ガールズちゃんねる

11時『頃』集合。何時に行きますか?

205コメント2015/02/23(月) 20:35

  • 1. 匿名 2015/02/22(日) 12:38:57 

    友人が先日怒ったような口調で私に話してくれたのですが、、

    彼氏と2人でお昼ご飯を食べてからスカイツリーにでも行こう。とデートの計画をたて、
    前日のLINEで「じゃ、11時頃新宿で。」と約束したみたいです。

    しかし当日友人は11時前に、友人の彼は11時半に新宿に着いたようで友人はかなり怒っていました。

    私は曖昧な時間設定は基本的にしないのですが
    もし11時頃に待ち合わせと言われたら、私も時間の少し前に行くと思います。
    皆さんならどうしますか?

    +330

    -2

  • 2. 匿名 2015/02/22(日) 12:39:40 

    11:02ぐらいかな^_^;

    +327

    -113

  • 3. 匿名 2015/02/22(日) 12:39:42 

    10:48

    +514

    -23

  • 4. 匿名 2015/02/22(日) 12:40:01 


    11時ごろなら
    10時50分〜11時10分くらい?笑

    +1585

    -17

  • 5. 匿名 2015/02/22(日) 12:40:02 

    10時45分に目的地に到着したい

    +447

    -15

  • 6. 匿名 2015/02/22(日) 12:40:03 

    変わったトピだなw

    +234

    -6

  • 7. 匿名 2015/02/22(日) 12:40:04 

    着いたら今どこ?って連絡すればいいんじゃない

    +355

    -6

  • 8. 匿名 2015/02/22(日) 12:40:04 

    10:55に行きます

    +820

    -6

  • 9. 匿名 2015/02/22(日) 12:40:06 

    レストラン

    +4

    -28

  • 10. 匿名 2015/02/22(日) 12:40:12 


    11時前に行きます!

    +534

    -3

  • 11. 匿名 2015/02/22(日) 12:40:15 

    11時ぴったり

    +690

    -11

  • 12. 匿名 2015/02/22(日) 12:40:16 

    10:55〜11:05の間に行きます。

    +729

    -12

  • 13. 匿名 2015/02/22(日) 12:40:24 

    5分前かな〜

    +293

    -2

  • 14. 匿名 2015/02/22(日) 12:40:27 

    10:50かなー。

    +385

    -4

  • 15. 匿名 2015/02/22(日) 12:40:28 

    11時過ぎくらい

    +189

    -48

  • 16. 匿名 2015/02/22(日) 12:40:29 

    11時5分!

    +63

    -39

  • 17. 匿名 2015/02/22(日) 12:40:37 

    5分前くらい

    +172

    -5

  • 18. 匿名 2015/02/22(日) 12:40:38 

    10時55分

    +168

    -5

  • 19. 匿名 2015/02/22(日) 12:40:39 

    11時2分くらい!

    +53

    -36

  • 20. 匿名 2015/02/22(日) 12:40:40 


    10時50分に行きます

    +173

    -4

  • 21. 匿名 2015/02/22(日) 12:40:42 


    +1

    -26

  • 22. 匿名 2015/02/22(日) 12:40:46 

    11時10分過ぎ

    +16

    -58

  • 23. 匿名 2015/02/22(日) 12:40:51 

    10分前行動します。

    +157

    -4

  • 24. 匿名 2015/02/22(日) 12:40:51 


    11時前後じゃない?

    10時50分か11時10分とか。

    +230

    -16

  • 25. 匿名 2015/02/22(日) 12:40:54 

    待つ分にはいいけど
    待たせたくない主義

    +340

    -8

  • 26. 匿名 2015/02/22(日) 12:40:56 

    10時55分に着くようにする

    +120

    -2

  • 27. 匿名 2015/02/22(日) 12:41:02 

    11時に家を出る 笑 沖縄です!

    +24

    -82

  • 28. 匿名 2015/02/22(日) 12:41:04 

    10時55分

    あとLINEなら、今いる場所や到着時間を連絡しやすいのに…

    +125

    -5

  • 29. 匿名 2015/02/22(日) 12:41:12 

    10:50くらいかな?

    +60

    -3

  • 30. 匿名 2015/02/22(日) 12:41:15 

    楽しみだったら早めに行って待つと思います

    +41

    -3

  • 31. 匿名 2015/02/22(日) 12:41:23 

    新宿駅も西口東口あるし新宿のどこだろうね

    +34

    -11

  • 32. 匿名 2015/02/22(日) 12:41:25 

    私もはやめかぴったりぐらいかな
    でも頃って 言われたら半にきても怒んない

    +41

    -18

  • 33. 匿名 2015/02/22(日) 12:41:35 


    余裕持って10分まえ!

    +64

    -2

  • 34. 匿名 2015/02/22(日) 12:41:37 

    +35

    -20

  • 35. 匿名 2015/02/22(日) 12:41:41 

    +29

    -5

  • 36. 匿名 2015/02/22(日) 12:41:41 

    ぴったりか5分後までには

    前には着かない
    待ってる間が嫌だから

    +62

    -31

  • 37. 匿名 2015/02/22(日) 12:41:42 

    11:10くらい

    +28

    -24

  • 38. 匿名 2015/02/22(日) 12:41:57 

    11時頃に行きます。

    +42

    -18

  • 39. 匿名 2015/02/22(日) 12:42:05 

    11時過ぎてくるか??
    11時頃と言えば11時前だろ普通

    +182

    -71

  • 40. 匿名 2015/02/22(日) 12:42:09 

    11時10分前とか。
    でもそういう曖昧な人には頃ってどれくらいよ?って人毎に確認するよ。

    +55

    -4

  • 41. 匿名 2015/02/22(日) 12:42:09 

    〜頃と言われたらちょっとくらい遅れてもいいかなぁと思います。
    だから11時10分

    +96

    -20

  • 42. 匿名 2015/02/22(日) 12:42:15 

    11時には着いてるかな

    +54

    -1

  • 43. 匿名 2015/02/22(日) 12:42:19 

    11時5分前ぐらいです
    でもじゃあ11時ぐらいとか曖昧設定すんなよ(笑)

    +90

    -5

  • 44. 匿名 2015/02/22(日) 12:42:23 

    人を待たせるのが嫌なので、◯時頃と言われたら、15分前には着くようにします。

    +30

    -6

  • 45. 匿名 2015/02/22(日) 12:42:23 

    11時につくように行くかなぁ

    +41

    -2

  • 46. 匿名 2015/02/22(日) 12:42:32 

    11時頃って言う人は早く来ることはないので11時15分までに着くようする

    +94

    -12

  • 47. 匿名 2015/02/22(日) 12:42:39 

    11時になる10分前には着いてる(*^^*)

    +19

    -2

  • 48. 匿名 2015/02/22(日) 12:42:42 

    10:45待たせる位なら待った方が良い

    +30

    -6

  • 49. 匿名 2015/02/22(日) 12:43:12 



    頃って着いてもだいたいぴったりが5分前には行く。

    11時30分を11時頃とは言わないと思う

    +155

    -2

  • 50. 匿名 2015/02/22(日) 12:43:27 

    少なくとも11時15分までには行くようにする(^^;;

    「頃」と言った以上、ジャストの時間に間に合わなくても良いと思うけど、11時15分超えると「頃」の限度を過ぎてしまう気がする。

    +125

    -5

  • 51. 匿名 2015/02/22(日) 12:43:42 

    10:50~55。

    言われた時間より早めの時間に着くようにするのが
    常識と言われて育ったから早め行動。

    +15

    -1

  • 52. 匿名 2015/02/22(日) 12:43:44 

    11時には着いてる状態にしますね。
    だいたい○時頃に~など相手に曖昧な言い方された時は、○時でいいよね?と私は確認し直すようにしてる。

    +25

    -1

  • 53. 匿名 2015/02/22(日) 12:43:56 

    11時前には着くようにする。
    連絡きたら行けるように。

    たまに、11時ちょうどに待ち合わせしても、11時に駅に着くように来る人がいて、イライラします(^-^;11時に待ち合わせ場所につくように来てほしい。
    時間の感覚って、本当それぞれ違いますよね!

    +8

    -3

  • 54. 匿名 2015/02/22(日) 12:44:04 

    10時45分

    +5

    -2

  • 55. 匿名 2015/02/22(日) 12:44:09 

    5分前で10時55分

    11時頃って言っても
    11時についてれば確実

    +7

    -1

  • 56. 匿名 2015/02/22(日) 12:44:15 

    私なら11時に着くように行きます。
    だいたい10分早めに着いちゃいますけど(笑)
    何故か早め早めに着くのでいつも相手を待つ側になります…
    11時半は少し遅い気がしますが11時頃って言われたら遅いって言えないのかな…

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2015/02/22(日) 12:44:21 

    27
    こんな ふざけたこと書くから沖縄は時間にルーズって言われるんだよ。みんながみんなルーズじゃないし。わざわざ 笑 とか、沖縄です。 とか書く必要あるのかな?わざとでしょ。
    嫌な気持ちなるわ。 沖縄県民より

    +21

    -6

  • 58. 匿名 2015/02/22(日) 12:45:08 

    自分なら10時55分着を目指して10時50分に相手より先に着くかな。
    頃っていうのは多少遅れてもいいよってことであって、30分はただの遅刻。

    +12

    -1

  • 59. 匿名 2015/02/22(日) 12:45:21 

    10時50分~55分くらいに着くようにします。11時を過ぎることはないですね。

    +4

    -1

  • 60. 匿名 2015/02/22(日) 12:45:56 

    11時!…か、11時より前には行くかな。

    私も曖昧な約束はしないけど、怒るなら「じゃ11時集合ね!」って言い直せば良かったのにね。

    +10

    -1

  • 61. 匿名 2015/02/22(日) 12:46:05 

    11時過ぎたら、遅刻だーごめーん。と無意識に口にして、走ってると思う。

    +11

    -2

  • 62. 匿名 2015/02/22(日) 12:46:41 

    話ずれるけど
    海外では日本人は時間にルーズって言われてる。
    理由は11時の待ち合わせに10分前に来ていて待ち合わせの時間に行くとすごく待った顔をするって(笑)

    +3

    -16

  • 63. 匿名 2015/02/22(日) 12:46:52 

    11時までに着くかわからないから11時頃と言ったのでは?
    なので遅れてくることを予想します。

    +12

    -2

  • 64. 匿名 2015/02/22(日) 12:47:16 

    私なら11時頃なら10:45から限界で11:20までかな
    11時半は文字的にも60分の半分なので頃ではない(´・ω・`)

    +12

    -2

  • 65. 匿名 2015/02/22(日) 12:48:29 

    男の方が時間にルーズってイヤかも…。

    +10

    -1

  • 66. 匿名 2015/02/22(日) 12:48:33 

    57さん
    良い意味で書いたんですけど気分を悪くされたのならスイマセンでした!!
    沖縄にはゆったりとした時間が流れてるよってアピールしたかったんです。

    みんなゆとりを持って生活してるって意味です


    +7

    -17

  • 67. 匿名 2015/02/22(日) 12:48:43 

    「頃」がついても11時を過ぎることはないな。
    11時前に行きます。

    +13

    -5

  • 68. 匿名 2015/02/22(日) 12:48:53 

    11時頃ねえ、10:50位かな。

    私なら、○蒔○分とか、
    時間はっきり決めないと、
    落ち着かないわ

    +9

    -2

  • 69. 匿名 2015/02/22(日) 12:49:01 

    実際遅刻しても自前に遅れそうって連絡くるとか一言謝ってくれれば起こらないけど
    遅刻しても絶対謝らない人はイラッとするな。

    +7

    -2

  • 70. 匿名 2015/02/22(日) 12:49:15 

    10時半頃です

    +4

    -5

  • 71. 匿名 2015/02/22(日) 12:49:37 

    さすがに11時半は遅刻。15分くらいが限界だと思う。
    私は、11時頃なら11時きっちりに行くかな。待たされ過ぎるのも待たせ過ぎるのも嫌だから。
    11時に待ち合わせしたなら10時55分までに行く。

    +22

    -0

  • 72. 匿名 2015/02/22(日) 12:51:27 


    時間にルーズな人ってよく○時頃っていうよね

    遅れても大丈夫なように保険かけてるのかな?(笑)

    +27

    -3

  • 73. 匿名 2015/02/22(日) 12:52:00 

    11時が妥当!

    +2

    -1

  • 74. 匿名 2015/02/22(日) 12:52:33 

    〜頃って約束がまずイヤです。
    私も○時ね?って確認しちゃいます。
    そして5分前に着く。

    一番イヤなのは12時頃に渋谷の辺りで〜っていうの。
    私のまわりのそう言う人って大抵大幅に遅れる。

    +26

    -2

  • 75. 匿名 2015/02/22(日) 12:53:09 

    余裕持って行く。電車の遅延とか急な腹痛あったら相手に悪いし。だいたい30分前に着くようにしとく。

    +3

    -3

  • 76. 匿名 2015/02/22(日) 12:54:18 

    確かに~頃って言う人、ルーズな印象あり

    +14

    -1

  • 77. 匿名 2015/02/22(日) 12:55:55 

    自分は10時50分あたりから待ちます。
    相手が11時すぎても11時頃との約束なら11時15分前まで余裕で待てますが、15分すぎてもこないならちょっと、時間にルーズなきがします。
    11時半ならなおさら11時半頃でよかったんざゃないかな、、

    +7

    -1

  • 78. 匿名 2015/02/22(日) 12:56:16 

    11時に合わせて行く。もし10分以上遅れそうだったら着く時間計算してこれくらいに着くから相手にぶらぶらしててーって言う。ただ立って待たせとくの悪いし

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2015/02/22(日) 12:57:13 

    はじめての場所なら10分前には確実に着いていられるように10:40くらいには着くように調整する
    いつもの場所なら10:55くらい

    +4

    -1

  • 80. 匿名 2015/02/22(日) 12:57:44 

    10時55分には着いてる

    +5

    -1

  • 81. 匿名 2015/02/22(日) 12:58:04 

    男性は特にそういう事多いかもね。
    45分遅れで「1時間も何してたの」って聞くと
    「1時間じゃないないし…」。
    25分で「30分も!」って言うと
    「30分も経ってないし…」。

    +8

    -4

  • 82. 匿名 2015/02/22(日) 12:58:44 

    11時に着くように用意する!
    けど、なにかと遅れてしまうから、
    結局11:10くらいに着くと思う(笑)
    遅刻魔!

    +3

    -5

  • 83. 匿名 2015/02/22(日) 12:59:13 

    頃 って言う時点で時間にルーズな人じゃない?
    しょっちゅう遅刻してる人なんじゃないかと思います。
    お互いの家に行くとかだったらまだ良いけど、外で相手を待たせるなんて出来ません。ずれたとしても5分前後かな。

    +11

    -2

  • 84. 匿名 2015/02/22(日) 12:59:25 

    そういう価値観のズレで徐々に合わなくなり別れていくんだよ!

    +7

    -1

  • 85. 匿名 2015/02/22(日) 13:00:16 

    県民性でる気がする笑

    南九州は「昼」とか「ごはん食べ終わってから」とか曖昧な待ち合わせが少なくない
    11時『頃』集合。何時に行きますか?

    +6

    -2

  • 86. 匿名 2015/02/22(日) 13:01:31 

    そもそも、○○時頃って約束をしない。
    迎えに行く、来てくれるなら大体でも良いけど
    待ち合わせで曖昧な時間は困る。

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2015/02/22(日) 13:01:34 

    11時頃とか約束したりします。
    と言うのも、相手と自分の使う電車が違うと、10時38分着と11時2分着があったりするから。

    でも、その時は早めに行くか、11時を過ぎる時は何分着だから、何分くらいでそこに行けるから待っててとお願いしたりするかな。
    確かにラインとかで、今付いたからスタバで待ってるとかいうと相手ももうついてたりして、一緒にスタバにいったりもする。
    そんなに時間でキーキー言いたくないかも。

    +13

    -1

  • 88. 匿名 2015/02/22(日) 13:03:49 

    本土なら11時には着くようにします。

    地元の沖縄なら11時に家を出ます。

    +4

    -4

  • 89. 匿名 2015/02/22(日) 13:04:59 

    11時過ぎに来るやつは在日

    +0

    -10

  • 90. 匿名 2015/02/22(日) 13:05:24 

    私は…
    11時頃と言われたら「11時までに」と解釈しちゃうからまず11時を過ぎる事はないかな。

    なので遅くても10時50分までには集合していたい。

    +9

    -1

  • 91. 匿名 2015/02/22(日) 13:05:50 

    時間にルーズかどうかは性別関係ないと思うけど

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2015/02/22(日) 13:06:47 

    とりあえず11時頃約束なのに11時半着はない
    その前に外で待ち合わせして頃って使うのはどうかと。
    どちらかの家で待ち合わせならまだしも

    +10

    -1

  • 93. 匿名 2015/02/22(日) 13:07:35 

    既出だけど11時から10分前後位かな。
    待つにしろ待たされるにしろ、11時が目安なんだし。
    まあ、そのご友人の彼の11時30分ってのは無いかな。

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2015/02/22(日) 13:11:13 

    11時overは11時「頃」にはならないと思う 笑
    それじゃ11時「過ぎ」になってしまうのでは?

    面白いね⭐‼

    +7

    -5

  • 95. 匿名 2015/02/22(日) 13:11:35 

    10時55分に着くようにする。

    +4

    -1

  • 96. 匿名 2015/02/22(日) 13:18:17 

    最低でも11時15分までには行きます。

    +2

    -2

  • 97. 匿名 2015/02/22(日) 13:20:01 

    10:55〜11:05に行く。
    駅で待ち合わせなら、移動中に乗り換え案内で調べた到着時間を相手にしらせる。(10:58に駅着だよ〜とか)
    そうすると相手も知らせてくるから、11:30と分かればどっかお店入る。
    改札で待ちぼうけとかじゃなければ別に怒らないかな。

    +7

    -1

  • 98. 匿名 2015/02/22(日) 13:22:25 

    何時!って決めて10分前にきたのに時間より遅刻した人に早すぎでしょって引いてる顔で言われたことある。

    時間にルーズな人の思考回路どうなってんの?と思った。

    +13

    -2

  • 99. 匿名 2015/02/22(日) 13:22:39 

    30分とか遅れて平気な人とは遊ばないよ。謝ればいいやって魂胆見え見え。

    +9

    -2

  • 100. 匿名 2015/02/22(日) 13:23:18 

    基本 時間ちょうどで、前後5~10分って
    とこじゃない?遅れるかもって事で、頃
    の意味合いがあると思うな~

    +4

    -2

  • 101. 匿名 2015/02/22(日) 13:28:21 

    10時55分〜11時

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2015/02/22(日) 13:28:57 

    遅れて平気な人って自分が待たされても何も思わないのかな?それとも怒るかな?

    +9

    -3

  • 103. 匿名 2015/02/22(日) 13:29:06 

    10:55~11:05の間かなぁ
    もしも11:05以降になりそうなら私なら遅れると連絡すると思う
    遅刻魔の友達は自分で時間と待ち合わせ場所指定してきてて遅れるから
    もう疎遠にしようと思ってる

    +7

    -2

  • 104. 匿名 2015/02/22(日) 13:30:53 

    私なら11時ちょうどくらいに行って、相手が遅くなりそうならカフェとかで待ってる。

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2015/02/22(日) 13:31:18 

    10:57かな!

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2015/02/22(日) 13:37:07 

    わたしもよく『お昼頃』『お昼前後』とよく言う。

    だが、正確な時間は相手に決めてもらうよ。

    なら11時で!とか

    1時!とか言われるけど(*´Д`*)

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2015/02/22(日) 13:39:20 

    「11時頃」なら「11時に待ち合わせ」と同じだと思う。
    遅れたことを認めていて謝っているならともかく、
    もし当たり前みたいな顔をしているのであれば、自分はその彼とは付き合うのは無理。

    なんとか付き合っていくとしたら、次回から待ち合わせるときは、
    「○時頃」と言われたら、最初から「○時半に待ち合わせ」だと認識して行くかも。
    もし彼が更にそれより遅れて来るなら、見限る。

    +7

    -1

  • 108. 匿名 2015/02/22(日) 13:42:33 

    98
    めっちゃわかる!そういうひとって「おまたせ」の一言すらないんだよなあ。
    遅れてなくても最後についたら「ごめ~ん!」って言うのが人間関係ってもんでしょって内心ツッコんでる(笑)

    +10

    -1

  • 109. 匿名 2015/02/22(日) 13:48:08 

    ごめんやけど内容によるかな(笑)
    11時頃は私のなかでは11時前後だと思ってるので、10~15分前に行ったり10分くらいすぎてたりする。
    後は着いたら基本着いたよ~って連絡するよ

    +3

    -1

  • 110. 匿名 2015/02/22(日) 13:50:01 

    誰かの家に行く場合なら、準備中に来られて困ったことがあるから、
    その時間~少し後に着くように行くけど、
    外での待ち合わせなら、
    頃って、何かの都合で少し遅れてしまうぐらいは気にしなくていいというぐらいの意味で、
    その時間までに行くのが前提だと思う。

    +4

    -1

  • 111. 匿名 2015/02/22(日) 13:50:41 

    待ち合わせ時間より5~10分早く行くけど、相手が5~10分ほど遅れて来ても仕方ないって感じ。
    でも30分遅れは有り得ないです。

    約束した時間より必ず15分ほど遅く来る友人がいたけど、毎回洗濯してたとか掃除してたとか言い訳にもなってなくて、その他にも自分勝手なことが多過ぎて、縁が切れました、と言うか、切りました。

    +4

    -1

  • 112. 匿名 2015/02/22(日) 13:57:08 

    あるきまった時期の前後を含めて大まかにさす語。

    頃の意味探したらこうでてきたよ。5~10分ならまだしも、30分は完全に遅刻だと思うな

    +7

    -0

  • 113. 匿名 2015/02/22(日) 14:01:20 

    早めに着いて
    『ブラブラしてるね~。着いたらLINE入れて!』ってLINEする。
    11時ギリギリなら『もうすぐ着くよ~。そっちは?』的なLINE入れて確認する。

    そもそも、【頃】って約束が曖昧だよ。時間ピッタリで来る人は【◯◯時】って約束する。

    +7

    -1

  • 114. 匿名 2015/02/22(日) 14:02:31 

    10分以上遅れそうなら一旦メールしていただきたい
    待ってる間トイレとか地味に辛いのよ、特にこの時期。

    +5

    -1

  • 115. 匿名 2015/02/22(日) 14:09:28 

    行きの移動中に集合場所近くの時間つぶせそうなとこ調べておいて(ロフトとか本屋とか買わなくてもプラプラしやすいとこ)10時半くらいについて軽く散策する

    45分くらいになったら行きたくなくてもとりあえずトイレに行って化粧直し的なことをする。

    50分くらいになったらお互いの待ちぼうけ防止に連絡入れる

    相手も着きそうなら集合
    遅れそうならまた散策に戻る

    早めにつくけど待たされる準備してくから相手が11時半にきてもそんなに気にならないかも。
    お友達さんはじーっと集合場所で携帯握りしめて待っているタイプかな。

    +5

    -2

  • 116. 匿名 2015/02/22(日) 14:18:01 

    115さん
    じっと待たなくても、10:30~11:30待つのイヤ~
    たまたま30分早くついたら時間つぶすけど、
    寄りたい場所でもない限り、最初から30分前には行かないなぁ

    +7

    -2

  • 117. 匿名 2015/02/22(日) 14:22:53 

    頃、っていってても、前日には正確な時間を連絡して、集合時間決めるものじゃないの?

    +2

    -2

  • 118. 匿名 2015/02/22(日) 14:23:31 

    相手が30分遅れて来たら、待ってる間も苦痛に感じてしまうし、
    それならあの家事を済ませてから来れたのに!などと
    腹が立ってしまいます。

    +6

    -2

  • 119. 匿名 2015/02/22(日) 14:23:40 

    こうみても何時頃ってみんなそれぞれ価値観が違うんだね。当たり前だけど。

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2015/02/22(日) 14:32:26 

    116さんへ
    115です。「何時に行きますか?」という質問に答えました。それだけです。

    116さんは何時ごろおつきになるのがベストだと思いますか(*´▽`*)?

    +4

    -5

  • 121. 匿名 2015/02/22(日) 14:42:25 

    116
    人の答えにイヤ~。って言っておいて自分の回答は無いのかよ(^-^;)
    トピ主の質問に答えたら?

    +4

    -5

  • 122. 匿名 2015/02/22(日) 14:53:15 

    時間にルーズです。。
    11時頃なら10:58〜11:12くらいです。

    10:45なんて絶対行かないから、待つの嫌な人はもうちょいのんびり来てほしい。。こっちは12分くらいなら許容範囲内だろう、と思ったら実際は30分だからね…。

    +4

    -1

  • 123. 匿名 2015/02/22(日) 14:58:12 

    122
    ちなみに待つのは連絡さえくれればいつまででも待てるタイプです。時間にルーズな人で、待たされたら怒る人はそんなに居ないと思うけどどうだろう。

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2015/02/22(日) 15:00:34 

    仕事後に待ち合わせなら、○時頃って約束するときもあるけど、当時に現地に向かうときに大体の到着時間は連絡するよ〜

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2015/02/22(日) 15:11:07 

    よく遊ぶ友達は時間にルーズなので、私も電車の時刻を事前に調べたりせずに行きます。

    それでも待ち合わせ予定時刻あたりには着きますが、10分以上遅れそうな場合だけ連絡します。

    遅れても2時間くらいならお互い待ってられます。

    +3

    -1

  • 126. 匿名 2015/02/22(日) 15:16:30 

    10:50〜11:05くらい。
    いくらなんでも11:30はないわw

    +7

    -1

  • 127. 匿名 2015/02/22(日) 15:17:43 

    それは、彼氏さんがルーズすぎ

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2015/02/22(日) 15:24:54 

    私1115に着くと思うから、遅れる派かな。
    逆に待たされても連絡さえつけば怒りません。

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2015/02/22(日) 15:34:13 

    寒空の下何もない、できない場所では待ち合わせしない。ブラブラできるところで待ち合わせしたら相手が30分遅れようが、1時間遅れようが、1人の時間ができるのは嫌じゃない。

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2015/02/22(日) 15:35:42 

    時間遅れても15分かな。
    友達は自宅に招くと時間指定してもだいたい2時間くらい早く来る。
    この間は夕食に招いたら1時間半遅れてきた。
    年上だから言えないけど、いつも意味わからない。

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2015/02/22(日) 15:36:09 

    えー 子供みたいな回答ばかりでびっくりです。

    待ち合わせの場所、会う目的、等々によって違います。

    ・時間が潰せたり、環境(寒かったり、暑かったり)で違う。
    ・待ち合わせ後、厳格な時間が必要なものとかでも違う。


    11時到着を目指しますが、到着予想時間が分かった段階でメールします。

    +2

    -8

  • 132. 匿名 2015/02/22(日) 15:36:49 

    5分前

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2015/02/22(日) 15:43:05 

    10分前後。
    だいたい電車乗った時点で「○時に着くよ~」とLINEします。

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2015/02/22(日) 15:44:35 

    【頃】は「になる頃」ですよね?だから10:45〜50には私なら行きます。「11時過ぎ」なら11:10くらいまでという認識。「頃」はその時間より前でしょ。

    と思ったけど辞書調べたらこれ↓
    『あるきまった時期の前後を含めて大まかにさす語。時代。時分。』

    こうなると、前後と同じ意味合いだ。
    日本語難しいなぁ〜

    +2

    -4

  • 135. 匿名 2015/02/22(日) 15:45:38 

    大事な人なら10時過ぎにすぐ近くまで来て近くのお店を探索したり店に入ったりして
    ラインがくるのを待ちます。
    どうでもいいなら11時頃家を出ます。

    +0

    -6

  • 136. 匿名 2015/02/22(日) 15:49:51 

    134
    そんな理屈っぽい友達は嫌。。。

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2015/02/22(日) 15:51:10 

    親しい友人達とはいつもそんな感じだけど、みんなお互い『そろそろ出ようと思ってるんだけど、そっちはどんな感じ?』と連絡を取り調節する。上手くいってます。

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2015/02/22(日) 15:52:26 

    子持ちの友人の間では、よく〜頃っていう時間設定をします。
    子供の都合で準備が進まなかったりするので。
    でも、何もなければ11時に集合、何かあって遅れても平気だよって意味も込めて、〜頃です。だから私はぴったりに行きます。
    なので、準備に何も手こずることがないのなら、〜頃と設定して遅れてくるのは甘えてる人です。自分勝手です。彼女の怒りが正しいです。
    でも正確に決めた方がいいよね、時間は。

    +6

    -0

  • 139. 匿名 2015/02/22(日) 15:55:44 

    136
    私の友人はみんな時間にきっちりしてるから、きちんとしないと悪いですからね。
    そもそも頃はなんて約束はしないです。
    11時ね→今から出るから予定通り着きそうだよ、とかの連絡をしますよ。

    頃の話だから言ったまで。

    +1

    -4

  • 140. 匿名 2015/02/22(日) 15:56:11 

    11時前後に目的の駅に到着するくらい
    頃にしたならわざわざ早く行かないな

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2015/02/22(日) 15:58:55 

    頃っていわれたって、わざわざ11時10分くらいかなーとか言ってる人、私は考えられない
    最初から11時過ぎて設定してるんですね
    私は逆に10分前に着きます
    ここでも前に着く方が多いようなので11時過ぎてから着くと言ってる方、確実に待たせることになってますよ

    +2

    -4

  • 142. 匿名 2015/02/22(日) 16:01:21 

    10時55分~11時10分ぐらいかなぁ!

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2015/02/22(日) 16:02:26 

    141
    10分やそこらでプリプリ怒るような人がいない。

    +5

    -2

  • 144. 匿名 2015/02/22(日) 16:04:37 

    120
    自分は1時間も待つのはイヤって書いたのであって
    115さんをイヤと言ったわけじゃないですよ。

    121
    そんなにここに張り付いてません。

    +3

    -1

  • 145. 匿名 2015/02/22(日) 16:18:24 

    5分ごろ前かな。
    11時頃と言われたら 10:50〜11:10ぐらいまでの間ととってしまう。
    11:30なら 11:30頃になるんじゃ???

    +7

    -0

  • 146. 匿名 2015/02/22(日) 16:24:00 

    11時を元に10:55〜11:10ぐらい
    田舎なので電車が少ない
    車での移動なので振り幅多く取ります

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2015/02/22(日) 16:34:27 

    普通は11時前には行くんだろうけど、沖縄の人は約束時間に遅れてくるのは当たり前だって言ってたから理解できなかった。

    +5

    -0

  • 148. 匿名 2015/02/22(日) 16:35:03 

    とりあえず5分前、11時に行きます!

    +3

    -1

  • 149. 匿名 2015/02/22(日) 16:35:05 

    11時を行ったり来たり

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2015/02/22(日) 16:39:24 

    11時頃って言われたから11時に行ったら「15分前から待ってんねんけど!」って怒られたことある。だったら11時頃じゃなくて11時までに来てって言ってよって思った。遅れるつもりで行く方も問題あるけど、私早くから待ってたって言う人嫌だなー

    +9

    -0

  • 151. 匿名 2015/02/22(日) 16:40:16 

    ざっと見る限り10分前から11時15分くらいまでが許容範囲なのかな?
    これだけでも30分程度の誤差があるから、はっきりとした集合時間決めなきゃね。勉強になった!

    +5

    -0

  • 152. 匿名 2015/02/22(日) 16:41:04 

    頃は大体前後10分位だと思っているので、どちらからもクレームの出ない11:00に行く。

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2015/02/22(日) 16:43:39 

    120さん
    >「何時に行きますか?」という質問に答えました。それだけです。

    115 >お友達さんはじーっと集合場所で携帯握りしめて待っているタイプかな。
    と書いてあるから、それに対しての
    116 >じっと待たなくても、10:30~11:30待つのイヤ~
    だと思うよ

    +5

    -0

  • 154. 匿名 2015/02/22(日) 16:52:07 

    153

    たぶんだけど、トピ主の質問に答えただけで116がイヤかどうかは論点じゃないよって諭したんだとおもいますよ♪だからそのあと116さんは何時につくのがよいかトピずれをもどす質問に切り替えたんじゃないかな。

    ちなみに自分は11時15分までに集合かなーっておもいます。

    +3

    -1

  • 155. 匿名 2015/02/22(日) 16:55:34 

    相手に合わせる
    いつも時間通りに集まらないメンバーなら10分遅れ。
    時間通りに集まる人や年上なら11時まえには着いてる。

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2015/02/22(日) 17:08:33 

    寒かったら待つの辛い
    30分待たされたらイラっとする

    +4

    -2

  • 157. 匿名 2015/02/22(日) 17:43:22 

    156そんな場所で待ち合わせを設定した人にも原因あり。

    +3

    -2

  • 158. 匿名 2015/02/22(日) 17:47:13 

    10時50分には到着しておき、11時5分になっても相手が来なければメールする。返事次第で近くのカフェとかで待つねーに変更する。

    相手が遅れようが別に気にならないけど私は遅刻したくない。

    +4

    -1

  • 159. 匿名 2015/02/22(日) 17:53:02 

    120と121が同じ人だったら笑える

    +1

    -1

  • 160. 匿名 2015/02/22(日) 18:14:24 

    気持ちは10時45分。
    実際着くのは11時15分。。。

    +3

    -1

  • 161. 匿名 2015/02/22(日) 18:14:50 

    何の連絡もなく11時半ならふざけてるな。

    +8

    -0

  • 162. 匿名 2015/02/22(日) 19:11:07 

    11時待ち合わせなら10:50
    11時過ぎなら11:10
    11時頃なら11:00ピッタリ

    +2

    -1

  • 163. 匿名 2015/02/22(日) 19:26:05 

    10時50分。

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2015/02/22(日) 19:48:06 

    相手によるが彼氏や親しい友達なら
    11:00に電車が到着するように行く。
    30分は遅れすぎだけど、そこまで怒るのも引くわ。

    +1

    -3

  • 165. 匿名 2015/02/22(日) 19:56:23 

    11時で検索して出てきた電車に乗る
    ホームでて集合場所には11時過ぎることもあるかも

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2015/02/22(日) 19:58:51 

    30分はない

    +4

    -0

  • 167. 匿名 2015/02/22(日) 19:59:18 

    20代の頃は11時ちょうどかちょっと過ぎ。
    30代前半は11時のだいたい5分〜10分前。
    30代後半は11時の30分前になった。

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2015/02/22(日) 20:45:52 

    理想は5分前。でも11:10くらいまでは多めに見て欲しいな。

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2015/02/22(日) 21:19:16 

    この前、ガスの点検で
    ガス屋さんに
    12時頃お願いしますって
    連絡してあったのに
    11時半に来ました笑。

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2015/02/22(日) 21:27:01 

    10分前には行く様にしてます。
    相手も早く来るかもしれないので
    時間に余裕を持って行動します

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2015/02/22(日) 21:27:04 

    11時頃なら、5分前後かな

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2015/02/22(日) 21:37:53 

    5分ー10分前が常識!ガルは常識知らないあほばかりです。

    +1

    -8

  • 173. 匿名 2015/02/22(日) 22:00:06 

    11時に一番近い到着時間の電車でいきます。
    10時35分着の次が11時2分だったら、後者。
    11時55分着の次が11時10分着だったら、前者。
    電車の本数少なかったり乗り継ぎ悪いと、何時ごろって待ち合わせはありがたいです…

    +4

    -0

  • 174. 匿名 2015/02/22(日) 22:07:12 

    休みのくらい時間に縛られたくないからのんびり行くよ〜。
    172みたいな人とは気が合わないし疎遠にされても仕方ない

    +3

    -4

  • 175. 匿名 2015/02/22(日) 22:07:18 

    これ、地域によって感覚が違うんじゃなかった?もちろん個人でも違うだろうけど。
    私は10:50〜11:05くらいかな。どちらかというと11時より早くっていう意識が強い!

    +3

    -1

  • 176. 匿名 2015/02/22(日) 22:16:58 

    10時55分から11時5分の間をこころがけて、
    それ以上遅れる時は連絡します。

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2015/02/22(日) 22:29:42 

    11:15くらいに行く(-。-;

    +1

    -1

  • 178. 匿名 2015/02/22(日) 22:51:43 

    なんか、たまに
    沖縄県民は仕事にもルーズ
    って勘違いしてる人いるけど

    そこら辺はしっかりしてるから
    勘違いするなよー

    +1

    -4

  • 179. 匿名 2015/02/22(日) 23:18:55 

    昔の事だけど遅れてきた人の様子伺ってたけど、
    自ら謝る事なく、今後もこれはムリ~と思い、
    メールで気持ちを伝えた事あります。

    当時の仲良しだったので、言い方等考えましたが、
    今振り替えると全体的にルーズな方でした(笑)
    今では疎遠に。スッキリリ☆

    感覚合わない同士はやはりうまくいきません~

    +3

    -1

  • 180. 匿名 2015/02/22(日) 23:40:54 

    10:55を目指しつつも11:05くらいの到着になるかな…

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2015/02/23(月) 00:02:15 

    30分前位から待ってる。
    待たせるの嫌いなので。
    今はスマホがあるから随時連絡出来るから便利ですよね。
    昔は連絡つかなくて、3時間とか待ったもんだけどね(笑)

    +0

    -2

  • 182. 匿名 2015/02/23(月) 00:41:20 

    「~頃」と言われたら、前後10分くらいの誤差で考えます。
    今は携帯電話があるから
    「今着いたけど、どこにいる?」って連絡できるし。

    11時半なら、さすがに遅刻の連絡しとけとは思うけど(笑)

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2015/02/23(月) 01:10:30 

    相手による。

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2015/02/23(月) 01:52:06 

    待ち合わせが外なら11時位に行くけど、相手の家なら11時20分くらいかな。

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2015/02/23(月) 02:06:05 

    11時頃って言ったら11時のこと。

    11時くらいって言ったら11時前後のこと。

    +0

    -4

  • 186. 匿名 2015/02/23(月) 02:27:59 

    別に私は11時~半までを指すので、半までなら別に何とも思わない。
    男なら女の子を待たしてほしくはないからもう少し早く来ていてほしいけど、別に待つのも苦痛ではない。
    ただ、15分も前とか、早くこられる方がしんどい。迷惑です。

    +1

    -1

  • 187. 匿名 2015/02/23(月) 02:29:26 

    11時半は遅すぎ。

    +3

    -0

  • 188. 匿名 2015/02/23(月) 03:31:56 

    私にとっての11時頃は10時45分から11時15分。
    待ち合わせ時間は11時頃と言われたら、
    それが前でも後でも、11時に一番近い時間に目的地に着くバス(または電車)を利用する。
    そして連絡がついて、次の予定に差し障りがなければ、15分以上遅れても腹は立たない。

    頃は前後を指す言葉だと思う。
    20歳頃といったら20歳までじゃないのと同じ。
    だから11時頃を11時までと解釈するのはおかしい。
    11時頃と約束したのに11時過ぎたら腹が立つような人は、
    はっきり11時までと約束した方がいいと思う。

    +1

    -1

  • 189. 匿名 2015/02/23(月) 04:08:47 

    11時半だったら「11時半頃」と言うな」私は。

    +3

    -0

  • 190. 匿名 2015/02/23(月) 04:20:17 

    11時~11時5分くらいに着くようにする
    てかそんな糞みたいな人とは縁を切る。
    その人の感覚がおかしいのか、
    頃って言ってるから大丈夫だと思ってるのか
    わからないけど無理

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2015/02/23(月) 05:48:58 

    11時半に来たらそりゃ怒るよ

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2015/02/23(月) 08:17:23 

    時間にルーズな相手との待ち合わせは改札は避けるほうが無難。ショッピングセンターや大手スーパーの中とか、退屈しない場所なら30分くらい待てる。

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2015/02/23(月) 08:24:01 

    時間にルーズな相手との待ち合わせは改札は避けるほうが無難。ショッピングセンターや大手スーパーの中とか、退屈しない場所なら30分くらい待てる。

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2015/02/23(月) 08:25:17 

    だいたい5分前には着くように行く。
    でも、昔からの親友との待ち合わせは前後30分ですね〜。
    お互いテキトーだからゆるい。

    +0

    -1

  • 195. 匿名 2015/02/23(月) 08:40:29 

    11時過ぎ

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2015/02/23(月) 09:17:23 

    頃の範囲はその人の常識によるんだろうね。一般的には前後10分でしょう。早く着く分にはいいだろうけど、10分以上になる場合は11時過ぎという表現に変わるのかなと思う。

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2015/02/23(月) 09:58:44 

    10分前の10時50分頃には到着します。
    遅刻はしないように、時間に余裕もって行きます。

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2015/02/23(月) 10:05:17 

    11時15分には着けばいーかなーと思ってる

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2015/02/23(月) 10:33:06 

    10時50分から55分頃かな…。
    でも相手によるかな、いつも時間にルーズな人となら11時ジャストに行く!
    初めて待ち合わせする人となら15分前には行くかな!?

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2015/02/23(月) 10:51:05 

    10時50分を目指すけど、大体11時ちょうどぐらいになるw

    待ち合わせに「11時頃」って指定はしない。
    かといって11時半に行くのもあり得ないよ!w

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2015/02/23(月) 10:52:17 

    前後10分かな?
    10時50分~11時10分。

    +1

    -0

  • 202. 匿名 2015/02/23(月) 11:03:39 

    10:55〜11:05の間

    +1

    -0

  • 203. 匿名 2015/02/23(月) 12:00:12 

    11時の10分前後です。

    それより前後にならなら
    1115頃ね、とか1130頃ねと15分単位で言って欲しい。

    +1

    -0

  • 204. 匿名 2015/02/23(月) 19:26:03 

    何県の人でもそうだけど、仕事はしっかりしてて遊びではルーズが一番腹立つ
    どっちもそうなら「そういう人なんだな」で終わるけど

    +0

    -0

  • 205. 匿名 2015/02/23(月) 20:35:51 

    約束に曖昧な時間を指定したり、遅れて来たりするのは、相手のことを軽視したり、行きたくない・合いたくないということの潜在意識の現れ。

    だから、そういう人とは合うのを止める。

    待つのは苦じゃないので待ったこともあるけど、結局良い結果にはなってないので、もうこの基準でやってる。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード