-
1. 匿名 2020/10/14(水) 12:35:56
ゆるーい日本画が大好きです!
みんなでたくさん貼って語りませんか?
主はこれが好きです!+621
-1
-
2. 匿名 2020/10/14(水) 12:36:53
たしかにゆるいw+277
-0
-
3. 匿名 2020/10/14(水) 12:37:22
可愛いな+182
-1
-
4. 匿名 2020/10/14(水) 12:37:34
お爺ちゃん家にありそう👴👵+30
-0
-
5. 匿名 2020/10/14(水) 12:37:40
江戸時代に描かれたシュモクザメ+662
-1
-
6. 匿名 2020/10/14(水) 12:37:50
素人の絵なのかしら?+6
-23
-
7. 匿名 2020/10/14(水) 12:37:52
>>1
可愛い❗️
この前ネットで奈良時代の木簡に書いた落書き見ました(笑)画像無いですけど😭
落書きて昔の偉い人もやってたんやーて子供と感心した(笑)+165
-2
-
8. 匿名 2020/10/14(水) 12:37:53
あほっぽい。笑+634
-4
-
9. 匿名 2020/10/14(水) 12:38:14
ぽにょみたいwww
かわいい
こんなゆるゆるな絵を描く人が昔にもいたんだ+55
-0
-
10. 匿名 2020/10/14(水) 12:38:43
+511
-1
-
11. 匿名 2020/10/14(水) 12:38:46
こういうの見てると、案外昔も今も人間の感性って変わってないんだなって思ってほっこりする+303
-2
-
12. 匿名 2020/10/14(水) 12:38:59
こういうの見ると日本は昔からゆるキャラが好きなんやな〜と思う。
今見てもかわいいよね。+265
-0
-
13. 匿名 2020/10/14(水) 12:39:06
>>5
ゆるキャラぽいwww+157
-0
-
14. 匿名 2020/10/14(水) 12:40:16
きゃいんきゃいん+644
-2
-
15. 匿名 2020/10/14(水) 12:40:23
奈良時代の落書き
マンガチック+326
-1
-
16. 匿名 2020/10/14(水) 12:40:27
ユルいんだけど上手くない?+191
-0
-
17. 匿名 2020/10/14(水) 12:40:35
+566
-0
-
18. 匿名 2020/10/14(水) 12:40:58
>>1
左2つが鳥の祖先みたい。
埼玉県民なのでコバトンにも見える。+25
-1
-
19. 匿名 2020/10/14(水) 12:41:18
>>11
癒されますよね😊
最近嫌なニュースばっかりで
でも本当ほっこりさせてもらえるわ
+89
-0
-
20. 匿名 2020/10/14(水) 12:41:34
>>10
うちの犬もちゃんとお座り出来なくて
こんな座り方になってる!+135
-0
-
21. 匿名 2020/10/14(水) 12:41:38
徳川家光作+420
-1
-
22. 匿名 2020/10/14(水) 12:41:48
主です!
皆さん画像ありがとう♡
主が貼った絵の左から2番目は
「ぐでたま」に見える気がして癒されます!+139
-0
-
23. 匿名 2020/10/14(水) 12:42:43
>>14
うわー!
キャインって書いてある!!!
漫画っぽいね!!!+214
-0
-
24. 匿名 2020/10/14(水) 12:43:05
+292
-0
-
25. 匿名 2020/10/14(水) 12:44:15
>>17
申年の年賀状に使いたいwww+159
-0
-
26. 匿名 2020/10/14(水) 12:44:17
おなじみの。
徳川家光+313
-0
-
27. 匿名 2020/10/14(水) 12:44:35
>>8
>>10
長沢芦雪は凄く漫画っぽいよね+259
-2
-
28. 匿名 2020/10/14(水) 12:45:24
+265
-0
-
29. 匿名 2020/10/14(水) 12:45:25
>>21
描いてる途中で飽きたのかな?+101
-1
-
30. 匿名 2020/10/14(水) 12:45:44
+416
-0
-
31. 匿名 2020/10/14(水) 12:46:01
可愛い!+398
-1
-
32. 匿名 2020/10/14(水) 12:46:12
>>26
絵本に出てきそう+44
-0
-
33. 匿名 2020/10/14(水) 12:46:15
>>15
やっぱり左向きの顔の方が描きやすいのかな+24
-1
-
34. 匿名 2020/10/14(水) 12:46:17
>>26
家光の画才が微妙(笑)+147
-0
-
35. 匿名 2020/10/14(水) 12:46:26
昔の人もデフォルメうまいな+25
-1
-
36. 匿名 2020/10/14(水) 12:46:31
+253
-0
-
37. 匿名 2020/10/14(水) 12:47:25
可愛い耳(=^ェ^=)+397
-7
-
38. 匿名 2020/10/14(水) 12:48:55
>>37
可愛すぎるやろー(笑)(笑)+87
-0
-
39. 匿名 2020/10/14(水) 12:49:35
皆さんが貼ってくれてる画像、どれもいい!
癒しの中にシュールさもあって、見ててウフフってなる。
+83
-1
-
40. 匿名 2020/10/14(水) 12:49:43
金魚さん+262
-1
-
41. 匿名 2020/10/14(水) 12:49:51
ゆるくないかもしれないけど、こういう擬人化した画が可愛くて好き。+345
-0
-
42. 匿名 2020/10/14(水) 12:50:03
+225
-1
-
43. 匿名 2020/10/14(水) 12:50:15
無我って感じがよく出てる+199
-4
-
44. 匿名 2020/10/14(水) 12:50:17
>>29
アハハ、それね👍😄🎶+30
-2
-
45. 匿名 2020/10/14(水) 12:50:22
北斎漫画+262
-0
-
46. 匿名 2020/10/14(水) 12:51:30
>>1
このトピに出会うまでこんなジャンル(?)があるって知らなかったありがとう!+115
-0
-
47. 匿名 2020/10/14(水) 12:51:41
>>5
ハンマーヘッドシャーク+86
-1
-
48. 匿名 2020/10/14(水) 12:51:53
あー、やっぱ日本人って元から漫画を生み出す国だったんだなあって思うよね+229
-1
-
49. 匿名 2020/10/14(水) 12:51:57
>>30
今も昔も猫は袋被って遊ぶのねw+144
-1
-
50. 匿名 2020/10/14(水) 12:52:11
アマビエもゆるいよね
あの菱形の目は何なんだろう、眼光するどい様を表したのかな?+89
-1
-
51. 匿名 2020/10/14(水) 12:52:21
十二支をまとめたってやつw+200
-0
-
52. 匿名 2020/10/14(水) 12:52:23
>>40
41の者ですが金魚づくしが被ってテンション上がりました😚可愛いですよね。+34
-0
-
53. 匿名 2020/10/14(水) 12:53:10
>>17
顔がシマエナガ+79
-0
-
54. 匿名 2020/10/14(水) 12:53:43
なんの本か忘れたけど写真撮ってた
真ん中のやつと左下のおばさんが気になるw+132
-0
-
55. 匿名 2020/10/14(水) 12:53:50
>>14
仙厓「犬図」+41
-0
-
56. 匿名 2020/10/14(水) 12:54:30
>>14
(笑)きゃいん って書いてなかったら豚さんに見えたよ。+123
-0
-
57. 匿名 2020/10/14(水) 12:54:32
>>51
昔からこんな遊び心あったんやねー
発想が面白い+59
-0
-
58. 匿名 2020/10/14(水) 12:54:33
>>51
カッコかわいい+13
-1
-
59. 匿名 2020/10/14(水) 12:54:37
>>1
左から2番目、ぐでたまっぽい。+80
-1
-
60. 匿名 2020/10/14(水) 12:55:07
>>36
いぬの…?
いぬのさんぽはたのしいな?違うか😅+18
-1
-
61. 匿名 2020/10/14(水) 12:58:22
>>54
歌舞伎役者を描いてみた!!
みたいな感じかな+11
-0
-
62. 匿名 2020/10/14(水) 12:59:24
歌川芳員「東海道五十三次内 大磯 をだハラへ四リ(小田原へ四里)」
架空の生き物、虎子石ww+129
-0
-
63. 匿名 2020/10/14(水) 12:59:39
>>51
未と申と亥の要素がわからない🐑🐵🐗+32
-1
-
64. 匿名 2020/10/14(水) 12:59:54
>>37
これは現代作家さんの。著作権切れていないと思う+83
-0
-
65. 匿名 2020/10/14(水) 13:02:35
>>5
達筆とこのゆるい絵のギャップが最高!+78
-0
-
66. 匿名 2020/10/14(水) 13:02:38
+121
-1
-
67. 匿名 2020/10/14(水) 13:03:02
歌川国芳 こうもりだよ😆🎶+215
-1
-
68. 匿名 2020/10/14(水) 13:03:10
>>63
申は後ろ足??
違うかな+19
-0
-
69. 匿名 2020/10/14(水) 13:04:30
+302
-1
-
70. 匿名 2020/10/14(水) 13:05:07
+217
-0
-
71. 匿名 2020/10/14(水) 13:05:38
+149
-0
-
72. 匿名 2020/10/14(水) 13:06:42
+134
-0
-
73. 匿名 2020/10/14(水) 13:06:45
歌川広重+176
-0
-
74. 匿名 2020/10/14(水) 13:06:59
神坂雪佳+218
-0
-
75. 匿名 2020/10/14(水) 13:08:04
コロッコロの子犬がたまらん!!+75
-0
-
76. 匿名 2020/10/14(水) 13:08:21
+130
-2
-
77. 匿名 2020/10/14(水) 13:09:44
+164
-0
-
78. 匿名 2020/10/14(水) 13:11:18
>>27
トムとジェリーに出てきそう
私こういうのさっぱりだから、見ただけで作者の名前がわかるあなたに感心しています。+68
-1
-
79. 匿名 2020/10/14(水) 13:11:18
+77
-1
-
80. 匿名 2020/10/14(水) 13:11:55
>>30
右下から2番目の茶色と白の子の
キリッ!
ニヤ!
みたいな顔がかわいい+43
-0
-
81. 匿名 2020/10/14(水) 13:13:23
超ゆるゆるな地獄w+21
-0
-
82. 匿名 2020/10/14(水) 13:13:38
+79
-0
-
83. 匿名 2020/10/14(水) 13:15:17
+180
-0
-
84. 匿名 2020/10/14(水) 13:15:23
鍬形蕙斎+142
-0
-
85. 匿名 2020/10/14(水) 13:15:37
写真のない時代に、細部までよく観察してるね+60
-0
-
86. 匿名 2020/10/14(水) 13:17:38
>>15
あいつこんな顔じゃね?
あ、わかるーw
みたいなことがあったんだろう+72
-0
-
87. 匿名 2020/10/14(水) 13:17:56
>>34
でもお付きの人は
褒めちぎるんだろうな+36
-0
-
88. 匿名 2020/10/14(水) 13:17:57
貼れてなかった+130
-0
-
89. 匿名 2020/10/14(水) 13:18:32
>>17
なんか笑うwww+44
-1
-
90. 匿名 2020/10/14(水) 13:19:27
>>72
相撲取りがチャンコ作ってるようにしか見えない(笑)+56
-0
-
91. 匿名 2020/10/14(水) 13:20:32
>>48
ほんとそれ!+31
-1
-
92. 匿名 2020/10/14(水) 13:21:03
全くもう!お母さん怒るよ!
もうしません、ごめんなさい+129
-0
-
93. 匿名 2020/10/14(水) 13:21:45
やっぱり昔から動物は愛されてたんだなぁ〜かわいい+46
-0
-
94. 匿名 2020/10/14(水) 13:22:41
>>28
これ思い出した+58
-0
-
95. 匿名 2020/10/14(水) 13:23:17
神様?+85
-0
-
96. 匿名 2020/10/14(水) 13:24:07
>>84
鍬形蕙斎
寅というタイトルだけどどう見ても猫です+139
-0
-
97. 匿名 2020/10/14(水) 13:25:50
>>21
家光はこれもあるよ+164
-0
-
98. 匿名 2020/10/14(水) 13:27:26
>>71
切れ縄○にちハないけれど?
朧月+2
-0
-
99. 匿名 2020/10/14(水) 13:29:12
どれもこれもじわじわくるw+29
-0
-
100. 匿名 2020/10/14(水) 13:30:42
>>54
国芳だね。
これも同じだけど左下がダチョウの上島さんにしか見えない+146
-1
-
101. 匿名 2020/10/14(水) 13:31:38
>>36
いぬのくそ にも見える
だとしたらマナー啓発ポスターかなw+21
-1
-
102. 匿名 2020/10/14(水) 13:32:01
このとぴ好き
和んだ🍵+71
-0
-
103. 匿名 2020/10/14(水) 13:33:21
>>1
真ん中の二枚が別々の絵なんだろうけど謎生物が左側の人の脚にしがみついてるように見えて楽しい+20
-0
-
104. 匿名 2020/10/14(水) 13:35:06
>>64
そうなんですね💦
知らずに載せてしまいました。すみませんm(_ _)m
+24
-2
-
105. 匿名 2020/10/14(水) 13:36:11
>>7
>>15
つながった! ガルちゃん有能+31
-0
-
106. 匿名 2020/10/14(水) 13:37:02
>>53
そしてカワセミが捕らわれてる+3
-3
-
107. 匿名 2020/10/14(水) 13:37:02
>>31
便箋とかにできそう!+25
-0
-
108. 匿名 2020/10/14(水) 13:37:27
中村芳中+60
-0
-
109. 匿名 2020/10/14(水) 13:37:57
たぬきの袋シリーズが好き!探してくるw+7
-1
-
110. 匿名 2020/10/14(水) 13:38:23
応挙はワンコ好き+158
-0
-
111. 匿名 2020/10/14(水) 13:39:44
>>31
きゃいんきゃいんもちゃんと残してくれて嬉しい
これ好き+66
-1
-
112. 匿名 2020/10/14(水) 13:40:56
>>36
いぬの子楽しい?+5
-0
-
113. 匿名 2020/10/14(水) 13:46:01
>>16
基礎がしっかりしてるからこそ描けるゆるさなんだと思う!+38
-0
-
114. 匿名 2020/10/14(水) 13:49:16
>>36
犬の子
祝ふ冬
に見えた+22
-0
-
115. 匿名 2020/10/14(水) 13:50:34
>>5
こういうの食器とかにプリントしたら可愛いかな
イラストは可愛い+62
-0
-
116. 匿名 2020/10/14(水) 13:50:52
>>90
そうかも!ごまだれ作ってるね。笑+19
-0
-
117. 匿名 2020/10/14(水) 13:52:32
たぬき ふぐり+93
-3
-
118. 匿名 2020/10/14(水) 13:58:17
鍬形蕙斎かわいい
+102
-1
-
119. 匿名 2020/10/14(水) 13:59:55
日本人の美意識ってそんなに変わってないのかもと感じさせられる。+84
-0
-
120. 匿名 2020/10/14(水) 14:03:35
>>1
左から2番目→豊満です。セクシーショット。+9
-0
-
121. 匿名 2020/10/14(水) 14:04:10
大昔国芳展で買った絵葉書です。
猫好きでなきゃここまで描けないと思います(ФωФ)
+122
-0
-
122. 匿名 2020/10/14(水) 14:09:32
>>36
仙厓義梵のいぬの年祝うただね
かわいい+24
-0
-
123. 匿名 2020/10/14(水) 14:10:00
>>17
筆のタッチ凄い
技術必要な気がする+88
-0
-
124. 匿名 2020/10/14(水) 14:13:06
>>51
江戸のポケモンだぁ!!!+14
-0
-
125. 匿名 2020/10/14(水) 14:15:07
>>70
忍者はっとりくんみたいな顔だ。かわいい+29
-0
-
126. 匿名 2020/10/14(水) 14:15:39
>>119
昔から基本的に丸くてもっちりしてるっぽいのが好きなんだろうね
ピカチュウとかすみっコぐらしもそうだし+47
-0
-
127. 匿名 2020/10/14(水) 14:16:02
中村芳中
なんか和む+57
-0
-
128. 匿名 2020/10/14(水) 14:19:25
+78
-0
-
129. 匿名 2020/10/14(水) 14:19:25
>>17
このバランス…やはりただものじゃないな!
小猿ぶら下げてるの可愛い+111
-0
-
130. 匿名 2020/10/14(水) 14:19:37
>>121
東海道五十三次のオマージュで、
猫飼好(みゃうかいこう)五十三次ですね!
これのこたつ(草津)が可愛くて好きです♡
江戸時代のごめん寝!+104
-0
-
131. 匿名 2020/10/14(水) 14:20:33
漫画大国にはなるべくしてなったって感じだな+67
-0
-
132. 匿名 2020/10/14(水) 14:21:30
+105
-1
-
133. 匿名 2020/10/14(水) 14:23:37
可愛くて、ゆるすぎて笑っちゃう
+19
-0
-
134. 匿名 2020/10/14(水) 14:25:31
>>132
鹿?の表情がツボw+46
-0
-
135. 匿名 2020/10/14(水) 14:27:08
>>1
一番左はでべその男の子なんですね笑+6
-0
-
136. 匿名 2020/10/14(水) 14:40:18
日本人には、こういう感性が引き継がれてるんだね
不思議だなあ面白いなあ+51
-2
-
137. 匿名 2020/10/14(水) 14:43:04
歌川国芳のトウモロコシ
ロックを感じる+218
-0
-
138. 匿名 2020/10/14(水) 14:47:43
>>88
やってる事めちゃくちゃ残酷でおどろおどろしいのに
表情に笑ったww+38
-0
-
139. 匿名 2020/10/14(水) 14:50:05
>>137
歌舞伎の連獅子見てトウモロコシ思い浮かべたのかなw+63
-0
-
140. 匿名 2020/10/14(水) 14:50:07
+110
-0
-
141. 匿名 2020/10/14(水) 14:54:57
左下のカブトガニだけ子供の落書きみたいで笑っちゃう+120
-0
-
142. 匿名 2020/10/14(水) 14:55:30
こうもりをこんなにゆるく描けるなんて+121
-2
-
143. 匿名 2020/10/14(水) 14:57:03
>>137
擬人化ってこの時代にあったんですね
それにしても、この躍動感+65
-0
-
144. 匿名 2020/10/14(水) 15:00:42
>>21
これも鑑定団に出せばとんでもない値段になるのかしら?
みんなが、えー!となるのを想像すると笑える+21
-0
-
145. 匿名 2020/10/14(水) 15:03:17
シュモクザメ?+43
-0
-
146. 匿名 2020/10/14(水) 15:03:26
>>51
前足が白黒の猫にしか見えない!+11
-1
-
147. 匿名 2020/10/14(水) 15:07:17
+119
-0
-
148. 匿名 2020/10/14(水) 15:08:15
>>77
くんか、くんか。
猫が人間の脇の臭い嗅いでるのかな?+15
-0
-
149. 匿名 2020/10/14(水) 15:11:55
>>14
どーしたの引っかかってるよ
って言いたくなる遠近感+46
-0
-
150. 匿名 2020/10/14(水) 15:12:06
>>92
いつの時代も同じねw+16
-0
-
151. 匿名 2020/10/14(水) 15:14:25
>>147
いや、ぶさかわ🤣
あの後ろ姿はウチの猫で見覚えあるよ
哀愁あって良いんだよね+18
-0
-
152. 匿名 2020/10/14(水) 15:14:25
>>141
きっとお役目でいつも描いてた絵の上手な人が病気か何かで休んでたんだろうね
一応雰囲気は掴んでるからいいと思うw+35
-0
-
153. 匿名 2020/10/14(水) 15:15:02
>>147
こちらさんと通じるものがあるトラちゃん🐯
>> 96+5
-0
-
154. 匿名 2020/10/14(水) 15:15:44
>>17
何ていうんだっけ
フラクタル構造的な何かを感じる
すごいセンスだね+20
-0
-
155. 匿名 2020/10/14(水) 15:18:10
>>148
多分この後フレーメン反応するね+11
-0
-
156. 匿名 2020/10/14(水) 15:19:58
アマエビ様も結構ゆるい絵だと思う。+100
-0
-
157. 匿名 2020/10/14(水) 15:22:02
>>141
急に下手www+27
-0
-
158. 匿名 2020/10/14(水) 15:27:24
>>156
コロナ禍で初めて知ったけど
なかなか3Dにしづらい絵な気がする+10
-0
-
159. 匿名 2020/10/14(水) 15:28:37
>>137
トウモロコシのひげが歌舞伎とマッチしてるね+40
-0
-
160. 匿名 2020/10/14(水) 15:39:13
>>72
いらすとやを思い出したw+5
-1
-
161. 匿名 2020/10/14(水) 15:46:11
+80
-0
-
162. 匿名 2020/10/14(水) 15:52:27
>>30
やっぱりジャパニーズボブテイルなんだね!+31
-0
-
163. 匿名 2020/10/14(水) 15:52:30
+65
-0
-
164. 匿名 2020/10/14(水) 15:52:39
でもどの絵も思う、『上手い!』+48
-0
-
165. 匿名 2020/10/14(水) 15:53:06
>>45
写真みたいw
江戸時代にスマホとインスタがあったら江戸時代の人はきっと使いこなしてただろうなあw+50
-0
-
166. 匿名 2020/10/14(水) 16:02:04
>>165
時代変わっても人のやることってあんまり変わらないねw+38
-0
-
167. 匿名 2020/10/14(水) 16:02:37
>>163
舌出てるところがツボ+12
-0
-
168. 匿名 2020/10/14(水) 16:07:52
>>14
シュール(笑)吉田戦車が描いたと言われても信じてしまいそう(笑)+21
-0
-
169. 匿名 2020/10/14(水) 16:21:14
>>76
さあてエコバッグ持ってお買い物…って犬かい!+26
-1
-
170. 匿名 2020/10/14(水) 16:26:11
>>30
京都のお土産屋さんで
この猫のイラストのシール買ったわ(笑)
+14
-0
-
171. 匿名 2020/10/14(水) 16:29:02
+74
-0
-
172. 匿名 2020/10/14(水) 16:33:35
>>40
国芳は上手すぎるでしょー。+20
-0
-
173. 匿名 2020/10/14(水) 16:36:24
+90
-0
-
174. 匿名 2020/10/14(水) 16:43:04
>>76
ナウシカ「来ちゃダメ!来ないで!何もないったら!」+16
-3
-
175. 匿名 2020/10/14(水) 16:43:41
>>173
日本昔ばなしのオープニング曲に出てくる子に似てる+27
-0
-
176. 匿名 2020/10/14(水) 16:43:42
>>94
アラサー懐かしいですパタパタペッピー!
筆箱とか便箋とか持ってたなぁ+20
-0
-
177. 匿名 2020/10/14(水) 16:44:03
>>171
二枚目の右上の人の非力さ+27
-1
-
178. 匿名 2020/10/14(水) 16:44:24
>>171
見えちゃいけないモノまで描写されとる+28
-0
-
179. 匿名 2020/10/14(水) 16:47:05
>>54
ネコ、赤塚キャラのニャロメみたいw+9
-0
-
180. 匿名 2020/10/14(水) 16:53:12
>>1
モナーじゃん+22
-0
-
181. 匿名 2020/10/14(水) 17:01:09
>>117
コタツにしてるの草+21
-0
-
182. 匿名 2020/10/14(水) 17:03:02
+67
-0
-
183. 匿名 2020/10/14(水) 17:09:27
>>94
大好き😆💕+8
-0
-
184. 匿名 2020/10/14(水) 17:15:59
+15
-0
-
185. 匿名 2020/10/14(水) 17:17:34
とうもろこしくん+30
-0
-
186. 匿名 2020/10/14(水) 17:19:10
ぽんぽこ可愛い。
きつねちゃんも可愛い。+107
-0
-
187. 匿名 2020/10/14(水) 17:28:55
テクニックはすごいんだけど、この猫またの顔!+55
-0
-
188. 匿名 2020/10/14(水) 17:34:16
火消し婆
火がついているところに現れて消してしまう。
暗い夜道や、寒い場所では迷惑だけど、火の消し忘れも消してくれるらしい。+45
-0
-
189. 匿名 2020/10/14(水) 17:35:04
+34
-0
-
190. 匿名 2020/10/14(水) 17:40:55
+57
-0
-
191. 匿名 2020/10/14(水) 17:44:06
ねずみちゃんたちの暮らし+52
-0
-
192. 匿名 2020/10/14(水) 17:48:35
+25
-0
-
193. 匿名 2020/10/14(水) 18:00:26
誰か徳川家康の大黒天の絵貼ってくれないかな。
家康の絵は他もなかなかシュール。+4
-1
-
194. 匿名 2020/10/14(水) 18:05:38
>>1
仙厓義梵ね。
私も大好きです!+10
-0
-
195. 匿名 2020/10/14(水) 18:06:12
+28
-1
-
196. 匿名 2020/10/14(水) 18:07:32
>>16
上手いのよ~
仙厓義梵。+6
-0
-
197. 匿名 2020/10/14(水) 18:10:19
>>41
これ見たくて、愛知から大阪まで見に行ったことがあるよ。+7
-0
-
198. 匿名 2020/10/14(水) 18:12:08
>>62
これ、マスキングテープ買ったわ!+9
-0
-
199. 匿名 2020/10/14(水) 18:19:55
熱くないのかな?大好きなんだ~!+48
-0
-
200. 匿名 2020/10/14(水) 18:20:51
>>27
本物の虎見たことないだろうにここまで書けるのはすごいとは思う+21
-0
-
201. 匿名 2020/10/14(水) 18:25:06
>>167
私は目のキラキラ感がツボだなぁ
子犬の目ってこうだよね
かわいい+28
-0
-
202. 匿名 2020/10/14(水) 18:31:52
>>17
逆に現代的!
顔中央の三角と丸のセンスとか+34
-0
-
203. 匿名 2020/10/14(水) 18:35:41
>>200
猫を大型に描けば虎になるわけでもないよね、ちゃんと耳も小さいし手や足も立派
でもこんなフスマを夜中トイレに行くとき見たらチビるわ~+11
-0
-
204. 匿名 2020/10/14(水) 18:42:26
+10
-1
-
205. 匿名 2020/10/14(水) 18:49:47
おなら地獄w
臭さより風圧勝負なのかな+34
-0
-
206. 匿名 2020/10/14(水) 18:58:16
オナラはこれで最後です。+50
-1
-
207. 匿名 2020/10/14(水) 19:16:51
>>27
これ美の巨人たちで見たの覚えてる!
襖の裏側に子猫が水辺の魚を狙ってる絵が描いてあって、この虎は「魚から見た子猫」みたいな解釈だった🐅+31
-0
-
208. 匿名 2020/10/14(水) 19:34:40
>>26
府中市美術館に見に言ったよw
切り株に座ってるらしいねこれ
へそまがり日本美術展面白かった+22
-0
-
209. 匿名 2020/10/14(水) 19:41:17
>>206
放屁合戦だっけ?+6
-1
-
210. 匿名 2020/10/14(水) 19:47:56
>>163
ゆっこに話聞いてもらえたから元気になれたよ〜とかウルウルしながら言ってそう+11
-1
-
211. 匿名 2020/10/14(水) 19:56:42
>>1
左から2番はムキムキなぐでたまなのw
見事トピ画に釣られた+5
-0
-
212. 匿名 2020/10/14(水) 19:57:38
昔の人、ユーモアも凄いね!
今でも十分愛されてるよ
日本人の感性素晴らしいよね、、
+29
-0
-
213. 匿名 2020/10/14(水) 20:03:06
>>186
かわいい😍
絵本にありそうな画風
+18
-0
-
214. 匿名 2020/10/14(水) 20:05:39
4ページから怒涛の屁祭りになってるw+45
-0
-
215. 匿名 2020/10/14(水) 20:15:44
>>1
トピ主さん、画を紹介して下さった皆さんありがとうございます。
こんなに可愛らしくて、おかしくて素敵な画があるんですね。ここで紹介された画を実際に見てみたくなりました。+35
-0
-
216. 匿名 2020/10/14(水) 20:15:50
>>76
昔は竹と犬の組み合わせが多いんだってさ!
「笑という字は「竹」(たけかんむり)と「犬」に分けることができ(実際は犬ではなく夭ですが)、竹と犬を描いた作品にしばしば「一笑図」という画題がつけられます。古くは中国の蘇東坡が初めて描いたとされています」+26
-0
-
217. 匿名 2020/10/14(水) 20:19:39
主です!みんなありがとう!!!+77
-0
-
218. 匿名 2020/10/14(水) 20:21:49
癒されますよねー!
放屁祭りバンザイ+41
-0
-
219. 匿名 2020/10/14(水) 20:23:52
>>161
カラスに鳩が乗ってるだけに見える笑+11
-0
-
220. 匿名 2020/10/14(水) 20:23:59
これ顔かな?
傘かな+51
-0
-
221. 匿名 2020/10/14(水) 20:25:16
+59
-0
-
222. 匿名 2020/10/14(水) 20:27:42
おしりプリプリで羨ましい+28
-0
-
223. 匿名 2020/10/14(水) 20:32:08
日本人は昔から「可愛い」が好きなのかもねー!+89
-1
-
224. 匿名 2020/10/14(水) 20:33:41
主さんのトピ画の左から2番目の絵!
何年か前に日経新聞の記事で観て、可愛すぎて切り抜いて財布に入れてますw
ガルちゃんで出会えるとは思いませんでした!
主さん楽しいトピありがとう。+83
-0
-
225. 匿名 2020/10/14(水) 20:34:42
>>1
かわいいよね。大好き!
最初見た時、しりあがり寿かと思った。+5
-0
-
226. 匿名 2020/10/14(水) 20:39:42
>>218
ティラノザウルス?w+9
-0
-
227. 匿名 2020/10/14(水) 20:40:29
>>217
後ろの子と目が合う+34
-0
-
228. 匿名 2020/10/14(水) 21:02:36
>>224
こちらこそありがとう!+6
-0
-
229. 匿名 2020/10/14(水) 21:06:30
>>173
ジャンプで連載されてた何とかラッキーマン、に似ている。+16
-0
-
230. 匿名 2020/10/14(水) 21:09:13
ゆるさ故の破壊力がすごすぎて、すっかり仙厓の虜になりました!
トピ立てしてくれた主さん、ありがと~!+50
-0
-
231. 匿名 2020/10/14(水) 21:14:48
>>185
とんがりコーンのパッケージに使っても違和感ない。+11
-0
-
232. 匿名 2020/10/14(水) 21:17:31
>>195
We Are X!!!!!!!!+23
-0
-
233. 匿名 2020/10/14(水) 21:17:34
>>14
きゃいんきゃいん、ではなくて、きゃふんきゃふん、です。これを所蔵してる美術館の職員さんに聞きました。それを聞いてこの犬がもっと好きになりました。+82
-1
-
234. 匿名 2020/10/14(水) 21:17:54
>>222
武富士のCM?+3
-0
-
235. 匿名 2020/10/14(水) 21:20:42
>>10
子犬のバックは確か黒い牛だったはず。
大きな牛の前でぽけーっとしてる仔犬が可愛いんだよねえ。+46
-1
-
236. 匿名 2020/10/14(水) 21:22:43
>>224
もしかしたら、ぐでたまはこれをモデルにしたかも知れない…位にめっちゃプリケツ+9
-0
-
237. 匿名 2020/10/14(水) 21:48:04
>>233
ごめんなさい、マイナス触ってしまった!+12
-0
-
238. 匿名 2020/10/14(水) 21:56:40
これも可愛いー!+63
-0
-
239. 匿名 2020/10/14(水) 21:57:52
>>17
飛騨のさるぼぼみたいで可愛い+20
-0
-
240. 匿名 2020/10/14(水) 22:08:06
kawaii
の起源ここに有り+25
-0
-
241. 匿名 2020/10/14(水) 22:09:58
>>182
屁の威力凄ましすぎwww+23
-0
-
242. 匿名 2020/10/14(水) 22:15:43
あー!おもしろい!!!www+7
-0
-
243. 匿名 2020/10/14(水) 22:19:54
>>37
螺貝の乱のやつ…+3
-0
-
244. 匿名 2020/10/14(水) 22:22:39
>>218
しゃくれた恐竜?+7
-0
-
245. 匿名 2020/10/14(水) 22:30:47
>>223
トピ内で他にも紹介されてるこの画風好き
顔のパーツ配置が絶妙+20
-0
-
246. 匿名 2020/10/14(水) 22:50:18
>>88
むしろ楽しそう+14
-0
-
247. 匿名 2020/10/14(水) 22:55:58
>>15
今の漫画とかもこういう感じで後々「昔の人すげーなw」とか言われたりするのだろうなあ+17
-0
-
248. 匿名 2020/10/14(水) 23:02:40
>>17
若冲の猿可愛いよね
狩野山雪の猿も好き+17
-0
-
249. 匿名 2020/10/14(水) 23:07:51
>>40
ネコちゃんの顔が!!🤣+6
-0
-
250. 匿名 2020/10/14(水) 23:21:47
初めて見た時リサラーソンみたいって思ったやつ+73
-0
-
251. 匿名 2020/10/14(水) 23:21:54
>>70
サイバラかと思ったわ+15
-0
-
252. 匿名 2020/10/15(木) 00:06:02
>>21
なんとなく描いた人の性格良さそう+17
-0
-
253. 匿名 2020/10/15(木) 00:34:47
+5
-13
-
254. 匿名 2020/10/15(木) 00:41:45
>>51
これ答え合わせしたい😂+2
-1
-
255. 匿名 2020/10/15(木) 01:49:08
>>117
活用してるね+13
-0
-
256. 匿名 2020/10/15(木) 02:14:38
>>36
「きゃふん」だよね?
切ない顔すなw
+12
-0
-
257. 匿名 2020/10/15(木) 03:38:51
>>5
アニメの国になるのわかる気がする。御先祖様からの血だわ。。+55
-0
-
258. 匿名 2020/10/15(木) 03:41:56
>>206
おならも面白いけど、これ何時代だろう?昔の人っていろんなデザインの着物でオシャレ。+8
-0
-
259. 匿名 2020/10/15(木) 03:47:52
>>186
このTシャツ欲しい+10
-0
-
260. 匿名 2020/10/15(木) 04:57:04
一見ゆるく見えてもやっぱり構図とかバランスとか計算されてるんだろうな+43
-0
-
261. 匿名 2020/10/15(木) 05:01:53
これがこう!って言われても無理だよ北斎先生+46
-0
-
262. 匿名 2020/10/15(木) 05:05:12
下書きより清書はキリッとした顔になってるの笑う+47
-0
-
263. 匿名 2020/10/15(木) 05:25:59
>>1
わかる!こう言うの好き+5
-0
-
264. 匿名 2020/10/15(木) 07:03:03
>>84
猿に紛れ込む白いお餅様は何者!?+15
-0
-
265. 匿名 2020/10/15(木) 08:16:18
>>48
日本人で良かった!!ご先祖様たち面白過ぎw+30
-0
-
266. 匿名 2020/10/15(木) 08:36:55
>>15
これ、工事に携わった人の落書きだって言われてるね
中央右のおじさんとか今でも土木現場仕切ってそうな顔してるww+5
-0
-
267. 匿名 2020/10/15(木) 08:51:47
+28
-0
-
268. 匿名 2020/10/15(木) 09:11:23
すっごい太った女が両脇抱えられてる昔の絵があってそれがまた見たいんだけどもし知ってる方いたら貼って欲しいです
+2
-0
-
269. 匿名 2020/10/15(木) 09:23:52
>>221
なにこれいとおしいw+7
-0
-
270. 匿名 2020/10/15(木) 09:27:54
+38
-0
-
271. 匿名 2020/10/15(木) 09:44:09
>>268
病草紙 肥満の女じゃないかなと思います+33
-0
-
272. 匿名 2020/10/15(木) 10:43:31
>>137
未来でXJAPAN見てきたのかも+8
-0
-
273. 匿名 2020/10/15(木) 10:47:04
>>260
感性だけでなく数学的頭の良さも必要なんだね。
頭も良いはず!+14
-0
-
274. 匿名 2020/10/15(木) 11:23:06
>>1
これだから日本人て好きだよw+10
-0
-
275. 匿名 2020/10/15(木) 11:37:14
>>220
右上の感じ見ると傘だね。
最近の絵柄みたい凄いね!+8
-0
-
276. 匿名 2020/10/15(木) 12:05:52
主さん皆さんありがとう
かわいい絵に癒されてます
昔の人は歴史の中にいるだけじゃなくて今の日本人にも受け継がれてるんだなー、繋がってるんだなーって思えました+15
-0
-
277. 匿名 2020/10/15(木) 13:58:16
>>260
図解的なものまであるんですね
コンパスで描いたみたい+8
-0
-
278. 匿名 2020/10/15(木) 15:12:27
>>221
(阿磨比古)あまびこ?+6
-0
-
279. 匿名 2020/10/15(木) 15:14:02
犬だそうです+26
-0
-
280. 匿名 2020/10/15(木) 15:32:19
>>17
可愛い!
スマホケースにしたい+3
-0
-
281. 匿名 2020/10/15(木) 15:34:14
>>26
顔が髭生えたおじさんに見えるw+3
-1
-
282. 匿名 2020/10/15(木) 20:29:24
>>271
ありがとうございます!!!タイトルそのままですね
保存したので待ち受けにします!!+5
-0
-
283. 匿名 2020/10/15(木) 20:52:23
>>190
見えそうな時は上手に隠してるw+15
-2
-
284. 匿名 2020/10/15(木) 22:05:46
>>260
コンピューター製図を学んだのだけど、曲線の描き方ってこういう事なんだよね
この時代にそれを知ってるのか自力で気づいたのか
すごすぎる+11
-0
-
285. 匿名 2020/10/16(金) 13:29:07
>>217
🐌でんでん虫可愛い
イッヌの表情たまらんね😶+10
-0
-
286. 匿名 2020/10/16(金) 20:30:49
>>233
初めてこの絵を見たとき『ぎゃふん』かな?と思ったけどきゃいんきゃいんであろうという意見が大半だったのでそうなのか、と思ってた
もしかしたら『ギャフンと言わせてやる』のギャフンの語源だったりしないかな? この犬は不本意に捕らえられてギャフンとなってるのかも知れない
なんて事を考えながら見ると更に味わい深いわ+4
-0
-
287. 匿名 2020/10/16(金) 22:11:57
>>279
犬と兄?
後ろの犬に見えるのは小首をかしげた兄なのかい?
こういうのが残ってるのが面白いわー
+3
-0
-
288. 匿名 2020/10/18(日) 13:44:15
貼ってくれた写真、全部プラスしたよ♡笑+2
-0
-
289. 匿名 2020/10/18(日) 13:45:20
>>282
待ち受けwww 好きww+3
-0
-
290. 匿名 2020/10/18(日) 13:46:23
>>190
アキラ100%やん(笑)+1
-0
-
291. 匿名 2020/10/18(日) 22:08:00
>>218 くっきーw
+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する