ガールズちゃんねる

菅内閣支持51.2% 携帯引き下げなど一定評価―時事世論調査

268コメント2020/10/25(日) 10:18

  • 1. 匿名 2020/10/16(金) 21:55:37 

    菅内閣支持51.2% 携帯引き下げなど一定評価―時事世論調査:時事ドットコム
    菅内閣支持51.2% 携帯引き下げなど一定評価―時事世論調査:時事ドットコムwww.jiji.com

    時事通信が9~12日に実施した菅内閣発足後初めての10月の世論調査によると、内閣支持率は51.2%だった。


    携帯料金引き下げなど菅義偉首相が打ち出した「国民目線」の政策が一定の評価を受けたとみられる。ただ、野党は26日召集の臨時国会で、日本学術会議会員の任命拒否問題などを徹底追及する方針。国会対応が首相にとって最初のハードルとなる。

    +16

    -32

  • 2. 匿名 2020/10/16(金) 21:56:35 

    給付金も本当に出したら一時的にまた上がるね

    +24

    -28

  • 3. 匿名 2020/10/16(金) 21:56:57 

    auは11月までに新料金体制発表するって言ってたね!

    +79

    -4

  • 4. 匿名 2020/10/16(金) 21:57:01 

    菅さんがんばってください。

    +172

    -40

  • 5. 匿名 2020/10/16(金) 21:57:17 

    政治とか疎いしお金に困ってこなかった私の親ですら、「自民党は駄目らしいね」って言ってたぞ。もうそろそろ騙せないよ。

    +38

    -52

  • 6. 匿名 2020/10/16(金) 21:58:42 

    よしひでっていう読み方にたどり着くまでに半年かかった…

    +34

    -6

  • 7. 匿名 2020/10/16(金) 21:59:33 

    新内閣の支持率ってご祝儀もあって前の内閣より一段高くなるかと思ってたけど、
    安倍さんの続きで新味がないと思われてるのかな?

    +6

    -15

  • 8. 匿名 2020/10/16(金) 22:01:02 

    安倍さんがご勇退されてチーム世耕の愛国サポーターたちが契約終了してから、自民サゲ工作員の投稿が特に目立ってるよ。
    機密費での世論対策が手薄になった今こそ、われら一般国民サポーターの出番!

    誇りある日本を自民の手にとりもどして頂くために。
    良識ある日本人たちは日々菅さんアゲ愛国サポート活動にいそしみ、愛国認定の誇りをかち取っています。

    +7

    -35

  • 9. 匿名 2020/10/16(金) 22:01:39 

    散々色々やらかしたのに頭が変わっただけでガースーとか言って持ち上げるんだからチョロいと思ってるだろうね

    +33

    -26

  • 10. 匿名 2020/10/16(金) 22:01:45 

    >>8
    気持ち悪い

    +22

    -3

  • 11. 匿名 2020/10/16(金) 22:03:18 

    1ヶ月前は70%無かった?
    同じ収集方法かわからないけど、一定の評価というよりも、落ちたように感じるわ
    特に学術会議問題は、急に出てきた割に首相や官房長官のコメントは歯切れが悪いし、安倍政権が残した問題も何一つ進んでないのが、マイナスになってるんじゃないのかな

    +25

    -32

  • 12. 匿名 2020/10/16(金) 22:03:24 

    三大キャリア(特にやらかしたバカドコモ怒)!
    私は10年以上、ドコモ一筋なのに長期ユーザーを大事にしないだなんて!
    サービス悪い(怒)しかも、散々やらかしやがって信用ガタ落ちだわ…!

    ガースー、ペナルティーとしてドコモをシメて制裁・鉄槌を!!

    +27

    -25

  • 13. 匿名 2020/10/16(金) 22:03:26 

    夫婦で菅首相には期待してます。
    静かそうでだいじょうぶかな?と思いきや、まさかのすごい決断力でバンバンやってくから、良い意味で期待を裏切られてる。

    +122

    -48

  • 14. 匿名 2020/10/16(金) 22:03:50 

    携帯料金は格安SIMという選択肢があるのだから、わざわざ国が突っ込むことじゃないと思うんだけどな。

    +39

    -28

  • 15. 匿名 2020/10/16(金) 22:04:01 

    >>8
    うっぜー

    +7

    -6

  • 16. 匿名 2020/10/16(金) 22:04:03 

    >>5
    菅さんが駄目と言うのならいざ知らず、自民党が駄目って事はどこが良いの?。
    まさか3%台の立憲?。

    +70

    -24

  • 17. 匿名 2020/10/16(金) 22:04:16 

    野党の反論が追いつかないくらいいろんな改革スピーディーにやってほしい
    今までが甘すぎた

    +7

    -15

  • 18. 匿名 2020/10/16(金) 22:05:10 

    でも携帯料金ってプランより機種にお金かかってるよね
    プラン安くなっても本体10万でそれを24ヶ月払いにすると、結局毎月の支払いが高額になるわけで

    +107

    -1

  • 19. 匿名 2020/10/16(金) 22:05:21 

    流石

    +0

    -5

  • 20. 匿名 2020/10/16(金) 22:05:27 

    ガースーのリーダーシップ性に正直驚いた。
    河野の使い方が本当に巧み。
    安部ちゃんよりも特亜に厳しい面もとても良いし。
    このままガンガン頑張ってほしい。

    +133

    -29

  • 21. 匿名 2020/10/16(金) 22:05:48 

    自民党は良くやってるよ
    アベノマスクは失敗だけど
    GOTOシリーズは明らかに成功だった
    あれのおかげで助かった人はかなりいる
    民主党が与党なら1日数百人の少ない感染者を
    減らすために日本の経済を潰していただろう

    +69

    -32

  • 22. 匿名 2020/10/16(金) 22:06:00 

    >>14
    クソ使えない格安スマホ

    +24

    -15

  • 23. 匿名 2020/10/16(金) 22:06:11 

    安倍さんがいろんなしがらみでやれなかったことを一気にやってる感ある
    経歴見るだけですごい度胸と根性ありそうな人

    +131

    -15

  • 24. 匿名 2020/10/16(金) 22:06:19 

    >>17
    野党の攻撃なんて菅さんならサラッと冷ややかにかわしそう

    安倍さんより菅さんの方がよほど地頭良さそうだし

    +50

    -8

  • 25. 匿名 2020/10/16(金) 22:06:32 

    だって自民党しかないんだもん

    +12

    -9

  • 26. 匿名 2020/10/16(金) 22:06:46 

    アトキンソン遠ざけてほしい。
    この期に及んでインバウンドはねーわ。

    +32

    -0

  • 27. 匿名 2020/10/16(金) 22:07:10 

    不妊治療の保険適用、心待ちにしています!

    +9

    -18

  • 28. 匿名 2020/10/16(金) 22:07:11 

    >>2
    いや、減税でしょ。

    +35

    -1

  • 29. 匿名 2020/10/16(金) 22:07:37 

    自民党一強をなんとかせねば

    +24

    -12

  • 30. 匿名 2020/10/16(金) 22:07:46 

    >>21
    >自民党は良くやってるよ


    wwwwwww
    はいはい、民主党に比べたらねw

    +16

    -16

  • 31. 匿名 2020/10/16(金) 22:07:50 

    >>24
    安倍さんは優しいのよ。それは罪だよね

    +78

    -10

  • 32. 匿名 2020/10/16(金) 22:08:10 

    令和の豊臣秀吉(叩き上げ)と言われるガースー、後に令和の明智光秀(三日天下)と呼ばれないように頑張ってね

    +12

    -2

  • 33. 匿名 2020/10/16(金) 22:08:27 

    >>20
    河野さんがなぜ?
    と思ったけど大正解だね
    今日は免許の更新を全国どこでも出来るように申し入れた、とかあったよ
    事情あって離れている人もわざわざ戻らなくてもよくなるよね

    +95

    -5

  • 34. 匿名 2020/10/16(金) 22:08:32 

    菅さん捨てるものが無さそうだから手強い相手

    +13

    -4

  • 35. 匿名 2020/10/16(金) 22:08:50 

    >>29
    野党が反日なのがダメダメ!
    リベラルじゃなくて、反日だからね。

    +75

    -7

  • 36. 匿名 2020/10/16(金) 22:08:56 

    >>21
    良くやってるとか・・・
    正気ですか??

    +21

    -19

  • 37. 匿名 2020/10/16(金) 22:09:13 

    >>30
    れいわもな

    +5

    -2

  • 38. 匿名 2020/10/16(金) 22:10:10 

    ガースーは冷徹だわ、これまでで1番冷徹

    +81

    -3

  • 39. 匿名 2020/10/16(金) 22:11:18 

    ガースーを叩くネタが無いのが辛い

    +9

    -9

  • 40. 匿名 2020/10/16(金) 22:11:33 

    >>34
    地盤看板カバンの二世だらけの世界で生き抜いてきてる、ただ者じゃないよね

    +22

    -3

  • 41. 匿名 2020/10/16(金) 22:11:56 

    >>21
    >自民党は良くやってるよ
    >民主党が与党なら

    ↑こういうのもサポーターがコメントしてんのかな

    +17

    -17

  • 42. 匿名 2020/10/16(金) 22:12:18 

    え、政策バンバン打たれてるからって支持率良くなんの??
    今までが悪すぎたのを今から挽回してるだけなのに。

    +18

    -5

  • 43. 匿名 2020/10/16(金) 22:12:39 

    >>27
    不妊治療の保険適用は基本的に賛成だけど、条件(年齢とか)は付けてほしいと思う

    +58

    -0

  • 44. 匿名 2020/10/16(金) 22:13:20 

    >>43
    遅すぎなので評価しない。

    +4

    -7

  • 45. 匿名 2020/10/16(金) 22:13:58 

    まだ評価する段階でもないような。。。
    とりあえず学術会議の件で野党に騒がさないでほしい。税金の無駄。

    +64

    -5

  • 46. 匿名 2020/10/16(金) 22:14:37 

    >>42
    挽回すら出来ない人だらけなんでね…

    +11

    -3

  • 47. 匿名 2020/10/16(金) 22:14:51 

    >>5
    スガガーかしら?

    +15

    -3

  • 48. 匿名 2020/10/16(金) 22:15:23 

    >>1
    電気代が自由化で上がると聞いたけど、そっちはどうするの?これは一応安倍さんの時なんだろうけど。

    +8

    -0

  • 49. 匿名 2020/10/16(金) 22:15:29 

    >>20
    安倍さんなんかよりよほど有能でしょ
    菅さんの方が頭キレると思う

    +17

    -18

  • 50. 匿名 2020/10/16(金) 22:16:59 

    >>42
    ユッキーナがフジモンの親に初めて会った時「はじめまして」と言っただけなのに「ちゃんと挨拶が出来る子だ」と感動された話を思い出した
    当たり前の事するだけで誉められるって、なんかね

    +41

    -0

  • 51. 匿名 2020/10/16(金) 22:18:19 

    >>13
    やりやすい所ばかりにならないようによく見ておいてください。大事な部分の政策がちゃんとできてるか。

    +44

    -0

  • 52. 匿名 2020/10/16(金) 22:18:42 

    竹中平蔵に心酔してるガースーを応援してる人は正気なの?

    +22

    -4

  • 53. 匿名 2020/10/16(金) 22:19:06 

    安倍サポの次は菅サポがネットに沸くのかな

    でも菅さんって安倍さんみたいに信者が過大評価しなくても普通に有能そうだよね

    +5

    -15

  • 54. 匿名 2020/10/16(金) 22:19:23 

    >>45
    すっかり野党は対案も出さずに重箱の隅をつつくのがお仕事ってイメージになっちゃったわよ

    +56

    -2

  • 55. 匿名 2020/10/16(金) 22:20:45 

    >>36
    コロナの死者数感染者数も
    世界一の高齢化国と考えたら
    悪くない
    日本以外のアジアは老人が少ないからね
    それでいて欧米ほど感染拡大させずに
    経済対策をする、バランス感覚は良いと思うよ

    +23

    -3

  • 56. 匿名 2020/10/16(金) 22:23:07 

    >>55
    政府のおかげじゃないよね
    勘違いはやめな

    日本人の民度や医療関係者のおかげ
    麻生さんも民度と言ってたでしょ

    +41

    -5

  • 57. 匿名 2020/10/16(金) 22:24:35 

    やっちゃえ、ガースー内閣

    +4

    -7

  • 58. 匿名 2020/10/16(金) 22:25:09 

    >>55
    政府はウイルス招いた側だろ

    +14

    -5

  • 59. 匿名 2020/10/16(金) 22:26:10 

    菅さんオリンピック金メダル期待されてなかったぶん思う存分やりきれた選手みたいにパワー炸裂して菅さんが描く国のためにやりきって欲しい。

    +7

    -4

  • 60. 匿名 2020/10/16(金) 22:26:35 

    携帯料金引き下げなんか見え見えのガス抜き政策じゃねーか!
    もう中曽根合同葬のこと頭にねーのか!鶏頭どもめ!

    +18

    -7

  • 61. 匿名 2020/10/16(金) 22:26:54 

    >>14
    クレカ持てない人とかも 格安で契約出来るようにして欲しいなぁ。

    +7

    -1

  • 62. 匿名 2020/10/16(金) 22:27:01 

    エヌエッチケー値下げもおねげえしやす。

    +28

    -0

  • 63. 匿名 2020/10/16(金) 22:27:54 

    >>1
    面白いよ!必見❗️
    伊原剛志さんと、貨幣、財政破綻論、財務省についてトークした  [三橋TV第302回] 三橋貴明・伊原剛志・高家望愛 - YouTube
    伊原剛志さんと、貨幣、財政破綻論、財務省についてトークした [三橋TV第302回] 三橋貴明・伊原剛志・高家望愛 - YouTubeyoutu.be

    動画をご覧いただきありがとうございます!ぜひ、チャンネル登録、高評価、コメントをお願いします。チャンネル登録はコチラ▶︎http://dpweb.jp/38YouTube * * * * * * * * * * * ▶︎三橋貴明の新刊本【2021年第2次世界大恐慌と日本の危機】 世界中がパニッ...


    国の収支と家庭のやりくりを同じに考えるのは間違いなのに、いまだにその考え方の政治家が多いのが間違いの元😱

    +7

    -11

  • 64. 匿名 2020/10/16(金) 22:28:56 

    +16

    -1

  • 65. 匿名 2020/10/16(金) 22:29:33 

    >>14
    私Y!mobileだけどもっと安くなるのかな?

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2020/10/16(金) 22:30:22 

    一生懸命、支持率調査してるね

    暇だねマスゴミ

    +12

    -1

  • 67. 匿名 2020/10/16(金) 22:30:44 

    >>56
    民度高くないよ。安倍政権末期に何でもかんでもいちゃもんつけて暴言連発してる人たくさんいたじゃん。それでいざ辞意を表明したら「やめないで」って勝手過ぎて引いた。

    +20

    -2

  • 68. 匿名 2020/10/16(金) 22:31:10 

    >>64
    結局は財務大臣の太郎ちゃんが「出さない」つったら出ないよ。
    アイツは多分出さないよ。

    +47

    -0

  • 69. 匿名 2020/10/16(金) 22:31:24 

    >>53
    やはりこれからも自民党が勝つね

    +12

    -4

  • 70. 匿名 2020/10/16(金) 22:31:31 

    >>63
    未成年の妻にDVしたロリコン変態の三橋さんがなんだって?

    +6

    -7

  • 71. 匿名 2020/10/16(金) 22:32:42 

    >>67
    >>55
    普段は政権擁護してるような言論人達にもめちゃくちゃ批判されてたのに何言ってんのwwww

    お花畑おめでたいwwww

    +3

    -5

  • 72. 匿名 2020/10/16(金) 22:34:03 

    携帯の料金引き下げも良いけど、本体料金なんとかならんかね?と思ってる

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2020/10/16(金) 22:34:11 

    >>5
    ボンクラ老害親がダメって言うなら大丈夫そうねw

    +20

    -3

  • 74. 匿名 2020/10/16(金) 22:35:45 

    >>52
    幅広いよね。
    振り幅えぐいなって思いました。
    共産党の赤い羽根着けて始めたよね。そして、拉致被害者のバッチも着けてる。

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2020/10/16(金) 22:36:01 

    >>20
    このままグイグイいって、河野さんにバトンタッチして欲しい

    +2

    -14

  • 76. 匿名 2020/10/16(金) 22:36:20 

    野党⁇
    相手にならねー
    菅内閣支持51.2% 携帯引き下げなど一定評価―時事世論調査

    +30

    -1

  • 77. 匿名 2020/10/16(金) 22:37:15 

    67億何に使ったの?

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2020/10/16(金) 22:38:08 

    >>56
    百歩譲ってコロナ対策は民度のおかげだとしても
    経済対策はどう考えても政府のおかげでしょ
    GOTOが無ければ観光が潰れてそこで働く人大勢が職を失うところだった
    観光に頼ってる地方とか多いからね

    +38

    -3

  • 79. 匿名 2020/10/16(金) 22:38:52 

    >>5
    中国の浸透がすごいってね。
    アメリカと歩調合わせられないのもそれが原因だね。

    +3

    -2

  • 80. 匿名 2020/10/16(金) 22:39:06 

    >>67
    >何でもかんでもいちゃもんつけて
    >民度高くないよ


    こいつの頭の中は安倍さんのメンツが中心に回ってんのかよw?

    仕事できなきゃ批判されて当たり前だろw

    +1

    -5

  • 81. 匿名 2020/10/16(金) 22:40:10 

    >>71
    そういう人たちも含めて「勝手だな」ってことを言ってるんだよ。パヨクは通常運転だったけど、保守派は口だけは威勢がいい桜井誠持ち上げてて気持ち悪かったよ。で、辞めたら「寂しいです、お疲れ様でした」って・・・あんたらが持ち上げてた日本第一党は「国のためなんだから病気だろうが死ぬまで働け」って暴言吐いてたんだけど?って思うと余計に腹立つ。

    +9

    -0

  • 82. 匿名 2020/10/16(金) 22:40:24 

    >>74です。
    野党の連中より全然いいけどね!!

    まじで野党とは越えられない壁があるから、野党は邪悪しないでほしい

    +4

    -6

  • 83. 匿名 2020/10/16(金) 22:40:33 

    >>53
    すでにスガガーもいるし別に今まで通り

    +5

    -1

  • 84. 匿名 2020/10/16(金) 22:40:34 

    >>75
    菅は長期政権狙ってるよ
    昔は総理に興味がないって連呼
    してたんだから

    +14

    -1

  • 85. 匿名 2020/10/16(金) 22:41:30 

    >>63
    伊原w
    香ばしいな 笑

    +3

    -1

  • 86. 匿名 2020/10/16(金) 22:41:58 

    >>78
    お友達やお仲間ばかりが得するだけでしょ
    国民は平等な恩恵なんて受けていませんよ

    +13

    -10

  • 87. 匿名 2020/10/16(金) 22:42:50 

    >>72
    それって政府が何とか出来ることなの?
    ならプレステやSwitchも安くしてほしいw

    +1

    -5

  • 88. 匿名 2020/10/16(金) 22:42:50 

    >>81
    売国安倍なんかより桜井誠の方がよほどいいわ

    +2

    -13

  • 89. 匿名 2020/10/16(金) 22:43:27 

    >>88
    まずは与党になろうね

    +1

    -1

  • 90. 匿名 2020/10/16(金) 22:45:08 

    >>81
    それってあくまでもあなたが「安倍さん大好き☆」って視点だから腹立たしいだけでしょw
    私は桜井誠さんや日本第一党の方がよほど信用できますね。

    +2

    -8

  • 91. 匿名 2020/10/16(金) 22:45:31 

    >>18
    iPhoneを買わせるための自民の策略かと思えてきた

    +4

    -1

  • 92. 匿名 2020/10/16(金) 22:46:20 

    >>1
    NHKにもメス入れたらもっと上がると思うよ!

    +21

    -0

  • 93. 匿名 2020/10/16(金) 22:46:29 

    >>35
    日本第一党は中道右派だよ。

    +4

    -9

  • 94. 匿名 2020/10/16(金) 22:46:35 

    >>87
    すべってるからさ、少し黙っててw

    +5

    -1

  • 95. 匿名 2020/10/16(金) 22:47:25 

    そんなに自民党が嫌ならインパルス堤下に投票してよ‼️
    全然支持率上がらないじゃねーか‼️
    菅内閣支持51.2% 携帯引き下げなど一定評価―時事世論調査

    +0

    -8

  • 96. 匿名 2020/10/16(金) 22:47:28 

    なんで緊縮財政なの?

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2020/10/16(金) 22:48:24 

    >>72
    Appleに言え

    +1

    -3

  • 98. 匿名 2020/10/16(金) 22:48:26 

    >>94
    ずっと滑りっぱなしの野党に失礼

    +2

    -1

  • 99. 匿名 2020/10/16(金) 22:48:40 

    >>89
    いきなり与党は無理でしょ

    でも、自民党にうんざりした人達が次々に支持して躍進するでしょうね

    +1

    -7

  • 100. 匿名 2020/10/16(金) 22:48:43 

    >>17
    野党なんかただのいちゃもんつけてるだけ。
    自分等の不逞を棚に上げてね。特大ブーメランぶっ刺さってんのに。

    +9

    -0

  • 101. 匿名 2020/10/16(金) 22:49:08 

    >>18
    たしかそれも政策として話に出てた気がする
    SIMフリーの本体を家電量販店とかで売れるようにして価格競争させて、本体&通信料の抱合せ販売やめさせる、ってかんじの…
    記憶が曖昧で申し訳無い

    +8

    -0

  • 102. 匿名 2020/10/16(金) 22:49:46 

    >>99
    与党にならないとなーんにも実行出来ないもの
    まあ、頑張って

    +1

    -1

  • 103. 匿名 2020/10/16(金) 22:51:36 

    >>99
    で、またバカが投票して痛い目見て自民党の方が良かったというまるでどこかで経験したような事態になると。

    +4

    -1

  • 104. 匿名 2020/10/16(金) 22:51:48 

    >>93
    国政出てほしいよね!!
    議席増やさないと!

    +7

    -2

  • 105. 匿名 2020/10/16(金) 22:52:51 

    >>71
    何かあれば総理大臣にすぐ辞めろっていう方向に向かうのが日本は民度が低いなと思うわ
    過去に総理大臣がコロコロ変わってきたから、我慢が出来ない

    +23

    -1

  • 106. 匿名 2020/10/16(金) 22:53:58 

    >>88
    >>90
    >日本第一党は「国のためなんだから病気だろうが死ぬまで働け」って暴言吐いてたんだけど?

    ここだけ見ても日本第一党はあの野党レベルのクズにしか見えないんだけどどこがまともなの?

    +4

    -2

  • 107. 匿名 2020/10/16(金) 22:56:54 

    >>102
    >>103

    自分、桜井誠のおかげで自民党の売国っぷりを色々知ったよ☆

    +4

    -5

  • 108. 匿名 2020/10/16(金) 22:58:16 

    消去方なのよ。
    自民党、日本第一党しか残らないのよ。

    +2

    -5

  • 109. 匿名 2020/10/16(金) 22:58:25 

    >>106
    病気のところは同意しないよ

    でも無能はさっさとやめてくれてok
    それが日本の為ですから
    ガースー頑張れ!!

    +2

    -5

  • 110. 匿名 2020/10/16(金) 23:00:09 

    >>106
    切り取りは良くないなー。
    前後も何て言ったのか教えてくださーい

    +7

    -1

  • 111. 匿名 2020/10/16(金) 23:00:13 

    >>103
    安倍が三期やるよりはマシでしょw

    +2

    -8

  • 112. 匿名 2020/10/16(金) 23:00:34 

    政治のことに詳しくない私ですら、日本を護れるのは自民しかない、菅さんしかないとわかってる。

    自民をサゲるやつらの反日パヨク認定活動に「自民しかない」「ミンスよりマシ」を合い言葉に日々の愛国活動。
    菅さん自民を護り抜くことは私たち愛国民に課せられた誇りある使命です。

    +11

    -4

  • 113. 匿名 2020/10/16(金) 23:01:47 

    >>105
    日本の民度が低いってw?

    安倍信者に言われたくねーわなw

    +3

    -5

  • 114. 匿名 2020/10/16(金) 23:03:17 

    >>101
    光のセット割引とかも辞めて欲しい~

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2020/10/16(金) 23:04:56 

    >>78

    得したのは安倍ちゃんや自民党のお友達企業じゃなくて~?

    国民全員は得してませんが~?

    +9

    -11

  • 116. 匿名 2020/10/16(金) 23:05:46 

    >>110
    前後も何も安倍総理が辞意を正式に表明した時に「安倍総理お疲れ様でした・・・と言いたいところですがそうは行きません。大国の日本を背負ってる立場なのですから病気であれ最期まで総理を続けるべきです」って言ってたよ。発言したのは支部だけど桜井も問題ないとスルー。

    +1

    -4

  • 117. 匿名 2020/10/16(金) 23:06:37 

    なんかまた桜井誠信者活発になってきたけどどうした?なんかあるの?

    +7

    -0

  • 118. 匿名 2020/10/16(金) 23:07:05 

    >>5
    身内がこう言ってたよーの手法ってもうやり過ぎて使い古された特徴になってるよ

    +7

    -0

  • 119. 匿名 2020/10/16(金) 23:09:59 

    >>78
    政府への肩入れがすごいねこういう人
    気持ち悪い位に政府擁護ばかり

    国民よりとにかく政府のメンツがそんなに大事なんだね

    +9

    -9

  • 120. 匿名 2020/10/16(金) 23:10:17 

    民営に首突っ込んでないで、身内に厳しくして欲しいです。

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2020/10/16(金) 23:18:25 

    >>61
    UQは口座引き落としもできるんじゃなかったかな、機種代分割もできたはず

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2020/10/16(金) 23:18:32 

    >>116
    前後聞いたらもっと印象悪くなるという変わった例だね

    +3

    -2

  • 123. 匿名 2020/10/16(金) 23:19:24 

    >>117
    なんもないからこんなところで頑張るしかないんじゃw

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2020/10/16(金) 23:20:53 

    >>29
    あちらの国寄りじゃない野党が一つでもあれば、野党も検討に入れられるのに…

    +15

    -0

  • 125. 匿名 2020/10/16(金) 23:20:56 

    もう存在を忘れてた。

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2020/10/16(金) 23:22:21 

    >>122
    せっかく>>106がぼかしてたのに>>110が「前後の文章もみせろ」ってイキったせいでさらに印象悪くなってるの草

    +3

    -2

  • 127. 匿名 2020/10/16(金) 23:22:44 

    >>11
    学術協会が何してるのか本当に調べてる?

    トップは共産党だわ
    ファーウェイの顧問はいるわで
    超絶利権団体だけど。

    あと特別なお手当を生涯頂ける(年金)
    お金ほしさにしがみつくような
    うさんくさい奴ばっかだけど。

    本当に学問を守ることなんて、どれだけやっているのやら

    +22

    -2

  • 128. 匿名 2020/10/16(金) 23:23:03 

    野党が、反日だもんなー。

    +8

    -0

  • 129. 匿名 2020/10/16(金) 23:23:38 

    学術会議の騒ぎがよくわからない。
    わざわざ妨害して学歴コンプなの?

    +2

    -5

  • 130. 匿名 2020/10/16(金) 23:25:28 

    >>65
    Yモバイルは店舗も多いしサービスが充実してるから安くならなそう。明日契約に行こうかな、と思ってるけど正直UQとも迷ってる。

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2020/10/16(金) 23:25:56 

    >>1
    私聞かれてない
    昔からこの手のやつは
    信用してないな
    国民一斉に調査
    出来る方法ないのかね

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2020/10/16(金) 23:26:07 

    >>63
    がるちゃん名物
    山本太郎信者の宣伝

    +7

    -3

  • 133. 匿名 2020/10/16(金) 23:26:56 

    >>129
    ものすごくざっくり言うと、そこは反日の集まりだった

    +10

    -0

  • 134. 匿名 2020/10/16(金) 23:28:06 

    >>126
    んーまぁ反日野党より、いいけどね。
    安倍さんに野党がストレス与えてたからね~

    +11

    -2

  • 135. 匿名 2020/10/16(金) 23:28:33 

    日本学術会議会員に任命された99人中23(24?)人が共産党系なんだってね。
    言論テレビで言ってた。
    北海道大学などの研究妨害もしたらしいし、日本にとって本当に必要なのかな?と思った。

    菅さんは想像以上に日本のための政治をしてくれそう。

    +16

    -4

  • 136. 匿名 2020/10/16(金) 23:29:31 

    携帯会社改革する前に議員削減や議員報酬削減真っ先にして下さいよ!自分たちの事は何もしないくせに民間ばかり要求するな!!あとNHKを先に改革して下さい。

    +5

    -1

  • 137. 匿名 2020/10/16(金) 23:30:05 

    >>134
    反日野党もかなり失礼なツイートしてたよね。

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2020/10/16(金) 23:30:10 

    >>134
    野党と逆方向の考え方の馬鹿で野党並のクズだろ

    +2

    -1

  • 139. 匿名 2020/10/16(金) 23:30:51 

    >>132
    それプラス桜井信者の宣伝もね

    +3

    -2

  • 140. 匿名 2020/10/16(金) 23:32:05 

    だれだっけ?
    安倍さんが辞任して失礼ツイートした、女の人。

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2020/10/16(金) 23:32:53 

    >>131
    家電に2回かかってきたよ。
    プッシュ方式で答えて終わり。
    本当に反映されてるかはわからないけど。

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2020/10/16(金) 23:33:30 

    >>138
    野党と逆の考え方ってめっちゃ褒め言葉❤

    +2

    -1

  • 143. 匿名 2020/10/16(金) 23:37:36 

    >>126
    根本的に違うのよ。
    桜井さんは日本を愛してる。愛国者なのよ。
    違いはただそれだけ。

    +4

    -3

  • 144. 匿名 2020/10/16(金) 23:39:38 

    >>135
    現在の国会議員の構成と照らしたら妥当な比率では。
    そんなことが理由なら、やっぱり菅さん駄目だわ。

    +5

    -5

  • 145. 匿名 2020/10/16(金) 23:41:05 

    >>112
    ピョン吉久しぶり!

    +0

    -1

  • 146. 匿名 2020/10/16(金) 23:41:31 

    まだわからない

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2020/10/16(金) 23:41:51 

    >>3
    期待はしてない
    50円くらいしか安くならなそう

    +17

    -1

  • 148. 匿名 2020/10/16(金) 23:43:18 

    電波オークションしてほしい!

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2020/10/16(金) 23:43:57 

    公式ではないにしても、日中韓首脳会談は韓国が立場を改めないなら応じるつもりはないと言ったのは素晴らしい。

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2020/10/16(金) 23:46:25 

    >>142
    野党は「中国や韓国のためなら何してもいい」と思ってるキチガイだけど、日本第一党は「愛国心だといえば何しても許される」と思ってるキチガイ
    どっちもバカでキチガイだってことなんで。

    +7

    -2

  • 151. 匿名 2020/10/16(金) 23:49:25 

    >>144
    ??
    国会議員数なら、自民党284人に対して、共産党12人だよ。

    明らかに共産党過剰だよね?

    +5

    -4

  • 152. 匿名 2020/10/16(金) 23:50:09 

    >>140
    立憲民主党の石垣のり子かな
    病気で辞任する安倍さんに対して、
    「大事な時に体を壊す癖がある危機管理能力のない人物」
    とほざいて、病気を抱えながら仕事をしている人を敵に回した

    +16

    -1

  • 153. 匿名 2020/10/16(金) 23:51:48 

    >>150
    愛国心あれば何してもいいってたとえば何??

    韓国なんか愛国あれば、日本国旗燃やしてるよね、
    昭和天皇の写真を踏みつけたりしてるよね、当時の総理の阿倍さんの土下座像作ったりしてるよね。

    桜井さんは何してる?

    +7

    -1

  • 154. 匿名 2020/10/16(金) 23:52:28 

    >>143
    えー!愛国者()なら例え実績なくて迷惑しかかけてない政治団体が、難病抱えながら働いて体調崩したから志半ばで辞任するって言った総理大臣に「死ぬまでやれよ」って暴言吐いていいのー!?モラル無さすぎ〜!

    +6

    -3

  • 155. 匿名 2020/10/16(金) 23:53:05 

    携帯料金値下げは、「本当に安くなったなー」と実感できてから評価します。値下げやります!って言っただけであたかも半分達成したかのようなまやかしに引っかかりたくない。

    +16

    -1

  • 156. 匿名 2020/10/16(金) 23:54:00 

    >>153
    レスたどってみればわかるよ。そんでもって桜井本人も「ブルーリボンバッジはくそバッジ」とかすげえ暴言吐いてるから。

    +6

    -2

  • 157. 匿名 2020/10/16(金) 23:55:00 

    >>144
    除外された人が公表されてないからわからないけど、一部コメンテーターの話では除外された人は学者というより活動家に近いらしい。
    本当かどうかは知らないけど。

    除外が不当だと思うなら、除外された人の研究・活動を公表して国民に訴えればいいのにね。

    そもそも、この団体に学問の自由を訴える権利なんてないよね。
    他研究機関の妨害するんだから。

    +12

    -1

  • 158. 匿名 2020/10/16(金) 23:56:22 

    >>156
    いやそれぐらい別に。
    日本国旗燃やしたり、でっち上げの慰安婦像世界に作ってる国より全然、いいです!!

    +2

    -5

  • 159. 匿名 2020/10/16(金) 23:58:52 

    MXで竹中信者で言ってる事が竹中と
    全く同じ事だって言われてたよ

    +13

    -1

  • 160. 匿名 2020/10/17(土) 00:00:04 

    >>158
    それくらいの発言は別に気にしてないよ。

    桜井さん以外でも確かに気休めだって意見もちらほら見たことあるし。

    +0

    -2

  • 161. 匿名 2020/10/17(土) 00:01:15 

    >>156
    だから、もっと過激なの持ってきてよ。
    切り取りなしのね!

    +0

    -2

  • 162. 匿名 2020/10/17(土) 00:11:15 

    >>1
    携帯なんて格安使えばいいから別に下げなくても良かった。
    NHK大幅値下げかスクランブル強制したら支持率一気に上がると思う。

    +9

    -2

  • 163. 匿名 2020/10/17(土) 00:13:08 

    NHKの徴収と個人情報を扱う件をなんとかしてもらわないと菅総理を支持しない!!

    +0

    -1

  • 164. 匿名 2020/10/17(土) 00:22:29 

    >>7
    学術会議の尾ひれはついてるしこんなもんちゃう?

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2020/10/17(土) 00:23:09 

    >>163
    そりゃ無理よ
    自民党の間なら絶対に無理
    これまで野党が死ぬほどNHKバッシングしても自民党が守ってきたのに

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2020/10/17(土) 00:23:36 

    国会議員数を減らして国会議員の給料も見直ししたらもっと支持率あがる❤︎

    +4

    -2

  • 167. 匿名 2020/10/17(土) 00:24:50 

    >>166
    民主党がそれやったけど上がってないじゃん
    安倍ちゃんはこっそり戻したけど下がってないじゃん
    そういうこと

    +0

    -1

  • 168. 匿名 2020/10/17(土) 00:25:30 

    10月17日午後2時~

    #自民党政権が国民の税金1億円をドブに捨てる

    +3

    -2

  • 169. 匿名 2020/10/17(土) 00:36:15 

    >>21
    アベノマスクは成功だよ。
    アベノマスクの配布があったから、マスクの価値が下がり、どこにもなかったはずのマスクが市場に出てきた。そしてそれにより、高額転売ヤーを阻止した。

    +27

    -10

  • 170. 匿名 2020/10/17(土) 00:37:27 

    >>21
    アベノマスク普通に使ってる私…😅

    +11

    -3

  • 171. 匿名 2020/10/17(土) 00:55:26 

    携帯料金を無料にしてほしい
    お金を取るのっておかしいと思う

    +0

    -4

  • 172. 匿名 2020/10/17(土) 00:55:50 

    >>60
    多分、これが鳩山でもカンでもそれなりに金かけてやるしそれが普通だと思うけどなぁ。

    +1

    -1

  • 173. 匿名 2020/10/17(土) 00:56:39 

    >>171
    え怖い考え。

    +4

    -1

  • 174. 匿名 2020/10/17(土) 01:02:02 

    >>27
    35才までね

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2020/10/17(土) 01:05:19 

    >>161
    はい、安倍総理支持者にガソリンかけて火をつける発言
    桜井誠 オレンジ☆ラジオ 2020.05.21 - YouTube
    桜井誠 オレンジ☆ラジオ 2020.05.21 - YouTubeyoutu.be

    #桜井誠 #オレンジラジオ #日本第一党 2020年05月21日 桜井誠 オレンジ☆ラジオ 2020.05.21 桜井誠チャンネル【日本第一党 公式】 https://www.youtube.com/channel/UC8i7FuzvmbaQI-93WE92jQg 桜井誠 デモ・街宣ch【日本第一党公式】 htt...

    +3

    -0

  • 176. 匿名 2020/10/17(土) 01:19:21 

    >>3
    個人的にはそもそもiPhone自体が高すぎ。ノートパソコン買える額なのに学生が平気で買ってる違和感。2年契約で分割払いって普通にローンだからね?感覚マヒさせんな。
    そして無限に使えるわけでもない癖にネット料金プランが高杉。何がギガ放題だよ、制限あるくせに笑わせんなと言いたい。
    普通にポケットWi-Fi買った方が安いし得だし、これは改革必須だね

    +29

    -1

  • 177. 匿名 2020/10/17(土) 01:55:52 

    >>1
    ケータイ料金で国民の心証をよくして支持率アップ
    おつぎは消費税爆上げ、社会保障費カットの未来が見える。
    てか何でみなさん150.000.000円の政治資金についてはスルーなんですかね。
    ネトウヨって何かおいしい思いできるんですかね?

    +5

    -2

  • 178. 匿名 2020/10/17(土) 01:57:20 

    >>20
    菅内閣支持51.2% 携帯引き下げなど一定評価―時事世論調査

    +15

    -3

  • 179. 匿名 2020/10/17(土) 01:59:49 

    ヤフー「みんなの意見」のアンケートで、日本学術会議の任命拒否を巡る政府側の説明に「納得できない」61%、時事通信の最近の世論調査で菅内閣の支持率51.2%。
    強権独裁体制の恐ろしさが判明するにつれ、支持率は急降下中。

    +1

    -2

  • 180. 匿名 2020/10/17(土) 02:03:21 

    安倍政権の7年9ヶ月で、1日あたり300万円もの税金を何に使ったのか全く分からない形で領収書なしに使い、合計で30万円程度しか国庫に返納していなかったのが菅さん

    +6

    -3

  • 181. 匿名 2020/10/17(土) 02:04:16 

    >>121
    確かにUQはできるけど、クレカがないと選択肢が極端に少ないのは事実。
    クレカが作れない層こそ格安SIMの契約ができたほうが助かると思うんだけどね。

    +3

    -0

  • 182. 匿名 2020/10/17(土) 02:04:52 

    >>180
    私的に流用してもわからない仕組みですよね?
    借金返済にあてても分からんのか?
    ってさぁ税金使うのに領収書無しっていい加減やめようよ。

    +7

    -0

  • 183. 匿名 2020/10/17(土) 02:10:46 

    >>18
    ファーウェイとかASUSとか、海外メーカーはAndroidで高機能な端末を安ければ1〜2万円台で販売できてるんだから日本メーカーも低価格高機能端末を充実させて欲しい。

    +6

    -0

  • 184. 匿名 2020/10/17(土) 02:13:57 

    >>70
    奥さんが番組に出て完全否定してたのに、未だにそんなデマを言うと名誉毀損で逮捕されるよ?

    通報❗️

    +6

    -2

  • 185. 匿名 2020/10/17(土) 02:16:44 

    >>1
    政治の方はいよいよ「あからさま」に狂って参りました。
     ある程度、予想というか、覚悟はしていましたが、政府の諮問会議に「外国人」であるデービッド・アトキンソンが入ってくるという・・・・
    政府の成長戦略会議 メンバーにアトキンソン氏らを起用 | 菅内閣発足 | NHKニュース
    政府の成長戦略会議 メンバーにアトキンソン氏らを起用 | 菅内閣発足 | NHKニュースwww3.nhk.or.jp

    【NHK】政府は成長戦略の具体策を議論するために新たに設置する「成長戦略会議」のメンバーに元金融アナリストのデービッド・アトキンソ…


     さらには、パソナ会長の竹中平蔵に、フューチャー会長兼社長の金丸恭文とは、まさに構造改革の「大三元」! 白発中、全部、揃った!という感じです。

     今に始まった話ではありませんが(というか、数百年の伝統があるのですが)、グローバリズムに基づき「誰か」がぼろ儲けするために政治制度を変える「構造改革」にとって、最も邪魔な存在が「民主制国家における議会」です。

    国民の「票」を背負っている議会の国会議員は、特定の「誰か」の「自己利益最大化」のための政策をシャットアウトします。実は、イギリスで産業革命が起きた理由の一つは、名誉革命以降のイギリス議会が「この役割」を担ったためなのです。

     というわけで、グローバリズムは議会をコントロール、もしくは迂回する術を開発しました。

     アメリカの場合、企業と政治家を結びつける「ロビイスト」が活躍。議会の場で、特定企業や産業の望む政策を実現します。
     それに対し、日本の場合は成長戦略会議のような「首相の諮問機関」に入り込んだ「民間議員」と称する経営者やグローバリストたちが、議会をパススルーする形で政策を推進。

    本来、この手の動きに反対しなければならない国会議員、特に「自民党の国会議員」は、公認権や政党助成金により党中央や官邸に逆らえない。

     元々は、特定の「誰か」と議会の間に存在したはずの壁が、国民と議会の間へと移動してしまうのです。

     ちなみに、金丸恭文は安倍政権期の規制改革推進会議のドンでした。安倍政権下で、キャッシュレス決済、スマートシティ、オンライン診療等の「IT化」が強引に進められていたことと、IT会社のトップが規制改革推進会議を仕切っていたことが、無関係とは思えません。

     あるいは、ハンコ問題。ハンコから「電子認証」へ切り替えが進むと、莫大なIT需要が生まれる。

     それにしても、外国人、いや「国際金融資本の代理人である外国人」が政府の諮問会議に入るのは、2009年に経済財政諮問会議の「経済財政展望」ワーキンググループの委員だった、ロバート・フェルドマン以来ではないでしょうか。

     もちろん、首相が諮問会議を設置し、各政策の具体論を議論するのは構いません。とはいえ、ならば委員は「国会議員」でなければならない。

     我が国は小泉政権以降、政府の「具体的な政策」を議論する場に「民間議員を名乗る経営者」たちが入り込み、「自分たちのビジネス」のための政策が推進され、国民の貧困化、国家の弱体化が進んできました。

     無論、安倍政権期も構造は全く変わらなかったのですが、菅政権になり、よりあからさまになった感じです。

     日本の異様さは、「(外国人含む)民間の経営者・投資家」たちが政府に入り込み、「自己利益最大化の政策」を推進しているにも関わらず、それが全く批判されないという点です。財務省問題も併せ、我が国はもはや民主制の国民国家ではないのです。実質的には。

     というわけで、「ことの異様性」について、皆さんも声を上げて下さい。日本国の政策を議論し、決定するべきは国会議員であり、私欲にまみれた経営者や国際金融資本の代理人であってはならないのです。

    +7

    -0

  • 186. 匿名 2020/10/17(土) 02:21:22 

    >>63
    少しずつ、多くの国民に浸透してきてるね!
    日本は借金まみれだが…多くの国民に知らされない、1つの真実(幻冬舎ゴールドオンライン) - Yahoo!ニュース
    日本は借金まみれだが…多くの国民に知らされない、1つの真実(幻冬舎ゴールドオンライン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    借金大国ニッポン。新聞やテレビをはじめ、大手メディアはこぞって深刻な財政赤字を指摘しています。「日本はお先真っ暗だ…」と絶望的な気持ちになりますが、実は「大きな勘違い」が潜んでいることをご存じでしょ


    必読
    >>1

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2020/10/17(土) 02:25:54 

    >>169

    って言ってるのは信者だけね

    +5

    -7

  • 188. 匿名 2020/10/17(土) 02:26:36 

    >>38
    良くも悪くも、だよね。冷徹だから決断できて実行力がある。リーダーには必要な事。
    処理汚染水の海洋放出、ガースーじゃないと決断出来なかったかも。進次郎を環境大臣に再任したのはこの為だったんだね笑

    +23

    -1

  • 189. 匿名 2020/10/17(土) 02:30:25 

    >>132
    >>139
    MMT論者をそうやってイロモノだけ挙げてミスリードするのはなんで?わざとなの?それとも頭悪くて理解してないという自己紹介なの?

    +4

    -2

  • 190. 匿名 2020/10/17(土) 02:38:49 

    >>185
    国会議員である必要は感じないけど、それ以外は同意。べつに民間の自己利益のために誘導された政策であっても国益にかなってさえいれば文句ないんだけど、竹中とか!!!

    +4

    -0

  • 191. 匿名 2020/10/17(土) 02:45:41 

    >>178
    石破さん顔怖い

    +6

    -0

  • 192. 匿名 2020/10/17(土) 02:47:24 

    >>35
    野党バカすぎないって思ったらやっぱり。マスコミや左翼が叩くなら有能なんだろうと思う

    +2

    -2

  • 193. 匿名 2020/10/17(土) 04:33:35 

    >>180
    何それ?初めて聞いたけど大問題だよ

    +5

    -1

  • 194. 匿名 2020/10/17(土) 05:44:22 

    >>184
    じゃあなんで逮捕されたのー?

    +0

    -3

  • 195. 匿名 2020/10/17(土) 06:08:00 

    >>159
    ガースーの問題点はそこだよね、竹中平蔵をブレーンにするとか、なんで???

    +11

    -0

  • 196. 匿名 2020/10/17(土) 06:56:54 

    「日本学術会議」と日本共産党の濃い関係

    日本学術会議は7期連続で委員を務めた福島要一氏を中心に共産党の支配下となっていた
    「日本学術会議」と日本共産党の濃ゆい関係について喧伝している人達がいるってリベラルな人の批判について検証してみた。│上念司チャンネル ニュースの虎側 - YouTube
    「日本学術会議」と日本共産党の濃ゆい関係について喧伝している人達がいるってリベラルな人の批判について検証してみた。│上念司チャンネル ニュースの虎側 - YouTubewww.youtube.com

    #上念司 八重洲イブニングラボ https://y-e-lab.cd-pf.net/home 『経済で読み解く日本史(飛鳥新社)』第6巻の予約開始!! 以下の3つの選択肢よりお選びください。 <第6巻のみ> 経済で読み解く日本史⑥ 平成時代 https://amazon.co.jp/dp/4864107521/r...


    +5

    -1

  • 197. 匿名 2020/10/17(土) 07:25:58 

    >>178
    これは将来的にって意味で、自分の任期中の話じゃないよ。
    岸田さんと石破さんが△なのはそのせい。

    マスゴミがこぞって切り取りしてたけど、あなたも同じ立場?
    それとも、マスゴミに躍らされてる無知な人?

    +20

    -2

  • 198. 匿名 2020/10/17(土) 07:39:34 

    >>3
    ということはやっぱり学割が11月からかな

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2020/10/17(土) 07:41:09 

    >>176
    iPhoneに限らず端末本体の値段設定はキャリア関係ないね。
    それと、キャリアでの分割払いって利子つかないよね?

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2020/10/17(土) 08:13:51 

    >>127
    そうそう任命されなかった6人の中には共産党の選挙カーに名前の垂れ幕あるは、共産党新聞赤旗に頻繁に乗ってるは、そこで「もう資本主義は終わった」とか言ってる。

    完全に活動家で草です

    +6

    -1

  • 201. 匿名 2020/10/17(土) 09:03:18 

    金をちらつかせて、人気取り
    その陰で、増税検討してるのにね

    +11

    -2

  • 202. 匿名 2020/10/17(土) 09:15:04 

    >>201
    誰の話?

    +6

    -0

  • 203. 匿名 2020/10/17(土) 10:50:10 

    >>87
    税率軽減するくらいなら出来そうじゃない?
    ゲームは娯楽だから増税しても良いくらい

    +2

    -2

  • 204. 匿名 2020/10/17(土) 11:52:10 

    >>1
    NHKでは早速先月より7ポイント下がった。
    来月はどうかな?
    竹中平蔵ブレーンにしてたことがバレたし、今度はデービッドアトキンソンまで成長会議のメンバーに入れてるし。
    この人、日本の中小企業を統廃合しろって言ってるけど、日本の企業はほとんどが中小企業。
    大手に統合されたらされた側の中小企業の人間がどうなるかわかってて言ってる。
    そして、統合されない生産性の悪い中小企業は潰せともはっきり言ってる。
    今以上の格差社会を望んでるみたいだね。
    菅政権の経済政策はこれが本当の姿だよ。

    +15

    -1

  • 205. 匿名 2020/10/17(土) 11:55:36 

    >>169
    コスパ悪すぎだろ。

    第一、世の中の人達は全然そう思ってない。

    +4

    -3

  • 206. 匿名 2020/10/17(土) 12:10:30 

    竹中持ち上げるのがひたすら不安
    派遣社会を作った人を国民が望んでるとは思えない

    +15

    -0

  • 207. 匿名 2020/10/17(土) 12:14:41 

    >>204
    格差社会+自助のコンボで厳しい世の中になってきそうで怖いよね

    +6

    -2

  • 208. 匿名 2020/10/17(土) 12:37:44 

    元ケータイ販売してました。
    菅ちゃん、NTTの株主だから料金安くする!って強く言うけど、安くなったと勘違いしたお客さんの問い合わせ凄かった。
    電波塔などの設備関係を政府が負担してくれるなら3大キャリアの金額がガクッと下げれるんじゃないかな。
    格安も電波塔借りて営業してるんだし。

    +2

    -0

  • 209. 匿名 2020/10/17(土) 13:04:56 

    >>207
    未だにジジョガーがいた事に驚いた

    +1

    -1

  • 210. 匿名 2020/10/17(土) 14:08:58 

    菅内閣の動きの速さはすごい良いと思う
    だけど全部選挙対策なのかなぁと
    あとは中曽根総理の葬儀に関しての対応とか恐怖でしかない
    スガーリンとか言われてるけどロシアっぽいよね

    +5

    -1

  • 211. 匿名 2020/10/17(土) 14:22:22 

    >>113
    >>115
    >>119
    >>177
    >>179
    >>187
    >>207
    あのさあ、少しは空気読もうよ
    がるちゃんはネトウヨ(誇りを持って言ってる)の集まるところなのよ、わかる?
    反日はパヨク御用達の掲示板にでも行って書き込みしなよ、お呼びでない!

    +0

    -2

  • 212. 匿名 2020/10/17(土) 16:17:47 

    15万給付早くしろ
    遅すぎる

    +4

    -1

  • 213. 匿名 2020/10/17(土) 16:40:26 

    >>8
    自民上げ工作員は明らかにいるけど、自民下げ工作員などいないよ。一般人の気持ちなの。
    右とか左とかも関係ない。

    +9

    -0

  • 214. 匿名 2020/10/17(土) 16:41:20 

    >>32
    令和の秀吉はZOZOTOWNの前澤さんでしょ
    見た目からいっても

    +0

    -1

  • 215. 匿名 2020/10/17(土) 16:45:24 

    >>211
    そうやって菅政権を上げてても、菅政権の目的は富めるものはより豊かに。そうでないものはより貧しくなんだから、誇りあるネトウヨの皆さんが真っ先に淘汰される社会になるだけだよ。
    自分で自分の首絞めてどうするの?

    +5

    -0

  • 216. 匿名 2020/10/17(土) 16:48:04 

    >>210
    スガーリン!
    知らなかったけど、聞いてめちゃくちゃ腑に落ちた。

    +2

    -0

  • 217. 匿名 2020/10/17(土) 16:50:01 

    >>209
    なんでもガーをつければいいってもんじゃないよ。
    第一ジジョガーって言ってるのは国民じゃなくて菅さん本人じゃん。

    +1

    -0

  • 218. 匿名 2020/10/17(土) 16:50:17 

    >>189
    さすがに色んなトピで三橋とか言う人の動画のリンク貼り付けてるの見ると、再生回数稼ぎの宣伝かと思うわ。

    +1

    -1

  • 219. 匿名 2020/10/17(土) 16:51:39 

    >>218
    信者だからしゃあない

    +0

    -1

  • 220. 匿名 2020/10/17(土) 16:53:51 

    生活苦しい人はとっくに格安SIMにしてる。
    意味ねーよ。
    NHK料金値下げに全く触れないあたり、菅政権も信用できない。

    +2

    -0

  • 221. 匿名 2020/10/18(日) 00:18:39 

    >>176
    毎年iPhone出る度に変えてる人多いしほんと異常だよね。しかも大した稼ぎのない若者が。
    お前らは毎年ノートパソコン買うのか?って話だから。
    そもそもアプリ、ゲームやネットやチャットくらいしかしないのにパソコンレベルの性能かいるのか?とも思うしね。

    確かに携帯本体価格はキャリア関係ないけどさ、あたかも分割でお得に見せたりiPhoneをブランド化して煽って売ってるキャリア側にも問題あるだろこれ。
    で、更に割高なプランで儲けすぎ。

    +1

    -0

  • 222. 匿名 2020/10/18(日) 01:20:10 

    >>192
    うーんこれこそ思考停止。なーにも考えてない意見。

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2020/10/18(日) 01:23:54 

    >>218
    正直、ネトウヨガル民より三橋さんの方が全然まともだと思うわ。
    宣伝かもしれないけど。
    竹中平蔵とデービッドアトキンソンの話はガチだろうな。

    +1

    -0

  • 224. 匿名 2020/10/18(日) 03:52:41 

    菅内閣支持51.2% 携帯引き下げなど一定評価―時事世論調査

    +8

    -0

  • 225. 匿名 2020/10/18(日) 12:24:13 

    >>224
    これぞ国立大学のあるべき姿だと思う。
    でも菅さんは自分に反対するものは絶対に許さない独裁者だから、補助金減らすとか人事に介入するとかしてきそうで心底恐ろしい。
    そうなったらさすがに国民は絶対に許さない。
    北朝鮮や中国みたいな独裁国家になることを望む国民などいないし、国民の支持のない政権は早晩倒れる。





    +3

    -0

  • 226. 匿名 2020/10/18(日) 12:39:05 

    菅が総理になる前に、政策に反対するものは異動してもらうと言って騒ぎになったけれど、あの時は「政策として決まったことなんだから当然」という擁護もあった。
    しかしそれは法を犯してもいいとまでとは誰も思っていなかっただろうね。

    日本学術会議や国立大学への対応を見ていると、政策として正式に決まったわけでもなく、前例打破と言ったかと思えば、今度は正反対の前例踏襲と言ってみたりとブレブレで、要は政策ではなく、菅政権がどう思うかだけで動いており一貫性がまるでない。あまりにも独裁が過ぎる。

    +4

    -0

  • 227. 匿名 2020/10/18(日) 13:29:41 

    >>211
    へーえ、珍しいねえ
    「私はネトウヨじゃない、愛国者だ!」なんてカッコつける連中が多いのに
    ここまで潔いと、むしろ応援したくなるよ、頑張って身も心も命も捧げ尽くしてね

    >>215
    まあまあ、洗脳されてる人たちに何言っても無駄
    よりいっそう頑なにさせるだけだよ
    気の済むまで、とことんやれせるしかないでしょ
    最後に裏切られて「こんなはずじゃなかった!」と泣き叫んでも、後の祭りだけどね

    +1

    -1

  • 228. 匿名 2020/10/18(日) 14:17:36 

    >>169
    アベノマスクを成功だと言ってる人、がるちゃん以外で見たことないんだけど。

    +2

    -0

  • 229. 匿名 2020/10/18(日) 14:49:39 

    >>127
    論点のすり替え。

    ちなみに、あなたの言う特別なお手当(年金)の話は、すでにデマを拡散してすみませんと、デマ元のフジテレビの平井をはじめ、自民の長島、二階派の細野が結構前に謝罪済み。それも知らずに書いてるのならあなたの話は全く信用できないそれっぽく書いたデマだらけですよ。

    今回の国立大学などへの弔意要求に関しては更に厳しい結果が出るだろうね。
    日本は隣国ではないんだから、思想良心の自由が保障されているのは知ってるかな?

    +3

    -1

  • 230. 匿名 2020/10/18(日) 16:54:43 

    >>54
    マスコミも野党を上げたいなら真面目にお仕事してるとこでも流せばいいのに
    ‥え?まさかマジで仕事、批判だけなの?

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2020/10/18(日) 17:15:35 

    >>129
    自衛隊のための軍事研究はダメって言っておきながら
    中国には日本の軍事を始め情報を流していたと聞いた
    メンバーの1人が中国は楽園なのだからもっと良くする手伝いは当然って言ってた

    +2

    -1

  • 232. 匿名 2020/10/18(日) 17:34:09 

    >>230
    野党上げ?
    まだそんなこと言ってるの?
    マスコミは野党上げどころか、菅政権に忖度して一番ヤバイところはスルーしてるよ。

    誰も竹中平蔵の恐ろしさをニュースにしてない。
    デービッドアトキンソンの中小企業を潰せという主張は菅の主張。彼のお気に入りしか成長会議のメンバーになれないんだから。
    このことをどこかニュースにした?

    郵政民営化した結果がかんぽ生命保険の不正販売に繋がったわけだけど、これは竹中平蔵の案だよ?
    小泉と竹中で日本の郵政に競争原理を持ち込み組織的な犯罪をさせた。

    竹中平蔵は日本にいるかいらないか国民にアンケート取ればいいのにと思うわ。


    +4

    -0

  • 233. 匿名 2020/10/18(日) 17:46:52 

    >>231
    あのさ。ごっちゃになってるよ。

    前者は日本学術会議の考え。
    なぜなら、戦争に科学者が加担したことへの反省から創立された機関だから。

    後者は、日本学術会議の組織には何の関係もない。
    もし仮にそんな奴がいたとしても、それはあくまでも個人の問題。

    そこをごちゃごちゃにして組織と結びつけた甘利などはすでにブログを修正済み。
    ああいう輩は、論点すり替えたりしながら無知な人を騙すんだよ。
    基本的に国民をバカにしてるからデマを平気で流す。

    +3

    -0

  • 234. 匿名 2020/10/18(日) 18:03:42 

    >>1
    内閣支持率なんてこんなに頻繁に調査して発表してたっけ?
    メディアが落ちるの期待して調査してそうだね。

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2020/10/18(日) 20:09:05 

    国民の為の政治て政治家ならあたりまえの事言ってるのに、皆いい人が総理になったとコロッと騙されちゃって。
    それが都合の悪い質問は答える必要ないみたいな感じだし、中曽根さんの葬儀に1億近い税金を使って、どこが国民為の政治なのよ。
    河野さんだってヤメレとかハンコとか言ってどや顔してるけど、自分達のお金の事には急に口が重くなるよね。
    二人とも見かけ倒しもいいところ。

    +1

    -0

  • 236. 匿名 2020/10/18(日) 23:20:35 

    >>185
    竹中さんが地方移住の未来を語っていましたが、やんわりベーシックインカムを促してるなら年金も医療保険もなく月7万円で高齢者が入院や老健に入れると思ってるんですかね?そうした高齢者の医療が減ると病院経営も難しくなり先々若い世代が必要な時に病院を受診できなくなる可能性あると思うんですよね。富裕層の多い都会に結局遠征して受診する人が増える気が。 始めて5年くらいしたら国民から導入しなきゃよかったと声が聞こえそうな気がします。一応医療費負担率を少し上げてもベーシックインカム原案が影を潜めてくれたらと思います。311もコロナもいらなかったはずなのに。

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2020/10/18(日) 23:20:40 

    >>135
    じゃあ何で竹中やイギリス人や三浦を入れる?

    +4

    -0

  • 238. 匿名 2020/10/18(日) 23:38:59 

    >>33
    流石だよね。運転免許証にマイナンバーカードの機能をつける目論見だから現状2割からカード保有者が嫌でも増やせるのを見越して、デジタル化のために婚姻届にすらハンコ無しの方向にして。ベーシックインカム導入して年金無くして貯蓄額が減る様にしていつまでもいつまでも働いてくれる国民作りに長けてるわ。

    +0

    -0

  • 239. 匿名 2020/10/18(日) 23:42:45 

    >>40
    どうせCIAかなんかじゃない?麻生さん嫌いだから福岡の対抗馬の人を入閣させたとかTVで言ってた。

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2020/10/18(日) 23:49:14 

    >>43
    条件いらないんじゃない?出生率上がらないと国力上がらないし、環境ホルモン等の影響で男子や健常な子の出生率は減ってきてるだろうから分母が増えてナンボだよ。行方不明になる子供も結構いるみたいだしプラセンタ事業継続にもなるし。

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2020/10/19(月) 00:00:09 

    >>224
    大体2回か3回死んでる人の葬儀を今更あんなにデカくやる必要があるの?遺骨誰の?

    +1

    -0

  • 242. 匿名 2020/10/19(月) 00:01:44 

    >>226
    まあファーウェイ幹部がいるみたいな話もあるけどね。

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2020/10/19(月) 00:15:23 

    >>232
    へ〜。鈴木ムネオさんかと思ってました。何年か前に一時期郵便局が未公開株からスタートした時に案の定保険部門がすぐ延びて大丈夫かな〜?と思ってたらあの始末ですしね。局員は契約物品を購入しないといけなかったりで大変そうですよね。竹中さんの案なんだ。パソナだけじゃなく。そしたら麻生さんも竹中さんのおかげでオイシイのかな?確か郵便局とNHK繋がってるんですよね?ここでNHKに住所がわかるとかナントカ。

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2020/10/19(月) 00:41:48 

    >>154
    そうそう。例え正月でもゴルフという仕事してても、働き過ぎなタイムカードに存在しない日に働いた時間として記載があっても、病気の割に大腸に負担がかかりまくりそうな高級レストランで脂っこい食べ物を一部議員やネット会社や放送局の人達と食べまくっても、かかりつけ医に診断書を依頼して拒否されても、判断したのは本人だから追い込んでもね。過去に鬱病持ちだったみたいだし。

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2020/10/19(月) 00:42:18 

    >>242
    みたいな話?
    あまりにもデマばかりだし、みたいな話はもういいんで。
    あと、それがほんとかウソかは知らんが組織とは関係ない個人の問題。
    頭悪いのかわざとか知らんけどさ。

    +1

    -0

  • 246. 匿名 2020/10/19(月) 00:44:24 

    >>243
    竹中平蔵は当時の郵政民営化担当大臣だよ。

    +3

    -0

  • 247. 匿名 2020/10/19(月) 00:52:30 

    >>156
    うんまあ、食品添加物1500種類認可して世界でダントツなのとか、福島原発の除染土をこっそり全国に広げたり除染土覆いも無しで農作物作りを推奨したり、薄めてトリチウム水を海に放流する方針でリボンとかで乳がんとかを予防なんて言われてもね。

    +1

    -0

  • 248. 匿名 2020/10/19(月) 01:08:07 

    >>180
    それで世界中からソッポ向かれるモンサントに有利な種子法改正を発案したのも菅さんらしい。日本とドイツだけに振られてるらしく、ドイツは了承した矢先に米軍が縮小撤退したそうな。即位の礼のあたりにもこっそり日本の法を改正してるとか。今のところちょっと見送りの雰囲気だけど。

    +2

    -0

  • 249. 匿名 2020/10/19(月) 01:20:13 

    >>188
    あれ?安倍さんと国際監視機関員が会って決めてなかった?しかもコロナ禍にひっそり。まあより確実に貴女もトリチウム水共有できるよ。よかったね。2050年予測では脱原発らしいけど100年前には他発電方法が既にできるはずだったとか。そっちにしてたらね〜。

    +1

    -0

  • 250. 匿名 2020/10/19(月) 01:28:46 

    >>200
    緊急事態宣言の法改正議決してた時に同じ事思ったよ(笑)共産党だけ反対していて、共産なのに民主主義的で自民なのに共産主義的でアベコベ(笑)って。今のところ懸念していたのは履行されなかったけども。

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2020/10/19(月) 01:51:31 

    >>249
    アンダーコントロールと言い続けてたよな、あの人。

    +0

    -0

  • 252. 匿名 2020/10/19(月) 01:55:49 

    >>84
    そう、最後の最後まで総理に興味ないと言ってたけど、安倍と麻生は見抜いてたから菅を遠ざけた。
    結局、二階と組んだ菅に負けたけど。

    +1

    -0

  • 253. 匿名 2020/10/19(月) 12:09:42 

    どの社の調査でも軒並み下がってる
    コロナの感染が収まらない中で中曽根さんの合同葬、秋篠宮さまの立皇嗣の礼をやる事なかったのに

    +3

    -0

  • 254. 匿名 2020/10/19(月) 12:34:00 

    >>13
    何か決断したっけ?中曽根元総理の合同葬儀への支出とか秋篠宮の立皇嗣の礼開催日決定とか、批判の声も大きいものしか浮かばないけど。携帯代値下げとか不妊治療保険適用とかは、前から言ってたし、正直総理がやることとは思えないし。

    +4

    -0

  • 255. 匿名 2020/10/19(月) 17:01:31 

    >>229
    年金の件は知りませんでした。
    すみません

    でも私、思想がどうとかというより
    いわゆるリベラルさん達が大嫌いなのよね。

    なーにがリベラルだ
    お前らこそ保守だろ、ってね

    +1

    -2

  • 256. 匿名 2020/10/19(月) 18:12:12 

    トピずれ

    トヨタ:中国にハイブリッド技術を提供する方針:関係者 – Bloomberg
    トヨタ:中国にハイブリッド技術を提供する方針:関係者 – Bloombergwww.bloomberg.co.jp

    トヨタ自動車は、世界最大の自動車市場である中国でライバル企業に追い付くため、ハイブリッド技術を提供する方針だ。事情に詳しい関係者が明らかにした。ブルームバーグTVでケビン・バックランドがリポートする。 (Source: Bloomberg)

    +0

    -0

  • 257. 匿名 2020/10/19(月) 18:28:25 

    安倍前首相 靖国神社を参拝 - Yahoo!ニュース
    安倍前首相 靖国神社を参拝 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    安倍前首相は19日朝、東京・九段北の靖国神社を秋の例大祭にあわせて参拝した。安倍前首相は、参拝後、記者団に対し、「ご英霊に尊崇の念を表するため参拝した」と語った。

    +0

    -0

  • 258. 匿名 2020/10/19(月) 20:43:45 

    >>255
    人の考えだからそれぞれあっていいとは思うけど、右翼のやってること、目指す方向性は中国や北朝鮮のような独裁国家なんだけど、それに賛成してるってこと?
    徹底した管理社会は、リベラルだけに向けられるわけじゃないよ。
    あなたも徹底的に管理されるんだけど、それでいいの?

    +1

    -0

  • 259. 匿名 2020/10/19(月) 20:49:24 

    >>256
    ネトウヨは日本学術会議に対して徹底的にデマを流して中国に技術を売ったと言ってたけど、トヨタの中国への技術提供はデマでもなんでもないが、これに関してはどうするつもりなのかな?

    +0

    -0

  • 260. 匿名 2020/10/19(月) 22:52:38 

    >>258
    やっぱそうなんだね
    リベラル=自由主義の
    自由、って定義が私は異なる。

    別に、管理されることと自由は
    イコールではないと思っているからさ。

    そういうあなたは
    緊急事態宣言を出してほしいとは思わなかったの?
    それこそ自由を縛る行為じゃん

    自由ということは形式を守ることではなく
    自分の心が自由であることだと私は思っている。
    周りに振り回されずに自分の責任で行動する。

    グローバルとはそういうもんでしょ

    +0

    -0

  • 261. 匿名 2020/10/19(月) 22:57:18 

    >>258
    追加

    右翼というレッテルを貼って
    カテゴライズするのがリベラルさんたちの特徴

    それに反発して何かを悪と決めつけるのは
    自分を守るためだけの行為。
    ぬくぬくと守られて批判すれば
    正義を守るというお札を貰えるからさ

    +0

    -0

  • 262. 匿名 2020/10/20(火) 00:28:55 

    菅よりアベさんの方が良かったんじゃないかな

    +0

    -0

  • 263. 匿名 2020/10/20(火) 06:01:11 

    >>260
    言ってる内容が支離滅裂すぎてわけわからない。
    管理と自由がイコールではないって、あ、た、り、ま、え。
    むしろ真逆。
    しかも唐突のグローバル。
    ドヤ顔でグローバルってそんなもんでしょと言われても、前の文章にどんなもんか一切の言及なし。
    なんか、もしかして言ってみたかった?
    グローバル。
    文章が全くつながってない…
    悪いけど、これはこういう意味だったとか、もういいですからね。
    貴方は貴方のお好きなようにどうぞ。
    学歴がすべてではもちろんないけれど、やはり最低限意味のわかる文章が書けない人とは話ができない。右とか左の話ではないよ。念のため。
    単純に学力の問題です。




    +0

    -0

  • 264. 匿名 2020/10/21(水) 10:18:52 

    NHKどうすんだよ?
    引き下げと義務化のセットはまだやる気なのか?
    悲惨な故郷は放置かよ?

    秋田県民は
    ・受信料支払い率№1
    ・自殺率№1
    冬は灯油代を削って受信料を払ってまーーーす
    お寒いですねwwwww

    +0

    -0

  • 265. 匿名 2020/10/22(木) 21:12:23 

    >>260
    あなた自分一人で海外旅行したことないでしょ

    もしかしたら国内でもないだろうね。

    一人旅って小馬鹿にされるけど
    仕事という決められた枠の中で泳がせてもらうのと
    自分自身で決めて試して経験として積み重ねていくことは全くちがうわけよ。

    自分が乗る交通機関の予約したことすら
    したことがない未経験者に
    グローバル、って何?って
    わかるわけないでしょ

    +0

    -0

  • 266. 匿名 2020/10/22(木) 21:16:31 

    >>263

    260だけど
    意味わからないとか
    もっと頭悪くないっすか?

    グローバルもリベラルも
    意味がわかってないのに使うから
    それらしく頭がよいと錯覚すんだよ。

    ぐぐれよ

    +0

    -0

  • 267. 匿名 2020/10/25(日) 10:16:50 

    >>1
    年収、韓国が日本より高い
    いずれ日本を超えるだろうと思っていたが、こんなに早く超えたとは…

    平均賃金
    韓国 4.229万ドル
    日本 3.862万ドル

    8年間もあれだけアホな政府をずっと選んでりゃ当然の帰結ですわ。
    でもまあ貧しくなったことにすら気がついてないから幸せな民族よね。

    +0

    -0

  • 268. 匿名 2020/10/25(日) 10:18:24 

    >>1
    平均所得が韓国に抜かれたと聞いても
    そら今の自民党をずっと与党に選ぶような愚かな国民だったら必然的にそうなるだろうよという月並みな感想しか浮かんできませんでした。

    逆にあんなの選んでどう豊かになるつもりだったのか支持者に聞いてみたいもんですわ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。