-
2501. 匿名 2020/10/29(木) 18:24:22
朝ごはんプロテインだけ、昼ごはんサラダだけなのに仕事から帰ってきたら1.7kgも増えてて絶望…
まだ30wだけど急に加速した
毎日2万歩近く歩いて筋トレもしてて夕食食べなくて食事量も同じなのになんでー
体重管理めちゃくちゃ厳しい病院だから泣きそう
これ以上何したらいいの…+9
-1
-
2502. 匿名 2020/10/29(木) 18:29:31
>>2500
今日はてっきりNSTも内診もあるのかな〜って思ってたので、エコーだけで終わり、あれ?って感じでした😳
なにも兆候はないからまだまだなんでしょうけど、不安すぎて子宮口やら頸管長やらどうなってるのか教えてほしかったです(笑)+4
-0
-
2503. 匿名 2020/10/29(木) 18:44:49
>>2501
筋肉は脂肪より重いし、仕事後なら浮腫もあるのでは?体重は朝測るを習慣にした方がいいよ!
筋トレすごいですね!+12
-1
-
2504. 匿名 2020/10/29(木) 18:45:07
>>2501
ある程度は食べるもの食べないと出るものも出ないし
身体の防衛機能が働いて水分とかも全部溜め込んじゃってるんじゃないかな?
無理に食事抜きとかにしたら赤ちゃんにも栄養いかないからとりあえず食べたいもの食べて産んでからダイエットしよう!
+18
-0
-
2505. 匿名 2020/10/29(木) 18:48:13
>>2481
2497さん、お返事ありがとうございます。私も特にこだわりはないのですが、行くたびに何かしら買って変わってて、うんざりする時があります…姉私がもう実家に居ないので、お金を使う事に気持ちが向いているのか?と思います。父の忠告?で止まれば良いのですがどうだろうか…話がそれてしまいましたね、申し訳ありません。
2498さん、お返事ありがとうございます。消耗品はそうですよね。有難いことなのですが、空気清浄機は少し値段が高かったのでビックリしたのと、カーペットは滑りやすい素材?だったので、イラっとしてしまいました…。ちなみに空気清浄機は実家に3台目なのでさすがに買い過ぎではと思うのですが…皆さんのご家庭は何台ありますか💦?+2
-7
-
2506. 匿名 2020/10/29(木) 18:55:10
>>2501
サラダにドレッシングかけてますか?
だったら他の方のおっしゃるように浮腫だと思います
お酢で味付けして塩分ちょっとにするといいよとうちの産院で教えてもらいました
よければ試してみてください+4
-0
-
2507. 匿名 2020/10/29(木) 19:08:34
予定日11月半ばだけど最近月が満月に近くてもしかして…なんてドキドキしてしまう(笑)
でも1人目が予定日より2日遅れだったので今回も予定日あたりになるんだろうなー+13
-0
-
2508. 匿名 2020/10/29(木) 19:29:14
>>2468
なんとなんと私も予定日1日です笑
あと3日なんて信じられません
グリグリ痛そうですよね!
促進剤やラミナリアよりはずっと痛くないんでしょうけど…
41週まで待ってみてダメなら計画分娩と言われてるので極力自然に任せる方針の病院みたいです
毎日ラズベリーリーフティー飲んでスクワット、乳頭マッサージ、お散歩してます💦+9
-0
-
2509. 匿名 2020/10/29(木) 19:35:36
>>2505
1台もない+2
-1
-
2510. 匿名 2020/10/29(木) 19:38:55
>>2488
私もグルーニーが第一候補でした!笑
でもフードが付いてないから寒いかな?でも袖口ゴムがあるのが良いし…と悩んでいて😥
フードなくても大丈夫そうですね!
少し他のに比べて高いですが授乳中以外でも着られると思えば価値は十分ありますね!
あの冬の夜中の授乳が恐怖だったのでかなり助かります(^^)
ガルちゃんしててよかったー!と思いました笑
ありがとうございます😊+3
-0
-
2511. 匿名 2020/10/29(木) 19:41:36
>>2476
私は響きと漢字はこれがいいって!すぐ決まったんだけど、
画数とかも気にしなきゃいけないのかな?って思ってる。
旦那は画数には無関心で…+6
-1
-
2512. 匿名 2020/10/29(木) 19:45:09
>>2481
何もしてくれない親を持つ私からしたら羨ましいです+20
-0
-
2513. 匿名 2020/10/29(木) 19:47:07
>>2505
それぞれのお部屋に空気清浄機ある感じですか?それとも買い換えて3台目なのかな?お金に余裕があるなら私も全部屋に置きたいけど(笑)それは無理なので赤ちゃんが長い時間いる事になるお部屋にだけ空気清浄機買いました。+8
-0
-
2514. 匿名 2020/10/29(木) 19:54:35
>>2503
体重は毎日朝夜測ってます!
妊娠前から筋トレは習慣でしてます!
むくみもないから本当何で増えてるのって感じです笑
先生めちゃくちゃ怒るんで健診までまだ日はあるけどもうビクついてます笑+2
-3
-
2515. 匿名 2020/10/29(木) 19:58:34
>>2481
ちょうど買い換えたいタイミングだったかもしれないし、ありがたく思っときましょうよ(*^^*)+7
-0
-
2516. 匿名 2020/10/29(木) 19:58:48
授乳ケープ持ってる方いますかー?
買っておこうか悩み中+1
-0
-
2517. 匿名 2020/10/29(木) 19:59:37
切迫早産で入院3週間目。
今日新しく同室になった方は悪阻が辛そうで、頑張れー!って心の中で応援してしまう。
つわりトピに入り浸っていた時、他人が食事をしている気配だけで吐き気がしてツライという書込みを見たので、なるべくなるべく静かにご飯を食べているけれど、大丈夫かしら…。
そして今まで同室にいた切迫の方たちが、退院してすぐに続々と予定日前に出産していると聞き、ドキドキしてきた…!
1日で良いから、出産前に自宅の布団でゆっくり1人で眠りたい。+26
-0
-
2518. 匿名 2020/10/29(木) 20:03:25
>>2504
ありがとうございます!
ここ3ヶ月くらいずっと同じメニューだったし赤ちゃんも変化欲しがってるのかもですね笑
明日は逆にプラスしてみます!+3
-0
-
2519. 匿名 2020/10/29(木) 20:05:56
>>2506
ドレッシングかけてます!
いつも同じやつで結構気を遣ってたつもりだけど浮腫むようになったのかな?
浮腫んでるのわからないだけかもしれないので浮腫対策メニューに変えてみます!
ありがとうございます^_^+1
-0
-
2520. 匿名 2020/10/29(木) 20:12:43
出産祝い嬉しかった物
ミキハウスのガーゼバスタオル すぐ乾く
好きなブランド ファミリア用品
リクエスト聞いてくれる
エイデンアンドアネイ おくるみ
靴 14センチ
服80 ブランド
不要品
ファミリアのマグ 漏れる
食器 被った プラが良い
フードバスタオル 厚手で乾かない
授乳枕
今出産祝いトピ立ってますね
お祝い被りも多いし
私プレゼントはリクエスト聞いて欲しい派です^_^+0
-26
-
2521. 匿名 2020/10/29(木) 20:14:05
予定日まで1週間。
既に3500gあるから早く出て来て欲しい。
上の子も居るから動くのも辛い。
本当しんどい。+13
-0
-
2522. 匿名 2020/10/29(木) 20:15:03
>>2516
無くてもいけるよ
何でもだけど必要だなと思ってから買った方が絶対いい
2人目です+15
-0
-
2523. 匿名 2020/10/29(木) 20:32:41
>>2516
1人目の時に出産前に買ってたけど
使ったのは1回とかだった気がする。
外出時はベビールーム行けば個室の授乳室あるし
義実家で使うかなと思ったけど別室で授乳するし
必要!と思ってから買えば良かったなと思いました。+10
-0
-
2524. 匿名 2020/10/29(木) 20:38:21
>>2501
1日のお食事、朝のプロテインと昼のサラダだけなの?
体重云々じゃなくて心配になっちゃう
私は体重管理頑張り過ぎて上の子は小さく生まれてしまったから、今回は頑張り過ぎないようにしてます
ほどほどがいいと思いますよ+17
-0
-
2525. 匿名 2020/10/29(木) 20:40:24
>>2502
私はこの間が37週の健診だったけど、内診して子宮口の柔らかさ診たのと、赤ちゃんの頭が下がってきてるか診ただけで、子宮口の開きも子宮頚管の長さも計りませんでした
そろそろ気になりますよね(笑)+3
-0
-
2526. 匿名 2020/10/29(木) 20:44:50
>>2516
上の子のときに買いました
地域柄にもよるかも
外出先に授乳室が少ない田舎だから、いざというとき車内でも授乳できるように授乳ケープ買って使ってました
あとは入院中も来客予定のときはお部屋で授乳ケープして授乳してたりしたけど、今回は面会ないから入院グッズには入れてません+10
-0
-
2527. 匿名 2020/10/29(木) 20:45:08
>>2511
最初これいい!ってピンと来たのが画数があまり良くなく、画数がいい候補を3つくらい考えたのですが全部しっくり来ず…。
最初に考えた名前にしようかなと思っています。
画数気にしすぎると名前が決まらないですよね。+6
-0
-
2528. 匿名 2020/10/29(木) 20:53:52
>>2516
私は友達からお下がりでもらってたけど、とても役に立ったよ!一人目も冬生まれで義実家で授乳するのに別室だと寒くて同じ部屋でするときも気にせず出来たし、お宮参り、100日祝いの頃もお店に授乳室なかったから食事してる部屋の隅で上げられたりしたよ。ママサークルみたいな自治体のやっているものにも3ヶ月後半から毎週行ってたけど、割とみんなケープつけて話しながら授乳してたよ。
私はケープさえつければ身内やママ友の前での授乳に抵抗なかったタイプだからよく使ったけど、抵抗あるかも!って思うなら産後に買っても充分だと思うよ。+9
-0
-
2529. 匿名 2020/10/29(木) 21:07:27
>>2510
お互い冬の授乳頑張りましょうね
我が家は旦那も購入して愛用してます
授乳期間終わっても夫婦で着てます(笑)+6
-0
-
2530. 匿名 2020/10/29(木) 21:10:41
>>2476
我が家は毎回、響き→漢字を決めるという流れです
夫婦それぞれで決め方もありますよね
名前の読みや漢字は意味などよく調べてみるけど、我が家は画数は全く気にしてません
夫も私もそこに興味がなくて、自分の画数すら知らないので名付けでもそこは重要視してないです+6
-0
-
2531. 匿名 2020/10/29(木) 21:15:25
>>2465
予定日8日です(^^)近いですね♬満月と新月の日に出産する人が多いと聞いて調べたら10月31日が満月で11月15日が新月らしいのでどうせなら31日の夜中に陣痛がきて1日に産まれないかなって聞こえるように毎日旦那と話していますw
ちょうど土日で出産後入院しても3日は祭日なので家族にも都合が良いなと…1日なら都合良すぎて心の準備とか吹っ飛んじゃいました(^^)+6
-0
-
2532. 匿名 2020/10/29(木) 21:23:15
>>2516
みなさまお返事ありがとうございました(^^)
+4
-0
-
2533. 匿名 2020/10/29(木) 21:31:15
>>2501
2万歩ってすごすぎ!私なんて1日中家の中でごろごろしてるのに。。週数とBMIいくつですか?
+12
-0
-
2534. 匿名 2020/10/29(木) 21:32:27
>>2501ごめんなさい
>>2533ですが30wって書いてありましたね、失礼しました。+2
-0
-
2535. 匿名 2020/10/29(木) 21:45:48
食べでも食べでもお腹が空いて、
1週間で2キロ増えた
自分でも信じられないし情けない
8ヶ月で+5キロだったのに一気に7キロに...
何か何でもない毎日なのにじんわりイライラして食に走ってしまう
+12
-1
-
2536. 匿名 2020/10/29(木) 21:47:12
>>2481
皆さんお返事ありがとうございます。おそらく里帰りしてお世話になる事になると思うのですが、まだ時間があるので母と少し距離を置いたり、自分の気持ちを整理する時間にしたいと思います。両親のことは大好きです(^ ^)
皆さんと話せて気持ちが楽になりました。ありがとうございましたm(_)m+3
-1
-
2537. 匿名 2020/10/29(木) 21:47:43
夕方くらいから毎日毎日胸焼けがはじまる。
朝と昼のご飯が消化しきれてないのかなぁ。
そんな濃いものとか胸焼けしそうなものは食べて無くてもなぜか胸焼け。
たまらず吐く事もしばしば。喉が胃酸やらで切れてるのか出血するし。
まだ24wなのに、こんなだったかなぁ(^^;)?
上の子の時はもうちょっと軽やかにこの時期過ごせてた記憶なんだけどなぁ。
+4
-0
-
2538. 匿名 2020/10/29(木) 21:54:48
>>2479
3人目計画じゃないんですか?+3
-5
-
2539. 匿名 2020/10/29(木) 21:56:38
>>2529
届くのめっちゃ楽しみです🥰
うちも旦那も買う気がします!笑
夜中起きるの辛いし眠れないし寒いし😭
本当に大変ですが頑張りましょうね😂✨
+3
-0
-
2540. 匿名 2020/10/29(木) 21:57:27
本日出産しました!
痛みやら興奮やらで今日は眠れなそうですが…
お世話になりました!!+62
-0
-
2541. 匿名 2020/10/29(木) 22:17:30
>>2479
生理が遅れてもしや?と受診するのではなく、具合が悪くて受診して指摘されるってことですか?ドラマみたい!+5
-0
-
2542. 匿名 2020/10/29(木) 22:20:14
>>2537
私はつわり軽かったので、逆にその頃の逆流性食道炎がきつかったです。食べないのもまずいと思って過ごして食べるけど毎日吐いてました。私の体重±0で赤ちゃん体重だけ増。35wで赤ちゃんが下がったのか少し楽になりました。+3
-0
-
2543. 匿名 2020/10/29(木) 22:21:37
>>2525
たぶん内診の時子宮口の開きや向き(位置)とかひと通り診てはいるっぽいですよ!
ただ、全部話してくれないだけかもしれませんね。
週数の割に開いてる!とかだと教えてくれそうですが!+3
-0
-
2544. 匿名 2020/10/29(木) 22:27:16
35wです。
これくらいの週数の方、1日に何回くらいお腹張りますか??
昨日産婦人科で1日に5〜10回張ると多いと言われ、意識して数えてみると7〜8回くらい張ってます。+3
-0
-
2545. 匿名 2020/10/29(木) 22:29:54
12月出産予定です。夫も授乳できるように、できれば母乳ミルク8:2くらいで考えてるんですが、哺乳瓶とりあえず1本買っといたらいいですかね?粉ミルクは、もし母乳がたくさんでたらミルクは不要かなと思って迷ってます…+1
-0
-
2546. 匿名 2020/10/29(木) 22:30:51
質問です!
陣痛バッグ、入院バッグと2つに分けるのが主流らしいですが、実際に入院となったら1人で両方持って行くんですよね?!
どうしても無理な場合だけあとから入院バッグを持ってきてもらうって考え方であってますか?
+4
-0
-
2547. 匿名 2020/10/29(木) 22:32:18
>>2542
そうなんですね。私もつわりは軽かったです。
逆流性食道炎ですか~…やっぱり私もそうか(^^;)
体重は増加はしてるけど、ゆるやかです。
吐くの辛いから食べる気も失せちゃう。
でも少しは食べないとと思って食べてます。
まだまだ続きそうだけど、頑張ります(-ω-;)
+1
-0
-
2548. 匿名 2020/10/29(木) 22:34:17
>>2520
これはなんの呟き?+19
-0
-
2549. 匿名 2020/10/29(木) 22:37:21
>>2535
食事しか楽しみがないから毎日明日は何食べようとか、避妊時は食べなかった甘いスイーツとか飲み物買ったりしてね。体重そりゃ増えるよなーって思いながら日々過ごしてる。でも産んだらこんな贅沢もできるのか分からんからある程度許しちゃってるよw+8
-0
-
2550. 匿名 2020/10/29(木) 22:39:36
>>2540
また0歳児トピでー!+5
-0
-
2551. 匿名 2020/10/29(木) 22:41:28
>>2544
33wですが1日5回前後かなぁ?というところです。これでも不安になって受診してみてもらったけど異常なしだったんで気にしないようにしてます+6
-0
-
2552. 匿名 2020/10/29(木) 22:43:39
>>2535
私なんてホテルのデザートブッフェ行こうかなとか計画してますよ(笑)
ストレス溜めすぎも良くないと思います
ほどほどに~+22
-0
-
2553. 匿名 2020/10/29(木) 22:45:03
>>2520
出産祝いトピに書いた方が良いと思いますよ!笑+19
-0
-
2554. 匿名 2020/10/29(木) 22:46:14
>>2452
高いけどラカントの存在を知ってからは罪悪感減りました!笑+1
-0
-
2555. 匿名 2020/10/29(木) 22:49:15
>>2554
長年ラカントとかゼロカロリーコーラとか飲みまくってたんですけど、人工甘味料ってめちゃくちゃ体に悪いらしくてやめました
高いお金出すならラカントよりてんさいこおすすめです!+5
-1
-
2556. 匿名 2020/10/29(木) 22:52:13
>>2549
ありがとうございます(:_;)
コロナで引きこもってるせいか、毎日家にいて知らない間にストレスたまってるのかな...
+0
-0
-
2557. 匿名 2020/10/29(木) 22:52:38
>>2535
どのくらいの量食べるんですか?
+0
-2
-
2558. 匿名 2020/10/29(木) 22:52:44
>>2546
私は面会もないから病院行くときにどっちも持ってくよー+3
-0
-
2559. 匿名 2020/10/29(木) 22:53:37
>>2555
オリゴ糖とかもいいのかな?
たいしてカロリーかわらないのかなぁ
調べたけど種類多過ぎでどれがいいのかわからなかった+1
-0
-
2560. 匿名 2020/10/29(木) 22:53:46
変なこと聞いてすいません。授乳を旦那さんにもやってもらう方がたくさんみえるようなのですが、夜中の授乳もやってもらうのですか?+3
-2
-
2561. 匿名 2020/10/29(木) 22:55:31
>>2546
私は入院バックは家に置いておき、普段の買い物の時とかに陣痛バックを持ち歩いて、外出先で何かあっても直接産院に行ける状態にしています。
車で普段から移動されるなら入院バックも車の中に一緒においていたらいいと思いますが!
破水ってなったら入院確定でしょうけど、陣痛来た!ってなっても入院にならない時もあるので、とりあえず陣痛バックだけ持ち歩いて、入院バックは後から旦那に持ってきてもらう予定でいます。+9
-0
-
2562. 匿名 2020/10/29(木) 22:55:43
>>2556
私も引きこもりだし誰にも会ってないから知らない間にストレスたまってるみたいで、朝起きて急にイライラして夫に当たったりして自分でもビビるよ!体重も最近は怖いから滅多に測らなくなっちゃった、一喜一憂しちゃうから、、+6
-0
-
2563. 匿名 2020/10/29(木) 22:55:56
>>2557
どか食いとかはしないんですが、一時間に一回はキッチン入ってあれこれ食べてる感じです
夕方になって苦しくなって夜ご飯は普通より少ないです
+7
-1
-
2564. 匿名 2020/10/29(木) 22:58:33
>>2560
私は寝る前の授乳とかかなと思ってます!+2
-0
-
2565. 匿名 2020/10/29(木) 22:59:08
Amazonのベビーレジストリのお試しBOXが欲しくて何も考えず700円ちょいの綿棒買ったら6ケースも入ってたw
普通に考えて1ケースで700円なわけないよね。+12
-0
-
2566. 匿名 2020/10/29(木) 23:00:09
>>2546
立ち会い、面会、荷物の受け渡しだめなので入院するときに全部持ってきてと言われましたー(T_T)
+9
-0
-
2567. 匿名 2020/10/29(木) 23:03:00
今日から38週に入りました!
恥骨痛出てきたし、頭グリグリしてるような感じがあります
そろそろかなー+8
-0
-
2568. 匿名 2020/10/29(木) 23:03:56
誘発分娩で今朝から入院してます。
ラミセル入れたりバルーン入れたり…
明日、陣痛促進剤打つ予定で上手くいけば赤ちゃんに会える予定です!+26
-0
-
2569. 匿名 2020/10/29(木) 23:07:17
>>2568
頑張ってください(*´ω`*)
出産報告待ってます♡+14
-0
-
2570. 匿名 2020/10/29(木) 23:13:36
>>1003
38週で受けました。
陰性で安心しました。
もし陽性なら大学病院で出産、帝王切開、産後しばらく赤ちゃんに会えないと言われたのでドキドキでした。
陰性でありますように!+6
-0
-
2571. 匿名 2020/10/29(木) 23:14:08
>>2561
なるほど!私、出歩いてるのに陣痛バッグは家に置きっぱなしでした😅万が一出先で何かあっても、陣痛バッグでお出かけしちゃえば、そのまま病院行けますもんね!
参考になります😃✨+7
-0
-
2572. 匿名 2020/10/29(木) 23:15:23
産後にちゃんと、指のこわばりが治るのか心配😭+6
-0
-
2573. 匿名 2020/10/29(木) 23:18:07
有給はどれぐらい残して産休に入りますか?+1
-0
-
2574. 匿名 2020/10/29(木) 23:21:32
>>2573
うちの会社は全部使い切って産休入る人が多かったよ。
私もそうするつもりだったけど、切迫になったので休職扱いとなりました。+2
-0
-
2575. 匿名 2020/10/29(木) 23:22:28
あと一ヶ月で出産!
母乳とミルク混合にしたいなー。
早くお酒のみたーい!!!お酒飲みたいから夜だけミルクにしたい。。刺し身食べたいー!!生卵食べたーい!!寿司食べたーい!!タバコ吸いたいー!!けどタバコはもう吸えなーい!!+32
-0
-
2576. 匿名 2020/10/29(木) 23:35:52
ずっと悩んでた二の腕のブツブツが妊娠してからなくなった!!
凹凸や赤みがなくなってうっすら跡があるくらい…
けど湿疹が肘やお腹、ふくろはぎ、足の甲、いろんなとこに出てます
妊娠あるあるなんでしょうが、かゆいです…+7
-0
-
2577. 匿名 2020/10/29(木) 23:47:37
>>2546
私の所は立ち会いから面会も一切ダメなので、全部持っていきます。
3つになりそうです笑+5
-0
-
2578. 匿名 2020/10/29(木) 23:48:18
>>2548
たぶんトピを間違えたんだと…笑+5
-0
-
2579. 匿名 2020/10/29(木) 23:51:18
>>2573
復職が早いので10日ほど残してます。+0
-0
-
2580. 匿名 2020/10/29(木) 23:55:20
超初歩的な質問でお恥ずかしいのですが、定期検診以外で産婦人科を受診したい時はまず電話で相談してから病院に行ってますか?それとも直接病院に行く(またはネット予約する)ですか?
例えばいつもと違う腹痛や張りなど、受診するか迷う時です。+0
-0
-
2581. 匿名 2020/10/29(木) 23:57:33
>>2572
わかります。手をグーにするのが辛くて💦+2
-0
-
2582. 匿名 2020/10/30(金) 00:01:19
>>2580
つわりがつらく、診断書もらいたい時には何も予約や連絡をせずに行きました。
私が行ってるところは、張りとか出血とか悩んだら、助産師さんがまず電話で対応してくれるみたいなので、電話で聞く感じになるかな〜と思います。移動するのも大変だと思うので、病院行くべきか悩んだら電話で聞いてみてもいいかもですね!+4
-0
-
2583. 匿名 2020/10/30(金) 00:01:34
>>2580
電話してから行きます
こういう状況なんですけど‥と伝えると、受診してくださいとか様子見てくださいとか言われるのでそうしています+9
-1
-
2584. 匿名 2020/10/30(金) 00:03:45
>>2580
診察時間内にとりあえず一度、産院に電話で相談してから受診します👍+3
-0
-
2585. 匿名 2020/10/30(金) 00:16:14
>>2582
>>2583
>>2584
まとめてすみません。
明日、病院にまず電話を入れて相談してみます(^^)ありがとうございました!+4
-0
-
2586. 匿名 2020/10/30(金) 00:17:58
>>2545
私の姉は産院で貸してもらってた哺乳瓶と同じメーカーを退院して店寄って購入してましたよ!赤ちゃんの好みもあるみたい!
私も夜はよく寝てほしいから粉ミルクがいいけど、まずは入院中の赤ちゃんみて検討します!
+4
-0
-
2587. 匿名 2020/10/30(金) 00:27:16
>>2552
私もホテルのビュッフェ行きたくなってきた〜!!+11
-0
-
2588. 匿名 2020/10/30(金) 00:35:13
ヨーグルトに蜂蜜たっぷりいれて400グラムのパック全部食べたい+4
-1
-
2589. 匿名 2020/10/30(金) 00:36:33
>>2586
じゃやっぱり買うのは産まれてからでいいですね!+4
-0
-
2590. 匿名 2020/10/30(金) 00:45:41
もうすぐ8ヶ月です。
今まで妊娠中の外食は個室のみで3回行ったのですが、今回友達に普通の飲食店に誘われて悩んでいます。
皆さんは外食してますか?もしくは全くしてませんか?
後悔するくらいならやめとくべきなのはわかってますが、他の方の意見が聞きたいので教えて下さい!
+13
-0
-
2591. 匿名 2020/10/30(金) 00:49:34
>>2558
ありがとうございます。
私も面会禁止なので持ってく事になりそうなのですが、バッグとスーツケースで、自宅が階段なので大丈夫か不安です😢+3
-0
-
2592. 匿名 2020/10/30(金) 00:51:33
>>2561
ありがとうございます!
出かけ先の事考えてませんでした💦車なしなので荷物の事考えると本当に遠出はできないですね!
質問ですが、陣痛バッグの中には、入院せずに陣痛きた時だけでも使用するものがあるんでしょうか?!
+3
-0
-
2593. 匿名 2020/10/30(金) 00:53:52
>>2566
>>2577
ありがとうございます!
私もそうなんです〜💦でももし1人の時に破水したらスーツケースまで抱えて階段降りて病院に行けるか不安です😭
どうしても無理な時は、病院の外でスーツケースの受け渡しくらいはさせてくれるかなあ〜と甘く考えてます😅+2
-0
-
2594. 匿名 2020/10/30(金) 01:11:55
>>2592
んーと、外出先で破水してしまった時のためにタオルを1枚入れてます!入院しないレベルの陣痛のことは全く考慮してないです😅
あとは、ペットボトルのお茶とペットボトル用ストロー、飲むゼリー、入院時に必要な書類、印鑑、テニスボール、カイロを入れてます!
私は基本、車移動なので多少重いですが、なんとかなってますw+1
-0
-
2595. 匿名 2020/10/30(金) 01:14:35
>>2490
予定日がクリスマス近く、ベルの模様が刺繍されたセレモニードレスを見つけたので買いました!
コロナだし寒いし普通の服でいいかなとも思ったのですが、お宮参りにも使えるしせっかくなので…+7
-0
-
2596. 匿名 2020/10/30(金) 01:23:34
>>2560
旦那は育休取らないので平日は無理だけど、体しんどくなったら休日前の夜間授乳代わってもらって睡眠とったりできればなと思ってますよ。+5
-0
-
2597. 匿名 2020/10/30(金) 01:30:11
>>2590
夫との外食は時々しています。
友人とも少人数のランチを2回だけしました。
都民ですがまわりにコロナ感染者一人も出ておらず、そう簡単には感染しない印象です。+12
-0
-
2598. 匿名 2020/10/30(金) 01:43:58
>>2573
育休とってる間に有給付与されると聞いたので全て使い切ってから産休に入りました!+6
-0
-
2599. 匿名 2020/10/30(金) 01:49:29
>>2508
あと2日になってしまいましたね💦
わたしは散歩めんどくさいので、踏み台昇降してます
なんとなくおまたにズンズン響いて下がりやすくなるような気がします
終わったらオロナミンCを気休めに飲んで
美味しい(^_^)v+6
-0
-
2600. 匿名 2020/10/30(金) 02:05:19
浮腫気になる方、黒炒り玄米茶を試してみてください。
小豆茶より効きます(小豆を煮だした汁)
飲むと体がポカポカ暑くなるのでこれからの時期にいいと思います。
臨月になってから飲み始めましたが思ったより体重が増えません。その前は象みたいにパンパンでした。毎日どら焼きやらケーキ、ラーメン、たくさんお米を食べてます。+6
-0
-
2601. 匿名 2020/10/30(金) 03:08:18
>>2600
パッケージとかわかりますか?
興味あります!+3
-1
-
2602. 匿名 2020/10/30(金) 03:29:20
入院からラミナリア、促進剤とやってみたものの子宮口が4~5cmから開かず、高熱になり、破水もしていたので帝王切開で昨日の無事に女の子を出産しました!
皆さんがどうか安産でありますように。妊婦トピ卒業します!ありがとうございました!+62
-0
-
2603. 匿名 2020/10/30(金) 03:50:12
37週。子宮口3センチ開いていると健診で言われたけどここからどれくらい普通の人はかかるんだろう…+9
-1
-
2604. 匿名 2020/10/30(金) 04:05:27
>>2490
おくるみでくるんじゃうけど、お宮参りでも使えるしと思い安いのを一応買いました。
家でも記念撮影しちゃえばいいや!+9
-1
-
2605. 匿名 2020/10/30(金) 04:21:36
>>2593
私もキャリーケース&大きいバッグ2個になりそうです。うちの産院は忘れ物あっても荷物受け渡しは絶対ダメって厳しく言われました😭
普段は車生活で、もし1人の時に破水したら陣痛タクシー呼ぶ予定ですが、運転手さんは手伝ってくれないですか?玄関前まで来てもらって…とかはできないのかな?
階段を大荷物持ってはさすがに心配です💦+10
-0
-
2606. 匿名 2020/10/30(金) 06:28:18
>>2602
ご出産おめでとうございます。
私も予定日超過中で、促進剤、帝王切開の相談に行ってきます。無事赤ちゃんに会えるといいな。+15
-1
-
2607. 匿名 2020/10/30(金) 06:29:44
>>2550
はい!!!
ありがとうございます!+4
-0
-
2608. 匿名 2020/10/30(金) 07:18:43
>>2572
1人目の時不安になりましたが産後すぐではないですが治りましたよ!
最初産後治らなくて不安で一度病院に電気当ててもらいに行ったのですが、赤ちゃんのお世話で通う事が出来ずその後自然治癒を待ちました💦
地味に辛いですよね😣+5
-0
-
2609. 匿名 2020/10/30(金) 07:24:57
>>2590
9ヶ月ですが最近は外食普通にしてます。大人数ではなく、夫と2人とか友達と2人とかにはしてます。
この前友達とランチした時に初めてカフェで相席になりましたが透明の仕切り立ててくれるし今お店側もしっかり対応してるのでそこまで不安にはなってないです😊+16
-3
-
2610. 匿名 2020/10/30(金) 08:01:59
>>2590
今日から8ヶ月の者です。
旅行に2回行ったし、旅先で普通の飲食店に入ったり上の子もいるのでそこまで制限しきれずに過ごしてますが小分けしたアルコールスプレーは必ず持ち歩いてます。
必要な対策をしていればそこまで気にしすぎなくても良いかと思います。+10
-2
-
2611. 匿名 2020/10/30(金) 08:14:16
>>2531
2465です。
私は明日38wの健診なんですが、そろそろ内診グリグリがあるかな?って予想してます。その刺激でお産に繋がる人もいるみたいですし…
お互い週末はドキドキですね^^*+4
-0
-
2612. 匿名 2020/10/30(金) 08:14:43
足の動く位置が少し下になってる気がする
これが下がってきたってこと??+4
-0
-
2613. 匿名 2020/10/30(金) 08:18:52
>>2492
私もそうするつもりだよ!+3
-0
-
2614. 匿名 2020/10/30(金) 08:21:37
>>2490です。
セレモニードレスについてコメントくださった方々ありがとうございました!非常に参考になりました☺️1人目だし後々使える事もあるとの事なので購入する方向で検討しようと思います!+10
-1
-
2615. 匿名 2020/10/30(金) 08:36:30
>>2569
ありがとうございます。
促進剤怖いけど、効いてくれることを願います。
2569さんも、お互い無事に出産できますように!+3
-0
-
2616. 匿名 2020/10/30(金) 09:09:45
妊娠8ヶ月に入りました!
寒くなってきて感じるのは服入れての体重計測なのどうにかしてほしい…妊娠初期は夏だったし服の重さ絶対あるのに…と言い訳したくなります(笑)
薄手のニットとか着て無理やり軽くしようとしてます(笑)+30
-0
-
2617. 匿名 2020/10/30(金) 09:11:03
みんなお宮参りでセレモニードレス使うんだね
うちは親戚に借りる予定で、
がっつり着物で和装の予定です!
+8
-2
-
2618. 匿名 2020/10/30(金) 09:23:52
>>2593
>>2566です
一人のときに破水したらと考えると不安ですよね
スーツケースと陣痛バッグは玄関に置いているので、旦那といるときだったら病院入口まで旦那に運んでもらって、もし旦那のいないときだったら陣痛タクシー申込みしてるので運転手さんに手伝ってもらいます
(申込みしたら電話があって、荷物も玄関先から運びますからねと言ってもらいました)
陣痛タクシー申込みしてるのであれば、荷物のことも一度確認すると安心かもしれませんね+5
-0
-
2619. 匿名 2020/10/30(金) 09:38:29
妊娠37wのアラサーです。お腹が重くて辛かったのでマタニティマークをつけてバスの優先席に座っていたところ、後から乗ってきたお年寄りに「ここは65歳以上の席だから立ってて」と大声で言われました。悲しくてバスの中で泣いてしまいました。情けない。+42
-1
-
2620. 匿名 2020/10/30(金) 09:47:41
>>2619
そのお年寄りは、優先座席は妊婦さんの席でもあることを知らないかわいそうな人ですね😅
そんな人は気にしないでいいですよ😊+51
-0
-
2621. 匿名 2020/10/30(金) 09:54:28
朝から体重計乗ってあまりの増加にへこんだ。
でもお腹がすいてすいてしょうがない。
太らない食べ物ないかなー+10
-0
-
2622. 匿名 2020/10/30(金) 09:58:14
24週に入って、つわりがぶり返してきた…😭 元々の胃弱のせいなんだろうか?+7
-0
-
2623. 匿名 2020/10/30(金) 09:58:42
>>2619
優先席に座っている時、荷物を膝に乗せたりコートなどでお腹が隠れて妊娠が周りに伝わりにくいのかなと感じることがあります。
体調が悪い時はやはり座りたいので、マークをズズイと通路の見える位置に出してます。
その方も気づかず元気な若いお嬢さんに見えてしまったのかな。
臨月ですとハッキリ言って、席は座ったまま気にしなくて良いと思います。+35
-1
-
2624. 匿名 2020/10/30(金) 10:02:55
38週です。
12時に寝ると4時半ごろ、1時に寝ると5時半ごろに必ずトイレ行きたくて目が覚めます。
9ヶ月の時から朝まで1回も起きずに寝れたこと無い…。
そしてお昼ご飯食べると異常に眠くなる。
座ってテレビ見ているといつの間にか寝てる…。
+13
-0
-
2625. 匿名 2020/10/30(金) 10:04:53
>>2590
初期から仕事も辞めて平日は引きこもっていてストレスなので週末夫との外食を楽しみに生きてます。近くのカフェやレストラン探しが日々楽しいです。
マスク、消毒等はもちろん徹底してますが。+3
-1
-
2626. 匿名 2020/10/30(金) 10:06:28
>>2619
お身体つらいときに大変でしたね。
わたしも今臨月で通院やら買い物にバスをよく利用してますが優先席空いてたらいつも気にせず座っちゃいます。でもそんなこと言われたらこちらは何も悪くないのになんか悪者のように思われて本当に不快ですよね。
バスだけのことではありませんが、今まで生きてきた中でお年寄りの方は自分勝手な方とその反対な方との差が激しいなと感じるのでその方のことはどうか気にせずに。
出産まであと少しですが、楽しみもあり、不安もありで情緒不安定にもなりがちですがお互い乗り越えましょう!+31
-0
-
2627. 匿名 2020/10/30(金) 10:27:53
今日36週の妊婦健診でした!
赤ちゃんすでに2814gでまだまだ大きくなるみたいなのでビッグベビーの予感👶
頭が大きくすでに39週ごろのサイズみたいなので産む時のこと考えたらちょっと不安…
子宮口は全く開いてなくてまだまだですねー、いっぱい動きましょうと言われました😱+13
-0
-
2628. 匿名 2020/10/30(金) 10:28:44
>>2621
こんにゃく
豆腐素麺すきです+2
-0
-
2629. 匿名 2020/10/30(金) 10:36:54
みんな外食行ってるんだね!
びびってずっと引きこもってた。+13
-1
-
2630. 匿名 2020/10/30(金) 10:47:09
健診終わって、朝ごはんにマックの三角チョコパイの白と黒の両方を食べました。今回は体重の増加が無かったので、ご褒美に。おいしかった!+18
-0
-
2631. 匿名 2020/10/30(金) 10:51:38
夫と二人暮らし、実家は遠くです。
まだ先なのですが、産まれた後赤ちゃんを愛でて可愛い!面白い!可愛い!を人に喋りたくて、語り合いたくて仕方ありません。笑
(甥姪の育児を沢山手伝っており、母や姉と毎日沢山語り合ってたので自分の子どもだともっとひどいと思います💦)
夫はどこまで話を聞いてくれるか分かりませんし、こんな話身内以外迷惑なのは十分理解してます。
皆さんどうしてるんでしょうか?!やはり匿名のTwitterとかでしょうか?!+8
-0
-
2632. 匿名 2020/10/30(金) 10:52:23
>>2630
私も今日検診行きます!!
マック寄って帰ろ〜☆+7
-0
-
2633. 匿名 2020/10/30(金) 10:54:49
>>2631
そんなときの為のガルちゃん!+20
-0
-
2634. 匿名 2020/10/30(金) 11:11:28
>>2619
あなたは何も悪くない
その年寄りにおしりピリピリ病気なる呪いをかけておいた
ゆっくり休んでね+27
-1
-
2635. 匿名 2020/10/30(金) 11:13:00
>>2621
これからの時期おでんいいよ
こんにゃくに卵、大根はふはふ食べてるとお腹ふくれる
野菜ときのこと魚たっぷりの鍋もいいね
+4
-1
-
2636. 匿名 2020/10/30(金) 11:18:54
>>2590
少人数ランチだと安心そうですよね。
今のところ、夜のワンフロアで仕切りなしの居酒屋なのでどうしても心配だとランチへ変更してもらいます!
>>2609
夫や仕切りしてくれるお店だと安心ですね(^^)
やはり皆さんランチなんでしょうか?
>>2610
旅行や外食は家族とだけでしょうか?
>>2625
ランチですか?夜の居酒屋系などは行きますか??
皆さんありがとうございます!
今回少人数なのですが、友達が今まで通りに毎週飲みに行ったり、ジムや婚活もしており、不特定多数と濃厚接触をしてるので、そこが不安です。
また行く予定のお店も、店員とお客さん同士が仲良く、仕切りなしで、かなり喋るアットホームなお店なのでそれも不安(^_^;)
やはり皆さん、外食でも家族や少人数でランチみたいなので、もう一度考えてみます(◞‸◟)+7
-1
-
2637. 匿名 2020/10/30(金) 11:28:50
予定日2日前で特に予兆もなく、暇です。笑
もうやりたいこと、やり尽くした感があります。
産休中で、出産入院準備も終わってる方は、どんな過ごし方してますか😃?+16
-0
-
2638. 匿名 2020/10/30(金) 11:32:57
>>2611
月曜日に健診でしたが、エコー見て「あとは陣痛を待つだけだね」って話して終わりました(°_°)内診グリグリやってもらっても全然良いのに!www次回は来週末です(°_°)
(その前に産んでタクシー代分美味しいもの食べたい!)
おしるしもまだなくて、夜も一度も起きる事なくぐっすり寝れてるので…この週末にかけてオロナミンCを買ってきてもらうようにお願いしました(^^)
明日健診なんてちょうどいいですね(^^)ドキドキですね!+10
-0
-
2639. 匿名 2020/10/30(金) 11:36:00
>>2630
お疲れさまです!私も2つ食べたくて、2つ食べたら食べ過ぎかなと思ってたけど食べる決心が付きました!wありがとう\(^o^)/+7
-0
-
2640. 匿名 2020/10/30(金) 11:41:49
二人目、今週で7ヶ月に入りました!
週明けは検診です(*^^*)
一人目の時は妊娠期間長く感じてしょうがなかったんですが、今回はあっという間に7ヶ月!!という感じです(^-^;
まだ名前の候補も全く決まってなくて、二人目だからと何も準備してなくてちょっと焦る(;Д;)
有難い事に有給消化と合わせて27w頃から産休入れるので、これから頑張らねば……!!+13
-0
-
2641. 匿名 2020/10/30(金) 11:49:58
あと半日で一週間が終わる〜〜
仕事終わりにコンビニスイーツ買って帰ってやる!
こういう楽しみがないと頑張れません!+17
-0
-
2642. 匿名 2020/10/30(金) 11:57:47
産休入って断捨離しよう!と朝から頑張ってはいるものの後期づわりか?気持ち悪い〜(T . T)
お腹も大きくなってきているからなのか張って痛いし休んでばっかりだ💦
きれいな部屋で赤ちゃんを出迎えてあげたいから頑張らないと!!+15
-0
-
2643. 匿名 2020/10/30(金) 12:00:41
>>2620
>>2623
>>2626
>>2634
皆さん優しいお言葉ありがとうございます(;_;)心にしみます。
ちょっとしたことで泣いてしまって情けないです本当( ; ; )
確かに座っているとお腹もマタニティマークも見えにくくなりますもんね汗
今後優先席を利用する際はもっとアピールしていこうと思います。笑
自分が一番!みたいな高齢者にはなりたくないですね。+24
-0
-
2644. 匿名 2020/10/30(金) 12:03:10
>>2621
お腹空いたら果物たくさんたべてる。りんご、みかん、ばなな、ぶどう、かき…実りの秋で安くなってきてるし。その代わりお菓子を全く食べてない。体重管理褒められたよー!+8
-0
-
2645. 匿名 2020/10/30(金) 12:05:26
>>2630
ケンタッキーのチョコパイも美味しいよ🍫笑+10
-0
-
2646. 匿名 2020/10/30(金) 12:08:04
>>2642
私も今断捨離頑張ってるよ〜!すぐお腹張るし、疲れちゃうから、2週間もかかってるのにまだ道半ばだけど、ゆっくり頑張ろうね。+6
-0
-
2647. 匿名 2020/10/30(金) 12:18:23
>>2590
夜の居酒屋系は避けてるけど普通にカフェにランチ行ったりラーメン食べに行ったりはしてるよ。
基本旦那や姉と二人だけど。+14
-1
-
2648. 匿名 2020/10/30(金) 12:29:43
あと3日で予定日。土日あたりに産まれないかなと思う反面、産まれるっていう自覚がない。上の子の相手してたら妊娠している事も忘れそうになる。+10
-0
-
2649. 匿名 2020/10/30(金) 12:32:16
>>2560
上の子が新生児の時ですが、私が21時前後に授乳して赤ちゃんと就寝
旦那が12時ごろミルクをあげて就寝
私が3時〜4時に授乳
7時に旦那が起床という感じでお互いに6時間程度まとまって睡眠が取れるようにしてました。
産まれる前から旦那は日付が変わる頃就寝というタイプだったので寝る前にミルクとオムツ交換が増えたぐらいで大きく生活リズムは変えずに済みました。+23
-1
-
2650. 匿名 2020/10/30(金) 12:36:58
>>2628
>>2635
こんにゃく!おでん!
いいですね!
寒くなってきたからおでんしてこんにゃく、たまご、大根で低カロリーご飯頑張ります🍢+2
-0
-
2651. 匿名 2020/10/30(金) 12:38:50
>>2644
お菓子食べてないのすごいです!
ついついお菓子に手が伸びてるから増えてしまってるんだろうな。
今日の朝はリンゴとキウイで乗り切りました!
私も三角チョコパイ食べたいけど、次の検診まで体重管理頑張ってみよう。+4
-0
-
2652. 匿名 2020/10/30(金) 12:48:59
>>2636
そういった感じのお友達なら、産まれた後に赤ちゃんに会いに来られるのもきっと気になりそうですね。
また悩むことになると思うので、妊娠でいろいろ神経質になってて…ってハッキリ断った方が後々にも良いかも。
+14
-0
-
2653. 匿名 2020/10/30(金) 13:15:50
14週です。
仕事と食事制限が辛くて中絶考えちゃってます。
つわりはあまりありません。
低身長で肥満なので、体重管理は普通の肥満の人より厳しくやらなきゃいけないし、お菓子はもちろん果物もダメ、今仕事で昼ごはん食べたけど吐こうか迷ってます。
仕事も、私の妊娠関係ないですが、嫌な人と組まされる事になって、ストレス半端なくて、自分はこれから迷惑かけるんだ、お腹大きくなったらあまり力仕事とかできなくなるんだって思ったら、ちょっと注意したい事あっても言えないし、この子さえいなければ1人でやりたいのに!って思っちゃいます。
昨日検診行って、体重は何故か2kgほど減って、医師はもう少し食べていいよとは言ってたけど、看護師さんは仕事中のおやつひとつまみもダメって言ってて、無事に産めないかもしれない話もたくさんされて、気が滅入ってしまいました。
子供は欲しかったのにもう産みたくないって思って、実父にも話せずにいます。
友達にも言えません。
幸せなトピなのにこんな事言ってすごく申し訳ないです。+3
-39
-
2654. 匿名 2020/10/30(金) 13:30:31
>>2627
私も先週の34週にて2514gだったのでどこまで大きくなるのか、次回の37週は何gか気になっています(・_・)+7
-0
-
2655. 匿名 2020/10/30(金) 13:38:08
>>2653
マタニティブルーもありそうかな。次の健診で、医者か助産師にそう感じて辛かったということも話した方がいいよ。
中絶するしないは、あなたとパートナーや家族でじっくり話し合ってください。ただこう言ったら悪いけど、個人的にはたかが仕事のために中絶?とは思います。+32
-0
-
2656. 匿名 2020/10/30(金) 13:39:49
>>2653
この人ずいぶん前から色んなトピ(妊娠系、雑談トピ)にずっとこういう書き込みしてる荒らしさんなので皆さんスルーしましょうね〜!!+31
-0
-
2657. 匿名 2020/10/30(金) 13:43:59
>>2616
わかる!
私は、転院した病院が自分で測って書くスタイルだから自宅で測った朝イチの軽い数字書いてる!笑+8
-0
-
2658. 匿名 2020/10/30(金) 13:48:26
>>2619
ひどい。私が同じバスならその年寄りに言ってあげれたのに。+25
-0
-
2659. 匿名 2020/10/30(金) 13:50:57
>>2630
白は甘いって聞いたんだけどどうでしたー?+1
-0
-
2660. 匿名 2020/10/30(金) 13:55:53
>>2656
そうなんだ、迷惑だね。+16
-0
-
2661. 匿名 2020/10/30(金) 13:58:43
>>2622
私も24週で、食後数時間経つと胃もたれというか
胸焼けが凄くて苦しいし、口の中も何だか
歯磨きしてもスッキリしない日が
続いています。゚(゚∩´﹏`∩゚)゚。
私も元々胃腸が弱いので
凄く気持ちわかります😭
お腹大きくなってきたせいかなーと
思って頑張って耐えてます😭
一緒にがんばりましょうね!!!
+9
-0
-
2662. 匿名 2020/10/30(金) 14:08:05
>>2656
そうなんですか!
真面目にレスしようかと思ったけど、やめときます😅+20
-0
-
2663. 匿名 2020/10/30(金) 14:23:22
風邪引いたー泣 けど水分沢山摂ったら少し落ち着いたみたい。昨日からなんか風邪かな?と変な感じがしてて。引き続き水分沢山摂ろう。赤ちゃん大丈夫かな心配。泣+7
-0
-
2664. 匿名 2020/10/30(金) 14:24:36
カルディの柚茶に生姜パウダーいれると、ポカポカして安らぎます
柚子の果肉がけっこう甘いから、おやつ食べたい欲も少しおさまる
おすすめ!+7
-1
-
2665. 匿名 2020/10/30(金) 14:25:33
みなさん出産された後は
なにか育児記録アプリ使いますか?
妊娠中はトツキトオカ使ってますが
産まれてからは日記だけより
授乳時間とかも記録できる方がいいのかなぁーと思ったりして。
オススメがあったら教えて下さい!+9
-0
-
2666. 匿名 2020/10/30(金) 14:38:13
>>2617
セレモニードレスのコメントしましたが、お宮参りは和服ですよ〜!
セレモニードレスはお宮参り時の記念撮影を写真館でする時に使います💡
上の子の時もそうしましたが、和装、セレモニードレス、両方撮ってもらう予定です😊+3
-2
-
2667. 匿名 2020/10/30(金) 14:47:37
2630です
>>2632
健診後のマックは、罪悪感低めですよね
>>2639
食べてしまったら、もう食べ過ぎだなんて気にしないでいきましょ
>>2645
ケンタも気になっていました。おいしい情報ありがとうございます
>>2659
私は白→黒の順で食べたのですが、白の方がクリーミーなので、人によっては甘く感じるかもです。ただ、もともとホワイトチョコも好きなので、私は甘すぎずおいしかったです+3
-0
-
2668. 匿名 2020/10/30(金) 14:54:28
ウテメリン飲んでいる方いますか??
副作用が強いと聞きビビりながら先ほど1錠飲みました。体調の変化など教えてください^ ^+6
-0
-
2669. 匿名 2020/10/30(金) 14:56:24
予定日4日も過ぎてもう出産前にしたかった事!を全てやり尽くしてしまい無気力です。
臨月に入り毎日ドキドキしていた気持ちも緊張感も無くなり、あれ?本当に妊娠しているよね?お腹に赤ちゃんいるよね?本当に産まれてくるの?とさえ思ってしまう。
後3日待って何もなければ誘発になる。
予定日すぎてる方いますか?+21
-0
-
2670. 匿名 2020/10/30(金) 15:00:10
>>2668
ウテメリンの後発リトドリン飲んでるけど、飲んだ後動機息切れして苦しいよ+4
-0
-
2671. 匿名 2020/10/30(金) 15:11:37
来週木曜日に帝王切開です。妊娠初期から今まで+4kgで出産できそうです。我ながら優良!
あと1週間もないけどがんばろ!!+24
-0
-
2672. 匿名 2020/10/30(金) 15:21:29
37週。
臨月入って2週間に1kgペースで増えてる…。
産んだら忙しくてなかなか好きなもの食べられないと思う気持ちと、体重管理しないといけない気持ちで葛藤中。
8ヶ月になるまでは+5kgまでで抑えてたのに、9ヶ月になってからどんどん増え出した。
食べる量増えてないのに、現在+8kg…。
あと3週間だし赤ちゃんも2800gあるからもう開き直りたい。+19
-0
-
2673. 匿名 2020/10/30(金) 15:27:37
>>2616
分かります!笑
私はいつもお風呂あがりに裸で体重はかっているのですが、夜ご飯食べた後で1番重い時間?なのに、朝イチで何も食べていない状態ではかった時の方が重い…。
なぜ寝起きなのにあんなに重いんだろう?
1kg近く違うんだけど、寒くてもこもこ着込んでるからかな。
+7
-1
-
2674. 匿名 2020/10/30(金) 15:34:07
>>2657
自己申告なんですね!
実際朝イチで服着ずに計測の方が正確だしそっちの方がいいですよね(笑)+6
-0
-
2675. 匿名 2020/10/30(金) 15:37:51
>>2616
で書き込んだ者です
>>2673
流石に朝起きたら減ってるから服の重さで加算されてるの確実ですよね
看護師さんに冷えるからもっと暖かい格好してねって言われましたが、体重指摘されたくないから薄着なのに…って思いました(笑)
+2
-0
-
2676. 匿名 2020/10/30(金) 15:45:08
>>2656
2653です。
不快にさせる書き込み申し訳ありません。
今までそのようにずっと書き込んでいたのは私ではありません。
こんなふうに書いているだけでは信じられないかもしれませんが、そのような荒らしさんがいるのも知りませんでした。
ただ、身内には相談できる人がいないので書き込みしただけなのに荒らしだと言われてすごく悲しいです。
もうこの類のトピに来ません。+0
-21
-
2677. 匿名 2020/10/30(金) 15:49:54
質問です
日中ふとした瞬間に夢の中にいるような現実離れした感覚になります
検索してみたら現実感消失症・離人感とでてきました
同じような症状ある方いますか?妊娠してからしょっちゅうこの感覚に襲われて変な気持ちというか気持ち悪い感じがします+2
-0
-
2678. 匿名 2020/10/30(金) 15:56:25
>>2669
私も今2日過ぎてます。
歩かなきゃと思いつつ
結局ゴロゴロしてしまい…😅
どこか出かけたくても出先でもしも…とか思ったら迷惑かけるしで家にこもって暇です。
赤ちゃん待ち遠しいですよね♡+10
-0
-
2679. 匿名 2020/10/30(金) 16:06:04
>>2653
もし産んでも虐待だけはしないでね+15
-0
-
2680. 匿名 2020/10/30(金) 16:18:32
38w、今日検診だったんだけどまさかの逆子になってて帝王切開の日にちが決定しました‥!!
1人目が予定日超過だったし、呑気に構えてたのに急展開すぎて、とりあえず帰り道にマックのチョコパイ買いました(笑)
元気に産まれてくれるのが何よりだけど、入院中面会NGで上の子と会える期間がのびてしまうと思うと、できれば元に戻っていてほしいと思っちゃう。
あと3日しかないけど頭下にしてもいいんだからね〜!笑+29
-0
-
2681. 匿名 2020/10/30(金) 16:25:26
>>2676
もし、本当に悩んでるのでしたらと思ってレスします。
看護師さんに、甘いものや果物はダメって言われていても、バランスよく食事して、たまに甘いものを摂取するくらいなら問題ないと思います。
私は、初期から妊娠糖尿病に引っかかってしまったのですが、食事の教育入院中の病院食には、おやつや果物も少しずつ出てましたよ。
栄養バランスに気をつければ、体重増えすぎることもないし、胎児に直接の害があるわけではないと思います。
もしあなたに持病があるならば、話は変わってくるかもしれませんがご参考までに。+16
-0
-
2682. 匿名 2020/10/30(金) 16:32:55
>>2581
私もですー!曲げ辛いですよね。逆に寝てるときに曲げてた指は、朝伸ばしづらかったりしてなんか怖いですよね😰
>>2608
自然治癒されたんですね!
産後すぐに治らなくても、そのうち治ると思って過ごすようにしてみます🤣
朝起きて、手がうまく動かないとすごく不安になりますー😭+3
-0
-
2683. 匿名 2020/10/30(金) 16:38:57
>>2676
途中の文と同じ事書いてる内容他のトピでも見かけたよ。実父に言えないというワードも。なんか強烈だったから覚えてる。もしあなたが荒らしでもなくただ純粋に悩んでる本当の妊婦さんなら相談する場はここでは無いと思う。病院が合わないなら変えればいいし、あなたにはその選択肢がある。中絶を考える位悩んでるなら市の保健師さんや自分が相談しやすい先生や助産師さんを探すべき。仕事や体重管理で悩んでる妊婦さんはたくさんいる。多分ここにいる妊婦さんのほとんどが体重管理に悩んでると思う。でもみんな無事に赤ちゃんに会えるように頑張ってる。体重管理がきついから中絶という選択肢になる妊婦さんはほとんどこの世の中にはいないと思うよ。今14wなんですよね?12w過ぎたらただの中絶ではないよ。数日入院して出産と同じような処置するんだよ。死産届出さないといけないよ?このトピには過去に流産やもっと辛い思いをしている妊婦さんもいる事をわかって欲しい。荒らしだったら悪質すぎるから荒らしではないと信じたい位です。+47
-0
-
2684. 匿名 2020/10/30(金) 16:42:32
>>2668
ここ2週間ほど1日3錠飲んでます。
私は何も副作用等はないですが、動悸や手の痺れが出る人が多いらしいです!+3
-0
-
2685. 匿名 2020/10/30(金) 16:48:48
>>2677
睡眠時間ちゃんと確保出来てますか?脳が休憩しちゃうことがあります。大人になってからの発症はそう多くないです。他の疾患の一症状としてなら、出てくるかな。長く続く場合は心療内科に行ってみてください。+5
-0
-
2686. 匿名 2020/10/30(金) 17:03:48
>>2601
わたしが飲んでいるのはオーサワってところのです!赤のパッケージです
ちなみに、元々生理不順でお腹を触ると常に冷たくて。体質変えなきゃと思い、これを飲んでヨモギ蒸し通ったら妊娠したんです
今臨月。人生何があるかわからないなと思います+2
-0
-
2687. 匿名 2020/10/30(金) 17:21:42
眠い。
でもお腹もすいた。
ご飯作らなきゃ。
ご飯作るのってなんでこんなにめんどくさいんだ。
料理好きにうまれたかったなー。
+19
-0
-
2688. 匿名 2020/10/30(金) 17:39:55
>>2665
アプリじゃなくてそこそこ書き込めるスペースがあるダイアリーを日記にしてます
ポチャッコの買いました!+2
-1
-
2689. 匿名 2020/10/30(金) 17:56:05
36wですが先生に「ご飯はおいしいですか?」と聞かれました!笑
確かに里帰りしてから実家のご飯が美味しくて4kg太りましたが…ギクリ💦
でもつわり明けからずっと体重があまり増えてなかったので、
よかったですねという意味だったようです♬+15
-0
-
2690. 匿名 2020/10/30(金) 17:56:08
今日は張り切って川沿いをウォーキングしてモールを歩いたけど、5000歩にも行ってなかった。
そして疲れて三角チョコパイ買って帰るって何しに外出たんだろう。
でも疲れた体に甘いもの美味しかった!
ちょっとずつウォーキング頑張ろう。+13
-0
-
2691. 匿名 2020/10/30(金) 18:01:30
私も三角チョコパイ食べたいな〜土日に行こうかな♩+6
-0
-
2692. 匿名 2020/10/30(金) 18:04:23
>>2658
あんまりですよね。優しいお言葉ありがとうございます😭バスに乗るのが怖いです(;_;)+10
-0
-
2693. 匿名 2020/10/30(金) 18:08:46
>>2672
35wですが、私の書き込みかと思うくらい全く同じでびっくり!笑
今日健診で初めて「増量は月に1kg以下に抑えましょうね〜」と指導が入りましたが、38wで計画分娩なので「もうええやん!」と開き直っています。
私は便秘や浮腫があるので、その解消につながる食事を心がけ、我慢はしすぎない予定です😁
あと少しですね!がんばりましょうねー!+8
-0
-
2694. 匿名 2020/10/30(金) 18:10:56
>>2683
パチパチパチ。本当にその通りだと思います。+16
-0
-
2695. 匿名 2020/10/30(金) 18:15:56
>>2646
ありがとうございます✨
お互い無理せずに頑張りましょうね〜!!✨+2
-0
-
2696. 匿名 2020/10/30(金) 18:19:42
メルカリで電動でユラユラするやつ買ったよ!
届いたけど思ったより大きかった!+10
-0
-
2697. 匿名 2020/10/30(金) 18:31:50
昨日から38週に入りました。
フリースタイル分娩の予定の方いますか?
出産する産院がフリースタイルがメインなのですが、陣痛中はバランスボールを使い、横向きや四つん這いでの出産が多いみたいですが、やはり普通の分娩台での出産の人が多いのかな?+4
-1
-
2698. 匿名 2020/10/30(金) 18:35:40
胸焼けによだれつわり、、、
胃酸過多は唾液飲んだほうがいいらしいけど、飲み込んだら逆に吐きそうになるから吐き出してる。
気持ち悪いけど、お腹は空いてる。
でも食べたら吐く😂どうしよ〜+7
-0
-
2699. 匿名 2020/10/30(金) 19:00:00
39w。本日健診で内診があったせいか、先ほど出血がありました。おしるしかもしれないし、ドキドキです。
1人目の時は、おしるしの翌日、予定日ちょうどに生まれていて、今回は11/1予定日です。+25
-0
-
2700. 匿名 2020/10/30(金) 19:56:51
臨月手前で体調が悪いせいか、ストレスを感じて気が滅入ってます。
マタニティブルーなのかなー。
飲食もしたくないし、ひたすら横になってるけどこれで良くなるんだろうか。。+8
-0
-
2701. 匿名 2020/10/30(金) 19:57:22
>>2685
ありがとうございます😭
睡眠時間はちゃんと取れてますが最近すごく眠いです
脳が休んでるんですね仕事も程々にしたいと思います+5
-1
-
2702. 匿名 2020/10/30(金) 20:01:34
>>2669
私も予定日超過4日目です。
今日検診に行ったら、初めて内診グリグリされました。促進剤はきくきかない個人差があるそうで、あと一週間は待つと言われました。
お互いに安産でありますように。+11
-0
-
2703. 匿名 2020/10/30(金) 20:50:25
正期産入って前駆陣痛激しいし、便秘に拍車かかるし、お腹重いけどとにかく体動かさなきゃだし、早く出てきてくれー(;o;)
毎日めちゃめちゃ動いてるけど全く陣痛くる気配ないよ…+20
-0
-
2704. 匿名 2020/10/30(金) 21:01:46
早く産んで普通に食事したい😭
後期つわりの方がつらい!+17
-0
-
2705. 匿名 2020/10/30(金) 21:25:04
給付金でちょっと良い産院を選んだら、手持ちの荷物は下着と貴重品のみで良いと言われました!
パジャマも化粧品も飲み物もあるとのこと…産院でこんなに違うのかと驚きです。
特に里帰り出産等で後期まで産院に行かない方は、色々買い揃える前に入院セットを確認しておいた方が良いかもしれません。+27
-1
-
2706. 匿名 2020/10/30(金) 21:27:24
予定日2日前で、胎動がまだ胸の下、お臍よりだいぶ上で感じるんですが、まだまだ降りてきてないってことなんですかね〜?+7
-1
-
2707. 匿名 2020/10/30(金) 21:57:02
関係ないこと聞いて申し訳ないですがやたら出てくるので聞きます。
三角チョコパイは中身が10%増量したらしいですが、増量した感はありましたか?
それとも元々中身が少ないので増えたところで大して増量感はないのでしょうか?
食べようか迷ってます参考にさせてください+25
-2
-
2708. 匿名 2020/10/30(金) 22:08:10
>>2707
私も食べてないのですが、、聞いた話によると去年に比べて一口目からチョコが感じられる!とのことです!!笑+19
-1
-
2709. 匿名 2020/10/30(金) 22:18:16
>>2706
私も2日前ですが胎動の場所今までと変わりません
見た目も変わってないからまだ出てきてくれなさそうです。。+6
-0
-
2710. 匿名 2020/10/30(金) 22:25:15
スクワットしよう!って思ったらすごい動き出すから痛くてできない(笑)
もう産まれてきていいんだよ〜😂+14
-0
-
2711. 匿名 2020/10/30(金) 22:41:52
乳首が短いとのことで、助産師さんに言われて乳首マッサージしてるけど、なんかホルモンが狂うのか気分が悪くなる。なんか気持ち悪くてブルーになるから、やりたくない😭
片方は、効果あまり感じられないし、やめたら産後にもっと辛そうだし困る😔+21
-0
-
2712. 匿名 2020/10/30(金) 22:56:44
>>2707
去年のことはもう忘れちゃったけど、本当に美味しかったよ〜!
もう2回食べた。+13
-0
-
2713. 匿名 2020/10/30(金) 22:56:47
予約する時にNST検診て出て、下調べも何もせずにドキドキして行ったけど、痛くないやつでよかった。笑+8
-0
-
2714. 匿名 2020/10/30(金) 23:01:32
37週。
胃腸弱ってるのにストレスからか食欲が有り余ってつい食べちゃう人いませんか?
3色食べてるのに間食したり夜中も起きて食べちゃう。それで胃腸弱くなっての無限ループ。
かなり体いじめてる。+18
-0
-
2715. 匿名 2020/10/30(金) 23:02:33
お風呂上がり、いつも動悸が激しくなって辛い
血流の問題だろうけど何かとしんどいな後期は+17
-0
-
2716. 匿名 2020/10/30(金) 23:03:51
>>2705
うちオンボロ総合病院だけどパジャマも基礎化粧品もあるから手ぶらでいいって言われたよ。骨盤ベルトも赤ちゃん用ギフトセットもある。+16
-0
-
2717. 匿名 2020/10/30(金) 23:09:41
検診はまだ先なのですが、最近くしゃみをすると尿漏れをします。
こんな事も検診の時に相談していいのでしょうか?!先生は男性なので助産師さんにしてもいいのでしょうか?!+14
-1
-
2718. 匿名 2020/10/30(金) 23:10:16
>>2709
予定日同じなんですね☺️
私も予定日過ぎるんだろうなと思い始めました💦
いつかは生まれてくるし、あまり考えなくていいはずなんですけど、気になりますよね🤣+8
-0
-
2719. 匿名 2020/10/30(金) 23:26:18
胎動すごい。
しゃっくりも激しいし、よく動いてくれてる!
けど、おかげでご飯の量が減った…。
食べると気持ち悪くなってしまいませんか?
(なのに何故か増える体重)+22
-0
-
2720. 匿名 2020/10/30(金) 23:35:05
36Wなんですが便秘になってつらい・・・+8
-0
-
2721. 匿名 2020/10/30(金) 23:39:51
>>2707
質問内容は可愛いのに言い方真面目で和んだw+31
-0
-
2722. 匿名 2020/10/30(金) 23:41:45
>>2715
私も動悸激しいんだけど、水分を多めに摂るように言われたよ。確かに少し改善された気がする。+15
-0
-
2723. 匿名 2020/10/30(金) 23:43:39
>>2714
分かります。食後間違いなくしんどくなるのに、ホイップクリームやら揚げ物やら胃に悪そうなものばかり欲して食べてしまう。。+13
-0
-
2724. 匿名 2020/10/31(土) 00:16:30
32週、なんか苦しくて寝れない。。😭+9
-0
-
2725. 匿名 2020/10/31(土) 00:18:03
2人目以降を出産される方で、産んだ後に実家に帰る人いますか?
上の子が5歳で幼稚園の年長さんです。
実家が隣の市(車で片道40分)なので退院後は上の子を連れて実家に里帰り、実家にいる間は姉の子が通っている保育園に一時預かりしてもらおうと思っていたのですが、在園している所とは違う園には行けないとの事でした。
さらに市を跨ぐのでややこしいそうです…。
2人目以降を出産される方、どうしているのでしょうか?
+5
-0
-
2726. 匿名 2020/10/31(土) 00:35:54
>>2698
わたしもよだれつわり酷かったです。とめどなく溢れてきて。空腹時は余計によだれ出るみたいな感じでした。どうせ吐いちゃうけど、食べたものは少しは吸収されるものもあるので、どちらかといえば食べないより食べたほうが良いみたいですよ。8ヶ月になったら空腹時以外のよだれはおさまりました!+7
-0
-
2727. 匿名 2020/10/31(土) 00:41:45
>>2726
私もう37週なのに、まだよだれつわりが酷くて😂w
多分産まれるまで続くやつです〜泣+10
-0
-
2728. 匿名 2020/10/31(土) 01:21:16
お腹いっぱいで腰がいたい
背中に胃がある感覚+6
-0
-
2729. 匿名 2020/10/31(土) 05:06:14
>>2725
保育園は店員いっぱいでどこも入れないですよ
お母さんを手伝いに来て貰って上の子を通い続けさせてます+6
-0
-
2730. 匿名 2020/10/31(土) 06:44:31
まだ34wだけど、生理痛のような痛みで目が覚めた。
前駆陣痛はまだの時期ですよね?
病院に電話するべきかな?
初めてでびっくりこわい+7
-0
-
2731. 匿名 2020/10/31(土) 07:13:15
>>2730
アプリで前駆陣痛は臨月前からある人もいるって書いてましたよ
念のため、心配なら電話して判断仰ぐといいと思います
今日土曜日だから必要なら診察もしてもらえるだろうし
何ともないといいですね+8
-0
-
2732. 匿名 2020/10/31(土) 08:33:00
>>2731
ありがとうございます!
初産で分からないことだらけで不安です。
臨月前でも前駆陣痛ある場合もあるんですね!
痛みもなくなり胎動も激しいので様子見てみます!+8
-0
-
2733. 匿名 2020/10/31(土) 08:51:24
>>2725
一時保育がだめなら、大変かもですが1ヶ月検診までくらいは実家から保育園通わせるしかないのでは?+6
-1
-
2734. 匿名 2020/10/31(土) 09:06:45
頭位なのに膀胱思いっきり刺激されることないですか?
痛みにぎゃ!っとなります
頭突きされてるのかな?+27
-0
-
2735. 匿名 2020/10/31(土) 09:10:36
>>2722
水分とってみます!
一時間位じっとして悶えてるからどうにかしたいです(:_;)+3
-0
-
2736. 匿名 2020/10/31(土) 09:17:46
27wです。
急な寒さと妊娠による腰痛と、産前から坐骨神経痛だったのが悪化し、しびれが出てきました。
腰痛対策なにかしてますか?
右腰、右臀部から腿にかけてしびれて歩くのがだるいです(´;ω;`)+6
-0
-
2737. 匿名 2020/10/31(土) 09:27:19
>>2725
上の子が幼稚園生とか小学生とかで周りでそういう状況の人たちは、里帰りせずに日中お母さんが手伝いに来れる日は来てもらってるとのことです!+11
-0
-
2738. 匿名 2020/10/31(土) 10:17:45
妊娠したら血管が浮き出ているんですが普通ですか?
透けてみえるようになったみたいな。特にデコルテから胸と顔がすごいです。デコルテは人にみせないので気にしてなかったけど、顔はみえるので実母から何かおかしいんじゃない?って言われて不安です。+9
-0
-
2739. 匿名 2020/10/31(土) 10:34:37
>>2738
妊娠中は血液量が増えてるからではないでしょうか?
検診の血圧や血液検査で指摘されないのであれば大丈夫だと思いますが、気になるようなら医師に確認した方が良いかと思います。+9
-0
-
2740. 匿名 2020/10/31(土) 10:52:40
>>2725
3人目を産む時上の子は小学生と幼稚園児だったので里帰りしませんでした。
実家が市内(車で30分くらい)だったので、おかずを作って届けてもらい、土日は父が上の子たちを実家に連れて行ってくれたりして、あとは夫婦で乗り切りました。
+7
-0
-
2741. 匿名 2020/10/31(土) 11:21:54
後期になるとDHAが赤ちゃんの脳の発達にいいみたいですね!
みなさん青魚食べましょう(^○^)+14
-1
-
2742. 匿名 2020/10/31(土) 11:24:29
健診で病院に行くと1ヶ月健診で来てる赤ちゃんをちょくちょく見かけます。可愛いなぁと思いながら見ています。
コニーの抱っこ紐をしている人が何人かいて
やっぱりコニーって新生児にはいいのかなぁと購入を迷っています。
車持ちではないので病院へはタクシーか徒歩で行く予定です。
買い物へ行く時も抱っこ紐はあったほうがいいですかね。
スリングとかも見てみたけどどれがいいのかわからなく…。
後々使うエルゴの抱っこ紐は購入済みですが
新生児用を迷っています。+10
-0
-
2743. 匿名 2020/10/31(土) 11:32:47
>>2708 >>2712 >>2721
330カロリー程あるようなので警戒しておりますが1月上旬頃までは販売するようなので今年中には実食しようと思います。
お返事ありがとうございました。+7
-0
-
2744. 匿名 2020/10/31(土) 12:12:21
>>2742
コニーって必ず手を添えてないといけないみたいだったので、買い物とか家事の合間に使うのは不向きかなと思って私は買うのやめちゃいました。
スリングじゃないけど、ベビービョルンミニを新生児用として私は買いました!
まだ産前で使えてないので、使い心地はわからずすみません😅💦+7
-0
-
2745. 匿名 2020/10/31(土) 12:19:55
妊娠糖尿病と診断されてしまいました。
赤ちゃんは正常値だけど小さいし、予約していた産院を変わることになりそうです。
辛いです。+12
-0
-
2746. 匿名 2020/10/31(土) 12:36:56
>>2742
コニーは使ったことないのでわからないんだけど、スリングは上の子で買ったけど、ほとんど使いませんでした。後で知ったけど、スリングはちゃんと使えないと赤ちゃんの足に負担になるかもしれないんですよね。そして片手で支えないとスリングの中で埋もれるから私は使うのやめました。
代わりに新生児から使えるアップリカの横抱きできるコアラを買って2才前くらいまで使ってました。
+4
-0
-
2747. 匿名 2020/10/31(土) 12:44:42
計画出産って計画的にできますか?+0
-0
-
2748. 匿名 2020/10/31(土) 13:05:36
今、あまーーーーい缶コーヒーが飲みたくて仕方ない…
妊娠前は無糖でも加糖でもコーヒー大好きでよく飲んでたなあ…+1
-0
-
2749. 匿名 2020/10/31(土) 13:06:08
>>2697さん
私もフリースタイル分娩の予定です!
そして今回二人目なのですが、一人目もフリースタイル(ほとんと四つん這いスタイルで)出産しました。(同じ産院です)
多分扱っている数は多くなさそうですよねー?
土曜日に診察してる産婦人科で選んだところがたまたまフリースタイル分娩を推奨?している産院だっただけなんですけどね。
私は24wなので出産はまだまだ先になりますが、2697さんはもうすぐですね!
お互いに頑張りましょうね!+5
-0
-
2750. 匿名 2020/10/31(土) 13:13:18
>>2744
>>2746
ありがとうございます😊
纏めてですみません。
コニーはお出かけには使いづらいんですね。
そういえば、スリングも使いづらくてほぼ使ってないって友達が言っていました。
ベビービョルンミニとアップリカの横向きもチェックしてみます!
私が購入したエルゴの抱っこ紐は新生児から使用できるみたいなのですが
コニーやスリングを使わないのだったらこれを使う感じでも大丈夫なのかなぁとも思ったりしたのですが
なんとなくスリングとかのほうが使いやすいのかなぁと思っていた部分がありました。
検討してみます!+2
-1
-
2751. 匿名 2020/10/31(土) 13:14:42
>>2736
わたしも右腰〜お尻の痛みがすごいです。トコちゃんベルトつけてますが痛いです🤣今34週ですが、もう産まれるまで我慢だなと諦めてます。
歩くのも動くのも、なにをするにも辛くてたいへんですよね。解消方法等ではなくてすみません😭お互い頑張りましょう!+9
-1
-
2752. 匿名 2020/10/31(土) 13:42:33
>>2747
なにごとも予期せぬことはつきものです、、、+10
-0
-
2753. 匿名 2020/10/31(土) 13:47:28
29wで逆子治らないから逆子体操しましょうと言われました
あと、今まで左を下にして寝てたけど右を下にして寝るみたい
どっちにしろ空きがなくて38wの最初らへんに産むみたいで大丈夫なのか不安です+3
-0
-
2754. 匿名 2020/10/31(土) 14:05:08
>>2736
私も同じ感じで、トコチャンベルトを買ってから使わず放置してたのを思い出して付けてみたら劇的に良くなりました。気休めでなく本当に効果あるんだーって思いました。+6
-0
-
2755. 匿名 2020/10/31(土) 14:14:28
>>2742
上の子の時にちょうどコニーが流行りだしたので購入してましたが正直そんなに使わなかったな。
外出時はベビーカー移動が多かったし
すぐにエルゴを使い始めてエルゴの方が楽だった。
上の子1月産まれだったんですが
春くらいの薄着の季節ならコニーいいと思うけど
冬生まれでママが厚着の時期は個人的にコニーはつけにくかったです。+4
-0
-
2756. 匿名 2020/10/31(土) 14:23:31
>>2742
コニーに似たベビーケターン持ってます
うちは重宝しましたよー
ベビーケターンも新生児期から使えるので1ヶ月健診のときに持って行きます+2
-0
-
2757. 匿名 2020/10/31(土) 14:28:25
38週の健診に行ってきました
4Dエコーで初めてまばたきしてるのが見えました(*´艸`*)
先週は2300gと言われて小さめと言われてたけど、誤差もあったのか今日は2900gと言われ、「もういつ生まれてきても大丈夫だね」と先生からも言われました
小さいと思ってたからひと安心です
NST中に短い動画を録り、夫にも心拍を聞かせることができて喜んでました♪
今日は満月!
そわそわするー!+25
-0
-
2758. 匿名 2020/10/31(土) 14:31:06
>>2757
同じく38wです!
今夜満月でソワソワ。
先程までお腹がたまに痛くなったりしていたのですが、治まってしまいました。
満月の力?は前日〜3日後までらしいので、ドキドキしますよね。+6
-0
-
2759. 匿名 2020/10/31(土) 14:32:03
>>2753
治るといいですね。私は体を温めることと薬局で買ってお灸してたら治りましたよ!+2
-0
-
2760. 匿名 2020/10/31(土) 14:38:36
>>2758
同じ週数ですね(*´∀`*)
NSTでも何度か張りがあり、一度は痛みも伴うものだったけど、まだまだという感じです
ここ1週間くらい前駆陣痛で目が覚めるので、毎日そわそわしてますが、今日は満月だし、週末だし、タイミングバッチリよーと思ってます笑
上の子が週数でいうと昨日生まれてるので、あと1週間もしないで生まれるかなーと思ってるけど、こればっかりはわからないですね(*´∀`*)
+7
-1
-
2761. 匿名 2020/10/31(土) 15:17:16
ノンカフェインのカフェオレスティックいれたつもりが普通のカフェオレいれちゃってた😂☕️う、うまい、、+19
-0
-
2762. 匿名 2020/10/31(土) 15:50:28
何となく今日産みたかったなー。
早く出てきておくれ~!!+12
-0
-
2763. 匿名 2020/10/31(土) 16:28:55
>>2697初産です。
フリースタイル分娩のことを書きましたが、
今朝緊急帝王切開で、2944gの女の子を出産しました!
昨日の夕方から強めのお腹の痛みと、深夜には胎動がほぼなくなり、病院に行ったところ、心の準備もできてないまま帝王切開となりました。
ハロウィンと満月の日に産まれるとは!
今はお腹も痛いですが、赤ちゃん可愛いです(^^)
あまり書き込みはしませんでしたが、ここのトピにいる皆さんが、無事に出産できますように。
>>2749さん
上に書いた通り、フリースタイル分娩はできなくて、少し残念な気持ちもあります。
でも、お話聞けてよかったです!
2749さんが安産であることを祈っております(^^)
ありがとうございました!+44
-0
-
2764. 匿名 2020/10/31(土) 16:32:56
性別がわかったので
性別に特化した名付け本を図書館で借りてきました!
考えすぎてまとまりがつかない…+8
-0
-
2765. 匿名 2020/10/31(土) 16:33:16
年末出産予定です。
最近友達や親戚から「出産祝い、ほしいもの考えておいてね!」って言われるのですが、皆さんどんなものリクエストしてますか?
高すぎず安すぎず、デザインや使い勝手の好みがわかれず、産後すぐには使わないもの…、意外と難しい!?って思ってます。
いまのところ
スリーパー
80の服
鼻水吸い器(複数人から合同でもらう用)
とか良いのかな?って思っています。他に何かありますか?+8
-0
-
2766. 匿名 2020/10/31(土) 16:38:17
>>2751さん
>>2754さん
>>2736です
お返事ありがとうございます。
同じような方がいらっしゃって共感してもらえただけでも救われた気分です(´;ω;`)
お二方ともトコチャンベルトをお持ちなんですね…!
ちょっとでもマシになりそうなら買ってみようかなぁ。まだもう少し先は長いし…
ありがとうございましたm(_ _)m+3
-1
-
2767. 匿名 2020/10/31(土) 16:39:22
>>1363です
今週検診に行き、お腹が張ると言うと内診をしてもらえました!
でも頸管長3.5センチあり、子宮口も閉じていたので大丈夫だよ~と言ってもらえました。
しかし、まさかの逆子で…(´д`|||)
私の担当医師は逆子体操などする必要ない、戻る子は自然に戻るから。という考えだそうで。
お医者さんによっても考え方は様々なんですね。
でも不安だよ~~~+9
-0
-
2768. 匿名 2020/10/31(土) 17:04:24
>>1368
横ですが大体どのくらい入院されましたか?
今切迫で入院中で点滴と内服薬投与しています。
先が見えずこのまま出産まで入院なのかなと不安で…+2
-0
-
2769. 匿名 2020/10/31(土) 17:25:33
現在13wの妊婦です。
便秘が酷くて酷くて、、辛いです。
次の病院までまだ結構あるので市販薬(漢方など)飲めたらいいなと思うのですが、自己判断は良くないでしょうか。
妊娠中でも飲める市販の便秘薬や漢方はありますでしょうか?+5
-5
-
2770. 匿名 2020/10/31(土) 17:34:17
明後日予定日だけど1日に産まれて欲しくてお腹の子に声かけてるけど聞いてくれるかな?上の子は旦那が出張から帰ってきてから産まれてくれたから、今回もお願いしてる。元気に産まれてくれればいつでも良いけどね。+9
-0
-
2771. 匿名 2020/10/31(土) 17:38:17
>>2769
自己判断は良くないです。
食事での改善が難しければ、次の健診を待たずに受診してみては?+10
-0
-
2772. 匿名 2020/10/31(土) 17:41:13
>>2771
そうですよね。
ありがとうございます。
食事でもう少し様子を見て病院へ相談してみます!+4
-0
-
2773. 匿名 2020/10/31(土) 17:55:08
>>2765
私はあげる側でしたが、迷いすぎてカタログあげました😂😂月齢ごとに合わせたおもちゃとかお世話グッズとか値段グレードで変わりますがいっぱいありますよー!ちなみにハーモニックっていうやつです📖+4
-4
-
2774. 匿名 2020/10/31(土) 18:01:02
陣痛来ないなぁ〜、前駆陣痛も張りもない。
明日予定日なんだけどなぁー😅
早く生みたくなってきたー。+19
-0
-
2775. 匿名 2020/10/31(土) 18:06:57
>>2730
私も同じ週数で弱い生理痛があり一応受診すると、切迫早産で即入院となりました😅
もし何かあってはいけないので電話するといいと思います!!+1
-0
-
2776. 匿名 2020/10/31(土) 18:33:18
臨月の方は毎日ナプキンしてますか?
破水用にしといた方がいいのか、、でもかぶれたらやだな+6
-0
-
2777. 匿名 2020/10/31(土) 18:39:55
予定日まで2週間。
10月10日なんて長いな耐えられるかなって思ってたけど思い返すとあっという間ですね。
妊娠生活も最初で最後かもしれないし、寂しいような早く会いたいような。。+27
-0
-
2778. 匿名 2020/10/31(土) 18:39:55
>>2745
私も先生から赤ちゃん正常値より全体的に小さめだけど気にしないで〜と毎回言われてます…
明日糖負荷検査の結果聞きに行くのでちょっと怖いです( ; ; )
ちなみに病院を変えられるとのことですが、大きい病院とかに変更なさるんですか?
+4
-0
-
2779. 匿名 2020/10/31(土) 18:40:21
>>2776
私、家で日中は小さめのナプキンか、またはつけない、寝る時は夜用ナプキン、出かける時は100mlの吸水シートつけて、蒸れが気になったら替えてます😅
私は、気にしすぎかもしれませんね💦+8
-0
-
2780. 匿名 2020/10/31(土) 18:42:48
女の子予定で可愛らしい名前に決めたんですが、生まれたてのガッツ石松似の赤ちゃんを見ても揺らがないか心配になってきました😅笑
私の生まれたては、むっくむくのガッツ系だった気がするので💦+13
-2
-
2781. 匿名 2020/10/31(土) 18:58:16
>>2768
点滴で子宮頸管が7mm程伸びたのと里帰りする週になってしまい数日で退院となりましたが、張り戻し?で里帰り途中(公共機関)は座ってるだけで冷汗をかく位辛い状況でした。その後は内服薬で自宅安静となりました。点滴抜いた時の張り戻しが怖いので週数に沿って先生の判断にお任せするしかないと思いますが、ここを見てると切迫入院は短期長期様々ですね…+6
-0
-
2782. 匿名 2020/10/31(土) 19:03:03
>>2754
トコちゃんベルト持ってるんですけど、立ってる時はいいけど座ると苦しくないですか?
付け方も説明書通り寝ながらつけるのはなかなか面倒だし、立ったままつけるのでは効果ないのかな…+5
-0
-
2783. 匿名 2020/10/31(土) 19:08:44
38週です。
今日は昼からずっと生理痛の重たい感じでお腹も腰も痛いです。間隔は10分程度なのに一向に本陣痛に繋がりません。
もうやだ…+18
-0
-
2784. 匿名 2020/10/31(土) 19:11:40
>>2772
ちなみに私は寒天(汁物に糸寒天)とヨーグルトにプルーン、オリゴ糖、オリーブオイル、玄米フレークを入れたものを毎日食べるようになって便秘しなくなりました。水分も意識してとるようにしてます。
あとはもともとコーヒーを飲むと出ることが多かったので、一日1~2杯と決めて飲んでます。
私も初期の頃は便秘で苦しんだのでお気持ちわかります。体に合ったものが見つかりますように。+5
-0
-
2785. 匿名 2020/10/31(土) 19:27:47
>>2769
マイナスかもですが、一応妊婦OKの便秘薬として酸化マグネシウムとピコスルファートナトリウムがあります。
なので私はマグミット飲んで出なければピコスルファートナトリウムでてきているビューラックソフトを飲んでいます。
ちなみに主治医には「便秘薬そのものが問題があるわけではないから、酷いようならこれまで使ってた便秘薬飲んでも平気」と言われてましたが念のため^_^;+8
-0
-
2786. 匿名 2020/10/31(土) 19:30:24
>>2784
アドバイスありがとうございます。
普通のヨーグルトのみでは毎日食べていますが、
そのような組み合わせで食べたことは無いので色々試してみたいと思います!
+2
-0
-
2787. 匿名 2020/10/31(土) 19:31:11
>>2781
子宮頸管って伸びるんですね!?
一度短くなったら戻らないと聞いていたのでビックリです。
でもやはり自宅安静ですか…
そう簡単には戻れないですね…
貴重なお話ありがとうございましたm(_ _)m+4
-0
-
2788. 匿名 2020/10/31(土) 19:36:06
>>2769
市販薬は念のためにお医者さんに聞いてからがいいですよ。
ヨーグルトにプルーン入れたり、今は旬だからキノコのマリネやソテーにして食べると私は出るタイプでした!菌がきくタイプだったのかな♪+6
-0
-
2789. 匿名 2020/10/31(土) 19:36:39
予定日超過5日目…前兆全くないけど、お願い…もう出てきてー。満月に期待。+19
-0
-
2790. 匿名 2020/10/31(土) 19:43:26
>>2776
ちょっとお高めだけどオーガニックコットンのナプキン売ってると思いますよ!+5
-0
-
2791. 匿名 2020/10/31(土) 19:45:18
>>2787
伸びないよ+1
-1
-
2792. 匿名 2020/10/31(土) 20:07:02
>>2745
一人目のとき妊娠糖尿病になりました。
大きい病院へ転院しましたが、
むしろ安心して産めて良かったです。
個人の産院でないのでご飯がイマイチでしたが(笑)
赤ちゃんにはとくに影響もなく、
今は元気な2歳です!+2
-0
-
2793. 匿名 2020/10/31(土) 20:13:40
>>2531
>>2638
健診行ってきました!
子宮口が3cmになってて早ければ今夜、遅くても来週中には陣痛来ると思うよ~と言われました(°°;)
今のところ体調変化もないので今夜は平穏に過ぎる気がします(願望)笑
2531さんはどうですか?+11
-0
-
2794. 匿名 2020/10/31(土) 20:15:19
>>2782
今は朝起きてから寝るまでずーっと付けてるのでもう身体の一部と化してて慣れましたけど、初めは座ったら苦しくないとこらへんで少し位置ずらしてました。
+4
-0
-
2795. 匿名 2020/10/31(土) 20:32:41
>>2759
体を温めることが重要なんですね!試してみます+3
-0
-
2796. 匿名 2020/10/31(土) 20:34:57
流産、クリニック通院を経て、念願の妊娠!!
有給とって母子手帳ももらって幸せの絶頂に
夫と仕事のことでもめて、ずっと口聞いてもらえない。
私のことは完全シカトでどうしたらいいかわからない。将来のためにも仕事は続けたほうがいいと思ってるんだけど、夫は辞めろって。
お腹の赤ちゃんにもこんな状況で申し訳ないきもちです。+28
-0
-
2797. 匿名 2020/10/31(土) 20:46:36
>>2787
あくまで私の場合ですが…内服薬で自宅安静の時も2cmだったのが次の検診時には3cmになってました。測るタイミング(張ってない時)によるかもしれません。+7
-0
-
2798. 匿名 2020/10/31(土) 20:49:20
>>2765
しばらく使わないが生後5ヵ月でも早すぎないなら離乳食の食器や作るセットとか?
マグマグのセットとか
上の子の時に赤ちゃん用の絵本をもらい
0〜1歳の時は読み聞かせ
2歳の頃は子供が暗記してて読んでくれました。
3歳前に一度終いましたが、5歳ぐらいよのひらがなが少しずつ読めるようになった時に子供が自分で読むようになり再度活躍しました。+8
-1
-
2799. 匿名 2020/10/31(土) 20:50:44
>>2785
そうなんですね!!
酸化マグネシウムは聞いたことありますし薬局でありますよね。
薬剤師さんに聞いてみようかと思います。
参考になりました。ありがとうございます(>_<)+6
-0
-
2800. 匿名 2020/10/31(土) 20:53:35
>>2788
プレーン便秘にいいって言いますよね。
子供の頃、便秘で親に飲まされたのを思い出しました。
ありがとうございます!+1
-0
-
2801. 匿名 2020/10/31(土) 20:55:26
>>2776
外出時は破水用のシートつけてます
Sサイズの小さいのですがいざというときにと思って+5
-1
-
2802. 匿名 2020/10/31(土) 20:56:07
つわりで辛い時などいつもここを見て元気をもらっています。今13wで子宮頚がんの検査に引っかかりました。先生から伝えられた診断結果がガンになる前段階のクラスIII aか IIIbのどちらかなぁ。また3週間後に検査し方針を決めていきましょうと言われました。
ネット検索するとクラスIIIだとa bともに要精密検査だと目にします。ですが、今すぐに精密検査をする必要はないと言われました。同じようにクラスIII a・ bで精密検査せず経過をみていらっしゃる方などおられましたらご意見をいただけないでしょうか?
医療的な質問でトピずれになっていたらすみません。+9
-0
-
2803. 匿名 2020/10/31(土) 21:12:36
>>2773
横ですが私はカタログギフト貰っても欲しい物が無く選べなくて期日過ぎて頼み忘れたり、産後ゆっくり選ぶ時間も無いと思うからあげるならギフト券か現金にしちゃってます。
気心知れたお友達なら欲しい物リクエストしちゃっていいと思います。+13
-0
-
2804. 匿名 2020/10/31(土) 21:12:37
>>2778
ありがとうございます。
正常値だけど小さいと言われてきました。
来週中に赤十字病院の糖尿病内科を受診して、食事療法かインスリン注射になるかと思います。
それで改善されたら元の病院で出産できるかもしれないとの事。
無理なら赤十字病院で出産になるかと思います。
私としてはどちらの病院でもいいのですか赤十字病院は平日しか無理なのが嫌なんですよね。
今夜から食事に気をつけて、栄養を摂ろうと思いました。+2
-0
-
2805. 匿名 2020/10/31(土) 21:16:07
>>2792
ありがとうございます。
出産後治るといいなと思っています。
安心して産まれて、元気なのが1番ですよね。
書き込んだ時間は落ち込んでいましたし、普段から食べ物にはすごく気をつけていたのに今は逆に何で?!とイライラしてしまいました。
これから良くなればいいなと思います。+6
-0
-
2806. 匿名 2020/10/31(土) 21:24:19
>>2798
ごめんなさい、プラス押そうとしたら間違えてマイナス押してしまいました😰
レスを読んでて、絵本いいなと思いました!+5
-0
-
2807. 匿名 2020/10/31(土) 21:45:34
>>2802
同じ状況ではないですが円錐切除経験者です
妊娠中の再検査待ち、とても不安ですね
私の場合ですが最初の検査で経度だったのが2ヶ月後には高度に近い中度異形成になり即手術となりました
また術後の病理診断でも予想以上に悪化していたようで取りきれておらずすぐ2回目の手術が必要になりました
自然に治る方もいるようですが私のように予想以上のスピードで進む場合もあるので再検査を個人的にはおすすめします
私は検査結果待ちもすごく不安だったので…+9
-1
-
2808. 匿名 2020/10/31(土) 22:02:19
>>2807
妊娠してない時の話?+5
-0
-
2809. 匿名 2020/10/31(土) 22:04:28
>>2796
辞めろと言うのはコロナの関係ですか?+8
-0
-
2810. 匿名 2020/10/31(土) 22:07:00
>>2796
あなたの為に、正社員の仕事ならやめない方がいい。
やめるのはいつでもできます。+22
-0
-
2811. 匿名 2020/10/31(土) 22:08:37
入院用に無印でパジャマを買ったのですが、
淡いカラーにしちゃった
分娩後血が漏れたりしますか?
濃い色にしたら良かったかな+6
-0
-
2812. 匿名 2020/10/31(土) 22:09:21
>>2804
そうなんですね!
平日しか診療ないと色々不便だったりしますよね…どうか改善されることを願ってます!+1
-0
-
2813. 匿名 2020/10/31(土) 22:19:44
>>2802
クラスⅢだとアスカス?でしたっけ
私も昔引っかかってコルポ診をしました
結果ただのけい官炎で何事も無かったので安心しましたが...
急に進行することもあるし精密検査はした方がいいと思いますよ
せめて、ウイルスが何型か調べてもらった方が良いのでは?
16、18は進行が早いです
ちなみに私は発症はしてませんでしたがハイリスクのウイルス持ちです
なのでこまめな定期検診が必要です
+8
-0
-
2814. 匿名 2020/10/31(土) 22:21:59
>>2796
うちは逆で、私は辞めたいのに、辞めないで欲しいと言われた。+14
-0
-
2815. 匿名 2020/10/31(土) 22:27:49
>>2813
IIIaかIIIbでまた違うよ。
私ⅢbのHISLでコルポでCIN3円切しました。
妊娠する前の話です。+4
-0
-
2816. 匿名 2020/10/31(土) 22:41:12
>>2568です。
本日無事赤ちゃんを出産しました!
昨日朝から陣痛促進剤を投与しマックスの量にするものの全然痛みが来ず終了。今日も朝から促進剤投与しましたが痛みなく、次の手段として人工破水をさせられ、そこから陣痛が始まり一気に子宮口も開き破水から約5時間後に産まれました!ちなみに無痛分娩でした。
促進剤が効かない間は精神的に疲弊し涙が出たり悲しい気持ちになっていましたが、何とか無事に出産できて良かったです。
このトピには初期からずっとお世話になってました!ありがとうございました。皆様もどうか、安産でありますように。+67
-0
-
2817. 匿名 2020/10/31(土) 23:02:14
>>2811
1人目の入院中に濃いパジャマ着てる方は見なかったですよ。産褥ショーツに産褥パッドで安心かと。
+6
-1
-
2818. 匿名 2020/10/31(土) 23:03:54
>>2817
良かった!
ありがとうございます(*^_^*)+3
-0
-
2819. 匿名 2020/10/31(土) 23:04:02
>>2811
私は難産で体力が消耗しすぎてて起き上がるのが辛すぎて悪露が漏れて汚れてしまったことが入院中に2回もあったよ。そして、お股の感覚麻痺しちゃってお漏らしも一回した。
入院の後半の三日目辺りからは全然そんなことなくなったから、前半用に濃い色の入院着も用意するといいかもしれない。+13
-0
-
2820. 匿名 2020/10/31(土) 23:42:29
>>2796
口聞いてもらえないとか、仕事辞めろとか旦那さんからどことなくモラハラ臭が…
尚のこと絶対辞めないほうがいいと思う+26
-0
-
2821. 匿名 2020/11/01(日) 00:01:54
>>2819
それは大変でしたね...
四泊で二着用意し、ひとつは濃い色です
前半はそっちを着るようにします!+9
-0
-
2822. 匿名 2020/11/01(日) 00:26:04
>>2780
私はむしろかわいすぎる名前は赤ちゃんのときはいいけどその子が成長しても違和感ないかを考えました!
例えばひな〜とか、おばさんになってその名前は、、ってのも大事かと。+18
-1
-
2823. 匿名 2020/11/01(日) 00:36:25
お腹が痒くて限界で今日診察だったから薬もらおうと思ってたら、医師が疲れ切ってたので何も聞かれず体調を説明するタイミング逃してしまった
仕方ないのでソンバーユ買って塗ってみたらすごく痒み引いてびっくり
+8
-0
-
2824. 匿名 2020/11/01(日) 00:41:15
>>2775
生理痛のような痛みで切迫だったんですね( ・ ・̥ )
今週検診行ったところで頸管もしっかりしてるし大丈夫だねと言われたので安心はしてたんですが・・
頻繁に起こるようなら産科に相談してみます!+1
-0
-
2825. 匿名 2020/11/01(日) 01:21:07
>>2802
私、その時期の検査でASC-H classⅢ(aやbの表記なし)でした。私の場合は直ぐに精密検査をするよう言われ、翌週にはコルポ診と組織診を受けました。高度異形成とわかり、3ヶ月に1度、コルポ診・組織診していますが、結果は変わりません。
参考までに、ですが、妊娠期間中に円錐切除術をすることもあるようです。私の場合は、切迫早産を招きやすいので頸管を縛る処置が別途必要、それと妊娠中は進行が遅いので経過観察でいきましょうと言われ、従っています。
また、経膣分娩するともしかしたら病変のある部位が一緒に排出されるかもしれないそうで、望みを託しています。分娩後も残った場合は円錐切除術になる可能性が高いと言われました。
結構怖いことを言われたり自分で調べて不安になったりしましたが、無事に臨月を迎えました。2802さんもどうぞお大事に。お互い、元気な赤ちゃんに会いましょうね。+14
-0
-
2826. 匿名 2020/11/01(日) 01:26:22
>>2796
辞めろって言うのは、赤ちゃんとあなたのことを考えての事なのでは〜とも感じましたよ。言い方、接し方ってあるよねとは思うけどね。+15
-0
-
2827. 匿名 2020/11/01(日) 01:38:08
>>2796
旦那さんはなぜ辞めてと言ってるの?+10
-0
-
2828. 匿名 2020/11/01(日) 01:45:01
抱っこ紐とベビーカーを赤ちゃん本舗で買うか、楽天で買うか悩み中。
皆さんどこで買ってますかー??+9
-0
-
2829. 匿名 2020/11/01(日) 01:48:23
今7ヶ月で、次の検診から2週間に変わるので少し心配期間が減るのでやったー!と思っていたら、コロナの為、臨月までは1ヶ月ごとでした。
最後まで心配し続けないといけない、、(;_;)+8
-0
-
2830. 匿名 2020/11/01(日) 02:00:01
現在37wてすが、夜すっかり眠れず昼寝ばかりするようになりました・・・。
こんな時間にお腹空いてしまい、余計眠れない。+21
-0
-
2831. 匿名 2020/11/01(日) 02:03:20
>>2828
ベビーザらス、会員登録すると毎月第一日曜はポイント20倍ですよね!+9
-0
-
2832. 匿名 2020/11/01(日) 03:23:09
>>2757です
前駆陣痛で起きたらおしるしがありました
上の子のときは当日だったり数日後に出産だったから本当にお産が近くなってきたとドキドキしてきて眠れなくなってます+19
-0
-
2833. 匿名 2020/11/01(日) 04:15:41
>>2828
ベビーザらスや赤ちゃん本舗のポイント20倍か、Amazonのセール狙います+7
-0
-
2834. 匿名 2020/11/01(日) 04:22:17
>>2822
ありがとうございます!
小さいうちしかしっくり来ない名前とかではなく、私たち世代でも普通にいる名前なんですが、名前を1つしか考えてないので、生まれたときに顔を見てしっくりくるかなぁってのが心配で😅
生まれて顔見てみたら、イメージと違ったから違う名前を考えたってお話もたまに聞くので、出産直前になって色々考え始めたら、自分もそうならないかちょっと緊張してます!+11
-0
-
2835. 匿名 2020/11/01(日) 05:39:13
>>2776です。
お返事ありがとうございます(^-^)
やっぱりつけてる方が多いですね。オーガニックナプキンなんてあるの知りませんでした。
もういつ来るかわからないので私もそろそろナプキンつけときます。+6
-0
-
2836. 匿名 2020/11/01(日) 05:45:11
37w半ばです。肛門辺りと足の付け根が痛くなってきました。
出産間近なんだと陣痛待ってます。
旦那は今日仕事だからホームベーカリーで食パン作ってそれでサンドイッチを作り用意しといた。
義母が今日上の子を見てくれるから来てもらえる。
毎日なんとか旦那、義母に助けてもらって有り難いです。
もう少しの間、頑張らないと。
+18
-0
-
2837. 匿名 2020/11/01(日) 06:10:54
>>2834
横ですが、私も候補を1つしか考えてないので生まれた時にこの名前の顔じゃないなってならないか心配してます。
かと言って他に候補を考えるも、しっくりこず。
名付けって本当に難しいですよね!+15
-0
-
2838. 匿名 2020/11/01(日) 07:04:03
今日から臨月です!心の準備が出来ていません!笑 里帰りする方はいつ頃から行ってましたか?正期産辺りでしょうか?+3
-5
-
2839. 匿名 2020/11/01(日) 08:03:42
>>2838
一度里帰り先の病院でみてもらう方が多いので、早い方だと中期終わり位には里帰りされている方もいらっしゃると思いますよ〜。
臨月ですと、移動もしんどかったりしますし。+5
-0
-
2840. 匿名 2020/11/01(日) 08:35:51
>>2838
1人目の時は関東から関西へ里帰りしたけど
32wまでに帰ってきて来院してねと言われてました!
臨月とか正産期の移動は少ないのでは?
とくに正産期はもういつ産まれてもおかしくない状態だから中距離、長距離の移動は控えた方が安心ですよね。+7
-0
-
2841. 匿名 2020/11/01(日) 09:17:56
>>2828
私はベビーベッドと抱っこ紐は店舗で見て楽天の買い物リレーの時に買いました!予想サイトだと次は11月4日から楽天買い物リレーで、12月にスーパーセールあるみたいですよ!あとこの間やってたAmazonプライムセールで新生児用オムツとか授乳ライト等!うちはエレベーターないので自宅に届けてもらえる方が助かります。
+5
-0
-
2842. 匿名 2020/11/01(日) 10:08:12
>>2807>>2813>>2815>>2825
まとめてのお返事でごめんなさい(>_<)
皆さんそれぞれの経験談を教えて下さってありがとうございます。主人には伝えてはいるのですが親や友人に相談しずらく不安な気持ちが募っていたのでその気持ちを共感してもらえたり優しいコメントをいただき本当に嬉しいです。ありがとうございます(;ω;)
普通であれば明確な診断結果を教えてもらえると思っていたのがガンのになる前段階のえんかな~。さらに詳しく聞いてもクラスIII aか bくらいかなとハッキリした事を言ってくれないのでモヤモヤしていました。
早めに精密検査をしてもらえるように話をしてみようと思います。
話を聞いてくださって ありがとうございました!+7
-0
-
2843. 匿名 2020/11/01(日) 10:15:33
和痛分娩ってどんな感じなんだろう…?
上の子の時難産だったから和痛にするつもりなんだけどあんまり意味ないのかな?
本当は無痛がいいんだけど無痛やってる病院が近くになくて。上の子産んだ産院は分娩取り扱うの辞めちゃったから今回は違う病院だし不安でいっぱい。+1
-0
-
2844. 匿名 2020/11/01(日) 10:38:09
昨日は満月だったけど出産した人多いのかな?夜に結構何度も張って陣痛開始かと思ったけど収まっちゃった。+11
-0
-
2845. 匿名 2020/11/01(日) 10:39:22
夜中に足がつるのがめちゃくちゃ恐怖です
みなさんなりますか?(:_;)+4
-0
-
2846. 匿名 2020/11/01(日) 10:44:50
今日はドラッグストアとスーパー行く予定だったのに、ドラッグストアの買い物終わりに体が重くなってきて呼吸しずらくなってしまった。
お店の中動き回るだけで今日はしんどかった。
でも新生児のおむつとかおしりふきシートとか買えて、なんだか嬉しくなったなー。+13
-0
-
2847. 匿名 2020/11/01(日) 10:57:57
2796です。
返信いただいた皆さんありがとうございます。
仕事は事務職ではありますが、不特定多数の人と接することが多く、時期によっては残業も多く、どちらかといえばブラック寄りの職場です。
もともと夫は仕事のことをよく思っていないので、体のことを考えて、というのもありますが、仕事は他にもあるという考えで、働かなくてもいいというわけではありません。
でも、子どもが生まれてからの就活や、きょうだいのことを考えると、今の職場にとどまっておくのが一番かなと私は思っています。
誰にも相談できなくて、初めてコメントさせていただいて、ここの皆さんが温かくて救われました。今はこの状況に耐えて、お腹の赤ちゃんのことを最優先にもう少し頑張ってみます。
コメントをくださった皆さん、返信がうまくできなくてすいません。
長文失礼しました。+21
-0
-
2848. 匿名 2020/11/01(日) 11:26:11
>>2844
今切迫で入院中ですが、外から3人くらい?赤ちゃん産まれたと聞こえてきました。
やっぱ満月パワーすごいですね🌕+10
-0
-
2849. 匿名 2020/11/01(日) 11:34:48
>>2847
お子さんが産まれてからも働く予定であれば、辞めるのはもったいない気もしますが旦那さんの気持ちも分かります。
会社にはもう伝えてあるんでしょうか。
妊娠したら思ったより動けなくなるし、残業するとなるとかなりキツいと思います。
旦那さんには、辞めたとして生活費はどうするのか、また働き始める場合どうフォローしてくれるのか、色々聞いてみるのもいいかもしれないです。+12
-0
-
2850. 匿名 2020/11/01(日) 12:04:09
>>2844
私もです
夜中に2時間ほど10分前後で痛みのある張りがあって、そろそろ産院に連絡しようと思ったらおさまっちゃいました‥+7
-0
-
2851. 匿名 2020/11/01(日) 12:17:41
>>2845
恐怖ですよね〜
私は寝る前に水分とって軽くマッサージしてから
メディキュット履いてなるべく足を高くするようにクッションとかをかさねて寝てます。
無意識に伸びた時につりやすいので足も曲げて寝るようにしてます。
+3
-0
-
2852. 匿名 2020/11/01(日) 12:19:10
>>2845
つります!
でもカルシウムのサプリ飲み始めてから頻度減りましたよ+1
-0
-
2853. 匿名 2020/11/01(日) 12:33:52
満月パワーにあやかれなかったー!!!
お腹はすごい張るけど痛みはなし…
少しは下りてきてくれたかなー
見た目は全く変化なしです💦+24
-0
-
2854. 匿名 2020/11/01(日) 14:35:30
>>2843
無痛も痛みゼロじゃないから和痛と変わらなくない?と思うんだけど違うんかな、、+4
-0
-
2855. 匿名 2020/11/01(日) 14:38:39
臨月入って本当に眠れなくなった…
2.3時間おきに目が覚めるのは産後の授乳に向けて体が準備しているのだとか
本当に人間の体ってよくできてるなー
でも夜寝られないと昼間だるくて何もできないから困るわ+19
-0
-
2856. 匿名 2020/11/01(日) 14:43:07
テンカウントしてたら旦那に「何でそれしないといけないの?」と聞かれたので、赤ちゃんがちゃんと元気か確認する為だよーと説明したら
「安定期過ぎたらもう大丈夫だと勝手に思ってた。生まれるまでは安心できないんだね」とショック受けてました
男性の意識はそんなもんだろうなー
それ以降の旦那は毎日「元気?ちゃんと動いてる?おーい!」ってお腹に話しかけるようになりました笑+37
-1
-
2857. 匿名 2020/11/01(日) 15:03:53
>>2699
2699です。本日、無事出産いたしました。今回も予定日だったので、びっくりです。本トピでは、妊娠してからずっとお世話になりました。ありがとうございます。遂に卒業です。
皆さんの出産も心より応援しております。
赤ちゃんに会える日まで、いろいろあるかと思いますが、会えた喜びで全て吹き飛んでしまいます😊+57
-0
-
2858. 匿名 2020/11/01(日) 15:08:10
>>2856
めっちゃいい旦那さん😭!!+17
-0
-
2859. 匿名 2020/11/01(日) 15:14:03
>>2845
つってる間は、地獄の時間ですよね!!寝てたら急に来るし。まだ終わらない終わらない💦って感じです。
先週は4日位続けてつった、脚つりDayでしたw
お守りのつもりで枕元にペットボトルの水を置いて つったら飲んでますが、効果はあるのかどうか。 普段から昼間も意識して飲んでるのにな。
他の方が書いてる様にカルシウムや他の物が不足してなるのかもしれませんね。
+2
-0
-
2860. 匿名 2020/11/01(日) 15:17:30
お世話になります。
高齢出産になるので、色々と心配になり、NIPTを受けることにしました。
といっても、もし陽性であってもダウン症などでしたら生もうと思っています。(子供が生まれても苦しくてたまらないといった病気だったら再考しますが。。)
皆さんは受けますか?
+13
-0
-
2861. 匿名 2020/11/01(日) 15:43:31
>>2860
31ですが無認可のとこで受けました。+5
-0
-
2862. 匿名 2020/11/01(日) 15:46:25
ままのてっていうアプリを入れているのですが、応募者全員にオムツポーチが貰えるフレフレママというキャンペーンがあることを知りました。
応募してみたいけど、しつこい勧誘とか来るのかな?と躊躇しているのですが、応募したことある方いますか?+5
-1
-
2863. 匿名 2020/11/01(日) 15:51:22
>>2860
27歳ですが受けました。もしダウン症でも育てていかれるとの事でしたらNIPTでなくて胎児ドックでもいいような気がします。NIPTだと胎児水腫、心疾患などのエコーでしか分からない病気を見逃してしまうと思う。+10
-0
-
2864. 匿名 2020/11/01(日) 15:52:55
今日は旦那さんと焼肉!!!
久しぶりの外食なのでおやつも我慢!!
捨ててもいいパツパツの服きてこーっ+27
-1
-
2865. 匿名 2020/11/01(日) 15:56:04
今日ベビー服買ってきました!
ちっちゃくて可愛かった〜!はやく着せたいなぁ😊+22
-0
-
2866. 匿名 2020/11/01(日) 15:58:28
>>2843
私も無痛分娩予定ですがある程度(4~5cm)子宮口開いてからの麻酔になるから痛みは0じゃない、無痛というより和痛ですと通ってる病院で説明されました
計画分娩=無痛としてる病院が多くないですか?
+7
-0
-
2867. 匿名 2020/11/01(日) 16:27:35
>>2866
うちもそんな感じです
子宮口4センチってどれ位の痛みなんだろう
麻酔もうまく効かない人もいるらしいですね+3
-0
-
2868. 匿名 2020/11/01(日) 16:37:29
7ヶ月です。6ヶ月後半から急にお腹でてきて歩き方が反り腰(°_°)今日は朝からなんかだるいな〜と思いながら午前中スーパーにいったら月初めの安売りタイムで見事に密。案の定フラフラ。レジ以外は人つめてくるし最悪でした+8
-2
-
2869. 匿名 2020/11/01(日) 16:40:08
28週です。先日検診で子宮頸管が短く一週間自宅安静と張り止めで様子をみることになりました。
今日は夫が朝から家事や上の子の公園に遊びに連れていってくれて横になっています。
まだまだ先が長いのに、無事に正期産まで持ちこたえられるのか、不安で涙が出てきます。上の子にも我慢させることが多くなるので申し訳ないです。
でも赤ちゃんのために気持ちで負けないように乗り切りたいです。+11
-0
-
2870. 匿名 2020/11/01(日) 17:00:26
>>2857
おめでとうございます!!
お子さん2人とも、予定日通りの出産だなんてなんと親孝行✨
私も今日、実は予定日なんですがまだまだそうです😅
0歳児トピでまたよろしくお願いしますー!!
出産お疲れ様です(*^^*)+9
-0
-
2871. 匿名 2020/11/01(日) 17:00:59
8ヶ月です
まだはっきりとお腹が張るという感覚がわかりません…
お腹が突っ張る??感じで痛みはなくても硬かったら張ってるということでいいですか?+8
-0
-
2872. 匿名 2020/11/01(日) 17:01:06
>>2828
私もどこで買うか悩んでます。
でもベビザらスやアカチャンホンポも見てるけど結局楽天が1番ポイントつく気がします。+8
-0
-
2873. 匿名 2020/11/01(日) 17:02:51
来週には生まれてるかもしれないし、これが最後の〇〇か、と思って週末過ごすことが多いんですが、まだまだ予兆なしで笑えてくる🤣+18
-0
-
2874. 匿名 2020/11/01(日) 17:07:24
>>2861
お返事ありがとうございます!
私も無認可?の個人病院のセ◎クリニックというところで考えているのですが、迷っています。+2
-0
-
2875. 匿名 2020/11/01(日) 17:08:20
>>2863
お若いのに大変お詳しくいらっしゃるんですね!
大変参考になりました!
胎児ドックのクリニックを探してみようと思います☺️+6
-0
-
2876. 匿名 2020/11/01(日) 17:15:36
糖尿病のため39週から誘導分娩で入院して早6日。
初日に子宮を広げる処置をしてやっと3cm広がり
翌日から促進剤(オキシトシン)で誘導してます。
今日で誘導5日目が終わりました。
赤ちゃんは少しずつおりてきて柔らかくもなってるらしいのですが子宮口は3cmで変わらず。
促進剤をやめると張りもすっかりなくなって
一向に産まれる気配がありません。
胎動が激しくて元気いっぱいなのは嬉しいのですが。
わたし自身小柄なのに赤ちゃんは大きいと言われ続けてます。1週間も経ったらまた大きくなって、結局出てこれないんじゃないかと少し心が折れそうです。。
+9
-0
-
2877. 匿名 2020/11/01(日) 17:27:40
2人目の方リビングの居場所はどうされますか?
ベビーベッド レギュラー
ベビーベッド ミニ
ハイローチェア
で悩んでます
バウンサーはあります
ベビーベッドでベッドに合わせて高さを変えれる物のオススメ有れば教えて下さい
やっぱり上の子が踏んだりしそうで怖くて、、+2
-0
-
2878. 匿名 2020/11/01(日) 17:29:43
>>2862
ミルポッシェのオムツポーチ貰いました
内祝いカタログが送られてきただけだと思います
オイシックスは2回以上電話あり
こどもチャレンジは週一とかで郵便来て、配送停止依頼してから停止になるまで3か月くらいかかり鬱陶しいのでやめてます+6
-0
-
2879. 匿名 2020/11/01(日) 17:37:06
>>2874
私は美容クリニックで受けました!
なんで迷ってるんですか??+1
-0
-
2880. 匿名 2020/11/01(日) 17:45:09
>>2879
お返事ありがとうございます!
無認可の所も沢山あるので、どこが良いのか迷っております💦検査に差はないのでしょうが初めて受けるので💦+2
-0
-
2881. 匿名 2020/11/01(日) 17:59:24
>>2854
でも何もなしで産むよりかは和痛のがまだましなのかなぁ…って思って。普通分娩とあんまり変わらない!って感じなら意味あるの?って思うけど…+0
-0
-
2882. 匿名 2020/11/01(日) 18:07:09
>>2866
私が産む予定の病院は和痛でも計画分娩じゃなくて自然に陣痛が来るのを待ってそれから…って感じらしいです。
痛みは0じゃないとはいえ(そこまでは期待してない)普通分娩よりはましになるのかな?って思って。
上の子の時は無痛も和痛もやってない病院で、でもまぁいけるっしょ!ってナメてたら丸3日陣痛と戦うことになったので…+1
-0
-
2883. 匿名 2020/11/01(日) 18:18:32
>>2878
情報ありがとうございます!
デメリットが少なそうなら応募するのも良さそうですね。
こどもチャレンジ系はやめておくのが無難ですね…。+1
-0
-
2884. 匿名 2020/11/01(日) 19:05:24
>>2843
普通分娩よりかは100%の痛みに耐えることはないから産後の体力温存にはつながるみたいです。私の産院は無痛(硬膜外麻酔)ではなく和痛(レミフェンタニルIVPCA)とのことでした。+3
-0
-
2885. 匿名 2020/11/01(日) 19:14:43
>>2828
ベビザラスの第一日曜日20倍に加えて、8:45〜9:45は妊婦さんとその家族限定で買い物出来るので(店舗によってやってる所とやってない所があります)それで色々買ってます😊
因みに今日8:45に行ったら他にお客さんいなくて我が家の3人だけでした(笑)+6
-0
-
2886. 匿名 2020/11/01(日) 19:49:32
>>2871
張ってないとお腹押すと柔らかいはずなので、かたくなる感じで合ってます!+4
-0
-
2887. 匿名 2020/11/01(日) 19:57:05
>>2881
痛みのコントロールが上手くいけば普通分娩の痛みのピーク10だとしたら無痛は2くらいになるって先生が言ってたよ!
産んだ後の体力の回復も早いみたいだから私は絶対無痛分娩にする!+5
-1
-
2888. 匿名 2020/11/01(日) 20:11:33
38週になって、早く赤ちゃんに会いたい気持ちと痛みの怖さと半々でなんとも言えない気持ち。
陣痛怖いな。+17
-0
-
2889. 匿名 2020/11/01(日) 20:27:19
メディキュット履くと太ももがかぶれて痒くなったり水膨れになって辛い…
でも履かないと浮腫みから体重増加に繋がる恐怖(*_*)
+5
-0
-
2890. 匿名 2020/11/01(日) 20:38:49
>>2888
わかります
私は経産婦だけどまたあの痛みを乗り越えないといけないのかと思うとドキドキします
ここで話題になってる無痛や和痛は田舎でやってるところがないので自然分娩です
無痛や和痛の選択肢が可能ならばやったほうがいいと思います(姉が無痛と和痛で産んでて楽だったらしいです)
夫から「心の準備はできた?」とか聞かれたけど簡単には準備できたなんて言えないわ+17
-0
-
2891. 匿名 2020/11/01(日) 20:40:51
9ヶ月に入って先週から産休に入り、お菓子が我慢できない…
ダメダメだな〜と反省しつつも家で小腹が空くと食べちゃう。しっかりしなきゃ😭+20
-0
-
2892. 匿名 2020/11/01(日) 20:45:27
>>2890
近くでやってるところがなく、私も自然分娩です。
旦那はいつ産まれるの?何かソワソワするとか言っててきて少し腹が立ってます。
お前は痛くも痒くもなくていいな!と…。
+19
-1
-
2893. 匿名 2020/11/01(日) 20:54:01
>>2892
>>2890です
わかります!
うちの夫も簡単に「心の準備はできた?」とか聞くから腹が立ちます
痛くも痒くもなくて我が子に会えるんだから男は楽でいいよなと思います
+18
-1
-
2894. 匿名 2020/11/01(日) 20:57:16
>>2892
わかりますー。なんで神様は妊娠、出産を男女平等に振り分けてくれなかったのー!泣
お腹に重りつけた妊婦体験だけじゃなく、つわりとか情緒不安定とか体型変化とか胎動・出産の痛みとか、男にもわかって欲しいよーー!+25
-1
-
2895. 匿名 2020/11/01(日) 21:26:23
>>2886
ありがとうございます!
朝に比べて夕方や夜は硬いので張ってるんですね!+2
-0
-
2896. 匿名 2020/11/01(日) 21:28:06
>>2877
犬がいるのでとりあえずハイローチェア買いました。
新生児すぎたら徐々に下にも置こうかなと思っています。+6
-0
-
2897. 匿名 2020/11/01(日) 21:37:43
>>2877
上の子の時に買ったハイローラックがあるので、そこに寝かそうと思ってます。普通サイズのベビーベッドもあるけど2階の寝室に置いてるので今更移動させるのが面倒で^^;+3
-0
-
2898. 匿名 2020/11/01(日) 21:40:06
>>2894
お腹に重りつけただけで妊婦体験できると思うなよって思いますよね笑
夏場は暑いし、冬は冷えないように気をつけたり、ホルモンバランスは崩れるし…。+14
-0
-
2899. 匿名 2020/11/01(日) 21:49:33
右足の付け根が痛い😢+5
-0
-
2900. 匿名 2020/11/01(日) 21:54:40
>>2897
まとめてお返事させて頂きます。
ありがとうございます😊
リビングもたいして広くないけど
大きさとかでいったらハイローチェア
長く使うならレギュラーベビーベッドかな?とか
悩みまくってます〜
知り合いがいない土地に引越してお下がりとか無くて、、どうしようかな?+4
-0
-
2901. 匿名 2020/11/01(日) 22:01:55
>>2877
犬がいるのでカトージのミニベビーベッドにしました!
寝室とリビング行き来します!
一番高いところだと腰くらいまでくるのでおむつ替えもしやすそうです。+4
-2
-
2902. 匿名 2020/11/01(日) 22:03:59
予定日4日過ぎ!
今日おりものに少し血が!
これがおしるし?
早く会いたいよ〜!+28
-0
-
2903. 匿名 2020/11/01(日) 22:20:28
>>2901
私もカトージの折りたためるミニベビーベッドにしました!皆さん、いまオータムセールやっててお買い得ですよー!+7
-0
-
2904. 匿名 2020/11/01(日) 22:32:00
>>2900
つかまり立ちするようになったらベビーベッドは危ないよ+1
-7
-
2905. 匿名 2020/11/01(日) 22:45:22
>>2904
寝返りするようになっても危ないって聞くから、ベビーベッドだから安全って訳じゃないんだね。上の子いるから今回はベビーベッド必須だけど気をつけなきゃなぁ。+7
-0
-
2906. 匿名 2020/11/01(日) 23:02:18
>>2882
2866ですが私の病院も計画無痛分娩ではなくて、自然と陣痛がくるのを待って開いたら麻酔なので和痛と呼んでるみたいです!
子宮口全然開いてないし開きづらいみたいなのでそれなりの痛みは覚悟してます…+3
-2
-
2907. 匿名 2020/11/01(日) 23:15:09
>>2894
本当に思います!
私は独身の頃に妊婦体験したことがあったのですが、女の私でさえ「こんなもん?重たいけどそれほどでもないな」くらいの感想でした。男性なんてもっと楽だと思います
実際に妊娠してみたらお腹の重さとさることながら、悪阻もあるし身体のあちこち痛くなるし便秘にもなるし暑いのに冷えるし情緒不安定にもなるし辛いことだらけですよね
妊婦体験くらいでわかった気になるなよ!と言いたいです+21
-0
-
2908. 匿名 2020/11/01(日) 23:19:58
急にお腹重くなってきたー。そして情緒不安定。ガルちゃんも穏やかなトピしか見れない笑
このトピは癒やしだ〜+13
-0
-
2909. 匿名 2020/11/01(日) 23:23:14
重さとか序の口だよね
つわりと動悸息切れが何ヶ月も続くんだよ!って叫びたい
さっき出産後の色んな手続き任せるからって言っただけでプレッシャーだの何だの言ってたわ
こちとら恐怖の分娩控えてるし赤ちゃん用品あれやこれやずっと悩んでるのに!+24
-0
-
2910. 匿名 2020/11/01(日) 23:32:59
>>2831
>>2833
>>2841
>>2872
>>2885
たくさんありがとうございます!
皆さんかなり調べてて凄いです✨全然でした😅
ベビーザラス人気なんですね!近くになくて知りませんでした!!
ポイント&おまけ付きの楽天かなーと思いつつ、赤ちゃん本舗で実際に試着や相談もしたいし、赤ちゃん本舗限定の3年保証も気になってます。
+10
-0
-
2911. 匿名 2020/11/01(日) 23:38:53
木曜日に帝王切開予定です。
どっちの両親にも頼れない為主人に1ヶ月休み取ってもらうのですが、今でも上の子のお風呂入れたり歯磨きトイレ全然手伝ってくれないのに本当にサポートしてくれるのか。
もう、旦那がゴロゴロしてる横で新生児抱っこしながら家事して上の子のお世話してる自分が目に浮かぶんだけど…
入院中上の子とゴートゥーイートしようかな旅行行こうかなーとか呑気な事言ってるけどとっても心配…+28
-2
-
2912. 匿名 2020/11/01(日) 23:40:50
陣痛の痛みってわかるものですか?お腹の張りや痛みは定期的にあるものの、これ陣痛か…?にしては想像より痛くないな…で終わってしまいます。
前駆陣痛と明らかに違いますか?+13
-0
-
2913. 匿名 2020/11/01(日) 23:41:51
>>2909
ベビーグッズ悩みますよね〜。口コミ、値段の比較、家でメジャー使って悩み、チャイルドシートの種類の多さに混乱…。冬生まれだし着せるものどうしようとか、サイズ感の口コミみたり、インスタで着画をみてポチポチ。隣みれば夫は暇さえあれば携帯ゲーム、ショッピング行けば「終わった?ゴルフ用品みていい?」…。
なんなのもう!あなたが育児に参加できる(つもりでいれる)のは私が調べて準備してるからなんだよーー!私だって初ママでわからないことだらけなんだよーー!!+36
-1
-
2914. 匿名 2020/11/01(日) 23:43:07
臨月です。お腹からたまに音がするんだけどみなさんしますか?
パチパチっていう音なんだけど。+8
-0
-
2915. 匿名 2020/11/01(日) 23:44:22
お昼寝いっぱいしちゃって
なかなか寝付けない…😭+9
-0
-
2916. 匿名 2020/11/01(日) 23:44:27
旦那の愚痴とかどうでもいいよー。気分悪くなるから専用作ってそっちでやってほしい。+4
-39
-
2917. 匿名 2020/11/01(日) 23:53:06
ちょっと特殊な車に乗ってるせいで、チャイルドシート適応してるのがコンビの一種類しかなかった😨😨7万くらいするし痛い出費だ。。
ベビーカーとかは安めのやつ選ばねばだー+12
-1
-
2918. 匿名 2020/11/02(月) 00:02:14
ベビーカー、コンビ新作のスゴカルスイッチってやつ
店員さんにおすすめされました
軽いし、こまわりきくし、ワンタッチで畳みやすい
一人でも車に乗せやすそう
クッションもよさげ
お値段はお高めなので乗り心地確かめたいわー+5
-0
-
2919. 匿名 2020/11/02(月) 00:07:28
>>2912
初産の時に私も本陣痛ちゃんと分かるかな?って不安だったんですが
大丈夫です、わかります。もう意味が分からないレベルの痛みが来るので前駆陣痛なんか比じゃないと思います。
やっぱり命が生まれようとしてる痛みなので壮絶ですが
始まれば必ず終わりも来るので頑張りましょうね!
+23
-0
-
2920. 匿名 2020/11/02(月) 00:08:21
>>2916
それならこのトピ見なきゃいいよー。+21
-2
-
2921. 匿名 2020/11/02(月) 00:13:29
>>2919
横だけど、怖い…😱笑
初出産頑張らねば…+15
-0
-
2922. 匿名 2020/11/02(月) 00:33:44
7ヶ月で急にお腹が大きくなりました。腹囲+30cmで90cm!!
それに伴って今までの頻尿は頻尿じゃなかった気がするくらいの頻尿で辛いです😭
トイレに行ってすぐ尿意、、。膀胱炎??+12
-1
-
2923. 匿名 2020/11/02(月) 00:36:30
前駆陣痛かお腹の張りだけすごい
それと別に軽い生理痛や腰痛感じることもあるけど張りの回数だけどんどん増えて夜中は10分切ることもあって目覚めちゃったり、昼間くると歩きづらい動きづらい
いつ陣痛につながってくれるんだろう
+8
-0
-
2924. 匿名 2020/11/02(月) 01:02:02
今日から38週
2人目でお腹が大きくなるスピードが早いからか、1人目の時よりでべそ生活が長い。
普段引っ込んでいる所がずっと外に出てて、下着やズボン脱ぐ時に擦れるけど大丈夫なのか。
でべそ生活が長いけど、果たして産んだら元に戻ってくれるのか…。
+8
-0
-
2925. 匿名 2020/11/02(月) 01:11:22
夕飯たらふく食べてアイスと柿食べたのに
今お腹すいてリンゴ半分食べちゃった
台所で無心で+16
-0
-
2926. 匿名 2020/11/02(月) 01:11:22
>>2914
同じく臨月ですが、聞いたことないです!!
何の音ですかね?+6
-0
-
2927. 匿名 2020/11/02(月) 01:13:06
出産が近い皆様、会陰マッサージってしてますか?
私は産院から特に何も言われていないのでしていないのですが、やった方がいいのかな・・・?+9
-0
-
2928. 匿名 2020/11/02(月) 01:24:33
>>2927
やったことないですか、2人産んだら友達に、えっちはしといたほうがいいと言われました
初産で10ヶ月エッチなしの出産はつらいぞ!って。。
そうなのかな
やりたくないなぁ+0
-22
-
2929. 匿名 2020/11/02(月) 01:39:32
>>2927
やろうと思ってオイルも買ったけど数回しかしてません
まず大きくなったお腹で下半身のマッサージするのがきつい!
あとマッサージ後お腹張ったりお腹痛くなる気がして…陣痛につながっていいのかもしれないですが
過去の専用トピ見るとマッサージしても切開したって人多かったしもう諦めちゃいました。。
+15
-1
-
2930. 匿名 2020/11/02(月) 01:59:01
>>2927
指示されてないので私もやるつもりないです。上から揉むのかと思いきや、そんなレベルじゃないみたいで衝撃的でした‥不必要に傷つけてしまうことの方が怖いので、むしろ指示されても無理だと言っちやうかも😭+13
-0
-
2931. 匿名 2020/11/02(月) 02:01:37
>>2914
赤ちゃんが拍手してるんじゃない!?👏
は、冗談で過去のコメントで同じような方がおられて、関節が鳴る音と見たような。同じく臨月だけど私はまだ聞いたことないです。聞いてみたいな〜+8
-2
-
2932. 匿名 2020/11/02(月) 02:40:57
1日予定日だった者。
おととい、昨日はお腹の異常な張り。
今日から前駆陣痛らしきものが始まりました
腹痛はそこまでなくて、肛門から腰にかけて砕けそうな感じの痛み
でも深い呼吸でなんとか乗り切れる感じ
股間も刺激されて鈍重い。早く破水してーー
>>2927
洗面所で立った状態で、片足上げて曲げながら片手でオイル塗って広げてます
お腹が大きすぎて座りながら両手で広げるってのが無理なので+7
-0
-
2933. 匿名 2020/11/02(月) 03:18:16
>>2932
同じくお腹がかなり張るようになってきました
張りや痛みの合間どのように過ごされてますか?
やっぱりなるべく動いた方が良いんでしょうか+1
-0
-
2934. 匿名 2020/11/02(月) 03:34:16
>>2914
35週ですが、私も聞こえますよー!
「パチン!」という水泡が弾けるような音で、隣にいた旦那も1度聞こえてます。笑
調べたけど、けっこう聞こえてる妊婦さん多いみたいでスルーしてたけど、このトピには少ないみたいですね!+7
-4
-
2935. 匿名 2020/11/02(月) 04:25:28
>>2910
抱っこ紐とかってネットも店舗もあまり値段変わらなくないですか?それならポイントいっぱいつく所がいいですよね😊
私は実物見てネットで買う予定です。
でもどれも初めて使うので、どれがいいとか正直わからなくて悩みます😅+7
-0
-
2936. 匿名 2020/11/02(月) 05:32:48
臨月です。腰痛があります。座ってられず横になってると楽だけど、起きるとやっぱり痛いい。泣 皆さんもそうですか(−_−;)?出産したら良くなるのかな(;_;)?今日は免許更新に行かなきゃだ!人混み。泣+10
-0
-
2937. 匿名 2020/11/02(月) 06:36:43
おはようございます!
最近夜中に一回は起きることがほとんどだった中、昨日は久しぶりに9時間もまとまって寝られたのですごく幸せ感じちゃいました\(^^)/
予定日まであと2週間!!赤ちゃんいつでもおいで~(笑)
+23
-0
-
2938. 匿名 2020/11/02(月) 06:50:24
39w 初産
4時ごろ破水して入院になりました。
予定日過ぎると思ってたから心の準備できてなくて緊張。
無事産まれますように!+45
-0
-
2939. 匿名 2020/11/02(月) 06:58:41
>>2938
応援してるよー!可愛い赤ちゃんにもうすぐ会えるねー😄
+21
-0
-
2940. 匿名 2020/11/02(月) 07:16:50
>>2924
腹直筋離開になってたら出べそは戻らないみたいですね~+3
-0
-
2941. 匿名 2020/11/02(月) 08:03:37
昨日から臨月入りました。36wです。
朝から上の子が熱出した💦
幼稚園の間に焼肉食べ行く予約してたんだけど、こればっかりは仕方ないかな。
今日はめずらしくお昼前に検診で、いつもは朝一なので朝食は食べずに行けたけどさすがに今日は無理だ…
ここの所食欲旺盛で、体重キープが難しいです。朝から食べ物の事ばかり考えてしまう😅
+9
-0
-
2942. 匿名 2020/11/02(月) 08:33:40
29w今日から腰が痛み出してきた。早いよ〜あと胎動がもうポコポコじゃなくグネングネンで気持ち悪い。その動きが気持ち悪いんじゃなくて蹴られることが気持ち悪い。おぅっ…ってなる。語弊があるけど気持ち悪いしか浮かばない…でもこの感じ分かってください。。+20
-1
-
2943. 匿名 2020/11/02(月) 08:40:08
>>2912
しっかり陣痛があるタイプの人ならわかると思います!わたしは1人目の時微弱陣痛がながーくあって、なかなか痛いけど、どうなんだろうと思ってとりあえず病院行ったらそのまま入院したけど促進剤いれるまではこのくらいなの?って程度。
促進剤入れたらのたうちまわるレベルの痛みでこれが最初からきたら絶対わかる!って感じでした。+4
-0
-
2944. 匿名 2020/11/02(月) 08:43:16
>>2919
そうなんですね…!
ありがとうございます。
そんな痛みが急にくると思うとやはり怖いですね…。
未知の痛みに怯えてしまいますが、赤ちゃんが苦しくない様に呼吸法意識して頑張ります!!+5
-0
-
2945. 匿名 2020/11/02(月) 08:44:39
>>2943
ありがとうございます!
そういう方もいるんですね…
促進剤使うとかなり痛いみたいですね…
かなり怖いですが頑張ります…!!+4
-0
-
2946. 匿名 2020/11/02(月) 08:46:06
>>2942
わかるわかる!悪い意味の気持ち悪いじゃないっていうか、なんか言葉に表せないけど気持ち悪いよね!!+11
-0
-
2947. 匿名 2020/11/02(月) 08:49:36
最近、自分の子を突き放したり、ハムスター(ハムスターという名だけどハムスターじゃない大きい動物)を譲る(捨てるに近い)夢を見る。
夢から覚めたときの絶望感でいっぱいになる
夢だってわかってるのに。
これが夢ではなくて現実に起こったらどうしよう。
お腹の子育てるのが不安になってきた。
+7
-0
-
2948. 匿名 2020/11/02(月) 09:18:16
>>512
体重書いてるので恥ずかしいから嫌ですって私なら断るな+6
-0
-
2949. 匿名 2020/11/02(月) 09:19:51
>>2944
急にMAXじゃなくジワジワ痛みが強くなりますよ。注射も打たれるところ見れないくらい痛みに弱いですが2人無事に生んで三人目なんでなんとかなるものですp(^_^)q+9
-0
-
2950. 匿名 2020/11/02(月) 09:50:48
初産ですがコロナで母親学級も無く、陣痛、出産、産後の情報得られてない気がしてユーチューブ見てる。できるかなあ。不安。まあなんとか、なるようにしかならないのかな。+6
-0
-
2951. 匿名 2020/11/02(月) 10:09:01
出産準備は9ヶ月の内に終わらせていて、もちろん何があるかわからないので備えるに越したことはないですが、初産41週目突入しました。こんな妊婦もいますよ。
出産怖かったけど、今は頑張るから早く出てきてーと思ってます。+25
-0
-
2952. 匿名 2020/11/02(月) 10:27:16
私自身が11か月2850gで生まれてきたけど、今8か月で大きめだからか38Wで産みましょうと言われている
出来れば40Wで産みたいけど大きいと早く出した方が良いのかな+12
-0
-
2953. 匿名 2020/11/02(月) 10:31:06
>>2939
ありがとうございます!
まだ全然陣痛来なくて実感がないですが、陣痛促進して進めます。
早く会いたい!+8
-0
-
2954. 匿名 2020/11/02(月) 10:39:59
>>2950
昔は無くてもなんとかなったんだし、きっと大丈夫。
産後沐浴方法やおむつ替え等の最低限のことは教えてくれるし、私もユーチューブ見ながらイメトレしてるよ〜。+6
-0
-
2955. 匿名 2020/11/02(月) 10:44:59
>>2757です
今朝、無事に4人目を出産しました!
臨月に予定していた上の子の運動会と上の子の誕生日を無事に終えてから、夫のいる日曜の夜に産気付くというバッチリなタイミングでした
一度はコロナで立ち会いもできなくなりましたと言われたけど、最近緩和されたそうで、最後の最後、生まれる瞬間と産後のカンガルーケアのうち10分だけは夫も立ち会いが許されました
今は満身創痍で後陣痛が辛くて座薬入れてもらってますが、やっぱり我が子はかわいいです
4人目でも痛いものは痛いけど、家で産気付いてから出産まで5時間と助産師さんや看護師さんに太鼓判を押される安産でした
あ!分娩室に行くまでは病室でひたすら一人でテニスボールをおしりの割れ目と股関節に押し当ててました(2つ持って行きました)
テニスボール、分娩台に乗ったあともいきむ直前までおしりの下に敷いて大活躍でした!これだけは伝えたかったです!
このトピは初期からお世話になりました
和やかで穏やかで大好きなトピで毎日見るのが日課でした
皆様の安産を心からお祈りしています
+65
-0
-
2956. 匿名 2020/11/02(月) 11:31:09
牛乳、豆乳、アーモンドミルク
一日二杯飲むならどれがいいのかな+0
-0
-
2957. 匿名 2020/11/02(月) 11:40:43
>>2956
2杯飲むなら、同じものじゃなく別のものを摂ったらいいと思う。+16
-0
-
2958. 匿名 2020/11/02(月) 11:50:59
雨で肌寒いですね
明日はもっと寒いみたいで…
足首温めるためにレッグウォーマーしてますが、するとしないとでは違いますね!ぽかぽか!+10
-0
-
2959. 匿名 2020/11/02(月) 12:00:37
今日検診でした!経産婦の37w4d。
エコーで赤ちゃん下がってるか聞いたらそんなに下がってないよと言われました。
でも今日陣痛来るかもしれないし、なんとも言えないとのこと。
赤ちゃんは2800グラム女の子!
早く赤ちゃん会いたいな。+19
-0
-
2960. 匿名 2020/11/02(月) 12:35:01
>>2946
わかります!25週になったばかりですが、夜リラックスしてる時なんかは寝返り?伸び?ってくらいぐにょんぐにょんしてフリーズしたり(´⊙ω⊙`)可愛いことに変わりはないですけど変な感じになりますよね+7
-0
-
2961. 匿名 2020/11/02(月) 12:48:14
>>2942
わかりますー!
リラックスしてる時ならまだ良いけど、歩いてる時によくごもごもして気持ち悪いです。
あと必ず朝方4時ごろ起こしてくれます、、、
可愛いデスピサロのようです。+15
-0
-
2962. 匿名 2020/11/02(月) 12:51:08
今日予定日の検診で明後日誘発する事になりました。1人目は予定日前に産まれたから入院は初めてで緊張する。誘発前に産まれるかもしれないけど。+8
-0
-
2963. 匿名 2020/11/02(月) 13:14:51
ベビーベッド買おうか悩んでいたんだけど、使わなくなったら邪魔になるかなと思ってベビー用すのこを買おうと思っています。
大人も布団なので横並びに。
ベビー用すのこ購入された方、素材は木にしましたか?プラスチックにしましたか?
+8
-0
-
2964. 匿名 2020/11/02(月) 13:28:24
妊娠前から太っていた人のトピ、妊娠中地味に辛いことのトピ、すごい共感できて全部読んじゃった!(笑)+22
-0
-
2965. 匿名 2020/11/02(月) 13:31:40
検診のたびに「切迫で安静」「糖尿で食事制限」って言われないかビクビクし、検診前の数日は毎回最後の晩餐みたいな気分で過ごしています(笑)+8
-0
-
2966. 匿名 2020/11/02(月) 13:38:57
>>2965
わかります!!いつも、最後の晩餐と思って食べてます(笑)
今日も健診乗り切ったから何食べようかな〜(笑)+7
-0
-
2967. 匿名 2020/11/02(月) 13:47:59
38wです。
さっきおしるしらしきものが。
来週、上の子の保育園の行事とか控えてる
お願いだからまだお腹の中にいてほしい😱+12
-0
-
2968. 匿名 2020/11/02(月) 13:55:32
もうすぐ妊娠21週なのですが、妊娠性掻痒と思われる湿疹が先週から広がってきて猛烈にかゆい…!
おなか回りはもちろんですが、腰回り、胸の下、太ももの裏、何ならデリケートゾーンまで…
あまりのひどさに皮膚科で薬もらいましたが、あまり変化なし。
寝てる時もかゆいし、仕事しててもかゆくなって来たりしてすっごく辛い…。
今日ネットで見たヨモギローション頼んでみたけど効くかな…?
もし本当に妊娠性掻痒なら、産むまで治らないことがほとんどのようで、このままあと5か月も過ごせないと心おれそうです…。
どなたか同じく妊娠に伴う湿疹になった方いますか?
治らないにしても、対処法アドバイスほしいです。+6
-0
-
2969. 匿名 2020/11/02(月) 14:07:01
予定日まで11日。
いつ入院になるか分からないソワソワした気分を抱きつつ、今日は雨で寒いから布団でぬくぬくしてます。
あと1週間くらいこの生活続けたいよ~笑+9
-0
-
2970. 匿名 2020/11/02(月) 14:46:45
>>2927
病院から何も言われないのでしてないです。何よりマッサージが意外と内側で怖い💦
そもそも1人目の時に裂けた上に切開もしましたが、特に出産の痛みが大き過ぎて会陰切開はよくわからず辛くなかった(辛かったのは縫ってもらってる間の体勢)ので、切開なら切開でもういいやと思ってます😅+5
-1
-
2971. 匿名 2020/11/02(月) 14:52:46
昼寝して起きたら、尋常じゃないくらい喉乾いてて、吐き気するんだけど、私だけ??
毎回だから、つらい😂+11
-0
-
2972. 匿名 2020/11/02(月) 14:55:16
>>2968
凄く凄くわかります!!私もなりました😭
人生でこんなに肌が痒くなったのは初めてで、掻きむしり過ぎて足とか血が出たし、蕁麻疹のような肌になりました。
痒みで眠れず、身体を冷やしちゃダメと思いながら固まらない保冷剤をタオルに巻いて痒みがある太ももとかにくっ付けて寝てました。
皮膚科で薬を処方してもらうも効かず、ヨモギローションはすーっとするので一時の気休めにはなりますがそんなに…でした。
妊娠性痒疹になった妊婦さんのブログを見ると産後1ヶ月でまだ続いてると書いてあって絶望しましたが、結局2〜3週間で痒みが引いて、肌も元通りになりました。これと言ってのアドバイスはないですが、辛さわかるので2968さんも早く痒みが引く事を祈ってます!!+12
-0
-
2973. 匿名 2020/11/02(月) 14:55:48
>>2968
妊娠初期から中期にかけてなりました。
なぜか中期でパタリと治りました。今後期ですが、お風呂上がりに少し痒いくらいです。
対処法は皮膚科でもらったステロイド軟膏を塗っただけです。あとは、肌に優しい衣類を身につけてました。綿100とかチクチクしないとかいうタイプのものです。+9
-0
-
2974. 匿名 2020/11/02(月) 14:58:01
35週の検診で内診による細菌検査があると先生に言われました。
お恥ずかしい話、お腹が大きくなってから毛の処理何にもしてなくて…。特にIライン恥ずかしいような。。
皆さん処理されてますか?
検診で内診がある事を事前に言われたからには処理した方がいいのか、もうこのまま放置しようか迷ってます😣+9
-0
-
2975. 匿名 2020/11/02(月) 15:00:50
>>2974
看護師してるけど、みんなボーボーだから気にしなくていいよ!綺麗な人は脱毛してる人くらいだった!
だから、私ももう気にしてない!🤣+16
-0
-
2976. 匿名 2020/11/02(月) 15:06:30
38週健診行ってきたら母体の体重ちょっと減ってて赤ちゃんの体重は200g増えてた!
妊娠中+にもなったりしてた尿淡白も珍しく-で貧血は多少あるけど自分的には絶好調!笑
内診では産まれるのはまだまだだね~とのことだったけど出産までにやり残したこと(用事)もほとんどないし気楽に待てそうでなにより(^o^)
+12
-0
-
2977. 匿名 2020/11/02(月) 15:06:31
>>2975
それ聞いて安心しました🤣
ありがとうございます。もうこのまま出産までそのままにしようと思います(笑)+9
-0
-
2978. 匿名 2020/11/02(月) 15:21:07
>>2968
お腹が痒くて痒くてソンバーユ塗ってみたら痒みが落ち着いたよ+8
-0
-
2979. 匿名 2020/11/02(月) 16:07:53
8ヶ月です!今度レストランへ食事に行くのですが、牛肉とフォアグラのステーキ?みたいな物は火が通っていれば問題ないですよね?
フォアグラがあまり良くないと聞くのは、パテで食べたり、食べすぎてビタミンAを摂取しすぎ、って事で大丈夫でしょうか??+10
-9
-
2980. 匿名 2020/11/02(月) 16:21:08
>>2979
ロッシーニ美味しいですよね!
注文時に妊娠中なのでお肉はしっかり火を通してもらいたい旨伝えればいいかと思います!
フォアグラも毎日食べるものでもないと思うので食べすぎたりせず初期でもないしたまにの1食くらいなら問題ないと思いますよ!
お食事楽しんでください〜(^^)+15
-0
-
2981. 匿名 2020/11/02(月) 16:35:02
>>2968
16週頃から急に痒くなり、臨月間近の今まで続いています。顔→手→胸・お腹→足と、どんどん痒み・湿疹が出る場所が移動するのも謎(TT)特に目の周りは掻きすぎて、結膜炎まで併発する始末です…
皮膚科でステロイド軟膏を処方されましたが却って痒みが増したのでやめました。産婦人科の先生いわく、皮膚が呼吸できなくなるそうです。
結局、ドラッグストアで市販されている「メンタームEXプラス」というクリームが一番効きました。痒みがスーッと収まって、保湿もできておすすめですよ!+6
-0
-
2982. 匿名 2020/11/02(月) 16:35:26
>>2927
わたしが産む予定の産院では推奨しているようで、やり方解説もしてもらえましたーなかなかすごい体勢になりますよね笑
もし指を入れるのに抵抗があったら会陰部分にオイルや馬油を塗るだけでも効果的と言われたのでそうしています。+5
-0
-
2983. 匿名 2020/11/02(月) 16:40:47
>>2979
飯テロ〜!!
たまんない🤤🤤🤤🤤
(ごめんなさい詳しくないけどこれだけ言いたかった🙇🏻♀️)+18
-1
-
2984. 匿名 2020/11/02(月) 16:43:32
>>2980
ありがとうございます!
ロッシーニっていうんですね!!知りませんでした笑
しっかり火を通してもらう様にします(^_^)
しばらくはフレンチレストランには行けないので、じっくり味わってきます〜!!+11
-0
-
2985. 匿名 2020/11/02(月) 16:44:10
>>2983
美味しいですよね〜!!!
年に1度は食べたくなります🤤+4
-0
-
2986. 匿名 2020/11/02(月) 16:49:16
>>2956
イソフラボンってあまり推奨されてなかったような+5
-2
-
2987. 匿名 2020/11/02(月) 17:22:12
35wです。
顔に目立つイボができて3ヶ月、ようやく皮膚科に行って診てもらった所、もちろん老化もあるけど妊娠中の栄養不足もあるよと言われました。
胃が圧迫されて適量が食べれないのと、バランスよく食べれてないのが良くなかったかな。。
ヨクイニンと液体窒素で通う治療になりそうです泣+2
-0
-
2988. 匿名 2020/11/02(月) 17:43:03
>>2982
肌が弱いと痒くなったりしますか?+2
-0
-
2989. 匿名 2020/11/02(月) 17:50:34
8ヶ月、後任の方に仕事を引き継いでるんですが、息が上がるし腰は重たいし
月初で忙しい中ヨロヨロで初日が終わりました
一週間もつかな…(´-`)+13
-0
-
2990. 匿名 2020/11/02(月) 17:56:10
予定日超過1日目ですが、来週月曜日に入院して誘発することになりました〜!
あと1週間は、引き続き陣痛待ちでソワソワな日々を過ごすことになってしまって落ち着きません〜😅+9
-0
-
2991. 匿名 2020/11/02(月) 18:00:12
14wに入ったけど、つわりが楽になった感じ全くなし🙅♀️
まだまだ長い付き合いになるのか…+9
-0
-
2992. 匿名 2020/11/02(月) 18:21:34
>>2987
ヨクイニンって妊娠中はあまり勧められてないって読んだことあります
私は産後にイボ取りすることにしてます+7
-1
-
2993. 匿名 2020/11/02(月) 18:50:28
>>2972
>>2973
>>2978
>>2981
みなさんありがとうございます。
2968です。
身近な人でこの症状出た人がいないので、経験者の声だけでも嬉しいです😭
今もかゆいかゆい…
ヨモギローション頼んじゃったので、それでもダメだったら挙げていただいたの使ってみようと思います!
参考になりました。
2981さんは臨月の今もかゆいとのことで…目の周りとかもう想像するだけで泣きそうです😭
私もどんどん広がってきてて不安です…
お互い頑張りましょう😭+7
-0
-
2994. 匿名 2020/11/02(月) 18:56:45
>>2992
皮膚科の先生から35wでこれから奇形などの影響が出ることはないと説明いただいてますが、子宮収縮の作用はちょっと心配なので念のため検診で聞いてみます。
検診では市販のハトムギを飲むのは全く問題ないと聞いてたんですが、処方のヨクイニンは効果が強そうですよね。+2
-0
-
2995. 匿名 2020/11/02(月) 19:01:03
>>2986
発がん性あるから牛乳飲まないって人もいますね
なんでも取りすぎはよくない
飲みたいものを飲みましょう+6
-1
-
2996. 匿名 2020/11/02(月) 19:35:19
旦那が頭たんなすぎて呆れてる。
10月の初めから頼んでる来週使う書類を今日やっとやってきたと思ったら6枚必要なのに持ってきたの1枚。その6枚の中に会社にも書いてもらうやつもあるのにとりあえず遅いし数足りないしなんなの?6歳が手離れてきたとおもったら今度は37歳児ですか。はぁ。イライラーーでっかい子供はいらない。+22
-0
-
2997. 匿名 2020/11/02(月) 19:40:45
>>2952
知り合いが最近1週間早く産んけど3800gでしたよ。40wまで待ってたら肛門まで裂けちゃうかもですし、大変だったと思います(笑)+7
-0
-
2998. 匿名 2020/11/02(月) 19:56:38
仕事して帰ってきて晩御飯作るのめんどくさすぎて
うまかっちゃんになりそうです
野菜炒め乗っかってるからいいよね?+19
-1
-
2999. 匿名 2020/11/02(月) 20:02:47
>>2998
うまかっちゃん大好き!!!!
東北だけどスーパーで見つけると買っちゃう!!+6
-0
-
3000. 匿名 2020/11/02(月) 20:38:09
4日に入院して誘発分娩になりました!
なんで陣痛こないのかな…
子宮口は少し開いておしるしもあったのに。
普通に陣痛又は破水して
出産するものだと勝手に思ってた。
何か、何か、何か、すこーーし
ショックなよーな。
でも、無事に生まれてくれれば
なんでも頑張る!+20
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する