかをチェックする)→⑥水拭きで仕上げる
という感じでやっています。
汚れたタオルを使い続けると、乾いた時や、湿度、結露で数日後にはムラが出来たりするのでタオルはこまめに洗います。
壁紙は劣化すると目視ではわかりにくいのですが縮みます。汚れごと縮んだ(劣化した)場合は、掃除で落とすのはかなり難しいので貼り替えが無難です。
一応紙素材であれば、汚れの部分に水を多く含ませたタオルを被せ、ドライヤーの温風を当てて素材の縮みを伸ばしつつ根気よく叩き拭きをし、固く絞った水拭きタオルで馴染ませながら仕上げる、という方法もあるようですが、私はやったことがありません。
高温スチームウォッシャーなら自分の家で試しましたが、汚れが落ちる気配はなくイマイチでした。
参考になるかわからない話を長々と失礼しました+15
-0
-
65. 匿名 2020/10/20(火) 00:00:59
10年住んでる賃貸アパートの壁紙、自分で勝手に張り替えたり、上から塗ったりしたらダメだよね…
元喫煙者だから壁紙の汚れがすごくて(´A`;)+2
-0
-
66. 匿名 2020/10/20(火) 00:03:23
>>22
タイル2〜3枚に中性洗剤まいてブラシでゴシゴシして汚れた泡を乾いた雑巾で拭き取る、という作業を繰り返したらかなり綺麗になりました。+2
-0
-
67. 匿名 2020/10/20(火) 00:14:06
>>8
探せばお洒落なのがたくさんあるよね。何もないのに張り替えたくなる…+3
-0
-
68. 匿名 2020/10/20(火) 00:15:25
>>65
賃貸なら勝手にしたら怒られるよw+0
-0
-
69. 匿名 2020/10/20(火) 00:54:38
マイペットとかの住居用洗剤を使ってる。+3
-0
-
70. 匿名 2020/10/20(火) 01:12:25
>>51
スポンジしっかり濡らしてこすって
ぞうきんで拭いて。
うちは白いザラザラタイルなんだけど
黒ずみや泥汚れしっかり落ちて
真っ白になります。+2
-0
-
71. 匿名 2020/10/20(火) 01:33:11
>>68 65です
ですよねぇw
わかってるけど言ってみただけなので気にしないでください(*´-`*)+2
-0
-
72. 匿名 2020/10/20(火) 03:43:16
換気口周りが黒くなって困ってた時にググッたら出てきたんだけど、液体のウタマロクリーナーを布につけてトントン叩くようにして拭くと綺麗になったよ
ただ汚れの成分にもよるのかな+4
-0
-
73. 匿名 2020/10/20(火) 07:43:37
>>64
どうもありがとうございます
スポンジはやったことなかったです。
試してみようと思います。
最終的には貼り替えですね+0
-0
-
74. 匿名 2020/10/20(火) 10:56:12
壁紙を専用ペンキで塗りました。
1時間しないで乾くし、
素人ですが色むらもできず塗りやすい
全く臭くなくてオススメです。+4
-0
-
75. 匿名 2020/10/20(火) 12:42:20
>>22
洗剤ぶっかけてタワシでこする。
最後水ぶっかける+1
-0
-
76. 匿名 2020/10/20(火) 13:29:38
>>74
そうしよっかな
お風呂のタイルの壁のカビを取る方法で、
キッチンハイターと片栗粉を同量混ぜて壁に塗るというのがあって
(片栗粉を混ぜると、液体が垂れてこないので
壁に長い時間漂白剤が密着して浸透する)
それをお部屋の白い壁に応用してたんだけど、すごい時間がかかる。
塗っちまった方が早いかもな
+1
-0
-
77. 匿名 2020/10/20(火) 19:47:09
>>1
キッチンスポンジに中性洗剤つけて泡泡にして洗うよ。クロスは紙じゃなくてビニールでしょ?後から布巾で水拭きする。+1
-0
-
78. 匿名 2020/10/21(水) 07:06:54
>>77
ありがとう
それはやってないや。
泡あわにしてやってみる+0
-0
-
79. 匿名 2020/10/22(木) 16:22:25
主です
みなさんどうもありがとう
結構綺麗になってきたよん♡+0
-0
-
80. 匿名 2020/10/22(木) 16:29:12
めちゃくちゃ家が明るくなってきた
今までどんだけ壁が汚れてて暗い感じだったのかわかった!!
ありがとうございます
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する