ガールズちゃんねる

秋冬の紫外線対策

80コメント2020/10/27(火) 09:11

  • 1. 匿名 2020/10/19(月) 08:31:40 

    すっかり秋めいてきましたね!今年は遮光率100%の高い日傘を買いバッツリ紫外線対策をしてきましたが、日傘をさしてる人を街中でぱったり見なくなりました。主は営業職で1日歩き回ってるので何かしら対策をしたく日傘をさしていたのですが、この時期の日傘は非常識だと上司に注意されてしまいました。

    皆様が行ってる秋冬の紫外線対策を教えてください!

    +81

    -5

  • 2. 匿名 2020/10/19(月) 08:32:31 

    日焼け止め

    +145

    -1

  • 3. 匿名 2020/10/19(月) 08:32:46 

    秋冬でも距離歩くときは日傘さします!

    +128

    -13

  • 4. 匿名 2020/10/19(月) 08:33:00 

    この時期の日傘って非常識なんだ?

    +178

    -2

  • 5. 匿名 2020/10/19(月) 08:33:08 

    仕事中の紫外線対策はなかなか難しいよね…
    日焼け止め塗り直す時間がなかったり

    +75

    -0

  • 6. 匿名 2020/10/19(月) 08:33:35 

    秋冬の紫外線対策

    +2

    -15

  • 7. 匿名 2020/10/19(月) 08:33:38 

    外歩く主を注意したの?
    それはその上司が変な気が。
    日傘くらいいいでしょ

    +214

    -3

  • 8. 匿名 2020/10/19(月) 08:33:57 

    >>4
    思った!
    お客の前でさしてるのかな?

    +67

    -1

  • 9. 匿名 2020/10/19(月) 08:34:07 

    365日日焼け止め、とか云いますが
    毎日化粧してるから大丈夫よね?
    意識高い人は首にも塗るのか・・・

    +101

    -3

  • 10. 匿名 2020/10/19(月) 08:35:52 

    地面からの反射もあるから、「遮光率100%の高い日傘」も「遮光率90%の安い日傘」もあまり変わりはないような。

    +6

    -20

  • 11. 匿名 2020/10/19(月) 08:36:06 

    >>1
    よほど仕事に支障が出るなら別だけど
    非常識じゃないと思うけど…
    通学中の小学生の女子がまだ日傘さしてて
    美意識高いなぁて今朝関心しながら見てたよ。
    美意識低い上司だね…。

    +147

    -11

  • 12. 匿名 2020/10/19(月) 08:36:31 

    怠ってるわ…
    化粧下地が日焼け止め。それ以外は何もやってない

    +29

    -2

  • 13. 匿名 2020/10/19(月) 08:36:32 

    真夏と変わりない
    ただ、私は自転車なんで帽子とスカーフだけど

    +10

    -1

  • 14. 匿名 2020/10/19(月) 08:42:01 

    >>4
    移動中ならさしても良さそうなのにね。
    なぜ営業マンが自分を労っちゃダメなんだろ

    +152

    -0

  • 15. 匿名 2020/10/19(月) 08:42:24 

    秋冬はどのくらいのSPFの日焼け止めつけてますか。
    化粧下地だけじゃダメなのかな、やっぱり。秋冬は特に乾燥する。

    +18

    -0

  • 16. 匿名 2020/10/19(月) 08:42:30 

    >>1
    非常識とまで言われたらヘコむね…
    紫外線に弱くてかぶれてしまうとか言っても今さらダメかな?
    営業で歩くとなると対策したくなるのもわかるよ、日差しキツイ時もあるし。キツくなくても年中紫外線は出てるもんね。

    私なら何とかそのまま持ちたいな

    +106

    -1

  • 17. 匿名 2020/10/19(月) 08:42:45 

    夏と変わらず日焼け止めを顔、首、デコルテ、腕に塗ってる。長袖だけど暑かったりしたら腕まくりするから。

    +24

    -2

  • 18. 匿名 2020/10/19(月) 08:43:42 

    日傘はソーシャルディスタンスクリエイターとしても有能なのにねー
    自分は緩いからまあマスクがあるし、と油断してる
    これからは乾燥ダメージのが大きいので顔はspf30のファンデでも充分な気がする

    +65

    -2

  • 19. 匿名 2020/10/19(月) 08:44:44 

    夏とやってることは変わらない
    肌が出てる部分は必ず日焼け止め塗る
    洋服着てても日焼け止め塗ってるって子がいるけどそこまではしてません

    +29

    -1

  • 20. 匿名 2020/10/19(月) 08:44:53 

    私は20代からずっと日傘と手袋はセットで付けてます。アラフィフになった今でもシミやシワが少ない方です。紫外線が一番老化を早める気がするから冬でも折り畳みの日傘は持ち歩いています。

    +45

    -0

  • 21. 匿名 2020/10/19(月) 08:45:17 

    >>1
    1年中日傘さしてる。
    そのせいか、シワがないです。

    +40

    -8

  • 22. 匿名 2020/10/19(月) 08:45:37 

    一年中、日焼け止めを塗って帽子を被っている。

    +29

    -3

  • 23. 匿名 2020/10/19(月) 08:46:55 


    私は手の甲のシミができやすく、一年中
    手袋してる。春夏秋は綿の手袋、冬は防寒用の手袋。
    クリームを塗ってからすると、保湿にもなるし。

    だから、手首くらいから色の白さが違う。不自然な程ではないけど。

    +28

    -0

  • 24. 匿名 2020/10/19(月) 08:47:04 

    日傘さしてる人本当にいなくなったね。
    私は結構歩く方だから、20度くらいでも天気の良い日はささないと直射日光が暑くて汗だくになる。
    帽子を被ってる人は多いのに日傘は季節外れと思われて嫌だね。
    化粧下地は夏と同じ日焼け止め効果があるやつだよ。

    +68

    -0

  • 25. 匿名 2020/10/19(月) 08:47:33 

    >>1
    上司は男?
    男だとそこら編は分かってないよね。

    +19

    -1

  • 26. 匿名 2020/10/19(月) 08:50:27 

    >>9
    首もだけど、手も大事です!
    顔は日焼け止めやファンデーションを塗ったりスキンケアするのに、手って何もしないですよね。
    運転中や外を歩く時は手袋、朝晩のスキンケアの時に手も一緒に保湿するのお勧めです。

    +54

    -0

  • 27. 匿名 2020/10/19(月) 08:51:15 

    >>25
    むしろ主の色白を妬んだ女上司かなと想像した

    +31

    -2

  • 28. 匿名 2020/10/19(月) 08:51:43 

    面倒くさがりで、日傘を持ち歩くのが続かないです
    地下道や街路樹があるルート 時間帯で日陰になってる側を歩く spf値が高いクリームをポケットに入れて、リップをこまめに塗ってる人みたいなあんな頻度でこめかみのところ塗ってます

    +6

    -0

  • 29. 匿名 2020/10/19(月) 08:52:16 

    >>1
    その上司は、日傘を熱中症対策の為と思ってるのかな?

    +29

    -1

  • 30. 匿名 2020/10/19(月) 08:53:40 

    お肌が出ているところは、日焼け止めを塗っています!

    朝8時でUVインデックスも0なのに、日傘さしている方を見かけますが、正直理解出来ないです。
    日除けのためかな?

    +1

    -18

  • 31. 匿名 2020/10/19(月) 08:54:39 

    目を守るためにサングラスを欠かさないとか、色々含めて日本はまだ紫外線に対してあまり敏感ではないよね。特に男性。

    紫外線のダメージから自分を守るのは自分しかいないし、堂々と持っていいアイテムだと思うな。

    +58

    -1

  • 32. 匿名 2020/10/19(月) 08:58:03 

    >>1
    面倒だから紫外線でじんましんが出る体質で医者から指導されている、とか話しておくのはどうかしら

    +67

    -1

  • 33. 匿名 2020/10/19(月) 09:01:49 

    主さん、営業は徒歩ですか?
    日焼け止めをきちんと塗って、寒さ対策と称して紫外線カットの手袋、紫外線カットの眼鏡、可能なら帽子着用、ですかね。髪の毛にも専用の日焼け止めスプレー。

    今さら、日光に軽いアレルギーが…、目が日光に弱くて…とかは言えないですよね。

    上司は男性でしょうか?もしかしたら、日傘に「お外おでかけ♪」みたいなイメージがあるのかもしれませんね。
    私が上司なら「主さんのトレードマークになって、クライアントにも覚えてもらいやすいね!」としか思わないんですけどねー。
    営業って覚えてもらうのが大事だし、万が一クレーム入ったら「日光アレルギーが最近出たみたいで、経過観察中です……」って私から説明するし。

    +12

    -0

  • 34. 匿名 2020/10/19(月) 09:10:58 

    マスクは紫外線をしっかり通すらしい

    +25

    -1

  • 35. 匿名 2020/10/19(月) 09:11:25 

    >>27
    確かに男性で日傘がどうたらとか言う人あんまりいなそう…

    +21

    -0

  • 36. 匿名 2020/10/19(月) 09:11:58 

    >>1
    客先に行く少し前に綴じたりすれば気にせずさしていていいと思う
    折りたたみなら鞄に収まるし
    ちゃんと仕事していれば問題ないと私は思うけど上司には肌が弱くて…と伝える
    常識がある人なら理解してくれる

    +44

    -0

  • 37. 匿名 2020/10/19(月) 09:14:09 

    >>11
    小学生は美意識じゃなくて
    コロナのソーシャルディスタンスのためでしょ。
    学校によっては傘をさしなさいって言われてるよ。

    +19

    -5

  • 38. 匿名 2020/10/19(月) 09:14:51 

    全然まださしてる人いるよ!!
    そりゃ夏場よりかは減ったけど
    非常識まではないと思うけど

    +17

    -0

  • 39. 匿名 2020/10/19(月) 09:16:55 

    >>30
    8時は紫外線出てるよ
    紫外線アレルギーの子供はこの時間からちゃんと対策してるんじゃないの?

    +33

    -0

  • 40. 匿名 2020/10/19(月) 09:18:56 

    >>37
    コロナの前から日傘さしてる小学生いたよ
    目立つけど、綺麗な女の子だった

    +17

    -2

  • 41. 匿名 2020/10/19(月) 09:20:53 

    >>1
    非常識って何なんだろうね
    肌弱い人もいるしそんなの無視無視!
    好きなようにしていいと思う

    +55

    -0

  • 42. 匿名 2020/10/19(月) 09:22:40 

    堂々と日傘さしてるよ。
    焼けたくないし。

    +23

    -0

  • 43. 匿名 2020/10/19(月) 09:23:16 

    ロサブランのマスクおすすめ!
    息苦しいけど、安心感半端ない。
    年中これはつけてるから顔白いよ!

    +16

    -0

  • 44. 匿名 2020/10/19(月) 09:30:39 

    >>21
    私は日傘差さないけどシワがないよ
    体質だと思う

    +10

    -3

  • 45. 匿名 2020/10/19(月) 09:33:05 

    日焼け止め対策バッチリやってたらビタミンdが基準値の3分の1以下に下がってた…
    秋は日焼け止めクリームだけにして手の平とかなるべく太陽に向けるようにしてるよ

    +13

    -0

  • 46. 匿名 2020/10/19(月) 09:39:05 

    日傘なんでダメなんだろう

    今は薄手の黒の手袋、長袖、日傘で対策してます
    かなり日焼けしやすい肌質なので、日焼け止め塗っても焼けてしまう…

    +26

    -0

  • 47. 匿名 2020/10/19(月) 09:41:45 

    日焼け止めって2、3時間おきに塗り直さないとダメなんだよね?
    普通に化粧の上から塗ってるんですか?
    レジャー以外の日常生活だとサボって塗り直したことない💦

    +8

    -3

  • 48. 匿名 2020/10/19(月) 09:44:00 

    >>45
    ビタミンDってどこで調べてもらったんですか?
    日焼け対策万全にやってるつもりなので、気になる

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2020/10/19(月) 09:51:13 

    >>4
    日傘って非常識なの!?客前でさしてなければ別に関係ないよね!?

    +73

    -1

  • 50. 匿名 2020/10/19(月) 09:52:44 

    >>1
    え、私まだ日傘使ってるよ。だめ?

    +21

    -2

  • 51. 匿名 2020/10/19(月) 09:53:37 

    >>47
    化粧直しの時にファンデの上からuvカットのパウダーはたいてるよ。SPF50のやつ。

    +14

    -0

  • 52. 匿名 2020/10/19(月) 10:00:44 

    日光過敏なんだけど(日光アレルギーみたいなもの)昨日顔だけしか日焼け止め塗らずにシャツの一番上のボタン開けて買い物行ったら湿疹出た

    つい油断しちゃう。

    顔は一年中SPF50は嫌なんだよね、秋冬の日差しが強くない時はSPF35〜38くらいの下地を使いたいんだけど、めっきりこのくらいの下地減ったよね。

    もっと高いか低いかが多い、特にデパコス。選択肢が少ない。

    +18

    -1

  • 53. 匿名 2020/10/19(月) 10:08:44 

    幼稚園児の子供に、夏ずっと日焼け止め塗ってだけど、やめ時がわからない。
    秋以降はもういいかな…?

    +7

    -1

  • 54. 匿名 2020/10/19(月) 10:32:10 

    目の保護は大事冬も結構目に入るから
    秋冬の紫外線対策

    +10

    -1

  • 55. 匿名 2020/10/19(月) 10:34:36 

    旦那が頭皮にも紫外線は悪いからと中折れ帽を買ってきた、頭皮大事にしてほしい
    秋冬の紫外線対策

    +16

    -0

  • 56. 匿名 2020/10/19(月) 10:55:35 

    >>1
    なにがどう非常識なのか知りたい。頭皮に紫外線浴び続けてたらハゲるわよ。どうすんの?ハゲたら。肌もかぶれて営業として訪れるには痛々しい見た目で成績に繋がらないわよ。どうすんの?売り上げ落ちたら。納得できる理由をまず聞いてから。その非常識だと思う理由に納得したら考えてあげます。って言ったことあるよ(言ったままの言葉は多少違うけど大体こんな感じ)勿論納得のいく理由なんて無かったし大体その本人がハゲてて肌荒れてるんだから自分の事を心配してくださいよ。その容姿で人に指摘するあなたこそ非常識です。私は日傘をさしてて実際数字落としてますか?遡って確認してくださいってクビになるの覚悟ではっきり言った。

    +26

    -4

  • 57. 匿名 2020/10/19(月) 11:09:27 

    車の運転中は手袋します
    手はうっかり日焼けするので
    運転用?の滑り止めがついた手袋使ってる

    +13

    -0

  • 58. 匿名 2020/10/19(月) 11:10:57 

    >>51
    パウダーか!なるほど!
    いいの探して見ます!
    ありがとうございます😊

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2020/10/19(月) 11:16:40 

    帽子とUVカットマスク

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2020/10/19(月) 12:02:22 

    >>1
    自分の価値観を全押ししてくるあなたの上司の方が非常識だと思います。
    雨の時は傘さすのが当たり前なんだから、日差しが降り注ぐ時に日傘さすのも当たり前だ!
    私は曇りでもさすけど

    +24

    -0

  • 61. 匿名 2020/10/19(月) 12:23:32 

    >>54
    このピンクのカラーサングラスに似たやつ今年買ったよ~
    おしゃれっぽく見える(と思ってる)

    +1

    -3

  • 62. 匿名 2020/10/19(月) 12:53:25 

    どこが非常識なんだろう

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2020/10/19(月) 12:54:11 

    >>60
    曇りの日こそ紫外線多いって言うよね
    雨の日以外は日焼け止め必須かも

    +19

    -0

  • 64. 匿名 2020/10/19(月) 12:56:41 

    >>4
    絶対非常識ではないけど、さしてるとどうしても幅取るから邪魔なのはあるよね。
    熱中症とか健康に関わるような炎天下でもない今の時期に、会社関係の人とみんなで動いてる時にも日傘マストな人がいると少し邪魔くさいかも。

    +21

    -6

  • 65. 匿名 2020/10/19(月) 12:58:01 

    >>58
    横だけど
    パウダーで日焼け止め効果をちゃんと出そうと思うと真っ白になるレベルで塗らなきゃいけないから、日焼け止めをパウダーで担うのはほぼ無理だよ。

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2020/10/19(月) 15:59:59 

    >>26
    首は寒くなるとほぼタートルなのもあって、10月頃からは何もしないなあ。
    車生活なので通年アームカバー、手袋してます。
    田舎で手にしみ出来るのは車と農作業だと思う。

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2020/10/19(月) 16:33:49 

    日光アレルギーとか病気なら秋冬でも日傘さすのは仕方ないと思うけど、そうじゃないのに日傘さすの?
    そこまでして日焼けしたくないの?
    女優やモデルでもないだろうに凄いね…

    +1

    -14

  • 68. 匿名 2020/10/19(月) 16:44:11 

    1年中、雨の日以外サンバリアの日傘さしてる。
    肌綺麗でいたいから。

    +17

    -0

  • 69. 匿名 2020/10/19(月) 19:53:15 

    >>30
    キーホルダーが紫外線チェッカーだからわかるけど、今の時期の朝6時半でもほんのり赤くなる。真夏はもっと赤かった。

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2020/10/19(月) 20:29:53 

    >>61
    お洒落さん

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2020/10/19(月) 20:30:54 

    >>53
    日焼け止めし過ぎも良くないからね
    検索だね

    +4

    -3

  • 72. 匿名 2020/10/19(月) 20:38:13 

    >>9
    意識高くないけど、雨の日以外は首も塗ってますよー。
    首って一番焼けやすい気がするから。特に首の後ろ側から肩の辺り。あと首は意外とシワで年齢出やすい。

    +13

    -0

  • 73. 匿名 2020/10/19(月) 21:08:44 

    営業職の方が移動中に日傘さしてても別に気にならないですけど
    客前と混雑した道では閉じるくらいの気を使っていれば十分

    +12

    -0

  • 74. 匿名 2020/10/19(月) 21:28:00 

    晴雨兼用の折り畳みを持ち歩いてる。
    一人の時間はさして歩いてもいいでしょ。

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2020/10/19(月) 21:30:22 

    >>41
    これすごくいいよ
    だいたい「体質」とか「病院で〜」って話せば
    何も言われなくなる
    私も焼けたくないから紫外線対策に力入れてるけど
    職場には紫外線で肌が荒れる体質って言ってる

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2020/10/19(月) 21:33:30 

    >>75
    ごめんなさい>>32さんにアンカーつけたつもりでした

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2020/10/19(月) 21:40:15 

    乾燥しない日焼け止めのおすすめある?

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2020/10/20(火) 15:33:50 

    紫外線でシミやシワになりたくないから、顔にも首にも手にもUV塗ってる。
    でも久しぶりにあった人に指摘されて、しっかりやり過ぎると老けて見えるから、塗る分量に気を付けて白浮きしないUVパウダー見つけて対策してる。
    化粧崩れ防止のミスト仕上げにしたら、崩れ予防が紫外線対策にもなるのかなって思ってしてる。
    あと 本当は日傘一年中したいけど回りがしなくなったらしない。TPOって大事だし

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2020/10/20(火) 18:21:52 

    帽子ずっとかぶってるけど、シミがピタッとできなくなったよ

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2020/10/27(火) 09:11:41 

    >>45
    ワオ(゚ω゚)
    ビタミンDはコロナ予防に大事と言われてるから、悩ましいとこだね。。。
    鬱もかかりやすくなるらしいよね

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード