-
1. 匿名 2020/10/14(水) 22:16:24
市によると着服は今年9月に発覚。昨年度末に募集を終えた首里城義援金について、職員に何度も県の窓口に送金するよう促しても進まなかったため、問い詰めたところ不正を認めた。その後の内部調査で別の3件の不正も分かった。+27
-1007
-
2. 匿名 2020/10/14(水) 22:16:57
なにしてんの+1871
-5
-
3. 匿名 2020/10/14(水) 22:17:06
うわー、流石にひどい+2083
-3
-
4. 匿名 2020/10/14(水) 22:17:08
最悪やん…+1333
-8
-
5. 匿名 2020/10/14(水) 22:17:11
最低だな!
人の好意を無駄にしやがって!+1792
-5
-
6. 匿名 2020/10/14(水) 22:17:17
混沌さんが寄付を呼びかけてたのに+379
-6
-
7. 匿名 2020/10/14(水) 22:17:25
ゲスいな+551
-3
-
8. 匿名 2020/10/14(水) 22:17:27
ばか!+377
-3
-
9. 匿名 2020/10/14(水) 22:17:29
こういうことする人いると思った+750
-13
-
10. 匿名 2020/10/14(水) 22:17:31
これ見ると災害義援金も誰かの懐に入ってるんじゃないかと疑念を持つ+1968
-1
-
11. 匿名 2020/10/14(水) 22:17:33
+539
-4
-
12. 匿名 2020/10/14(水) 22:17:37
一括で返せ!+626
-3
-
13. 匿名 2020/10/14(水) 22:17:38
くそやん+215
-0
-
14. 匿名 2020/10/14(水) 22:17:41
コレはダメだろ+278
-1
-
15. 匿名 2020/10/14(水) 22:17:42
ありえない
人の善意を+474
-2
-
16. 匿名 2020/10/14(水) 22:17:45
こういうことがあるから、正直募金しなくてよかったなと思っちゃう+995
-12
-
17. 匿名 2020/10/14(水) 22:17:49
早速そういうことするんだから…+94
-2
-
18. 匿名 2020/10/14(水) 22:17:50
もう誰も寄付してくれなさそう…+564
-3
-
19. 匿名 2020/10/14(水) 22:17:53
がっかり。
先日NHKのヒストリアで首里城についてやってたから応援してた矢先…
復興が6年後らしいのに。+439
-2
-
20. 匿名 2020/10/14(水) 22:18:04
は?うざ+12
-8
-
21. 匿名 2020/10/14(水) 22:18:07
なんくるないさー+8
-110
-
22. 匿名 2020/10/14(水) 22:18:08
こういう人の善意を踏みにじる奴がいるから募金とかしない人が増えるんだよ!
量刑重くして欲しい!+693
-3
-
23. 匿名 2020/10/14(水) 22:18:10
最低
悲しむ人がいっぱいいるよ!+227
-1
-
24. 匿名 2020/10/14(水) 22:18:22
>>1
なんだろ
沖縄人だから驚かない自分がいる+245
-95
-
25. 匿名 2020/10/14(水) 22:18:25
最低+68
-1
-
26. 匿名 2020/10/14(水) 22:18:39
小さい子も募金してなかったっけ?+175
-2
-
27. 匿名 2020/10/14(水) 22:18:39
なぜバレないと思った+286
-2
-
28. 匿名 2020/10/14(水) 22:18:51
なんかもう…嫌だ…+157
-2
-
29. 匿名 2020/10/14(水) 22:18:55
着服だの横領だのってなかなかバレないんだね+230
-1
-
30. 匿名 2020/10/14(水) 22:19:02
沖縄か、あぁ。+103
-47
-
31. 匿名 2020/10/14(水) 22:19:05
ヒドイ!小さい子供も寄付してたのをニュースで見たよ+140
-1
-
32. 匿名 2020/10/14(水) 22:19:09
刑事告訴も検討する。
いや、検討じゃなくて即告訴しろよ!+601
-2
-
33. 匿名 2020/10/14(水) 22:19:14
今はコロナで難しいけど、行く行く観光に行くの楽しみにしてる人もいるだろうにね。。+66
-0
-
34. 匿名 2020/10/14(水) 22:19:16
なんで一生懸命やってる本気の人たちを謝らせる…+228
-0
-
35. 匿名 2020/10/14(水) 22:19:19
沖縄怠けすぎやで+137
-25
-
36. 匿名 2020/10/14(水) 22:19:19
>>10
脇が甘くてたまたまバレただけかと思いますよね。だから寄付はしたくない。+532
-1
-
37. 匿名 2020/10/14(水) 22:19:27
着服分全額、プラス罰金上乗せして返せ!!+134
-1
-
38. 匿名 2020/10/14(水) 22:19:42
元々、首里城の家事もずさんな管理が原因でしょ?
ちょっとね…同情出来ない所もある+379
-11
-
39. 匿名 2020/10/14(水) 22:19:57
こういうのありそうで素直に募金活動に賛同・参加できない。
ユニセフも赤十字すらも信用していいのか…とか思う。+262
-1
-
40. 匿名 2020/10/14(水) 22:20:11
これは会見で号泣するやつでは?+13
-1
-
41. 匿名 2020/10/14(水) 22:20:14
こいつが放火したんとちゃうんか?くらいまて疑う+59
-4
-
42. 匿名 2020/10/14(水) 22:20:17
着服額は首里城義援金413万6141円、台風19号災害義援金51万544円、日本赤十字社県支部石垣市地区会費34万3146円、同地区事務費2万7100円。現在は全額返済されている。
本当に個人が返金したのかな。使い込みしてなかったのかな。+205
-1
-
43. 匿名 2020/10/14(水) 22:20:20
うちの店でも募ってて善意でやってるのにいざ金が集まったら、店長がこれだけ集まるなら俺らにも回せよなって言ってて引いたわ。+134
-1
-
44. 匿名 2020/10/14(水) 22:20:21
募金ってどこでどうなるか見えないから、こういうニュース見ると「やっぱりか…」って思ってしまう。困ってる人に直接お金が渡るようなシステムじゃないと安心できない+165
-3
-
45. 匿名 2020/10/14(水) 22:20:30
ばかちんすこう+11
-10
-
46. 匿名 2020/10/14(水) 22:20:31
>>10
それはおもう。東日本大震災とか国内外含めてたら数百億は集まってそうなのになぁって
被災者のかたに使ってほしくて復興してほしくて私も募金したけど本当に使われているのか疑問+578
-4
-
47. 匿名 2020/10/14(水) 22:20:35
>>21
なんくるなくない!+18
-4
-
48. 匿名 2020/10/14(水) 22:20:51
>>16
募金はしたいけど、こういうことがあると不安だよね
今回は返金されたからよかったけど発覚してないものもあるのかな…+137
-0
-
49. 匿名 2020/10/14(水) 22:20:55
義援金集めて国民の税金集めて職員着服って、沖縄県民は本当に楽して金集めたい精神が染み込んでるよね。
+166
-36
-
50. 匿名 2020/10/14(水) 22:20:59
首里城を世界遺産をなんやとおもてんねん😠+11
-11
-
51. 匿名 2020/10/14(水) 22:21:27
公的なお金に関しては使途不明金あったらガンガン追求してほしい+38
-0
-
52. 匿名 2020/10/14(水) 22:21:27
信じられん。
ばかたれ。+10
-0
-
53. 匿名 2020/10/14(水) 22:21:29
えーーー、首里城の修復完成楽しみにまってるのにー+4
-13
-
54. 匿名 2020/10/14(水) 22:21:30
着服した泥棒からしてみたら
沖縄のシンボルよりも
自分の懐にお金入れる方を選んだんだよね。+48
-1
-
55. 匿名 2020/10/14(水) 22:21:35
>>11
そんな可愛い顔して+62
-2
-
56. 匿名 2020/10/14(水) 22:21:56
え、え、え、
ガクトも寄付してたよね+9
-5
-
57. 匿名 2020/10/14(水) 22:22:03
泥棒なんだからすぐさま逮捕して+55
-0
-
58. 匿名 2020/10/14(水) 22:22:04
>>1
たった500万のためにこの先何十年の公務員のイス捨てたんだ。バカ過ぎて救いようないね。
まさか懲戒免職だけど5年後復帰みたいな淫行教師みたいな対応じゃないよね?+209
-2
-
59. 匿名 2020/10/14(水) 22:22:06
>>10
入ってると思うよー
自分の寄付したお金が何に使われたのか、そこまで把握しようとする人あまりいないからね+214
-1
-
60. 匿名 2020/10/14(水) 22:22:07
>>1
そいつを首里城の屋根瓦にしてくれるわ+47
-0
-
61. 匿名 2020/10/14(水) 22:22:28
なんだろ。どこの着服事件より衝撃的だな。
首里城の義援金を職員が…とは。+55
-2
-
62. 匿名 2020/10/14(水) 22:22:32
最低過ぎるわ。あの火災見てよく着服なんかできるね。苦しくならないのかね、+44
-2
-
63. 匿名 2020/10/14(水) 22:22:38
Gacktも募金したよねたしか?
人の善意を何だと思ってんだ
+9
-1
-
64. 匿名 2020/10/14(水) 22:23:12
言っては悪いけど、がつがつ働かなくても生きていける温暖な自然環境に恵まれた地域の人は易きに流れて、だらしない怠け者が、一定数いる気がする
冬ごもりしなくては生きていけない厳しい自然環境の地域の人は、怠け者では飢え死にと凍死が待ってるから
この市議はだらしない怠け者の遺伝子が濃く出たんだろうな
調べたらわかるのに、詰めが甘いのもいかにも+71
-6
-
65. 匿名 2020/10/14(水) 22:23:21
そもそも再建させる必要ないと思うが+43
-1
-
66. 匿名 2020/10/14(水) 22:23:31
こういう場合500万は返ってくるの??+0
-0
-
67. 匿名 2020/10/14(水) 22:23:41
はぁ?
返せよちゃんと!!!+2
-0
-
68. 匿名 2020/10/14(水) 22:24:32
良心痛まないのかな…
まぁ痛まないから やるんだろうな…+8
-0
-
69. 匿名 2020/10/14(水) 22:24:57
500万円でバレてよかったな。
まだ20代なら返せるでしょ。
もっと額が大きくなったら自分のケツ自分で拭けないところだったんだぞ。+6
-9
-
70. 匿名 2020/10/14(水) 22:25:32
クビになって逮捕だけじゃぁ済まないでしょ。
石垣の職員でしょ?沖縄の為の沖縄で集めたお金ってもう沖縄出禁じゃん!
もっと他にも悪いことしてんじゃない?+55
-0
-
71. 匿名 2020/10/14(水) 22:25:36
最近の出来事の中で1番腹が立っている+5
-1
-
72. 匿名 2020/10/14(水) 22:25:39
>>38
そう?YouTubeの動画では不審者も映ってなくて原因不明の不審火になってるけど+1
-42
-
73. 匿名 2020/10/14(水) 22:25:42
まぁぁぁぁーじかぁ!!
ここ最近のゲスニュースでずば抜けて衝撃だわ
クズすぎ!!+25
-0
-
74. 匿名 2020/10/14(水) 22:25:56
>>66
使ってないとは思えないよね
人のお金に手を出すくらい困ってたはずだから
返すのは当然だけど上乗せして返さなきゃ寄付した人は納得いかないよ+12
-0
-
75. 匿名 2020/10/14(水) 22:26:28
>>10
そう思うようになってから、申し訳ないけど募金とか躊躇するようになったよ。+261
-0
-
76. 匿名 2020/10/14(水) 22:27:29
お城燃やして、役所は着服。
どうなってんの、沖縄。
だらしなさすぎ。+62
-7
-
77. 匿名 2020/10/14(水) 22:27:43
南国っぽいねw+26
-4
-
78. 匿名 2020/10/14(水) 22:28:12
>>61
同じくです。+1
-2
-
79. 匿名 2020/10/14(水) 22:28:29
市長、副市長達が頭下げてるけど本人が出てきて頭下げれば良いのに。
捕まってるから無理だろうけど。+58
-0
-
80. 匿名 2020/10/14(水) 22:28:59
>>46
サンドウィッチマンはちゃんと届けてると信じたい!+43
-0
-
81. 匿名 2020/10/14(水) 22:29:09
マシでそういう事やめてー+2
-0
-
82. 匿名 2020/10/14(水) 22:29:34
くず+8
-0
-
83. 匿名 2020/10/14(水) 22:30:19
沖縄タイムズといい沖縄何やってんの?+59
-2
-
84. 匿名 2020/10/14(水) 22:30:22
美ら島財団の閉鎖性がまた一つ分かった気がした+23
-1
-
85. 匿名 2020/10/14(水) 22:30:33
やめてほしいわ。
生まれも育ちも八重山の方だと首里城に思い入れ無買ったりするのだろうか?+6
-0
-
86. 匿名 2020/10/14(水) 22:31:05
募金詐欺の被害にあったことあるから腹立つわ
人の気持ちを踏みにじって許せない
+11
-0
-
87. 匿名 2020/10/14(水) 22:31:07
>>69
40前で返し終えたら人生平等という感じ
+前科付くんだから他の同世代とは差が付く+1
-0
-
88. 匿名 2020/10/14(水) 22:31:20
>>10
東日本の震災の時
自称ボランティアコンサルは贅沢三昧してたよね+212
-0
-
89. 匿名 2020/10/14(水) 22:31:44
>>61
なんか中国みたい
コロナ禍で寄付されたマスクが税関でストップして
横流しされてたとかなんとかね+22
-0
-
90. 匿名 2020/10/14(水) 22:31:46
これは酷いわ
人の善意につけ込んで最低+11
-0
-
91. 匿名 2020/10/14(水) 22:32:04
もう首里城の再建もっと先の話で良くない?
+23
-1
-
92. 匿名 2020/10/14(水) 22:32:21
>>49
沖縄ってよりかは多分………+29
-2
-
93. 匿名 2020/10/14(水) 22:33:25
うええええ!!
私まさに、お金たった1000円だけど支援したわ...
+6
-0
-
94. 匿名 2020/10/14(水) 22:33:39
>>56
証拠見せないことには。+6
-0
-
95. 匿名 2020/10/14(水) 22:33:57
>>12
私もそう思う。
人の善意を何だと思ってるんだ…と思うと腹が立つ。
+52
-0
-
96. 匿名 2020/10/14(水) 22:34:03
>>32
たぶんだけど、市の職員なら入庁時に保証人とかいると思うんだよね。この保証人が全額を返済した場合は示談になるんだと思う+32
-2
-
97. 匿名 2020/10/14(水) 22:34:39
>>1
私、沖縄のニュース配信されるアプリ入れてるんだけど、沖縄の町役場の職員が横領~とかのニュースめっちゃ多いよ。
今回は観光地として有名な石垣島で金額も大きいから内地でもニュースになってるけど、基本的にこういうニュースはあまり沖縄の外に出ないから、沖縄の人はおおらかで~って勘違いしてる人本当に多いけど、異常にいい加減なだけだよ。+158
-4
-
98. 匿名 2020/10/14(水) 22:34:56
こういうことがあるから、被災関連でも絶対に募金しない。
何に使われているか分からないし。
募金するより復興関連の物を買って支援したい。+13
-0
-
99. 匿名 2020/10/14(水) 22:35:53
名前出せやクソッタレ🥺+11
-0
-
100. 匿名 2020/10/14(水) 22:36:05
+10
-0
-
101. 匿名 2020/10/14(水) 22:36:14
>>80
サンドウィッチマンは直接渡してる感じのニュース多いイメージだな!+38
-0
-
102. 匿名 2020/10/14(水) 22:36:25
管理がずさんだね+12
-0
-
103. 匿名 2020/10/14(水) 22:37:00
なんで名前を公表しないの?+25
-0
-
104. 匿名 2020/10/14(水) 22:38:06
>>5
厚意、ね+14
-12
-
105. 匿名 2020/10/14(水) 22:38:25
氷山の一角+6
-0
-
106. 匿名 2020/10/14(水) 22:38:30
>>85
石垣は県外からの移住者多いけど、この職員は石垣出身の人なの?+8
-0
-
107. 匿名 2020/10/14(水) 22:38:34
勝手な妄想だが、
石垣での役人なんて縁故なんじゃないの? 9月発覚でいまだに告訴の予定なんて緩いこと言って。
きっと親類縁者が多くて、地域権力者の家の20代放蕩息子なんだよ。+46
-1
-
108. 匿名 2020/10/14(水) 22:38:55
なんくるないさー+3
-3
-
109. 匿名 2020/10/14(水) 22:38:57
着服は悪いけど、まあ離島で歴史的に琉球王国に搾取されてたんだから首里城になんの愛着も無いのはわかる+8
-2
-
110. 匿名 2020/10/14(水) 22:39:02
>>10
共産党+65
-1
-
111. 匿名 2020/10/14(水) 22:39:33
あーあ。
だから寄付って嫌なんだよ。+13
-0
-
112. 匿名 2020/10/14(水) 22:40:08
>>38
人の出入りが激しい場所に配線カバーすらつけていないむき出しの延長コード放置してるの見たときそりゃ火事も起きるわな管理でびっくりした。+119
-0
-
113. 匿名 2020/10/14(水) 22:40:23
>>103
刑事告訴したら名前でるかな?
+10
-0
-
114. 匿名 2020/10/14(水) 22:40:30
まさに 火事場ドロボー
ヒドイ話だ+7
-0
-
115. 匿名 2020/10/14(水) 22:40:30
ほとんどの日本人は助け合い、善意の人が多いはず。
と思いたい。+6
-0
-
116. 匿名 2020/10/14(水) 22:40:40
きっちりお金返せよ!ゴミが。+5
-0
-
117. 匿名 2020/10/14(水) 22:41:09
>>39
24時間テレビも一切信用してない。
もし助けるなら個人的にこの人助けたいって人を助ける。
助けるような金ないけど。+60
-0
-
118. 匿名 2020/10/14(水) 22:41:30
送金しなきゃ絶対バレるじゃん。
こういう人ってなに?パチンコ依存とかギャンブル依存とかで、勝って穴埋めよう!とか思っちゃうの?
+7
-0
-
119. 匿名 2020/10/14(水) 22:42:18
>>117
ね。コンビニとかの募金箱なんて絶対入れない。+18
-0
-
120. 匿名 2020/10/14(水) 22:44:54
泥棒+8
-0
-
121. 匿名 2020/10/14(水) 22:45:05
こういうズルい奴がいるから
募金とかしたくないんだわ
+9
-0
-
122. 匿名 2020/10/14(水) 22:45:10
>>107
放蕩息子かはわからないけど、沖縄は地元人や身内に異常に甘い。
だから処分が遅くなっているんだと思う。+38
-0
-
123. 匿名 2020/10/14(水) 22:45:22
沖縄さあ…
結局首里城の犯人もうやむやだし大丈夫?+36
-1
-
124. 匿名 2020/10/14(水) 22:45:46
全額返すのはもちろん、信用を失墜させた分も払えボケカス!!+6
-0
-
125. 匿名 2020/10/14(水) 22:45:49
首里城いらんでしょ
寄付なんてやめたほうがいい+34
-2
-
126. 匿名 2020/10/14(水) 22:46:23
>>103
公務員は基本着服無罪じゃなかった?
泥棒しても7年経ったら無罪だったっけ?全国の年金泥棒がほぼ全員無罪だったじゃん
+1
-12
-
127. 匿名 2020/10/14(水) 22:47:05
>>26
小学生の男の子が数年分の貯金してたお年玉を寄付したとかニュースで見た気がする…。
首里城が好きだから寄付したって言ってたな。
そういう気持ちも無下にするなんて最低だよね。+69
-0
-
128. 匿名 2020/10/14(水) 22:47:37
失礼ながら石垣島だけでの募金だとしたら500万って結構集まったね。それを掠め取ったのか…。
いろいろ頭の弱いヤツだな。+7
-0
-
129. 匿名 2020/10/14(水) 22:47:49
>>112
再建は諦めて首里城跡地で良くないかと思い始めた+80
-3
-
130. 匿名 2020/10/14(水) 22:47:49
火災の発生、消化設備の甘さ、ときて着服じゃあ流石に怒れ+8
-0
-
131. 匿名 2020/10/14(水) 22:47:53
>>1
可愛い額だね+0
-4
-
132. 匿名 2020/10/14(水) 22:48:26
>>1
えー‼️
何やってんの!
最低だな
心が痛まなかったのか?+16
-0
-
133. 匿名 2020/10/14(水) 22:49:04
>>125
どうして要らないの?
沖縄は長く戦後アメリカに取られていたから歴史建造物が無くなったら戦争の遺品ばっかりしか残らなくなるじゃない?+3
-13
-
134. 匿名 2020/10/14(水) 22:50:11
最低!+2
-0
-
135. 匿名 2020/10/14(水) 22:50:16
>>109
オヤケアカハチの乱の話も子供の頃から聞かされるもんね〜+1
-0
-
136. 匿名 2020/10/14(水) 22:50:33
>>69
返せばいいって話じゃないと思うな。
善意のカタマリだからね。
1つも良かったななんてことはないと思う。既にクズだよ。+20
-0
-
137. 匿名 2020/10/14(水) 22:51:24
>>104
文脈でわかることをわざわざ指摘する…+23
-1
-
138. 匿名 2020/10/14(水) 22:52:18
あまりに杜撰かつ甘くて
首里城を大切に思ってるのもファッションに思えてくる。
やるべきことはやろうよ。+14
-0
-
139. 匿名 2020/10/14(水) 22:52:42
>>66
本人が返済出来ない場合は保証人が払わなきゃないと思う+4
-0
-
140. 匿名 2020/10/14(水) 22:54:04
沖縄の人って金にだらしない人多いからね
知り合いの沖縄人も支払い滞って無視してるやついるわ
銀行からお金借りてるのに払えなくて、来月一緒に払えばいいさって勝手に自分で決めてて引いたわ+13
-7
-
141. 匿名 2020/10/14(水) 22:54:30
素直に募金できない+3
-0
-
142. 匿名 2020/10/14(水) 22:55:13
>>106
わからない。本島と離島で、同じ県内でも何か意識が違うものなのかと純粋に疑問に思った。歴史的な背景なんかを考慮するとどうなんだろうって思って。+1
-1
-
143. 匿名 2020/10/14(水) 22:55:21
>>1
Gacktさん「何やってんだよ」+9
-2
-
144. 匿名 2020/10/14(水) 22:55:33
>>53
正直、一から作り直すならもう首里城無くてもいいんじゃないかとさえ思ってしまう。家の前に世界遺産の建物があるけど、当時からの木材とか何パーセントかが無くたっただけでも、世界遺産じゃなくなってしまうらしい。+24
-2
-
145. 匿名 2020/10/14(水) 22:55:55
最近な沖縄っておかしいよね。
特別給付金詐欺も沖縄だけで数億円出てるし。
+26
-1
-
146. 匿名 2020/10/14(水) 22:56:06
これは魔がさした人だからこそ発覚した話。
本当に義援金で儲けてる悪人はうまくやるからバレないし、百万単位とかではないと思う!+10
-2
-
147. 匿名 2020/10/14(水) 22:56:08
>>129
消失繰り返しそう
首里城跡地でいいよ
沖縄の人って管理適当なイメージ+71
-6
-
148. 匿名 2020/10/14(水) 22:56:23
>>5
だから寄付しない
周りにアピールする時だけはお金出すけど+25
-0
-
149. 匿名 2020/10/14(水) 22:56:35
>>60
やだよ、こんな奴。+8
-0
-
150. 匿名 2020/10/14(水) 22:57:26
>>38
それ
消化設備があってもまともに使ったことない
県に移管された途端に火気使用許可が出るというね
(国の管理下のときは一切の禁止)
県が管理するから移管しろ→県が管理→管理のためのルールが諸々ユルくなる→火災で消失→お金出して!再建して!
沖縄県はどんな神経してんの?+181
-0
-
151. 匿名 2020/10/14(水) 22:57:43
だから募金なんてしない
+12
-1
-
152. 匿名 2020/10/14(水) 22:57:44
>>129
そうだよね、それより江戸城復活してほしい+27
-5
-
153. 匿名 2020/10/14(水) 22:57:47
首里城は要ると思う
廃藩置県が有った江戸末期から明治初期にかけても沖縄県は日本では無く琉球と言う別の国だったのだから
+5
-16
-
154. 匿名 2020/10/14(水) 22:58:34
>>31
こういう事実を知ると益々イライラするね。
子供の心を汚すなよ。クソッタレが。+17
-0
-
155. 匿名 2020/10/14(水) 22:58:59
>>140
時間にもルーズだよね
うちなータイムがどこでも通用すると思ってそう+20
-5
-
156. 匿名 2020/10/14(水) 23:00:06
東日本大震災や熊本大地震、最近だと7月の豪雨の義援金は大丈夫なの?+4
-0
-
157. 匿名 2020/10/14(水) 23:00:07
公務員は徹底的に金遣いチェックしろ。借金あるやつやギャンブル癖あるやつはクビにしろ!+23
-1
-
158. 匿名 2020/10/14(水) 23:00:55
窃盗じゃん。犯罪なのにすぐ捕まらないのは何故?+25
-0
-
159. 匿名 2020/10/14(水) 23:01:12
横領する奴はどんな金額でもどんどん刑事告訴してほしい
うちの会社でやった奴は懲戒解雇だけど刑事告訴なし、、甘すぎ!!
人の善意を踏みにじる奴は社会的地位を抹殺すべき+19
-0
-
160. 匿名 2020/10/14(水) 23:02:05
>>153
琉球王国→日本→アメリカから襲撃され首里城紛失・アメリカ統治→日本に戻る→再建→今回の火災で二度目の紛失
だけど、あなたが書いたことが首里城が必要な理由になるの?+11
-5
-
161. 匿名 2020/10/14(水) 23:03:16
>>144
首里城は既に近年に3回も火災に遭い建てられているんですっ+17
-0
-
162. 匿名 2020/10/14(水) 23:04:29
あーあ。バーーカ+6
-0
-
163. 匿名 2020/10/14(水) 23:04:57
>>12
現在は全額、返済されている
って書かれてます+36
-0
-
164. 匿名 2020/10/14(水) 23:05:05
沖縄の人みんなみんなが悪い人じゃないっていうのは分かってはいるけど、年々沖縄のイメージが自分の中で悪くなってく+38
-4
-
165. 匿名 2020/10/14(水) 23:05:06
>>160
3回目だよ+12
-0
-
166. 匿名 2020/10/14(水) 23:05:12
>>144
何度か建て直してるから復元できる資料や図面はあるよ。というか頑張って突き止めた優秀な男性がいる。
今回復興プロジェクトメンバーの代表の人。前にも携わってる。+0
-6
-
167. 匿名 2020/10/14(水) 23:05:36
>>12
返金済みだそうです+28
-0
-
168. 匿名 2020/10/14(水) 23:05:41
沖縄タイムスの不正受給はなぜトピックにならなかったの?+28
-0
-
169. 匿名 2020/10/14(水) 23:06:14
>>152
何故江戸城を壊したか勉強したら?+1
-5
-
170. 匿名 2020/10/14(水) 23:06:29
こういう奴が出てくるから何もかも胡散臭くなっちまうんだよ
首里城なんか建ててもまた適当な管理して永久に全国から募金を強請るんだろと思われるのがオチ
全国からの善意を踏みにじった泥棒を甘い処分で許したら、首里城の価値は沖縄以外の日本中で大暴落するよ+25
-1
-
171. 匿名 2020/10/14(水) 23:07:53
他県民が思うほど、沖縄の人は首里城を大切に思ってなさそうだね
善意で寄付したけど馬鹿みたい+28
-5
-
172. 匿名 2020/10/14(水) 23:09:17
>>171
いや、着服したのは一部の人間だから。
多くの島人は復興を望んでるよ!!+3
-9
-
173. 匿名 2020/10/14(水) 23:09:54
ね?私の言った通り
沖縄は何も信用出来ないから金なんて預けちゃ駄目だって
+9
-6
-
174. 匿名 2020/10/14(水) 23:11:06
>>46
東日本の支援金だかが関係無い小学校のトイレとかに使われてたよね
色々と意味わからない所にお金が流れてるんだろうね+89
-0
-
175. 匿名 2020/10/14(水) 23:11:55
>>167
金こまじゃなかったのかな?
+7
-0
-
176. 匿名 2020/10/14(水) 23:12:20
>>49
沖縄県民で一括りにしないでよ
真面目に働いてる人もいるのに+37
-11
-
177. 匿名 2020/10/14(水) 23:12:42
いやまだ刑事告訴も検討してるだけとか頭おかしいよ
これ県民や寄付した人たちから石を投げつけられても文句言えないレベルだよ+18
-0
-
178. 匿名 2020/10/14(水) 23:13:00
返済したから無罪じゃないでしょ
商品返せばいんだろと逆切れして帰ろうとする万引き犯みたいだわ+20
-0
-
179. 匿名 2020/10/14(水) 23:13:21
お金返したから許されるのだろうか?
募金した人達の気持ちは?
着服を一瞬でもした事実についてショックを受けているんだと思うのだけど
結局公務員が着服したら隠蔽されるんだよねー+7
-0
-
180. 匿名 2020/10/14(水) 23:14:09
胸が痛いわ。
本当に500万のみか疑う。
妄想だけど安室ちゃんや他有名人なども何千万と多額の寄付をしたことだろう…(あくまで妄想)
復興を祈って気持ちを一つにしてくれたそんな人たちの気持ちを踏みにじって、許せないことだよ。+16
-0
-
181. 匿名 2020/10/14(水) 23:14:48
おい!笑+0
-2
-
182. 匿名 2020/10/14(水) 23:16:43
>>164
わかるよ
一部ではあるだろうけど不信感がね+12
-0
-
183. 匿名 2020/10/14(水) 23:17:33
>>168
そもそもこの事件自体マスコミ、メディアほぼどこも報じないし、ガルちゃん運営にも左の人が入りこんでるか、そういう人達からの圧力があるんじゃない?+16
-0
-
184. 匿名 2020/10/14(水) 23:17:42
まず第一に首里城は元々は国が管理していた。それが沖縄県が管理することになってしばらくして火災が起こった。沖縄県警は原因を調べきれず、結局、「原因不明」で捜査は終了。沖縄県の知事は「国がなんとかして欲しい」と助けを求めた。
菅(当時)官房長官も全面バックアップする、と約束した。
沖縄は自然がいっぱいで好きな人もたくさんいて募金も集まる。
そして、その善意のお金を横領する。
なんか沖縄好きだったけど本当にがっかりした。
沖縄の管理がちゃんとしていたら首里城は無くならなかったんじゃないの?
被害者ヅラしないで欲しい。+38
-2
-
185. 匿名 2020/10/14(水) 23:18:37
たぶん、ほんとの火事の原因はこいつじゃないか?と疑ってしまうぐらいに酷い。
こいつにも火をつけよう。もしくはハブが数百匹いるビオトープに裸で投げ入れよう。+6
-0
-
186. 匿名 2020/10/14(水) 23:19:40
>>126
え?っと
何処の国?+6
-1
-
187. 匿名 2020/10/14(水) 23:20:30
名前出してもいいんじゃないの?
+10
-0
-
188. 匿名 2020/10/14(水) 23:21:55
>>185
募金詐欺でボロ儲け
疑われてもしゃーないクズ+7
-0
-
189. 匿名 2020/10/14(水) 23:22:26
>>173
お前誰よ笑+3
-1
-
190. 匿名 2020/10/14(水) 23:22:35
>>1GACKT寄付しなかった?+10
-0
-
191. 匿名 2020/10/14(水) 23:23:27
>その後の内部調査で別の3件の不正も分かった。
10倍にして返しなさいよ。
いったい全国で、何人のお金を盗んだと思ってるんですか。酷すぎる。+13
-0
-
192. 匿名 2020/10/14(水) 23:23:42
>>155
ウチナータイムは人によるよ。
イメージで全てを知ってるように語らないで。
+3
-13
-
193. 匿名 2020/10/14(水) 23:24:26
>>184
一連の流れを理解してると余計に呆れるし幻滅する
沖縄県民はそれでいいの?+19
-0
-
194. 匿名 2020/10/14(水) 23:24:40
この横領犯はこれが最初じゃなくない?
何回もやってきてバレたのは初めてじゃないかね+9
-0
-
195. 匿名 2020/10/14(水) 23:24:43
他都道府県の1公務員が着服したら当事者が働いていた勤務先のトップも厳罰になったりするのに甘いよね+7
-0
-
196. 匿名 2020/10/14(水) 23:26:44
うわ最低
一生かかっても全額返金させて+2
-0
-
197. 匿名 2020/10/14(水) 23:29:03
首里城を大金着服の道具にされても大して怒りもしない沖縄県民
ホントはどうでも良いんでしょ
少なくとも再建熱は冷めたし今後は寄付なんか絶対しない+22
-2
-
198. 匿名 2020/10/14(水) 23:29:18
>>157
公務員の臨時やったことあるけど貯金とか借金とか上司と面談あったけど誰も本当のこといってなかったですよ。+0
-0
-
199. 匿名 2020/10/14(水) 23:29:35
刑事告訴を検討じゃなくて、ちゃんとやらないと~
またこういうの出てくるよ。
+7
-0
-
200. 匿名 2020/10/14(水) 23:32:51
>>24
同感
こんなもんだろアハハってちょっと受けてるww+42
-36
-
201. 匿名 2020/10/14(水) 23:33:27
>>171
沖縄が好きで沖縄に関係する仕事をしていた。沖縄の知り合いもたくさんいた。
私が本島に行くとなんとなく毎回首里城の辺りには行くんだけど、沖縄の知り合いに話すと首里城とかわざわざ行った事ないな~って言われてました。ちなみに首里に住んでる友達は初体験は首里城の脇の草むらでやった、と言ってました。
夜はライトアップされて雰囲気いいし、暗がりもあるからバレずに出来るんだそう。みんなやっていた、と。
ちなみに中学生の時らしいです。
沖縄の人の首里城への思いはこんなもんだと思いますよ。+27
-4
-
202. 匿名 2020/10/14(水) 23:33:42
>>188
だな+1
-0
-
203. 匿名 2020/10/14(水) 23:37:20
こういう事件を起して顔も名前も出さずに適当に濁してると今後沖縄で何かあっても寄付や募金する人がいなくなるよ
どうせ募金しても役人が着服して県民には行き渡らないからね
+33
-0
-
204. 匿名 2020/10/14(水) 23:43:47
>>1
クビクビクビー+14
-0
-
205. 匿名 2020/10/14(水) 23:44:08
>>16
そうじゃないことの方が多いから、募金してよかったと私は思うよ。+4
-14
-
206. 匿名 2020/10/14(水) 23:45:37
>>168
身内に甘々だから
大ヒント!!ダブスタの名手で師範代の仲間+22
-0
-
207. 匿名 2020/10/14(水) 23:45:50
公務員の着服ってやり放題だわね
運悪くバレても顔も名前も公表されないんだからね
コロナで職を失って生きるのも大変な人が大勢居るのに、安定した収入を毎月税金から貰いながら善意の寄付金までガッポガッポ懐に入れてさあ、よく平気で生きてられるわよ+28
-1
-
208. 匿名 2020/10/14(水) 23:46:44
>>204
クビ&逮捕+12
-0
-
209. 匿名 2020/10/14(水) 23:47:09
さすが沖縄!+11
-1
-
210. 匿名 2020/10/14(水) 23:47:24
>>167
返金したからって寄付や募金した人の気持ちは返らない+34
-1
-
211. 匿名 2020/10/14(水) 23:47:36
>>38
国の管轄から沖縄県の管理になってすぐ火災が起きたよね。
そして原因究明をきちんとしてから再建へと取り組んで欲しいと思った。
こう思う沖縄県民も少なくないと思いますが、義援金の話ばかりニュースになりなんかモヤモヤする。
+123
-0
-
212. 匿名 2020/10/14(水) 23:52:32
>>10
東日本大震災の時の被災者だけど、地元の有力者(市議会議員)が横領してたし支援物資も自分の家族・親戚や取り巻きに優先的に配って対抗馬の関係者には冷遇してた。+136
-1
-
213. 匿名 2020/10/14(水) 23:53:23
人の善意よりも己の欲ってか?
首里城に対する皆さんの思いを踏みにじるとは!!
こう言う輩がいるから寄付したくてもしない人もいるんだよね!!+6
-0
-
214. 匿名 2020/10/14(水) 23:55:55
沖縄県民を敵に回したな+3
-2
-
215. 匿名 2020/10/14(水) 23:57:05
>>185
結局火災の原因もハッキリしないままだしね
この横領に公務員が多数関わってんじゃないのかと疑うよ+16
-0
-
216. 匿名 2020/10/14(水) 23:57:07
>>9
人の善意を踏みにじる神経、そしてバレないと思う心理がよくわからん。
今回は500万だったけど、数千万、数億まで気付かないのって意味不明だよね。+42
-0
-
217. 匿名 2020/10/14(水) 23:58:06
>>211
沖縄出身だけど再建しなくていいと思ってる
いまの県政で再建したところで再建の数年後にまた焼失もあると思う
火災の原因も何も遺産を守るという概念がそもそもなくてただの金の成る木とでも思ってるのでは?と感じられるほどの杜撰な管理体制だったわけで
それに県自体が自らの杜撰な管理ルールを見直すという発表もしない
沖縄県と一切の利害関係のなくてリスクマネジメントがしっかりできる県外の人が知事にでもならない限りは変わらないと思う+51
-1
-
218. 匿名 2020/10/15(木) 00:02:03
まず本人に謝らせろよ。+6
-0
-
219. 匿名 2020/10/15(木) 00:03:50
さいってー。腹立つ。
沖縄大好きなのに。
手癖の悪いやつ大っ嫌い。
こういうのがあるからいつも募金躊躇うんだよね。+6
-0
-
220. 匿名 2020/10/15(木) 00:06:05
首里城関連だけでも重ねすぎ
金儲けのネタとして利用してるようにすら見える+11
-0
-
221. 匿名 2020/10/15(木) 00:07:56
和歌山でもこういうことあったよね
役所が絡むとろくなことがない+1
-0
-
222. 匿名 2020/10/15(木) 00:08:12
沖縄人なんてこんなもんよ😱+10
-7
-
223. 匿名 2020/10/15(木) 00:09:15
激しくガッカリする出来事だね。+4
-0
-
224. 匿名 2020/10/15(木) 00:09:15
>>129
火災当時からそう思ってる。
どうしてもというならVRでもやればいい。+41
-1
-
225. 匿名 2020/10/15(木) 00:13:04
>>207
沖縄に限ったことじゃないけどね
公務員の犯罪に法律が甘すぎる
児童に性的暴行した教師が学校を変えて復職して性的暴行繰り返してんだから諸外国から見たら狂った国だよ+19
-0
-
226. 匿名 2020/10/15(木) 00:16:37
>>10
赤十字は中抜き絶対しないって教えてもらった
逆に赤十字以外は色んなことを理由に中抜きしてるんだと思う+137
-7
-
227. 匿名 2020/10/15(木) 00:16:45
もう最低としか言いようがない。開いた口が塞がらない。+4
-0
-
228. 匿名 2020/10/15(木) 00:17:08
>>38
首里城って沖縄にとってどんな存在だったんだろう?って思っちゃうね。+38
-1
-
229. 匿名 2020/10/15(木) 00:18:08
沖縄の議員と役人は努力しないよ。
町おこしをしなくても美しい海にひかれて観光客は勝手にやってくるし、多少県の税収が減っても国から振興予算が入金されるし。
火災の原因も特定できなかったのに、焼け残った龍柱の向きを正面にする要望を議会に提出とか失笑もんだわ。
+23
-0
-
230. 匿名 2020/10/15(木) 00:20:38
もう首里城跡地でやればいいじゃん 再建したってずさんな管理でまた燃やすと思う+17
-0
-
231. 匿名 2020/10/15(木) 00:21:30
>>32
寄付を返済するのにも寄付募りそう…
なんか沖縄の男衆はそういう助け合い積み立てがあるんでしょ?+10
-2
-
232. 匿名 2020/10/15(木) 00:22:13
え!え!ありえなさすぎ。逮捕+3
-0
-
233. 匿名 2020/10/15(木) 00:31:35
>>207
もしかして集団による着服?
確実に入金する額が決まってない寄付や募金はいくらでもごまかせそうじゃん
再建まで何十年に渡って全国からの寄付を募れば何億円でも好きなだけごまかせるんじゃね?
+16
-0
-
234. 匿名 2020/10/15(木) 00:32:09
>>217
211です。私も沖縄県民ですが同意です。
ちゃんとした報告はないのに、ニュースで「色々調べた結果原因不明です」と流れた時に倒れそうになりました笑
私の周りは誰も知事支持していないのに、なぜ当選するのか本当謎
+45
-1
-
235. 匿名 2020/10/15(木) 00:34:40
おいーーー!!+0
-0
-
236. 匿名 2020/10/15(木) 00:35:50
さすが
日本もこんなんばっか+1
-3
-
237. 匿名 2020/10/15(木) 00:39:59
こういう事があるから募金したくないんだよね+3
-0
-
238. 匿名 2020/10/15(木) 00:45:31
>>129
賛成!+11
-1
-
239. 匿名 2020/10/15(木) 00:53:50
火災も驚いたけど今回の事もひどすぎない?
本当は大して大切にしてないんじゃないのかなと疑ってしまうよ+3
-1
-
240. 匿名 2020/10/15(木) 01:02:01
シーサーに喰われろ!+1
-0
-
241. 匿名 2020/10/15(木) 01:05:37
>>64
市議?ただの市職員でしょ。市議は着服してもバレない環境が整ってるよ。+6
-0
-
242. 匿名 2020/10/15(木) 01:13:23
さっそくこの有様でございますか(呆+1
-0
-
243. 匿名 2020/10/15(木) 01:16:12
>>231
男だけじゃなくて、女でもあるみたいだよ
最初にその制度聞いて、何それって思った。
助け合いだって沖縄の人は言ってたけど、お金に困ったら仲間から徴収するっていう考えからしてだらし無い。
順番でもらえる番が回ってくるから平等らしいけど、その会費?を個々で貯めとけやって思う。+18
-0
-
244. 匿名 2020/10/15(木) 01:22:48
>>10
三浦春馬さんの件で、募金とか義援金はとんでもない使われ方するかもしれないと解り、これからは躊躇すると思います。+80
-1
-
245. 匿名 2020/10/15(木) 01:29:12
そういえばどこの市だったか忘れたけど、保護猫の不妊治療とか、動物の為にって募金集めてたけど結局動物の為に使われてなかったとかってニュースを見たんだけど、どうなったんだろ。。
募金なんてするもんじゃないと思ってしまう。+4
-0
-
246. 匿名 2020/10/15(木) 01:29:39
>>148
わかる。
助けてあげたいけど、寄付した金額が全て復興の使われるとは限らない。
ちなみに、クラウドファンディングとかも
代理店が手数料で結構もっていくからやりたくない。+33
-0
-
247. 匿名 2020/10/15(木) 01:31:29
無能な役人だらけ、さらに犯罪者までいたらもう、公務員のクビ切りも推進せざるを得ない。+1
-0
-
248. 匿名 2020/10/15(木) 01:34:52
そもそも首里城の寄付金も所在地の那覇市が使えず、県が管理するって話じゃなかった?+1
-0
-
249. 匿名 2020/10/15(木) 01:49:10
犯人の顔も名前もちゃんと出して欲しい
私お給料少ないのに寄付してるのにこんな奴に着服されたのかと思うと本当に腹立つわ+9
-0
-
250. 匿名 2020/10/15(木) 01:51:19
>>10
募金箱を逆さにひっくり返して、でてくるお金パクったら計上前のお金だから目撃されない限りバレないよね。
もちろん大金は盗まないけど、自分が募金したお金が誰かの泡銭になるなんて嫌だな+57
-0
-
251. 匿名 2020/10/15(木) 01:58:17
誰も寄付したくない+9
-0
-
252. 匿名 2020/10/15(木) 02:03:21
>>11
じゃあ対抗して+18
-2
-
253. 匿名 2020/10/15(木) 02:06:49
ショック…でも、きちんとバレて返金されてよかった。
久しぶりに首里城の話題になったことで寄付金がさらに増えればいいけど、こんなだから募金なんてしたくない!って人が多いよなぁ。+6
-0
-
254. 匿名 2020/10/15(木) 02:23:06
中国製の変な柱に三億円使ってますよね!
バカじゃないの?+26
-0
-
255. 匿名 2020/10/15(木) 02:49:30
最低…バチが当たるぞ+4
-0
-
256. 匿名 2020/10/15(木) 02:54:55
すると思ってた+4
-0
-
257. 匿名 2020/10/15(木) 03:24:55
>>88
民主党系がやってたね。中韓に送金
ドラえもん募金も24時間TVも怪しい+44
-0
-
258. 匿名 2020/10/15(木) 03:29:12
>>38
元から国から県に代わっての火災
杜撰な委託管理 朝日のイベントスポンサー疑惑だらけ
価値は元から建物ではなく跡地と外壁だったはず
+44
-0
-
259. 匿名 2020/10/15(木) 03:57:26
なんて事を+2
-0
-
260. 匿名 2020/10/15(木) 04:28:57
>>24
私沖縄人だから驚いたよ。何してんのって+60
-1
-
261. 匿名 2020/10/15(木) 04:43:28
沖縄県民です。
義援金集めることからまず疑問だったけど、集めるなら集めるでしっかり反省して使って欲しかったのに…。せっかくの善意になんて事を!
これだから沖縄はとか、沖縄怠けすぎとか一緒くたに言われても何も言い返せないよ。
着服した人は本当に反省して欲しい。
ってか狭い島でよくこんな事ができたね。噂なんてすぐに回るしちょっと買い物行けば必ず知り合いに会うような相互監視の社会なのに。+28
-1
-
262. 匿名 2020/10/15(木) 05:15:39
>>1
沖縄さぁ〜+7
-1
-
263. 匿名 2020/10/15(木) 05:19:55
メンタルがアフリカ人。多額の寄付を受けてるのにアフリカが発展しないのはこういう理由。+21
-2
-
264. 匿名 2020/10/15(木) 05:21:29
沖縄って毎年国から3000億円貰ってるんでしょ?
そこから捻出できないもんかね?+17
-0
-
265. 匿名 2020/10/15(木) 05:27:04
>>211
結局原因不明でしょ?
ぶっちゃけ一連の流れ見てたら沖縄の自作自演じゃ?とまで思うわ+28
-1
-
266. 匿名 2020/10/15(木) 05:28:31
ただの火事なのに寄付金を募るのがおかしいと思う。沖縄の人たちだけで何とかするべき。
災害でもないのに・・ただの管理不足でしょ。+24
-0
-
267. 匿名 2020/10/15(木) 05:45:03
沖縄ってどこまでも杜撰だね
首里城何度も燃やすし募金しなくて正解だったわ+18
-1
-
268. 匿名 2020/10/15(木) 05:49:17
>>10
そうなんだよね。だから寄付とかはしない。
昔はしてたんだけど、信じられなくなったから…
現物送るか現地に行ってお金使うようにしてる。
色んな用途で使える寄付の方が嬉しいだろうけど確実に現地の人に渡したい。+55
-0
-
269. 匿名 2020/10/15(木) 06:10:34
>>10
震災の時の義援金だかを私的に利用してた人いたよね
顔がブルドックに似た人
非営利組織だかなんだか作って+60
-0
-
270. 匿名 2020/10/15(木) 06:26:22
>>16
だからしないし興味もなくなった。
インスタで野良猫を保護して飼い主をちゃんと見つける活動してる方に猫の餌や猫砂なんかの寄付はしようと思ってる。+6
-2
-
271. 匿名 2020/10/15(木) 06:49:22
もちろん返してくださいね。
人の善意を何だと思ってるんだよ。+5
-0
-
272. 匿名 2020/10/15(木) 07:18:38
>>24
どういう事?なんで沖縄人だと驚かないの?+55
-0
-
273. 匿名 2020/10/15(木) 07:20:34
>>24
え?沖縄人は、
募金詐欺する人いても、なんくるないさ〜、って思うの?
どんだけゆったりしてるの+67
-2
-
274. 匿名 2020/10/15(木) 07:32:38
>>269
NPO法人大雪りばあねっとだね。いまだにブログ残ってて犯罪の記録が見られるのはすごいね。義援金でニューハーフ呼んでショーやらせたのは強烈だったわ。
岡田栄悟はいつ見ても忘れられないインパクトがある気持ち酷く悪い人相だったわ。しかも、これほどまでに酷い業務上横領事件起こしておいて、懲役6年だそうです。
被災者の方々への義援金を横領して、ベンツやアルマーニや水上スキーまで買って遊んでたとか。こいつらのやったことに対して刑期が短すぎると思うわ。
こうした連中はまた連んで出所したらまた詐欺事件起こしそうだから、被災地で一生かけて重労働させてでも、全額返済させるべきですよね。
こいつの母親が住んでる分譲マンションは、義援金を着服した金で購入したものらしいし、関係者も調べ上げて全ての資産を差し押さえしてでも返金させないと、まだ何処かにお金や換金率の高いものをプールしてある筈と思います。
東日本大震災被災地支援~岩手県山田町から~ NPO法人大雪りばぁねっとblog.goo.ne.jp支援活動、物資購入のために募金を募ります。北洋銀行 旭川支店 0712536 被災地支援募金NPO法人大雪りばぁねっと【東日本大震災被災地支援~岩手県山田町から~ NPO法人大雪りばぁねっと】
震災事業費横領に実刑判決 「被災者愚弄している」 岩手 - 産経ニュースwww.sankei.com東日本大震災の被災者を救済する公金を横領し、マンションなどを購入したとして、NPO法人「大雪りばぁねっと。」の元代表理事とその妻に19日、実刑判決が言い渡された…
YouTubeもあったから貼っておきますね。
①「大雪りばぁねっと」岡田栄悟元代表ら逮捕へのドキュメンタりー番組 - YouTubem.youtube.com2013年7月6日放送・テレメンタリー2013 HTBノンフィクション・12億円の弁明 岩手県山田町で起きた、偽りの震災復興支援隊、疑惑のNPOを追う
②「大雪りばぁねっと」岡田栄悟元代表ら逮捕へのドキュメンタリー番組 - YouTubem.youtube.com2014年4月5日放送 「HTBノンフィクション・復興を喰らう・12億円を使い切った男」
+26
-0
-
275. 匿名 2020/10/15(木) 07:45:00
沖縄って毎年国から3000億貰っといて、義援金まで募って、
乞食根性染み付いちゃってるね。さっさと米軍には撤退して貰って、その3000億を軍事費に当てて沖縄には本当の自由を手に入れて貰いましょう。もう首里城いらないよ。+16
-2
-
276. 匿名 2020/10/15(木) 07:56:06
>>11
義援金を横領する不届きな奴は全員…+19
-0
-
277. 匿名 2020/10/15(木) 08:02:46
そもそも出火原因を公表してないよね?
マスコミ主催のイベント準備中の出火だから何かしら原因に関わっていると思うけどどのテレビも新聞もそれについてはだんまり。
今の時代に出火原因不明とかってありえるの?
国がスプリンクラーつけなかったのが悪いといかにも国のせいにした報道はよくしてたよ。
首里城復興プロジェクトやらは活発に周知されてるけどお金集め必死だなって思う。
沖縄県民だけど出火原因公表するまで絶対募金しない。+22
-0
-
278. 匿名 2020/10/15(木) 08:06:57
>>174
西の方のゆるキャラに使われてなかった?神経疑う。
後、高速道路とか。+7
-0
-
279. 匿名 2020/10/15(木) 08:08:05
人としてどうなの?何かのドラマみたい。+2
-0
-
280. 匿名 2020/10/15(木) 08:12:18
最低やな、こういうやつがいるから募金したくなくなる とっとと顔と名前晒せよ+6
-0
-
281. 匿名 2020/10/15(木) 08:15:31
>>234
オール沖縄っていう沖縄のことを真剣に考えてない政党のせいだと思う
基地反対っていうけど基地が無くなったあとの基地内で働いてる人の雇用とかの代案もないし経済政策もない
首里城があってもなくても観光だけでは沖縄は破産することをわかってなさそう
お金と利権のために魂を売ったような人たちだからお金の匂いがしたらなんでも利用するんだろうし+21
-0
-
282. 匿名 2020/10/15(木) 08:26:40
他にもクズなニュースたくさんあるけど、沖縄、大阪、愛知、福岡は地元の人をひとくくりにして、めっちゃ叩かれるよな+9
-0
-
283. 匿名 2020/10/15(木) 08:31:47
犯罪だろ!名前出せよ+2
-0
-
284. 匿名 2020/10/15(木) 09:01:14
>>1
そういえば余るくらい集まったと言ってなかった?+8
-0
-
285. 匿名 2020/10/15(木) 09:02:56
>>244
本当男らしい素敵な人。+5
-0
-
286. 匿名 2020/10/15(木) 09:08:20
昔仕事で沖縄の人とやりとりする事があって色々感じる事があって最近この本読んでみた+11
-0
-
287. 匿名 2020/10/15(木) 09:13:45
>>263
斬新な発想だけどそれ正解だわ!
もうちょっとどうにかならないの?って少しでも責めると、だって僕たちかわいそうな事あったからってマイルドに逆ギレしてくるところとか。+8
-3
-
288. 匿名 2020/10/15(木) 09:18:08
>>274
ヤバすぎ+8
-0
-
289. 匿名 2020/10/15(木) 09:24:57
沖縄クォリティだよね。
火災起きた事もそうだし全てが
いい加減。土地柄なのかだらしない
人が多いしこれも起こるべくして
起きた事だと思う。+8
-0
-
290. 匿名 2020/10/15(木) 09:44:48
>>1
沖縄振興予算3000億円もあげなくて良いよ…
中国様、いらっしゃいませ〜!の龍柱建てたりしてるし+29
-1
-
291. 匿名 2020/10/15(木) 09:46:00
犯罪である以前に、沖縄を裏切ってるね!!
出て行けって思います。+4
-0
-
292. 匿名 2020/10/15(木) 10:12:45
>>290
それでも減額されてるんだよね
たしか
それで減額報道出たら知事がすぐに官邸に乗り込むまでがデフォ
3000億って毎年どこに消えてるんだろう?
+22
-0
-
293. 匿名 2020/10/15(木) 10:17:08
>>277
主催と協賛に沖縄2紙が絡んでるからだよ
そこが出火原因とか報道すると知事とかオール沖縄から報復でもあるんじゃないかな?
+5
-0
-
294. 匿名 2020/10/15(木) 10:25:25
>>10
賽銭箱から盗んでいく罰当たりもいるんだから、寄付金なんてもっとズサンで、ちょろまかしている人いると思ってる。+14
-1
-
295. 匿名 2020/10/15(木) 11:06:41
>>292
県の顔である県知事が乞食なんだから、下部組織は腐り果てるわな笑
再建してもどうせ壊すんだからVRでいいよ、無駄+15
-0
-
296. 匿名 2020/10/15(木) 11:07:12
石垣の人は気が強く負けず嫌い。女同士のマウンティングは当たり前。男も女もろんなやつはいない。+3
-0
-
297. 匿名 2020/10/15(木) 11:31:10
>>150
なんか大切にしてる感じしないよね
+19
-0
-
298. 匿名 2020/10/15(木) 11:45:26
沖縄県民だけど、義援金をとるなんてかなりショックうけてます。人の好意をなんだと思ってるのか。腹が立つ+5
-0
-
299. 匿名 2020/10/15(木) 11:46:38
>>296
石垣って反社が集まってるって記事なかったかな+1
-0
-
300. 匿名 2020/10/15(木) 11:52:58
人の善意無駄になった
+2
-0
-
301. 匿名 2020/10/15(木) 11:55:08
犯罪だから顔だして欲しい
+9
-1
-
302. 匿名 2020/10/15(木) 11:56:36
>>1
こういうのがあるから
募金ってやっぱり使途不明で信用できないよねって思っちゃうし
思われてしまうよね+20
-0
-
303. 匿名 2020/10/15(木) 12:16:03
寄付とか税金の後ろにいる国民が見えてないね
国民は沖縄の後ろにいる県民を議会や知事を通して見てるのに+8
-0
-
304. 匿名 2020/10/15(木) 12:21:37
>>61
しかも地元の沖縄人がよ+15
-0
-
305. 匿名 2020/10/15(木) 12:26:56
しけい+1
-1
-
306. 匿名 2020/10/15(木) 12:28:52
>>150
日本国に対する嫌がらせでしょ。
+18
-1
-
307. 匿名 2020/10/15(木) 12:37:09
>>142
八重山諸島の方は歴史的にも沖縄本島から人的、物資含めて搾取されまくりだったし、今だと尖閣諸島が侵略されそうなのに左巻きの人が大騒ぎして守って貰えないとかあるからね。
+16
-1
-
308. 匿名 2020/10/15(木) 12:50:56
まず本人が頭下げろよと思う+9
-1
-
309. 匿名 2020/10/15(木) 12:56:47
>>274
こんなのあったんだ…知らなかった+8
-0
-
310. 匿名 2020/10/15(木) 12:58:04
>>272
自分に甘い人が多い?+18
-6
-
311. 匿名 2020/10/15(木) 13:00:42
>>97
最近何かのトピで沖縄の人は性にだらしないって沖縄出身の人のコメントがいくつかあった。時間にルーズなのは有名だったけど全てにおいてだらしないんだね。+27
-2
-
312. 匿名 2020/10/15(木) 13:41:49
>>310
自分に甘くても寄付で集まったお金をネコババなんてしないよ。
いつも思うけど、沖縄県民に対しての偏見が酷いよね。+27
-2
-
313. 匿名 2020/10/15(木) 14:12:59
氷山の一角。まだまだあるでしょ~❓東日本大震災の義援金とか+3
-0
-
314. 匿名 2020/10/15(木) 14:20:36
GACKT怒ってそう+1
-0
-
315. 匿名 2020/10/15(木) 14:22:38
震災などで募金を募られても、出せる人が出せばいいと思ってる。+2
-0
-
316. 匿名 2020/10/15(木) 14:26:34
>>311
全員がそうではないことはわかってほしいです。
人見知りも多いしそんなタイプは性にだらしないとかはそんなことない
ただ性にだらしなくはないけど、そのタイプも計画性なく初めて付き合った人とでき婚しがち・・+5
-4
-
317. 匿名 2020/10/15(木) 14:48:48
>>11
あかん吹き出した+13
-0
-
318. 匿名 2020/10/15(木) 14:56:57
>>38
何回立て直しても管理がずさんだし、そもそも再建する気があるのかないのか。
そんな何回も立て直したものに歴史的価値ってなさそうなんだし。
職員もそういう気持ちだから着服なんてふざけたことできるんだろーなー+18
-0
-
319. 匿名 2020/10/15(木) 15:38:53
着服、横領した奴の名前なんで発表しないの?
そういうゴミカスこそ世間に知らしめて罰与えるべきでしょ。
+6
-0
-
320. 匿名 2020/10/15(木) 15:40:17
>>9
言いたかないけど、今までも義援金でもバレてないだけでやってるやつたくさんいそう。+17
-0
-
321. 匿名 2020/10/15(木) 15:40:19
は?
何?
+0
-0
-
322. 匿名 2020/10/15(木) 15:51:51
>>1
沖縄って南国だから倫理観が本土と違うんだよね
宅配業者で内務やってたけど沖縄の支店とやりとりするのめっちゃ疲れた
時間は守らない、作業は適当、相手を平気で待たせる、連絡は返さない、これが普通だった+31
-0
-
323. 匿名 2020/10/15(木) 16:43:36
>>319
まさか在日だったりしないよね…。
+7
-0
-
324. 匿名 2020/10/15(木) 16:45:44
これじゃ辺野古の反対運動へカンパされた金もどうなってんだかね
どっかの国に送られているんじゃないの?+10
-0
-
325. 匿名 2020/10/15(木) 17:10:00
>>9
信用できないから募金なんて絶対にしない!
まぁただのケチってのもあるけどね。+1
-2
-
326. 匿名 2020/10/15(木) 17:12:52
>>10
こういう輩のせいで募金するのって気が進まないんだよね+4
-0
-
327. 匿名 2020/10/15(木) 17:33:33
返してもらってー!+2
-0
-
328. 匿名 2020/10/15(木) 17:35:40
>>10
車椅子とかに乗ってる重度の障害者が募金活動してる事あるじゃないですか
うちの母はそういう人らになるべく寄付してて、「食事代とかお小遣いにしてもらってもいいと思って寄付してる」て言ってるので、私も少し参考にしてる+2
-2
-
329. 匿名 2020/10/15(木) 17:48:29
私悪くないさ〜by警察24時 沖縄のおばさん+0
-0
-
330. 匿名 2020/10/15(木) 17:54:13
>>1
>>24
名前でてないけど名前でたら本土の名字だったら?
沖縄で逮捕される奴の内地の名字増えてきた、移住者や転勤属、一人旅行で来て性犯罪のないちゃー増えてるからな。
名字見たら沖縄の名字かそうじゃないかでわかる。
石垣は移住者多くて役場で働いたりもいるし、沖縄全体でも20代30代の独身の移住者も増えてる。
+4
-14
-
331. 匿名 2020/10/15(木) 17:55:49
>>24
お前顔も人間性も遺伝で悪いな笑+8
-3
-
332. 匿名 2020/10/15(木) 17:56:26
>>322
あとやっぱり性根が貧乏じゃない?
この議員も、今は地元一般に比べたら人並み以上だとしても、貧乏育ちかもしれないし(向こうでは普通)。そういう人は、本性的にイザとなると大金の扱いに難がある。
↑同じ沖縄でも銀行員くらい日常的に扱わないと慣れてない+3
-0
-
333. 匿名 2020/10/15(木) 17:59:39
>>330
疑問:
余所者がいきなり石垣ローカル
の市職員やる確率
ヒント: 平たく考えてみような+13
-0
-
334. 匿名 2020/10/15(木) 18:15:32
>>150
まずは自分たちだけで再建すればいいじゃない。望んで県の管理にして失火したんだからさ。
勝手な時だけ国に頼るな。+16
-2
-
335. 匿名 2020/10/15(木) 18:16:32
>>333
本土からの移民が市職員になれる確率を考えてみれば 限りなく低いよね。+13
-0
-
336. 匿名 2020/10/15(木) 18:19:02
>>318
レプリカはレプリカ。本物ではないのよ。+2
-0
-
337. 匿名 2020/10/15(木) 18:20:50
ひどいなあ。
沖縄の人火事になった時泣いていたよね。+2
-0
-
338. 匿名 2020/10/15(木) 18:23:06
>>274
義援金詐欺とジャパンライフの詐欺とどっちが罪が重いの?
搾取した金額なのかな。
+1
-0
-
339. 匿名 2020/10/15(木) 19:08:04
>>328 ジャカルタとかだと、元締めがいて、子どもや足のない人に募金にいかせて集金してると。+2
-0
-
340. 匿名 2020/10/15(木) 19:12:47
>>311
昔沖縄出身の人と付き合ってた時、絶対ゴム付けなくて友達に相談したら彼女を大切にしてたら付けるよと言われ冷めたの思い出した。+14
-1
-
341. 匿名 2020/10/15(木) 20:10:56
>>140
沖縄出身の友人は、お金や時間にルーズなことを「おおらか」「細かいことにこだわらない」「人間味がある」と逆に自慢してくる。 それって自分から言う言葉じゃないと思うし、 本人の行動見てると、ラクに流れてることへの言い訳にしか聞こえない。+11
-0
-
342. 匿名 2020/10/15(木) 20:22:47
もう首里城は跡地でいいんじゃないの?+5
-1
-
343. 匿名 2020/10/15(木) 20:27:31
着服したお金はしっかり返金してくださいね+1
-0
-
344. 匿名 2020/10/15(木) 20:28:16
>>1
クソすぎるじゃん
名前公開しないんかい+7
-0
-
345. 匿名 2020/10/15(木) 20:35:50
>>339
もっと悪いことに、身よりのない子供をわざと障害者にさせちゃうんだよね。
善意の人々がいる一方で儲かれば何だってやるという人間がいることも事実。+4
-0
-
346. 匿名 2020/10/15(木) 20:54:34
GACKTに謝れ+1
-0
-
347. 匿名 2020/10/15(木) 20:55:23
>>75
わかる。募金箱おいてあっても、ちゃんとそれを然るべき所へ持って行くとこを確認してる訳じゃないし、断然怪しい。どんくらい集まって、何にいくら使いましたって内訳を知らされる訳じゃない。ちゃんと善意でやってる方も居ると思うけど、皆が皆善人では無い。地震被災地に空き巣に入る輩とか居るくらいだから。
日本赤十字社を通じて~って、振り込むタイプもあるけど、あれの方が確実なのかな?+0
-0
-
348. 匿名 2020/10/15(木) 20:59:32
>>1
毎月給料の0.5割、ボーナスの1割を様々所に現金寄付してたけど、ここを読むとやはり信用できませんね。首里城も寄付したので、悲しいです。竹内さんがしていたと聞いた、スマートサプライはとてもいいなと思いました。+3
-1
-
349. 匿名 2020/10/15(木) 21:07:10
こういう盗人はわかるように腕に輪っかの入れ墨いれるとか、なにかしてほしい。+2
-0
-
350. 匿名 2020/10/15(木) 21:18:53
えええええーーー!!?
これはドン引き
だから私は募金もしないよ+0
-0
-
351. 匿名 2020/10/15(木) 21:29:09
最悪。
火事のあとすぐ寄付したのに!+3
-0
-
352. 匿名 2020/10/15(木) 21:33:28
>>1
でも復元のレプリカに税金使う意味わかんねーわ。+5
-1
-
353. 匿名 2020/10/15(木) 21:45:43
え?+0
-0
-
354. 匿名 2020/10/15(木) 21:46:01
>>217
すでに首里城ビジネスいたるところであるよ。
沖縄のためとか言ってるけどただの金儲け。
うちの会社の社長も手出してる。+9
-0
-
355. 匿名 2020/10/15(木) 21:46:23
市民団体に送金してたら最悪だよ+2
-0
-
356. 匿名 2020/10/15(木) 21:49:34
何らかの機関が絡んでる募金系は信用できない。+1
-0
-
357. 匿名 2020/10/15(木) 21:51:09
沖縄の租税特別措置法も廃止したら?とおもう。
特別扱いしすぎ。その割に国に楯突く。
そして、そこの職員は募金を横領する。
良いイメージがない。
+7
-0
-
358. 匿名 2020/10/15(木) 21:54:05
>>36
寄付は子供の学校で赤い羽根募金ある時しかしないなぁ+1
-2
-
359. 匿名 2020/10/15(木) 22:05:41
こう言ったらあれだけど、沖縄出身の友達から沖縄のユルさをよく聞くから、ポッケナイナイも、問い詰められて白状するのも、なんか沖縄っぽいわーと思ってしまった笑
金額がデカくてビックリだけど…
+9
-0
-
360. 匿名 2020/10/15(木) 22:26:07
私もこういう事があるから怖くて気軽に募金出来なくなった。
本当に信頼出来る保護猫施設とかに 現金ではなく支援の物資を送るくらいにしてる。+0
-0
-
361. 匿名 2020/10/15(木) 22:28:48
酔い潰れて路上で轢かれる のどかな県民性+5
-0
-
362. 匿名 2020/10/15(木) 22:44:52
>>270
私も個人的に信用できると確信した人に寄付することにする
着服してバレたら刑事告訴しようか迷う役人集団に寄付するのはバカバカしい
犯罪者団体かよ+2
-0
-
363. 匿名 2020/10/15(木) 23:02:26
全然ニュースで扱わないね
ワイドショーもスルー
どうなってんの日本+7
-0
-
364. 匿名 2020/10/15(木) 23:15:17
>>295
アノ人たちならVRの機械とかもすぐに壊しそうだから勿体ないよ+2
-0
-
365. 匿名 2020/10/15(木) 23:56:07
県民だけど、こんなことになるだろうって思ったから1円も募金しなかったし、そもそも首里城になんの思い入れもないから復活しなくていいわ笑+3
-0
-
366. 匿名 2020/10/16(金) 04:20:47
>>363
募金の行方を突っ込まれたくない人たくさんいるんだろうねー+3
-0
-
367. 匿名 2020/10/16(金) 05:08:38
>>126
日本にそんな法律はないよ。
着服したら公務員だろうと有罪です。+2
-0
-
368. 匿名 2020/10/16(金) 05:26:38
>>126
これウケる!!!!!+2
-0
-
369. 匿名 2020/10/16(金) 07:38:17
信じられない。+0
-0
-
370. 匿名 2020/10/16(金) 12:45:39
>>126
あなたって着服常習犯??+1
-0
-
371. 匿名 2020/10/16(金) 15:50:39
>>174
あれは復興支援金で政府の予算。
沖縄の道路にも使われていて問題になったよね。
何で東北大震災の復興支援金が沖縄で使われているんだと。日本全国でもあったのが容易に想像がつく。+5
-0
-
372. 匿名 2020/10/16(金) 15:54:09
>>75
直接被害があった地域に支援金を入金しても、公務員が着服していたらどうしようもない。+2
-0
-
373. 匿名 2020/10/16(金) 15:57:30
>>212
最低!
横領と同じ。+3
-0
-
374. 匿名 2020/10/16(金) 15:58:41
>>244
どういうこと?+0
-0
-
375. 匿名 2020/10/16(金) 17:24:11
>>324
あの人たちの喋り方全然沖縄訛りじゃないもん。どこに消えてるんでしょうね。+2
-0
-
376. 匿名 2020/10/17(土) 02:05:05
>>1
沖縄人にとっての500万円って、東京でいうとこのどれ位の貨幣価値なんだろ…
賃金が安いんだよね?+0
-0
-
377. 匿名 2020/10/17(土) 08:14:27
>>324
反対派の日当に流れてるんだよ
友達が日当出るって聞いて参加したら実費往復交通費に日当を日払いで貰ったって
しかも食事まで用意されてたって
ハングルで書かれたビラや旗があったりしたみたい+1
-0
-
378. 匿名 2020/10/17(土) 22:00:46
>>38
首里城燃えたとき、内容聞いて沖縄の管理ほんとあり得ないわ、どうなってるの?って突っ込んだ。+4
-0
-
379. 匿名 2020/10/18(日) 00:20:21
>>1
沖縄の新聞社の人間が生活給付金着服が過剰に申請かなんかそんなニュースが流れてましたね+4
-0
-
380. 匿名 2020/10/18(日) 15:06:55
首里城は城ではありません
戦前は神社でした
【沖縄の声】マスコミに騙されるな!つくられた首里城の誤解/デニー知事の談合疑惑!渦中の「容疑者」は行方不明[桜R1/11/12] - YouTubeyoutu.be令和元年11月12日火曜日の『沖縄の声』。ブログ”狼魔人日記”管理人の江崎孝、”琉球新報・沖縄タイムスを正す会”運営代表委員の我那覇真子が様々な沖縄の問題を取り上げ、沖縄2紙・メディアによる嘘・偏向・捏造記事を暴いていきます! 本日のテーマ ◇マスコミに騙され...
+0
-0
-
381. 匿名 2020/10/18(日) 15:08:15
こちらを是非見てください
【沖縄の声】特番・沖縄討論!マスコミが報道しない首里城の真実![桜R1/11/19] - YouTubeyoutu.be令和元年11月19日火曜日の『沖縄の声』。本日火曜日では特番といたしまして、代表の水島氏を司会に迎えて”沖縄の声”キャスター陣が集結し、”首里城焼失”のマスコミ報道について議論を展開していきます。 司会: 水島 総(日本文化チャンネル桜代表) パネリスト: 金...
+1
-0
-
382. 匿名 2020/10/18(日) 21:05:13
>>1
横領した職員の名前と顔晒しはよ!+0
-0
-
383. 匿名 2020/10/19(月) 17:11:05
>>311
北海道と沖縄ってちょっとやっぱ自由ですよ
なんか色々とね+0
-0
-
384. 匿名 2020/10/19(月) 17:12:52
>>341
北海道の知人もずーっと「北海道の人はおおらかだから」って言ってるわ+0
-0
-
385. 匿名 2020/10/19(月) 22:33:46
>>60
人柱にしたい+0
-0
-
386. 匿名 2020/10/19(月) 22:36:02
>>38
沖縄県民、ユルっとしてるからね
よくも悪くも…+0
-0
-
387. 匿名 2020/10/31(土) 05:28:28
>>80
渡した先の人たちがどう使っているかは、わからないけどね。+0
-0
-
388. 匿名 2020/11/02(月) 09:58:25
もうVRでいいんじゃないかな。+1
-0
-
389. 匿名 2020/11/03(火) 04:03:35
こんなことする人がいるところへ国のお金(私達の税金)投入するのやめてくれ。+0
-0
-
390. 匿名 2020/11/04(水) 03:51:32
これは許せん+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
石垣市は13日、市民保健部主事の20代男性職員が、市民や市内事業所から集めた首里城火災や台風災害の義援金、赤十字活動費の計501万6931円を着服していたと発表した。同日付で男性職員を懲戒免職処分にし、刑事告訴も検討する。