ガールズちゃんねる

朝の歯磨きのタイミング

67コメント2020/10/19(月) 14:50

  • 1. 匿名 2020/10/18(日) 14:43:03 

    朝はいつ歯磨きしますか?
    私は朝食後ですが、起きてすぐも気持ち悪いのでサッと磨いた方がいいのかな。

    +28

    -5

  • 2. 匿名 2020/10/18(日) 14:43:27 

    起きてすぐと食後

    +165

    -0

  • 3. 匿名 2020/10/18(日) 14:43:58 

    >>1
    寝起きに磨いたほうが良いらしいですよ!

    +35

    -6

  • 4. 匿名 2020/10/18(日) 14:44:03 

    朝はなんマウスウォッシュでブクブクペッだけ。
    あとは食後に歯磨き。

    +69

    -1

  • 5. 匿名 2020/10/18(日) 14:44:07 

    朝食後です。
    起床後はぺっとゆすぐくらいです。

    +75

    -2

  • 6. 匿名 2020/10/18(日) 14:44:08 

    朝はしない
    夜だけで十分

    +7

    -27

  • 7. 匿名 2020/10/18(日) 14:44:14 

    食後だけど、朝起きてまず口の中に水含んでクチュクチュペッてする

    +47

    -5

  • 8. 匿名 2020/10/18(日) 14:44:21 

    起きてすぐうがい
    朝食後に歯磨きです

    +8

    -3

  • 9. 匿名 2020/10/18(日) 14:44:51 

    寝起きにしないと気持ち悪いかな

    +63

    -1

  • 10. 匿名 2020/10/18(日) 14:45:09 

    朝飯食べてから

    +5

    -1

  • 11. 匿名 2020/10/18(日) 14:45:10 

    子供を送り出してからゆっくり歯磨きしてる!

    +0

    -0

  • 12. 匿名 2020/10/18(日) 14:45:14 

    寝起きマウスウォッシュ
    出掛ける前に本格的な歯磨き

    +7

    -2

  • 13. 匿名 2020/10/18(日) 14:45:22 

    朝の歯磨きのタイミング

    +7

    -0

  • 14. 匿名 2020/10/18(日) 14:45:41 

    起床後に口が気持ち悪いのは
    水分足りてないのが原因てのもあるよ
    寝る前と寝起きに水一杯飲むと良い

    +7

    -10

  • 15. 匿名 2020/10/18(日) 14:45:59 

    寝起きの口臭すぎてごはん美味しくないので朝食前に磨く

    +44

    -3

  • 16. 匿名 2020/10/18(日) 14:46:00 

    >>1
    気持ち悪いなら磨いたら良いと思うよ。

    +4

    -1

  • 17. 匿名 2020/10/18(日) 14:46:05 

    寝起きはめちゃくちゃ汚いらしいから磨く
    朝食後、出勤前にもう一度磨く

    +42

    -0

  • 18. 匿名 2020/10/18(日) 14:46:05 

    歯磨きは虫歯予防のためにするものだから
    食後の方が良い

    +4

    -7

  • 19. 匿名 2020/10/18(日) 14:46:08 

    夜磨かない人いるかな。

    +0

    -6

  • 20. 匿名 2020/10/18(日) 14:46:20 

    寝起きにデンタルリンスGUMで軽く磨く。朝食の後は歯磨き粉で丁寧に磨く。

    +4

    -0

  • 21. 匿名 2020/10/18(日) 14:46:34 

    起きたあとは口ゆすいで、歯磨き粉つけずに軽く磨く。
    朝食後は歯磨き粉つけてしっかり磨く。フロスもかけてマウスウォッシュもする。

    食前に歯磨き粉使うと味が気になっちゃって。

    +11

    -2

  • 22. 匿名 2020/10/18(日) 14:46:46 

    寝ている間に口の中の雑菌がすごく増えるらしいから、起きてすぐに磨くよ

    +34

    -1

  • 23. 匿名 2020/10/18(日) 14:47:06 

    >>6
    マイナスだけど適当に磨く位なら夜にしっかり1回磨く方がいいと聞いた
    人と会うなら口臭気になるけどねw

    +7

    -3

  • 24. 匿名 2020/10/18(日) 14:47:19 

    >>7
    うがいの一言で通じると思うよ。

    +12

    -7

  • 25. 匿名 2020/10/18(日) 14:47:24 

    歯みがき粉つけずに磨いて、ご飯食べて、歯みがき粉つけて歯磨く

    +2

    -1

  • 26. 匿名 2020/10/18(日) 14:47:56 

    寝起きと朝食後の2回

    +3

    -1

  • 27. 匿名 2020/10/18(日) 14:48:36 

    寝る前にどんなに丁寧に磨いてマウスウォッシュで仕上げても、朝のお口はネバネバ
    そのままご飯食べるの絶対に嫌だ

    +7

    -1

  • 28. 匿名 2020/10/18(日) 14:50:19 

    寝起きはマウスウォッシュ&軽く舌磨き(歯は磨かず)のみ
    食事に歯磨き

    +1

    -0

  • 29. 匿名 2020/10/18(日) 14:51:27 

    >>2
    これ本当に!?
    修学旅行や友達と旅行で朝2回磨いてる人いなかったけどw
    ガルちゃんだとプラス多いよね!
    私や家族は出かける前に1回

    +27

    -8

  • 30. 匿名 2020/10/18(日) 14:57:02 

    >>1
    寝起きと食後。
    でも歯医者では、寝起きはさっとでも良いから、食後は念入りにって言われた。

    +5

    -1

  • 31. 匿名 2020/10/18(日) 14:57:13 

    >>29
    若い時は朝食後のみだったけど、年々寝起きの口内のネバネバが気になってきたので、30過ぎたあたりから寝起きと朝食後に磨くようになった。

    +12

    -0

  • 32. 匿名 2020/10/18(日) 14:57:22 

    起きてすぐはマウスウォッシュ
    食事後歯磨き

    +0

    -0

  • 33. 匿名 2020/10/18(日) 14:59:47 

    寝起きの口の中ってうんこ並みに汚いって聞いたよ!
    だから私は起きたら直ぐに歯磨いてる

    +7

    -0

  • 34. 匿名 2020/10/18(日) 15:05:34 

    まさに最近寝起きの口の気持ち悪さで、朝食前後に磨こうかと思ってたところ
    寝起き+食後で磨いてる人はやっぱり虫歯になりにくかったり口内環境いいのかな?

    +2

    -0

  • 35. 匿名 2020/10/18(日) 15:06:48 

    歯科衛生士ですが
    起きた時が1番口の中の悪い菌が増えてます。
    朝食のとき一緒に飲み込むことでカゼをひきやすいとか、良くないことがあります。

    かといって、朝食後磨かないままも食べカスがついたままで菌が増え、虫歯などのリスクが高まります。

    なので起床時と朝食後に磨くのが理想ですが
    忙しいなら起床時はマウスウオッシュのみとかだといいかと思います。

    +22

    -0

  • 36. 匿名 2020/10/18(日) 15:09:49 

    前にテレビで風邪予防には起きてすぐ磨くのがいいって観たのに感化されて、起きたらすぐリステリンして磨くようにしてる。

    +0

    -0

  • 37. 匿名 2020/10/18(日) 15:19:49 

    >>19
    磨かない
    やらなきゃとは思ってる

    +3

    -2

  • 38. 匿名 2020/10/18(日) 15:22:31 

    >>29
    起きてすぐ磨いた方がいい
    歯磨きもうがいもせずに朝食を摂るということは、寝ている間に口腔内で繁殖した細菌をそのまま飲み込むのと同じ
    その量は大便10g分に相当する
    つまりあなたは毎朝うんこを飲み込んでいる

    さらに飲み込んだ細菌は腸内環境を乱し、免疫力の低下などさまざまなろくでもないことが起きる
    朝起きてすぐ磨く派を笑う前に、うがいだけでもしておいた方がいい

    +17

    -10

  • 39. 匿名 2020/10/18(日) 15:24:52 

    >>29
    本当本当。

    +5

    -3

  • 40. 匿名 2020/10/18(日) 15:25:56 

    起きてすぐ
    トイレより雑菌がいるって聞いたことある

    +6

    -0

  • 41. 匿名 2020/10/18(日) 15:39:38 

    朝食前に歯磨き粉付けずに軽くブラッシングのみ

    食べた後は歯磨き粉付けてしっかり磨く

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2020/10/18(日) 15:46:19 

    朝イチで歯磨きと洗顔してからコンタクトするという流れ。
    朝食前に歯磨きかマウスウォッシュした方がいいんだよね。

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2020/10/18(日) 15:51:00 

    朝起きて水でうがいして食後に歯磨き粉つけて洗ってる。
    後リステリンを朝、夜。

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2020/10/18(日) 15:54:21 

    寝起きの口は菌だらけでちょーーーー不潔らしい
    そのまま飲食したりなんかしたら菌も飲み込むから全身に虫歯菌やら歯周病菌が行き渡って認知症とか糖尿病の原因になるよ
    とにかく不潔だから面倒なら殺菌マウスウォッシュしてからご飯にしたほうがいい

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2020/10/18(日) 15:55:04 

    >>3
    え?なんでマイナスなの?
    今や常識だよね

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2020/10/18(日) 15:56:16 

    >>20
    たぶんこれが正解というかいろいろ総合的に考えて理想だと思う

    +0

    -1

  • 47. 匿名 2020/10/18(日) 15:56:44 

    >>29
    私も若い頃そうだったんだけど、結婚して旦那に汚いなあ朝は口内細菌すごいんだから磨いてきてって言われてから習慣になった

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2020/10/18(日) 16:01:48 

    起床時の口腔内は一日で一番ダントツで汚いよ
    化粧とかおしゃれに時間かけるなら1分でいいから起きてすぐ磨くべき
    そのままの状態で乳幼児と接したりしたら虫歯菌歯周病菌もうつるからせめて子どものためにも

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2020/10/18(日) 16:04:45 

    >>38
    マイナスの意味がわからない
    大袈裟だと思ってるのかな?
    大便て表現はたしかにきれいな表現ではないけどそれくらい朝イチは汚いよ
    医学的なエビデンスもあるし今や常識だと思ってた
    なんでこんなにマイナス多いのか驚きしかない
    トピ内見ても磨かない人多過ぎてすごいびっくり

    +17

    -5

  • 50. 匿名 2020/10/18(日) 16:13:13 

    みがかない人めちゃ汚い…
    初めてお泊まりして彼氏がみがかない人ならソッコーその場でお別れですわ

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2020/10/18(日) 16:17:05 

    >>49
    一部のガル民は言葉尻捉えるのが好きだからね

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2020/10/18(日) 16:17:56 

    >>29
    それは昔の常識かと
    ここ数年は口腔細菌は全身に影響を及ぼすって常識よ
    歯医者とかでポスター見たことない?糖尿病、認知症、その他疾病の原因になるって
    つい最近もワイドショーでやってたよ

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2020/10/18(日) 16:33:44 

    起きてすぐはモンダミン系でうがい。
    朝ごはん食べ終わってから歯磨き。

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2020/10/18(日) 16:54:41 

    >>29
    私も出かける前に1回だけ
    起きてからうがいはするけどそれで気持ち悪さはなくなるし

    +1

    -2

  • 55. 匿名 2020/10/18(日) 17:05:00 

    不潔な人多いね
    いくらきれいにお化粧しててキレイに着飾ってても朝起きて歯磨きもせず朝食とるってわかった時点で近づきたくもないレベル

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2020/10/18(日) 17:56:27 

    虫歯と歯周病の20年前に一念発起?で、試行錯誤しながら生活を改めました。
    朝起きたら手で口をカバーして上向きに「あ」「お」うがい。
    食後は歯間ブラシとデンタルフロス。歯と歯茎の様子で、太さや素材は変えてます。歯ブラシも同じく。磨き方強さ、狙った所、コンディション見ながら。磨くタイミングは諸説あるけど、自分は色々やってみて、食後の一息後になりました。
    半年位後の検診は、昔の銀歯差し歯だらけなのに歯石も何もない謎のパーフェクトな口腔状態。
    歯医者さんに「こっちから質問も変だけどどんな手入れしてるのか」と驚かれました。

    トピタイとずれてすみません。

    +3

    -1

  • 57. 匿名 2020/10/18(日) 20:14:40 

    >>7

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2020/10/18(日) 20:48:26 

    俺は朝磨かないとよ
    ガム噛んで会社行く

    +1

    -3

  • 59. 匿名 2020/10/18(日) 20:50:21 

    食べてから30分ぐらい経ってから磨いたら良いと聞きますが、出かける時は30分待てる時間がない。

    +2

    -1

  • 60. 匿名 2020/10/18(日) 20:50:52 

    寝起きの口中はめちゃくちゃ汚いと
    聞いてから、起きたら先ずは、しっかり
    うがいしてる。で、食後に歯磨きと
    マウスウォッシュ。食事前だと、
    せっかくサッパリしたのに、すぐご飯
    食べちゃうと・・だし。また磨くのかな?

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2020/10/18(日) 21:10:39 

    >>19
    そういう親に育てられたので磨く習慣がイマイチ。去年の末はそれで虫歯できて歯医者駆け込んだ😭磨くようにはしてるんだけどどうしても毎食後ってのが出来ない

    +1

    -1

  • 62. 匿名 2020/10/18(日) 21:47:17 

    >>14
    寝起きに水って言うのは歯を磨いた後ですか?

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2020/10/19(月) 00:02:14 

    >>15
    歯磨きの後の食事って、味がおかしくなりませんか?
    フルーツも甘いはずなのに苦味を感じたり

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2020/10/19(月) 00:24:09 

    >>4
    全部かんからないけど、マウスウォッシュ後はすぐに飲食しないほうがいいんだよね?
    30分あけるよう記載されているものある

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2020/10/19(月) 00:49:55 

    >>63
    わたし絶対寝起きに、何よりもまず歯磨きするけど、基本何食べても、歯磨き粉の味しかしないよ(笑)
    でも、寝起きに歯磨きしないで、ご飯食べれない。
    口の中、気持ち悪すぎて。

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2020/10/19(月) 07:49:40 

    >>34
    私の場合は、口内炎なりにくくなったよ

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2020/10/19(月) 14:50:35 

    >>47
    素晴らしい旦那さんと巡りあえてよかったね
    歯は一生ものだよ
    歯周病も一度なってしまうとなかなか完治というわけにもいかないし

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード