ガールズちゃんねる

お土産買うなら定番な○○より実はこれがオススメだよ!ってものを皆で教え合おう

843コメント2020/10/25(日) 20:38

  • 501. 匿名 2020/10/19(月) 23:39:53 

    >>72
    横浜お住まいの方から頂いたことあります。ちょっと庶民的なパッケージで、正直あまり期待していなかったけど濃厚なチョコテリーヌでとても美味しかった!久しぶりに思い出したので、横浜に行った時に買ってみます(^^)

    +7

    -1

  • 502. 匿名 2020/10/19(月) 23:41:14 

    >>42
    華正樓のシュウマイは横浜に行くたびに購入します。家族に指定されます。

    +7

    -0

  • 503. 匿名 2020/10/19(月) 23:43:08 

    >>268
    お店の場所柄社用の手土産とか、都内近隣のお友達への手土産には話題性も含めてバッチリだけど、全国区ではないよね。

    +2

    -0

  • 504. 匿名 2020/10/19(月) 23:43:26 

    くるみっこが食べたくなった…😅

    +14

    -0

  • 505. 匿名 2020/10/19(月) 23:45:33 

    >>17
    広島のお客さんと仕事してたとき、お土産でよくもらってた!!
    またにもみじ饅頭だとオフィス中ががっかりしてた

    +6

    -0

  • 506. 匿名 2020/10/19(月) 23:47:07 

    >>7
    たまるや洋菓子店の包装紙や手提げ袋も素敵なんだよお!誰か載せてくださるといいな。(わたしやり方が分からないのですみません)

    +5

    -1

  • 507. 匿名 2020/10/19(月) 23:47:28 

    >>53
    六花亭で1番好き!
    物産展でバターサンドは家族用に1箱、霜だたみは自分用に3箱買う。

    +9

    -0

  • 508. 匿名 2020/10/19(月) 23:48:30 

    >>335
    定番だけど、私は「岩おこし」好きです。
    かたくて生姜とゴマの味。
    岩おこしなんて・・・て言ってくださる方もいますが、シッポ振りたくなるほど嬉しいですよ。
    老舗や長らく定番の食べ物って「なぜかまた食べたくなる上品な味」のものが多いと思います。
    東京の雷おこしも好きです。

    +5

    -0

  • 509. 匿名 2020/10/19(月) 23:48:48 

    >>2
    えびせんべいの里 ¥540
    名古屋駅に売ってないのが残念!!
    お土産買うなら定番な○○より実はこれがオススメだよ!ってものを皆で教え合おう

    +60

    -2

  • 510. 匿名 2020/10/19(月) 23:49:03 

    >>375
    松戸はツオップかな??

    +6

    -0

  • 511. 匿名 2020/10/19(月) 23:49:39 

    >>53
    美味しいよね〜❣️
    ふわふわしっとりなバターケーキも好き

    +3

    -0

  • 512. 匿名 2020/10/19(月) 23:51:31 

    旅行先のスーパーで買い物すると
    いい掘り出し物があるかも

    +7

    -0

  • 513. 匿名 2020/10/19(月) 23:51:39 

    >>506
    いや!😳困る!!まるたや洋菓子店と入力したはずが、、、たまるやになとった!!恥ずいわ。わさびやじゃんね😭

    +4

    -2

  • 514. 匿名 2020/10/19(月) 23:53:23 

    >>481
    ありがとうございます。京都の抹茶スイーツなんかは結構好きなので、コロナが収束して愛媛へ旅行したら是非チャレンジしてみます。何時間待ちなのかな・・・。

    +0

    -0

  • 515. 匿名 2020/10/19(月) 23:53:49 

    >>483
    横ですがオレンジのものは栗です!
    個人的に月でひろった卵は抹茶味が好きです!

    +1

    -0

  • 516. 匿名 2020/10/19(月) 23:53:52 

    >>55
    豆源のおとぼけ豆。
    地味だなーと侮ってたけど、美味しかった!
    近くに寄るときは必ず買う。

    +8

    -0

  • 517. 匿名 2020/10/19(月) 23:56:19 

    >>335
    確かに美食の街と言う割にはこれといったものはないね。土産物屋さん覗いても、みんなどこかで売っているようなものばかりだし。
    有名なのは551だけれど、あれ匂い凄いからな。お土産として勧めていいものなのか判断に迷う。

    +5

    -0

  • 518. 匿名 2020/10/19(月) 23:57:04 

    >>505
    生もみじは結構美味しいけれど。

    +4

    -0

  • 519. 匿名 2020/10/19(月) 23:58:49 

    >>329
    >>312
    >>349
    ありがとうございます。
    全部回ってみます!

    +2

    -0

  • 520. 匿名 2020/10/19(月) 23:59:01 

    >>509
    えびせんべいの里の工場の直販売り場で買ったことあります。
    出来立てのせんべいのパリパリさに感動しました。
    美味しいし、お買い得ですよね。

    それまで、お菓子の賞味期限なんて気にしたことなかったけど、たとえスーパーのスナック菓子であっても、新鮮なお菓子ほど湿気てなくてより美味しいことを知りました。

    +16

    -0

  • 521. 匿名 2020/10/20(火) 00:00:04 

    姫路なら千姫さまのスイートポテトが美味しい。姫路とスイートポテトになんの関係があるのかといわれると返答に困るけれど。

    +1

    -0

  • 522. 匿名 2020/10/20(火) 00:03:53 

    >>509
    コロナ初期に医療関係者にマスク寄付してたところだよね
    他県民だけどしっかり覚えてますので、愛知に行ったら買うつもり

    +20

    -0

  • 523. 匿名 2020/10/20(火) 00:04:20 

    >>436
    ありがとうございます!福岡行ったら絶対買います!

    +2

    -1

  • 524. 匿名 2020/10/20(火) 00:04:23 

    クラブハリエはバウムクーヘンよりリーフパイ

    +4

    -0

  • 525. 匿名 2020/10/20(火) 00:05:37 

    私にとって大阪のキーズケーキ、というとデリチュースです。
    ホールで買って帰ります。
    鴻池花火、というフルーツ大福も美味しいです。
    どちらも大阪駅で買えますが、日持ちしないのが難点です…。

    +7

    -0

  • 526. 匿名 2020/10/20(火) 00:06:05 

    >>335
    たこまさのたこ焼き

    +2

    -3

  • 527. 匿名 2020/10/20(火) 00:08:00 

    >>515
    ありがとうございます!
    抹茶味もあるんですね。
    美味しそう〜

    +1

    -0

  • 528. 匿名 2020/10/20(火) 00:09:28 

    >>73
    551の蓬萊

    +0

    -0

  • 529. 匿名 2020/10/20(火) 00:13:08 

    >>11
    氷点下41℃も美味しいよ
    お土産買うなら定番な○○より実はこれがオススメだよ!ってものを皆で教え合おう

    +37

    -0

  • 530. 匿名 2020/10/20(火) 00:15:46 

    >>53
    地味だが大平原も美味しい
    めんこい大平原も可愛い
    お土産買うなら定番な○○より実はこれがオススメだよ!ってものを皆で教え合おう

    +34

    -0

  • 531. 匿名 2020/10/20(火) 00:15:56 

    >>473
    レーズンじゃなくて、マルメロっていうりんごっぽい果物らしいです
    ちなみにクリームはレモンはちみつのクリームだそうです

    知らないで食べてました

    +1

    -0

  • 532. 匿名 2020/10/20(火) 00:23:31 

    大阪土産

    小島屋のけし餅
    一心堂のフルーツ大福

    本当に美味しくて自分用にもよく買っちゃう❤️
    お土産買うなら定番な○○より実はこれがオススメだよ!ってものを皆で教え合おう

    +14

    -1

  • 533. 匿名 2020/10/20(火) 00:29:11 

    >>415
    味噌カレー牛乳ラーメン

    +1

    -0

  • 534. 匿名 2020/10/20(火) 00:29:19 

    群馬に行くといつも買うものです

    朝のスープとして飲んでます

    +11

    -2

  • 535. 匿名 2020/10/20(火) 00:30:06 

    >>383
    藤戸饅頭もおいしいですよね!県外ではあまり見かけないのでめずらしいかも。
    岡山駅だとお土産街道せとうちcubeで午前中の早い時間、倉敷駅周辺だと改札近くのセブンかアウトレット2階のお土産コーナーで買えます!
    あまり日持ちしませんがぜひお試しを。

    +3

    -0

  • 536. 匿名 2020/10/20(火) 00:32:07 

    >>487
    私も思ってた。薄くて四角いやつ。
    サブレスト?ググらなくてごめん。

    +4

    -0

  • 537. 匿名 2020/10/20(火) 00:33:38 

    >>500
    めっちゃわかる
    少しずつ割ってゆっくり食べるの幸せ

    +1

    -0

  • 538. 匿名 2020/10/20(火) 00:34:37 

    >>74
    タナカのふりかけ旅行の友に似てるよね
    両方好きだけど、ご飯の友の方がより好き

    +4

    -0

  • 539. 匿名 2020/10/20(火) 00:35:44 

    >>309
    博多阪急に博多阪急限定の味が売ってますよー!

    +3

    -1

  • 540. 匿名 2020/10/20(火) 00:36:26 

    >>408
    その2店舗だけでなく、全国に生クリーム大福を名物としているお店がありますが、昭和54年から販売している静岡のそのお店が元祖かもって言われていますよ。

    ちょっと「パクった」っていう言葉がね💦


    +7

    -3

  • 541. 匿名 2020/10/20(火) 00:38:11 

    山口の鶏卵せんべいが美味しかった
    せんべいって名前だけどせんべいじゃないんだよね
    クッキーとも違うしなんだろう?
    ほどよい甘さでしみじみと美味しい
    地元の人によるとわざと湿気らせて食べるのもオススメらしい

    +9

    -0

  • 542. 匿名 2020/10/20(火) 00:40:24 

    仙台のおしえて!
    アンコヤのどら焼きはおすすめだよ。

    +3

    -0

  • 543. 匿名 2020/10/20(火) 00:42:49 

    >>416
    熊本の山鹿、いいところだよねー。大好き。
    和菓子系が美味しいイメージだったけど、この饅頭は知らなかったです!

    +7

    -0

  • 544. 匿名 2020/10/20(火) 00:49:07 

    >>15
    とにかく、15%くらい甘いバターを食べている感じのケーキでした。こってり…もうちょっとスポンジ部分が多ければ食べやすかったかな…

    +3

    -2

  • 545. 匿名 2020/10/20(火) 00:52:44 

    >>94
    一足お先に行ってきました🚆
    不室屋のおやつ麩はサクサクで軽い食感が👍
    旅じゃがは甘じゃっぱさが👍
    この2つは金沢駅で買えます。
    氷見うどんはツルッと喉越しが👍細麺がオススメ。石川寄りのSA(名前忘れた)で買ったけど富山ならお土産屋さんに置いてあると思うよ。
    おやつ麩|加賀麩不室屋
    おやつ麩|加賀麩不室屋www.fumuroya.co.jp

    おやつ麩をご紹介します。サクサクとした食感が新しいスナック風の麩菓子です。ひと口サイズで口どけもよく、やさしい味わいがひろがります。


    カルビー旅じゃが【ほんのり甘醤油味 金沢じろあめ仕立て】が俵屋で買える! – \勝手に/いしかわディスカバリー
    カルビー旅じゃが【ほんのり甘醤油味 金沢じろあめ仕立て】が俵屋で買える! – \勝手に/いしかわディスカバリーwww.ishikabakun.jp

    カルビー旅じゃが【ほんのり甘醤油味 金沢じろあめ仕立て】が俵屋で買える! – \勝手に/いしかわディスカバリーカルビー旅じゃが【ほんのり甘醤油味 金沢じろあめ仕立て】が俵屋で買える!カルビーのご当地お菓子シリーズ「旅じゃが」から今年発売となった...



    細麺5本・つゆ10袋セット - 氷見うどん 海津屋 l 公式オンラインショップ【公式通販】
    細麺5本・つゆ10袋セット - 氷見うどん 海津屋 l 公式オンラインショップ【公式通販】kaizuya.shop-pro.jp

    細麺5本・つゆ10袋セット - 氷見うどん 海津屋 l 公式オンラインショップ【公式通販】カテゴリーを選択細麺半生細めん太めん半生太めん細麺(国内産小麦100%使用)全粒粉めん極細めん餅めんよもぎめん昆布めん古代米めんゆずめん氷見素麺そばつゆばち麺ギフトセット...

    +3

    -0

  • 546. 匿名 2020/10/20(火) 00:54:18 

    >>120
    蘇州林のよりよりが美味しかったです!

    +4

    -0

  • 547. 匿名 2020/10/20(火) 00:56:18 

    >>46
    私は好き派!あのスポンジが柔らかくてフワフワしてて、中のバナナカスタードクリーム?がいい匂いで大好き!
    関東住みなのにたまに買っちゃうよw

    +23

    -2

  • 548. 匿名 2020/10/20(火) 00:57:18 

    >>371
    よーし、行ってみるぞ!

    +0

    -0

  • 549. 匿名 2020/10/20(火) 01:03:28 

    >>269
    福島ではスーパーでも置いてるお菓子です。
    親族が住んでいるため、飽きるほどもらっていますが、これからはもっと味わってみますね

    +5

    -1

  • 550. 匿名 2020/10/20(火) 01:04:30 

    >>349
    ツマガリは、本来は大阪土産じゃない。
    兵庫県西宮市が本店。
    関西でしか手に入らないけどね。

    +9

    -1

  • 551. 匿名 2020/10/20(火) 01:05:09 

    香川県民です。お菓子のお土産はかまどパイがおすすめです。

    +1

    -0

  • 552. 匿名 2020/10/20(火) 01:06:51 

    >>542
    ホヤの酔明。
    東京駅でも売ってたけど。

    +0

    -1

  • 553. 匿名 2020/10/20(火) 01:08:34 

    >>375
    ツオップ、ふるさと納税にもありますよ!
    松戸市やるなぁ…と思って見たところです。

    +3

    -0

  • 554. 匿名 2020/10/20(火) 01:08:36 

    >>20
    茹で落花生ほくほくでおいしいよね
    あつあつで食べるのがたまらん…!

    +11

    -0

  • 555. 匿名 2020/10/20(火) 01:11:08 

    >>551
    昔知り合いからおいりさん?って名前のお菓子貰ったんだけど全然美味しくなかった。香川では定番のお土産ですか?

    +1

    -0

  • 556. 匿名 2020/10/20(火) 01:11:09 

    >>225
    県出身です。新垣菓子店のちんすこうとってもおいしいですよね。手に入りやすいちんすこうもおいしいけど、それとはまったく別物!

    +8

    -1

  • 557. 匿名 2020/10/20(火) 01:12:12 

    >>439
    御影店はなくなって、今は甲南山手駅の近くにあるよ(住所的には芦屋だけど)
    後、イートインはできなくて昔あったパンとかはもう売ってない

    +3

    -0

  • 558. 匿名 2020/10/20(火) 01:13:36 

    >>490
    普通に買えるものをすすめたほうがいいのでは?

    +2

    -0

  • 559. 匿名 2020/10/20(火) 01:14:44 

    >>127
    これおいしいですよね!
    職場(本島)に手土産としてよく置いてありました。

    +2

    -0

  • 560. 匿名 2020/10/20(火) 01:15:55 

    >>506
    トピ主です。
    みなさん引き続き有益な情報教えて頂きありがとうございます!とっても嬉しいです!このまま全国お土産隠れた名品!って雑誌にしたいぐらいですw たくさんメモしました♡
    まるたや洋菓子店調べてみました(^^)包装紙から手提げ袋までデザインがとっても可愛いですね〜!これは貰ったらテンションあがりそうですね
    お土産買うなら定番な○○より実はこれがオススメだよ!ってものを皆で教え合おう

    +19

    -1

  • 561. 匿名 2020/10/20(火) 01:15:55 

    >>164
    気味悪く感じる、なんてわざわざ書かなくてもいいですよ。
    そういう気持ちは心の奥にしまっておきましょうね

    +21

    -2

  • 562. 匿名 2020/10/20(火) 01:16:59 

    大阪の洋菓子なら私は五感が結構好き
    焼菓子はあまり食べたことないけどケーキは抜群に美味しい

    +14

    -1

  • 563. 匿名 2020/10/20(火) 01:17:02 

    >>471
    >>528
    「551蓬莱」と「蓬莱本館」っていう別の会社があるんだよ
    あとまだあったような
    551がCMしてるからメジャーだけどね

    +5

    -0

  • 564. 匿名 2020/10/20(火) 01:18:21 

    ここまで全部読んだけど島根県って出たかな?
    読み飛ばしてるかもだけど誰か教えて欲しい

    +0

    -0

  • 565. 匿名 2020/10/20(火) 01:18:39 

    >>221
    舟和の芋ようかん、阪急百貨店なら
    デパ地下の各地の銘菓コーナーで
    週に2回ほど入荷するよ。

    +3

    -0

  • 566. 匿名 2020/10/20(火) 01:21:22 

    >>557
    山手幹線沿いのコンクリート打ちっ放しのビルね。
    移転してから買ったことないや。

    +0

    -0

  • 567. 匿名 2020/10/20(火) 01:22:28 

    >>19

    福岡は、努努鶏も美味しいと思います!
    絶対に温めてはいけない唐揚げ!
    サクサクパリパリで少しピリ辛。

    +15

    -2

  • 568. 匿名 2020/10/20(火) 01:23:36 

    >>460
    なが餅?
    吉田沙保里の強さの元だよね。笑
    あれ、私も好きだけど日持ちしないんだよね。
    名古屋駅でいつも買うよ。

    +4

    -0

  • 569. 匿名 2020/10/20(火) 01:24:37 

    >>362です。
    度々すみません。カステラの件承知しました。

    長崎空港の中で何か食べたいと思います。オススメの物を教えてください。

    それから先ほど「くだされ」になってて、すみませんでした。

    +5

    -0

  • 570. 匿名 2020/10/20(火) 01:25:39 

    >>415
    リンゴスライスして乾燥させたチップみたいなの。
    色んな品種で売ってるけど、ふじが美味しかったような気がする。
    空港やコンビニにあるよ。

    +2

    -0

  • 571. 匿名 2020/10/20(火) 01:25:41 

    >>305

    三日月!!
    どれも美味しいけどきなこクリームがめっちゃ美味しい!!
    レンジで少し温めて、トースターで焼いたら最高です!

    +12

    -0

  • 572. 匿名 2020/10/20(火) 01:26:40 

    >>67
    >>見た目はおかきなんだけど

    いえいえ第一印象からどう見てもクッキーですよ
    パッケージにもクッキーって書いてあるじゃないですか
    店側のコンセプトも最初から和風のつもりないですよ

    +1

    -8

  • 573. 匿名 2020/10/20(火) 01:27:15 

    >>460
    なが餅、超美味しい!!

    でも、本当は、くうや勘助餅が一番好きだった。悲しい…

    +4

    -0

  • 574. 匿名 2020/10/20(火) 01:27:45 

    >>468
    しずてつストアが近くにあれば売ってると思うよ

    +2

    -0

  • 575. 匿名 2020/10/20(火) 01:28:13 

    >>7
    美味しいんだ!貰ったのに見た目期待薄過ぎて
    まだ開けてない。明日食べる!

    +2

    -0

  • 576. 匿名 2020/10/20(火) 01:29:10 

    >>41

    あえてちんすこうなら、新垣のこれが美味しい。
    海塩、子供も大好き。
    お土産買うなら定番な○○より実はこれがオススメだよ!ってものを皆で教え合おう

    +16

    -1

  • 577. 匿名 2020/10/20(火) 01:30:04 

    >>45
    まさか白木原の店が出るとは

    +4

    -0

  • 578. 匿名 2020/10/20(火) 01:31:05 

    >>30
    梅ヶ枝餅も追加でお願いします!

    +15

    -1

  • 579. 匿名 2020/10/20(火) 01:34:25 

    >>459
    お土産買うなら定番な○○より実はこれがオススメだよ!ってものを皆で教え合おう

    +2

    -0

  • 580. 匿名 2020/10/20(火) 01:35:04 

    >>364

    是非、豆子郎の生ういろうも食べていただきたい!!
    山口県の外郎は美味しい!とよく言われます!
    お土産買うなら定番な○○より実はこれがオススメだよ!ってものを皆で教え合おう

    +18

    -0

  • 581. 匿名 2020/10/20(火) 01:35:04 

    >>408
    これ美味しかった。
    ずんだと生クリームが絶妙!

    +4

    -0

  • 582. 匿名 2020/10/20(火) 01:37:25 

    >>94
    金沢なら、丸八製茶場のほうじ茶、中田屋のきんつばは欠かせない

    +5

    -0

  • 583. 匿名 2020/10/20(火) 01:37:25 

    >>119
    ひよこみたいな味だよね

    +3

    -0

  • 584. 匿名 2020/10/20(火) 01:39:18 

    >>27
    三和ってところ私も知らなくて調べたら
    イオンやららぽのフードコートにある店だわ
    親子丼に興味がなくて素通りしてたけど、確かにいろんなところで見た

    +1

    -1

  • 585. 匿名 2020/10/20(火) 01:41:41 

    >>455
    愛知に行けたらぴよりん買いたいなと思ってる
    かわいい
    お土産買うなら定番な○○より実はこれがオススメだよ!ってものを皆で教え合おう

    +8

    -2

  • 586. 匿名 2020/10/20(火) 01:42:21 

    >>305
    私は子供の頃から食べ慣れてるから筑紫もちの方が好き!16区もチョコレートショップも美味しいし、あまおうのお菓子はだいたい外れがないかも。

    +6

    -1

  • 587. 匿名 2020/10/20(火) 01:42:34 

    >>375
    ペリカンの食パンもらえたら確かにうれしい

    +7

    -1

  • 588. 匿名 2020/10/20(火) 01:43:25 

    >>542
    なんだっけなー!ラム酒が染み込んだクッキー。
    メインのお土産売り場じゃなくて仙台駅の1階のキオスク?に地味に売ってる!

    +1

    -0

  • 589. 匿名 2020/10/20(火) 01:50:58 

    >>45
    明太は喜んでもらえるけど有名すぎますしね。
    お菓子じゃない物では、梅の実ひじき!
    あとは茅乃舎の出汁。オススメですよー。

    +3

    -0

  • 590. 匿名 2020/10/20(火) 01:56:53 

    >>350
    六花亭の商品の字体がどれも好み
    お菓子ももちろん好き

    +4

    -0

  • 591. 匿名 2020/10/20(火) 01:57:14 

    >>139
    長崎離れて随分経つけどこれ見ると
    くじゅうくしーませんぺい♪ってリズムが頭の中で流れる

    +6

    -0

  • 592. 匿名 2020/10/20(火) 02:00:59 

    >>424
    松翁軒美味しいですよね
    個人的には福砂屋や文明堂より美味しいと思うので定期的にお取り寄せしてます

    +3

    -1

  • 593. 匿名 2020/10/20(火) 02:06:40 

    >>4
    ハーバーめっちゃうまいのに。
    シウマイも、これぞ横浜土産!でしょうが。
    全国で売ってなくない?

    +21

    -5

  • 594. 匿名 2020/10/20(火) 02:06:44 

    >>415
    八戸だったらデコールってお店のえんぶりっこって言うチーズブッセが美味しいよ

    +1

    -0

  • 595. 匿名 2020/10/20(火) 02:14:05 

    >>48
    仙台駅でも売ってます。これ本当に美味しいですよね!白餡が苦手な私でも美味しく食べられます。

    +8

    -1

  • 596. 匿名 2020/10/20(火) 02:16:53 

    お土産でめっちゃおいしかったのは水沢のあげうどん
    色んな味があるけどマヨネーズが美味しすぎて1袋ペロリだった。

    +0

    -1

  • 597. 匿名 2020/10/20(火) 02:20:33 

    >>416
    山鹿のさくら湯の近くにある回転焼きも美味しいけんオススメば〜い

    +2

    -0

  • 598. 匿名 2020/10/20(火) 02:20:36 

    霜だたみもマルセイバターサンドも小川軒レイズンウィッチも
    プレスバターサンドもえの木ていチェリーサンドも大好きだけど
    新潟にたくさんお店がある大阪屋の葡萄紀行がいちばん好きだ
    ほろほろ崩れる柔らかいクッキーとふっくらレーズンたっぷりのバタークリームが最高

    +3

    -0

  • 599. 匿名 2020/10/20(火) 02:21:22 

    >>593
    崎陽軒の焼売、西武で買ってるよ。

    +4

    -1

  • 600. 匿名 2020/10/20(火) 02:31:29 

    >>15
    北海道住みだけど初めて見ました。笑
    くどそうですね、、

    +9

    -0

  • 601. 匿名 2020/10/20(火) 02:35:33 

    >>474
    レンチンするだけで本当に美味しいよ!

    +3

    -0

  • 602. 匿名 2020/10/20(火) 02:38:17 

    六花亭大好きだけど隠れた実力者はカラフルマンスだと思う。
    チョコレートなんだけど
    どのフレーバーもめっちゃ美味しいし
    小さい袋400円しないからぜひ買ってみてほしい


    https://www.rokkatei-eshop.com/store/CategoryList.aspx?ccd=F3000543&wkcd=F3000539-F3000543

    +4

    -0

  • 603. 匿名 2020/10/20(火) 02:54:48 

    >>8
    これほんと好き。みずみずしくて、さっぱりしてる。あんこというよりスイーツみたいな感じ

    +6

    -0

  • 604. 匿名 2020/10/20(火) 03:01:44 

    >>562
    五感北浜にある喫茶店もおすすめ

    +3

    -0

  • 605. 匿名 2020/10/20(火) 03:10:20 

    秋田は金萬よりいちの穂のしとぎ豆がき
    これはすごい喜ばれる。 金萬あげて喜んだのは夫くらいだったよ
    お土産買うなら定番な○○より実はこれがオススメだよ!ってものを皆で教え合おう

    +10

    -0

  • 606. 匿名 2020/10/20(火) 03:11:36 

    >>4
    崎陽軒のお土産なら意外と月餅が美味しいよ!
    横浜産まれのアラフォーだけど先日初めて食べてすごく美味しくてビックリした。
    お土産買うなら定番な○○より実はこれがオススメだよ!ってものを皆で教え合おう

    +22

    -5

  • 607. 匿名 2020/10/20(火) 03:13:02 

    >>74
    フタバの商品なら御飯の友よりのりごま派です‼️

    +2

    -0

  • 608. 匿名 2020/10/20(火) 03:18:33 

    >>588
    東太平洋じゃないですか
    関東ですがアンテナショップで時々買ってます
    お酒入ってるクッキーが珍しくて食べてみたら美味しくてリピートしてます

    +3

    -0

  • 609. 匿名 2020/10/20(火) 03:18:52 

    地域のお土産じゃないけど手に入りにくくて美味しいお菓子がある

    キャラメルマンデーのキャラメルムーン

    成田空港、海老名SA下り、有楽町で今は売ってるけど成田空港以外は期間限定の出店でコロコロ変わる

    実は新宿中村屋がつくってるお菓子でムーンってクッキーの超高級版に濃厚キャラメルがサンドされていて本当に美味しい!!
    お土産買うなら定番な○○より実はこれがオススメだよ!ってものを皆で教え合おう

    +5

    -1

  • 610. 匿名 2020/10/20(火) 03:39:51 

    >>191
    げ、名古屋人なのに知らんかったわ
    明日、名駅で見てこよ。

    +5

    -1

  • 611. 匿名 2020/10/20(火) 03:43:43 

    >>27
    三和って(みわ)じゃなくてさんわの事?♪さんわさんわさんわの若鳥美味しったらないね♪

    +3

    -2

  • 612. 匿名 2020/10/20(火) 03:46:08 

    >>2
    ゆかりに、似た天なんとかも美味し
    赤いパッケージ。でもあまり入ってない高い

    +0

    -0

  • 613. 匿名 2020/10/20(火) 03:47:29 

    >>2
    名古屋高島屋にエシレが出来るねー楽しみ12月

    +6

    -3

  • 614. 匿名 2020/10/20(火) 03:53:14 

    >>13
    本それ
    長崎の御土産買おうと思ってカステラが浮かんだけど
    地元の百貨店にも入ってるから結局地元にはない、長崎のお土産渡した

    +3

    -1

  • 615. 匿名 2020/10/20(火) 04:13:51 

    >>120
    よりよりというお菓子おすすめ

    福建ともう一つあるんだけどもう一つの方が個人的に好き
    福建より油っこくない。あの食べた時のボリボリ感たまらない自分で食べてても良い音する。

    +5

    -0

  • 616. 匿名 2020/10/20(火) 04:15:07 

    >>455
    両口屋是清のお上品和菓子は親がめちゃくちゃ喜ぶ!
    年配受け半端ない!
    守口漬けのミニサイズもお土産に配りやすくてオススメ!

    +5

    -1

  • 617. 匿名 2020/10/20(火) 05:09:42 

    >>2
    セントレアで金色の缶入りを買う
    手土産にちょうどいい

    +4

    -1

  • 618. 匿名 2020/10/20(火) 05:27:36 

    >>86
    フィナンシャルw

    +3

    -0

  • 619. 匿名 2020/10/20(火) 05:57:07 

    >>498
    確かに
    ハラダって歴史的には浅いですよね
    昔からの名物なら永井食堂のもつ煮かな
    好き嫌い分かれると思うけど
    東京に出てきてもつ煮が身近にあまり無いのに驚いた

    +2

    -0

  • 620. 匿名 2020/10/20(火) 06:13:16 

    >>2
    でも最近は色んな土地のデパートに出店してるからスペシャル感ないかも
    愛知県民で今まで色んな土地の人にゆかり送ってきたんだけど、地元でも買えるってけっこうな数の人が言ってた

    +2

    -0

  • 621. 匿名 2020/10/20(火) 06:14:43 

    >>116
    両国屋じゃなくて、両口屋是清です

    +15

    -0

  • 622. 匿名 2020/10/20(火) 06:20:30 

    >>4
    神奈川といえば、前にお土産でいただいたいづみやの黒かりん(かりんとう饅頭)がザクザク食感ですごくおいしかった〜
    ありあけハーバーより好きかも

    +5

    -0

  • 623. 匿名 2020/10/20(火) 06:21:19 

    >>302
    私も。ネーミングから勝手に歌舞伎揚みたいなのだと思い込んでた。
    今回なんて「あげ潮を土台にしたケーキが美味しい」ってコメントもあって、更に混乱した😅
    なんで「潮」なんだろうね。
    レーズン入りのザクザククッキーと正体を知って、食べたくなりました。美味しそう♪

    +7

    -0

  • 624. 匿名 2020/10/20(火) 06:23:20 

    >>26
    六花亭はカステラが喜ばれるよ。
    味が濃いって好評。

    +3

    -1

  • 625. 匿名 2020/10/20(火) 06:23:29 

    >>585
    季節によって期間限定のぴよりんも出るよ〜
    ピンクだったり茶色だったり普段と違う雰囲気でどれも可愛いので、ぜひいつか買いに来てあげてください

    +3

    -0

  • 626. 匿名 2020/10/20(火) 06:24:16 

    >>166
    甘党なら2個位はお茶でペロっと食べちゃうよ!
    私は阿闍梨餅大好きだから、京都行く度に20個は買っちゃいます
    10個は家族にお土産にして、10個は自分用ですねw

    購入した日に全部は食べれないから、2日目まではそのまま食べて
    残りはオーブントースターで焼いて、朝食代わりに食べます。
    ああっ、最近は京都へ出張無いんだよね、コロナ禍で余計に……

    +5

    -2

  • 627. 匿名 2020/10/20(火) 06:28:01 

    >>455
    名古屋キャラメルさんどおすすめです!
    名古屋で人気のスイーツショップ、シェ・シバタが監修してて、中のレーズンクリームとそれをサンドしてる塩キャラメルクッキーがよく合ってておいしいです

    名古屋駅のお土産屋さんでも買えるので簡単に入手できます

    +3

    -0

  • 628. 匿名 2020/10/20(火) 06:46:19 

    >>1
    熊本の栗千里が大好きです!

    +4

    -0

  • 629. 匿名 2020/10/20(火) 06:49:10 

    三重県民です。
    赤福、松阪牛、天むすなど名物は山のようにありますが、私のオススメは「あおさ」です!

    地元スーパーでも三重県産のあおさはあるし、お土産屋さんなら更に三重県産のあおさがあるはず。
    そのままお味噌汁のお鍋にポイ!と入れてもよし、天ぷらの具材として揚げるもよし。香りが良くて美味しいよ〜!

    友人にあげたら絶賛してくれました。しかもあおさは他のお土産と比べると比較的安いよw

    +5

    -0

  • 630. 匿名 2020/10/20(火) 06:50:19 

    >>8
    岡山出身で子どものころから馴染みがあるけど、今でも、もらうとテンション上がる!
    大阪だと、梅田の阪神の地下でしか見たことなくて、案外、売ってない。

    +6

    -2

  • 631. 匿名 2020/10/20(火) 06:51:18 

    >>116
    両口屋ですね
    花まくら美味しくて好き

    +3

    -0

  • 632. 匿名 2020/10/20(火) 06:52:22 

    どっかのわさビーズ

    +0

    -0

  • 633. 匿名 2020/10/20(火) 06:52:43 

    >>295
    不味い訳じゃないけど値段なりの味。

    +5

    -0

  • 634. 匿名 2020/10/20(火) 06:58:06 

    >>8
    一定の数買うと重い。
    だから、吉備団子になる。

    +2

    -1

  • 635. 匿名 2020/10/20(火) 07:10:51 

    >>415
    リンゴ系なら赤いリンゴという会社のアップルパイや薄紅という乾燥したスライスリンゴのお菓子。

    もしキリストの墓に行くなら、あそこにしか売っていない地酒もあるそうだ。

    +2

    -0

  • 636. 匿名 2020/10/20(火) 07:24:38 

    >>3
    天王寺行った時は両方とも駅の周辺に売ってるからどっちも買ってる。

    +3

    -0

  • 637. 匿名 2020/10/20(火) 07:30:38 

    >>93
    なんば高島屋でも買えるよ。
    喜八洲ね。

    +0

    -0

  • 638. 匿名 2020/10/20(火) 07:35:02 

    >>543
    山鹿って超マイナーっぽいのに、海老蔵が日本一美味しいスッポン鍋と
    山鹿のお店紹介していたし、温泉マニアから平山温泉勧められてるし
    栗団子美味しそうだしで俄然行きたくなった

    このスレ観光推進に貢献しているわ

    +11

    -0

  • 639. 匿名 2020/10/20(火) 07:52:23 

    >>60
    値段の割に甘くておもたい。

    +0

    -0

  • 640. 匿名 2020/10/20(火) 07:53:57 

    >>82
    世界一とは大げさすぎ

    +6

    -0

  • 641. 匿名 2020/10/20(火) 08:05:47 

    >>24
    マールブランシュ間違いないよね!毎月京都いくけど、彼氏に必ずこれ買って帰る。かなり喜ぶ

    +4

    -2

  • 642. 匿名 2020/10/20(火) 08:10:49 

    >>539
    ありがとうございます!

    +0

    -0

  • 643. 匿名 2020/10/20(火) 08:21:12 

    >>428
    これも愛知だったんですか?

    +3

    -0

  • 644. 匿名 2020/10/20(火) 08:32:14 

    >>327
    私も千寿派!
    でも地雷也が有名だよね。
    どちらも美味しいけど、千寿の方がテンション上がる。

    +4

    -0

  • 645. 匿名 2020/10/20(火) 08:34:37 

    >>37 大分のお土産ね。ルイサも好きよw

    +4

    -1

  • 646. 匿名 2020/10/20(火) 08:35:53 

    >>17
    にしき堂なら焼きもち咲ちゃん!

    +4

    -1

  • 647. 匿名 2020/10/20(火) 08:42:36 

    >>570
    返信ありがとうございます
    アップルチップスはチェックしてなかった
    低カロリーでヘルシー
    値段も手頃ですね

    +0

    -0

  • 648. 匿名 2020/10/20(火) 08:45:20 

    >>350
    私もコレです!
    いつか来た道が六花亭で一番好き!
    ただ、あんま置いてない…

    +0

    -0

  • 649. 匿名 2020/10/20(火) 08:46:15 

    >>460
    なが餅好き!
    三重出身の旦那が私の実家に挨拶に来るときの手土産で、あんこ好きの両親が喜んでた。
    それから里帰り時はたまに買う。

    +2

    -0

  • 650. 匿名 2020/10/20(火) 08:53:44 

    >>212
    チルドコーナーに売ってる?
    yes!って書いてあるのかな?

    +2

    -0

  • 651. 匿名 2020/10/20(火) 09:00:08 

    島根のひょっとこ饅頭。

    あまり知られて無いけど普通に美味しいし、なによりこの素朴な可愛さ!
    お土産買うなら定番な○○より実はこれがオススメだよ!ってものを皆で教え合おう

    +28

    -0

  • 652. 匿名 2020/10/20(火) 09:02:01 

    >>11
    このお菓子不思議だよね。
    き花って名前の通り、食べると少しヒンヤリ冷たく感じる。常温で置いてるのに。美味しくて特別な感じがお土産にぴったり!

    +4

    -1

  • 653. 匿名 2020/10/20(火) 09:02:37 

    >>324
    そうなの!?
    何十年も「出会い」と思ってた😵

    訂正ありがとうございます☺️

    +4

    -0

  • 654. 匿名 2020/10/20(火) 09:09:58 

    北海道と言えば六花亭、ロイズと有名だけど個人的にはもりもとが好き!
    実家に帰っても観光色の強い六花亭とかは食べないけど、もりもとは普通に買って食べる。
    ハスカップジュエリー美味しいよー!

    +4

    -0

  • 655. 匿名 2020/10/20(火) 09:11:21 

    >>422
    ごめん、それはそうでもなかった。
    なんか大味。

    +3

    -1

  • 656. 匿名 2020/10/20(火) 09:14:41 

    今度仕事で三重県に行くので、三重の方おられたらオススメ教えて欲しいです!( ´▽`)

    +0

    -0

  • 657. 匿名 2020/10/20(火) 09:15:41 

    >>383
    友よー!
    私も断然藤戸饅頭
    大手饅頭より生々しくて、あんこも甘さ控えめ
    津山の五大北天まんじゅうも好き
    でも、どっちも日持ちしないから、県外の人に布教しにくい

    +4

    -0

  • 658. 匿名 2020/10/20(火) 09:16:02 

    >>415
    415です
    皆さんありがとうございます

    533さま ラーメン好きな娘夫婦に買ってきます

    594さま 今回八戸には行かないのですがすごく気になる
          道の駅や空港で買えないかなメモして行きます

    635さま 薄紅は上品で年配の方に喜ばれそう
          具体的に教えていただきありがとうございます

    GO TO TRAVELのクーポンでお土産たくさん買えそうです

    +2

    -0

  • 659. 匿名 2020/10/20(火) 09:16:30 

    >>416
    私山鹿市出身なので山鹿の物が出るとすごく嬉しい!!
    昔からある山鹿羊羹もおススメです。
    くまもとローカルフード #09 山鹿羊羹[山鹿市]
    くまもとローカルフード #09 山鹿羊羹[山鹿市]www.kininaru-k.jp

    くまもとの各地には、自然や文化、風土が育てた個性豊かなローカルフードがいっぱい。そこに暮らす人たちが愛してやまないコアな味を地元人がご紹介。第9回は、山鹿灯籠踊り保存会の上田奈実(うえだなみ)さんと高田万由子(たかだまゆこ)さんが、郷土のお菓子を紹...

    +3

    -0

  • 660. 匿名 2020/10/20(火) 09:21:51 

    >>388
    子供の頃やってたー!懐かしい

    +1

    -0

  • 661. 匿名 2020/10/20(火) 09:24:25 

    京都のお土産は八ツ橋も好きですが阿闍梨餅を貰った時めちゃくちゃテンションあがります

    +2

    -0

  • 662. 匿名 2020/10/20(火) 09:25:42 

    >>117
    大好き〜!これお土産に貰ったらテンションあがります!通りモンはちょっと下がります。すみません💦

    +4

    -3

  • 663. 匿名 2020/10/20(火) 09:28:16 

    >>62
    ホタテ貝柱に味のついたクリームチーズが和えられているのが好き

    +0

    -0

  • 664. 匿名 2020/10/20(火) 09:29:16 

    >>253

    "まあるいたまご
    きいろいたまご
    ふんわりふわふわ
    かわいいたまご
    ふしぎなふしぎな
    たまごのお菓子
    月でひろった
    ふしぎなたまご"

    パッケージのキャッチコピーもなんか可愛くて昔から好き。

    +1

    -0

  • 665. 匿名 2020/10/20(火) 09:29:49 

    >>651
    めちゃくちゃ可愛い〜〜!!!!味はともかく見た目がお土産向きな商品ですね

    +4

    -0

  • 666. 匿名 2020/10/20(火) 09:29:52 

    少しトピズレになってしまいますが、内祝いで贈れそうな美味しいコーヒーがあればどなたか教え欲しいです

    +0

    -1

  • 667. 匿名 2020/10/20(火) 09:30:20 

    京都はふたばの豆大福が美味しいんだけど
    当日という賞味期限の壁よ…

    +7

    -0

  • 668. 匿名 2020/10/20(火) 09:31:53 

    >>108
    鱒の身が分厚いから「扇一」が大好き
    買った日より一晩寝かすと、もっと美味しくなる

    +3

    -0

  • 669. 匿名 2020/10/20(火) 09:34:31 

    今度福島に行くので福島のこれいいよ!ってやつ教えてほしいです~!!

    +2

    -1

  • 670. 匿名 2020/10/20(火) 09:35:16 

    >>14
    これ都内でいつでも買えない?

    +2

    -0

  • 671. 匿名 2020/10/20(火) 09:35:59 

    >>656
    ブランカのシェルレーヌおすすめだよ!
    一個100円くらいするけど、食べ応えあるし、おいしい!
    お土産買うなら定番な○○より実はこれがオススメだよ!ってものを皆で教え合おう

    +9

    -0

  • 672. 匿名 2020/10/20(火) 09:36:40 

    >>85
    薄焼きのお煎餅

    +1

    -0

  • 673. 匿名 2020/10/20(火) 09:36:51 

    >>71
    バターサンドも美味しいんだけど、レーズンがネックかなあ
    苦手な人がたまにいるから、持っていく時は霜だたみにしてる
    自分用には買うけどねw

    +6

    -1

  • 674. 匿名 2020/10/20(火) 09:39:13 

    >>108
    食べ比べできるよね

    +2

    -0

  • 675. 匿名 2020/10/20(火) 09:42:04 

    >>665
    ありがと~
    味はひよこ饅頭に似てて、無難で美味しいよ。

    齧るのが可哀想なくらい可愛いけど 自分は口の部分から食べてる(*´3`*)

    +3

    -0

  • 676. 匿名 2020/10/20(火) 09:45:48 

    来月山形いくのでおすすめ知りたいです(^^)

    +1

    -0

  • 677. 匿名 2020/10/20(火) 09:49:55 

    >>103
    本店潰れたよね

    +1

    -0

  • 678. 匿名 2020/10/20(火) 09:51:21 

    埼玉県川越市。
    紋蔵庵(もんじゅあん)の「つばさかりん」
    外側がかりんとう。
    トースターでカリカリになるまで焼いて食べると最高に美味しい。
    お土産買うなら定番な○○より実はこれがオススメだよ!ってものを皆で教え合おう

    +3

    -0

  • 679. 匿名 2020/10/20(火) 09:51:30 

    >>349
    関東人だけど、ツマガリのクッキーはすごく喜ばれるので、関西のお土産はいつもこれ
    「リューベック・ディートリッヒ」を大量買いしてる
    関東にも、催事とかで来て欲しいな

    +4

    -0

  • 680. 匿名 2020/10/20(火) 09:53:50 

    福島
    ままどおるではなく、エキソンパイ!

    +4

    -2

  • 681. 匿名 2020/10/20(火) 09:54:41 

    >>607
    私は「花ちりめん」を押します。
    ってか地元じゃないけど、北野エースでいつも買ってます。

    +0

    -0

  • 682. 匿名 2020/10/20(火) 09:55:29 

    >>335
    >>508
    私も大阪からの土産が思いつかなくて
    おこし、しみじみ美味しいですよね
    あみだ池大黒のおこしとか定番だけど、そこが若い人向けに、ポンポンジャポンっておこしを出していて、高島屋でよく買ってました
    イチゴミルク味チョコ味やカレー味のおこしで
    ちょっと高いから職場には配れないけど、友達には好評でした

    +0

    -0

  • 683. 匿名 2020/10/20(火) 09:57:41 

    山梨土産といえば「桔梗屋」の桔梗信玄餅が有名ですが、個人的には「金精軒(きんせいけん)」の信玄餅の方がおすすめです。

    餅もきなこも金精軒の方が、個人的には美味しいと思います。くるみ入りとかも売ってます。
    特に、お値段は少し張りますが「極上 生信玄餅」は格別なので、機会があれば是非試していただきたいです!

    +3

    -0

  • 684. 匿名 2020/10/20(火) 09:58:00 

    六花亭だとマロンコロンもおすすめ。
    あと、チーズ好きなら醍醐もおいしいですよ。
    醍醐は季節限定だから、いつでも買えるわけではないけど。

    シーフォームケーキもおいしいし、値段の手ごろさでは、シフォンケーキもおすすめ。
    十勝の川西長いもを使っていて、あっさりとした味で、季節ごとに色んなフレーバーが出ます。

    +4

    -1

  • 685. 匿名 2020/10/20(火) 09:58:23 

    >>93
    今年大阪に転勤で引っ越してきて初めて食べてハマりました!!
    焼き目の香ばしさと大量のみたらし、焼きたてのお餅のモチモチ具合♡
    わたしは梅田の大丸の地下で買ってる、あとウーバーにもあって頼みたいなぁーといつも見てる笑

    +2

    -0

  • 686. 匿名 2020/10/20(火) 10:01:01 

    >>654
    わかります。

    ゆきむしスフレと雪鶴が好きです。

    +1

    -0

  • 687. 匿名 2020/10/20(火) 10:12:14 

    北海道です。
    六花亭のチョコマロン、何十年も前からあるけどいまだに大好き。丸いチョコケーキにマロン餡サンドされててチョコでコーティングされてる。

    +4

    -0

  • 688. 匿名 2020/10/20(火) 10:15:36 

    >>41
    ジャンルが違い過ぎる

    +0

    -6

  • 689. 匿名 2020/10/20(火) 10:24:59 

    >>530
    これ好き~

    +1

    -0

  • 690. 匿名 2020/10/20(火) 10:26:14 

    私はこれ!
    レンジで15秒温めて食べる。
    最初食べた時はあまりの美味しさに悶絶したよ。

    お土産買うなら定番な○○より実はこれがオススメだよ!ってものを皆で教え合おう

    +1

    -0

  • 691. 匿名 2020/10/20(火) 10:28:17 

    新潟のおすすめありますか?
    主人が出張で行くので頼みたい

    +1

    -0

  • 692. 匿名 2020/10/20(火) 10:29:29 

    だれか岩手県のお土産教えてください。
    南部せんべい、鴎のたまご、冷麺以外でお願いします。

    +1

    -0

  • 693. 匿名 2020/10/20(火) 10:32:11 

    >>643
    愛知ですよー!
    定番のシンプルなものから可愛らしいデザインまであって、選んで楽しい食べて美味しい大好きなえびせんべいです

    +0

    -0

  • 694. 匿名 2020/10/20(火) 10:33:23 

    >>4
    崎陽軒の焼焼売(やきシウマイ)を頂いて、お気に入りになりました。
    たまーに地元のデパートで遭遇するとまとめ買いしちゃいます。

    +2

    -0

  • 695. 匿名 2020/10/20(火) 10:51:47 

    なんばん往来 おいしいけど
    私の行動圏内のさかえ屋が軒並み閉店して
    シャトレーゼになって行ってる…
    そしてシャトレーゼになんばん往来が売ってる
    わけがわからない…

    +4

    -0

  • 696. 匿名 2020/10/20(火) 10:55:04 

    >>117
    筑紫餅おいしいですよね( ꈍᴗꈍ)

    +7

    -0

  • 697. 匿名 2020/10/20(火) 11:02:30 

    >>227
    これマイナス多いんだね?
    道民ですが、こんな可愛いお土産貰ったら嬉しいけどな。

    +9

    -0

  • 698. 匿名 2020/10/20(火) 11:04:15 

    浅草で売ってるどら焼きだと亀十が行列だけど、隣にある西むらは並ばないし素朴だけどしっかりした記事に優しい粒あんでおすすめ! 

    +1

    -0

  • 699. 匿名 2020/10/20(火) 11:04:23 

    >>692
    トロイカのチーズケーキおすすめです!
    あとは定番かもしれませんが、ごま摺り団子や奥州ポテト、海宝漬、岩泉や湯田のヨーグルトもおいしいですよ。

    +0

    -0

  • 700. 匿名 2020/10/20(火) 11:08:24 

    >>30
    私もぶらぶら好き。
    個包装じゃないから、日持ちやデスクに気軽に置けないけど。
    あんこときゅうひでシンプル、安い。

    +4

    -0

  • 701. 匿名 2020/10/20(火) 11:09:16 

    伊勢
    赤福よりもへんば餅。
    赤福も美味しいんだけど空港や駅でも買えるからレア度は減るよね。

    +2

    -0

  • 702. 匿名 2020/10/20(火) 11:10:38 

    北海道は色々と有名なお菓子屋が有るけど
    きのとやってどれ位の知名度だろう?
    ここ何でもレベル高くて美味しいよ。
    特にチーズタルトは本当に美味しい。

    +6

    -1

  • 703. 匿名 2020/10/20(火) 11:13:51 

    >>10
    竹屋饅頭が好き

    +0

    -0

  • 704. 匿名 2020/10/20(火) 11:15:11 

    >>695
    さかえ屋は、粉飾決済が原因で再建中を山梨のシャトレーゼに買収されたのよ。
    今やシャトレーゼ傘下なの。

    私もシャトレーゼに南蛮往来あってびっくりしたもん。

    +7

    -0

  • 705. 匿名 2020/10/20(火) 11:17:32 

    沖縄の、ジミークッキーというやつが美味しかったです。
    沢山入ってて美味しかった!!
    お土産買うなら定番な○○より実はこれがオススメだよ!ってものを皆で教え合おう

    +1

    -0

  • 706. 匿名 2020/10/20(火) 11:19:35 

    >>117
    わかる。
    信玄餅はイイ意味で味が強い、田舎味。
    きな粉の焦がし具合とかね。
    筑紫餅は上品で、煎茶のお茶請けって感じで、贈答品感強い。

    似て、ちょっと立ち位置違う。

    +9

    -0

  • 707. 匿名 2020/10/20(火) 11:26:52 

    >>580
    ういろう好きな私の激推し。
    本当に本当に美味しい。

    山口の方から貰ったんだけど、本当生っぽくて、上品。
    日持ちしないし、県外に店舗ほとんどないから、県外の人は入手も難しい。

    +9

    -0

  • 708. 匿名 2020/10/20(火) 11:29:08 

    >>117
    お土産でめちゃくちゃ喜ばれる。
    きなこもおもちも美味しいけど、黒蜜が最高だと評判が良いです。

    +2

    -0

  • 709. 匿名 2020/10/20(火) 11:31:25 

    >>10
    私の一推しは長崎堂のバターケーキです。

    +5

    -0

  • 710. 匿名 2020/10/20(火) 11:33:42 

    >>569
    五島うどんのお店があるので食べたことなければぜひ。五島うどん美味しいよ!

    +7

    -1

  • 711. 匿名 2020/10/20(火) 11:37:24 

    >>39
    確かにその土地でしか買えないやつの方がレア感あるけど
    おなじみの~定番の~っていうお菓子でも私はとっても嬉しいよ!

    +7

    -0

  • 712. 匿名 2020/10/20(火) 11:37:28 

    >>8
    レンチンもいいけど、冷凍して
    溶けかけをかじるのもまた美味し!

    +2

    -0

  • 713. 匿名 2020/10/20(火) 11:37:38 

    >>645
    私はざびえるが本当に好き

    +5

    -0

  • 714. 匿名 2020/10/20(火) 11:37:46 

    京都で買った九条ネギドレッシング
    都内でもたまに売ってたりするんだけど
    美味しかったし
    母にお土産のひとつに渡したら喜ばれたよ。
    お土産買うなら定番な○○より実はこれがオススメだよ!ってものを皆で教え合おう

    +5

    -1

  • 715. 匿名 2020/10/20(火) 11:38:35 

    今度宮崎に行きます。
    オススメ教えてください!

    +4

    -0

  • 716. 匿名 2020/10/20(火) 11:39:20 

    >>667
    いつか本店で あんなし を食べてみたい

    +2

    -1

  • 717. 匿名 2020/10/20(火) 11:39:25 

    このトピすごい楽しいです!
    那須(栃木)でおすすめのお土産があったら教えてください!

    +8

    -1

  • 718. 匿名 2020/10/20(火) 11:39:37 

    >>715
    アンオーの焼き菓子が美味しいよ😆👌

    +1

    -0

  • 719. 匿名 2020/10/20(火) 11:40:03 

    >>691
    生キャラメルの羊羹ってやつ凄いおいしいよ!
    美味しすぎて取り寄せて出産の内祝いに使った
    お土産買うなら定番な○○より実はこれがオススメだよ!ってものを皆で教え合おう

    +4

    -0

  • 720. 匿名 2020/10/20(火) 11:40:09 

    >>1
    熊本に行きたくなりました

    +2

    -0

  • 721. 匿名 2020/10/20(火) 11:42:34 

    松山土産は一六タルトより六時屋タルトをオススメする。
    六時屋タルトは柚子が入っていて美味しい。

    +4

    -0

  • 722. 匿名 2020/10/20(火) 11:43:10 

    >>215

    薄墨羊羹

    +1

    -0

  • 723. 匿名 2020/10/20(火) 11:45:04 

    埼玉県のオススメ何ですか?

    +1

    -0

  • 724. 匿名 2020/10/20(火) 11:46:12 

    今度仕事で盛岡に行きます。
    おすすめがあれば教えていただけませんか。

    +2

    -0

  • 725. 匿名 2020/10/20(火) 11:47:53 

    >>691
    しつこくてごめん!
    もう一個おすすめが
    ガトウ専科の夏花火パイと、雪花火パイ。
    一見いわゆる源氏パイみたいな感じかな~に見えるんだけど
    ザクザク感が全然違う!
    食べ応えある大きいパイ!
    これからの季節は雪花火パイというホワイトチョココーティングのが出るから
    二種類食べ比べるのがおすすめです!

    +3

    -0

  • 726. 匿名 2020/10/20(火) 11:59:46 

    >>127
    沖縄本島在住の県民だけど、数年前に初めて宮古島に旅行で行ってお土産に買ったよ!
    これなんだろうね…とにかくすごく好みで美味しい!

    生地が軽くて口当たり軽やかで程よくさくっとしてるというか…
    クリームもあっさりめで、イメージよりすごくさっぱりしてて何個でも食べたくなる味わい。
    もっと買っときゃ良かったって思ったひと品。

    あんまり空港とかお土産屋とか地元民だから行かないけど、最後に那覇空港行った時はなかったと思うな~
    やっぱり宮古島でしか買えないんじゃないかなぁ?

    +4

    -0

  • 727. 匿名 2020/10/20(火) 12:03:17 

    >>18
    江ノ電サブレは電車好きな人にあげたらとても喜ばれました。 味も美味しかった。

    +5

    -0

  • 728. 匿名 2020/10/20(火) 12:03:41 

    京都 出町 ふたばの豆大福

    曜日、タイミング合えば京都駅伊勢丹地下でも仕入れてるからわざわざ行かなくても買える

    たまに仕事帰り覗いてる
    18時過ぎでも置いてたりするからぜひ!

    +8

    -1

  • 729. 匿名 2020/10/20(火) 12:04:21 

    >>1
    このトピいいね!
    主さんありがとー

    +8

    -0

  • 730. 匿名 2020/10/20(火) 12:07:06 

    >>4
    わたしはこれ大好き。
    お土産でもらうと嬉しいけどなぁ。

    +3

    -0

  • 731. 匿名 2020/10/20(火) 12:08:59 

    宮崎なら和製チーズ饅頭オススメ

    +4

    -0

  • 732. 匿名 2020/10/20(火) 12:11:01 

    >>582
    ほうじ茶に関しては、松風園茶舗と金沢上林茶舗もおすすめします。
    金沢はお茶を取り扱うお店が多く、どのお店のほうじ茶も香ばしくておいしいです。
    何せ個人店なのであまり出回ってませんが…
    駅の2階にあるスーパーにあるかも?
    見付けたら、是非お試しください。

    +2

    -0

  • 733. 匿名 2020/10/20(火) 12:11:01 

    >>715
    チーズ饅頭よりチーズ棒の方が個人的にはオススメ!

    +1

    -2

  • 734. 匿名 2020/10/20(火) 12:11:23 

    >>19
    下のラズベリージャムが美味しすぎる。

    +4

    -0

  • 735. 匿名 2020/10/20(火) 12:16:07 

    >>36
    箱も可愛いから自分用に買って帰って、美味しく食べた(笑)

    +2

    -1

  • 736. 匿名 2020/10/20(火) 12:16:58 

    >>486

    フランセですよね。私もおすすめです!

    +4

    -0

  • 737. 匿名 2020/10/20(火) 12:18:45 

    >>120
    食べたことはないのですが、長崎の桃カステラ土地いうお菓子がずっと憧れで、いつか訪れて買いたいと思っています。
    桃かすてらのカテゴリ記事一覧 | 長崎 白水堂 - 桃カステラ-鯉餅菓子
    桃かすてらのカテゴリ記事一覧 | 長崎 白水堂 - 桃カステラ-鯉餅菓子momokasutera.com

    桃かすてらのカテゴリ記事一覧 | 長崎のカステラのことなら白水堂へ。


    +2

    -0

  • 738. 匿名 2020/10/20(火) 12:20:33 

    >>36
    この鳩缶て限定のやつだよね?鎌倉とかでは普通に売るようになったの??欲しかったやつだから誰か教えて欲しい!

    +2

    -0

  • 739. 匿名 2020/10/20(火) 12:20:34 

    渋くなるけど、青森県八戸市ならイカが有名なので、ユニバースというスーパーにあるどでかいスルメやイカ加工食品がおすすめ

    あと、やや有名?だけど、イギリストーストと源たれ

    +4

    -0

  • 740. 匿名 2020/10/20(火) 12:22:29 

    >>364
    生の外郎は日持ちしないから普通の外郎を茹でて食べたら生のようにモチモチになるよ
    萩•井上のしそわかめふりかけもおすすめ
    あとは蒲鉾!白銀は高いけど薄めに切ってわさび醤油で食べると本当に美味しい

    +2

    -0

  • 741. 匿名 2020/10/20(火) 12:22:51 

    >>17
    広島だったら、レモンケーキの島ごころも推したい

    +6

    -1

  • 742. 匿名 2020/10/20(火) 12:23:04 

    >>127
    こ、これは!
    仙台の伊達絵巻と似てる!
    美味しいよねー(^-^)

    +2

    -0

  • 743. 匿名 2020/10/20(火) 12:23:07 

    >>15
    ノースプレインファームもおすすめ!
    お土産買うなら定番な○○より実はこれがオススメだよ!ってものを皆で教え合おう

    +7

    -0

  • 744. 匿名 2020/10/20(火) 12:25:57 

    >>702
    きのとやのチーズケーキはBAKEで全国的に食べれるようになったよ。
    類似品もいっぱいあるし、ちょっとお店作りすぎたんじゃないかと思ってる。

    +6

    -1

  • 745. 匿名 2020/10/20(火) 12:33:46 

    >>161
    テレビで見た!!
    老舗が一生懸命開発してたから、味は間違いないないんじゃない?
    フランス料理とか、見た目も気にするような料理店にすごく人気なんだって。

    +7

    -0

  • 746. 匿名 2020/10/20(火) 12:34:49 

    >>21
    私も虎焼き大好きだったけど、夏から生クリーム入りの別物に期間限定になってた。秋になったからお店覗いたら無い!ショック!萩の月より断然こっちなんだよー。

    +0

    -0

  • 747. 匿名 2020/10/20(火) 12:45:38 

    山形なら杵屋のリップルパイが好き
    ずんだ味もおいしいよ

    あとは籠にたっぷり入った玉こんにゃくと味まるじゅう
    お土産買うなら定番な○○より実はこれがオススメだよ!ってものを皆で教え合おう

    +2

    -0

  • 748. 匿名 2020/10/20(火) 12:45:40 

    もとロオジエのシェフが伊勢丹新宿の3階あたりにレストランもってるんだけど、ここのお菓子は、一口味わっただけでちがうってわかる
    見た目は普通だし、ショッパーも地味だけど

    ジャック-ボリーです

    +2

    -0

  • 749. 匿名 2020/10/20(火) 12:45:41 

    >>719
    >>725
    ありがとうございます!どちらも美味しそうですね

    頼んでみます♪買ってきて貰えたらまたコメントしに来ます!

    +2

    -0

  • 750. 匿名 2020/10/20(火) 12:52:39 

    >>350
    世界で一番好きなお菓子!!!
    レーズンバターサンドみたいになかなかこっちで売らないからたまに取り寄せちゃう

    +2

    -1

  • 751. 匿名 2020/10/20(火) 13:36:08 

    >>601
    お土産トピ開いといてなんだけどどこも旅行しないから
    ヤオコーといういちばん身近なワードに惹かれたw
    パックでこれから調理する(包んで焼くだけ蒸すだけみたいな)やつじゃなくお惣菜コーナーかな?
    見てみるね

    +2

    -0

  • 752. 匿名 2020/10/20(火) 13:44:43 

    >>717

    トラピスト修道院のガレット。
    安いのに素朴な味わいがとても美味しくて、お土産にぴったりですよ!
    お土産買うなら定番な○○より実はこれがオススメだよ!ってものを皆で教え合おう

    +8

    -0

  • 753. 匿名 2020/10/20(火) 13:48:27 

    >>14
    これ父親が出張でよく買ってきてくれていた。美味しいし一個食べたら満足なボリュームだね。

    +3

    -0

  • 754. 匿名 2020/10/20(火) 13:54:43 

    >>48
    これ私も好きです。ただし添加物ないせいか賞味期限短いです。だから多めに買って帰ったら冷凍庫に入れてます。

    +4

    -0

  • 755. 匿名 2020/10/20(火) 13:59:06 

    >>282
    これ、美味しい!
    また、食べたいなぁ
    コロナで旅行も、出張もないから、お土産をあげるのも頂くのもどちらも機会が無くて、地方お土産全般にご無沙汰だなー。

    +2

    -0

  • 756. 匿名 2020/10/20(火) 14:01:04 

    >>605
    金萬ってデパートのそごう饅頭を知ってる人には大変懐かしいものですよ!
    機械が一緒なんですよ!

    +2

    -0

  • 757. 匿名 2020/10/20(火) 14:06:16 

    >>672
    あ、あれのことですか!わかりましたよ!
    板角ゆかりね、えびの薄いおせんべい。
    大きな銀色の缶に入ってるあれですね!美味しい!

    +4

    -0

  • 758. 匿名 2020/10/20(火) 14:08:43 

    >>171
    えー私以前草加煎餅お土産でいただいて感動したわ
    香ばしくってただの煎餅じゃないなって
    でも定番っちゃ定番ですものね

    +2

    -0

  • 759. 匿名 2020/10/20(火) 14:20:16 

    >>472

    ありがとうございます。
    行ってみまーす。

    +0

    -0

  • 760. 匿名 2020/10/20(火) 14:23:24 

    >>244
    小さい頃三星の本店近くに住んでました。家族と出掛けた帰りに立ち寄ってお菓子買ってもらうのが楽しみでした。
    お勧めのは食べた事ないので物産展か現地行く機会があったらぜひ買ってみたいです。

    +3

    -1

  • 761. 匿名 2020/10/20(火) 14:26:05 

    >>749
    わあ(^^)
    是非旦那様が買ってきてくださいますように!
    感想お待ちしてます♪
    私も食べたくなってきたー笑

    +4

    -0

  • 762. 匿名 2020/10/20(火) 14:42:40 

    >>560
    トピ主さん包装資材載せてくれてありがとう😊嬉しいです。チロリアンな感じが実にかわいらしいんですよ☺️平和なトピもありがとうございます!

    +4

    -0

  • 763. 匿名 2020/10/20(火) 14:47:12 

    >>687
    私も六花亭のお菓子はそれが一番好き

    +2

    -0

  • 764. 匿名 2020/10/20(火) 14:53:17 

    >>702
    全国的な知名度はわからないけど、きのとやの札幌農学校というクッキーは来日外国人が選ぶお土産の上位だったので買ってみたことがある

    +4

    -0

  • 765. 匿名 2020/10/20(火) 14:54:14 

    >>42
    すっごくわかる
    崎陽軒ばっかり言われるけど
    華正樓の方が個人的に100倍美味しいと思う
    食べたことない人にはぜひ食べて欲しい!

    肉まんも凄く美味しくて、年末とか肉まん専用売り場には大行列できてるよね

    +3

    -1

  • 766. 匿名 2020/10/20(火) 14:59:01 

    >>765
    わかります!
    小田急藤沢の地下にあったのに撤退?してしまって
    すっっっごく悲しい😭
    寒くなってきて肉マンが恋しい

    +2

    -0

  • 767. 匿名 2020/10/20(火) 15:03:24 

    >>445
    これ美味しいですよね!😊
    六花亭ではバラ売りもしているので無性に食べたくなったら買って食べてます♪

    +2

    -0

  • 768. 匿名 2020/10/20(火) 15:04:44 

    >>699
    ありがとうございます。ヨーグルト食べたことないので、次回買ってみます。

    +1

    -0

  • 769. 匿名 2020/10/20(火) 15:15:29 

    栃木県 那須のおすすめ教えてほしいですー❗

    +1

    -0

  • 770. 匿名 2020/10/20(火) 15:18:40 

    京都なら阿闍梨餅
    お土産買うなら定番な○○より実はこれがオススメだよ!ってものを皆で教え合おう

    +3

    -1

  • 771. 匿名 2020/10/20(火) 15:54:11 

    既出かもだけど、広島のはっさくゼリー
    これめちゃくちゃ美味しいよ~

    パッケージの絵がさくらももこの曲者キャラっぽいけど。笑
    お土産買うなら定番な○○より実はこれがオススメだよ!ってものを皆で教え合おう

    +6

    -0

  • 772. 匿名 2020/10/20(火) 15:57:07 

    既出かもだけど、広島のはっさくゼリー
    これめちゃくちゃ美味しいよ~

    パッケージの絵がさくらももこの曲者キャラっぽいけど。 笑
    お土産買うなら定番な○○より実はこれがオススメだよ!ってものを皆で教え合おう

    +5

    -0

  • 773. 匿名 2020/10/20(火) 15:57:11 

    秋田のオススメのお土産教えてください!
    稲庭うどんかきりたんぽくらいしか思い付かない…。とりあえず稲庭うどんは買うつもりです。

    +3

    -0

  • 774. 匿名 2020/10/20(火) 16:00:52 

    旅行先でスーパー見るの好きだけど、美味しくてその辺ではごく普通に売ってて買えるもので県外とかではあまり有名じゃなさそうものって、本当美味しいのに何でうちの近くでは売ってないんだってもの結構あるよね。
    地元にとっては日常のもの過ぎて、そういうお薦め無いかって聞いてみても出てこないようなもの。
    後、地元住民からしたら「確かに美味しいし地元ではよく食べてる。でも他でも似たようなものあるんじゃないの?」って思われそうなものとか。
    実際似た物とかあまりないけれど。

    +3

    -0

  • 775. 匿名 2020/10/20(火) 16:14:05 

    >>773
    なまはげのおくりものがとっても美味しかったです
    不思議な食感でもあります
    秋田出身のミュージシャンの高橋優さんもおすすめしていましたよ
    お土産買うなら定番な○○より実はこれがオススメだよ!ってものを皆で教え合おう

    +4

    -0

  • 776. 匿名 2020/10/20(火) 16:14:21 

    >>769
    これはどうかしらね
    お土産買うなら定番な○○より実はこれがオススメだよ!ってものを皆で教え合おう

    +5

    -0

  • 777. 匿名 2020/10/20(火) 16:18:38 

    >>773
    お漬物がお好きでしたら、この個装タイプのいぶりがっこがお勧めです。
    切らずに食べられるので便利です。
    お土産買うなら定番な○○より実はこれがオススメだよ!ってものを皆で教え合おう

    +7

    -1

  • 778. 匿名 2020/10/20(火) 16:19:37 

    全て見てないので書いてあったらすみませんが…
    明日、仕事で大阪行くのでおすすめのお土産あったら教えて下さい>_<
    ちなみに新大阪駅近くに行きます

    +0

    -0

  • 779. 匿名 2020/10/20(火) 16:20:33 

    >>94
    金沢のうら田って和菓子の「起き上がり最中」
    かわいくて、あんこあっさりめなので食べやすいと思う。

    +7

    -0

  • 780. 匿名 2020/10/20(火) 16:21:17 

    岩手のおすすめありませんかー?

    +0

    -0

  • 781. 匿名 2020/10/20(火) 16:22:12 

    >>779
    横ですがこれ可愛いくて美味しいですよね
    お正月用のお菓子に去年買いました😄

    +1

    -0

  • 782. 匿名 2020/10/20(火) 16:39:35 

    >>94
    富山の推しを…
    五郎丸屋 季節の薄氷(干菓子)

    河内屋 鮨蒲キューブ

    +11

    -0

  • 783. 匿名 2020/10/20(火) 16:44:44 

    >>780
    回進堂の羊羹!特にこの季節限定の栗羊羹!

    +5

    -0

  • 784. 匿名 2020/10/20(火) 16:47:38 

    >>783
    ありがとう
    有名な固いせんべいのやつはあまり好きじゃなかったので
    助かります

    +0

    -0

  • 785. 匿名 2020/10/20(火) 16:48:24 

    >>728
    それその日のうちに食べないとあかんやつ…
    欲張って多めに買って、ラップして保存してたら翌日あのフワもち感が失われてたよ
    伊勢丹は少数売りしてないし、仕事帰りに家族にって人向けかなあ

    +2

    -0

  • 786. 匿名 2020/10/20(火) 16:51:22 

    >>778
    新大阪駅内の駅マルシェにある鴬ボールはご存知でしょうか?
    素朴ですが、季節のフレーバーがあって面白いですよ。もちろんおいしいです。
    あと高級ポッキーはまだあるのかな?
    想像以上に高級ポッキーなので、あれば是非~
    お土産買うなら定番な○○より実はこれがオススメだよ!ってものを皆で教え合おう

    +6

    -0

  • 787. 匿名 2020/10/20(火) 16:59:36 

    >>780
    中村屋の三陸海宝漬
    お土産買うなら定番な○○より実はこれがオススメだよ!ってものを皆で教え合おう

    +7

    -0

  • 788. 匿名 2020/10/20(火) 17:06:05 

    >>781
    この最中、なんだか癒されますよね
    お正月限定の華の宴という詰め合わせも、華やかでいいですよ(回し者ではありませんw)
    お土産買うなら定番な○○より実はこれがオススメだよ!ってものを皆で教え合おう

    +3

    -0

  • 789. 匿名 2020/10/20(火) 17:07:28 

    >>775
    ありがとうございます!調べてみたらしょっぱいお菓子かと思ったら甘いんですね。不思議な食感楽しみです!

    +1

    -0

  • 790. 匿名 2020/10/20(火) 17:08:25 

    >>771
    横だけど、広島の友達に貰って食べたことある!すごくおいしくて、またお願いしたいくらい笑
    そのへんの果物ゼリーと全然違う。

    +3

    -0

  • 791. 匿名 2020/10/20(火) 17:10:30 

    >>777
    ありがとうございます!お漬物大好きです。お漬物は日持ちするし個包装だし名物だし、お土産にピッタリですね!

    +1

    -0

  • 792. 匿名 2020/10/20(火) 17:10:47 

    函館土産定番メルチーズ?
    個人的には函館ラスク食べやすいです。
    お土産買うなら定番な○○より実はこれがオススメだよ!ってものを皆で教え合おう

    +3

    -0

  • 793. 匿名 2020/10/20(火) 17:19:53 

    >>494
    >>574
    ありがとうございます。早速探してみますね。

    +0

    -0

  • 794. 匿名 2020/10/20(火) 17:31:43 

    なんかこのトピほっこりしてていいね。旅行行きたくなるし

    +8

    -0

  • 795. 匿名 2020/10/20(火) 17:33:42 

    >>788
    これも素敵ですね!
    左下のお菓子が気になります
    あと干支の入ったお菓子があるのが良いですねー😊

    +1

    -0

  • 796. 匿名 2020/10/20(火) 17:35:28 

    >>789
    単品でも売ってるので買いやすいと思います!

    +1

    -0

  • 797. 匿名 2020/10/20(火) 17:40:02 

    >>752
    わー!ありがとうございます!
    ガレットなのにワッフルみたいなんですね!
    今度那須に行くので見てみます!!

    +1

    -0

  • 798. 匿名 2020/10/20(火) 17:53:49 

    >>787
    うひょー
    おいしそう!

    +1

    -0

  • 799. 匿名 2020/10/20(火) 18:28:21 

    >>773
    和菓子好きなら小豆粉使ったもろこしという落雁みたいなお菓子がお勧めです。
    もろこしは落雁より餡子寄りで食べやすいと思います。
    駅ビルの土産物屋さんでいくつか売ってます。
    もろこし①謎に包まれた「もろこし」調査開始 | なんも大学
    もろこし①謎に包まれた「もろこし」調査開始 | なんも大学nanmoda.jp

    秋田銘菓「もろこし」をご存知ですか? 秋田のおなじみ「なまはげ」や、毎年8月に開催される「秋田竿燈まつり」の様子や立派な秋田蕗など秋田にまつわる様々な意匠をかたどった、干菓子。秋田の人は誰もが知るお菓子、だけどなぜか、詳しいことを知る人は少ないよう...

    +3

    -0

  • 800. 匿名 2020/10/20(火) 18:53:46 

    >>428
    わたしも!サクサク軽い食感が美味しいよね!老舗で信頼できるからお土産にも向いてる。

    +2

    -0

  • 801. 匿名 2020/10/20(火) 18:58:09 

    >>572
    浜松住んで10年近くになるけどクッキーだとは思ってなかった…
    あげ潮って名前とパッケージの書体が和風だから歌舞伎揚げみたいなせんべいかと思ってた 笑

    +10

    -0

  • 802. 匿名 2020/10/20(火) 19:03:17 

    >>455
    和菓子が好きなら、餡麩三喜羅(あんぷさんきら)って大口屋のふ饅頭が激オススメ。名古屋駅お土産屋さんでも買えるよ。ただ日持ちしないのが難点。

    +2

    -0

  • 803. 匿名 2020/10/20(火) 19:14:49 

    >>94
    たくさんありすぎて、
    どれを買うか迷う〜!

    +2

    -0

  • 804. 匿名 2020/10/20(火) 19:21:15 

    >>26
    バターケーキ私も好き!
    六花亭はかりんとうも甘すぎなくておいしかったです

    +6

    -0

  • 805. 匿名 2020/10/20(火) 20:06:26 

    >>773

    秋田出身のダンナはいつも「しとぎ豆がき」買うよ。

    お土産買うなら定番な○○より実はこれがオススメだよ!ってものを皆で教え合おう

    +3

    -0

  • 806. 匿名 2020/10/20(火) 20:43:19 

    >>795
    左下のお菓子は辻占といって、フォーチューンクッキーのようなものです。
    3つ選んで、出てきた紙に書いてある言葉を組み合わせてあれやこれや推測して遊びます。
    面白いですよ♪

    +3

    -0

  • 807. 匿名 2020/10/20(火) 21:29:50 

    >>786
    ありがとうございます!
    探してみます^ ^!

    +1

    -0

  • 808. 匿名 2020/10/20(火) 21:53:32 

    青森のお土産の定番が分からないのだけど、
    オーケー製菓のいかせんべいがめっちゃ美味しい!
    青森が実家の方が帰省するとお土産でくれてハマった!

    南武煎餅に甘じょっぱいさきイカが入ってる。
    お土産買うなら定番な○○より実はこれがオススメだよ!ってものを皆で教え合おう

    +6

    -0

  • 809. 匿名 2020/10/20(火) 22:05:01 

    >>57
    うわー!!
    完全に一目惚れしました!笑
    お取り寄せできるか調べてくる!!

    +5

    -0

  • 810. 匿名 2020/10/20(火) 22:06:20 

    >>773
    このりんごジュース!
    ストローで飲むやつ。
    秋田のばあちゃんがよく送ってくれた。
    お土産買うなら定番な○○より実はこれがオススメだよ!ってものを皆で教え合おう

    +7

    -0

  • 811. 匿名 2020/10/20(火) 22:08:01 

    >>799
    リンクも貼っていただきありがとうございます!
    もろこしは聞いたことはありましたが、詳しくは知らなかったので興味が湧きました。
    元祖の杉山壽山堂さんのを購入しようと思います。

    +2

    -0

  • 812. 匿名 2020/10/20(火) 22:14:01 

    >>189
    まさに最近頂いてその美味しさに驚きました!
    上品でした。
    阿闍梨餅に似てますよね。

    +2

    -0

  • 813. 匿名 2020/10/20(火) 22:14:17 

    >>805
    ありがとうございます!
    地元の方が選ぶものなら間違いないですね。おかき大好きなので早めに買って旅行中に食べ切ってしまいそうです…!

    +1

    -0

  • 814. 匿名 2020/10/20(火) 22:20:29 

    >>802
    横だけど
    私も三喜羅大好きです♡
    外の麩の食感と中の上品なこし餡がたまらない(*´ω`*)

    +2

    -0

  • 815. 匿名 2020/10/20(火) 22:27:25 

    >>810
    ありがとうございます!
    これに直接ストローさして飲んだらコップに入れて飲むより美味しく感じそうですね。
    横手の増田町は行く予定なので、現地で飲みたいです!

    +5

    -0

  • 816. 匿名 2020/10/20(火) 22:47:11 


    >>392 >>418 >>443 >>475 >>485

    みなさんありがとうございます
    美味しそうなものばかりで楽しみ!
    特に気になってるのが、ラムドラとちび棒です^^

    主さんもタイムリーな良トピありがとうございました

    +4

    -0

  • 817. 匿名 2020/10/21(水) 00:05:13 

    >>147
    これものすごくおいしかった!
    義母にお土産でもらって、一枚食べたら止まらなくて夫の分まで全部食べました。ごめんなさい。
    六花亭のお菓子はおいしくて、北海道の方羨ましいです。

    +6

    -1

  • 818. 匿名 2020/10/21(水) 00:16:15 

    >>815
    そうなんです、冷蔵庫で冷やして
    パックのままストローで飲むのが良いんです〜!
    秋田空港にも売ってて帰省した時に箱買いしました!笑

    +3

    -0

  • 819. 匿名 2020/10/21(水) 02:59:12 

    >>212
    YESって書いてあるね!ヤオコーブランドだね!

    +3

    -0

  • 820. 匿名 2020/10/21(水) 03:00:44 

    >>751
    ヤオコーのオリジナルブランドのやつだと思う。YESって書いてあるから(^^)

    +2

    -0

  • 821. 匿名 2020/10/21(水) 07:01:52 

    >>638
    千人灯籠まつり?も綺麗で見物ですよ!
    コロナ終わったら見に行きたい!

    +2

    -0

  • 822. 匿名 2020/10/21(水) 07:30:08 

    >>235
    遅くなってゴメン!
    バターケーキとバスキュー食べてみたよ。
    バターケーキは、口に入れた瞬間バターだ!って感じで後からミルクの味わいが感じられました。
    私は好きな味です。
    バスキューは、普通でしたw
    これならルタオの方が美味しい!!って衝撃うけた。
    お土産買うなら定番な○○より実はこれがオススメだよ!ってものを皆で教え合おう

    +2

    -0

  • 823. 匿名 2020/10/21(水) 08:04:08 

    >>697
    見た目は可愛いけど、味はいまいちだったな

    +2

    -0

  • 824. 匿名 2020/10/21(水) 08:06:47 

    >>482
    ユニバの回りって工場地帯なので、なかなか地元民が行くようなお店が少ないんですよね。天王寺の山ちゃんとか美味しいけど、ユニバから離れてるもんなぁ。難波とか心斎橋とかならありそう。でも、くいだおれ界隈はやめといた方が良いかも。

    +2

    -0

  • 825. 匿名 2020/10/21(水) 08:10:46 

    >>557
    パンなくなっちゃったんだ
    ココナッツクリームパンおいしかったんだけどな

    +1

    -0

  • 826. 匿名 2020/10/21(水) 09:06:03 

    秋田のお土産について質問した>>773です。コメントくださった皆様どうもありがとうございました!

    お土産のトピなので少しトピずれになってしまって申し訳ありませんが、もう1つ質問させてるください。秋田のご当地ソフトクリームでオススメあったら是非教えてください!よろしくお願いします。


    +3

    -0

  • 827. 匿名 2020/10/21(水) 11:39:02 

    >>11
    これ載せようと思ってた!一番好きなお菓子!

    +3

    -0

  • 828. 匿名 2020/10/21(水) 15:47:57 

    >>212
    肉、エビ、5種の具材、全部買ってきました
    他にも焼き焼売もあって、おいしそうでした
    今夜のご飯が楽しみです

    +4

    -0

  • 829. 匿名 2020/10/21(水) 16:55:14 

    鹿児島のオススメありますか?

    +3

    -0

  • 830. 匿名 2020/10/21(水) 18:52:26 

    >>829

    かるかんより、かすたどん派です!

    +5

    -0

  • 831. 匿名 2020/10/21(水) 19:04:57 

    >>830
    >>829
    蒸気屋のかすたどんにもう一票😊
    ふわふわスポンジにふわふわカスタードがンマイ。仙台の萩の月に似てますがかすたどんはとにかくふわふわ柔らかいです。九州物産展や鹿児島物産展で見たら必ず買ってます。


    和菓子好きならここの餡子入りのかるかんまんじゅうも美味しいです。
    お土産買うなら定番な○○より実はこれがオススメだよ!ってものを皆で教え合おう

    +6

    -0

  • 832. 匿名 2020/10/21(水) 22:29:26 

    >>588
    >>608
    主人が今日、仙台に出張に行ったので頼みました。
    さっき「買ったよ」と連絡がありました。
    楽しみです。
    教えていただきありがとうございます!

    +5

    -0

  • 833. 匿名 2020/10/21(水) 22:30:02 

    >>782
    イヤなんかわかんないけど、二つともキュ〜ンと来るビジュアル♥
    かわいいですね。

    +4

    -0

  • 834. 匿名 2020/10/21(水) 22:49:04 

    >>775
    美味しいですよね〜
    出オチ的な土産菓子かと期待しないでいただいたら、さすがなまはげ様美味しゅうございます、でした。

    +4

    -0

  • 835. 匿名 2020/10/21(水) 23:06:18 

    >>7
    絶対パッケージで損してるタイプの土産ですよね。
    これ見て、美味しそう!って思う人いるかな?(いたらごめんなさい)。
    期待しないで食べて感動し、リピートしてる人達がたくさんいる商品だと思います。
    味は間違いないです。

    +5

    -0

  • 836. 匿名 2020/10/22(木) 06:17:12 

    >>259
    美味しそうだし箱がキレイ

    +3

    -0

  • 837. 匿名 2020/10/22(木) 06:33:30 

    >>588
    >>608
    主人が今日、仙台に出張に行ったので頼みました。
    さっき「買ったよ」と連絡がありました。
    楽しみです。
    教えていただきありがとうございます!

    +1

    -0

  • 838. 匿名 2020/10/22(木) 14:00:58 

    >>35
    香炉庵の黒糖どら焼き、アンプチパケのケーキ、ユウジアジキとか喜ばれますね!ただ日持ちしないのが難点~。

    +5

    -0

  • 839. 匿名 2020/10/23(金) 18:21:26 

    >>824
    そっかぁやっぱ地元民は来ないんだね!
    教えてくれてありがとう!!

    +1

    -0

  • 840. 匿名 2020/10/24(土) 09:07:05 

    >>508
    東京のおこし、御徒町近くの古代というおこしが美味しくておすすめです。ピーナッツ味で包装も上品なので法事などの手土産にも。

    +2

    -0

  • 841. 匿名 2020/10/24(土) 22:32:09 

    >>4
    聘珍楼の肉まんと、クルミっ子が評判良かったです。

    +3

    -0

  • 842. 匿名 2020/10/25(日) 18:58:00 

    >>761
    出張のお土産に買ってきてもらいました!

    生キャラメル羊羹もガトウ専科もどちらも好みの味でしたー!
    ガトウ専科、夏と冬の詰め合わせがあったみたいで食べ比べも出来ました(笑)
    教えて下さりありがとうございました🙂

    +0

    -0

  • 843. 匿名 2020/10/25(日) 20:38:33 

    >>842
    早速買ってきてくださったんですね!旦那様😍
    お口にあったみたいで嬉しいです(о´∀`о)
    美味しいですよね〜✨
    濃いめの緑茶かブラックコーヒー合うんですよ〜
    ガトウ専科夏と冬セットになってるのもあるんですね!それは知らなかった〜(^.^)
    実は来週少しだけ帰省することになったので
    私も久しぶりに買ってこようっと♡
    夏冬セット買ってきます!逆に教えてくださってありがとうございます!

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。