- 1
- 2
-
1. 匿名 2020/10/17(土) 09:09:22
+13
-257
-
2. 匿名 2020/10/17(土) 09:10:20
怖+650
-4
-
3. 匿名 2020/10/17(土) 09:10:24
アッラー、なんてこと・・・+479
-110
-
4. 匿名 2020/10/17(土) 09:11:07
悪魔の書事件思い出したわ
どこにでもやってくるんだね
イスラムの殺し屋って…+834
-11
-
5. 匿名 2020/10/17(土) 09:11:20
怖い人達相手しちゃダメ+330
-10
-
6. 匿名 2020/10/17(土) 09:11:32
人によるんだろうけど、信仰ってほんとに恐ろしい+895
-6
-
7. 匿名 2020/10/17(土) 09:11:39
パリってこんな治安悪いの?最近特に。+551
-9
-
8. 匿名 2020/10/17(土) 09:11:46
>被害者は歴史の教師で、授業中イスラム教の預言者ムハンマドの風刺画を生徒に見せ、親から苦情が寄せられていたという
近隣の噂からイスラム過激派の犯人に目をつけられてしまったのかな。+694
-4
-
9. 匿名 2020/10/17(土) 09:11:59
刺されたんじゃなくて切断かよってなった+580
-7
-
10. 匿名 2020/10/17(土) 09:12:45
やっぱ移民政策は怖いね+1103
-11
-
11. 匿名 2020/10/17(土) 09:12:47
まさか殺されるとは思ってなかっただろうけどイスラム過激派は正しく怖れなきゃ+455
-7
-
12. 匿名 2020/10/17(土) 09:12:57
殺すまではいけないけど宗教的なことをバカにするようなのは信者に対する冒涜だからするべきじゃないよ
教師なのにわからないのかな+654
-29
-
13. 匿名 2020/10/17(土) 09:13:02
>>9
生きたまま切断されたのかな…?
致命傷負わせてからならまだいいけど+254
-9
-
14. 匿名 2020/10/17(土) 09:14:00
風刺画を掲載した新聞社も何度か襲われてるよね…
ムハンマドの風刺とか超えてはいけない一線だったのかも
仏シャルリーエブド旧本社前で2人刺され1人重傷 15年のテロ事件現場 - 毎日新聞mainichi.jpフランスの風刺週刊紙「シャルリーエブド」のパリの旧本社前で25日、2人が刃物で刺され、1人が重傷を負った。仏警察当局は、実行犯とみられる男の身柄を確保した。同紙では2015年、イスラム教の預言者の風刺画を掲載したことがきっかけで、本社が襲撃され12人が殺...
+263
-4
-
15. 匿名 2020/10/17(土) 09:14:16
こういうの見ると宗教にあまり関心の無い(って言ったら失礼かもだけど)国に生まれてよかったなと思う+659
-10
-
16. 匿名 2020/10/17(土) 09:14:21
日本でも昔大学教授が殺された事あったよね+286
-2
-
17. 匿名 2020/10/17(土) 09:14:39
パリのコンサン!?
一度通ったことある+3
-24
-
18. 匿名 2020/10/17(土) 09:14:41
>>4
煽る方も充分キチだと思う+150
-43
-
19. 匿名 2020/10/17(土) 09:15:04
首切断ってあのドラマで見たような鎌を使った?!
怖いよ+26
-8
-
20. 匿名 2020/10/17(土) 09:15:14
信仰からの殺人なんか絶対許せないけど、ムハンマドの絵見せるなんてイスラム教からすると冒涜以外の何物でもないって教育者なら知ってるだろうに。子供たちも先生がこんな理由で殺されるなんてショックだし、イスラム教に悪意しか抱かないよね。お互いに嫌悪感を抱かせることにしかならないわ。+455
-6
-
21. 匿名 2020/10/17(土) 09:15:38
どんな風刺画だったんだろう+130
-1
-
22. 匿名 2020/10/17(土) 09:16:16
>>14
風刺が✕ではなく、タブーを踏みつけるからでは?
イスラム教は絵にしちゃダメじゃん。+244
-4
-
23. 匿名 2020/10/17(土) 09:16:25
この先生、授業する時にイスラム教の生徒には教室でる様に言ったんだってね。
気分を悪くしてほしくないからって。+351
-5
-
24. 匿名 2020/10/17(土) 09:16:25
フランスの風刺画って割とエグいよね
ブラック過ぎると言うかお国柄なんだろうけど+252
-1
-
25. 匿名 2020/10/17(土) 09:16:41
首を切るっていかにもあっちの側の処刑方法って感じ・・・+247
-2
-
26. 匿名 2020/10/17(土) 09:16:41
>>16
どんな事件だっけ?+3
-4
-
27. 匿名 2020/10/17(土) 09:16:53
>>10
ちゃんと礼拝堂があればここまであちこちでやらないのかな?+13
-70
-
28. 匿名 2020/10/17(土) 09:17:36
>>8
親からもドン引きされてたんだ。良かった、親側はまともそうで。+9
-70
-
29. 匿名 2020/10/17(土) 09:17:48
>>1
わざわざ授業でそんなもの見せる必要あるかな
嫌な気分になるから外に出てって言われたって結局嫌な気分になるよね
雰囲気も悪くなるだろうし
この教師もおかしいよ
イスラムだとこういう事も起きるってわかりそうなもんだけど+305
-14
-
30. 匿名 2020/10/17(土) 09:19:03
大型の刃物って刀とか剣みたいなので首チョンパされたってことだよね
その場にいたら気絶するわ
+171
-2
-
31. 匿名 2020/10/17(土) 09:20:08
+150
-3
-
32. 匿名 2020/10/17(土) 09:20:12
中国人もあれだけど中東もすぐコミュニティ作ってどんどん増えるもんな。入れちゃ厄介な人たちであることには間違いはないよね。日本もしれーっとハラル食品売ってる店増えてるしね。+446
-6
-
33. 匿名 2020/10/17(土) 09:20:22
>>9
イスラムって首切るの多いよね
伝統的な処刑方法だからかな+248
-0
-
34. 匿名 2020/10/17(土) 09:20:25
これは挑発行為したフランス人が悪い
フランスはお国柄そういうの多いよね+102
-43
-
35. 匿名 2020/10/17(土) 09:20:42
>>28
この教師が見せていたのがどういう風刺画で、苦情入れた保護者がどの宗教を信じていたかにもよる
+148
-3
-
36. 匿名 2020/10/17(土) 09:21:02
>>10
日本でもイスラム系の人が地味に増えてない?
男性は普通の服装だから分からないけど女性は髪を覆っているから分かる
クリスチャンのシスターではなく+494
-3
-
37. 匿名 2020/10/17(土) 09:21:06
なぜキリスト教の国に住むんだろう?+286
-7
-
38. 匿名 2020/10/17(土) 09:21:12
>>26
悪魔の詩事件ってやつ+82
-2
-
39. 匿名 2020/10/17(土) 09:21:14
>>18
自レスです、事件を間違えました、すみません。
悪魔の詩(書ではない)は翻訳者でしたね。お気の毒です。失礼しました。
私が間違えたのは、コーランを破って道の目立つところにまきちらし、ムスリムの方がキレた事件でした。+100
-2
-
40. 匿名 2020/10/17(土) 09:21:18
>>23
生徒を出すのではなく、風刺画を授業に使わない方が良かったね
自分は信仰してなくても、その人達が大事にしてる事柄に対して敬意を払わない姿勢はどうかと思う
指導者なら特に+308
-12
-
41. 匿名 2020/10/17(土) 09:21:54
>>15
ムスリム系移民が増えてきたら対岸の火事ではない+225
-1
-
42. 匿名 2020/10/17(土) 09:22:23
>>16
筑波大の五十嵐先生の事件か+115
-0
-
43. 匿名 2020/10/17(土) 09:22:52
>>36
外資系勤めだと色んな人がいるよ。珍しくない。
ズレだけど、飲み会とかランチ手配とか、誰がお酒タブーで誰が何肉がバツで、とか日系企業の数倍気を遣う…+268
-2
-
44. 匿名 2020/10/17(土) 09:23:09
私は日本みたいに八百万の神様を信仰してるのって、おおらかな感じがして好きなんだけど、彼等から見たらどう思うんだろう+272
-4
-
45. 匿名 2020/10/17(土) 09:23:34
>>31
密密密!
コロナ禍の今は各自自宅で礼拝してるのかな
+109
-2
-
46. 匿名 2020/10/17(土) 09:23:48
>>1
学校でそんなの見せるのもアレだし、その報復として首を○○するムスリム怖い+89
-2
-
47. 匿名 2020/10/17(土) 09:23:51
被害者についての情報があまりないけど、やっぱ白人だったんだよね?
どんなことをしたにしろ、私刑で斬首されていいってわけしゃないけど、なんで他人の信仰を踏みつけるようなマネをするんだろうね。+22
-8
-
48. 匿名 2020/10/17(土) 09:23:57
>>24
言論の自由を履き違えてる馬鹿の多い国だから>フランス
革命で自由を勝ち取った先祖が草葉の陰で嘆いてるだろうな+111
-0
-
49. 匿名 2020/10/17(土) 09:24:01
>>44
八方美人の浮気者なのかな+1
-24
-
50. 匿名 2020/10/17(土) 09:24:06
移民政策反対だわ…
いやほんとに成功してる国、あるの?+234
-2
-
51. 匿名 2020/10/17(土) 09:24:16
>>32
差別的に聞こえたら申し訳ないけど、私からすると創価やクリスチャンも同じ。勧誘激しい。+136
-5
-
52. 匿名 2020/10/17(土) 09:24:27
>>40
わざと見せたんでしょうね。
フランスも移民に乗っ取られる勢いだから国粋主義の思想の人が増えるのも仕方ないと思う。結局人間は人種の壁なんて取払えないのよね。+193
-3
-
53. 匿名 2020/10/17(土) 09:24:43
フランスの風刺画とかブラックジョークとかひどいときあるよね。東日本大震災の時にほんとにいやだった。でも怒ると「ジョークだなに怒ってるんだい?」「風刺だよ、フランスの文化だ」みたいにこっちがユーモアないみたいな言いかたしてくるから憎しみが増す。
信仰なんて繊細なところを風刺だろうがなんだろうが笑いものにするべきじゃない+186
-1
-
54. 匿名 2020/10/17(土) 09:24:50
>>10
絶対来ないで欲しいわ…。+331
-2
-
55. 匿名 2020/10/17(土) 09:25:40
この教師がおかしいわ。イスラム過激派が国内にいるにも関わらずこの行為。
あの新聞社だって風刺画のせて、襲撃されたのに個人でやるとは。
あれからフランスはずっとテロが行われる場所になった。
他国の宗教や文化にケチをつけるお国柄は、それがなんであれ、何もよいことを生まない。
生徒には生きた学びになったのかな。
授業で風刺画をみせる義務はないからね。+51
-17
-
56. 匿名 2020/10/17(土) 09:26:04
まあ風刺画騒動無くても彼らは元々厄介な存在なんだけどね
日本の在日みたいなもの
このトピではやたらフランス側を叩くコメントがあるけど(在日のコメントかな?)
+96
-14
-
57. 匿名 2020/10/17(土) 09:26:13
>>10
イスラム教ばかり増える日本の移民
ヨーロッパの移民問題は近未来の日本の問題
+301
-1
-
58. 匿名 2020/10/17(土) 09:26:15
>>12
ほんとそれ
言論の自由を振りかざして異教徒を認めず貶めるような言動は許されないよ
東日本大震災の時もフランスの新聞が被爆してミュータント化した力士の風刺画掲載してたしあの国の自分達以外の人種を見下してるような国民性が大嫌い+272
-9
-
59. 匿名 2020/10/17(土) 09:26:30
>>11
日本は某教がやらかしたから、世界最悪の宗教国だと言われているよ+10
-12
-
60. 匿名 2020/10/17(土) 09:27:01
>>43
中東系は厳格な人も日本の友人が薦めてくれたから…と柔軟な人もいる印象
意外と厄介なのは東南アジア方面のムスリム
どこでも厳格に戒律を守る人が割と多い+93
-1
-
61. 匿名 2020/10/17(土) 09:27:34
2020年五輪決定は、福島の放射能に
関係しているみたいな、見出しで
4本手の力士の絵を載せるマスゴミがいる
国だものね。あれから仏蘭西と名のつくものが
大嫌いになりました。+87
-0
-
62. 匿名 2020/10/17(土) 09:28:27
フランスって、風刺とかいって他国の事バカにして、文句言われるとユーモアがないとかグダグダ言って謝らない。この事件も発端は教師の行動じゃん。だから殺していいわけじゃないけどさ。
フランスだから、で許される時代、社会情勢じゃないことをそろそろ学べば良いのに。+100
-1
-
63. 匿名 2020/10/17(土) 09:28:51
>>52
あちらには日本と同じ感覚の国粋主義はいないよ。
EUは特殊だし、ヨーロッパも特殊。
微妙に資本主義国ですらないと思うことすらある。+29
-2
-
64. 匿名 2020/10/17(土) 09:28:55
イスラム教徒が他の宗徒と共存できる道ってないよね。共存じゃなくて他の宗徒に大幅な譲渡を求めてる。それをあの人らは共存なんて言うんだから。学校給食をハラールにしろ、とかとんでもない話だよ。+138
-2
-
65. 匿名 2020/10/17(土) 09:30:20
アジア人差別は普通にやるよ
アジア人は怖くないから+23
-0
-
66. 匿名 2020/10/17(土) 09:30:23
>>26
イスラム教の本を訳した教授が
大学校内で殺された
+82
-0
-
67. 匿名 2020/10/17(土) 09:31:33
>>60
アメリカ支店のムスリムは、普通にクリスマスに笑顔でプレゼント交換するくらいのことはしてた。
逆に、クリスチャンを浅草寺に連れて行ったら頑なに寺には入らないと拒絶されたこともある。
宗教は個人差が大きい。この宗教だから過激って一口に極められない。+149
-0
-
68. 匿名 2020/10/17(土) 09:33:26
>>10
ほんとそうだよね
移民を増やすってことは信仰の違う人たちが大量に入ってくる
労働力と引き換えに多様性という名の日本人冷遇外国人優遇が始まる
+344
-4
-
69. 匿名 2020/10/17(土) 09:33:31
+159
-3
-
70. 匿名 2020/10/17(土) 09:33:51
>>35
私は無宗教だけど、そんなことされたらクレームするわ。+7
-28
-
71. 匿名 2020/10/17(土) 09:34:17
>>10
うちの職場の更衣室でもこれやってる派遣の人いるわ。
最初見たときビックリした。+195
-3
-
72. 匿名 2020/10/17(土) 09:34:44
>>62
フランスのスタンスも良くないと思うけど、イスラムの人も過激すぎる
殺していい理由なんてない+49
-0
-
73. 匿名 2020/10/17(土) 09:36:14
>>10
フランスって平野が少ないからどうしてもこう密集してしまうんだろうね
日本もこうなってしまったら発狂するわ…特に日本みたいな宗教に無関心な人が多い国はトラブル不可避でしょ+252
-3
-
74. 匿名 2020/10/17(土) 09:36:39
>>56
日本の皇族をこんな指名手配犯みたいな横断幕にされたらたまったもんじゃないね+72
-0
-
75. 匿名 2020/10/17(土) 09:36:53
>>69
ほんとに馬鹿げてる
+93
-1
-
76. 匿名 2020/10/17(土) 09:37:06
移民の人は感謝の気持ちがないのかな
+86
-0
-
77. 匿名 2020/10/17(土) 09:37:20
>>44
神道がおおらかなわけではない。
日本人の宗教関連の行動で評判が悪いのは、例えば旅行先で教会に入ってお祈りしてる人たちがいたら、ノリで一緒にお祈りしちゃうところ。
宗教に入ってる人たちからすると、そういう行為はマジキチに見えるらしい。+71
-8
-
78. 匿名 2020/10/17(土) 09:38:05
>>72
殺人はダメだよね。+19
-1
-
79. 匿名 2020/10/17(土) 09:38:07
>>60
友達の友達の外国人が、最初は頑なに肉食べなかったけど、数年経った今では好物は焼き肉って聞いた。
+89
-1
-
80. 匿名 2020/10/17(土) 09:38:13
移民て嫌な未来しか見えんわ
大多数が押し寄せてきたら主張が激しくなるわ図々しくなるわ日本の文化が壊されて自分たちの国にしようと侵略されるだけでは+102
-1
-
81. 匿名 2020/10/17(土) 09:38:26
>>34
いやいやいや
教授の行為が酷かったとしても
正当な方法で抗議すればいい話
何で命まで奪う必要があるのさ+90
-4
-
82. 匿名 2020/10/17(土) 09:39:14
>>70
モンペア乙+20
-4
-
83. 匿名 2020/10/17(土) 09:39:39
>>60
地域によって全然違う
トルコなんかは相当緩い(最近厳しくなってるけど)
なんせ崇拝されてる建国の父はイスラム教排除して大酒飲みで死んだくらいだし
逆にサウジやイランは滅茶苦茶厳しい
不倫で石打ちや縛り首で死刑になる国だし
一概にイスラム教国と言ってもこれだけ差があるからね
+70
-1
-
84. 匿名 2020/10/17(土) 09:39:57
>>36
うちの区内にモスクできてめっちゃ増えてる。決して悪い人たちではないらしいけど、お年寄りの多い静かな住宅街だったところが色とりどりのハラールレストランだらけになっててカオス。+124
-1
-
85. 匿名 2020/10/17(土) 09:40:08
>>3
オシャカになっちまったぜ+233
-11
-
86. 匿名 2020/10/17(土) 09:41:45
>>67
アメリカでクリスマスセールをやってる店舗が襲撃される、とか聞かないもんね。
過激派ばかり取り上げられるけど、順応してる人もいる。
そういや、中国はクリスマス礼拝やクリスマスセールをやってるお店を取り締まったっけね。+21
-1
-
87. 匿名 2020/10/17(土) 09:41:47
>>10
絶対イヤ!
意味んとかほんといらない+175
-6
-
88. 匿名 2020/10/17(土) 09:41:56
犯罪はダメだけど、タブーってあったりするだろうから難しいね。
私達だって天皇陛下の風刺画があったら怒るわけわけじゃん。
触れてはいけないことってあるのかもね。
+33
-2
-
89. 匿名 2020/10/17(土) 09:42:21
切断って完全に切り離された状態だったって事だよね…
発見した人トラウマだろうな+10
-0
-
90. 匿名 2020/10/17(土) 09:42:27
>>34
トランプなんか挑発されても殺さないよ?+23
-0
-
91. 匿名 2020/10/17(土) 09:43:08
>>77
それ神道云々関係なく日本の宗教文化がどれだけ曖昧で興味が無い人が多いことから来る行動でしょう+70
-2
-
92. 匿名 2020/10/17(土) 09:43:10
>>10
やっぱ環境とか洗脳って怖いよね。
私も生まれたときからこんな環境下だったらこれ一緒にやってるって事だよね。
ぞっとするわ。+258
-2
-
93. 匿名 2020/10/17(土) 09:43:58
>>90
ノーガードの一般人とセキュリティガチガチのセレブ&大統領を一緒にされましても+22
-0
-
94. 匿名 2020/10/17(土) 09:44:06
>>83
サウジに駐在した友達は、人目がなければ飲酒も合コンもあるって言ってた。
ホテルの一室とかなら。+46
-1
-
95. 匿名 2020/10/17(土) 09:44:47
>>62
フランスは表現じゃなくても何でもかんでも絶対に折れない人達なんだよ
昔サウジアラビアの王様がフランス訪問した時も
サウジアラビアは宗教的にお酒がNGだから乾杯は炭酸水でと頼んだ時も
はぁ?外交儀礼だとシャンパンが常識だ絶対無理
あと食事中は絶対ワインは譲らないって凄い揉めて
それでも折れないからサウジアラビアが訪問しないとか揉めた様な国
フランス自分が正しいと思うときは絶対に折れない
+69
-1
-
96. 匿名 2020/10/17(土) 09:44:58
>>83
あと国を治める政治家によっても変わる+57
-1
-
97. 匿名 2020/10/17(土) 09:45:10
>>12
宗教は自由だけどその宗教の教えが極悪非道なら否定したくもなる。子供達に思想の押し付けは良くないけど実際に彼らがしている事は正しく教えた方がいいと思うけどな。+51
-5
-
98. 匿名 2020/10/17(土) 09:45:25
>>91
それが無知で、他の文化の人たちを侮辱する行為なんだよ。
無宗教と無教養は違います。
他人の信じているものを侮辱してはいけない。+14
-25
-
99. 匿名 2020/10/17(土) 09:45:52
>>97
イスラム教は極悪非道か?+14
-4
-
100. 匿名 2020/10/17(土) 09:46:18
>>96
昔の方が自由で過ごせやすそう、、、
+99
-1
-
101. 匿名 2020/10/17(土) 09:46:40
>>95
ちょっとワロタ。そりゃ揉めるわ。
さすがノンの国。+31
-0
-
102. 匿名 2020/10/17(土) 09:47:08
>>69
正直、これはちょっとひどいね。
移民は、帰国させるのがいいと思う。
移民してきた人たちも自分の国に帰って、自分の国に貢献して、
自分の国を先進国のような国に変えればいい。
第二次世界大戦終戦前の所属国に戻った方がいいと思う。
すべての国において、移民は帰国させた方がいい。
海外で労働する場合は、労働ビザで期間限定で働く。
それを世界基準にする。他人、他国を変えようとするから戦争が起こる。+191
-2
-
103. 匿名 2020/10/17(土) 09:47:36
>>101
どっちも折れない+16
-0
-
104. 匿名 2020/10/17(土) 09:47:41
>>99
あの世行ったら処女と永遠にセックスできるってイスラム教だっけ?+21
-2
-
105. 匿名 2020/10/17(土) 09:47:55
>>80
海外の有識者も移民比率が高くなるのはマイナスでしかないと主張する人多いね
それに耳を塞いで日本に移民薦めようとするイギリス人やオーストラリア人のような輩がいる
あんたら自分の国を省みろよとw+41
-1
-
106. 匿名 2020/10/17(土) 09:48:37
>>87
意味んじゃなく移民です…
+17
-0
-
107. 匿名 2020/10/17(土) 09:49:49
日本の学校で旭日旗を見せるようなもの?+4
-11
-
108. 匿名 2020/10/17(土) 09:49:59
>>99
現代で他の宗教が神の教えの元にこんな過激な行為をするか?+12
-1
-
109. 匿名 2020/10/17(土) 09:50:49
>>94
裏だったらねw
王族だってこんなくらいだし
ただバレルと酷いと死刑や刑務所だからね
街中に宗教警察がウロウロして見張ってるし
【サウジアラビア・暴露】「未成年少女との乱交、中毒性の麻薬とアルコール乱用」サウジ王女、王国の闇を暴く | 海外ニュース翻訳情報局www.newshonyaku.com最近、サウジアラビアの王族ら約50人が突然逮捕されましたが、その中には屈指の大富豪、アル=ワリード・ビン・タラール王子も含まれています。王子の元妻であるアミーラ王女が、フランスのル・モンド紙にサウジアラビア王国の闇を暴露しました。その内容は、サウジ...
+24
-0
-
110. 匿名 2020/10/17(土) 09:51:26
>>36
先日、コンビニの駐車場の隅でやってて怖かった+60
-1
-
111. 匿名 2020/10/17(土) 09:51:33
>>104
そう
しかも8人だったか複数w+12
-0
-
112. 匿名 2020/10/17(土) 09:51:35
>>50
既に日本も移民のような人達がいて、日本人がその人達を批判するとヘイトと言われ、最悪名前まで公表されるけど
その人達が日本人を侮辱する事はOKな状況になっている地域があるよね+123
-1
-
113. 匿名 2020/10/17(土) 09:51:52
>>63
アメリカ、日本、中韓などは資本主義だから、まだまともだと思える時がある。
お金があることが社会人の基本ってなると、ビジネスを拡大させる上である程度は他人に迷惑をかけない方法を優先させるんだよ。
向こうは自由や主張が成人の基本だから、他人を傷つけようが侮辱しようが、思ったように振る舞うことが重要なのかも。+33
-5
-
114. 匿名 2020/10/17(土) 09:52:36
>>86
アメリカでも移民問題は起こってるけどね
広いから自分たちで街を作ってるよね
フランスて狭い上にイスラム教徒だけで3割以上いるらしいから何かあった時過激化しやすいんでは?+35
-1
-
115. 匿名 2020/10/17(土) 09:52:43
>>104
それが何で極悪非道なの?
バカにしたいだけなら止めなよ。+3
-19
-
116. 匿名 2020/10/17(土) 09:52:48
>>99
違うよ
テロリストがイスラム教を都合よく利用してるだけ
その辺もちゃんと理解してないからこんな悲劇を生む+53
-2
-
117. 匿名 2020/10/17(土) 09:53:29
>>98
だから神道をしっかり学んでる人の行動では無いと言ってるんですけどね
神道馬鹿にしすぎ+45
-2
-
118. 匿名 2020/10/17(土) 09:53:49
>>34
挑発したら首を切断されるの⁉︎
そういう宗教の方が怖いんだけど。+69
-1
-
119. 匿名 2020/10/17(土) 09:54:08
なんでイスラム過激派ってすぐに斬首するんだろう。+26
-0
-
120. 匿名 2020/10/17(土) 09:54:16
>>94
駐在員には酒造技術が受け継がれるって聞いたw買えないからさ。+16
-0
-
121. 匿名 2020/10/17(土) 09:54:34
トルコやサウジアラビアに移民すれば良くない?
+18
-1
-
122. 匿名 2020/10/17(土) 09:54:44
>>118
挑発しなければされなかった。+3
-14
-
123. 匿名 2020/10/17(土) 09:54:59
>>81
五十嵐先生は他国の翻訳者と同じ
単にラシュディ氏の著書を翻訳しただけ
ちなみにイタリア語訳を担当したエットーレ・カプリオーロ氏と
ノルウェー語訳を担当したウィリアム・ニゴール氏も襲撃されて重傷を負っている
著者のラシュディ氏も何年にも渡り命を狙われ続けてる+36
-0
-
124. 匿名 2020/10/17(土) 09:55:56
>>115
私極悪非道とは言ってないしw
+16
-0
-
125. 匿名 2020/10/17(土) 09:55:57
>>117
え、神道の話ではなく日本人のマナーの悪いやつの話として書いたよ?笑+5
-27
-
126. 匿名 2020/10/17(土) 09:55:58
善悪の問題とは別に純粋な疑問なんだけど、逆に他国が今回のこの件を風刺画にしたらフランス人は怒るのかな?+24
-0
-
127. 匿名 2020/10/17(土) 09:56:07
>>121
両国とも気軽に移民なんか受け入れない
サウジアラビアは観光目的の入国すら認めていない国だし+10
-0
-
128. 匿名 2020/10/17(土) 09:56:18
>>83
同性愛者は死刑になったりするしね+26
-1
-
129. 匿名 2020/10/17(土) 09:56:32
>>69
日本で外国人が増えたら、外国人をもっと受け入れろ、外国人を政治家にさせろ、総理にさせろ、天皇にさせろとか言いそう+150
-0
-
130. 匿名 2020/10/17(土) 09:56:32
>>122
おかしい+22
-0
-
131. 匿名 2020/10/17(土) 09:56:33
>>124
ただバカにするだけのコメントだったってことね
この教師と同じか+1
-19
-
132. 匿名 2020/10/17(土) 09:56:34
>>34
前もイスラム批判して新聞社がテロに遭った直後に川島をフクシマ扱いして懲りない奴らだと思った記憶がある+45
-0
-
133. 匿名 2020/10/17(土) 09:56:43
>>15
そういう意味で日本にいると楽だと言ってる外国人もいるよね+44
-1
-
134. 匿名 2020/10/17(土) 09:57:09
>>126
その発想好きw+10
-0
-
135. 匿名 2020/10/17(土) 09:57:10
>>127
同じイスラム教徒なのに助けないの?+5
-0
-
136. 匿名 2020/10/17(土) 09:57:45
なんにせよ、殺人や暴力はダメ。+7
-0
-
137. 匿名 2020/10/17(土) 09:57:56
>>129
外国人様になるよ
+39
-0
-
138. 匿名 2020/10/17(土) 09:58:13
>>55
人が殺されたのに、生きた学びって…+33
-0
-
139. 匿名 2020/10/17(土) 09:58:38
>>131
馬鹿にしてなくない??処女とセックスできるって経典?か何かに書いてるんでしょ?なんでその事を言ったら馬鹿にするになるの?イスラム教徒からしたら隠したい事なの?+61
-0
-
140. 匿名 2020/10/17(土) 09:58:54
>>76
感謝の概念が日本人とは違う+22
-0
-
141. 匿名 2020/10/17(土) 09:59:41
>>41
大分なんか土葬用の土地作れってムスリムが要望出して、地元住民と揉めてるんでしょ+72
-0
-
142. 匿名 2020/10/17(土) 10:00:06
>>131
怖っ+20
-0
-
143. 匿名 2020/10/17(土) 10:01:12
>>140
国ってのは祖先が作り上げた財産だね。作り上げた後でやって来て外国人が文句言うなら、そりゃ自分の国に帰れって言われるよね。+59
-1
-
144. 匿名 2020/10/17(土) 10:01:21
>>36
日本国内では日本の法律守ってほしいよね
宗教云々ではなく
中韓の移民も厄介だけど、こういった宗教の集団もトラブったら面倒だよね+173
-0
-
145. 匿名 2020/10/17(土) 10:01:39
>>3
首、ブッダ切られるなんてむごい+252
-15
-
146. 匿名 2020/10/17(土) 10:02:14
>>105
日本は絶対に受け入れないよ。のらり、くらり。
移民受け入れって要は、難民や不法入国者と区別して管理する大陸のシステムだよ。
喜んで受け入れてる国なんて無いし、労働力なんて建前。
EU全体で、入国者を管理しましょう、沢山受け入れた国には施策金を払いましょう、ってなってるだけだよ。+14
-1
-
147. 匿名 2020/10/17(土) 10:02:55
恐ろしいんだけど…+6
-1
-
148. 匿名 2020/10/17(土) 10:03:10
>>96
アフガニスタンはタリバンのせいだね
イランの場合は欧米化を容認していた王制が革命で廃止されたから
ただしイランは厳格でも女性が高等教育を受ける事やや就業は認めているし
長年要望が出ていたサッカープレミアリーグ(イランの)のスタジアム観戦も解禁された+31
-0
-
149. 匿名 2020/10/17(土) 10:03:25
イスラム教の人がこうした暴力による報復をした人を野放しにするんだったら
イスラム教の人達を現代社会に受け入れたらいけないのでは?+17
-0
-
150. 匿名 2020/10/17(土) 10:03:27
>>131
そういう無知も多いよね。道でコーラン踏みつけてそうで怖いね。
関わらない方が良いよ。+4
-13
-
151. 匿名 2020/10/17(土) 10:04:06
>>141
厚かましい!
+79
-1
-
152. 匿名 2020/10/17(土) 10:04:08
>>73
近所にモスクができたよー…
留学生だけど、結婚してて妻も一緒に来てて、日本で出産するから出産費用日本の税金だよ+92
-0
-
153. 匿名 2020/10/17(土) 10:04:19
>>141
九州なんてどうでも良いわ+2
-49
-
154. 匿名 2020/10/17(土) 10:04:23
>>105
そりゃ他の国に押し付けたいからよ+15
-0
-
155. 匿名 2020/10/17(土) 10:04:31
>>150
踏みつけたら首をはねていいの?+23
-0
-
156. 匿名 2020/10/17(土) 10:04:44
>>141
日本人の政治家は、決して横暴な外国人に折れてはいけない。でもあの手この手で自分達の民族に都合のいいように持っていこうとする民族もいるから怖い!+90
-2
-
157. 匿名 2020/10/17(土) 10:05:57
>>15
多少の知識はあった方が良いよ
地雷を避けることができるから+94
-0
-
158. 匿名 2020/10/17(土) 10:06:01
>>108
さすがに無知すぎ。
じゃ、他国で言われてるように日本はオウム審理教の国だから過激なキチ民族って話は違うって思うでしょ。+1
-9
-
159. 匿名 2020/10/17(土) 10:06:43
>>141
そういう人が集まるのが九州じゃん+2
-29
-
160. 匿名 2020/10/17(土) 10:07:24
>>150
過激な思想こっちからお断りだわ+15
-0
-
161. 匿名 2020/10/17(土) 10:07:25
>>116
イスラム教徒が皆が皆そんな事をする人達ではないって事はみんな分かってるんだよね。+13
-2
-
162. 匿名 2020/10/17(土) 10:07:35
普通の感覚のイスラム教徒だって沢山いるのにね
+9
-2
-
163. 匿名 2020/10/17(土) 10:07:39
イスラム教はゆるい人達と原理主義者と幅が広い
まずゆるい人達が社会に入って市民権を得たら原理主義者が入り込み主義主張を声高に求め始める
日本でも一夫多妻制や土葬を認めろと言う人達が増えてきているみたい+24
-0
-
164. 匿名 2020/10/17(土) 10:08:05
イスラム教も本来なら仏教やキリスト教みたいに時代背景に合わせてある程度世俗化してた筈なんだけど第二次世界大戦後にアラブ諸国に欧米文化がいっきに流入して風紀が乱れイスラム教の基本さえおろそかにした時期があってそれに対し国の将来に不安を感じたイスラム教の実力者達が戒律の強化と欧米文化の流入を閉め出したんだよ
何事にも熱狂的で極端な国民性にも非があるのはたしか
日本だって敗戦後にアメリカの文化が入って来たけどそれなりに消化してモラルはちゃんと守ってたでしょ+7
-0
-
165. 匿名 2020/10/17(土) 10:08:33
>>150
ここの書き込みでも、単にバカにしたいだけの人多いよね。見苦しいわ。+1
-16
-
166. 匿名 2020/10/17(土) 10:08:34
>>157
まあそれもあるよね 知らないなら知らないなりに、無闇に首突っ込まないのが無難よね+30
-0
-
167. 匿名 2020/10/17(土) 10:08:42
>>111
私は一人に付き72人の美人処女が与えられるよ見たよ!しかも、横には酒の泉が吹き出ていて常に酔払えるらしい。現世では酒も飲んだらだめなのに、どれだけ死んだあとの豪遊に人生捧げるんだろうw+38
-2
-
168. 匿名 2020/10/17(土) 10:08:47
これでイスラム教は野蛮だって言ってもヘイトになるんでしょ?
中東とかアフリカ、アジアの国の人間の長期滞在認めないでほしい。+15
-0
-
169. 匿名 2020/10/17(土) 10:08:54
>>158
それを例に出すならアレを信仰している人は皆白い目で見られてるけど。+10
-0
-
170. 匿名 2020/10/17(土) 10:09:25
中韓を騒ぐ人達は同じくらいの熱量を向けた方がいいと思う+9
-0
-
171. 匿名 2020/10/17(土) 10:10:26
>>126
中東の新聞の1コマ漫画家ならうまく料理しそうw
あの人たちものすごい制約の元で工夫して描くから面白い作品が結構ある
シャルリーエブドの連中に爪の垢煎じて飲ませたい+15
-0
-
172. 匿名 2020/10/17(土) 10:10:41
>>148
タリバン、なつかしっ。
タリバンは元々、アメリカや欧州のキリスト教国が作った民兵の顔をした組織なんだよね。
牙剥かれててあちゃーって感じだったよね。+13
-0
-
173. 匿名 2020/10/17(土) 10:10:54
イスラム教の国だってキリスト教徒が大量に押し寄せて教会建てまくったら嫌でしょ?+27
-0
-
174. 匿名 2020/10/17(土) 10:11:34
>>169
世界で日本人といえばアレだと思われてるよ。え、知らないの?+1
-12
-
175. 匿名 2020/10/17(土) 10:11:58
>>7
治安いい国なんてないよー。治安いいって言われてる日本でもこんなだよ+6
-62
-
176. 匿名 2020/10/17(土) 10:12:12
>>162
その沢山の中に危険な人が紛れているんだろうか+7
-0
-
177. 匿名 2020/10/17(土) 10:12:22
中東もっと平和にならないかな。個人的にあの地域の建設物とか文化とか好きなんだよな。なんか、ロマンがあるよね。行きたいな。+13
-2
-
178. 匿名 2020/10/17(土) 10:12:41
>>41
既に増えてると思う。
地域によるけど、私の姪が通う中学校にはムスリムの子がクラスに2人いる。
ヒジャブ(あのスカーフみたいな布)を付けて登校して学校内では外しているのが、その親は気に入らなくて「教師はちゃんとヒジャブを付けるように指導すべき」とクレームが来た。
でも女子は2人とも自分の意思で外してるから、その話は各家庭でして下さいって言ったら半年くらい揉めたと言ってた。
ムスリムの親からしたら「周りがイスラム教に改宗すれば皆が幸せになって丸く収まるのに」みたいな感覚なんだよ。
+91
-0
-
179. 匿名 2020/10/17(土) 10:13:30
>>162
普通の感覚でも男尊女卑酷いから付き合いにくいなとは思うよ。+11
-0
-
180. 匿名 2020/10/17(土) 10:14:30
>>74
首相はやりたい放題やられているけど、
皇族はさすがに見かけないかも
ネットでは言われているが+19
-0
-
181. 匿名 2020/10/17(土) 10:14:38
風刺画なんて見せる必要あるか?
アメリカだったら犯罪者にfuck youやるようなもんだよ
殺されても文句は言えない+12
-1
-
182. 匿名 2020/10/17(土) 10:14:49
>>178
イスラム教の子だって親が見てないところでは皆と同じにしたいよね。+96
-1
-
183. 匿名 2020/10/17(土) 10:14:51
+37
-0
-
184. 匿名 2020/10/17(土) 10:14:52
>>162
私の友達(マレーシア人)、仏教→イスラム教→キリスト教になってた。
あれ?イスラム教って死ぬまで脱会出来ないんじゃないの?って聞いたら、そんなこと実際にあるわけないって笑われた。
そして宗教コロコロ変えすぎな。+22
-1
-
185. 匿名 2020/10/17(土) 10:15:07
>>4
他の言語の翻訳家達も襲撃されたよね。
あの本に関わった人達への死刑宣告を出したホメイニ氏が亡くなってしまったから、死刑宣告を永久に撤回できなくなったんだよね。
あの本の原作者本人はまだ生きてるけど。+125
-1
-
186. 匿名 2020/10/17(土) 10:15:53
>>178
欧米でも、そんな感じでコミュニティから浮いて中二病拗らせて原理主義にいくムスリム多いんだよね。+75
-0
-
187. 匿名 2020/10/17(土) 10:16:03
>>179
別にひどくないよ。うちの会社、欧米支店にはムスリムの女性営業もいるよ。+3
-4
-
188. 匿名 2020/10/17(土) 10:16:06
>>174
別に問題ないなぁ。それに本気で日本人が皆オウムだと思ってる人いないよ。+14
-0
-
189. 匿名 2020/10/17(土) 10:16:14
>>176
日本だって治安の良い社会だけどその中から犯罪者出てるじゃん+1
-2
-
190. 匿名 2020/10/17(土) 10:17:06
>>7
去年行ったよ。黄色いベスト運動だっけ?真っ盛りだったよ。+76
-0
-
191. 匿名 2020/10/17(土) 10:17:12
>>185
うろ覚えだけど、日本語の翻訳した大学教授も不審死してなかった?+85
-0
-
192. 匿名 2020/10/17(土) 10:17:20
>>183
汚い+18
-0
-
193. 匿名 2020/10/17(土) 10:17:34
>>188
イスラエルは今でも日本人は全員赤派だと思ってる+1
-13
-
194. 匿名 2020/10/17(土) 10:18:09
>>189
中東に自爆テロ伝授したの、日本の赤軍派の生き残りらしいしね。+1
-1
-
195. 匿名 2020/10/17(土) 10:18:31
>>174
それを言うなら韓国は合同結婚式やったりコロナが酷い時に集会を強行して集団感染しまくったような宗教の国だし、アメリカは集団自殺の宗教の国じゃん。でも普通はそんな風に考えるバカはいない。そもそもあなたの言うような単純な思考の人間を基準に考える人は少ないよ。+18
-0
-
196. 匿名 2020/10/17(土) 10:18:47
>>193
うん、だから何だって話+7
-2
-
197. 匿名 2020/10/17(土) 10:18:49
>>188
頭悪っ。笑
イスラムが全員過激派って言うことは、日本人は全員オウムってのと同じくらいバカな発言って説明してくれてるのに。+2
-10
-
198. 匿名 2020/10/17(土) 10:18:55
>>174
知らなかったです。ソースあります?+10
-0
-
199. 匿名 2020/10/17(土) 10:19:11
>>196
頭悪!まだ気付かないの。+2
-8
-
200. 匿名 2020/10/17(土) 10:19:20
日本下げに必死なのが一人いるね+15
-0
-
201. 匿名 2020/10/17(土) 10:19:33
>>163
それなら尚更、ゆるい人だとしても受け入れたらいけない宗教だわ
もう既に移民って程じゃないけど、日本も受け入れてしまってる
いずれは過激なイスラム教徒も入ってきてしまうのかな、怖いな+14
-1
-
202. 匿名 2020/10/17(土) 10:19:48
イスラム教徒の人でも海外に行った時にお酒も豚肉も食べる人いるみたい+15
-0
-
203. 匿名 2020/10/17(土) 10:19:53
>>195
それが、イスラム教は全員過激派っていうのと同じ発想ってことだよ。+1
-10
-
204. 匿名 2020/10/17(土) 10:20:08
>>187
国によってかなり違うよ。欧米のムスリムはマシだけど、サウジとかカタールとかの人ヤバい。トルコですら面倒臭い。+5
-0
-
205. 匿名 2020/10/17(土) 10:20:09
>>131
攻撃的やな。+16
-1
-
206. 匿名 2020/10/17(土) 10:20:20
自分達が侮辱されたからと相手の命奪うなんて狂信的でテロだし一番やっちゃいけないことだけどフランス人も事情をよく理解してない
習近平もアラーもひとくくりにしちゃダメよ
欧米人ってカトリックでもプロテスタントでも映画でちょっと聖書にそぐわないような表現あるだけで大騒ぎするくせに+12
-0
-
207. 匿名 2020/10/17(土) 10:20:23
>>202
普通にいるよ~+9
-0
-
208. 匿名 2020/10/17(土) 10:20:29
>>199
必死すぎて怖いよ+11
-0
-
209. 匿名 2020/10/17(土) 10:20:41
>>99
元々はもっと穏やかな宗教だったのに、いつの間に過激になった+27
-0
-
210. 匿名 2020/10/17(土) 10:21:22
>>203
だーれもそんな事一言も言ってないよ!誰と戦ってるの?+11
-1
-
211. 匿名 2020/10/17(土) 10:21:28
頭悪頭笑うるせー笑+5
-0
-
212. 匿名 2020/10/17(土) 10:21:56
>>177
シルクロードって良いよね。
今ISはどうなってるんだろう。
治安良くなると良いね。+7
-0
-
213. 匿名 2020/10/17(土) 10:22:02
>>202
私のイラン人の友達とんかつ好きだよ。お酒も。「うちの国、売ってないのよ!」って言ってた。
あと、処女じゃないとヤバいから、初夜に処女だと細工する「バージンアゲイン」て薬が必須だと言ってた。+27
-0
-
214. 匿名 2020/10/17(土) 10:22:08
日本に外国人は超危険!+16
-0
-
215. 匿名 2020/10/17(土) 10:22:10
移民は問題多い+20
-0
-
216. 匿名 2020/10/17(土) 10:22:28
>>211
お前は空スパ教でもやってなよ+5
-2
-
217. 匿名 2020/10/17(土) 10:23:04
カタール人の友達、よく親からムチで打たれると言ってたよ。ムチ怖いよね。+25
-0
-
218. 匿名 2020/10/17(土) 10:23:19
>>197
>イスラムが全員過激派
これを言われたと思って必死に反論してたの?
そんな事は全く思ってないよ。勘違いさせてごめんね。+9
-0
-
219. 匿名 2020/10/17(土) 10:23:34
>>58
フランスのそういう気質は良くないけど、信仰の自由もトラブルのネタになるね。+28
-7
-
220. 匿名 2020/10/17(土) 10:24:05
>>215
在日みたいなものだからね
問題が多いという表現は失礼だけど、問題と隣り合わせであることは間違いない+12
-1
-
221. 匿名 2020/10/17(土) 10:24:45
日本人はフランス人より大人しくて寛容だから、移民にとっては他国より好き放題しやすいだろうね。
+28
-0
-
222. 匿名 2020/10/17(土) 10:25:28
イスラムがーとか言うけど、宗教全般に良い印象ないっす+16
-0
-
223. 匿名 2020/10/17(土) 10:26:55
>>203
日本と比較するのが論点ずらし。現代に起こってる宗教が原因のテロや殺人の数を他の宗教と比較してみなよ。+12
-1
-
224. 匿名 2020/10/17(土) 10:27:13
フランス好きだけどバカにしたような冗談が多いかもね+10
-0
-
225. 匿名 2020/10/17(土) 10:27:14
>>202
イギリスとかフランスみたいな国のイスラム教徒の方が豚肉に関しては厳しくて、イスラム教国の子たちは緩かったよ。+8
-0
-
226. 匿名 2020/10/17(土) 10:28:45
>>196
日本人はイスラエル入国に何時間も時間取られたり特にビジネスマンにとっては支障あるんだけど+4
-5
-
227. 匿名 2020/10/17(土) 10:29:40
必死に宗教を擁護して汚い言葉を使うのはやめた方がいいよ+8
-0
-
228. 匿名 2020/10/17(土) 10:30:30
>>223
えっ、まだそんなこと言ってるの?+1
-6
-
229. 匿名 2020/10/17(土) 10:31:10
>>73
いやいや、フランスは平野、多いでしょw
日本に比べたら遥かに平野が多い
山地はヒマラヤ付近でしょ+39
-0
-
230. 匿名 2020/10/17(土) 10:31:14
かわいそうだけど、自分でフラグ立てて振り回してる+5
-0
-
231. 匿名 2020/10/17(土) 10:31:40
中央アジア某国のイスラム教の人と直接話したことあるけどその人の国は緩くて自由だって言ってたね。日本でも仏教の宗派に一応入ってるけど、普段気にせず生活してる感覚といっしょ。イスラム教でも厳しい戒律とか過激派が課題だわ。+5
-0
-
232. 匿名 2020/10/17(土) 10:33:19
仏教と神道も殺し合いで仏教が勝ち、その後流派で戦争しまくってたよね。
キリスト教も侵略と身内の殺し合いの歴史。
イスラム教は過激派や、裏でキリスト教に操られているIS。
みんなやばくね。+5
-0
-
233. 匿名 2020/10/17(土) 10:33:21
>>228
意味不明。+8
-0
-
234. 匿名 2020/10/17(土) 10:34:36
キリスト教も中世魔女狩りとかナカナカにエグいことやってたよね。宗教はコワイよ。+12
-0
-
235. 匿名 2020/10/17(土) 10:35:02
宗教って怖いね+12
-0
-
236. 匿名 2020/10/17(土) 10:35:45
>>226
イスラエルはUAEと国交が再開したんだっけ。
日本が危ない国に認定されてるとUAEとの貿易にも支障が出たらやだな。+5
-1
-
237. 匿名 2020/10/17(土) 10:36:05
>>176
学校関係者か生徒の中にもそういうのが潜んでる可能性あるから怖いよね+3
-0
-
238. 匿名 2020/10/17(土) 10:36:30
日本の治安がいいのは、単一民族国家(アイヌを除き)だから
海外からの移民を受け入れたら日本の良さは失われる
国政選挙の外国人参政権・移民受け入れは断固反対。+36
-2
-
239. 匿名 2020/10/17(土) 10:38:15
>>53
なにかにつけて他の国にはない傲慢さを感じる+25
-1
-
240. 匿名 2020/10/17(土) 10:39:56
>>92
親が創価ならあなたもね+12
-0
-
241. 匿名 2020/10/17(土) 10:40:13
>>238
こういう話題を見るたびにそう思う
ガラパゴスだの何だのバカにされても、島国の良さをみすみす手放しちゃいけないよね
多少手遅れ感はあるけど
ここで踏みとどまりたい+30
-1
-
242. 匿名 2020/10/17(土) 10:41:56
>>94
サウジは厳しいけど、ドバイは愛人業の人沢山いるじゃん。
日本人でも出稼ぎに行く人いるよね。(アジアンは価値低いけど)
緩さの差がイマイチ分からん。+19
-0
-
243. 匿名 2020/10/17(土) 10:42:33
>>239
ヨーロッパだからだよ。+3
-1
-
244. 匿名 2020/10/17(土) 10:42:33
>>7
パリ結構怖かった
黒人も多くて近寄ってきたりする+138
-4
-
245. 匿名 2020/10/17(土) 10:45:24
>>61
フランス以外でも言われてるよ!
コロナより放射能の方が戦犯って。+2
-6
-
246. 匿名 2020/10/17(土) 10:46:03
こうした事件があるから外国人の移民受け入れをしてほしくない。特にイスラム教徒の人は女性蔑視が酷いよね。+6
-1
-
247. 匿名 2020/10/17(土) 10:50:08
>>246
日本はしないと思いますけど…どうした+0
-1
-
248. 匿名 2020/10/17(土) 10:50:34
>>69
移民に抗議するのと風刺画見せて煽るのは別問題だよ
今回教師は煽らずに移民問題について話せばよかっただけ
小さな配慮ではない
煽ることによって結局こうやって殺人事件にまで発展しちゃってるし、新たな火種うむだけだよ+35
-3
-
249. 匿名 2020/10/17(土) 10:52:07
>>143
+100万くらい押したい+18
-1
-
250. 匿名 2020/10/17(土) 10:52:39
詳しい方教えて欲しいです。
ほとんどのイスラム教徒が真面目で正しく教えを守っているし皆テロリストだなんて微塵も思ってはいないのですが、①なぜ他宗教に比べてこんなに過激派が存在するのでしょうか。②イスラム教の最高指導者はそんな過激派の行為をどのように見ていて、何か提言しているのでしょうか?+4
-0
-
251. 匿名 2020/10/17(土) 10:52:43
>>3
まさにキリスト(切り捨て)御免だね+175
-13
-
252. 匿名 2020/10/17(土) 10:53:20
>>250
ggrks+2
-3
-
253. 匿名 2020/10/17(土) 10:54:52
日本にくるな
日本にくるな…+23
-0
-
254. 匿名 2020/10/17(土) 10:56:15
>>252
ググってすぐに出る事なら聞いてない。+7
-1
-
255. 匿名 2020/10/17(土) 10:56:26
>>247
日本で少子化が進んでいる為、外国人労働者の受け入れをすすめているところがあるのを聞いたことがあります。その延長で外国人移民の受け入れを進めるのではないかと危惧しています。+13
-1
-
256. 匿名 2020/10/17(土) 10:57:34
>>242
でも、未婚で彼氏とドバイ旅行したイギリス人カップルは逮捕されたりとかあったしな…+8
-1
-
257. 匿名 2020/10/17(土) 10:57:37
イスラムの過激派ってなんで首切るの好きなの?+13
-0
-
258. 匿名 2020/10/17(土) 10:57:44
もともとの教えから色んな解釈されて色んな利権争いや認識の歪みで、宗教がらみでどれだけ悲しい犠牲者を出してきたのか…
タイムマシーンが出来たらムハンマドやキリスト連れてきて、こういう狂信的な信者に説教してほしいわ
+3
-0
-
259. 匿名 2020/10/17(土) 10:58:37
でも韓国は皆嫌いだよね。韓国人にも良い人は沢山いる!って言われてもはいはいって思う。+13
-4
-
260. 匿名 2020/10/17(土) 11:03:27
>>16
日本にまで、って考えると怖すぎる。+45
-1
-
261. 匿名 2020/10/17(土) 11:03:43
>>259
お手本のような藪から棒+8
-0
-
262. 匿名 2020/10/17(土) 11:15:24
この先生は身を粉して、宗教とは、を教えてくれたな、、、+4
-0
-
263. 匿名 2020/10/17(土) 11:20:10
>>236
日本とUAEは関係良好だから大丈夫
ドバイのメトロも日本の会社が建設してるよ+11
-0
-
264. 匿名 2020/10/17(土) 11:25:24
>>191
筑波大学の研究棟の中で 殺害されたんだよね。
+92
-0
-
265. 匿名 2020/10/17(土) 11:28:19
>>184
まあ仏教を除いてどの宗教も崇拝してるのは唯一神だから宗教が変わっても同じ神だとも言える。
宗教によって教義が違うだけで+1
-0
-
266. 匿名 2020/10/17(土) 11:29:10
>>10
フランスは植民地化した所から来てるから自業自得感ある+105
-0
-
267. 匿名 2020/10/17(土) 11:30:29
>>242
そのカップルは公衆の面前でキスしたからじゃなかったっけ+8
-0
-
268. 匿名 2020/10/17(土) 11:31:28
>>12
>>58
ほんそれ。
おフランスの自由恋愛が全てであり、女性の権利を振りかざして、イスラムの女性はかわいそう、などと貞操観念が強く結婚まで処女を守る女性たちは自由がない。
とイスラム教批判のダシに使うところは宗教への冒涜。
そりゃ、男尊女卑に苦しめられているイスラム女性もいるが、それは世界どこにでもいるし
愛する人だけ身を捧げるために結婚まで貞操を守り、結婚後は専業主婦となり家庭を守ることに重きを置いている女性がほとんど。
それにたいしギャーギャーフェミらが文句言う筋合いはない。
イスラム女性が結婚が決まると両親が娘の新婚初夜のためにセクシーランジェリーを大量に買いに行く。
イスラム教は決して性に厳格なのではなく、「婚前交渉」に厳格なだけ。
同棲は簡単に許す日本の親。
同棲や婚前交渉は許さないが、新婚初夜は喜ぶイスラム圏の親。
どちらが性に厳しいと判断するかは人による。
イスラム教の女性は結婚まで処女? 本人はどう思っている? | イスラム世界を知るメディアwww.f-tsunemi.comイスラム教の女性は結婚まで処女。本人たちはどう思っている?正直日本や欧米のフリーセックスにそれほど憧れを感じていないのが実際のところ。初夜という記念イベントをロマンチックなものにしたい‥。
+11
-31
-
269. 匿名 2020/10/17(土) 11:31:52
>>11
キリスト教もヤバイっすよ
改宗しない異教徒は人間じゃない
みたいな考え方してるし+42
-2
-
270. 匿名 2020/10/17(土) 11:31:57
>>10
その国のルールに従って馴染もうとしないなら自国に残ればいいのに
+197
-1
-
271. 匿名 2020/10/17(土) 11:35:54
>>257
彼らの教則であるイスラム法典に一番重い罰として斬首刑が載ってるからそれに従ってるんだと思う+13
-0
-
272. 匿名 2020/10/17(土) 11:37:28
>>130
おかしいのは世界中が知ってるんだから覚悟の上かもね+7
-1
-
273. 匿名 2020/10/17(土) 11:40:19
>>202
イスラム教は他国の客になっている場合や宗教の戒律を知らない友人等が薦めてくれた場合は
その薦めに応じて戒律違反になってもOKとしている
戒律をきちんと守る事が人の親切を踏みにじる事につながってはいけないから
+7
-0
-
274. 匿名 2020/10/17(土) 11:41:25
犯人がtwitterに切断した生首の画像アップしてたらしいけど本当?+8
-0
-
275. 匿名 2020/10/17(土) 11:42:36
>>238
アイヌの方々がいる時点で単一民族とは言えないという+1
-0
-
276. 匿名 2020/10/17(土) 11:44:14
>>244
旧植民地の国の人はフランス国籍を取得できるから
+36
-1
-
277. 匿名 2020/10/17(土) 11:46:14
>>275
アイヌは消滅しかかってる。偽アイヌは増えてるが。+9
-2
-
278. 匿名 2020/10/17(土) 11:51:42
>>257
亡くなった人はアラーが甦らせるとクルアーンにあるけど
遺体が損壊されていたら蘇る事ができないからかな?
火葬は地獄の炎に焼かれる意味があるからタブーらしいが
+4
-0
-
279. 匿名 2020/10/17(土) 11:51:53
>>264
そうだ、犯人捕まってない。+74
-0
-
280. 匿名 2020/10/17(土) 11:57:23
>>273
まともじゃん。+7
-1
-
281. 匿名 2020/10/17(土) 12:09:29
>>10
自分の信仰のために他人に迷惑をかける時点で宗教なんてクソと思ってしまう+145
-0
-
282. 匿名 2020/10/17(土) 12:24:27
流石ヨーロッパの北朝鮮
人が嫌だって事はダメがわからない
嫌だって事やったらやり返されるわバカが+7
-0
-
283. 匿名 2020/10/17(土) 12:33:05
確か、偶像崇拝が駄目なんだっけ+6
-0
-
284. 匿名 2020/10/17(土) 12:39:36
>>112
そうだよね
そもそも正式な移民じゃないのにね
密航・不法入国して来て不法滞在してたのに、捏造歴史問題と絡めて信じられない特権を手にしたよね(ほぼ全ての税金を納めなくていいとか)
嘘ばかりの大声民族は悪どいけど、「揉め事イヤ、よく知らないから」でなんでも許して来た日本人もよくなかった...
今はネットが出来て事実が知れてホント良かったよ
+36
-0
-
285. 匿名 2020/10/17(土) 12:41:30
キリスト教も仏教もネタにしまくってる「聖☆お兄さん」もイスラム教にだけは手出してないからね…
冗談通じないタイプとは関わるだけ無駄+13
-0
-
286. 匿名 2020/10/17(土) 13:13:21
>>69
バッキンガム宮殿をモスクにしようなんて発想がもうすごい+66
-1
-
287. 匿名 2020/10/17(土) 13:13:48
>>268
生きていく上での「あらゆる選択の自由」がイスラムの女性には与えられていない事実が「どこの国でもよくあること」だとか、ただの男尊女卑で語られる事とは違うんだよ。姦通罪や名誉殺人であっさり殺されるような事実が世界中どこにでもある話かな?
婚前交渉に厳しいだけとかそんな綺麗事じゃないよ。女性の人権なんてあってないような非人間的な扱い。男尊女卑で語られる以上の事なんですけど。+28
-4
-
288. 匿名 2020/10/17(土) 13:15:34
>>8
別記事より
> 実際、生徒の1人にイスラム教であるロシアのチェチェン人の子供がおり、現地の情報では、教師がムハンマドの風刺画を見せた事を子供から聞いた親(ロシアのチェチェン人)が、怒り狂い教師を「斬首」したと伝えられている。
ロシア人にイスラム教徒のイメージは無かった
教師も迂闊だったけど親あたおかだわ+179
-4
-
289. 匿名 2020/10/17(土) 13:16:04
>>96
右上がもはや目も覆い隠しててすごい
女性のことどんだけ否定してんだ+15
-1
-
290. 匿名 2020/10/17(土) 13:17:02
>>10
自分達だけの国では住みづらくて移民してくるのに、いつの間にか自分達が他国で自国で嫌だなって思った人と行動が同じになってくんだろうね+136
-0
-
291. 匿名 2020/10/17(土) 13:27:03
>>144
今はもう中韓よりも、トルコやクルド難民が大変だよ。ヨーロッパで生活保護を受けてこれたけど、数が増えすぎて厳しくなっだから相互ビザが無い日本に入ってきてめちゃくちゃ難民増えてるよ。
日本人女性を足がかりにして国籍をゲットする為、半ばレイプして子供もうけて、国籍取ったら家族総出で日本に呼び寄せて、奥さんにした日本人の女性名義で借金と生活保護申請して、やる人はそのお金で名義を親戚にしてケバブ屋とかトルコレストランやったりしてる。もともと日本人女性なんてチョロいのとイスラム教で男尊女卑だからDVとか育児放棄だらけ。
そういうのが今増えてるから、経済的に独立してる中韓よりも問題は大きいよ。+28
-1
-
292. 匿名 2020/10/17(土) 13:30:33
信仰のために惨殺するのは酷いけど、フランスも馬鹿にするだけの風刺文化は改めた方が良いよ。+6
-0
-
293. 匿名 2020/10/17(土) 13:31:18
>>10
富山で見た事あるわ+5
-0
-
294. 匿名 2020/10/17(土) 13:47:59
>>10
移民受け入れるなら
日本にある言葉の「郷に入っては郷に従え」という言葉を教えて従えるなら受け入れOKにしてほしい
拒否する人は受け入れませんと強気でいってほしい
移民増えるの本当に嫌だなぁなんか被害者意識高そうで面倒くさい奴しかいなさそう+202
-1
-
295. 匿名 2020/10/17(土) 13:52:15
>>292
風刺に対しては風刺で対抗してみてはどうか
風刺と斬首じゃ釣り合いとれない
+4
-2
-
296. 匿名 2020/10/17(土) 13:58:04
>>36
イスラム教徒の多い地域の小学校では、イスラム教徒の生徒に配慮して礼拝室作ったりしてるんでしょ?
授業中に教室抜けて拝みに行って帰ってくるとか、他の子たちも集中できないと思う。
棲み分けしてほしい。+89
-0
-
297. 匿名 2020/10/17(土) 14:05:38
>>239
確かにシェー!のイヤミーみたいな所は感じるよね+1
-0
-
298. 匿名 2020/10/17(土) 14:05:56
>>1
このニュース読んだ
本当にイスラムこわい!
いまは聞かないけど、ISどうなったんだろう!
日本人の翻訳家もかつて殺されたし、
すごくこわい!
+10
-1
-
299. 匿名 2020/10/17(土) 14:13:03
>>296
日本は人権問題として多文化共生を謳ってるけど、いずれそんなの綺麗事に過ぎなくなる大問題になると思ってるわ。+66
-0
-
300. 匿名 2020/10/17(土) 14:14:51
風刺画でなくても絵にした時点でまずかったね+2
-0
-
301. 匿名 2020/10/17(土) 14:22:51
>>58
シャルリーの頃から大嫌い
なにかにつけて恣意的に振舞うのを言論の自由とはき違えてる
こないだも服装が気に入らないってだけで美術館から追い出された人いたね
もう国がメチャメチャになろうと好きなようにやって反面教師になってもらうしかない+53
-0
-
302. 匿名 2020/10/17(土) 14:29:27
>>7
移民受け入れすぎなんじゃないかしら
我が国のその内・・・+129
-0
-
303. 匿名 2020/10/17(土) 14:33:46
>>13
神を冒涜したんだから
生きたままに決まってるじゃん。
情をかける訳がない。+129
-2
-
304. 匿名 2020/10/17(土) 14:34:03
キリストをバカにした風刺画をクリスチャンの西洋人が見たらどう思うかな。
昔からあるフランスの無神経な風刺画の文化もどうかと思う。
日本もさんざんやられてるし。+14
-0
-
305. 匿名 2020/10/17(土) 14:35:38
>>253
もう沢山居る。
無人の神社の燈籠や狛犬達をぶっ壊してる。+9
-0
-
306. 匿名 2020/10/17(土) 14:39:12
>>305
捕まったのは朝鮮系アメリカ人だった+12
-0
-
307. 匿名 2020/10/17(土) 14:40:09
先生がしたことはインド人に牛肉食わせるようなもんじゃないのかな
「傷つくだろうから教室から出て行きなさい」とインドの子だけ追い出して授業するようなもの
殺害は許すべきじゃないけど、宗教のタブーを踏み抜いた伝え方は間違ってる気がするわ+10
-0
-
308. 匿名 2020/10/17(土) 14:42:33
>>58
放射線の風刺画、日本人がフランス人(シャルリとは関係ない)に「そのようなことをされて悲しいし、傷つくよ」と話したところ「そうなの?でも僕たちは傷つかないからいいと思ってた」と返されて呆れたという話を見たことあるよ
本気でそう思ってたんだろうね。+88
-0
-
309. 匿名 2020/10/17(土) 14:43:02
>>299
遅いよ。
皇室や政界にも入り込んでるし、もう大問題になってる。+35
-0
-
310. 匿名 2020/10/17(土) 14:44:28
>>285
これが出てきた当時、「イスラム教に手をつけるんじゃないか」ってざわついてたけど絶対に手を出してないね+6
-0
-
311. 匿名 2020/10/17(土) 14:45:22
>>213
何その薬
膣の入口を狭くするのかな?+1
-0
-
312. 匿名 2020/10/17(土) 14:51:44
>>7
でも射殺できるから良いね+105
-0
-
313. 匿名 2020/10/17(土) 14:57:26
>>311
初夜に致したときに血が出る薬らしい。+3
-0
-
314. 匿名 2020/10/17(土) 14:59:40
>>70
私は無宗教だけど、見せ方によるわ。
宗教には批判するなとな、批判されていることを教えるのすら禁止するとかどうかしてる。+17
-0
-
315. 匿名 2020/10/17(土) 15:10:49
>>116
違わない。
大体、ムハンマドが産まれたのが西暦500年代。
ムハンマド自身も多くの戦争を指揮してる。
その当時の価値観を現代で語れば過激になって当たり前。
キリスト教も色々ヤバいし過激派も存在してる。
ただ、18世紀に宗教改革もあり、現代的な価値観に宗教を合わせる作業は済ませてる。
イスラムだって近代的な価値観に合わない部分は改革すべきなんだよ。
それやってないんだから、過激になるわ。
日本だって宗教勢力が軍事化して最高権力者に逆らうなんて江戸初期まであったんだよ。+17
-1
-
316. 匿名 2020/10/17(土) 15:12:32
>>313
なにそれこわっ+0
-0
-
317. 匿名 2020/10/17(土) 15:25:10
>>3
あなたも気を付けて!+52
-0
-
318. 匿名 2020/10/17(土) 15:28:25
>>55
人が嫌がること人を不快にさせることをする方もおかしいし、首切断して命奪って抗議するのはもっとおかしいわ
これからもし正しい訴えを起こしたとしても首切断して抗議してくる文化は許しちゃダメでしょうに+22
-0
-
319. 匿名 2020/10/17(土) 15:34:35
>>12
そりゃ宗教的なことに触れるべきじゃないけど
仏教やキリスト教ではありえないことだから
やっぱりイスラム教は恐ろしいよ
そう思われるってこともあの人たちには理解してほしい+52
-5
-
320. 匿名 2020/10/17(土) 15:37:59
>>1
首切断はおかしい…
そこまでの罪を教師が犯したとは思えない
+36
-0
-
321. 匿名 2020/10/17(土) 15:41:03
>>58
エスプリっていうフランスの文化があってな……
皮肉じみた見方をするのがフランスのやり方なんだよ
悪意はない+9
-19
-
322. 匿名 2020/10/17(土) 15:41:20
こんなことより、ウイグルのイスラム教徒を迫害している中国に復讐すればいいのに
+16
-1
-
323. 匿名 2020/10/17(土) 15:44:18
>>8
ロシアで二番目に多いタタール系にイスラム教徒が多かったような+50
-0
-
324. 匿名 2020/10/17(土) 15:56:46
宗教ってほんと怖いな…+6
-0
-
325. 匿名 2020/10/17(土) 15:56:49
>>27
関係ないよ、仕事で行けない時はそこでやる。+15
-0
-
326. 匿名 2020/10/17(土) 16:19:00
どうして教師が風刺画を生徒にみせてるんだろ?+2
-0
-
327. 匿名 2020/10/17(土) 16:20:52
>>319
イスラム教が悪いわけじゃなく、変な解釈して神様の名のもとにやってる奴がいるんでしょ。+7
-6
-
328. 匿名 2020/10/17(土) 16:22:42
>>321
悪意は無いって言うけど、そろそろ気づけって思わない?+31
-1
-
329. 匿名 2020/10/17(土) 16:32:30
だから日本第一党に入れとけとあれほど言ったのに・・という未来にならなければいいね。+3
-0
-
330. 匿名 2020/10/17(土) 16:38:44
マンション2棟持ってる投資家見習いだが「ゲートシティ」に興味がある。ゲートで家を覆って日本人だけしか入れない地域にするという構想。アメリカでは普通。
私は日本人だけと暮らしたいからゲートシティ構想に本格的に取り組みたいと思うのだがみなさんはどう思う?
意見を聞かせて欲しいのだが。反応が良かったら本格的に取り組みたいと思う。+9
-0
-
331. 匿名 2020/10/17(土) 16:43:30
>>3
みんなうますぎー!!!笑+163
-14
-
332. 匿名 2020/10/17(土) 16:47:59
>>58
だから隣国にもキムチ扱いされて嫌われるんだよね。+19
-0
-
333. 匿名 2020/10/17(土) 16:48:53
>>33
首切るのが一番苦しまず確実に殺せるからだよ。だから刃物は鋭く良い物じゃないといけない。痛んだ刃物じゃ苦しめるからね。イスラム教徒が6月くらいにするイフタール 生け贄の際は牛やラクダなどの首を切るよ。ビスミッラーってね+27
-3
-
334. 匿名 2020/10/17(土) 17:00:46
アラブ系にパキスタンやバングラ系の所謂インド系も同じコーカソイド(白人)だから格好いいと一括りにし、教義どおりに安易に改宗、イスラムの狂気を知らずに結婚する多くは日本女性。
飯山陽の著書を読めば一部の人がテロリストではないのが理解出来るはず。+1
-0
-
335. 匿名 2020/10/17(土) 17:03:23
>>1
イラクやシリアのISだったっけ、イスラム過激派を思い出した。
フランスって、賛同してイラクに行ったイスラム教徒が多いしこっそり戻ってきた人もいるでしょ。
表現の自由を教えるのに、あの新聞社の漫画を題材にする必要あるのかな?
私は、イスラム教に限らず犯罪でなければ個人や地域の信仰対象を馬鹿にするのを表現の自由とは思わない。
違う文化を受け入れない、自分達の文化しか認めない自己中に表現の自由で言い訳しているとしか思えない。最近、ネオナチがヨーロッパで増えているのは、この風刺画を表現の自由と捉えている人と根は一緒だと思う。+7
-0
-
336. 匿名 2020/10/17(土) 17:07:52
>>331
みんなてか、全部同じ人のレスだよ+2
-6
-
337. 匿名 2020/10/17(土) 17:08:46
>>40
記事には表現の自由を教えたかったと書いてあった+22
-1
-
338. 匿名 2020/10/17(土) 17:10:31
こんなアクション起こすとこがね…
日本も筑波大学の教授?殺害あったよね、昔
+4
-0
-
339. 匿名 2020/10/17(土) 17:15:01
>>34
だからって斬首はあかん
茶色系はそんなことも分かんないの?+15
-0
-
340. 匿名 2020/10/17(土) 17:17:35
犯人18歳だって+0
-0
-
341. 匿名 2020/10/17(土) 17:18:52
フランス人も質の悪い連中で関わりたくないが、やはり中東系の異常さは他と比較にならないレベルだわ
てか顔付きに邪悪さが滲み出ているもん+10
-1
-
342. 匿名 2020/10/17(土) 17:20:37
フランス人は煽るけど自分達がやられたら大発狂だからな
幼稚な国民性なんでしょう
とは言え、ここまでやる中東の連中も狂っているとしか言えない+9
-1
-
343. 匿名 2020/10/17(土) 17:21:14
教師が風刺画なんか見せるべきじゃない
+4
-0
-
344. 匿名 2020/10/17(土) 17:27:26
>>322
中国と仲が良いから知らないふりだよ+6
-0
-
345. 匿名 2020/10/17(土) 17:28:44
油系の茶色いのは人の形をした悪魔
漆黒の心が肌に現れて茶色くなっている+2
-3
-
346. 匿名 2020/10/17(土) 17:31:21
>>31
アホみたい+57
-1
-
347. 匿名 2020/10/17(土) 17:49:00
>>316
ちなみにこれ。錠剤と患部に直接塗るタイプがあるみたい。+4
-0
-
348. 匿名 2020/10/17(土) 17:59:22
>>322
あそこはハラル圏が大喜びする人間牧場だから襲撃なんて絶対にしない。
上客なんだよ。+6
-0
-
349. 匿名 2020/10/17(土) 18:01:27
>>1
どこの国でもふつう、教師はムハンマドの風刺画なんて授業で取り上げたりしないよ。+12
-0
-
350. 匿名 2020/10/17(土) 18:10:29
>>15
これから移民政策が本当に進んだら
そういう宗教に厳しい人達が大量に流れ込んで来るんだよ
そうなった時日本人はあまりに無防備だと思う
ボンヤリしてるとやられ放題になりかねない+36
-0
-
351. 匿名 2020/10/17(土) 18:14:24
ガルちゃんて北欧好きな人多いよね
でも今はだいぶヤバイと思う+12
-0
-
352. 匿名 2020/10/17(土) 18:15:30
>>7
風刺画がきっかけでフランスの新聞社が襲撃されたのも最近だったと思って調べたら、もう5年前だったわ+69
-0
-
353. 匿名 2020/10/17(土) 18:19:50
>>351
スゥェーデンはひどいけど、北欧すべてがひどいわけじゃない+4
-0
-
354. 匿名 2020/10/17(土) 18:20:20
>>287
それはアフリカであって、ウズベキスタンやマレーシアのムスリムとは関係ないことでしょうよ。
ムスリムを一緒くたにするのはよくない。+4
-3
-
355. 匿名 2020/10/17(土) 18:22:58
>>287
そうか?イランのイスラム教徒の女性は大学も卒業して働き、職場では男女混じって食事したりしているけど+9
-3
-
356. 匿名 2020/10/17(土) 18:29:17
>>31
なんか、臭そう+22
-2
-
357. 匿名 2020/10/17(土) 18:44:58
>>31
なんでこれ男しかいないの?こっわ
+9
-0
-
358. 匿名 2020/10/17(土) 18:45:22
>>315
イスラムは改革できないよ
だって最高主導者が存在しないから
+8
-0
-
359. 匿名 2020/10/17(土) 18:53:06
>>357
礼拝の時は男女分かれて祈るんだよ。ちなみに4枚目は女性だけだよね。+22
-0
-
360. 匿名 2020/10/17(土) 19:02:38
>>25
首を切断されたご遺体を目にするとかトラウマになる……+12
-0
-
361. 匿名 2020/10/17(土) 19:06:37
>>347
ほー。何で血が出るのかね+4
-0
-
362. 匿名 2020/10/17(土) 19:09:16
ムハンマドさんって誰?+0
-0
-
363. 匿名 2020/10/17(土) 19:09:25
イスラム=テロリスト
中東=テロリストのイメージ
+5
-0
-
364. 匿名 2020/10/17(土) 19:10:19
風刺画なんて全方位に喧嘩売ってるけど
みんな相手してないよ+4
-0
-
365. 匿名 2020/10/17(土) 19:15:33
>>347
もっと早くに知ってたら使って彼氏を騙してたわ。+0
-3
-
366. 匿名 2020/10/17(土) 19:19:16
>>352
あれから何も学んでいないフランス
移民で経済と治安悪くてフランス人の怒りがイスラムなんだろうね+11
-3
-
367. 匿名 2020/10/17(土) 19:20:43
>>341
分かる。
口には出さないけど。+0
-0
-
368. 匿名 2020/10/17(土) 19:22:49
>>350
福岡はイスラムの土葬で揉めてたよ。コロナや衛生概念で
受け入れられない壁は確実にある+16
-0
-
369. 匿名 2020/10/17(土) 19:24:10
>>368
火葬が嫌ならさっさと自分の国に帰れよ。+35
-0
-
370. 匿名 2020/10/17(土) 19:26:19
>>355
国によって信仰心のレベルも教育も違うからね。一緒にされるイスラム教は不幸でもある
サウジとかテロ国家は本当に危ないけどね+0
-0
-
371. 匿名 2020/10/17(土) 19:27:54
>>369
そういう事なんだよね。移民と宗教は認めたら自国が壊れる
日本はただでさえ B D Zが最悪なのに+22
-0
-
372. 匿名 2020/10/17(土) 19:28:42
>>287
名誉殺人は世界中どこにでもあるわけじゃない、と言いながら世界中のイスラム教をひとまとめにしてるとこが無知すぎて草+3
-1
-
373. 匿名 2020/10/17(土) 19:39:12
>>321
悪意は受けた側が決めるもの
ネイマールみたいな理論は駄目+15
-0
-
374. 匿名 2020/10/17(土) 19:40:10
フランスは超個人主義の国で性格がク〇だからネットでは「フランスはヨーロッパの中国」と呼ばれている
+7
-2
-
375. 匿名 2020/10/17(土) 19:40:30
まず問題なのはイスラム教圏には信仰の自由が存在しないこと。親がイスラム教徒で子供がクリスチャンとかあり得ない。親がムスリムなら子も確実にムスリム。+7
-0
-
376. 匿名 2020/10/17(土) 19:41:37
>>107
ん?日本で何の問題があるんだ?
そもそも、サムスンやヒュンダイも日本のメーカーっぽく見せるために広告でつかってきたぞ?
YOUTUBERのサングラスの韓国のおっさんのグッズにすらあったよ?
それでイスラム並みに発狂って無理あるわ+9
-0
-
377. 匿名 2020/10/17(土) 19:42:17
>>304
気は悪くするし抗議も殺到するでしょう。でも首を切ることはないと思う。+2
-0
-
378. 匿名 2020/10/17(土) 19:42:41
>>351
マスコミは北欧大好きだよ
北欧は福祉国家、教育が素晴らしいといつも言っている
実際は違うのに
+16
-0
-
379. 匿名 2020/10/17(土) 19:43:21
タブーを売りに日本にいたするヘイトをしてた愛知のヘイト展とかはこういうのはビビッてやれないのだろうね。
先祖に対してバカなXXの墓とか、写真を燃やして踏みつけるくらい日本人に対してヘイトばらまくのに+3
-0
-
380. 匿名 2020/10/17(土) 19:44:26
そもそもムハンマドは何も悪いことなんてしてない
+4
-0
-
381. 匿名 2020/10/17(土) 19:45:59
>>3
あーめんどうくさい問題だ+11
-0
-
382. 匿名 2020/10/17(土) 19:47:32
>>276
大ブーメランだね+16
-0
-
383. 匿名 2020/10/17(土) 19:47:53
>>378
どう違うの?+2
-0
-
384. 匿名 2020/10/17(土) 19:49:33
>>374
中国は個人主義の国か?結構封建的じゃない?+0
-0
-
385. 匿名 2020/10/17(土) 19:50:23
>>378
アイスランドもPCRを全国民にやる!っていって賛美してたけど、
結局10%くらいしかできなかったら、報道しない自由で美化したままだったしね
ちなみに人口はたった30万程度で、世田谷区の90万よりも人口がすくない
(そして工業も商業観光客も、日本のド田舎レベルだから元々中国からコロナはいってこないっていうだけの話だった)
まー世田谷区も望む人全員!ってほざいてたのに、特定の職業に限定していって2、3万とか
同じような頭の悪い人気取りと不安商法で政治家が暴走しただけだったけど
(最初から無理だって言われてたのに、批判の論調の報道もないね)
自殺率ランキングとかも日本がTOP3くらいにはいってた頃は叫んで、
10位以下になったら報じなくなって幸福度ランキングとかふわっとしたことやってるけど、
北欧の方が自殺率高い国あるからねw(まぁアメリカや韓国すら、いまじゃ日本より自殺率たかいわけだが)
海外でも昔の日本の自殺率のイメージのまま誤解うけながら
日本より自殺率高い国の人が自殺率で日本にマウントとってる場面はなんどかみたわ+8
-0
-
386. 匿名 2020/10/17(土) 19:51:25
>>380
まぁ細かいこと言いはじめると、キリスト教のキリストもキリスト自身はキリスト教なんて名乗ってないからね
+3
-0
-
387. 匿名 2020/10/17(土) 19:52:43
>>373
そこはバランス必要じゃない?
ある程度の社会常識+被害者でみないと
自称被害者だけの言い分だと、「今日はいい天気ですね!」でも天気をあがめてる宗教とかがあばれたりできちゃう+0
-0
-
388. 匿名 2020/10/17(土) 19:55:35
>>351
抑々移民政策で成功したくにってないからね
丸ごと土地をごっそりうばって開き直ってた移民の国のアメリカでさえ、移民同士でBLM問題でてて警察まで崩壊しかけてたわけで^^;;+1
-0
-
389. 匿名 2020/10/17(土) 19:56:57
>>34
そういうお国柄の国だとわかっていている外国にわざわざ移民する方にも問題があるよ
郷に従えないイスラム教徒はイスラム諸国から出るべきではない+27
-0
-
390. 匿名 2020/10/17(土) 19:57:02
>>37
本当それ
自分の国でやってと思う+81
-0
-
391. 匿名 2020/10/17(土) 20:03:19
>>389
間違えてマイナス触っちゃったけどプラスです+0
-0
-
392. 匿名 2020/10/17(土) 20:06:44
>>305
神社で悪さするのは朝鮮人
イスラムもキリストもそれは流石にしない。彼らも他国の神の呪いは知ってる+8
-0
-
393. 匿名 2020/10/17(土) 20:09:38
>>3
ブッタまげたわー!+61
-5
-
394. 匿名 2020/10/17(土) 20:35:17
>>378
あと北欧=美人イケメンばかり。と売り出してるよね。
ゲルマン人はごつくて不美人が多いで世界では有名なのに。
美人が多いのは東欧だよ。ようはチンギスハン勢力が侵略して、モンゴロイドまじりの白人が美しい。+11
-0
-
395. 匿名 2020/10/17(土) 20:46:10
宗教に全く興味がないからそんな事で殺人を犯す?!!って思ってしまう。。+0
-0
-
396. 匿名 2020/10/17(土) 20:49:50
>>13
前に被害にあった知識人いたよね。
あの人生きながら切られたよ。
王族が関係したとかでその後パッタリとニュースにならなかったけど。
しかもその映像もあったとか。
狂ってるって思った。
宗教を隠蓑にしてやりたい放題だよ。+91
-0
-
397. 匿名 2020/10/17(土) 20:53:58
>>129
絶対そうなるわ。
もう目に見えてる。
互いを尊重し合う気なんてさらさら無い人種なんだから。
平等とか言ってないで排除しか安全な道は悲しいけど無いよ。+41
-0
-
398. 匿名 2020/10/17(土) 20:54:53
>>141
え!そうなの??
大分県民だけど全然知らなかった、、怖い+19
-0
-
399. 匿名 2020/10/17(土) 20:57:07
>>122
なんだその理屈+5
-0
-
400. 匿名 2020/10/17(土) 20:58:41
>>240
うん、それも思った。こわいことだよね。
ただ、知り合いの2世だか3世だかは親がやってるだけって言って本人は信仰心ないらしいんだけど、
この画像の人たちの中にも心の中では《アホくさ》とか思ってる人おるんかな?+7
-0
-
401. 匿名 2020/10/17(土) 20:59:11
>>178
自分の国だけでやってろよ…って言いたくなる。
+51
-0
-
402. 匿名 2020/10/17(土) 20:59:51
フランスもさあ、イスラム教徒刺激したら何するかわかんないの学ばないのかな。イスラム教徒もめんどくさいけど表現の自由に拘りすぎるお国柄もめんどくさいわ。自由っつったって殆どが理解に苦しむどぎつい風刺画ばかりで全然笑えないし。
外国の話だし日本人の感覚で語るべき事じゃないんだろうけど。。+5
-0
-
403. 匿名 2020/10/17(土) 21:01:48
>>361
サイトにはマ○コのイラスト付きで説明があったんだけど、服用続けるとゆるゆるな入口が狭くなり初夜で入れた時に裂けて血が出やすくなるみたい。そんなの可能なのか分からないけど、友人のムスリムビッチ達は皆使うと言ってたよ。+9
-1
-
404. 匿名 2020/10/17(土) 21:02:01
>>1
フランス人の方が殺された件はご冥福をお祈りしますがそれとは別に、
日本が死刑執行したらフランスを始めEU各国は野蛮だなんだと罵詈雑言を浴びせてくるくせに
フランス等のEU各国はこうやって裁判という死刑にするかしないかという議論もせずに「野蛮」に速攻で撃ち殺すのはダブスタではないんでしょうか?
去年だか死刑執行が日本で行われたとき日本のフランス大使館が「日本は死刑を直ちにやめろ、野蛮だ。」とかツイートしたとき大炎上して日本人から↑のようなツッコミがいっせいにされました。しかしフランスはフランス大使館からの返答はなく今現在もフランスはダブスタをしている。+47
-0
-
405. 匿名 2020/10/17(土) 21:04:36
>>288
うわぁ…日本におけるモンペのレベルじゃないね。
押しかけて土下座強要とかじゃ無く首を斬るってさ…
そんな親の子が通ってる学校なんて物騒過ぎない?+66
-0
-
406. 匿名 2020/10/17(土) 21:05:44
>>330
外国人の居住地だけ囲ってくれたらいいんだけどな+7
-0
-
407. 匿名 2020/10/17(土) 21:07:07
>>369
ホントだな
なぜ人様の国に来てわがままぶっこいて揉めてんだよ!
嫌なら出てけ!+30
-0
-
408. 匿名 2020/10/17(土) 21:17:31
>>402
フランスが、ではなくこの教師が、では?+0
-2
-
409. 匿名 2020/10/17(土) 21:19:35
>>404
論点ズレてる。EU叩きたいだけ。
フランスで死刑が廃止されたのは死刑執行人が被差別者だったこともある。+0
-16
-
410. 匿名 2020/10/17(土) 21:20:52
>>355
そんなこと言ったら高卒の高齢ガルちゃん民が発狂しそう。+1
-2
-
411. 匿名 2020/10/17(土) 21:21:37
>>368
九州だから仕方ない+0
-4
-
412. 匿名 2020/10/17(土) 21:24:40
>>403
へー。毎回そんな痛い思いしてやってるのかね+3
-0
-
413. 匿名 2020/10/17(土) 21:25:35
>>4
元々移民が多いんだから
無警戒過ぎる。
他者の信仰を軽視してはダメだよ。
+58
-0
-
414. 匿名 2020/10/17(土) 21:27:43
>>10
インドネシアってイスラム教じゃなかったっけ+16
-0
-
415. 匿名 2020/10/17(土) 21:28:49
>>412
毎回じゃなくて、私の友達は留学中は遊んでたけど自国では戒律にのっとり処女のまま結婚しないと駄目みたいで、処女じゃないと親族みんなからムチで打たれたりリンチされたりするんだって。
だから、婚約したらすぐに服用して処女状態にするらしい。+16
-0
-
416. 匿名 2020/10/17(土) 21:32:33
人が犠牲になるのは絶対ダメだけど、フランス人の過激な風刺画も大概だよね…+0
-0
-
417. 匿名 2020/10/17(土) 21:33:43
確かにイスラム圏の過激派は怖いけど、この教師も確信犯的にイスラム教の事を完全にバカにしていたと思う。欧米諸国ってそう言うダブルスタンダードある。口では綺麗事言っていてもやっている事違う…
+7
-1
-
418. 匿名 2020/10/17(土) 21:41:20
>>302
日本もじきにそうなると思う+17
-1
-
419. 匿名 2020/10/17(土) 21:43:33
>>418
北海道 偽アイヌ
沖縄 プロ市民
新大久保 川崎 宮崎なども+25
-0
-
420. 匿名 2020/10/17(土) 21:52:30
このような事件を起こす人は
頭がおかしいわけではなく
宗教の信仰に
忠実に生活しているだけでは
異教を認めない信仰しているものが全て
の人達がいるのです
多様性なんて関係ない
日本を始め西側は自由、多様性こそが
正義ですが
そうではない文化がある
どうしますか?
差別なんてだめだよ、どうぞどうぞ
宗教の自由だよねー、どうぞどうぞ
私達寛容ですから、すごいでしょ
言論の自由もありますよ、平和なんです
そうやってヨーロッパ諸国はどうなりました
宗教だけじゃなく
歴史認識でも文化の違いでも
拒否する、否定する勇気も必要かと+7
-0
-
421. 匿名 2020/10/17(土) 21:52:36
>>10
まじ無理+23
-0
-
422. 匿名 2020/10/17(土) 22:10:48
>>10
この間これドンキでやってる人いた。めっちゃ怖かった+28
-1
-
423. 匿名 2020/10/17(土) 22:11:14
>>404
人の死を法廷で決めたくないから結局は現場の人間に押し付けてるのかもね+13
-0
-
424. 匿名 2020/10/17(土) 22:33:06
>>321
エスプリなー。
イギリスの皮肉っぽさは好きなんだけど、フランスのは意地悪で嫌い。+16
-0
-
425. 匿名 2020/10/17(土) 22:35:16
21世期の最大の愚行は移民制度
風刺画の教師と殺人犯、どちらもクズだが、両者が同じ場所にいなければ起こらなかった事件
混ぜるな危険+6
-0
-
426. 匿名 2020/10/17(土) 22:35:56
>>69
これ最近の話?
発端は何かあったの?+2
-0
-
427. 匿名 2020/10/17(土) 22:44:38
>>422ドンキの店内でやっていたの?
迷惑行為じゃない
+5
-0
-
428. 匿名 2020/10/17(土) 22:50:42
>>351北欧は福祉が豊かだから移民がやってきて働かず大問題になっている
移民を養うために高い税金を払っているんじゃねーよって状態
+8
-0
-
429. 匿名 2020/10/17(土) 22:51:40
>>38
横だけど、調べたらイスラム式の殺し方だったって何…?
人の殺し方とか教える宗教なの?+13
-0
-
430. 匿名 2020/10/17(土) 22:52:58
>>424
日本人でも冗談にマジになるとかwって人いるもんね
ああいうのは気分悪いわ+12
-0
-
431. 匿名 2020/10/17(土) 22:54:12
>>428
観光も公害になるわ移民も問題になるわ
文化も違う大勢の人を受け入れるリスクは高すぎる+7
-0
-
432. 匿名 2020/10/17(土) 22:57:45
>>304
ファンダメンタリストはおそらく聖☆おにいさんを見ても発狂すると思う+3
-0
-
433. 匿名 2020/10/17(土) 23:03:29
いやいやいや、先生が悪いって意見おかしいでしょ
侮辱されたら殺してもいいの?
侮辱したら殺されても仕方ないの?
信仰と現実的な善悪にきちんと線を引けるのが先進国の人間であるべき。
外国で好き勝手してんじゃないよ+8
-1
-
434. 匿名 2020/10/17(土) 23:05:18
>>270
その通り!
「郷に入れば郷に従え」+24
-0
-
435. 匿名 2020/10/17(土) 23:05:35
>>427
階段の下?みたいなとこ。+6
-0
-
436. 匿名 2020/10/17(土) 23:11:06
イスラム教徒が警戒される訳だ、中国の新疆ウイグル同化政策は正しい。+0
-6
-
437. 匿名 2020/10/17(土) 23:12:08
>>10
王蟲みたい+3
-1
-
438. 匿名 2020/10/17(土) 23:18:57
>>77
明治神宮によく行くけど、コロナ前は色々な国の人が参拝してたよ。
ありとあらゆる人種を見た。皆英語の説明文見ながらお賽銭投げて二礼二拍手一礼して、熱心に手を合わせてたよ。絵馬もたくさんの言語で書かれているし。
だから、日本人だけが宗教的に節操が無い訳では無いはず。
+44
-0
-
439. 匿名 2020/10/17(土) 23:28:35
>>3
ア、シュラ場になるね。+55
-2
-
440. 匿名 2020/10/17(土) 23:29:53
>>436
は?
一党独裁民族浄化の国に帰りな!+4
-0
-
441. 匿名 2020/10/17(土) 23:33:52
>>418
凶暴な外来種が学校で大人しい日本人を虐めているのは大昔からあります。+17
-0
-
442. 匿名 2020/10/17(土) 23:35:47
>>403
膜が無くなるのと違って内壁が裂けて感染症とか大丈夫なんだろうか?+4
-0
-
443. 匿名 2020/10/17(土) 23:36:34
>>56
いや、ただフランスが嫌いな人だと思う。+0
-0
-
444. 匿名 2020/10/17(土) 23:40:07
>>404
その場で警察官が撃ち殺せるから死刑不要なんだと思ってた。+30
-0
-
445. 匿名 2020/10/17(土) 23:47:34
>>131
あなた自身が心の奥底でバカにしてるからそう感じるだけだよ。
私はそんな教えもあるのか、、処女が清らかなものとの考えは世界共通なんだな、としか思わなかったよ。+7
-0
-
446. 匿名 2020/10/17(土) 23:47:51
>>83
え?イラン行ったことある?
イランってめちゃくちゃゆるいよ+1
-0
-
447. 匿名 2020/10/17(土) 23:52:14
>>3
凶器を振り下ろされたら
ボサッとしてないで避けないと+26
-0
-
448. 匿名 2020/10/17(土) 23:55:58
>>288
ロシアや東欧には結構イスラム教徒多いよ。+23
-0
-
449. 匿名 2020/10/18(日) 00:17:28
>>438
だよね?外国人普通に来てた+18
-0
-
450. 匿名 2020/10/18(日) 00:23:43
>>186
そうなんだ。なんか自国にいた方が幸せそうな気がする+8
-0
-
451. 匿名 2020/10/18(日) 00:28:07
>>50
ない
ドイツのメルケルさえ、移民政策は失敗だったって認めた。北欧だって移民による性犯罪が問題になってる
ぶっちゃけ、イスラム系の移民はトラブルになりやすい。その国の法律より、アッラーの法に従うから。戒律厳しいくせに、ダブスタで女性蔑視して、痴漢とかセクハラとか横行してる。もちろん、まともな人がほとんどだってわかってる。でも、一部を取り除くために、一律に排除するしかない+51
-0
-
452. 匿名 2020/10/18(日) 00:32:00
>>435
ビックリ+5
-0
-
453. 匿名 2020/10/18(日) 00:33:10
>>451
メルケルもお手上げなのね+11
-0
-
454. 匿名 2020/10/18(日) 00:36:57
>>3
まったくシヴァきたくなる教師だな!+44
-3
-
455. 匿名 2020/10/18(日) 00:44:44
>>442
処女膜って元々存在しないよ。みんな裂けてるんだよ。なんで処女膜あるってことになってるんだろうね。+8
-0
-
456. 匿名 2020/10/18(日) 00:44:58
>>291
経済的に独立してる中韓…???????+13
-1
-
457. 匿名 2020/10/18(日) 00:52:19
イスラム教徒は怖い+5
-0
-
458. 匿名 2020/10/18(日) 00:52:55
>>337
自分の命を賭けてまで教えるつもりはなかっただろうね。
傲慢が招いた結末としか思えない。
数え切れないほどのテロを見て教師も学んでたはずだろうから。+11
-3
-
459. 匿名 2020/10/18(日) 00:55:52
生きたまま首落とされたんかな+2
-0
-
460. 匿名 2020/10/18(日) 01:00:48
>>10
こんなことになってるんだね。
昔、バブル末期ぐらいだったか日本もイラン人とかアフガニスタン人とかが大量に増えて、偽造テレホンカードとか薬物とか色々と問題になったけど、一斉にいなくなったというか、問題にも話題にもならなくなったよね?
あの当時、不良外国人といえばアラブ人だったけど、あの人たちはこんなことしてなかった。
かなりの数の人が地元にいたけど、結局いただけで騒ぐでもなく、本当にただいただけ。
少数の残った人たちは本当に静かに街に溶け込んだと思う。
なんで日本とパリでこんなに違うんだろう?+6
-2
-
461. 匿名 2020/10/18(日) 01:09:21
🇫🇷人は表現の自由()と言い張れば、異なる宗教への侮辱も許されると思ってるよね。
そんなにムスリムが嫌いなら、イギリスみたいにEU離脱して移民制限出来るように頑張れ。
+5
-0
-
462. 匿名 2020/10/18(日) 01:09:36
>>83
トルコは昔のオスマントルコ大帝国、歴史が深い上に領土が広大だったから緩い人から厳しい人までいるのは当たり前だよ。
イランはペルシャ帝国でガチですごかった。当然、イランにも緩い地域から厳しい地域まである。
イランは不倫で石打刑なんて現在はやってないと思うよ。
アラブ諸国がバラバラなのは当たり前。
文化も宗教観も人種も全部違う。
王制国家から社会主義まであるのに同じわけがない。+6
-0
-
463. 匿名 2020/10/18(日) 01:11:27
>>431観光は通り過ぎるだけの人だからちょっと違う
同じ国の人どうしでもケンカするけど、仲直りの仕方も同じだから、殺人までいかないことが多い
イスラムの国の人にとって侮辱を受けたら殺すのは当たり前で、場所がフランスだろうと関係ない
フランス式に法廷で争ったり、SNSに疑問を投稿したりする文化を移民は持ってない
+6
-0
-
464. 匿名 2020/10/18(日) 01:11:54
>>460
湾岸戦争後、ソ連崩壊後ぐらいに一気にアフガニスタン人だらけになった。
あれって難民だったのかな?
新宿とかアフガン系かイラク系かしらないけど、そういう人でいっぱいだった。
道路でお祈りしてるのは見たことない。+13
-0
-
465. 匿名 2020/10/18(日) 01:13:04
>>30
その言い方は今の時代よくないよ+4
-1
-
466. 匿名 2020/10/18(日) 01:14:54
>>461異文化への中傷なんて十字軍のころからやっていた
そのころは移民はいなかったから問題にはならなかった
+1
-0
-
467. 匿名 2020/10/18(日) 01:16:41
>>3
もう宗教の事で揉めるのはカンノンしてほしいわ+35
-0
-
468. 匿名 2020/10/18(日) 01:21:20
>>12
日本人にとっての原爆みたいに、国や宗教によって絶対面白おかしく扱ってほしくない領域ってある。
キノコ雲のTシャツなんか着られたら確実に憎しみがわく。+28
-0
-
469. 匿名 2020/10/18(日) 01:22:53
>>50
移民受け入れないと日本終わるんだけど?
いいの?それで。+3
-19
-
470. 匿名 2020/10/18(日) 01:26:03
>>451イスラム教徒からしたら異教徒の白人女をレイプしても問題ない
インドのヒンズー教徒が観光客をレイプしても罪悪感がないのと同じ
平時は白人を怒らせないように我慢しているけど、ニューイヤーの警官の少ないお祭りドサクサで
みんなでやれば怖くないで若い女性を襲ったり大問題になっている
白人女性からしたら毎年楽しく騒いでいたのに、今じゃ性犯罪に遭い泣き寝入りで許せない
+21
-0
-
471. 匿名 2020/10/18(日) 01:29:01
一度正社員辞めたら非正規街道まっしぐらみたいな世の中なら、いっそ移民入れてシャッフルした方がいい。移民と言う名の強制リセットボタンね。+1
-4
-
472. 匿名 2020/10/18(日) 01:37:22
>>444欧米は人道的精神から死刑制度を廃止したけど、現場で射殺は問題ないんだよね
裁判もなくテロリスト疑いというだけで射殺するし人権団体も見て見ぬふり
日本みたく長い裁判をして世論の支持も受けて、死刑にする方がよっぽど人道的じゃない
+9
-0
-
473. 匿名 2020/10/18(日) 01:52:28
>>402
日本人でも宗教に無知無頓着な人がいて驚くよ。
アパレルからTシャツのオーダーを受けてる会社で働いていたとき、宗教ネタで明らかに不味いだろうという柄でオーダーされたことが何度かあった。関わりたくないから社長に頼んで柄変更しないと受けられないと言ってもらったこともある。
気がつかずに買った客が海外に着ていったら、宗教冒涜で大問題になりかねない様なやつ。でもデザインした本人は何が悪いか解ってなくて、呆れた。
日本でも、これだけ外国人を受け入れるなら学校で宗教の基礎知識を教えないと、とんでもないことになると思う。+7
-1
-
474. 匿名 2020/10/18(日) 01:53:34
>>472
日本の警察も明らかに人を殺したのがコイツだと断言できるような状況で暴れるような犯人は射殺したらいいと思う。捕まえて裁判かけて死刑確定しても執行までに病死する犯人もいるしね。その間にどれだけの税金が使われてるんだろうと思う
+9
-0
-
475. 匿名 2020/10/18(日) 01:56:48
>>463
殺したら反撃で殺されるよ
+1
-0
-
476. 匿名 2020/10/18(日) 02:03:08
>>27
日本でも、断食の頃は小さなモスクに入りきれなくて道路でやってるよ。
+4
-1
-
477. 匿名 2020/10/18(日) 02:06:46
>>178
何故、移民しに来るんだろうね?
「 皆がイスラム教になれば幸せ」なら自分の幸せの国にいればいいのに。不思議だ。
それと宗教的に熱いイメージなんだけど、何故、ウィグルの為に戦わないのかね?
同胞の為に熱く闘いそうなイメージなのになー。不思議。
+33
-0
-
478. 匿名 2020/10/18(日) 02:07:43
他国の宗教や事情にちょっかい出すとこうなる。身近な人間関係でも言える事。+2
-0
-
479. 匿名 2020/10/18(日) 02:10:20
>>14
もうあれから5年も経ったのか・・・+0
-0
-
480. 匿名 2020/10/18(日) 02:24:38
>>183
何をどうしたらこんなに汚くなるのよ…+8
-0
-
481. 匿名 2020/10/18(日) 02:26:12
>>63
日本は民主主義ですらないよ+1
-4
-
482. 匿名 2020/10/18(日) 02:27:23
>>473
それは例えばどんな柄なんでしょうか?
あくまでも知識として教えてくださいませんか、、?すみません+1
-0
-
483. 匿名 2020/10/18(日) 02:30:04
命がけで殺しに来る相手には表現の自由とか言っても意味ないよなぁ+7
-0
-
484. 匿名 2020/10/18(日) 02:36:28
>>251
ああ、Yes…+5
-1
-
485. 匿名 2020/10/18(日) 02:38:30
どこの学校🏫なんだろ?+0
-0
-
486. 匿名 2020/10/18(日) 02:47:26
>>396
カショギ氏の…?
サウジアラビア王子が関与してるって噂だよね
怖すぎる……+18
-0
-
487. 匿名 2020/10/18(日) 02:51:35
>>411
伊勢神宮の側にもモスクあるよ
視野を広げて+5
-1
-
488. 匿名 2020/10/18(日) 02:53:55
>>461
イギリスも密入国だらけだよ+1
-0
-
489. 匿名 2020/10/18(日) 02:55:38
>>453
ドイツは議員がキレてガス室に移民は送れと言ってしまった
限界なんだよ+12
-0
-
490. 匿名 2020/10/18(日) 02:56:00
>>268
長文でギャーギャー言ってるのは自分だけ笑+0
-0
-
491. 匿名 2020/10/18(日) 03:06:50
>>378
旦那が北欧人で15年住んでたけど日本で報道されてる内容と全然違う。アル中、薬中、自殺、引きこもり率は日本の倍だよ。ちなみに私の義姉は大学卒業してからずーっとニート生活だよ。国からお金貰ってね。特に問題も無いのに生活保護受けてる。私は働いてたけど北欧は働かない人にとっては天国。働いてる人からしたら高い税金を納めてゴミみたいな奴らに貪り取られる地獄だよ。+6
-0
-
492. 匿名 2020/10/18(日) 03:11:35
>>296
イスラムに自らの意志で改宗したアメリカ人は、礼拝用のマットを持ち歩いてた。日本の学校ではそれで十分間に合う(実際は)んじゃと思うが、異国でもイスラムに合わせろなんだろうね。+6
-0
-
493. 匿名 2020/10/18(日) 03:16:57
>>22
風刺もダメだから二重にダメ+7
-0
-
494. 匿名 2020/10/18(日) 03:20:28
世界はイスラム化している+0
-0
-
495. 匿名 2020/10/18(日) 03:21:16
>>12
授業前に教師はイスラム教の生徒には
見たくない場合は授業内容を説明して
教室から移動していいと許可していた。+2
-0
-
496. 匿名 2020/10/18(日) 03:49:00
>>419
宮崎はなんで?+3
-0
-
497. 匿名 2020/10/18(日) 03:57:06
日本にもいるな。
結局移民って、自分たちの価値観をごり押しして、国の根幹をぶっ壊そうとするから、だからダメなんだよ。数が多くなればなるほどその国の法律なんてなかったことになっちゃう。郷に入っては郷に従え、なんて通じないよ。+6
-0
-
498. 匿名 2020/10/18(日) 03:59:35
>>495
それはニュースで読んだけど、一部の生徒に教室から出ていってもらわないと
できないような授業をする必要なんてないと思う。+11
-3
-
499. 匿名 2020/10/18(日) 04:03:37
>>7
パリはずっと治安悪い。
特にイスラム移民とロマ(ジプシー)たち。
かけてる携帯電話をひったくられたり
子供と一緒にいるお母さん狙って強盗したり
これはやっちゃいけないっていうのがない。+21
-0
-
500. 匿名 2020/10/18(日) 04:06:21
>>27
飛行機の中でもやってるってアラブ系航空会社のCAしてる友達が言ってたよ。絶対中断させてはいけないらしい。+3
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
フランスのパリ近郊で16日、学校の男性教師が刃物で首を切断され死亡した。近くにいた容疑者の男は警察によって射殺されている。男はイスラム過激派とみられ、テロ事件として捜査が行われている。パリ近郊のコンフランサントノリーヌの路上で16日中学校の教師が首を切断された状態で死んでいるのが見つかった。駆け付けた警察官が近くで大型の刃物を持った容疑者の男を発見し、射殺している。