- 1
- 2
-
1. 匿名 2020/10/19(月) 08:56:19
最近、調子に乗って色々言ってきます。魚に飽きたからしばらく魚いらない。ご飯が硬い。もっと熱々が良いと言ったかと思うと、熱々過ぎて食べれないと言う。多いと言ったり少ないと言ったり。脂っこいのはあまり食べれないと言うから減らしたら、少ないと言ったり。最近お肉食べてない、これは好きじゃないから次からいらない など。
魚も種類は色々と出してますし、鶏肉や豚肉が多いだけで、お肉もちゃんと食べてます。夫がいうお肉は恐らく牛肉の事です。小松菜の煮浸しにした時、「ほうれん草のお浸しで良いよ」と言われました。 言い方にもイラッとします。
皆さんは黙って従いますか?いらないと言われる物は私の好きな物だったりする事が多く、自分が食べたいと思ったら夫用に別メニューを作るのは面倒だから同じのを出そうと思うのですが。
みなさんはご主人に合わせますか?
そもそも文句言われないですか?+65
-409
-
2. 匿名 2020/10/19(月) 08:56:54
言われないし言われたらつくるのやめるかな+1171
-2
-
3. 匿名 2020/10/19(月) 08:57:08
だったら食うな+832
-3
-
4. 匿名 2020/10/19(月) 08:57:29
モラハラじゃん+811
-1
-
5. 匿名 2020/10/19(月) 08:57:42
言われないです。楽です+607
-6
-
6. 匿名 2020/10/19(月) 08:57:48
言わせません。
+486
-4
-
7. 匿名 2020/10/19(月) 08:57:50
何様??+429
-3
-
8. 匿名 2020/10/19(月) 08:57:50
文句があるなら自分の分は自分で作れと言う+585
-3
-
9. 匿名 2020/10/19(月) 08:57:55
多分言いたいんだろうけど、言ったら私が怒るから我慢してる気がする。+478
-2
-
10. 匿名 2020/10/19(月) 08:58:03
濃い薄い、これ好きじゃない
↑完全スルーしてるよ+340
-1
-
11. 匿名 2020/10/19(月) 08:58:13
料理上手いから言われない+28
-68
-
12. 匿名 2020/10/19(月) 08:58:15
+187
-7
-
13. 匿名 2020/10/19(月) 08:58:21
+369
-3
-
14. 匿名 2020/10/19(月) 08:58:31
元カレもそのタイプだったので
絶対嫁になりたくないと思って別れた。+385
-5
-
15. 匿名 2020/10/19(月) 08:58:32
従うわけないじゃん
もしかして主なにもいわないの?+322
-5
-
16. 匿名 2020/10/19(月) 08:58:35
~でいい!という言われ方が嫌
~がいい!と言って欲しい+412
-4
-
17. 匿名 2020/10/19(月) 08:58:35
文句は言われないけど「これ美味しい!」とも言われません(ToT)+267
-0
-
18. 匿名 2020/10/19(月) 08:58:54
ご飯を「出す」ってなんか下品+6
-138
-
19. 匿名 2020/10/19(月) 08:58:56
モラハラのはじまり+138
-2
-
20. 匿名 2020/10/19(月) 08:59:05
言われないよー
今日は寝坊してお弁当も朝食も無しだったけど「いいよ〜」って言ってた。+216
-4
-
21. 匿名 2020/10/19(月) 08:59:06
美味しいとも言われないけど出したものは全部食べてくれるのでまあ良し。+134
-4
-
22. 匿名 2020/10/19(月) 08:59:12
>>11
(´・∀・`)ヘー+41
-2
-
23. 匿名 2020/10/19(月) 08:59:19
これ美味しいね!
この味好きだなは言われる。
イマイチの時は、
これはこれで合ってるの?
と確認される+143
-9
-
24. 匿名 2020/10/19(月) 08:59:26
ウザいね。嫌なやつ。作る苦労わかってんのかな。
ちょっとしょっぱいね(塩入れすぎた)くらいしか言われたことないわ。+146
-5
-
25. 匿名 2020/10/19(月) 08:59:35
旦那が趣味で筋トレしてるから炭水化物とか芋類とか出したらちょっとブーブー言うくらい笑
黙って食えって言ってる+162
-0
-
26. 匿名 2020/10/19(月) 08:59:38
>熱々過ぎて食べれないと言う。
フーフーしろや+352
-0
-
27. 匿名 2020/10/19(月) 08:59:38
文句言われないよ。
惣菜ものや弁当を買ってくると言われる。家の手作りのほうが良いらしい+13
-5
-
28. 匿名 2020/10/19(月) 08:59:45
言わないよ。
納豆と卵さえあればいいと自分で言ってる。+115
-2
-
29. 匿名 2020/10/19(月) 09:00:02
だいぶ調子乗ってますね
そんな感じなら、全食外食(旦那もち)にするわ。
主さんが優しいんだろうけど、甘やかしてもいいことないよ。+254
-1
-
30. 匿名 2020/10/19(月) 09:00:04
>>9
うちもこれ。+79
-2
-
31. 匿名 2020/10/19(月) 09:00:10
自分で作っていたことがある人は、苦労が分かるからケチを付ける人が少ないと思う。+180
-2
-
32. 匿名 2020/10/19(月) 09:00:18
お腹すいた
+6
-1
-
33. 匿名 2020/10/19(月) 09:00:19
メインを惣菜で出したら、手作りが良いと言われた
+15
-0
-
34. 匿名 2020/10/19(月) 09:00:28
+135
-1
-
35. 匿名 2020/10/19(月) 09:00:50
主の旦那わがままだなぁ
一言言ってやりたいぞ!
うちは気に入らなかったらおかずが減らないくらいだけどちゃんと色々考えて作ってるし言われるのは腹立つよね!+76
-1
-
36. 匿名 2020/10/19(月) 09:00:51
言わせないよ+33
-1
-
37. 匿名 2020/10/19(月) 09:01:09
>>1
しょっちゅう言われるよ。好き嫌いもアホみたいに多いし、炊き立てご飯熱いから苦手だ〜も。
スーパーの惣菜やレトルトカレーが好きだから夫だけそういうのにしてるよ。+143
-8
-
38. 匿名 2020/10/19(月) 09:01:14
ゆかりさえあればいいんだって
誰その女+123
-8
-
39. 匿名 2020/10/19(月) 09:01:29
言われない
感謝してもらえる
物足りない時はお菓子物色してる+23
-1
-
40. 匿名 2020/10/19(月) 09:01:37
全く言われない
めんどいから作りたくないって言ったら、カップ麺でも良いよ!もしくはドミノ頼む!?って嬉しそうに聞いてくるタイプ+160
-1
-
41. 匿名 2020/10/19(月) 09:01:53
結婚してすぐに文句言われたから、感謝しないし褒めない人は文句言う権利ないんだよ、と言ったら文句言わなくなった
いただきますもごちそうさまも美味しいもまたこれ作っても、+のことを何一つ言わないのに-のことはバンバン言うとかふざけんな、と思う+192
-0
-
42. 匿名 2020/10/19(月) 09:01:57
たぶん、文句言われるひとって料理下手くそな人やろ+9
-48
-
43. 匿名 2020/10/19(月) 09:01:59
ない
1日おきに、かわりばんこで作ってるし
向こうは調理師だったから、逆に何も言わないね+45
-2
-
44. 匿名 2020/10/19(月) 09:02:16
+47
-7
-
45. 匿名 2020/10/19(月) 09:02:42
>>1
私だったら塩にぎりと離婚届を一緒に置いて家出するわ+107
-7
-
46. 匿名 2020/10/19(月) 09:02:42
結婚して8年だけど一度も言われたことがない。
+14
-0
-
47. 匿名 2020/10/19(月) 09:02:43
主の旦那みたいな人一緒に暮らすの無理だな。
私なら文句あるなら食べなくていーよって言って放置する。
家政婦じゃないし主従関係じゃないんだから言うなりではいられない。
離婚も辞さないな。+165
-0
-
48. 匿名 2020/10/19(月) 09:02:45
全く言われません。
共働きですが、私のほうが帰宅が先なので便宜上私が食事担当で、手抜き料理の日に「手抜きでごめん」って言ったら「いやいや、毎日これでもいいくらいだよ」って言われます。
主さんの旦那さんみたいなことを言い始めたら、私だったら作るのを一旦やめるかも。+119
-3
-
49. 匿名 2020/10/19(月) 09:02:49
>>1
ほうれん草高いから小松菜をよく買う。牛肉も安いのは美味しくないから鶏豚が多い。
主の旦那はさぞかし稼いでるんだろうね。まさか共働きでそんなことほざいてないよね?+228
-6
-
50. 匿名 2020/10/19(月) 09:02:51
>>11
上手いかもだけど、旦那さんの口に合ってたというのが1番の理由だと思う+34
-1
-
51. 匿名 2020/10/19(月) 09:02:56
特に文句は言われない
うまいうまいと食べている
+9
-0
-
52. 匿名 2020/10/19(月) 09:03:13
>>38
ワロタ+82
-2
-
53. 匿名 2020/10/19(月) 09:03:16
文句しか言わないなら作らない!って言ってやりたいね。
文句言わないか、妻の作ったご飯を諦めるか。2択でいいと思う。+10
-1
-
54. 匿名 2020/10/19(月) 09:03:17
うちの夫は口には出さないけど好みの味じゃない時は残してるからそれは今後作らない。
もし言われたら味付けや量に口出しされたら
今度から自分が食べたいの自分で作ってね😄と笑顔で言うかな。
あなたの食費は入れなくて良いよ、私と子供の分は作るからあなたはあなたで買い出しして好きなもの作ったら♡ってね😁
+29
-2
-
55. 匿名 2020/10/19(月) 09:03:45
義母が料理苦手で、旦那は料理できるから、アドバイスくれたりたまに作ってくれる。
私も働いているので、野菜炒めと味噌汁だけでも文句言わない、週に1回作るカレーを2日連続で食べる、手の込んだ料理だと喜ぶ、本当に有難い旦那です。+51
-2
-
56. 匿名 2020/10/19(月) 09:04:07
何でも喜んで食べるタイプなので助かってます。
焼きそばと余り物のわかめご飯を一緒に出した時は「どうしよう…どっちも大好きな物だ…」と言っていて楽だなーと思いました。+142
-2
-
57. 匿名 2020/10/19(月) 09:04:08
>>1
そんなこと言うなら自分で作りなと家なら言う。
うちは、私が作るから自分の食べたいものを基本作りますと文句が出ると宣言してる。
でも、栄養はしっかりとまんべんなくとれるようには考えてるけどね。+79
-2
-
58. 匿名 2020/10/19(月) 09:04:10
自分でも太いとは思うけどキャベツの千切りを「これは千切りとは言わない」と言われた
+46
-0
-
59. 匿名 2020/10/19(月) 09:04:15
他にストレスがあるのかもね。何にしても「なら食うな」って私は言うし、もうこの際小遣い増やして自分で食べたいものを買ってこさせれば?お互いストレスだし、十分な離婚要因。+21
-1
-
60. 匿名 2020/10/19(月) 09:04:22
>>1
自分の好きな物しか作ってない可能性もある?
2人で食べるから、旦那の好物もたまにはだしてあげたらどうだろう。+4
-40
-
61. 匿名 2020/10/19(月) 09:04:23
>>40
うちもジャンク好きなのでむしろお惣菜とかテイクアウトとか喜ぶタイプ。
薄味のおひたしとか煮物とかあんまり喜ばない。文句は言わないけど食いつきが良くないのでわかる。+57
-2
-
62. 匿名 2020/10/19(月) 09:04:33
そもそも文句言われたことない。
好きなものは喜んで、嫌いなものはなく食べてる。
ちなみに、付き合ってるときに食生活の傾向はリサーチしてます。結婚してからこんな筈じゃなかったと言う人は完全にリサーチ不足。
大事なところは結婚する前に知っておきましょう。+12
-6
-
63. 匿名 2020/10/19(月) 09:04:42
>>40
そう、独身時代みたいなジャンクフード食べたがるよね笑
家系ラーメンとかさ+54
-0
-
64. 匿名 2020/10/19(月) 09:05:00
>>1
隠し撮りして義両親に送り付けるとよろしいかと
でもそんな子を育てた親だから効果無いどころか逆切れするかもねえ+60
-2
-
65. 匿名 2020/10/19(月) 09:05:23
>>58
私も言われたことある笑
千切り難しいよね!+18
-2
-
66. 匿名 2020/10/19(月) 09:05:43
えー今日魚の気分じゃないよーもういいよ!カップラーメン食べるから!
って一度言われたことがあったの思い出したわ
カップラーメン買っておいてそれしか出さなかった時期があったよ
+49
-1
-
67. 匿名 2020/10/19(月) 09:05:47
主さんの書いた内容を読んでいると、
不満を言ってくるのが「食事だけ」なのか気になりました。
変な話、美味しんぼの山岡さんみたいに食事だけにうるさくて、他のことはどうでもいいのか…それとも一事が万事文句をつけてくるのか…。
+73
-0
-
68. 匿名 2020/10/19(月) 09:06:01
一度理想通りに作ってみて?って言って週末に作らせれば良い
どれだけ毎日の献立が大変で時間かかるか
分からないから好き勝手言うんだと思う
腹立つよね、兼業も専業も子育て家事の合間に頑張って毎日作ってるのに
子供ならまだ許せるけど良い大人がさ…
人の作ったものに文句言う人ほんと嫌
店でも何でも。+67
-0
-
69. 匿名 2020/10/19(月) 09:06:09
主さん偉い。あなたの専属シェフではないともっと強気で言い返してみたたら!
私は安く上げるためとはいえ自分でも酷いなと思う。
魚…たまの刺身以外はサバかぶりしか出さない
肉…鶏肉や豚肉ばかりでたまにしか牛肉出さない
この春は野菜も高過ぎて、小松菜とニラともやしは二日に一度くらいの頻度で出してた。
でもうちの旦那は昼の場所と時間が定まらないから毎日外食してるのでそこで好きなもの食べてるみたいだしまぁいいか、と。
+13
-1
-
70. 匿名 2020/10/19(月) 09:06:10
量の事は言わないけど
美味しい時は美味しい
不味い時はイマイチ
ちゃんと感想言ってくれるから助かる
でもしょっちゅうだと嫌気がさすかな
+10
-0
-
71. 匿名 2020/10/19(月) 09:06:56
数年前までは言われてたし
私も言われた事を気にして改善したりしてた。
でもある日、
全てあの人に合わせる必要はない。
私は妻であり、旦那の母親ではない。
文句言うなら食べるな。
と思い、自分の好きな物を自分の分だけ作って
1週間程旦那のご飯を作らなかった
そしたら手のひら返したように擦り寄ってきた
作ってくれた人や準備してくれた人に
感謝することができない人は
人としてどうかと思う+93
-0
-
72. 匿名 2020/10/19(月) 09:07:25
2回言われた事がある。今は何も言わせないよ。文句言うならもう何も作らないって言ってある。+7
-0
-
73. 匿名 2020/10/19(月) 09:07:32
主さんのご主人、赤ちゃんみたいね
+38
-0
-
74. 匿名 2020/10/19(月) 09:08:00
文句があるなら自分でやればいいよ
と常々言っております+9
-1
-
75. 匿名 2020/10/19(月) 09:08:09
うちはあまり言わないけど、何か言いたいときはかならず頭に〝ごめん〟をつけてくれる。
『ごめん、これちょっと固いかも』とか『ごめん、これちょっと薄いかも』とか。
主さんの旦那みたいに言われたら『ねぇ、それ立派なモラハラだからね?』って言う。+49
-2
-
76. 匿名 2020/10/19(月) 09:08:11
>>1
絶賛主さんと同じ感じ。笑
私が専業主婦になって仕事してた時とご飯の内容が変わらない事が気に入らないと言われたことある。もっと手の込んだ物出てくると思ってたって。
で旦那が注文多いのも私が専業で時間あるから作る時間たっぷりあるだろって考え!
たしかに時間はあるけど…「毎日毎日献立考えて3.4品作ってスーパーの買い物は重たいし」って細かくルーティンを言えばちょっと気持ち分かってくれた!
長々ごめんなさい🙏+59
-4
-
77. 匿名 2020/10/19(月) 09:09:12
>>68
週末だけじゃなくてせめて一週間続けてほしいわ
連続して作って買い物から残った食材のやりくりまでして初めて料理担当の気持ちがわかると思う+30
-0
-
78. 匿名 2020/10/19(月) 09:09:16
>>1
それ、モラハラだから。離婚で良い。+57
-3
-
79. 匿名 2020/10/19(月) 09:09:32
>>1
言われないし言われたら作らない。
+32
-1
-
80. 匿名 2020/10/19(月) 09:09:33
言われない
わたしにだけじゃなくてお母さんにもおばあちゃんにも文句言ったことないらしい
私はよく母親にお弁当をもっとカラフルにしろとか言ってた
今考えるとほんと申し訳ない
作ってもらえるのがどれほどありがたいか+53
-0
-
81. 匿名 2020/10/19(月) 09:09:41
私も同棲当初言われてました!
向こうは関西の味覚、私は北海道で関東寄りの味覚だから、甘めがいいとか塩辛いとかよく言われてました。
ある時ブチっとキレて「私はまず作ってくれたことに感謝しなさいと言われて育った人間だから、感謝の前に文句言う人間が理解できない」って静かに言ったら、それから少し減りました。
でも、好き嫌いはなかなか減りません。
もう聞き流してます。+29
-1
-
82. 匿名 2020/10/19(月) 09:11:09
九州男児なので味にうるさいです
結婚した時に義母から熊本の味付けを教わったのでそれをベースに料理を作っています
私は名古屋出身なのでたまに自分好みの味付けにすると、夫から「今日のはイマイチやね」と言われます+3
-18
-
83. 匿名 2020/10/19(月) 09:11:54
こっちの虫の居所が悪い日に鍋ごとぶん投げたことがある。それから何も言わなくなった。+46
-0
-
84. 匿名 2020/10/19(月) 09:12:40
>>1
「あなたの理想のご飯を一度作ってみて?」
と言って作らせる。
文句ばかり言う人って絶対作ったことないよね。+135
-1
-
85. 匿名 2020/10/19(月) 09:12:50
毎日何食べたいか聞いてそれ作る!!
なんでもいいとかは言わせない
それか自分で作ってもらう+2
-0
-
86. 匿名 2020/10/19(月) 09:13:04
>>9
うちも笑
この前申し訳なさそうに、お弁当めっちゃおいしいけどおにぎりの昆布半分で大丈夫。
口の中昆布!昆布!昆布!ってなったわ〜
って言われたくらい笑+147
-0
-
87. 匿名 2020/10/19(月) 09:13:30
>>12
うちの旦那何作ってもマヨネーズかける
せめて一口目だけはそのまま食べて美味しいか聞きたい
ムカつくから旦那がご飯作った時同じよう始めからケチャップかけたら
一口くらいそのまま食べてよって言われたけど
何言ってんのか意味不明だった+124
-2
-
88. 匿名 2020/10/19(月) 09:13:37
うちは自由に調味料を使ってもらって、自分好みの味に調整してもらってる。
あと、麺類は難しいから食べる本人に茹でてもらう。+7
-1
-
89. 匿名 2020/10/19(月) 09:13:44
例えば奥さんが作る味が本当に味が濃すぎてしょっぱ過ぎたり食べ物焦げすぎたり下手だったり不味くて、それでも何も言わせないって言ったら変な話
毎日のように食べる旦那さんが可哀想だよ
旦那さんも旦那さんでたまーに奥さんが失敗はあることを分かってほしい、それを攻めないで毎日献立を考えてる奥さんにいつもありがとうの感謝の気持ちをもって言葉で伝えた方が良いと思う
お互い思いやりをもってほしいな~
+9
-0
-
90. 匿名 2020/10/19(月) 09:13:52
>>1
うちは子供達用ごはんと、夫用ごはんを完全別で作るようにしてます
作り立てを食べたい派なので夫の帰宅に合わせて用意して、子供たちのは先に作って先に食べてる感じにしました!
なので、毎食ごと(夫は昼食べに帰宅します)食事が2回ある感じですが文句言われる方のがストレスなので今のがマシです+14
-5
-
91. 匿名 2020/10/19(月) 09:13:54
言われない。
自分も言われるのが嫌だかららしい。
私も作って貰ったりするからとても有り難い。+6
-0
-
92. 匿名 2020/10/19(月) 09:14:03
>>23
これで合ってるの?は優しいのか逆に嫌味なのか私なら迷ってしまうわw
褒めてくれるのは嬉しいね!+105
-1
-
93. 匿名 2020/10/19(月) 09:15:06
父親がモラハラだったら
もれなく息子もモラハラだよね
男の子は父の背中を追う…+13
-0
-
94. 匿名 2020/10/19(月) 09:15:08
>>82
そんなにおふくろの味が好きなら自分で習って自分で作ればいいのにね。義母も嫁じゃなくて息子に教えればいいのに。+30
-1
-
95. 匿名 2020/10/19(月) 09:15:27
>>68
うちも外食してお腹壊すと店の悪口言ったりするよ。
人間性疑うよね。
「水が合わない」「使ってる素材が悪い」とかなんとか。
あなたの育ちの悪さとお腹の弱さの方がよっぽど問題だよ。+39
-1
-
96. 匿名 2020/10/19(月) 09:16:32
>>1
文句なんて言われたことないし残されたこともない
以前お味噌汁を味見するの忘れて出したらすごく塩っぱかったんだけど夫は何も言わずに全て飲んでた
私は最後にお味噌汁飲んで気付いたんだけどさすがに味付けとかで何かあったら言ってねって言ってる
でもその後も言われたことない
作ってくれた人が不快になるようなことを言うのは失礼だよね+80
-5
-
97. 匿名 2020/10/19(月) 09:16:43
どんなご飯出しても言われません。
作ってくれてありがとうって言われます。
+8
-0
-
98. 匿名 2020/10/19(月) 09:16:49
>>42
いいや、義実家の母は誰もが認める料理上手。なのに文句言う旦那。頭おかしい舌おかしいですわ。
私がたしなめる。味おんちちゃう?感謝せいっ!て。+25
-1
-
99. 匿名 2020/10/19(月) 09:17:29
>>60
そんなこと書いてないのに勝手に妄想してアドバイス?あっ、クソバイスってやつね。+23
-3
-
100. 匿名 2020/10/19(月) 09:18:24
立場によって変わる。
例えば、食費も含めたすべてを旦那が払ってるなら不満も受け入れて努力する。
ただし、今の私がそうだけど、生活費も折半、それどころか夫が食費分は払わなくなって自分が6割のお金を払ってるみたいな状況なら、言われても合わせないしキレる。
実際、うちの夫は結婚生活の途中から買い物にも来ない、食費も払わないって感じになったけど、それでいて食事や私が買ってきたパンに『これ好きじゃないんだよね』とか言ったりしてきたから、本気で
『じゃぁ、食べなければ?それ、私の手間と金を使って買ったものだから。図々しいわ』
って言った。
夫は逆ギレしてきたけどね。+12
-9
-
101. 匿名 2020/10/19(月) 09:18:35
>>44
奥さんはご飯とみそ汁と漬物だけ?
+73
-0
-
102. 匿名 2020/10/19(月) 09:18:37
言わない
けど私が「これ味薄いね‥」とか言うと「ちょっと薄いね〜。でも美味しいよー」って言ってくれる。+11
-0
-
103. 匿名 2020/10/19(月) 09:18:40
言われます。
私より料理上手いからなんだか段々悔しくなってきてアドバイス貰うようになった。+3
-0
-
104. 匿名 2020/10/19(月) 09:18:45
それそのまま言いなりになってたらずっと変わらないよ。
義父が度を超えたわがまま、モラハラでご飯用意してるの知ってて作り終わってから焼肉食べ行こうとか、全部テーブルに並べてからいらねぇと言ったり、味付けが薄かったり濃かったらブチキレ。
もうそれが35年だよ。義母は洗脳されてるのか従ってて見てるこっちがイラつく。
一度夫に作らせて同じこと言ってやって下さい!+40
-0
-
105. 匿名 2020/10/19(月) 09:19:03
主の旦那はご飯が熱いなら少し待てばいいのに。
犬でも「待て」できるよ。+20
-0
-
106. 匿名 2020/10/19(月) 09:19:08
文句とは言えないかもしれないけど、食卓のご飯を見て「…他に何かない?」とは言われる
冷食やお惣菜を出しても文句は言われないからまだマシかな+5
-2
-
107. 匿名 2020/10/19(月) 09:19:31
>>86
そんな言われ方だったら全然嫌な気せず
えー!ごめん。笑 次から減らすわー!笑ってなるよね。
言い方って大事。+147
-0
-
108. 匿名 2020/10/19(月) 09:20:39
>>26
ほんとに。冷めるまで待てよ。+74
-1
-
109. 匿名 2020/10/19(月) 09:20:53
>>87
全く同じこと言われました!
なので「じゃあ貴方もそうしてください」って言ってから夫がマヨネーズ取ろうとした時に毎回言うようになった笑+46
-0
-
110. 匿名 2020/10/19(月) 09:21:07
いただきます!ご馳走様!は必ず言いますし、
口に合ったもの、手をかけた料理に対しては「凄い‼︎美味い‼︎」と言ってくれます。
この前、独り言で「そろそろ晩ご飯の準備しようかなー」とボソッと言ったら、
いつもありがとう!お願いします。と言ってくれました。
味付けを褒めてくれたり、美味しいと言ってくれるとやはり嬉しいです(^^)
失礼ですが、主さんのご主人酷いですね…。
毎日メニューを考えるのも作るのも簡単な事ではないですし、栄養バランスも考えて作られているのに。
私なら反発してしまうと思います!
文句ばかりタラタラ言うなら自分で作ればいい。
食べたいものを買ってくるなり何なりしたらいいと言ってしまいそうです。+14
-0
-
111. 匿名 2020/10/19(月) 09:21:16
>>13
わー✨よつば♡
めっちゃかわいいー😍+21
-3
-
112. 匿名 2020/10/19(月) 09:21:32
言わないけど自分が好きじゃないメニューは少ししか食べないからわかりやすい笑+2
-0
-
113. 匿名 2020/10/19(月) 09:21:57
>>26
難癖だよね!少し置けばいいでしょって言い返すわ。
うちは「今度はキノコも入れて」「トマト味のも食べてみたい」などのリクエストはあるけど、
文句ではないので応えてます。+74
-0
-
114. 匿名 2020/10/19(月) 09:22:14
>>1
夫は好き嫌いが多いので、基本合わせてるよ。
趣味も何もないタイプだし彼の方が稼いでるから、もっと頑張らせるためにも好きなものを積極的に作ってる。
ただ主さんと同じで、自分が好きなモノが彼が嫌いなパターンが多くて、自分のストレスが溜まりがち。なので週に1,2回は外で好きに食べさせてもらってます。
こういう風に割り切れるようになったのも、結婚して10年近く経ったからかも。がんばりすぎないでね!+26
-0
-
115. 匿名 2020/10/19(月) 09:22:36
肉じゃがを豚肉で作ったら残された。
夫の実家は牛肉だったらしい。
それ以来、肉じゃがは作ってない。+11
-1
-
116. 匿名 2020/10/19(月) 09:22:54
予算内で栄養バランスのいいメニュー作って見せてよと思う+4
-0
-
117. 匿名 2020/10/19(月) 09:22:58
また、がるちゃん名物男叩かせトピだね+2
-10
-
118. 匿名 2020/10/19(月) 09:23:02
文句というか旦那の米に合うおかずルールがよくわからない
おでんは酒のつまみで晩御飯じゃないとか
甘辛いのは米に合わないとか
気にしないで作るけれどもw+14
-0
-
119. 匿名 2020/10/19(月) 09:23:08
うちの旦那は冷凍食品加工食品は嫌がるから
手作りだ。手作りしなくなったら離婚すると言われてる。
しかも「俺が口うるさく言うのは食事くらいだろ。掃除は口出ししないじゃん。俺なんかマシな方だろ」といいます。
でも離婚しません。私の収入だけでは子供育てられないから我慢します。+11
-3
-
120. 匿名 2020/10/19(月) 09:23:10
>>44
くっそむかつくんだけどw+146
-0
-
121. 匿名 2020/10/19(月) 09:23:15
>>68
それがまた特にうまくもないし、調理後ぐっちゃぐちゃだし片付けない。フライパンは熱さないで炒め、焦げ付かせるのを後で私が洗わなければならない…
材料ふんだんに使うのもそりゃ美味しいやろ!ってなる。家計のことも考えてない。(私は作ってもらったものには文句は言わずに食べてるが)+12
-0
-
122. 匿名 2020/10/19(月) 09:23:55
肉食わせて置けば文句無し!+6
-0
-
123. 匿名 2020/10/19(月) 09:24:08
>>86
優しい旦那様だね!人を嫌な気持ちにさせない言い方ができるってすごく素敵。+124
-0
-
124. 匿名 2020/10/19(月) 09:24:15
うちは夫がプロだから、昔は目玉焼きの硬さから指摘された。
でも自粛期間中、自分もご飯を作ってみて大変さや面倒な事を再確認したのか
そこまで細かく言わなくなった。
主さんも一度、ご主人に一日三食、人数分作ってもらってみては?+14
-1
-
125. 匿名 2020/10/19(月) 09:24:44
>>44
死ねばいいのに+103
-1
-
126. 匿名 2020/10/19(月) 09:25:10
味付けに文句は言わないけど野菜少ないとうるさい
野菜沢山食べてくれる人でありがたいんだけどね+4
-0
-
127. 匿名 2020/10/19(月) 09:25:55
言わないし、いつもありがとうって感謝してくれる。元カレがうちの実家でご飯食べた時には味が無いとか言って食べなかったり料理してもまずいとか言われて、すごく嫌だった。人の親が作った料理に文句つけたりするのって人の気持ち考えてなさすぎだし食事中の雰囲気も悪くなったり最悪だった。だから夫と出会って食事のマナーがしっかりしていて人の気持ちも考えられる人だったから感動した。+17
-0
-
128. 匿名 2020/10/19(月) 09:26:01
>>119
旦那さん冷凍と加工品にトラウマがあるのですか?+7
-0
-
129. 匿名 2020/10/19(月) 09:26:28
うちは何も言わない
好きなもののときと嫌いなもののときの差はすごいわかりやすいけどw
言ったら私が怒るからね
主の旦那ムカつくね
自分で作れよって言ってやりたい+6
-0
-
130. 匿名 2020/10/19(月) 09:26:44
>>1
まじで何様?毎日一緒にいるとこれが普通だから、自分がおかしいのかとか思いません…?旦那さんが異常ですよ!
うちの夫はありがとうとか感謝の言葉こそないけど、今日は作りたくない〜とか、今日は余り物だけで超適当とか、そんなんでも文句は言いません。(たぶん私がブチ切れるからw)あるだけ有難いと思え、と思います。+41
-0
-
131. 匿名 2020/10/19(月) 09:27:16
>>1
相当料理下手くそなんだね。今まで気を使って言わなかっただけで、いい加減にしろって思って言い出したのかもね。自分の食べたいものの日と旦那の好物を作る日、両方あるのは普通じゃない?主はかなりの我が儘で自己中なんだね。+1
-52
-
132. 匿名 2020/10/19(月) 09:27:29
文句も言わないけど感想も言わない。
たまに「うまい!」って言ってるのが卵かけご飯だったりする。+8
-0
-
133. 匿名 2020/10/19(月) 09:27:39
結婚して11年一度も言われた事ないなぁ。
しょーもないおかずの時も品数少ない時も有難うと言って食べてくれます。
+6
-0
-
134. 匿名 2020/10/19(月) 09:27:39
私がオムライス大好物で週に一回くらいの頻度で出している時があった
「明日のメニュー何がいい?」と訊いたら
「オムライス以外でお願いします……」と、旦那が申し訳なさそうに言った
それから1ヶ月オムライスを出していない
なんとなく旦那の顔が晴れやかになった気がした+30
-0
-
135. 匿名 2020/10/19(月) 09:27:54
>>44
美味しんぼだよね?
山岡ってこんなモラハラだったの?
ないわー+137
-1
-
136. 匿名 2020/10/19(月) 09:28:34
うちは文句まったく言わない。
昨日の昼 豚こまと卵しかなくて豚玉子炒め+白飯だけ出したけど「おいしいおいしい」って食べてた。
ありがたいわ。+7
-0
-
137. 匿名 2020/10/19(月) 09:28:39
>>87
その時盛大につっこまなかったの?いつものお前だよ☆って+69
-0
-
138. 匿名 2020/10/19(月) 09:29:15
量が少ないとこれだけって言うくらいかな
おデブだから腹一杯にさせるのが一苦労
ドラゴンボールのセンズが欲しい+7
-0
-
139. 匿名 2020/10/19(月) 09:29:16
ざーつー、言われる。
本当に雑だから別になんとも+3
-0
-
140. 匿名 2020/10/19(月) 09:29:51
いただきます、おいしい、ごちそうさまは言わないけど文句だけは言う。+7
-2
-
141. 匿名 2020/10/19(月) 09:29:57
>>99
イライラし過ぎww生理?あ…更年期か…+0
-30
-
142. 匿名 2020/10/19(月) 09:30:11
>>131
なんでそうなるんだ
色々な受け取り方の人がいるもんだねえ
私は主の旦那がただひたすらわがままなだけだと思う+23
-0
-
143. 匿名 2020/10/19(月) 09:30:19
>>1
専業主婦時は我慢してたけどあまりにも耐えられなかったし子どももいるから離婚はせずに私もフルで働いてるよ。夫の方が先に帰宅しててご飯やおかずの用意ができてない時は飯の支度くらいしとけよ。とかこの米柔らかい。やり直して。魚が焦げてたら魚さえまともに焼けねーの?って仕返ししまくったよ。
休みの日でもさっさと起きて洗濯回して掃除しとけよ。そんなんもできねーのに孕ませんじゃねーよってかなり乱暴な言い方をわざとしてる。
実際に自分が同じ立場になってみなきゃこの屈辱は分からないと思う。勿論子どもが居ない時限定だけどね!+49
-5
-
144. 匿名 2020/10/19(月) 09:30:22
>>119
諭吉と思おう!
諭吉諭吉諭吉
休日のお昼、子供とおいしい冷食食べよう。旦那にはあげない♪+11
-1
-
145. 匿名 2020/10/19(月) 09:30:27
>>1
じゃあ、参考にしたいからあなた一度作ってって言えば?
人が作ったご飯に文句ばっかり言う奴は自分で作れ!+24
-0
-
146. 匿名 2020/10/19(月) 09:30:38
食材の好き嫌いはないけど作った料理の好みはあるからめんどい+3
-0
-
147. 匿名 2020/10/19(月) 09:30:56
>>86さんの旦那みたいな人好きだわ〜+90
-1
-
148. 匿名 2020/10/19(月) 09:30:59
>>1
「○○ちゃんの機嫌を損ねるとメシ作ってくれなくなるから…俺は逆らわないようにしてる。」
おとなしい旦那が言ってたのを思い出した。
+21
-1
-
149. 匿名 2020/10/19(月) 09:31:30
専業してると言わせたら負けかなとか思ってしまう
仮に言われたら泣いてみる+2
-0
-
150. 匿名 2020/10/19(月) 09:31:36
うちの旦那は私の料理に限らず食べ物に文句つけたことないし食べ残しもしない。お店で明らかにイマイチなものが出てきても文句言わずに完食する。私がついマイナスな感想を言うとたしなめられる。+7
-0
-
151. 匿名 2020/10/19(月) 09:32:11
>>1
モラハラと言うよりも、
精神的にお子さまなんじゃない?
かつ、食いしん坊で、毎日の夕食に思いをかけてる。
ストレスや嫌な事とか食事で晴らしたいのに思い通りにならない点を八つ当たりしやすい主さんに八つ当たりをする。
作る苦労をもっと伝えてぴしっと叱れば
+33
-0
-
152. 匿名 2020/10/19(月) 09:32:14
>>44
山岡が毎日全部作れば良いのに+136
-0
-
153. 匿名 2020/10/19(月) 09:32:47
>>1
こういうわがままな夫は
まず親の躾がなっていなかったのでしょう。
贅沢言う奴は最低です
野菜の値段や栄養考えてこっちは作っているのに
最低です。
黙って食えや!!+57
-0
-
154. 匿名 2020/10/19(月) 09:32:48
>>141
更年期の辛さあなた知ってるの?酷い人は凄く苦しんでるのにすぐ更年期?と馬鹿にするのは今すぐやめたほうがいい。+39
-2
-
155. 匿名 2020/10/19(月) 09:33:34
>>134
美味しいのに~w+4
-1
-
156. 匿名 2020/10/19(月) 09:34:34
味付けが濃い時だけ「塩っぱいよー!」って言われる。
私が無視するからか、最近は「がる子味覚ある?コロナじゃないだろうな?」と言う。
+8
-0
-
157. 匿名 2020/10/19(月) 09:35:07
>>12
味覚音痴
これや人味覚ゼロのお子ちゃま
うんざり
外食行く意味なくなるよね+30
-1
-
158. 匿名 2020/10/19(月) 09:35:17
>>154
はいはい落ち着いて
イライラするならネットなんてせずに、寝てなさい。+2
-18
-
159. 匿名 2020/10/19(月) 09:35:49
>>119
良い旦那さんは、何も口煩く言いません
言ったとしても、夜更かししないで早く寝な!とか、早く歯磨きしちゃいな系の思いやり系+15
-1
-
160. 匿名 2020/10/19(月) 09:36:03
>>1
子供かよっっ+6
-0
-
161. 匿名 2020/10/19(月) 09:36:38
「もうちょっと少なくてもいいかなー」とか「これに豆腐があれば最高」という言い方だから嫌じゃなかったけど最近嫌になってきた。
うるせー私はシェフじゃない主婦だ!+22
-0
-
162. 匿名 2020/10/19(月) 09:36:40
言われない。
けど最近、何種類か食材を使わないまま冷蔵庫に放置したのは、笑いながらだけど言われた。
二人分だから変に余るのは仕方ない。
+4
-1
-
163. 匿名 2020/10/19(月) 09:36:48
>>158
全然イライラしてません。
勝手に決めつけるんだね。+12
-0
-
164. 匿名 2020/10/19(月) 09:36:58
信じられない。
うちは、おかずで大失敗やらかして、私が「ごめんね、これ美味しくないよね、次は気を付けるから、これはもう食べないで」って言ってもダンナが「そんなことないよ、まあこれはこれでありなんじゃないの?」ってフォローして頑張って食べようとしてくれるよ。
文句しか言われないと、やる気なくなるよね。愛情も消えるよね。
たかが料理されど料理、それが続けば夫婦関係の危機になると思う。+32
-0
-
165. 匿名 2020/10/19(月) 09:37:50
>>158
あなたが寝たら?>>154さんじゃないけど、人を馬鹿にした物言いで不快になります。+20
-0
-
166. 匿名 2020/10/19(月) 09:37:59
>>158
横。妄想と煽りと中傷しかしてないよね?
マイナスついてる時点で不快な発言してるって気付いたら?+11
-0
-
167. 匿名 2020/10/19(月) 09:38:05
>>138
とりあえず食べ終わってからきいてほしい+1
-0
-
168. 匿名 2020/10/19(月) 09:38:14
>>1
調子に乗ってきて、いろんな要求が止まないってことは、主さんのご飯はおいしいんだろうね。だからついわがまま言って注文付けちゃうのだと思った。+7
-1
-
169. 匿名 2020/10/19(月) 09:38:37
>>153
義母も文句言われてもそう?って笑ってる。いや、あんたの料理超絶うめえよ!!!
息子に甘すぎるので私が制裁してる。めっちゃおいしいやん、舌おかしいで!大丈夫?感謝の気持ちがないのよねー!!!って大声で言ったる。義兄弟夫婦引いてるw。+18
-2
-
170. 匿名 2020/10/19(月) 09:38:38
>>45
塩おにぎりとか優しいな+40
-0
-
171. 匿名 2020/10/19(月) 09:39:00
>>154
>>141この人には生理前症候群も生理痛もないんだと思う。
生理痛のない女は理解しない男よりタチが悪い。+24
-1
-
172. 匿名 2020/10/19(月) 09:39:05
>>44
こんな話になってるんだー
山岡さん面倒くさい人だね+88
-1
-
173. 匿名 2020/10/19(月) 09:39:17
>>158
更年期=イライラしる人ばかりではないです。
何もわかってないのに馬鹿にした発言はやめたら?
可哀想な性格ですね。
どんな育てられ方されたのだろうか。+8
-0
-
174. 匿名 2020/10/19(月) 09:39:25
>>45
ほんと1回家出したほうがいいね。調子のりやがって+30
-0
-
175. 匿名 2020/10/19(月) 09:39:31
>>132
うちも一緒。
うまっ!って珍しく言ってるな〜と思ったらサーモンの刺身だった。+8
-0
-
176. 匿名 2020/10/19(月) 09:39:39
>>23
合ってるかどうかは個々で判断しろこのおたんこなすという+46
-4
-
177. 匿名 2020/10/19(月) 09:40:05
>>1
すごい我儘だね。子供みたい。これじゃ料理作るのがストレスになる。私だったらもう何も作らない。+15
-0
-
178. 匿名 2020/10/19(月) 09:40:15
>>142
ほんと、いろんな考えの人がいるよね~主の旦那が我が儘なんて捉える人もいるんだからね~+3
-19
-
179. 匿名 2020/10/19(月) 09:41:05
まとめると、常温でOKなローストビーフにほうれんそうのバターソテーでも添えて、硬めにご飯炊いて、セルフサービスで好きなだけ取って食べてもらうようにすれば、主のダンナは文句ないのかね。+4
-0
-
180. 匿名 2020/10/19(月) 09:41:19
>>152
材料選びから遠くまで行って仕事しなさそう。
+26
-0
-
181. 匿名 2020/10/19(月) 09:42:06
>>83
カッコええ+20
-2
-
182. 匿名 2020/10/19(月) 09:42:12
>>128
添加物が他の食材より沢山入っているから嫌みたいです。「弁当に冷凍食品毎日入っていたら病気になる」と言い張ります。
旦那の母親が健康思考なので、考え方が偏ったんだと思います。+16
-0
-
183. 匿名 2020/10/19(月) 09:42:13
>>1
美味しいと言われると嬉しくて何度も作ってしまうから、しばらく大丈夫だよみたいに言われる。
主さんの旦那さんは酷いね。
無視で良いと思う。+13
-0
-
184. 匿名 2020/10/19(月) 09:42:27
>>1
うちはあれ食べたい、これ食べたいというのものを次から次へと出したら病気になりかけてお医者さんからのアドバイス聞いてあんまり言わなくなったよ。牛肉とかピザとかラーメンとか魚でもゲソあげとか揚げ物系。
こっちは健康に気をつけて品物出していたけど文句ばかりいうから知らんわって感じだったw
+6
-0
-
185. 匿名 2020/10/19(月) 09:43:10
>>171
141は最低だけど154さんは悪くないと思うけど?+3
-1
-
186. 匿名 2020/10/19(月) 09:43:29
>>19
うちもカレーの盛り付け方から
ネギのみじん切り
細かく言うので作ってもらったら失敗していた笑
モラ夫は以外に料理できないのかも+22
-0
-
187. 匿名 2020/10/19(月) 09:43:45
>>173
横だけどテラレカタサレタノダロウカ!ってちょっと面白いよね語感が+1
-5
-
188. 匿名 2020/10/19(月) 09:43:55
>>175
うち、ふじっ子の昆布だったよ+7
-0
-
189. 匿名 2020/10/19(月) 09:44:11
>>42
好みの問題、好き嫌いの問題、優しさの問題+12
-0
-
190. 匿名 2020/10/19(月) 09:44:18
>>49
めっちゃ稼いでくれて専業主婦やらせてくれてるならまだ許せるよね。+77
-2
-
191. 匿名 2020/10/19(月) 09:44:27
>>58
最近はキャベツの千切りはスライサーで作ってます。
楽だし私が手で切るより綺麗に仕上がります…+22
-0
-
192. 匿名 2020/10/19(月) 09:44:42
うちの旦那は文句があるなら自分でやればいいと思うらしいので何一つ言われたことない
ガル民って文句言われるといいながらちゃんとやってあげるから優しいよね+3
-0
-
193. 匿名 2020/10/19(月) 09:44:49
>>117
え?ちゃんとした男性のエピソードもあるでしょ?
あなたこそ男性を一括りにして叩かせようとしてません?+3
-0
-
194. 匿名 2020/10/19(月) 09:45:27
>>26
NHKのチコちゃんで猫舌の人は食べ方が下手だからって言われてたw
今度仕返しにサラッと言ってみるとかw+44
-0
-
195. 匿名 2020/10/19(月) 09:45:44
>>165
更年期ばばあばっかかwwさすがはババチャンやね+0
-11
-
196. 匿名 2020/10/19(月) 09:45:48
全く文句言われない、焼き魚と白米だけの日でも全然良いと言って食べる
食べられるだけありがたい、ご飯に文句言う人嫌い+3
-0
-
197. 匿名 2020/10/19(月) 09:46:20
>>16
妥協してあげてる感が嫌ですよね。+22
-0
-
198. 匿名 2020/10/19(月) 09:47:17
>>1
姑はどんな育て方したんだろうね、何を食べて育ったんだろう
食事とそれを作ってくれる奥さんへの感謝の心が全く無くて情けない限り+28
-0
-
199. 匿名 2020/10/19(月) 09:47:32
>>83
私はフライパンをコンロに打ち付ける。何度も。息子は顔覗きに来る。ママ、どおしたの?って。ううん、なんでもないよ♡(ゴメン)旦那は静かになる。
+3
-14
-
200. 匿名 2020/10/19(月) 09:48:07
>>186
たぶんできない人ややった事無い人の方が手厳しい。できる人は不満があったとしても作った人の努力とか大変さを汲み取れるから。+26
-0
-
201. 匿名 2020/10/19(月) 09:48:28
>>166
あらお馬鹿ちゃんね。気付いててやってるに決まってるじゃないww+0
-6
-
202. 匿名 2020/10/19(月) 09:49:02
>>199
息子さん大丈夫かな…+33
-0
-
203. 匿名 2020/10/19(月) 09:49:22
嫁の料理にいちゃもんつける旦那が会社の同僚にまでバカにして話してた
それを同僚が帰宅して妻に話すと
自称料理得意の妻が
「まぁ!なんて可哀想なの!?
私がお料理の下手な奥様に指導してあげるわ」と、しゃしゃりでて
お料理指導教室が無理やり開催される事になった
「良かったな!お前!同僚の奥さんが助けてくれて!しっかり学べよ」調子のいい旦那
「うちの嫁は凄かったんだな~」調子のいい同僚
「もっと早く来てあげれば良かった❤️」ドヤ顔の同僚嫁
辟易する嫁が魚料理を教えてくださーいと
味一本取り出す
後、煮物も……ニンジンを出すと
自称料理の上手い嫁が
「魚捌いたことないのよ!切り身で買ってきてるから!後、ピューラーないの?」と慌て出した
「ピューラーなんてないですよ」
一瞬にして場の空気が変わった
「おいおい……君の嫁は魚も捌けないのか?」つい旦那が言った一言で修羅場
自称料理の上手い嫁は「……ひどいよ」と、自分の旦那にしがみつき号泣
後、同僚に逆恨みされて嫌がらせを受ける旦那
そのタイミングでモラハラに耐えかね離婚+7
-3
-
204. 匿名 2020/10/19(月) 09:50:10
>>170
うんこでいいよ。+16
-0
-
205. 匿名 2020/10/19(月) 09:50:50
>>199
(゚A゚;)ゴクリ+12
-0
-
206. 匿名 2020/10/19(月) 09:50:52
>>153
横ですが
ワガママ夫の母も好き嫌いが多いです
お弁当も注文が多いので作るの止めた
今はコンビニでおにぎり買ってるみたい+5
-0
-
207. 匿名 2020/10/19(月) 09:51:11
>>171
思い込み勘違い妄想決め付け…怖っ…+1
-0
-
208. 匿名 2020/10/19(月) 09:52:06
>>62
そりゃ好き嫌いがないならリサーチしなくても余裕でしょう!笑
子供と同じ
+9
-0
-
209. 匿名 2020/10/19(月) 09:52:37
>>188
昆布ww
悪意がないのはわかるんだけどね😂普段からほんの少しだけ言葉にするだけでも違うよね〜+5
-0
-
210. 匿名 2020/10/19(月) 09:52:38
>>185
171は154に言い聞かせてるんでしょw理解力無さすぎwwwwwwwwwww+2
-2
-
211. 匿名 2020/10/19(月) 09:53:25
>>44
この画像よく見るけど、この後ってどんなオチになるの?
山岡は反省するの?+37
-1
-
212. 匿名 2020/10/19(月) 09:54:17
>>1
近藤春菜が言ってたの思い出した。
冷食をチンして出した妻に文句言った旦那がいて、妻が毎日手作り料理を出す事を当たり前と思うのはおかしい、チンしてくれただけでも有難い…って。
確かに旦那が冷食チンしてくれたらありがとうって思うよね。自分は何もしないでご飯が食べれるんだもん。
ご飯毎日作るのは当たり前じゃないよね。
+39
-0
-
213. 匿名 2020/10/19(月) 09:54:29
>>169
良いお嫁さんで、義母さん幸せ者だなぁ!+18
-1
-
214. 匿名 2020/10/19(月) 09:55:03
>>202
大丈夫 このフライパンおかしいなーーって芝居してる。
+1
-8
-
215. 匿名 2020/10/19(月) 09:55:48
>>163
更年期をバカにしたなーι(`ロ´)ノってかんじじゃないの?w+0
-3
-
216. 匿名 2020/10/19(月) 09:58:37
>>203
ピューラーが気になりすぎて入ってこない
正しくはピーラーだよ+20
-0
-
217. 匿名 2020/10/19(月) 10:00:05
>>173
更年期は汗かきやすいんだよね。イライラして加齢臭も放つんだよね!>>173人を卑下して、育ちが悪いわね。あ~こんな親じゃなくて良かったわww+1
-6
-
218. 匿名 2020/10/19(月) 10:00:05
>>1
言いたいんだと思うよ。妻に対して。
評価したいのよ。
うちは、昔ッから言いますよ。
色々うるさいから、言われ過ぎて全て覚えきれない。
いいんだ、文句タレタレでも。
完食してくれるから。+1
-2
-
219. 匿名 2020/10/19(月) 10:00:13
>>44
頭を落としたら「クビ無し死体みたい」て文句言われるし、どうしたらいいんだよー+67
-0
-
220. 匿名 2020/10/19(月) 10:01:59
>>161
細かいの嫌!!!+4
-0
-
221. 匿名 2020/10/19(月) 10:02:13
>>1
甘えんぼー
旦那様の母親、厳しい方ですか?+0
-0
-
222. 匿名 2020/10/19(月) 10:02:32
>>219
ぶっ殺す+118
-0
-
223. 匿名 2020/10/19(月) 10:03:10
>>141←この人の事を言っているんですよ?
>>185
+1
-3
-
224. 匿名 2020/10/19(月) 10:03:26
カレーがゆるいときだけ 文句を言う。素敵なカレーはいらないそうで(キーマやらスープやら)、普通の家のカレーがいいんだって。
あとは何も言わない。普通のレベルでも「おいしい?」と聞けば、おいしいと答える。たぶん不味いときは何も言わない。「~でいい」という言い方は許されない。らくー。ここまで育てた。15年。+1
-1
-
225. 匿名 2020/10/19(月) 10:03:26
>>219
はよ離婚しろ+85
-0
-
226. 匿名 2020/10/19(月) 10:03:49
>>219
お逃げなさい+72
-0
-
227. 匿名 2020/10/19(月) 10:05:08
私の事が怖いのではっきりは言わない。遠回しに昨日も、うち、黒胡椒もう切れてたよね?て聞いてきた。ようは、味が足らんって事だよね。ないわ!て返事しといた。+3
-3
-
228. 匿名 2020/10/19(月) 10:06:21
料理出来ない人、しない人ほど文句言うんだって。
料理の手間や難しさを知らないから。
あと、ご飯何がいいかなーで、簡単なもので良いよコロッケとかとか言うてしまう。
コロッケなんて1時間はかかるわ。
+13
-0
-
229. 匿名 2020/10/19(月) 10:07:05
>>1
育ちの悪い人…⤵︎
+7
-0
-
230. 匿名 2020/10/19(月) 10:07:11
>>219
干物より豆腐の文句の方がリアルで腹立つ+91
-0
-
231. 匿名 2020/10/19(月) 10:08:01
>>223
それさえも理解出来るかどうか……+2
-0
-
232. 匿名 2020/10/19(月) 10:08:11
>>203
50代かのような文の書き方+8
-0
-
233. 匿名 2020/10/19(月) 10:08:33
何でも美味しいって食べてくれる。+2
-1
-
234. 匿名 2020/10/19(月) 10:10:39
こっちは給料に文句言ってないから料理に文句言わせないよ。+5
-0
-
235. 匿名 2020/10/19(月) 10:11:03
豚肩ロースのトマト煮込みを作ったら美味しい美味しい言ってて、次の日夕飯作る時にまた昨日のが食べたいと言われたから、今日は豚バラしか無いから同じレシピでも昨日と同じにはならないよと言っても作ってと言うからそれにしたら
脂っこくて不味い と一口食べて捨てられた。
なんだコイツと思って、それからなんかリクエストされる度に嫌味言ってる。
また不味いって捨てられたら嫌だし とか言って子供は好きで主人は嫌いな焼くだけの魚の頻度が増えました。+11
-0
-
236. 匿名 2020/10/19(月) 10:11:22
>>211
栗田が怒って山岡が作った料理を拒否
事情を知った知り合いに山岡は叱られ、反省して仲直りする流れになるよ+38
-0
-
237. 匿名 2020/10/19(月) 10:11:22
>>216
私も「味一本」がよく分からなくて「味ぽん」のことかな…?と思いながら読んでて、途中で「鯵一本」ってことに気づいたけど鯵は一匹だよね。+13
-1
-
238. 匿名 2020/10/19(月) 10:11:49
こんだけ?とか味ないやんとか散々言われてきました
こっちだって小さい子らいる中でなんとか作ってるのに、この言われ様
最近はご飯を作るのが本当に憂鬱です
子供たちのはちゃんと作っています+1
-0
-
239. 匿名 2020/10/19(月) 10:12:10
>>233
私はそれ苦手。+0
-0
-
240. 匿名 2020/10/19(月) 10:13:56
文句は言われないけど、自分がたまーになんか作るとほぼ自画自賛してるのが腹立つ。+4
-0
-
241. 匿名 2020/10/19(月) 10:13:57
>>143
私も先月まであなたと同じだったよー!でもあんなに偉そうに飯まだ?またこれ?俺豚肉嫌いなんだけど。って奴が泣いて離婚してくださいお願いします。って土下座してきた笑
+22
-2
-
242. 匿名 2020/10/19(月) 10:13:58
>>203
なんの小説?+4
-0
-
243. 匿名 2020/10/19(月) 10:13:59
>>17
本当それ!「いただきまーす」といってムシャムシャパクパクあっという間に食べ終わっちゃうし、「おいしい」とか「ありがとう」とかないの?ってこの前言った。それからは「夕飯ありがとうー」って言うようになった。+23
-0
-
244. 匿名 2020/10/19(月) 10:14:11
>>1
ご主人は料理人を雇ったのでしょうか?
専業主婦だろうがなかろうが、
奥さんが好みに合わせて料理する義務はない
善意ですよね
人の厚意を卑下するなんて育ちが悪すぎる
甘えんな、おかんちゃうぞ!って言いたい
いやおかんでもあかんやろ!!+24
-0
-
245. 匿名 2020/10/19(月) 10:14:33
>>236
反省するんだ!
教えてくれてありがとう!+36
-0
-
246. 匿名 2020/10/19(月) 10:15:29
>>219
士郎は自分が父親と同じ事をしていることに気が付いて反省したけど
こんなこと言われたらその後は黙ってても『本当は気に食わないのかもしれない』ってずっと顔色うかがいながら料理出さなきゃいけなくなる
最後は反省したからハッピーエンドのつもりかもしれんけど全然ハッピーエンドじゃない+89
-0
-
247. 匿名 2020/10/19(月) 10:16:24
>>1
要らなかったら食べないでねって言う。+5
-0
-
248. 匿名 2020/10/19(月) 10:16:26
でも稀にガチで味付け苦手な人いる。
妹の料理食べた時に、流石の私も食べられなかった。
妹の子供は吐き出してた(笑)
+3
-0
-
249. 匿名 2020/10/19(月) 10:17:45
>>236
栗田さん怒るんだーー良かったよ。言いなりみたいでムカついたから。+48
-0
-
250. 匿名 2020/10/19(月) 10:17:59
かなり甘やさせて育った感じだね。
自分は愛されているから、何を言っても妻が離れていくことはないと思っている。
自分の指示に、妻は素直に従うと信じて疑わない。
真顔で、「あなたのこと嫌いになりそう」と言われたら、打ちのめされるタイプだよ。+12
-0
-
251. 匿名 2020/10/19(月) 10:18:30
>>219
結婚する前から口うるさいこだわり人間だって知ってたのに栗田さんもよく結婚する気になったね。+70
-0
-
252. 匿名 2020/10/19(月) 10:19:42
>>188
確かに旨味たっぷりW+5
-0
-
253. 匿名 2020/10/19(月) 10:20:09
義母があまり作らなかったらしいので、何でも喜んで食べる。
私が子供の時から食べてたメニューを初めて食べたと感激したり、結婚10年今でもほぼ毎日おいしいと絶賛してくれます。
そして我が家はたくさん作って翌日も同じメニューということが多いけど、子供達含め誰も文句は言いません。
私が主さんだったら作らないし会話もしない。
+13
-1
-
254. 匿名 2020/10/19(月) 10:20:29
>>44
なんでこんなんと結婚したんや。
腹立つわー+46
-0
-
255. 匿名 2020/10/19(月) 10:20:56
>>219
顔面ぐーで殴りたい+61
-0
-
256. 匿名 2020/10/19(月) 10:21:00
>>240
しかも普通。作ってやった感。そして片付けない。+3
-0
-
257. 匿名 2020/10/19(月) 10:21:29
今年の夏に姑さんが高い素麺たくさんくれて、娘好きだし、楽だし出したら、3回目で素麺飽きたって言われた
旦那は面倒、子供は楽+7
-1
-
258. 匿名 2020/10/19(月) 10:21:44
>>38
w
旦那のことはゆかりに任せておけば楽できるねw+89
-0
-
259. 匿名 2020/10/19(月) 10:21:44
>>26
うちの2歳児と同じこと言ってる笑+18
-0
-
260. 匿名 2020/10/19(月) 10:22:45
市販の麻婆豆腐にいつもは挽き肉入れてないんだけど、ちょっとお肉が食べたい気分だったから挽き肉入れたら「挽き肉はいらなかったな〜」って言われてカチンってきた。+12
-0
-
261. 匿名 2020/10/19(月) 10:23:02
>>251
ひねくれすぎてて無理
仕事もできなさそうな割に食には一生懸命
ぜったい無い!w+17
-0
-
262. 匿名 2020/10/19(月) 10:23:59
味が薄かったら、もう少し味濃くてもいいかも!くらいは言われるけどそれくらいかな
作ったことに対する感謝の気持ちが感じれるかどうかによって作る側の気持ちも全然違いますよね
基本旦那があんまり好き好んで食べないものは出さないけど、自分が好きなものはちょこちょこ作ってますよ~
我慢するだけ損ですし、ストレスになりますよね
言われて感じたこと伝えてもいいのではないでしょうか?+6
-0
-
263. 匿名 2020/10/19(月) 10:24:16
>>1
よく言われるから最近スーパーで味付けされてる焼くだけのやつ買って出してる
文句言われても自分が味付けしたわけじゃないから気にならない+11
-0
-
264. 匿名 2020/10/19(月) 10:24:20
>>250
嫌いやわーーーって言ってみる♡+6
-0
-
265. 匿名 2020/10/19(月) 10:27:38
>>228
冷凍コロッケでいい+5
-0
-
266. 匿名 2020/10/19(月) 10:28:54
>>86
旦那さん面白い!嫌味ったらしく言われなかったら案外受け入れられるかも!+55
-0
-
267. 匿名 2020/10/19(月) 10:30:58
旦那は料理出来る人ではっきり言って私より手際がいいし美味しいものを作るし、私の料理にもこうした方がいいよ、とか色々言ってた。でも私はほぉ~とかなるほど~とか言いながら全く聞く耳持たず。去年から仕事場を自宅の隣に移したら、気づけば旦那が8割以上晩ご飯作ってるわww スーパー行くのも好きだから買い物もしてるし。+5
-1
-
268. 匿名 2020/10/19(月) 10:32:49
そもそも言わない旦那です。言う人と同棲した事あるけど合わなかった。+0
-0
-
269. 匿名 2020/10/19(月) 10:34:00
言われないし美味しかったら美味しいって言ってくれる!
美味しいって言うご飯はそこそこの確率で市販に手を加えたようなやつだけどそこは黙って私の手柄にするけど。笑
あと失敗したかもって思ったら先に自己申告しちゃう+4
-0
-
270. 匿名 2020/10/19(月) 10:38:28
言われない
口に合わないと「ごめん、残していい?」って言って自分で冷蔵庫から納豆出して納豆ご飯食べてる
年に1回あるかないかだけど+0
-3
-
271. 匿名 2020/10/19(月) 10:38:33
お母さんの作るごはんは元気が出るご飯じゃなくて、元気が出ないご飯だといわれました
じゃあ自分で作りなって言ったら、そうするってそれ以来自分で三食作ってる。子供もお父さんのご飯がいい!と一緒にたべてる+1
-6
-
272. 匿名 2020/10/19(月) 10:39:52
文句は言わないし
美味しい!とも言ってくれる。
今日味、濃いかも?とかは
言うけど助かる、次は失敗
しないように気をつけれるから+2
-1
-
273. 匿名 2020/10/19(月) 10:42:46
>>1
言ってくるけど言い返す。同じくイラっとする言い方で言ってきます。作ってもらって文句を言うなんて無礼ですよね。私は「バカなこと言ってないで早く食べてよ」「文句を言うなら食べなくて結構です」「なら自分で作れば?私の分もお願いね」など良く言います。言えば黙りますがまた言ってきますよ。+10
-1
-
274. 匿名 2020/10/19(月) 10:45:32
言われない、もしも言ったら言い返す
主さんも自分の意見を言った方がいいかもよ+1
-0
-
275. 匿名 2020/10/19(月) 10:46:24
言わない。
私が作ったものはなんでも美味しいって食べるし、私も旦那の作ったものはなんでも美味しいって食べる。
そもそも私だけが料理するもんでもないし。+2
-0
-
276. 匿名 2020/10/19(月) 10:47:49
少ないとか美味しくないとか普通に言ってくる。ウザーって思うけど朝食べないしお弁当も持ってってないからしょうがなく作ってるよ。+1
-0
-
277. 匿名 2020/10/19(月) 10:49:42
文句があるなら、自分で作ればいい。ただそれだけのこと。
長い人生を一緒に過ごす覚悟で結婚したのだから、我慢ばかりしなくていい。
お互い別々に作って別々に食べて、でも仲のいい夫婦なんて山ほどいるよ。
それに、相手を大切に思う気持ちがあれば、言い方ひとつとっても違うはず。
主さんの夫の愛情を疑います。+3
-0
-
278. 匿名 2020/10/19(月) 10:49:57
>>44
明日からこいつの朝ご飯は、
納豆と卵の黄身を混ぜた物をかけた秋刀魚の頭だけ焼きに決定!!!!+77
-0
-
279. 匿名 2020/10/19(月) 10:53:10
全然言われない。ありあわせの変な組み合わせの献立の時も。
もし同じような事を言われたら、自分でやれって言うかも…
黙って言うこと聞いてたらキリなさそうだしもっとつけあがる。+0
-0
-
280. 匿名 2020/10/19(月) 10:55:53
元カレだけど、意外といける!!と何回も言われた+1
-1
-
281. 匿名 2020/10/19(月) 11:03:01
朝はパン食べたい私。旦那はごはんと味噌汁派。
こったサンドイッチやホットサンド作っても、美味しくなさそうに無表情で無言で食べてる。
自分の食べたい気分じゃなかったら、いつも不満げなオーラを遠慮なく出してきて、ホント、最近は料理したくなくなってきた。+3
-4
-
282. 匿名 2020/10/19(月) 11:05:13
>>219
そんな!+13
-1
-
283. 匿名 2020/10/19(月) 11:05:16
>>1
共働きで平日は、基本別々に食べてる
土日の朝と夕飯だけ一緒
昼は時間会えば食べるけど
子供いないから出来るんだろね
でも、これでも料理嫌いの私には精一杯+2
-1
-
284. 匿名 2020/10/19(月) 11:06:04
>>18
じゃあ何て言うのが正解なの?+28
-1
-
285. 匿名 2020/10/19(月) 11:07:18
>>1
うちは旦那が作ってるわ。旦那が好きでやってる事だけど。もちろん私は文句言わず食べるよ、実際おいしいし。
どっちが作るかはともかく、やってもらって文句言う奴の気が知れないし、それを怒らずにいる主の気持ちもさっぱり分からん。私ならテメーで作れ!って言うわ。+7
-1
-
286. 匿名 2020/10/19(月) 11:07:20
>>1
直接文句言われたことはないけど、ごはん食べずにお菓子やパンを食べてテーブルの上に食べカスや袋を放置されてたことはあった
旦那の帰りが遅いので、私達は先に済ませて寝てしまうのですが‥
ご飯手をつけないなんて、作る人に失礼だしいらないなら連絡してと怒ってしまった
お菓子の袋はゴミ箱にすてるなんて、4歳のうちの子でもできるのに+12
-1
-
287. 匿名 2020/10/19(月) 11:09:28
手の込んだ料理を素敵な食器で出してくるような家で育った人ならまだしも、唐揚げにしろ煮物にしろ何出されても美味しくないし冷め切ってる料理が安物の食器で出てくるような家で育った人が、偉そうにグルメぶって何言ってんの?と思うんだよね…美味しいものや贅沢なもの食べてきた人が言うなら分かるけど。黙って食え!と言ってやりたい。+3
-0
-
288. 匿名 2020/10/19(月) 11:09:46
>>153
嫌な嫁だね。こんなん貰った日にゃ地獄だねぇ+0
-14
-
289. 匿名 2020/10/19(月) 11:10:13
>>219
切り身の魚にしたらいいと思う!
鮭とかで充分だよ!+33
-0
-
290. 匿名 2020/10/19(月) 11:10:13
>>1
主が専業主婦だとしても、旦那さん性格悪すぎ。わたしがあんたの給料に文句言ったことある??って詰め寄りたいわ。
夫婦なんてお互いが相手への優しさを忘れたら終わり。主も書いてるけど何か調子に乗ってるね。夫婦生活を続けたいなら、今のうちにガツンと言うべき。+15
-0
-
291. 匿名 2020/10/19(月) 11:15:57
今ほうれん草、小松菜の倍くらいするよね
牛肉も鶏肉や豚肉より高いし
何も分かってないな+7
-1
-
292. 匿名 2020/10/19(月) 11:16:13
8割作ってくれてるけど文句いってしまうなぁ
キャベツの千切りが太すぎて食べにくいとか鍋は飽きたとか+1
-7
-
293. 匿名 2020/10/19(月) 11:20:51
>>284
なにもいわない
出すとか+1
-30
-
294. 匿名 2020/10/19(月) 11:22:47
>>1
はっ?んなこと言われたら普通にキレます。
うちは作ったものには文句言われません。強いて言うならもっと量がほしいくらい。
好き嫌いなく何でも食べるから作りがいあるよ!
面倒だけど毎日つくる前にリクエスト聞いてみたら?それでもあーだこーだ言われたらその時々に気分が変わるあなたに満足させられる料理は作れないので自分で作るか買ってきてくださいって言うわ。+3
-0
-
295. 匿名 2020/10/19(月) 11:22:52
今日はこれの気分じゃないとか言うときあるからその時はその日を境に旦那分は用意しない。
旦那の気分などに合わせてられない。
こっちも週5フルタイムだし、子供のことばの教室連れてったり、PTA役員だから学校行ったりで忙しい。
文句言うなら大人なんだから自分で作れば良い。+7
-0
-
296. 匿名 2020/10/19(月) 11:25:51
作ってもらっといて失礼すぎない?
じゃあ明日からは自分で作ってねって顔見ないで言う+2
-0
-
297. 匿名 2020/10/19(月) 11:26:31
>>42
5chのメシマズ嫁スレってずっと続いてるもんね…+3
-0
-
298. 匿名 2020/10/19(月) 11:27:09
全く言われない。
子どもが文句言ったらブチギレてもう食べるな❗️と怒ってくれます。
+0
-0
-
299. 匿名 2020/10/19(月) 11:28:02
>>219
おほ、いただきます
今日のみそ汁は、と…
ふうん…
この時点でもうイラっ!!!+90
-0
-
300. 匿名 2020/10/19(月) 11:28:41
豚汁を作ったら「野菜が多すぎ!肉とゴボウと生姜をきかせたシンプルなのが食べたい。」と言われた。大根にねぎ、人参、白菜、きのこ、いも…たくさん野菜入れたのは子供たちが汁物だったら生野菜よりカサが減って食べてくれるからなんだよね。息子が少食だから献立考えるの大変なのに(笑)
確かに豚汁じゃないのかもしれないけど、なんかモヤモヤした。+8
-1
-
301. 匿名 2020/10/19(月) 11:33:11
言われないけど、今日のご飯なに?って聞かれて
メニュー聞いて好物だと、やったー!微妙だと○○か〜。
言う通りにしてたら肥満になるわ。自分の腹見てみろ。+7
-0
-
302. 匿名 2020/10/19(月) 11:34:40
自分で作れと二度と作らない+1
-0
-
303. 匿名 2020/10/19(月) 11:36:48
>>219
美味しんぼのトピもたってるね!+16
-0
-
304. 匿名 2020/10/19(月) 11:42:29
作ったものを残すことはほぼないけど、この組み合わせは微妙とかこれ嫌いだなぁとかお小言は言う。+1
-0
-
305. 匿名 2020/10/19(月) 11:46:05
>>1
今まで1度も言われた事ない。
それに関しては本当に感謝してる(笑)
おかず少ない時
おかず足りる?○○作ろうか?と言っても
「大丈夫 大丈夫、これでいいよ」と言われる。
食後 お菓子食べてるの見ると
あーやっぱり物足りなかったのか!と申し訳なく思う時あるわ(笑)+18
-0
-
306. 匿名 2020/10/19(月) 11:46:31
言われたことがない+3
-0
-
307. 匿名 2020/10/19(月) 11:46:36
>>1
ご主人、食事じゃなくて他に不満がありそう。+3
-1
-
308. 匿名 2020/10/19(月) 11:47:45
>>12
我が家は醤油とタバスコ以外は
食卓テーブル用の小瓶とか無いんだけど、
みんなあるの?
家は同じ容器にラベルも貼らずに入れてたり、
塩の小瓶にナツメグ入ってたりするから
私以外はあまり取り出さないんだけど…
+2
-1
-
309. 匿名 2020/10/19(月) 11:48:10
なら、食べるな、自分で作れ😅+4
-0
-
310. 匿名 2020/10/19(月) 11:58:21
>>107
言い方大事ですよねー!
私も素直に、ごめん。おにぎりおっきいから味ないかなーと思って入れすぎたー!次から減らすわー。
って言えたw
これが、今日のおにぎり昆布多すぎて喉渇いたわ。次から半分にして。
とかなら憤慨してたw+35
-0
-
311. 匿名 2020/10/19(月) 11:59:15
幸いなことに、ご飯+味噌汁+納豆だけ用意したとしても(今まで1度だけやったかな本当に忙しかった夜)、
用意しただけで感謝してくれる旦那です。
いつも普通の料理に感動して手叩いて喜んでます。
主さんの旦那さんのような反応されたら、じゃあ好きに食えばwって言ってやります。
仮に自分が専業主婦であろうとね。+6
-0
-
312. 匿名 2020/10/19(月) 12:02:43
>>1
言われるから休日は旦那に作ってもらってるよ
休みの日くらい自分の食べたいものがいいだろうし
私も楽だし+6
-0
-
313. 匿名 2020/10/19(月) 12:06:48
>>1
言われないわwネタかと思った。
いつもありがとうって言ってくれる。そう言う人を選んだんだけどね。+5
-0
-
314. 匿名 2020/10/19(月) 12:11:06
言われない。
「料理大っ嫌い!!」って前から言ってるから、作ってくれるだけでありがたいと思ってくれてるみたい。+1
-0
-
315. 匿名 2020/10/19(月) 12:14:39
めっちゃ言ってくる
旦那無職で暇だから市の健診で「栄養指導行います」みたいな広報見て、健康指導教室みたいなところ通って、毎日の食事内容を紙に書いて提出して「野菜が足りないって言われた」とか言ってきたときは はああ?!うるせぇえー!!って暴れたくなった 仕事疲れて帰ってきて一生懸命作ってるのに 一日遊んでる無職夫に言われたくない+7
-0
-
316. 匿名 2020/10/19(月) 12:14:56
>>1
うちの夫と一緒!
本当、むかつくよねー。
だったら食べるな、自分で作ってって言ってるよ!
そしたら黙って食べるけど、別の日にまた文句言ってくる。
これさ、義父そっくりなんだよね。
いただきますも、美味しいも言わないで文句だけ言うの。
残すと怒られてたらしいけど、文句言いながら全部食べられても嬉しくない!
子どもたちにはそうなって欲しくないから出された料理に文句は言っちゃダメって教えてる。
+9
-0
-
317. 匿名 2020/10/19(月) 12:14:58
主婦だった時は旦那に言われた事は
笑ってごまかせてたんだけど、
兼業になってからは、常に何言われてもイヤミに聞こえてイライラしてしまう。+3
-0
-
318. 匿名 2020/10/19(月) 12:20:46
一緒に住み始めた頃は言われたけど、私が働き出して私の方が帰りが遅く、夫が作るようになったら言われなくなった。
私も言わない。+3
-0
-
319. 匿名 2020/10/19(月) 12:22:43
今日はお肉食べたいとかご飯硬さの注文程度なら言うけど出来上がったものに文句は言わないよ。
私が「今日ちょっと失敗したわごめん」とか言っても「美味しいよー」と。+5
-0
-
320. 匿名 2020/10/19(月) 12:29:37
文句言うなら自分が作れって言ってやる
+2
-0
-
321. 匿名 2020/10/19(月) 12:31:42
職場結婚なんだけど、お互い仲が良い同僚に愚痴ったら怒ってくれて、それから言わなくなった。
野菜の切り方はこうがいい、とか色々細かかったので。ちなみに夫は料理全くしません。カップラーメンのお湯沸かすくらい(笑)
ても、汁物の熱さやお米の硬さ、味の薄い濃いなどの好みは自分に合わせちゃってます。+0
-0
-
322. 匿名 2020/10/19(月) 12:32:48
>>1
うちは何食べても「美味しい!」「○○ちゃんのご飯大好き!」しか言わないよ。しかも毎日言ってる。
味足されたことも残されたこともないし、文句言われたこともないな~。
もし言われたら、うちの場合は珍しいから謝って再確認するかもしれないけど、いつもそんなに言われたら怒ってもう作らない!
+7
-1
-
323. 匿名 2020/10/19(月) 12:35:59
メニューに対する文句は言われないけど、量に対して「足りない」と言われる事はある。+0
-0
-
324. 匿名 2020/10/19(月) 12:50:14
結婚当初、不味い…って言われて泣きながら作ったチヂミを二人分口に詰め込んで、二度と作らないし食べないで!!っていう奇行を行ったら言われなくなったよ。 ちなみにチヂミは不味かった。+4
-1
-
325. 匿名 2020/10/19(月) 12:52:28
「家帰ってご飯食べるのが楽しみ」とか基本的にいつも美味しいって言ってくれてるけど、たまに口に合わない時は正直に「この肉固くてあまり美味しくない」みたいに言ってくる。
いつも美味しいって言ってくれるから、たまに言われるくらいなら、今後の参考にしようって素直に受け取っている。
でも、せっかく作っても主さんみたいにダメ出しばっかされたら、私だったら作るの嫌になっちゃいそう。+6
-0
-
326. 匿名 2020/10/19(月) 12:52:36
まったく言われないし、作ったものは全て美味しい、作ってくれてありがとうと毎回言われるな。お皿洗いもやってくれる。
品数少なくても全然OK。
共働きだから夫もご飯は作ってくれるけどね。+3
-0
-
327. 匿名 2020/10/19(月) 12:52:57
言わないけど食べ残す。
食べ始める前に醤油かけたり。
美味しくないとは言わないけど美味しいとも言われた事がない。+0
-0
-
328. 匿名 2020/10/19(月) 12:57:07
誕生日とかに私にご飯作ってくれることがあって、「こんな大変なこと毎日ありがとう。俺なんてハンバーグ作って片付けるのでいっぱいいっぱい」って言ってた。笑
サラダとかスープとかその他を作る余裕は無いってさ。
買い出し、食材切る、調理する、片付ける、洗う、排水口の掃除とか一通りやらせるといかに大変か理解してくれるから1度やらせたら?
文句言わなくなるよ。笑+5
-0
-
329. 匿名 2020/10/19(月) 12:59:45
主はなんで離婚しないの???
今後も耐え続けるの?+0
-0
-
330. 匿名 2020/10/19(月) 13:00:55
>>324
爆笑したwww
ありがとう+1
-0
-
331. 匿名 2020/10/19(月) 13:08:00
>>15
主です。小松菜の煮浸しなどの回数は減らすけど、私は好きだから作ろうとは思ってます。
ここの意見を見て、次に何か言われたら文句があるなら自分で作るなりしてと言ってやろうと思いました。+76
-0
-
332. 匿名 2020/10/19(月) 13:08:06
あ、あんまり好きじゃなかったかなっていうのは、ご飯を食べてる様子からわかりますが、それを口には出さないです。ただ、私が感じた違和感(トマトが土っぽい味がするな、何かしょっぱい等)は、主人も同じように感じるようで伝えてきます。なのでごめん〜で終わり。
文句なんて言われた日には、作ってあげません!!!!!+2
-0
-
333. 匿名 2020/10/19(月) 13:16:56
熱すぎるのは文句言って食べてます笑
あとは麺のコシにもちょっとうるさい。
失敗した時とかは旦那が思ってそうな事最初に口に出して言っておく。言われる前に自分から言う。+2
-0
-
334. 匿名 2020/10/19(月) 13:19:29
朝パンなんだけど、クルミの入ったやつは嫌、甘いやつは嫌、マーガリンはだめバターでないとだめ、トーストは基本的に嫌い、ヤマザキのパンは絶対出すな って本当にうるさくてサンドイッチを毎朝作る羽目になった。義父も食べ物の好き嫌いあって文句言う人らしいけど、最近義母に「朝って何出してますか」って聞いたら、「ヤマザキの小さいパンが5つ入って100円のやつあるやん?お父さんにはあれ2個食べさせてる。3日目は1個。100円で3日もつで」って言ってた。息子はなんであんなうるさいのよ
確実に言えることは1つ『ハイハイって言うこと聞いてたら調子に乗る』+5
-0
-
335. 匿名 2020/10/19(月) 13:20:52
>>27
主です。買い物に行って時間がないから惣菜買って出したら、写真撮ってたから何してるのかと思ったら義母に送ってました。最低過ぎる。+27
-0
-
336. 匿名 2020/10/19(月) 13:21:20
言わないけど好き嫌い多すぎて作れるものが限られるのがストレス…こっちはいろいろ食べたいのに我慢ばっかり+2
-0
-
337. 匿名 2020/10/19(月) 13:24:34
>>35
主です。ほんと言ってやって欲しいです!次何か文句言われたら文句があるなら自分で用意してと言います。マザコンだから大好きな義母に愚痴るんでしょうけど。+5
-0
-
338. 匿名 2020/10/19(月) 13:26:57
うちの夫は何を出してもおいしいと言って残さず食べてくれる。ぜいたくな悩みかもしれませんが、手抜きしても時間かけて作っても同じ反応なので、(むしろ簡単なものほど喜ぶ傾向)どんどん料理が手抜きになってしまった。+2
-0
-
339. 匿名 2020/10/19(月) 13:29:27
>>39
主です。うちなんてお腹いっぱいと言っておかず残してるくせにお菓子食べてます。それは昨日言いました。気分良くないから止めてって。そしたら色々言い訳してました。+5
-0
-
340. 匿名 2020/10/19(月) 13:31:38
>>335
ちょっと本当に夫婦関係を見直したほうが良いのでは。。なんとか改善できたらいいね。旦那さんがちょっと性格に難ありだね…義理母に写メはちょっと他所様の旦那に悪いがキモイな。+25
-0
-
341. 匿名 2020/10/19(月) 13:33:13
少しでもマイナスな事言われたら「文句言うなら食うな。自分で用意しろ」って言われるのわかってるから何も言われない。逆に今日のご飯失敗したと思ったら事前に今日の美味しくないかもごめん!って言うと遠慮がちにアドバイスくれるからそれは助かるし、見下して言わないって言うのが大事だよね。
逆に旦那が作ってくれたら絶対にマイナスなことは言わない。+5
-0
-
342. 匿名 2020/10/19(月) 13:34:42
>>49
主です。年齢の割には稼ぎは少なくてやりくり大変です。子供が1歳になったばかりで私は専業主婦です。ほうれん草は高いから。と昨日言ったら無反応でした。貰ってる食費では数ヶ月赤字なんです…+89
-1
-
343. 匿名 2020/10/19(月) 13:37:29
おいしいとは滅多に言わないけど文句も言わない。
基本的に何も言わずに残さず食べてくれる。
でもひとつやめてもらいたいのがどんなにおかずをたくさん用意しても
ふりかけ大好きで毎食ふりかけご飯。なにか負けた気がする。+1
-0
-
344. 匿名 2020/10/19(月) 13:43:00
>>64
主です。逆にご飯の写真を義母に送ってました。感じ悪すぎ。体調悪いからあんまり食べれないと言われて量減らしてるご飯!いつもおかずこんなに少ないのかと思われる。しかも、から揚げとか豚カツとかボリュームある時は撮らない。+9
-1
-
345. 匿名 2020/10/19(月) 13:44:04
今日のお味噌汁薄いなーて言うから
黙って食べーて言うてる+1
-0
-
346. 匿名 2020/10/19(月) 13:44:35
>>1
主さんと同じように言われます!
ただ私はその都度言い返してる笑
「この間味薄いって言われたから濃くした!」
「量少ないって言われたから多くした!」
など、言い返すとあんまりストレスたまりませんよ。
あと我が家も食べ物の好みがほとんど合わないので、私の好きな物と旦那の好きな物半々くらいにしてます。
文句言われたら「私もあなたの好きなメニューの時我慢してる!」と言い返します(*^^*)+2
-0
-
347. 匿名 2020/10/19(月) 13:45:45
>>67
主です。ご飯だけじゃないですよ!しかも、義母に愚痴るんです。自分が原因で私が不機嫌になっているのに「会話がないから家にいるのがストレス」と。自分がした事謝れ!って事ばかり。+13
-3
-
348. 匿名 2020/10/19(月) 13:45:54
>>342
旦那クズじゃん+104
-0
-
349. 匿名 2020/10/19(月) 13:48:25
共働きでお互いにしんどいの知ってるからインスタントラーメンだって褒めてくれるし私も褒める+2
-0
-
350. 匿名 2020/10/19(月) 13:50:26
>>69
主です。ブリは鯖とか鮭よりちょっと高いですよね。うちは鯖も鰯も好きじゃないと言われ、秋刀魚や鯛、鰹のたたきや鮭や鰤やホッケが多いです。鮭のホイル焼きをしたら、普通に焼いたやつで良いと言われて。塩焼きより手間かけたのにー!とイラッとしました。+12
-2
-
351. 匿名 2020/10/19(月) 13:51:50
>>71
主です。それはうちの夫には通用しないです。余計怒って義母に愚痴って最悪離婚離婚言いますよ。+2
-14
-
352. 匿名 2020/10/19(月) 13:52:05
>>62
嫌いなもの無いなら楽だね
+1
-0
-
353. 匿名 2020/10/19(月) 13:53:19
料理はもちろん食器とかにも文句つけてくる。「このスプーン使うなよ。ずっと使ってなくて埃してたやつだろ」とか言ってくる「は?昨日のシチューのときそれ使ったよ」ってかぶせ気味に答えたけど、洗い物も片づけも一切やらなくてただ食べるだけのくせにうるさい黙れって言いたい+5
-0
-
354. 匿名 2020/10/19(月) 13:55:19
>>76
主です。腹立ちますよねー!専業主婦を暇だと思ってる。結婚当初「専業主婦やのに毎日何してるんかと思うわ」って言われました。家が古いのでカビ取りとかやる事いっぱいあるのに。+19
-3
-
355. 匿名 2020/10/19(月) 13:56:17
言われない、言わせない。
作ってもらえるだけでありがたいことだよねー!+1
-0
-
356. 匿名 2020/10/19(月) 13:57:15
>>85
主です。1週間の献立食べたいやつ言ってみてと聞いたら「何でも良いよ」でした。それなのに文句ばっかり。+1
-3
-
357. 匿名 2020/10/19(月) 13:58:51
>>86
主です。うちの夫は外で働いてる自分が偉いみたいなタイプで、そんな優しい言い方もしません。とてもとても羨ましいです。+43
-3
-
358. 匿名 2020/10/19(月) 13:58:59
いつも作ってくれてありがとうとかめちゃくちゃうまい!とかベタ褒めしてくれるけど、どんな料理も食事時間5分くらいで終わる。超早食い。
時間かけて作ってるから虚しい…。+4
-0
-
359. 匿名 2020/10/19(月) 14:01:00
>>87
主です。うちもだし巻き玉子に醤油ドバー、焼き鳥をタレと塩で分けて作ったのに追加タレドバー。え、塩味にもタレかけた。せめてひと口食べてからならまだしも。+11
-2
-
360. 匿名 2020/10/19(月) 14:02:36
>>93
主です。それかも。義父がモラハラに近いかも。うちは息子だから心配。。+4
-2
-
361. 匿名 2020/10/19(月) 14:05:55
>>105
主です。熱々が良いって言ったよね。冷ましてから食べれば良いよねって言ったら「それまで待つの?」と言われました!お前が熱々が良いって言ったんやろがー!って心の中で叫びまた。+7
-3
-
362. 匿名 2020/10/19(月) 14:06:25
>>9
こっちのほうが多そう笑+12
-0
-
363. 匿名 2020/10/19(月) 14:08:08
>>110
主です。ただただ羨ましいです。基本いつもテンション低い夫なので凄く羨ましい。変えて欲しい…旦那さんと。+2
-2
-
364. 匿名 2020/10/19(月) 14:09:04
主って今このページから急に現れたの?
凄い勢いでレスしてるけど…。
確かに旦那さんも感じ悪い言い方や振る舞いしてると思うけど、主の交戦的なかんじも生活をともにするにはピリピリしそうで苦手だわ。+6
-0
-
365. 匿名 2020/10/19(月) 14:20:46
>>1
言われたことない
いちいち感動して食べてくれる
でも主さんみたいな風に言われたらもう作らなくなると思う
もしくは自分が納得がいくまで喧嘩ふっかけるかな
いずれにしろよく結婚したね、そんな男+4
-0
-
366. 匿名 2020/10/19(月) 14:22:07
>>342
専業主婦も立派な仕事だし、外で働くより大変なんだから、旦那さんに主夫やらせて外で働こう!+58
-6
-
367. 匿名 2020/10/19(月) 14:23:37
>>351
いやいや、主さんもう離婚したらいいんじゃない?
旦那さん他に女いると言われてもおどろかないし、モラハラされてるって気付いてる?
離婚の為に日々の会話を録音するとか日記つけたほうがいいよ+36
-0
-
368. 匿名 2020/10/19(月) 14:24:08
なんでも旨い旨い言って食ってくれるから楽+0
-0
-
369. 匿名 2020/10/19(月) 14:24:50
主さん愛されてなさすぎだけど、気付いてなくて笑っちゃう+6
-1
-
370. 匿名 2020/10/19(月) 14:27:03
>>1
主さん、結構な頻度でレスしてくれてるけど、色々と生活でも優先順位間違ってない?余計なお世話でごめん。少しでも夫のために工夫したりとか、自分じじゃなくて考えてあげてるのかな?と少し疑問に思って。
そんな私も最近まで夫のご飯作りにほとほと嫌気が差して、いつも5品くらい出てたのをやめて作り置き+汁物のみ、とかにしてやったんだけど、前と同じように食べてたからなんか拍子抜けした(笑)文句とか言われるかなって身構えてたから。
主さんも、責められる!ってのが1番に頭にあると何やってても嫌だし、させられてる感があるから夫が憎く思えてくるけど、もう自由にしていいんだ!と開き直ってみれば?意外と何も変わらないかも。+6
-6
-
371. 匿名 2020/10/19(月) 14:31:27
>>324
あまりに不味いもの作る人は作る側、食べさせる側の責務を果たしてないし、自分でやるし作らなくていいよってなるなぁ
+1
-2
-
372. 匿名 2020/10/19(月) 14:32:14
>>327
それは行動に現れてると思うけど、、、美味しくないんだろうね+2
-1
-
373. 匿名 2020/10/19(月) 14:34:34
>>114
主です。ありがとうございます。ロールキャベツやピーマンの肉詰めをすると「中身だけで良いのに」です。ハンバーグって事。手間かけて作って、焼くだけのハンバーグの方が良いと言われる私。感謝のかの字もない夫で恥ずかしくなります…+3
-8
-
374. 匿名 2020/10/19(月) 14:34:42
>>339
たぶん美味しくないのでは、、、+7
-4
-
375. 匿名 2020/10/19(月) 14:37:04
>>373
わたしならそれ言われたらこのほうがお肉の消費量が少なくて経済的なの
金銭的な余裕があればこんな手間暇かける必要ないの
とか言っちゃうなぁ
とっさに思いついて言える人?
+10
-0
-
376. 匿名 2020/10/19(月) 14:39:39
>>371
324です。旦那がシェフなので、休みのたびに教えてもらって今は普通に作れてますよ!カッチコチのチヂミは顎の筋トレかと思いました。自分で作っといて笑
結婚で初めて料理作ったのとシェフにまずいって言われたことで号泣してました。若かったです。笑+2
-1
-
377. 匿名 2020/10/19(月) 14:41:24
>>271
こういう家族に喜んでもらえるような美味しいご飯もまともに作れない人がもう作らないとか言ってるのってなんなんだろう
美味しくないご飯作る方にも問題があるでしょ+3
-1
-
378. 匿名 2020/10/19(月) 14:41:44
共働きだから文句言われたら作らないだけ
いまのところ言われない、私が京都で向こうが九州だから味で言いたいことはあると思うんだけどね
でもオクラをはじめて出したら、泣いてすがってきたから渋々オクラは献立から省いてる+2
-0
-
379. 匿名 2020/10/19(月) 14:42:11
>>130
主です。義父がモラハラ系だったのだと思います。それを見てたのか。夫は友だちが1人も居ない人だから世間の事がわからないんですよね。職場の人とのご飯とかもありません。ここ見せたいぐらい。+6
-9
-
380. 匿名 2020/10/19(月) 14:44:45
>>359
どうせ薄味だろ、みたいなことなのでは、、、
すごくききたいんだけど、主さんの料理本当に美味しいの?+2
-8
-
381. 匿名 2020/10/19(月) 14:45:31
>>377
なんか不愉快にしてすみません。結婚当初の話なので見逃してー笑
旦那がシェフなのでめちゃくにゃ教えてもらって頑張って今は普通に褒められるようになったよ。
気分悪くさせてごめんよ。+1
-3
-
382. 匿名 2020/10/19(月) 14:45:43
>>157
マックとかのファーストフード食べすぎてるとこうなるらしい
外で食べてたら結局味覚は元に戻らないから家ご飯は濃いめの味付けの方が喜ばれるだろうね+11
-0
-
383. 匿名 2020/10/19(月) 14:48:31
>>377
別に飯炊きが女の仕事ではないんだから、これでうまくいってるならいいんでないの?
栄養考えて作られたご飯なのにそれがいやで、旦那さんは油だらけの味濃いやつ作ってるのかもしれないし。+3
-2
-
384. 匿名 2020/10/19(月) 14:48:31
>>381
家族のために努力した素敵な人ですね+1
-5
-
385. 匿名 2020/10/19(月) 14:51:34
>>381
なに?なりすまし?わたしのふりするのやめてください。+1
-0
-
386. 匿名 2020/10/19(月) 14:55:02
嫁がメシマズ、みたいなの流行ったよね+2
-0
-
387. 匿名 2020/10/19(月) 14:56:13
>>168
主です。それなら良いんですが、1つ2つ言うこと聞いたから、もっと思い通りにしてやろって感じで言ってきます。大人しく黙って聞いてると思って言いたい事言いやがって!の方かな~。+1
-4
-
388. 匿名 2020/10/19(月) 14:58:27
>>179
硬めにご飯炊いたらダメです!硬くて食べれないと言ってました。すぐ食べないでスマホ触ってるからだろ!ですよ+0
-2
-
389. 匿名 2020/10/19(月) 15:00:17
>>44
そういや、こいつは料理や食材のウンチク語るだけで自分では作らないの?
作れないの?
父親との料理対決!みたいな時でも自分では作ってなくない?
父親も作ってなさそうだけど。
てゆうか母親の料理に文句つけて暴力ふるってた父親のことが嫌いじゃなかったんか?
自分も同類やん。+29
-2
-
390. 匿名 2020/10/19(月) 15:05:27
>>357
何は自由なく外で働けてるのは誰のおかげか理解させたいですね!
帰ってきたら温かいごはんがあって、洗濯された衣服があるって当たり前じゃないのに!
家事に文句言われたら給料に文句いいたい+22
-0
-
391. 匿名 2020/10/19(月) 15:09:36
>>250
主です。逆に、夫に嫌いと言われてます。義母に(私の事)嫌いで仕方ないと言っておりました。+3
-2
-
392. 匿名 2020/10/19(月) 15:10:58
>>58
うちの母も百切りだった。。笑
文句いってごめん+3
-0
-
393. 匿名 2020/10/19(月) 15:11:31
うちは文句は言わないけど、
ダイエットしてるって言うから和食中心で用意すると、旦那が自分でコロッケとかコンビニで買ったり、食後オヤツ食べたりしてる。
意味がわからないから、食費を渡して好きにしてくださいってしてる。
酷い嫁かな…+0
-0
-
394. 匿名 2020/10/19(月) 15:12:53
>>262
主です。感謝の気持ちなんてゼロですよ~!仕事から帰ってご飯が出来てないと不機嫌になります。「まだ?」「時間かかり過ぎ」と。こっちは焦って作ってるの見てわからんか?です+1
-3
-
395. 匿名 2020/10/19(月) 15:14:03
>>1
バズレシピのお兄さんが、パートナーはご飯が気に入らなければ自分で作れると思うので
文句言われたら自分で作ってもらいましょう。って言ってましたよ。+5
-1
-
396. 匿名 2020/10/19(月) 15:14:56
>>273
主です。うちはすぐ義母に愚痴るので、強気な発言も報告されます…何で夫と結婚してしまったんだろ+3
-5
-
397. 匿名 2020/10/19(月) 15:16:30
>>277
主です。我慢しなくて良いっていうのは夫が思って、文句言っているのだと思います。自分が稼いだお金だから。+0
-3
-
398. 匿名 2020/10/19(月) 15:17:55
>>279
主です。汁物に味噌汁があったら「汁物に汁物やん」と言います。黙って食べろと頭から味噌汁かけてやりたいぐらいですよ+0
-8
-
399. 匿名 2020/10/19(月) 15:18:56
鶏肉や豚肉料理が苦手で食わず嫌いが多くレパートリーが限られるな
からあげトンカツ酢豚ハンバーグはOKだから毎週決まった料理ばかりになります
カレーは野菜カレーか大豆は大丈夫だけど、薄切り肉がダメでハヤシライスや煮込み系はレトルトになりました
魚は刺身と焼き鯖、缶詰くらいしか食べません
私の味付けは薄いというか味が浸みこんでないと言われますが、健康的でいいかもねとチクリ…
食事はかなりメンドクサイ夫です+0
-0
-
400. 匿名 2020/10/19(月) 15:19:15
>>391
なんで離婚しないの…?+20
-0
-
401. 匿名 2020/10/19(月) 15:22:38
>>290
主です。何か強気な発言ばかりなんですよね。常に偉そうで、悪い事しても謝らない。カッとなって白紙の離婚届渡してきたので義母に相談したら、義母に言われたみたいで謝ってきましたが。+10
-2
-
402. 匿名 2020/10/19(月) 15:23:45
>>294
主です。リクエスト聞いても何でも良いと言うんです。そのくせ文句。+4
-2
-
403. 匿名 2020/10/19(月) 15:26:15
言わない。文句多かったら自分で作れーって言います。+2
-0
-
404. 匿名 2020/10/19(月) 15:28:01
熱すぎてってwふうふうして欲しいってことか?氷突っ込んでおやり。+2
-0
-
405. 匿名 2020/10/19(月) 15:29:10
料理は私の役目みたいになってるから仕事でしんどくても作ってるけど、毎日やたら文句つけてきたときに「じゃあ自分で作れば」って言ったら「なんだその口のきき方は!出ていけ!」てなった。何か料理関係なくイライラしてて、とにかく「出ていけ」って言いたいだけみたいな。
今ちょっと落ちついてるけど、夫源病になりそうなので水面下で離婚の準備中+5
-0
-
406. 匿名 2020/10/19(月) 15:29:36
>>335
27です。
うちもたいして変わらないですよ。旦那とお義母さんは、影でわたしの悪口三昧だと知ってるし、ほか色々挙げれば切りがない位です。だけど、この人と決めて結婚したのは私ですし、すべて飲み込んできました。トピ主さんは、現時点でご主人との離婚とか、再出発を望んでますか?+7
-0
-
407. 匿名 2020/10/19(月) 15:30:53
文句は言わないけど美味しいとも言わない。ただ黙々と食べてる。+1
-0
-
408. 匿名 2020/10/19(月) 15:41:27
>>391
「気が合うのね、私もあなたが大嫌い」
と言って、お別れしましょう。
人生において、不必要な存在として処理した方がいい案件です。+18
-1
-
409. 匿名 2020/10/19(月) 15:49:22
>>1
この感じだとご飯に文句があるんじゃなくて言いなりと化した主さんに意地悪してるように感じる
+11
-0
-
410. 匿名 2020/10/19(月) 15:49:38
自分の親の前では
「俺はご飯に文句言ったことない。有り難く食べてる」
実際は
訳わからん難癖つけて、家を飛び出したり
コンビニで何か買ってきて目の前でわたしを睨みながら食べてる。
たぶんなんらかの疾患を持ってる。
餌を作る気持ちで毎食用意している。
※計画は立ててます、離婚の。+6
-0
-
411. 匿名 2020/10/19(月) 16:08:11
>>366
主の旦那ムカつくけど
私は外で働くより
専業主婦のままの方が
断然楽だわ+25
-0
-
412. 匿名 2020/10/19(月) 16:12:26
ご飯が柔らかかったり水ぽいと文句言って口をつけない。なので新米の時水減らしすぎたらパサパサだったのに黙って食べてるの見てへーっと思った(笑)+1
-1
-
413. 匿名 2020/10/19(月) 16:13:46
>>1
なんでそんな旦那の奴隷をしてるのか…離婚は考えてないの?子供小さいし簡単にはできないかもしれないけど、手が離れた段階でもいいからできるように準備始めたら?日記つけたり、録音したりさ。+5
-0
-
414. 匿名 2020/10/19(月) 16:16:13
>>1
肉は牛肉以外肉じゃないと思ってる旦那のようだけど私なら週末旦那とスーパー行って旦那が選んだ食材のみ買って、を1カ月続けて
ほら見ろ給料に見合わないだろと実感させる
言葉で言ってもダメな男にはまず聞く耳もたないから
一度望みどうりやらせて参りましたお任せしますと思わせた方が良いよ
新婚さんかもしれないけど、食は家庭で重要だからこそ説明よりも実感させて現実見させた方が良い+6
-0
-
415. 匿名 2020/10/19(月) 16:20:13
>>1
試しに、一週間の献立夫に考えて貰えば?
ご飯の量とか熱さ加減とか
夫がいつも言ってる事、細かく書いて貰って
書かれてない事は?一切やらない
夫の方が、面倒になって言わなくなるんじゃない?+2
-0
-
416. 匿名 2020/10/19(月) 16:21:57
>>402
それはムカつくね
+4
-0
-
417. 匿名 2020/10/19(月) 16:23:01
>>335
主さんは惣菜良く買うの?
共働き?
私は専業だけど一緒に買い出し行ってお互いお腹空きすぎてて唐揚げとかカキフライとか惣菜普通に買うよ
共働きなら尚更okな気がする
主さんの義母が味噌汁出汁からとるタイプとか?
結婚何年めなのかな
+8
-0
-
418. 匿名 2020/10/19(月) 16:24:20
>>406
主です。私も、見抜けずに結婚してしまったからには頑張っていくしかないかなと思ってます。夫は不機嫌になると何かと義母に私の悪口ばかり言ってますが。どっちかが居なくなるまで続きますよね…。うちももっと酷い事いっぱいありますよ!!離婚した方が精神的には楽なのかなと思ったりもしますが、離婚はいつでも出来る!と自分に言い聞かせてます。
+3
-4
-
419. 匿名 2020/10/19(月) 16:25:31
リクエストはあるけど文句は言われたことないな。好きなの出したら喜ぶし、私の作る○○が一番うまいとか褒めてくれる。+1
-0
-
420. 匿名 2020/10/19(月) 16:26:01
好きなおかずの時は、一口入れた瞬間目見開いて、うめー!!あーうま!😆って言ってくれる
また作ろうと言う気になる+3
-0
-
421. 匿名 2020/10/19(月) 16:26:29
>>418
義母に悪口!?最低じゃん+9
-0
-
422. 匿名 2020/10/19(月) 16:28:14
>>143
自分の事を棚に上げて妻にモラハラDVされてますって録音したりしてる人いるから気をつけて。+20
-1
-
423. 匿名 2020/10/19(月) 16:32:00
ウザ。文句言ってる姿キモ。+2
-1
-
424. 匿名 2020/10/19(月) 16:33:40
>>420
私、現和食のオーナーシェフだけど
うちもそう
なんなら炊き立てご飯に明太子でうめーうめー食べてる
逆に映える凝った料理ばかり作って新婚時代は
食べ疲れする、と言われた+1
-1
-
425. 匿名 2020/10/19(月) 16:37:11
作る大変さが分からない人って文句多いよね。
うちの旦那がそうだよ。
私も働いてるのに家事も育児も全部私で、さすがに弁当作りがキツくなってきて昼は自分で何とかしてほしいって言ったら「弁当作るのってそんなに大変なの?」だって。
どうしてやろうかと思ったわ。笑+1
-1
-
426. 匿名 2020/10/19(月) 16:38:10
やたらうるさい。
しょっぱいだの甘すぎるだの味が濃いだの…
もう作りたくない。+0
-0
-
427. 匿名 2020/10/19(月) 16:40:21
>>417
主です。専業主婦で夕方に買い物に行った時に惣菜買ったりはしますが、普段は作ります。
義母の手料理は食べた事ないです。行った時はいつも惣菜などです。オードブル、スーパーのお寿司+5
-1
-
428. 匿名 2020/10/19(月) 16:41:03
私、いつも一品しか作ってないから文句は言われないけど間接的にうちの親きて品数多いと大喜びして、見習って〜?とか言われる+1
-1
-
429. 匿名 2020/10/19(月) 16:43:30
言われない。毎日おいしい、ありがとうって言われる。気が強いから文句言われたら毎日喧嘩になっちゃうw+0
-0
-
430. 匿名 2020/10/19(月) 16:44:53
てか旦那がテレワークじゃなければ土日だけで済むから良かったのようちは。平日は朝は勝手に、昼は社食、夜も社食、こっちは簡単に子供たちと平日過ごしてたから。こないだ大げんかになって、お願いだから出勤してくれる?そうじゃないとお互いストレスたまるわ!って言ったらそうしようかなって言ってたから+1
-0
-
431. 匿名 2020/10/19(月) 16:49:38
>>1
文句は言われないけど、食べたいものじゃない時は勝手に出前を頼まれる。
だから最近は、旦那が帰ってきてからご飯を作るけど
用意するご飯と食べたいものが一致しない時も多いから
出前と手作りは半々ぐらい。
+0
-4
-
432. 匿名 2020/10/19(月) 16:50:00
旦那は大学で1人暮らし。
あまり仕送りも無くて、賄い付きのバイトやらを掛け持ちしてたから、ご飯のありがたみが分かるって。
出された料理に文句を付けるヤツは嫌いだって言ってる。
+4
-0
-
433. 匿名 2020/10/19(月) 16:51:21
>>427
主さんは旦那とスーパー行く?1人?
+1
-0
-
434. 匿名 2020/10/19(月) 16:53:19
>>428
ご飯、汁もの+おかず?+0
-0
-
435. 匿名 2020/10/19(月) 16:54:38
>>427
義母の家行った時にスーパーの惣菜、寿司、オードブルなら旦那の義母が食にこだわりあって細かいタイプとも違うよね
もういっそ義母に、〜なんです、どうしたらよいですがお義母さん、って相談してみたら?
+3
-2
-
436. 匿名 2020/10/19(月) 16:56:25
主さん、もう離婚したら?
これはもうどうしようもないでしょ+8
-0
-
437. 匿名 2020/10/19(月) 16:57:16
完全なモラハラじゃん。
DVになる前兆な気がする。+5
-0
-
438. 匿名 2020/10/19(月) 16:58:03
>>428
色んな見かたができるけど
旦那があなたのお母様を立てての発言だとしたら
よい旦那さんだなーって思うよ
旦那の母親が来て、かーちゃんを見習え!なら話は別だけど、あなたのお母様にだから、全然あり!+3
-0
-
439. 匿名 2020/10/19(月) 16:58:24
文句言われて萎えて3日間スーパーの惣菜オンリーにしたら向こうが折れた+4
-0
-
440. 匿名 2020/10/19(月) 17:00:29
>>439
YOU WIN👍+4
-0
-
441. 匿名 2020/10/19(月) 17:00:54
文句言われない。
けど、食べ終わったあとにカップ麺食べだすときがある。
お酒飲むと食べたくなるの?+0
-1
-
442. 匿名 2020/10/19(月) 17:01:04
出された食べ物に文句付ける人って、甘やかされた率がかなり高い(好き嫌いは人間だから仕方ない部分はあるけど)
1人暮らしした事が無い、結婚するまで実家、炊事洗濯は女の仕事位にしか考えてないよ。+2
-0
-
443. 匿名 2020/10/19(月) 17:03:32
しょっぱいと言われます
あたしは塩や醤油がドバドバかかってないと食べられないのですが、旦那はそれがきつくて食べ残します。
むかつくので最近は旦那の料理は作ってません+0
-12
-
444. 匿名 2020/10/19(月) 17:04:23
>>442
まさにそう!+0
-0
-
445. 匿名 2020/10/19(月) 17:04:56
>>441
なる。でも、ご飯食べた直後じゃなくて、その後散々飲んだ最後のシメで食べたくなる+1
-0
-
446. 匿名 2020/10/19(月) 17:04:59
>>9
うちも。+6
-0
-
447. 匿名 2020/10/19(月) 17:07:42
>>443
それはキツい。お皿に盛った後に自分の分だけドバドバかけれない?
逆のパターンで自分が作ったやつに、それやられたら作る気なくすよ+7
-1
-
448. 匿名 2020/10/19(月) 17:08:10
帰ってきた旦那が今日ご飯何?って聞くから〇〇だよって答えたら、いいよって言われるとむかつく。+0
-0
-
449. 匿名 2020/10/19(月) 17:12:48
>>380
>>372
>>374同じ人だよね?美味しくない美味しくないってうるさいよ
+11
-2
-
450. 匿名 2020/10/19(月) 17:13:54
>>1
はっきりおこればいいのに!
自分でやれよ
なんだと思ってんだ!+2
-0
-
451. 匿名 2020/10/19(月) 17:14:41
>>447
作った時点で塩味が整ってないとダメなんで
それプラス醤油をひたひたになるまでかけます
+0
-10
-
452. 匿名 2020/10/19(月) 17:17:49
>>96
からい味噌汁を全部飲むなんて、本当に体に悪い
血圧高くなるし、腎臓痛めるしね
それだけは飲まないで、って言った方がいい
優しい旦那さんだからきをつけてあげて
うちは何にもいわないけど、辛いものだけは手をつけないよ
+7
-7
-
453. 匿名 2020/10/19(月) 17:18:23
>>1
ご主人ってことはお付き合い期間あったよね?
その時点で旦那さんの好きな味付けとか好きなものとか知り得るよね?
美味しいと思う物が似てる人じゃないと結婚しなくない?
夫婦別にご飯作ってるとか言ってる人すごいね
ちなみにうちは少なくて5品
多くて9品ぐらい作って出すから好きなもの食べてくださいってスタンスです+2
-5
-
454. 匿名 2020/10/19(月) 17:18:40
うちは付け合わせに関するこだわりが強くてめっちゃめんどい。
このメニューにはあの漬け物、このメニューにはこっちの漬け物、この献立ならお浸しも欲しい…とか。
常に何種類もストックできないし、次回ないときは一汁三菜できない日あるし、かといって漬け物とかが無いと「ないのか…」ってため息つかれるし。
一回1か月くらい同じ食費で買い出しから全部やってみい。と思う。
共働きじゃないとやってけない給料のくせに。+6
-0
-
455. 匿名 2020/10/19(月) 17:18:42
鍋に入れるえのき、もう少し細かく割いて
と言われたことならある+1
-1
-
456. 匿名 2020/10/19(月) 17:19:00
量が多い+0
-0
-
457. 匿名 2020/10/19(月) 17:19:58
>>443
そんなのしょっぱいにきまってるじゃん
家族みんな病気にするつもりなの?
塩分過多は慣れてしまうともうそれに気がつかなくなる
薄味になれるように努力したら?
家族揃って透析になるよ+6
-1
-
458. 匿名 2020/10/19(月) 17:26:10
>>401
お義母さん、いいね。ならどんどんお義母さんに言いつけちゃえば良いよ。あと、お子ちゃまな旦那さんのようだから、厳しくしつけたら、結構変わりそうだね。+1
-1
-
459. 匿名 2020/10/19(月) 17:26:21
>>455
割いてあげて(´・ω・`)www+4
-1
-
460. 匿名 2020/10/19(月) 17:28:26
>>293
何だこのやりとりw
うちの年中の娘みたいな返しだなぁ。+25
-0
-
461. 匿名 2020/10/19(月) 17:34:05
>>434
どんぶりに味噌汁が定番w
みんなの家庭はサラダとかあるんだよね?+0
-0
-
462. 匿名 2020/10/19(月) 17:37:44
>>424
はえる料理は女の子に作ってあげると喜ぶかもね+3
-0
-
463. 匿名 2020/10/19(月) 17:40:54
もっとレパートリーを増やしてくれと偉そうに言われる。
苦痛で仕方ない。+3
-0
-
464. 匿名 2020/10/19(月) 17:48:09
>>398
主さんの言う汁物が何かはわかりませんが…
カレーにスープとか、味噌汁が余っていたらカレーに味噌汁とかはやりますよ。
夫曰く「味噌汁は毎日飲みたいくらいだからカレーとかハヤシライスの時でも気にしない」そうです。
+5
-2
-
465. 匿名 2020/10/19(月) 17:51:44
うちなんて今日買ってきたパンとクリームシチューのみだよ
+5
-0
-
466. 匿名 2020/10/19(月) 17:58:20
>>1
文句があるな、お前が食事の支度を担当しろと言っておやんなさい
旦那、マジで増長してるね
作らない立場でよく言うわ
文句言うことで自分の家庭内での立場を上にしようとしてんのよ、そういうのは
ガル民の姐さん方と一緒に〆に行きたいわ
何様かよ+6
-0
-
467. 匿名 2020/10/19(月) 18:05:09
>>40
うちの旦那も。
「買ってくる?」って言う+8
-0
-
468. 匿名 2020/10/19(月) 18:07:08
>>1
うちの夫とほぼ同じ。
肉が牛肉のことっていうの、まさに夫。
高いから鶏肉と豚肉ばっかりなのに、うちは肉を食わせてくれないから~って実家で言ってた。
一番共感するの、多いと言ったり少ないと言ったり。
結局、好きなおかずだったらお腹いっぱい食べたくて、嫌いな野菜の入ってるのは少しでいいってことなんだよね。
わかるよ。めちゃくちゃ腹が立つよね。+7
-1
-
469. 匿名 2020/10/19(月) 18:08:50
うちの夫は料理人なのでアドバイしてくれるけど、私が作る料理に対して文句は言わないかな。家庭の料理とお店に出してお金を頂く料理とは別物って考えてくれてる。作る大変さを知ってるから残す事も無い。+8
-0
-
470. 匿名 2020/10/19(月) 18:12:33
>>1
とりあえず大皿にして勝手に取るスタイルにする。
あとは全部熱々にして、熱かったら冷ませば?って言う。言われたことカレンダーに書いておく。この前はこう言ってたからこうしたんだよと言えるように。
+5
-0
-
471. 匿名 2020/10/19(月) 18:13:09
言わない。言わないけど
私が目を離した隙にこっそり七味かけたり
醤油足したりしてる+1
-0
-
472. 匿名 2020/10/19(月) 18:24:09
>>453
少なくて5品?
メイン1で小鉢4?
メイン選ぶ系?
嫌味でも何でもなく単純に興味ある
+9
-0
-
473. 匿名 2020/10/19(月) 18:30:28
だんなが料理人だからごはんにうるさそうってよく言われるけど、
ごはんできたよーって呼んだら、
やったーごちそう〜って言いながら
なんでもおいしいおいしい食べてくれるよ。
他には色々むかつく事あるけど、
ごはんだけは文句言わずに食べるように育ててくれた義母に感謝。+7
-0
-
474. 匿名 2020/10/19(月) 18:30:47
>>1
おんなじ。
熱々がいいって言って熱すぎるとか全く同じ。私は、前に熱々が言いっていったから出しただけだから。とか、なんにしろ何か言いたいだけだよね。とか、多分ほうれん草出したら小松菜かいいって言ってるよ。とか、ワガママ聞いてくれるのはママだけだよ。と何度も言っているし、言い返してる。+3
-0
-
475. 匿名 2020/10/19(月) 18:31:22
>>58
じゃあ手本見せろって言う。+0
-0
-
476. 匿名 2020/10/19(月) 18:32:48
>>474
それでも文句言ってくるの?
だとしたらめっちゃ仲良しなのか…?+3
-0
-
477. 匿名 2020/10/19(月) 18:44:48
>>411
外で働いてたら、文句あるならやらないとか、自分でやれとか言うとかできないもんねw+9
-0
-
478. 匿名 2020/10/19(月) 18:46:42
>>73
こんな可愛くない大きい赤ちゃんいらないや。+9
-0
-
479. 匿名 2020/10/19(月) 18:51:21
>>351
離婚しなよ笑
離婚したくないんだったらモラハラの夫に
一生合わせて生きていくしかないよ
モラハラは病気だから治らないよ
少し改善されたとしても長くは続かない+15
-1
-
480. 匿名 2020/10/19(月) 18:56:38
>>351
ボイスレコーダーでも仕掛けといて
全部録音したら?
行政の無料弁護士相談にでも相談すればいいよ+12
-0
-
481. 匿名 2020/10/19(月) 19:00:54
彼氏に「作ってもらっておいて悪いけど、今日のご飯は今までの中でワーストワンだな」って言われたときに、とっさに『そっか、ごめんなさい』と言ってしまったこと、その後、お皿洗いながらこっそり泣いたこと、後悔してる。
ちゃんと抗議して、堂々と悲しいことを伝えるべきだった!
因みに、自分的には特に美味しい訳じゃないけど、不味いとも思わなかった。+12
-0
-
482. 匿名 2020/10/19(月) 19:04:55
>>411
1歳児がいる専業はまあまあ大変だわ。
料理に文句付けてる場合じゃないわ。+16
-1
-
483. 匿名 2020/10/19(月) 19:05:56
文句は言わないけど、ギリギリまで寝てて、帰ってきたら食べるって食事食べない。
帰ってきてから食べる時もあれば、買い食いしたり
外食して帰ってくる事もある。
ありがとうと言うし、悪気ないのはわかるけど、こうやって育てられてきたんだなって呆れてる。+2
-1
-
484. 匿名 2020/10/19(月) 19:06:05
>>481
何様だよ!
そんなに正式に告げてくる必要ある?
まだ付き合ってんの?
可愛げない私はその場でブチギレると思う。+8
-0
-
485. 匿名 2020/10/19(月) 19:06:18
>>191
スライサー怖くてつかえない+4
-0
-
486. 匿名 2020/10/19(月) 19:06:49
>>82
九州男児関係ないって
82さんの所がそうなだけですよー
うちも熊本と名古屋だけど、なんでも美味しいって食べてくれますよ。
味噌は赤味噌と麦味噌を気が向いた方を使ってますよ+4
-1
-
487. 匿名 2020/10/19(月) 19:08:23
こういうの聞くと自分の旦那は雑食で良かったって思う。
カレー、カツカレー、カレーうどん、カレードリア続けても文句も言わず美味しいって言ってくれる。気合い入れてもいつも通りなのは少し寂しいけど…+6
-0
-
488. 匿名 2020/10/19(月) 19:10:18
>>1
ご主人⁉︎+0
-0
-
489. 匿名 2020/10/19(月) 19:20:33
言われない。言わなさ過ぎて、時々かわいそうだなと思う。明らかな手抜き料理のときはびっくりした顔してたけど言わななかった。言えよ。+2
-0
-
490. 匿名 2020/10/19(月) 19:24:30
>>199
うちの母親それで戸も食器もガンガン音立てて怒り表示してたけど、おかげで私は精神不安定
やめた方いいと思うよ…+15
-0
-
491. 匿名 2020/10/19(月) 19:26:43
文句というか…「今日の味噌汁ちょっとしょっぱいね」程度はたまに言われますが(本当にしょっぱい)
ほとんど言われませんね。
1ヶ月ぐらい自分で作らせたら言わなくなるんじゃないですか?+2
-0
-
492. 匿名 2020/10/19(月) 19:32:00
>>465
クリームシチュー作ったんだよね?十分だよ。
てかクリームシチュー食べたくなってきた。+0
-2
-
493. 匿名 2020/10/19(月) 19:33:23
>>1
おんなじ。
熱々がいいって言って熱すぎるとか全く同じ。私は、前に熱々が言いっていったから出しただけだから。とか、なんにしろ何か言いたいだけだよね。とか、多分ほうれん草出したら小松菜かいいって言ってるよ。とか、ワガママ聞いてくれるのはママだけだよ。と何度も言っているし、言い返してる。+0
-0
-
494. 匿名 2020/10/19(月) 19:33:51
>>468
肉を食わせてくれないから〜って、自分の稼ぎを考えられないのかな?+7
-0
-
495. 匿名 2020/10/19(月) 19:36:04
>>481
結婚して養ってる立場ですらないのに食費すら出してないのに料理してもらって当たり前で自分は評価する側だと思ってるのがヤバい
同じ文句でも旦那が言うよりむかつくわ+6
-0
-
496. 匿名 2020/10/19(月) 19:37:47
>>433
主です。子供が小さいので週末に連れて行ってもらいますが1週間分まとめ買いする為、買い物が長いと言って車で待ってます。一緒にカートおしてまわってる夫婦が羨ましいです+7
-1
-
497. 匿名 2020/10/19(月) 19:39:28
>>496
その間はさすがに車で子供見ててくれるんだよね?+4
-0
-
498. 匿名 2020/10/19(月) 19:46:00
食事の時間を文句つけて台無しにして不愉快な男だなと思う。よどんだ空気が流れて窒息しそう。結婚生活を上手くやって行く気があるのかないのか。妻になら何を言ってもいいわけじゃ無いのに。でも聞き流したらいいと思う。そうだねーほうれん草の方が良かったねって。でも自分の献立で行く。作る人の主導権優先。+3
-0
-
499. 匿名 2020/10/19(月) 19:51:13
>>83
鍋ごとはすごいですねー!
うちは私がキッチンで何かやらかして
熱っ!!って言っても絶対聞こえてるのにTVから目離さないような旦那です
結婚18年目、まぁそんなもんです
大丈夫?と飛んできて蛇口ひねって病院行く?大丈夫?と心配してた昔の男と同一人物+5
-1
-
500. 匿名 2020/10/19(月) 20:00:42
前はよく言われたから、すごい形相でもう二度と一緒にごはん食べたくないってキレたら泣いてた。それ以来一切言わなくなった。+3
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する