-
1. 匿名 2020/10/17(土) 16:27:49
出典:c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp
故中曽根氏に最後の別れ 菅首相「改革受け継ぐ」―内閣・自民合同葬:時事ドットコムwww.jiji.com昨年11月に死去した中曽根康弘元首相の内閣・自民党合同葬が17日、東京都内のホテルで厳かに営まれた。葬儀委員長の菅義偉首相(党総裁)、衆参両院議長、歴代党総裁、各党代表らが参列。
菅首相は追悼の辞で「次世代のわが国の姿を見据え、必要な改革を実行され、国際社会の平和と繁栄に貢献された。先生が推し進められた改革の指針を受け継ぎ、国政に全力を傾けることを誓う」と述べた。+10
-116
-
2. 匿名 2020/10/17(土) 16:28:15
123+38
-1
-
3. 匿名 2020/10/17(土) 16:28:25
お疲れ様でした+14
-13
-
4. 匿名 2020/10/17(土) 16:28:58
隠蔽+66
-3
-
5. 匿名 2020/10/17(土) 16:28:59
>>1
そんなことより消費税を減税して早く給付金を配ってください+213
-9
-
6. 匿名 2020/10/17(土) 16:29:19
葬儀代9500万やったっけ??
しかも税金から出てるんじゃなかったっけ??+295
-4
-
7. 匿名 2020/10/17(土) 16:29:22
あの金額で厳か?+109
-4
-
8. 匿名 2020/10/17(土) 16:29:27
もっと静かに送りたかった。
政府、与党、野党、マスコミなどがそうさせなかった。+11
-25
-
9. 匿名 2020/10/17(土) 16:29:39
税金の無駄+188
-5
-
10. 匿名 2020/10/17(土) 16:29:40
自民党で1回やれば、もういいでしょうよ+122
-4
-
11. 匿名 2020/10/17(土) 16:29:48
国民の税金9000万を使った葬儀ですか?+203
-6
-
12. 匿名 2020/10/17(土) 16:29:50
結局税金使ったの?
殉職された方と皇族だけで良いのに+122
-10
-
13. 匿名 2020/10/17(土) 16:29:58
何せお金かけすぎ
税金を好き勝手に使うの止めて中曽根氏の葬儀に9千万円 政府が閣議決定、予備費から支出girlschannel.net中曽根氏の葬儀に9千万円 政府が閣議決定、予備費から支出 中曽根氏の葬儀に9千万円 政府が閣議決定、予備費から支出 - 産経ニュース政府は25日の閣議で、内閣と自民党による故中曽根康弘元首相の合同葬の経費として約9600万円を計上することを決定した。
+218
-3
-
14. 匿名 2020/10/17(土) 16:30:33
税金もったいない。日本を良くしたいから総理として活躍されたのなら、その分の報酬はもらっていると思うし、家族でひっそりやってほしかった。+233
-4
-
15. 匿名 2020/10/17(土) 16:30:53
>>5
そんなこと?
+20
-4
-
16. 匿名 2020/10/17(土) 16:31:12
不謹慎で申し訳ないけど森さんも税金でやるの?+52
-2
-
17. 匿名 2020/10/17(土) 16:31:45
>>2
ダー!!+6
-0
-
18. 匿名 2020/10/17(土) 16:32:05
税金返せ+70
-1
-
19. 匿名 2020/10/17(土) 16:32:10
>>13
電話料金より無駄遣いが納税者には辛いよね。安い税金ではない。高い税金だから。+108
-1
-
20. 匿名 2020/10/17(土) 16:32:18
なをで中曽根さんばっかりこんなお金かけてやるの?
そんな凄いことやったの?+78
-4
-
21. 匿名 2020/10/17(土) 16:32:30
これ自己満なのになんで税金使うの?意味不明。+62
-4
-
22. 匿名 2020/10/17(土) 16:32:41
葬儀で9,000万って何すんの?
ミイラでも作んの⁉︎+115
-3
-
23. 匿名 2020/10/17(土) 16:32:43
+69
-22
-
24. 匿名 2020/10/17(土) 16:32:46
長く総理大臣を勤めた人だし立派に送りたいのは分かるけど、税金を何千万も使ってまでやらなきゃいけないのかな?+90
-0
-
25. 匿名 2020/10/17(土) 16:32:47
消費税あげられる方が辛い+10
-0
-
26. 匿名 2020/10/17(土) 16:32:49
>>5
そんな事言うと
クレクレ乞食ガー!て騒ぐおばさんまたわいてくるよ+8
-10
-
27. 匿名 2020/10/17(土) 16:32:52
不謹慎で申し訳ないけど、代々の総理の葬儀ってこんな感じなのかなってのと、じゃあ鳩山さんや菅さん(ガースーにあらず。カンさんの方ね)の葬儀もこんな感じなんだなと…
支持していた総理なら「まぁいいやお疲れ様でした」って思うんだけど、不支持だったなら「はー?なんで税金使うし?」ってなるなぁと
非常に不謹慎で申し訳ないのですが+18
-1
-
28. 匿名 2020/10/17(土) 16:32:58
9500万の祭壇見せろ!+61
-0
-
29. 匿名 2020/10/17(土) 16:33:12
葬儀ではなく、利権パーティー+48
-0
-
30. 匿名 2020/10/17(土) 16:33:15
国葬のような形を執ることには是非があるけど、彼が日本を強くしてくれたことは間違い無いと思う。
サミット撮影時に、これまで端っこにしかいられなかった日本が米国大統領の隣に立ったというのはとてつもなくインパクトが強かった。+21
-32
-
31. 匿名 2020/10/17(土) 16:33:35
いくら元総理だろうが
ただの人間なのにね
そこまでお金使わなくても葬式なんか充分供養できるのにね
税金で豪華な葬式やってまるでお祭り騒ぎじゃんね
+80
-2
-
32. 匿名 2020/10/17(土) 16:33:42
税金なんだから、国民全員に香典返しするのかな〜
高級なお茶っ葉かな〜+103
-1
-
33. 匿名 2020/10/17(土) 16:33:45
>>16
森さんどころか鳩ポッポも税金でやると思うんですよね+5
-6
-
34. 匿名 2020/10/17(土) 16:34:06
けっ!この馬鹿のせいで、レーガンにプラザ合意をせかされて
結局、バブルが弾たり、
日航機520人を見殺しにして
おまけに食品添加物の制限を緩和した結果、
かなりの不妊になった方が続出した
おまけに議員年金40年以上税金泥棒しやがって
こんな馬鹿に税金払う必要ない!
+112
-7
-
35. 匿名 2020/10/17(土) 16:34:37
>>20
日中関係を良好にした功績+4
-10
-
36. 匿名 2020/10/17(土) 16:34:51
>>23
偉くなると見栄は張りたいのかな。日本の為ではないね。結局は国民1人1人負担で生活苦。+12
-2
-
37. 匿名 2020/10/17(土) 16:34:56
国政に全力じゃなくて自分たちとお友達の利益のために全力でしょ+8
-0
-
38. 匿名 2020/10/17(土) 16:35:18
>>6
お香典どうするの?
まさか税金で葬式あげて香典は遺族の懐とかあり得ないよね?
ちゃんと明確にして欲しい。+118
-0
-
39. 匿名 2020/10/17(土) 16:35:29
>>24
金額が分かっている方は以下の通り
宮沢喜一(2007年、内閣・自民党合同葬、日本武道館、7696万円)
橋本龍太郎(2006年、内閣・自民党合同葬、日本武道館、7700万円)
鈴木善幸(2005年、内閣・自民党合同葬、新高輪プリンスホテル、5549万円)
小渕恵三(2000年、内閣・自民党合同葬、日本武道館、7555万円)
三木武夫(1988年、内閣・衆議院合同葬、日本武道館、1億1873万円)+8
-0
-
40. 匿名 2020/10/17(土) 16:35:35
国民はコロナ禍で冠婚葬祭系は中止や規模縮小してる中でこれだもんなあ
しかも1億円近い税金使ってさ
もう少し国民に寄り添った政治家いないのかね+84
-1
-
41. 匿名 2020/10/17(土) 16:35:37
国民はコロナで冠婚葬祭自粛してるって言うのに。
税金無駄遣いにもほどがある。
無駄を排除していくと意気込んでおいてこれですからね。意味わからない。+56
-1
-
42. 匿名 2020/10/17(土) 16:35:52
家族も断らないの?厚かましい+96
-1
-
43. 匿名 2020/10/17(土) 16:35:54
>>20
なをで?+3
-5
-
44. 匿名 2020/10/17(土) 16:36:14
葬式は去年済んでる
ただのイベント+48
-0
-
45. 匿名 2020/10/17(土) 16:36:19
+89
-0
-
46. 匿名 2020/10/17(土) 16:36:25
総理って職務は国民生活を楽にするものではないのかな。立派な総理大臣がいない。+34
-0
-
47. 匿名 2020/10/17(土) 16:36:53
倒産失業者が増えているのに…+45
-0
-
48. 匿名 2020/10/17(土) 16:37:05
>>16
国葬でやるのは大勲位菊花章頸飾をもらっているからだよ。
戦後3人しかもらっていない。
総理経験者誰でもではない+8
-2
-
49. 匿名 2020/10/17(土) 16:37:38
>>1
え!中曽根元首相亡くなったんだ!
知らんかった+2
-5
-
50. 匿名 2020/10/17(土) 16:39:00
首相経験者はさぁ、自分が死んだらやらないでって言うべきだと思うの。+49
-1
-
51. 匿名 2020/10/17(土) 16:39:10
オリンピックに執着している元総理が、まあそういうことになったら、
その場合も国費使ったお別れ会しそうな感じですよね+21
-1
-
52. 匿名 2020/10/17(土) 16:39:35
9000万も中曽根に使うなら余ってるんだろだったらとっとけよ
若者の将来のためにとっとくべき、国民には給付金たった10万しかもらえなかった割に
中曽根には気前いいんだな
+50
-1
-
53. 匿名 2020/10/17(土) 16:40:18
>>6
おかしい+19
-1
-
54. 匿名 2020/10/17(土) 16:40:26
>>39
竹下さんは断ったんだよね
+22
-0
-
55. 匿名 2020/10/17(土) 16:41:00
>>6
過去と場いえ長期で総理大臣を務めた人に対して敬意がないね。
海外ではもっと多額でやってるのに。
心が貧しいんだね。かわいそう+5
-57
-
56. 匿名 2020/10/17(土) 16:41:04
この件で菅さん嫌いになった
税金の無駄遣いが酷すぎる+34
-5
-
57. 匿名 2020/10/17(土) 16:41:28
>>54
断れるんだ。。だったら断れよって思っちゃうね。+56
-1
-
58. 匿名 2020/10/17(土) 16:41:57
>>55
国に金があるなら文句は無いんだよ
金があればな+31
-0
-
59. 匿名 2020/10/17(土) 16:42:05
無駄を無くすとか言ってながらこんなのに税金使ってるんだから菅さんも結局はなんもできないんだろうな。
早速、こんな無駄使いしてるし。+19
-0
-
60. 匿名 2020/10/17(土) 16:42:13
>>23
香ばしい連中のツイートばかりなのが気になるけど
税金の無駄遣いだよね+37
-2
-
61. 匿名 2020/10/17(土) 16:42:21
>>6
国費と自民の折半じゃなかった?+3
-0
-
62. 匿名 2020/10/17(土) 16:42:21
>>33
ポは大好きな朝鮮人がどうにかしてくれるんじゃない+7
-0
-
63. 匿名 2020/10/17(土) 16:42:38
世間では家族葬が主体になってきてるっていうのに…+23
-2
-
64. 匿名 2020/10/17(土) 16:42:50
菅内閣は終わってる。ブレーンが竹中平蔵だし+25
-3
-
65. 匿名 2020/10/17(土) 16:44:00
>>48
国葬→合同葬+4
-0
-
66. 匿名 2020/10/17(土) 16:46:00
日航機墜落事故について
語ること無く逝ってしまった。ご遺族無念。+7
-4
-
67. 匿名 2020/10/17(土) 16:48:17
>>55
国民のために使うべき税金を中曽根一人のために大金使うのがまちがいだよ
今コロナで国民が大変なじきだし
無駄遣いばっかりだからいわれるんだよ
+56
-1
-
68. 匿名 2020/10/17(土) 16:49:33
中曽根従一位
おなじ階級位を持つ人
藤原道長・頼通
平清盛
足利尊氏
足利義満
豊臣秀吉
徳川家康
徳川家光
徳川慶喜
ロクな奴いねえし
コイツらと比べても
かなり小物なのに何で大勲位なの?+2
-4
-
69. 匿名 2020/10/17(土) 16:50:44
このひとだっけ?
墓場まで持って行くって言ってた人って
結局何を持って行ったんだろう+7
-1
-
70. 匿名 2020/10/17(土) 16:52:33
>>69
言わないなら、墓場までとか一々言うなよってかんじだよね+14
-1
-
71. 匿名 2020/10/17(土) 16:53:45
>>69
過去の汚職疑獄事件の関与について+7
-1
-
72. 匿名 2020/10/17(土) 16:54:37
>>61
百歩譲って国費補助をしたとしても
何で折半なのか+13
-1
-
73. 匿名 2020/10/17(土) 16:57:03
>>33
森が死んだら大阪人は
赤飯炊いて
提灯行列してやるよ
何ならお祝いの花輪も贈ろうか?
大阪を痰壺と言ったことは絶対に忘れない!!+7
-3
-
74. 匿名 2020/10/17(土) 16:58:56
>>39
バブル時代とコロナ真っ最中時代天と地の差だと思う。子供達世代が不便で申し訳ない。+10
-0
-
75. 匿名 2020/10/17(土) 16:59:11
墓まで持って行く秘密はなんだったのか。+3
-1
-
76. 匿名 2020/10/17(土) 16:59:28
>>33
森も長生きしてる
+5
-0
-
77. 匿名 2020/10/17(土) 17:01:50
>>69
そもそも墓場まで持っていく発言はしていない
根拠(証拠)がないけど噂として広まったっていうよくある話よ
一応だけど、墓場まで持っていく秘密の内容は「日航機墜落事故」「中川一郎先生の自殺」だったんじゃないのとは噂されているけど、繰り返すけど実際に言ったっていう証拠はどこにもない話
実際に「墓場まで持って行く話だ」ってのは他の総理や要職の人が何度か言っているから、そっちと混同したんじゃないか説がある+3
-1
-
78. 匿名 2020/10/17(土) 17:07:27
>>57
横だけど、親族が断ればやらない事もできるってTVで言ってたよ。なので、中曽根さんの親族は断らなかったんだろうね。+48
-0
-
79. 匿名 2020/10/17(土) 17:08:55
今ニュースでみたけど、生花あんなに必要なのかな。コロナ不景気でみんな今日明日の生活がって人もいるのに、あんな生花たくさんお金使ってて、なんだかなあってため息しか出ない。+9
-0
-
80. 匿名 2020/10/17(土) 17:08:59
>>67
しかも故人だしね…。
生きてるならまだしも、亡くなってる人に大金使うのは私もどうかと思うよ。バブル時代ならいざ知らず。+26
-1
-
81. 匿名 2020/10/17(土) 17:27:18
>>55
かわいそうなのはあなた。+8
-0
-
82. 匿名 2020/10/17(土) 17:32:55
>>8
悪いけど、さすがにここに野党とマスコミ持ってくるのはおかしいでしょ。
自民と菅政権のやったこと。
しかも国民の了解も取らずに勝手に税金まで使って。+19
-0
-
83. 匿名 2020/10/17(土) 17:36:16
>>72
百歩譲りたくないよ〜
自民が党費でやればよかったと思ってる。+19
-0
-
84. 匿名 2020/10/17(土) 17:38:50
>>8
だったら家族葬ですまそうよ
コロナ禍のご時世多いよ+20
-1
-
85. 匿名 2020/10/17(土) 17:41:30
全く意味がわからん。自民党費や議員達でお金出し合ってやってくれよと。
あたしゃ中曽根さんになんの思いも無いし明日の為、未来に為に税金使ってくれ+18
-0
-
86. 匿名 2020/10/17(土) 17:43:12
>>6
コロナで困っている人にお金を使うべき。
申し訳ないけど、使い方が違う気がする。
国民が支払っている税金なのに…+66
-1
-
87. 匿名 2020/10/17(土) 17:43:46
>>72
弔問外交の為だよ。+3
-3
-
88. 匿名 2020/10/17(土) 17:45:55
>>87
コロナのこの時期に何を言ってんだか+6
-1
-
89. 匿名 2020/10/17(土) 17:49:03
>>64
デービッドアトキンソンもね。
日本の中小企業をぶっ壊す!のがスローガンの人だよ。生産性のない中小企業に助けは要らない。潰れていい!だってさ。
バカじゃないのかと思うわ。
日本の会社のほとんどは中小企業。
これが菅政権の考える成長戦略だなんて本当に終わってる。
+14
-1
-
90. 匿名 2020/10/17(土) 17:49:15
花置くところで小泉父と安倍さんがぶつかりそうになってたんだけどw+2
-0
-
91. 匿名 2020/10/17(土) 17:49:28
アベガーでもなんでも無いけど
この関係で大学に色々要望したことは引いてます
+8
-0
-
92. 匿名 2020/10/17(土) 17:51:14
>>24
そんなに盛大に弔いたいなら自民党議員や自民支持者でクラウドファンディングでもしてやりたい人でお金集めてやって欲しい
この人が首相時代に甘い汁一緒に吸わせてもらって私服を肥やした人たちが好きなだけ出資すればいい
+28
-0
-
93. 匿名 2020/10/17(土) 18:01:24
>>89
wiki見たら、最低賃金引き上げて中小企業を統廃合とか書いてあったけどあり得ない。
賃金引き上げも何も、大企業が中小企業を統合したら、当然中小企業側の人間はリストラの嵐。
結局、特許など特殊な売りを持つところだけ生かし、その特許を取り上げて人はポイ捨てされるだけ。
更に、ぎりぎりで頑張ってる中小企業は助けずにそのまま潰すってことだよね。
そんな恐ろしいことを日本人ですらない奴がアドバイスしていることに怒りしかない。+7
-1
-
94. 匿名 2020/10/17(土) 18:04:01
これさっき見て虚しくなった。やっぱり自民党には庶民の気持ちは通じない。+13
-0
-
95. 匿名 2020/10/17(土) 18:06:33
>>87
ヨコだけど
ってことは、これを理由に中国呼んで会談ってこともあり得るのか、、、アメリカと二枚舌外交でもするのかな、、、+2
-0
-
96. 匿名 2020/10/17(土) 18:06:46
>>73
森なんてとんでもない。
小さなオリンピックだったはずがどれだけ予算超過して巨大なオリンピックになったことか。
しかも、来年開かれるかどうかも極めて怪しいのに。
国民の税金で葬儀どころか、巨額の遺産で少しでも国民に税金返してほしいもんだわ。+19
-0
-
97. 匿名 2020/10/17(土) 18:08:17
>>38
香典が税金に戻るならまだマシだけど、そんなこと無いんだろうな…+25
-0
-
98. 匿名 2020/10/17(土) 18:12:34
>>56
電通に3700億も払ってるという記事見たけど、菅パンケーキ作戦も3700億の一部かな。+16
-0
-
99. 匿名 2020/10/17(土) 18:14:42
>>97
その香典は誰のものになるんだろう。
遺族は1円も払ってないわけだから貰うわけにはいかないよね。
まさか、自民に戻るとか?!+15
-0
-
100. 匿名 2020/10/17(土) 18:15:40
>>99
で、気がついたら、折半どころか実は全額国民だけが払ってたなんてことはないでしょうね?+21
-0
-
101. 匿名 2020/10/17(土) 18:42:01
だいたいこの人パフォーマンスばっかりで国民からは
好かれてなかったのにね。
様々な事件で名前が挙がってたのに逃げ切ったとしか
思わない。ほんと税金の無駄遣い。
無駄に長生きしただけ。+13
-1
-
102. 匿名 2020/10/17(土) 18:49:20
国の税金でやったの?+5
-0
-
103. 匿名 2020/10/17(土) 18:50:11
嫌悪感だわ
税金の無駄使い
家族も断れよ+16
-0
-
104. 匿名 2020/10/17(土) 19:02:49
>>64
ケケ中なんて日本を食い物にするゴミやん
むしろ国外追放にするか暗○された方が日本のため+7
-0
-
105. 匿名 2020/10/17(土) 19:05:34
>>104
売国奴は暗殺されんよねー中川昭一さんみたいのが殺されちゃって。+4
-0
-
106. 匿名 2020/10/17(土) 19:07:28
これは党のスケールを見せつけて献金を集めやすくするブランディング戦略
そして参列する議員は酔いしれ、士気が上がり、元は取れる+1
-0
-
107. 匿名 2020/10/17(土) 19:08:12
今夜20時より放送決定。必見!
【討論】大阪都構想の本質を考える[桜R2/10/17] - YouTubeyoutu.be一流論客陣が本気で論じる、充実度NO.1の討論番組。他では聞けない、まさにホンモノの議論を展開していきます! ◆大阪都構想の本質を考える パネリスト: 河田惠昭(関西大学社会安全研究センター長・特別任命教授)※スカイプ出演 川端祐一郎(京都大学大学院助教) ...
一流論客陣が本気で論じる、充実度NO.1の討論番組。他では聞けない、まさにホンモノの議論を展開していきます!
◆大阪都構想の本質を考える
パネリスト:
河田惠昭(関西大学社会安全研究センター長・特別任命教授)※スカイプ出演
川端祐一郎(京都大学大学院助教)
桜田照雄(阪南大学教授)
田中誠太(「REAL OSAKA」代表・前大阪府八尾市長)
藤井聡(京都大学大学院教授)
室伏謙一(室伏政策研究室代表・政策コンサルタント)
薬師院仁志(帝塚山学院大学教授)※スカイプ出演
司会:水島総+0
-0
-
108. 匿名 2020/10/17(土) 19:14:27
>>99
これ、ちゃんと教えてほしいよね。税金使うならそれくらいきちんと知らせる義務あるよ+21
-0
-
109. 匿名 2020/10/17(土) 19:15:35
>>106
庶民の心は自民党から離れる一方だけどね+10
-0
-
110. 匿名 2020/10/17(土) 19:27:12
>>57
中曽根さんの親族と言えば、中曽根弘文という議員がいるね
どういう気持ちなんだろうか
+14
-0
-
111. 匿名 2020/10/17(土) 19:36:28
>>56
私は+竹中平蔵の重用で嫌いになりました+11
-0
-
112. 匿名 2020/10/17(土) 19:37:03
>>109
自民もちょっと調子乗りすぎだと思う。
菅政権なんて独裁を隠しもしないし。
東大は雨の為、東京外大は土曜で学校も休日の為、弔旗掲揚しなかったとの事だけど、菅さんって絶対に許さない人なので報復されないか心配。
もしそんな事があったら、国民は黙ってないのでぜひ知らせて欲しい。
とにかく来年の9月以降も居座るつもりらしいけどまっぴらごめんなので、二階と一緒にすべての老人引き連れて降りて欲しい。その後も自民だとしてもとにかく若い人に変わって欲しい。+20
-3
-
113. 匿名 2020/10/17(土) 19:44:09
民営化は素晴らしい功績
JRはこれで優良企業となった+1
-1
-
114. 匿名 2020/10/17(土) 20:38:12
生花をあんなたくさん使う必要あるのかな。お花屋さんすごい儲けでしょうね。どこの花屋なんだろうか+5
-0
-
115. 匿名 2020/10/17(土) 20:47:45
秋篠宮夫妻の姿が見えたけど
皇室まで出席する程の人なの?+14
-0
-
116. 匿名 2020/10/17(土) 20:50:03
>>32
給食当番マスクですよ+3
-0
-
117. 匿名 2020/10/17(土) 21:30:45
そういえば、運転免許証とマイナンバーカードの統合を政府が決めたというニュースがあった。
こんな大事な話を国民に知らせずに勝手に決めたってこと?+4
-0
-
118. 匿名 2020/10/17(土) 21:38:23
>>55
アホかおまえは。
ほな、海外に住めよ。+6
-1
-
119. 匿名 2020/10/17(土) 21:53:33
本当に9600万円使って今さらな葬式したんだね。
全然納得できないし、なんかもっと他に使うとこあったんじゃないのかなってやっぱり思っちゃうな+8
-0
-
120. 匿名 2020/10/17(土) 22:10:18
>>6
勝手に中曽根の葬式代金に使われた
国民の税金は9600万円です。
香典代金は?息子は元外務大臣で
孫も政治家で
桜井くんと同級生で慶應幼稚舎に
いってる金持ちなんだから自分達でだせよぉ
+27
-0
-
121. 匿名 2020/10/17(土) 22:13:09
>>112
国立大学に弔えとか命令してたよね。
東大も東工大も東京外語大もいうこときいてなくて、
群馬の田舎の公立高校だけ
嬉しそうに弔っていた。+9
-0
-
122. 匿名 2020/10/17(土) 22:15:28
>>114
こんなコロナで国民が困窮して
イライラ辟易してる時に、
豪華絢爛な葬式を国民の税金で
すんなよ!自民党の給料と中曽根の
莫大な財産使えよと思ったわ+8
-0
-
123. 匿名 2020/10/17(土) 22:24:40
よく分からないけど去年の11月に亡くなった人の葬儀をなんで今更?+6
-0
-
124. 匿名 2020/10/17(土) 23:07:57
>>38
香典はもらっていないよ+1
-2
-
125. 匿名 2020/10/17(土) 23:11:12
今日は、作物に感謝する
天皇陛下にとって一年で一番大切な新嘗祭。
政府が知らないわけないのに、
こうやって半旗掲揚とか。+13
-0
-
126. 匿名 2020/10/17(土) 23:26:33
>>100
全額税金だよ。
9000万円は予備費、残りの金額は政党助成(交付)金から。
どたらも税金だよ。+3
-0
-
127. 匿名 2020/10/17(土) 23:28:08
>>20
名古屋オリンピックをソウルに譲って差し上げた。+3
-0
-
128. 匿名 2020/10/17(土) 23:37:38
秋篠宮まで来てたけど、皇族が出席してもいいものなの?
政治的なものには一切関わらないものだと思ってたんだけど。+16
-0
-
129. 匿名 2020/10/17(土) 23:38:20
そんなのに使うなら給付金にして国民に還元しろ!+2
-0
-
130. 匿名 2020/10/17(土) 23:45:15
税金を無駄に使わない党が出てきてほしい+2
-0
-
131. 匿名 2020/10/18(日) 00:27:21
>>124
香典もらってないなら、細かく言えば香典出す必要がなかった人が儲けることにならない?+1
-0
-
132. 匿名 2020/10/18(日) 01:30:51
>>6
一刻も早く国民に返せ+5
-0
-
133. 匿名 2020/10/18(日) 01:32:28
一般人も含めて、もう死んだ人にお金使うのやめようや。+6
-0
-
134. 匿名 2020/10/18(日) 02:52:42
1人0.8円ぐらいの負担?
5人家族だから4円の負担かな?(笑)
個人的にはいいんじゃない?そのぐらい....
+2
-9
-
135. 匿名 2020/10/18(日) 03:12:06
>>34
そうだよ
日航機墜落事故はコイツの指示で
自衛隊の無人ミサイルを撃ち込んで
墜落させたんだから!
その無人機のオレンジの機体の破片も
御巣鷹山で発見されてるからね!
当時の日航機を追跡する無人機の目撃証言もあるし
証拠写真もあった。しかし、全ては圧力で闇の中。
これらは中曽根の指示で
裏で糸引いてたのはアメリカ。
こんな奴の葬儀なんかに税金注ぎ込むな!!
これを機に真実が暴かれろ!+10
-2
-
136. 匿名 2020/10/18(日) 03:17:53
これで息子と孫の地盤は盤石なものとなる
そして大名の麻生と小泉一族の支配は永遠に続く+0
-1
-
137. 匿名 2020/10/18(日) 03:19:25
>>6
こういうのは外交の場でもあるので、個人ではやらせないよ
外国の方々も国の代表で弔問にくる
この間台湾に日本からも行ったでしょうが
失礼があったらいけないし、仕切りは役人がやるんだよ
その国の首脳クラスでやらない国あるなら教えてくれよ+5
-2
-
138. 匿名 2020/10/18(日) 03:23:58
>>56
菅は日本人を欺くペテン師。
携帯電話代、不妊治療保険適用とか耳障りの良さそう
な政策並べて、実は利権まみれで国民から搾取ばかり。
コロナ対策は無策でgoto優先し地方へ感染拡大。
で、今後もアビガン承認を遅らせる曲者。+7
-1
-
139. 匿名 2020/10/18(日) 03:45:18
>>1
結局税金大量投入されたの?+1
-0
-
140. 匿名 2020/10/18(日) 05:05:37
>>115
秋篠宮は自民と仲が良いから
自民党はは日本会議ばかりだからね+11
-0
-
141. 匿名 2020/10/18(日) 11:12:55
>>134
じゃあ日本学術会議だって国民1人あたり8円。
しかも学者に支払われた分だけなら0.4円だよ。
さらに細かく言うならこの0.4円は学者1人あたりですらない。210人の学者の合計ね。
そういう問題じゃないんだよ。
前例打破で日本学術会議はダメだが、前例踏襲で自民から出た総理はOKだと言うのがおかしいと言ってるの。
+3
-0
-
142. 匿名 2020/10/18(日) 11:22:43
>>137
歴代の総理がすべてやったわけじゃない。
それらしいこと言ってるが、辞退することも可能なんだから。+6
-0
-
143. 匿名 2020/10/18(日) 16:25:05
>>84
中曽根の遺族の意向もあったようです。迷惑な話だ。+4
-0
-
144. 匿名 2020/10/18(日) 19:44:10
>>82
確かにおっしゃる通りです。書き方が悪かった!
このように税金使ったり弔意を依頼すれば
当然マスコミも野党も騒ぐし世間の目も素直に送れないことをなんで政府は分からなかったのでしょう?ということです。すみません。+1
-0
-
145. 匿名 2020/10/18(日) 20:53:08
>>142
村山も菅も鳩山も野田もしないし、したくないから枝野が弔問に来てるの笑われてるのに言ってるの?www+2
-0
-
146. 匿名 2020/10/18(日) 22:44:13
14:10 黙とう+1
-0
-
147. 匿名 2020/10/18(日) 23:00:55
>>87
米大統領がバイデンなった時用にパイプも作っておかなきゃいけない
日本が主役になれるロビー活動の場をみすみす手放すのは愚か
そのくせ外交で中国や韓国に負けるなと注文まで付ける
+1
-0
-
148. 匿名 2020/10/19(月) 00:24:44
別トピだけど、しきりに弔問外交を強調してた人いたな。
実際、外国の要人がやってきて弔問外交が行われたのかな。
出席するのは駐日大使のが関の山って感じだけど。
どうだったんだろ。+2
-0
-
149. 匿名 2020/10/19(月) 05:44:18
雨の土曜日14:10。ふさわしいお見送りがされていない方々をおもいまぶたを閉じ手をあわせました。+1
-0
-
150. 匿名 2020/10/19(月) 07:30:02
>>113
新幹線持ってる東海の一人勝ちで北海道とか四国はひどい状況だけど。元々公営企業って、利益上がらないけど必要な部分に行き渡らせるために、ドル箱路線含めて全国でまとめていたのに、こんなふうに分割したらそりゃこうなるよ。不採算部門なんて30年前からわかっていたのに、目に見える上手くいった所だけ称賛してどんどん民営化した。中曽根さんじゃないけど、郵政民営化は失敗だったと思ってるよ。+1
-0
-
151. 匿名 2020/10/19(月) 12:06:23
>>148
夏にコロナの中でも台湾元総督が弔問で森さんが行ったの知らないんだ…
大抵、同時期に役職だった方々とその国の大使が来ます。どこでも。+0
-0
-
152. 匿名 2020/10/19(月) 12:36:51
>>151
中曽根さんの合同葬の話をしてるんだけど。
同時期に役職だった方々ってほとんど亡くなってるよ。
+0
-0
-
153. 匿名 2020/10/19(月) 12:39:45
>>113
不採算部門は切り捨てたんだから、JR東日本、JR東海、JR西日本この辺りが優良企業になるのは
当たり前。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する