ガールズちゃんねる

オタクの娘に“彼氏が出来ない”のがテーマ? 1月菅野美穂主演ドラマが早くも炎上、時代錯誤な設定に批判

269コメント2020/10/18(日) 11:35

  • 1. 匿名 2020/10/14(水) 10:24:29 

    「彼氏ができない娘を母親が心配したり、恋愛をさせようとすること自体、“恋愛をしないことが悪い”という価値観を押し付けているように捉えることができてしまい、不快感を覚えたドラマファンも多かったようです。これまで恋愛ドラマを多く手掛けてきた北川氏ですが、恋愛至上主義的な設定は、もはや時代錯誤となってしまっているようです」(ドラマライター)

    「『半分、青い。』では北川氏の度重なる自己投影が物議に。(中略)今回も、主人公は恋愛小説家ですが、北川氏は恋愛脚本家。以前のインタビューで娘がアニメ好きと明かしていたこともあり、『また自分の話?』『もう北川悦吏子物語は観たくない』といった呆れ声も集めています」(同)
    オタクの娘に“彼氏が出来ない”のがテーマ? 1月菅野美穂主演ドラマが早くも炎上、時代錯誤な設定に批判 | リアルライブ
    オタクの娘に“彼氏が出来ない”のがテーマ? 1月菅野美穂主演ドラマが早くも炎上、時代錯誤な設定に批判 | リアルライブnpn.co.jp

     女優の菅野美穂が来年1月スタートの新水曜ドラマ『ウチの娘は、彼氏が出来ない!!』(日本テレビ系)で主演を務めることが発表されたが、その設定が早くも物議を醸している。 


    関連トピック
    菅野美穂、4年ぶり連ドラ主演 北川悦吏子と初タッグでシングルマザーの恋愛小説家に
    菅野美穂、4年ぶり連ドラ主演 北川悦吏子と初タッグでシングルマザーの恋愛小説家にgirlschannel.net

    菅野美穂、4年ぶり連ドラ主演 北川悦吏子と初タッグでシングルマザーの恋愛小説家に 今回の役柄に関し「ホームドラマのような要素もある一方で、恋愛したいお母さんとオタクの娘という、ドラマとしては新しい親子像が描かれています。ホッとできる部分と新しい部...

    +155

    -14

  • 2. 匿名 2020/10/14(水) 10:25:09 

    面白くなさそう

    +613

    -3

  • 3. 匿名 2020/10/14(水) 10:25:30 

    まぁドラマですから。。

    +320

    -5

  • 4. 匿名 2020/10/14(水) 10:25:48 

    母さん可愛すぎ

    +281

    -17

  • 5. 匿名 2020/10/14(水) 10:25:50 

    そういう傾向はあるのでは?みたい!

    +10

    -41

  • 6. 匿名 2020/10/14(水) 10:26:02 

    菅野美穂ってとこがなあ

    +155

    -34

  • 7. 匿名 2020/10/14(水) 10:26:13 

    別によくねーか…一々うるせぇな

    +300

    -51

  • 8. 匿名 2020/10/14(水) 10:26:14 

    ついこの前イグアナだった気がするのにもうお母さん役かぁ

    +287

    -9

  • 9. 匿名 2020/10/14(水) 10:26:16 

    嫌なら見なくていいのでは…?

    +212

    -19

  • 10. 匿名 2020/10/14(水) 10:26:17 

    菅野好きだから見る!

    +47

    -45

  • 11. 匿名 2020/10/14(水) 10:26:18 

    ドラマなんだからよくない?
    世間の多様性ばかり押し付けるとドラマ作れなくなるよ

    +260

    -23

  • 12. 匿名 2020/10/14(水) 10:26:20 

    フィクションだしそういう話があってもいいと思うけど
    面白ければね
    面白くなかったら最悪

    +217

    -7

  • 13. 匿名 2020/10/14(水) 10:26:33 

    ドラマに時代錯誤とかあんま関係なさそうな気がするが

    +61

    -35

  • 14. 匿名 2020/10/14(水) 10:26:37 

    別にええやん....何でもかんでも批判すんなよ

    +83

    -28

  • 15. 匿名 2020/10/14(水) 10:26:46 

    実際ジャニオタとかアニオタのガチ恋勢は彼氏できないじゃん

    +186

    -23

  • 16. 匿名 2020/10/14(水) 10:26:47 

    北川悦吏子と遊川和彦の脚本は期待しない

    +336

    -5

  • 17. 匿名 2020/10/14(水) 10:26:52 

    隙あらば自分語りの北川先生じゃないですかー

    +210

    -2

  • 18. 匿名 2020/10/14(水) 10:26:54 

    嫌なら見るな
    何でそれが出来ないのか

    +28

    -19

  • 19. 匿名 2020/10/14(水) 10:26:54 

    見てみないと分からないじゃん
    面白いかもしれないから見てみる

    +18

    -17

  • 20. 匿名 2020/10/14(水) 10:27:02 

    脚本家が北川さんだからね
    放送中も炎上するでしょう

    +185

    -3

  • 21. 匿名 2020/10/14(水) 10:27:08 

    菅野美穂久しぶりに見た

    +14

    -6

  • 22. 匿名 2020/10/14(水) 10:27:33 

    どうせ浜辺美波だからなぁ
    オタクでもあの顔なら彼氏できるに決まってんじゃんww

    +300

    -1

  • 23. 匿名 2020/10/14(水) 10:27:34 

    北川悦吏子がSNSで出しゃばり過ぎるのも良くないと思う
    視聴者の自由に観させてくれないし、何かチラつくもん

    +162

    -1

  • 24. 匿名 2020/10/14(水) 10:27:36 

    娘役は誰?

    +9

    -0

  • 25. 匿名 2020/10/14(水) 10:27:39 

    オタクに彼氏できない設定以前に彼氏いなきゃいけないみたいな風潮が傷つく

    +215

    -7

  • 26. 匿名 2020/10/14(水) 10:27:50 

    菅野美穂は大好きなんだけど脚本がアレなら見ない

    +64

    -5

  • 27. 匿名 2020/10/14(水) 10:28:15 

    北川先生は感性がバブル抜け切れてない

    +136

    -2

  • 28. 匿名 2020/10/14(水) 10:28:16 

    菅野美穂好きだから見る

    +14

    -21

  • 29. 匿名 2020/10/14(水) 10:28:17 

    オタクだから二次元か2.5次元しか無理!その辺の男興味ないーとか言ってる人Twitterにも結構いるよねw
    無趣味の私からするとそういうオタクの人たちって楽しそうに生きてるし「彼氏いりませーん!」「うちの娘大丈夫…?」みたいなやりとりだって微笑ましくなりそうだけどなー

    +52

    -9

  • 30. 匿名 2020/10/14(水) 10:28:28 

    オタクの娘に“彼氏が出来ない”のがテーマ? 1月菅野美穂主演ドラマが早くも炎上、時代錯誤な設定に批判

    +42

    -3

  • 31. 匿名 2020/10/14(水) 10:28:28 

    娯楽や生きがいが多様化した現代、恋愛や結婚、子育てが全てではなくなっているのが現実。
    そういう中でも、国や社会が急激に衰退していかないようなんとか舵取りしていきましょうっていうのが社会全体の課題なのに、逆行してるし共感できない。

    +17

    -17

  • 32. 匿名 2020/10/14(水) 10:29:00 

    最近、一人で生きていってもいいんだ!ゲイでもいいんだ!男が主夫でもいいんだ!みたいなドラマもだいぶ増えたから、多様化として親が娘の恋愛や結婚を押し付けるドラマがあってもいいとは思う。
    私は見ないけど。

    +179

    -7

  • 33. 匿名 2020/10/14(水) 10:29:13 

    ゲームオタクの幼なじみは同じくゲームオタクの男の人と結婚したよ
    彼氏できるかどうかはその人にもよるんじゃない?

    +70

    -0

  • 34. 匿名 2020/10/14(水) 10:29:24 

    >>16
    大ヒットも多いけど、みてる人を裏切るのも多いよね。嫌な意味で

    +95

    -1

  • 35. 匿名 2020/10/14(水) 10:29:29 

    こんなんで怒ってんのは恋愛したくてもできない(けど素直に認められない)拗らせてる人だけでは?普通に恋愛してる人やしなくてもいいと思ってる人はふーんって感じだと思うけど。

    +23

    -15

  • 36. 匿名 2020/10/14(水) 10:29:29 

    >>15
    それ言われたら、ガル民は黙るしかないわね
    ガル民ってジャニーズやアニメ好き多いから

    +2

    -33

  • 37. 匿名 2020/10/14(水) 10:29:30 

    >>8
    見た目変わらないね!

    +16

    -5

  • 38. 匿名 2020/10/14(水) 10:29:38 

    見たくない人は見なければいいだけ

    +14

    -6

  • 39. 匿名 2020/10/14(水) 10:29:41 

    タイトルは変えた方がいいと思う

    +8

    -6

  • 40. 匿名 2020/10/14(水) 10:29:42 

    娘役誰だろう?
    お母さんの方が可愛いじゃんて
    実況で毎回言われそう

    +11

    -7

  • 41. 匿名 2020/10/14(水) 10:29:44 

    >>25
    そういう風潮に傷つく話なら良いんでは?
    このドラマがどうなのかは知らんけどさ。
    逆に、親世代の菅野美穂に理解があって「彼氏なんかいなくてもいいのよ〜オタク趣味だって本人の自由よ〜」
    って感じの方が非現実的な気がする。

    +14

    -21

  • 42. 匿名 2020/10/14(水) 10:29:53 

    >>4
    母さん目当てで娘に寄ってくる男がいるレベル

    +139

    -7

  • 43. 匿名 2020/10/14(水) 10:30:14 

    ええそんなので炎上するの?
    ドラマじゃん。
    リアル突き詰めたらこんなの平日に見たくない辛いと言われるドラマもあったし、
    キャスティングでも綺麗めな女優さんが冴えないモテない役をやったら
    こんな人がモテないわけないもっと地味な人起用しろと言われたこともあったし
    地味めな女優さんがラブコメ挑戦したら
    もっと綺麗な人が見たいとかいったりして
    なんか文句言いたい放題だね。

    +45

    -14

  • 44. 匿名 2020/10/14(水) 10:30:20 

    めんどくさ…フィクションだし別にいいじゃん

    +12

    -12

  • 45. 匿名 2020/10/14(水) 10:30:49 

    母親の職業を「恋愛小説家」にしてしまうのはやっぱり北川悦吏子だよね
    自分を投影してもいいから、もうちょっと違う職業にすればいいのに

    +122

    -1

  • 46. 匿名 2020/10/14(水) 10:30:49 

    いいじゃん、ドラマなんだから。
    いちいちケチ付けなくても。
    菅野美穂好きだから、始まる前からブーブー言わないでほしい

    +16

    -15

  • 47. 匿名 2020/10/14(水) 10:30:55 

    >>9
    オタクの娘に“彼氏が出来ない”のがテーマ? 1月菅野美穂主演ドラマが早くも炎上、時代錯誤な設定に批判

    +45

    -8

  • 48. 匿名 2020/10/14(水) 10:31:16 

    考え方が古い

    +15

    -1

  • 49. 匿名 2020/10/14(水) 10:31:40 

    うちの〇〇は△△が□□ない

    流行ってんだね

    +30

    -0

  • 50. 匿名 2020/10/14(水) 10:31:56 

    アラフォーで子供は成人してるけど、聞かない、言わない、触れないようにしてる。

    +17

    -1

  • 51. 匿名 2020/10/14(水) 10:32:04 

    炎上ってそうだろうね。この間のムロドラマの菅野版かな、北川さん半青でもあまり評判よくないね。

    +26

    -0

  • 52. 匿名 2020/10/14(水) 10:32:05 

    >>36
    そういう事ではなくガチ恋勢がって事では?私漫画やアニメは好きだけど二次元に恋する感覚は分からない。好きなキャラは好きなキャラとして普通にリアルで彼氏作る。

    +19

    -0

  • 53. 匿名 2020/10/14(水) 10:32:11 

    シンママってことは本人も男性と破局
    なのにまだ20歳の先ある若い娘に恋愛強要
    設定に無理ありすぎ

    +34

    -0

  • 54. 匿名 2020/10/14(水) 10:32:15 

    半分、見て決める

    +9

    -1

  • 55. 匿名 2020/10/14(水) 10:32:27 

    全くモテないと親は心配になるもんよ
    派手でモテすぎは困るけど恋くらいしてほしいってね
    ママ友内ではうちの子は〇〇君のこと好きよとか柔らかい会話でてくる
    ドラマ設定が何歳か知らないけどね

    +7

    -9

  • 56. 匿名 2020/10/14(水) 10:33:11 

    まだ二十歳ならば彼氏いた事ないって子も普通にいるだろうに
    それなのに、「うちの子ヤバイわ〜」ってなる展開なの?
    それはたしかに違和感あるかもw

    +46

    -3

  • 57. 匿名 2020/10/14(水) 10:33:38 

    >>16
    一回大きく当ててるから未だにその感覚があるんだろうね。まだ書けるという自信というか。

    +68

    -1

  • 58. 匿名 2020/10/14(水) 10:33:46 

    私もオタクだったけど高校生から20代前半ぐらいが一番のめり込んでたな

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2020/10/14(水) 10:33:49 

    >>40
    浜辺美波って言われてるけどどうなんだろうね。

    +14

    -0

  • 60. 匿名 2020/10/14(水) 10:33:51 

    この手のお母さんって子供が学生時代からいろいろうるさいよね。他人の子供も親も批判して、自分ちのメンツを保ちたい人いたな。

    +15

    -0

  • 61. 匿名 2020/10/14(水) 10:33:53 

    >>4
    これ
    お母さんの恋愛がメイン?
    意味がわからない
    お母さん役地味な女優さんで
    浜辺美波応援するならありがちだけどまだ見れる
    母ちゃん菅野美穂ではごった煮すぎて

    +60

    -1

  • 62. 匿名 2020/10/14(水) 10:34:26 

    菅野美穂の演技は落ち着いた役ならまだ見られるけど、元気系の役はきつい

    +38

    -1

  • 63. 匿名 2020/10/14(水) 10:34:46 

    >>29
    オタ活楽しそうだよね
    推しとか作ってみたいわ

    +23

    -1

  • 64. 匿名 2020/10/14(水) 10:35:21 

    >>15
    結婚相談所のブログで有名な人がジャニオタは男性受け非常に悪いからプロフィールに書くな、言うなって指導してる(ジャニオタやめろとは言わない)って言ってました

    +48

    -3

  • 65. 匿名 2020/10/14(水) 10:35:25 

    脚本家の公募やコンクールには年齢制限があるものも多いんだよね
    やっぱり年齢がいってくると作るものが時代に合わなくなってくるらしい
    ドラマの視聴者は割と若い世代が多いからね
    ベテランでも多少なりとも年齢の影響を受けるんだろうなと思う

    +23

    -1

  • 66. 匿名 2020/10/14(水) 10:35:43 

    リアルにいたら子供もプレッシャーと負担だね。精神的に参ってる人が増えたのもわかる。

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2020/10/14(水) 10:35:47 

    >>15
    そもそも彼氏いらない作る気もない人多いよ。ガチ恋、リアコは。

    +73

    -2

  • 68. 匿名 2020/10/14(水) 10:36:14 

    そこまでドラマに気持ち入れられるの凄い。

    +6

    -1

  • 69. 匿名 2020/10/14(水) 10:36:34 

    >>25
    むしろそっち見てみたい
    彼氏いなくても家族の中で成長してる娘さんの話
    とりあえず誰かとくっつけろってドラマ飽きた

    +45

    -4

  • 70. 匿名 2020/10/14(水) 10:36:42 

    >>61
    母さんに「私たち、恋をしよう」とか言われるの嫌すぎる

    +50

    -0

  • 71. 匿名 2020/10/14(水) 10:36:48 

    >>22
    リアルなの連れてこいやって話だよね

    +87

    -0

  • 72. 匿名 2020/10/14(水) 10:37:11 

    >>32
    わかる。
    多様性多様性言うわりに従来の男らしさ女らしさ大人らしさ子供らしさみたいなものが好きな人は否定されるからね。
    こういう人もいるんだ、じゃ駄目なのかね。
    まあでもこのドラマが面白そうだとは思わないけどね。

    +35

    -2

  • 73. 匿名 2020/10/14(水) 10:37:14 

    >>49
    そういうライトノベルみたいな長いタイトル流行ってんのかな??

    +17

    -0

  • 74. 匿名 2020/10/14(水) 10:37:34 

    オタクが文句言ってそう

    +5

    -1

  • 75. 匿名 2020/10/14(水) 10:37:39 

    >>9
    テレビなんだから見る見ないの選択できるよね

    +21

    -2

  • 76. 匿名 2020/10/14(水) 10:37:41 

    オタク女でもオタクの男と気が合うけどね
    言い方悪いけどお互いが妥協すれば彼氏は出来るし

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2020/10/14(水) 10:37:49 

    >>29
    友人にもいるわ。売れない男性アイドルの追っかけしてる。あちこち遠征して楽しそう。コロナで遠出出来ないし握手会自体なくなったりして落ち込んでるわ。

    +14

    -0

  • 78. 匿名 2020/10/14(水) 10:37:57 

    美人だけどオタクだから現実の恋愛に興味ないし恋人も要らない!って人現実にはいないよね
    オタクも普通に恋人作るし、現実の恋愛に興味ないなんて言うのはブスの現実逃避

    +16

    -3

  • 79. 匿名 2020/10/14(水) 10:38:13 

    >>8
    ついこの前って、菅野美穂がイグアナだったのはもう四半世紀近く前じゃない!?
    オタクの娘に“彼氏が出来ない”のがテーマ? 1月菅野美穂主演ドラマが早くも炎上、時代錯誤な設定に批判

    +69

    -3

  • 80. 匿名 2020/10/14(水) 10:38:24 

    北川さんも時代錯誤の脚本家になったなーという印象。キムタク全盛期の頃は良かったのかもしれないけど。

    +25

    -0

  • 81. 匿名 2020/10/14(水) 10:38:58 

    20歳になっても彼氏ができず筋金入りのオタクである娘の将来を心配し、娘とともに「私たち、恋をしよう」と決意をするというストーリー

    これは余計なお世話wしかも娘と共に恋をするとか張り合ってるみたいでキモい

    +38

    -0

  • 82. 匿名 2020/10/14(水) 10:38:59 

    >>1
    北川悦吏子なんて1990年代で止まってるような人なんだから仕方ない
    令和の時代に脚本を依頼するのが間違ってる

    +45

    -1

  • 83. 匿名 2020/10/14(水) 10:39:18 

    >>15
    だってガキみたいな男ばっかりなんだも~ん

    +10

    -6

  • 84. 匿名 2020/10/14(水) 10:39:51 

    >>29
    彼氏いて病んでるよりは、彼氏いなくてもオタ活で生き生きしてるほうが良いよ。

    +49

    -1

  • 85. 匿名 2020/10/14(水) 10:40:38 

    半分青いの人の脚本なんだ。うちの母親好きだから見てまた、あーだーこーだー言いそう。
    そして私もヲタクで彼氏なしだから、普段から言われてるのに言われそうで迷惑な話だな。

    +18

    -1

  • 86. 匿名 2020/10/14(水) 10:40:39 

    >>1
    林真理子と娘もそんな感じみたい
    バブルを生きて何事にもガツガツしてる母と淡白でオタク趣味な今時の娘みたいな構図

    価値観がガラッと変わったよね

    +24

    -1

  • 87. 匿名 2020/10/14(水) 10:41:11 

    狙いに行ってるのに、外れてる気がする。

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2020/10/14(水) 10:41:52 

    嫌なら見なきゃいいだけ
    批判ばっかだと何も生まれないし
    押し付けがましい
    ドラマなんだから気楽に見りゃいいのに

    +5

    -2

  • 89. 匿名 2020/10/14(水) 10:41:54 

    >>29
    そのやりとりだけで止まっていればいいけど
    「彼氏を作らなきゃおかしい!」「恋活しなきゃ!」で最終的に「オタ活より恋が楽しい!彼氏最高!」みたいになりそう

    +26

    -3

  • 90. 匿名 2020/10/14(水) 10:42:04 

    ジャンルを時代劇に変えたらいいんじゃない?
    誰も水戸黄門見てパワハラだモラハラだって文句付けないでしょ
    現代物として扱うから炎上してるだけだと思うわ

    +12

    -0

  • 91. 匿名 2020/10/14(水) 10:42:50 

    菅野美穂には別の作品出てほしい

    +14

    -0

  • 92. 匿名 2020/10/14(水) 10:42:53 

    タイトルがなんか嫌だ

    +7

    -0

  • 93. 匿名 2020/10/14(水) 10:43:02 

    ファンとしては発表された前髪がダサすぎてしんどいw
    なんなのあれw
    題材はもっての外。

    +8

    -1

  • 94. 匿名 2020/10/14(水) 10:43:46 

    菅野美穂の鼻声苦手

    +14

    -3

  • 95. 匿名 2020/10/14(水) 10:44:47 

    ドラマにケチ付ける人ってw

    +3

    -6

  • 96. 匿名 2020/10/14(水) 10:44:59 

    私は見るよ
    自分がオタクじゃないから先入観ないなあ
    ドラマとリアルは別問題だもんなあ
    菅野美穂好きだし楽しみ

    +7

    -6

  • 97. 匿名 2020/10/14(水) 10:45:10 

    ツッコミながら観る作品だよね、きっと

    +4

    -1

  • 98. 匿名 2020/10/14(水) 10:45:25 

    40になっても結婚しないストーリーかと思ったら菅野さんはシングルマザーで二十歳の娘が恋しない設定かー。

    私がアラサーだからか20くらいなら2、3年後に恋しても充分恋愛や結婚謳歌できると思ってしまった

    +10

    -1

  • 99. 匿名 2020/10/14(水) 10:45:37 

    オタクに恋は難しいってやつと似てる?

    +3

    -1

  • 100. 匿名 2020/10/14(水) 10:46:34 

    娘役が誰か気になる

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2020/10/14(水) 10:46:41 

    いや美人ならモテるわ。

    +9

    -0

  • 102. 匿名 2020/10/14(水) 10:47:37 

    半分青いが良くなかったからなあ
    菅野美穂は好きだけど

    +19

    -0

  • 103. 匿名 2020/10/14(水) 10:47:55 

    >>1
    菅野美穂のせいじゃないのに。北川悦吏子の写真にしなよ。

    +26

    -1

  • 104. 匿名 2020/10/14(水) 10:48:04 

    >>89
    そうかな?インスタやTwitterのエッセイなんかでは「オタ活してイベントがきっかけで彼氏もできて一緒にオタ活してますー」、「旦那もいるけどオタ活はやめられません!」が多いけど…

    +13

    -0

  • 105. 匿名 2020/10/14(水) 10:48:23 

    菅野美穂は好きなんだけど、内容がつまらなそう。

    +6

    -1

  • 106. 匿名 2020/10/14(水) 10:48:41 

    『ウチの娘は、彼氏が出来ない!!』このタイトルだけでめちゃくちゃうざい

    +33

    -1

  • 107. 匿名 2020/10/14(水) 10:49:11 

    うちの弟オタクで彼女いないけど、親も私も口出したことないよ
    そんなん本人が好きなようにしたらいいじゃん

    +13

    -4

  • 108. 匿名 2020/10/14(水) 10:49:21 

    そういう親の悩み自体が時代錯誤ですよってことをテーマにしてんじゃないの?知らんけど

    +7

    -2

  • 109. 匿名 2020/10/14(水) 10:50:24 

    顔芸気味な銀行員と恋愛する話でいいんじゃないかなw

    +10

    -0

  • 110. 匿名 2020/10/14(水) 10:51:50 

    >>81
    オタクで無くても二十歳で彼氏できない子なんてごまんといると思う。心配することでもない。

    +28

    -0

  • 111. 匿名 2020/10/14(水) 10:51:58 

    30歳まで童貞だと魔法使いとか言って
    男の性は笑いものにしてるのに

    +5

    -2

  • 112. 匿名 2020/10/14(水) 10:52:15 

    オタクでも本田翼はモテるぞ

    +16

    -1

  • 113. 匿名 2020/10/14(水) 10:52:44 

    面倒くさいやつが増えたね
    これぐらいのことで

    +2

    -1

  • 114. 匿名 2020/10/14(水) 10:54:36 

    >>32
    多様性っていうなら、恋愛至上主義ってスタンスのドラマがあってもいいわね
    この脚本家のドラマは半分青いで懲りたから見ないけど

    +28

    -0

  • 115. 匿名 2020/10/14(水) 10:54:38 

    恋愛下手な世の若者に向けて〜
    脚本家の恋愛指南のドラマになる気がする

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2020/10/14(水) 10:54:44 

    >>1
    彼氏が出来ない娘の心配はしちゃうよね。

    恋愛しないという事が悪いという価値観を押し付けてるようにも…って、それが押し付けだよ!

    一々イチャモンつけるの本当にやめて欲しい。

    +4

    -6

  • 117. 匿名 2020/10/14(水) 10:55:54 

    なんであっても良いよー。観ないから。

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2020/10/14(水) 10:57:11 

    >>111
    このタイトルも凄いよね
    ドラマ「30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい」1話見た人
    ドラマ「30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい」1話見た人girlschannel.net

    ドラマ「30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい」1話見た人深夜にやっていて見始めたらとても面白かったです。 1話見た人感想を聞かせてください。

    +8

    -0

  • 119. 匿名 2020/10/14(水) 10:57:20 

    菅野美穂さん嫌いではないけど、ドラマの内容に合うのはもう少し落ち着いた女優さんだと思う。
    地味で静かだけど母親としての威厳がしっかりあるような女優さんの方が内容は良くなるよ。

    +9

    -2

  • 120. 匿名 2020/10/14(水) 11:00:46 

    >>47
    ドラマなんて放送時間決まってるんだから見ない選択ができる
    そのマンガが表現している「嫌なら見るな」とは全然違う

    +17

    -3

  • 121. 匿名 2020/10/14(水) 11:01:04 

    >>104
    実際のオタクの恋愛はそんな感じだけど
    この脚本家ならそういう展開になりそうって思う

    +12

    -0

  • 122. 匿名 2020/10/14(水) 11:01:16 

    >>119
    むしろそういう心配するのは、自分が弾けてたタイプじゃない?
    私は彼氏いなかった事なんか無かったのに!とか

    +9

    -0

  • 123. 匿名 2020/10/14(水) 11:01:57 

    >>79
    今見るとこの絵面なかなかシュールだよねw

    +46

    -0

  • 124. 匿名 2020/10/14(水) 11:02:13 

    >>79
    えっ、こんなドラマ放送されてたんですか?笑。
    観てみたい

    +10

    -1

  • 125. 匿名 2020/10/14(水) 11:03:15 

    >>124
    萩尾望都さん原作の名作です(笑)

    +10

    -0

  • 126. 匿名 2020/10/14(水) 11:04:08 

    親子で逆上がりの練習しよう!の感覚だと思う
    出来なくても生きていける
    でも出来て欲しいなぁみたいな微妙な気持ち

    +2

    -2

  • 127. 匿名 2020/10/14(水) 11:05:37 

    >>67
    私がまさにこれだわ。
    アニメキャラにガチ恋してるけど、そのキャラにだけ一途に思ってしまうから…。

    +24

    -4

  • 128. 匿名 2020/10/14(水) 11:06:07 

    娘役はまほほんで

    +3

    -1

  • 129. 匿名 2020/10/14(水) 11:06:19 

    オタクが自分と比べてあーだこーだ言ってるみたいだけどオタクじゃない人からすればただのドラマの設定に噛みつかなくても良いじゃんと思う、
    これ見たからオタクはこう言う人だと思うわけない
    ドラマと現実の線引きくらいする

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2020/10/14(水) 11:06:40 

    >>121
    脱ヲタするのが最善みたいなのは炎上しそう
    夫婦でヲタ活なんなら親子家族でヲタ活の方が受け入れられやすそう
    実際夫婦でヅカオタとか親子でジャニオタゲーオタとか多いし

    +17

    -0

  • 131. 匿名 2020/10/14(水) 11:08:12 

    >>18
    文句あるなら食べるな。

    がる民がいつも言ってるじゃんね。
    人が作った物に文句言うだけは簡単な事。
    じゃあお前が作れや!て話し。

    +6

    -4

  • 132. 匿名 2020/10/14(水) 11:08:38 

    ドラマに文句つけるなら、嫌いなら
    見なければ良いのでは…

    +4

    -2

  • 133. 匿名 2020/10/14(水) 11:09:39 

    >>67
    作る気になったとしても出来なそう

    +11

    -9

  • 134. 匿名 2020/10/14(水) 11:09:43 

    >>1
    菅野さんには悪いけど
    良原作つぶしのごり押し
    ザクレロ浜辺がでてるとすべてこけるよ


    演技力ないし表情も悪いしごり押しとステマだけでふりふらもわたどうもどっちも大コケ
    今度はネバーランドもこけるだろうね

    オタクの娘に“彼氏が出来ない”のがテーマ? 1月菅野美穂主演ドラマが早くも炎上、時代錯誤な設定に批判

    +9

    -5

  • 135. 匿名 2020/10/14(水) 11:11:36 

    引き出しが恋愛しかない脚本家のドラマなら仕方ないだろう

    +5

    -0

  • 136. 匿名 2020/10/14(水) 11:11:53 

    なんとも思わないけど?実際のオタは〜とか知らん…ドラマはドラマ

    +2

    -1

  • 137. 匿名 2020/10/14(水) 11:12:20 

    >>112
    そんな日本でトップクラスに可愛い人を例に出されても、、、
    笑うしかないわ

    +3

    -1

  • 138. 匿名 2020/10/14(水) 11:13:25 

    >>137
    でも娘役やる女優も可愛い子なんじゃない?

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2020/10/14(水) 11:17:32 

    >>119
    一瞬、菅野美穂がオタクで菅野美穂が心配される役なのかなって思った

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2020/10/14(水) 11:19:22 

    >>7本当に面倒な世の中。文句言うんならそれにふさわしい対案をだしてそれを実行できる人間になって欲しい。

    +21

    -8

  • 141. 匿名 2020/10/14(水) 11:19:59 

    私の知り合いにもアニメオタクの人がいるけど、イケメン彼氏がいるわよ
    その人も美人だよ
    オタクだろうが、美人なら普通にモテるでしょ

    +8

    -0

  • 142. 匿名 2020/10/14(水) 11:20:03 

    ドラマだし内容面白ければ見るし、自分が好きじゃない内容なら見なければいい話じゃない?
    実際独身の私も母親からいつも彼氏とか結婚とかあれこれ言われてるよ笑

    +3

    -2

  • 143. 匿名 2020/10/14(水) 11:20:26 

    >>50
    良いお母さんですね!
    我が家は三姉妹全員結婚してないので、親に会うたび嫌味言われますよ。
    「普通に育てたはずなのに、なんでこんなことになったのー!」って笑

    +7

    -0

  • 144. 匿名 2020/10/14(水) 11:21:25 

    オタクってすぐクレーム言うね

    +1

    -6

  • 145. 匿名 2020/10/14(水) 11:25:35 

    このドラマはどうか知らないけど
    最近変なドラマが増えたな〜って思う
    ドラマまで駄目になると、またテレビを観なくなる時間が増えていくのかな

    +2

    -1

  • 146. 匿名 2020/10/14(水) 11:26:28 

    >>121
    あ〜この脚本家だと、そうだね…

    +9

    -0

  • 147. 匿名 2020/10/14(水) 11:28:41 

    これ思ったより視聴率取れなくてまたTwitterで脚本家がなんか言って揉めそう
    半分、青いの時みたいに…そんでガルちゃんにトピが立ってまた揉める。そんな気がする。

    +11

    -0

  • 148. 匿名 2020/10/14(水) 11:29:14 

    あれもダメこれもダメ めんどくせー
    あと最近時代の流れだからLGBTとかはめてくるの多い 若手俳優にオネエ言葉しゃべらせてさ そこノーマルじゃダメなん?すごい違和感

    +3

    -4

  • 149. 匿名 2020/10/14(水) 11:30:06 

    この脚本家の人が時代にあってないと思う
    どんどん若手登用すればいいのに

    +7

    -0

  • 150. 匿名 2020/10/14(水) 11:31:43 

    >>15
    ジャニオタアニオタに限らず、今の時代の若い人は恋愛に疎い人が多いんでしょ?なぜかは分からないけど、昔より恋愛のハードルが高いんだろうね。
    このドラマ、少子化対策なのかな?

    +16

    -0

  • 151. 匿名 2020/10/14(水) 11:32:58 

    >>1
    まぁ結婚させて人口を増やさせたいんでしょ
    前に北川江吏子は「人は押し付けでなく、憧れでしか動かない」とか持論を語っていたし。

    +5

    -0

  • 152. 匿名 2020/10/14(水) 11:33:31 

    20歳になっても彼氏ができない…
    そんなのゴロゴロいると思う。
    30歳すぎとかなら、心配するのもわかるけど。

    +10

    -1

  • 153. 匿名 2020/10/14(水) 11:33:49 

    >>25
    そういうわりに
    オタク男は彼女いなそうー
    男は女に奢るもん
    とかがるちゃん、平気で書くじゃん

    なんつーダブスタ
    当のオタク男は女に使うより、推しに金使いたいだけかもしれないしょ

    +6

    -12

  • 154. 匿名 2020/10/14(水) 11:34:04 

    >>71
    リアルブスを一時間見たいか!?

    +25

    -1

  • 155. 匿名 2020/10/14(水) 11:34:07 

    反青のときみたいにツイッターやここが盛り上がりそう

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2020/10/14(水) 11:35:06 

    >>16
    二人とも朝ドラでの暴走&迷走っぷりがそれ以外の作品の評価を吹き飛ばすほどの大幅マイナス

    +39

    -0

  • 157. 匿名 2020/10/14(水) 11:36:20 

    この人の脚本はスイーツ(笑)って言葉を思い出す。本当、腹の足しにならないし、栄養皆無、何なら見たらバカがうつりそうなドラマだろうな。

    +6

    -1

  • 158. 匿名 2020/10/14(水) 11:38:38 

    >>33
    今はSNSとかでもつながることができるから、同じ趣味の同志で付き合ったりしている人らはいる感じだよね
    少子化対策的に若いうちから彼氏作れーって言っておかないとやばいと国は考えているんじゃない?
    そういう意向ってドラマの傾向に現れたりするらしいよね
    テレビはなんだかんだ言っても目に触れる機会も多いし(特に親世代)、今はそういう傾向なんだと思うしか仕方ない
    彼氏も結婚も相手のあることだから、実は親がやいやい言っても煙たがられるだけなんだけどね
    浜辺美波ちゃんと同じ年の子がいる親としてはそう思う
    彼氏がいる子はいるし、彼氏欲しい~って騒いでもできない子もいる

    +5

    -0

  • 159. 匿名 2020/10/14(水) 11:39:10 

    あー、私もこのタイトルや内容見て気持ち悪いって思って見ない決定と思ってた。なんでこんなつまらない駄作作るのかな、タラレバ娘も不快。こんなんだから韓国ドラマしか見なくなるのよ。日本のドラマ最近つまんないしなんか価値観が腹立つ。

    +9

    -3

  • 160. 匿名 2020/10/14(水) 11:39:51 

    菅野美穂のドラマ久しぶりだから嬉しい!絶対見る😊

    +4

    -3

  • 161. 匿名 2020/10/14(水) 11:42:32 

    いちいち批判するのが時代錯誤だよ

    +4

    -1

  • 162. 匿名 2020/10/14(水) 11:44:45 

    どんどんめんどくさい世の中になっていくけど行きつく先はどこなんだろう

    +2

    -1

  • 163. 匿名 2020/10/14(水) 11:46:33 

    母親が娘に恋人いないと不安になるものなんだ。
    自分の親は彼氏いる子は尻軽と、毛嫌いしていたからよくわからん。
    そんな私は喪女ですが

    +8

    -0

  • 164. 匿名 2020/10/14(水) 11:47:11 

    >>18
    例えば脚本がダメダメでも大好きな役者さんが出演していると視聴せざるを得なくなるんですよ。とにかく見たいんですね推しを

    +6

    -2

  • 165. 匿名 2020/10/14(水) 11:47:56 

    >>79
    この間まで地元のケーブルで放送していたから懐かしくなって完走しちゃったよ
    みんな若くて可愛かった
    ああいう感じの影があるとか秘密を抱えたような役柄の方が合うよね

    +9

    -0

  • 166. 匿名 2020/10/14(水) 11:48:23 

    >>156

    確かに北川悦吏子は半分青いでえーってなったわ

    +18

    -0

  • 167. 匿名 2020/10/14(水) 11:49:11 

    ドラマって色々あって架空の話を楽しむものだから別に色々な設定があっていいんじゃない?

    いちいち言ってたらサスペンス、殺人とか全部ダメじゃん

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2020/10/14(水) 11:52:35 

    どんなオタクだろう。
    ジャニーズの追っかけやっていて、
    貯金は全くない、男の理想(顔面)は高い
    30なのに現実をみようとせず、
    見合い写真をもっていけば「こんな醜男嫌だ」と泣き叫ぶってリアルならよくあるよ。

    その辺やってくれたら面白かったけど。
    どこかの事務所に喧嘩売れるなら(笑)

    +5

    -0

  • 169. 匿名 2020/10/14(水) 11:53:00 

    >>152
    彼氏がいる子は途切れなくって感じだったり、いない子はいない子なりに女子同士で楽しくやってる
    だけど、婚活で30代40代が苦戦している状況を鑑みると、若いころに何もなかった場合は待っていても何も来ない
    せいぜい20代前半までには自分がモテないことを自覚して行動に移せって感じになってるから

    +3

    -2

  • 170. 匿名 2020/10/14(水) 11:55:50 

    >>12
    実際心配な母親もいるだろう。今でも結婚願望は半分あるし

    +5

    -1

  • 171. 匿名 2020/10/14(水) 11:58:34 

    >>25
    まぁでも実際、歳とったら誰にも相手されなくて焦る子増えるよりは学日程度に見れば
    いいと思う。私は、彼氏いなくて馬鹿にされたけど恋愛物単純に見るのは好きだったな

    +2

    -4

  • 172. 匿名 2020/10/14(水) 11:59:21 

    >>20
    またツイッターで神回だと自分で煽るのかもね。
    アホくさ。

    +18

    -0

  • 173. 匿名 2020/10/14(水) 11:59:52 

    >>15
    ガチ恋ってかアイドルや2次元キャラをホスト代わりに依存してるオタが多過ぎる
    本人が幸せならいいんじゃないのとか言っても、あれは本人自身の恋ができるメンタルじゃないから、リアルで恋が来ても逃すよ

    +30

    -3

  • 174. 匿名 2020/10/14(水) 11:59:59 

    >>158
    "彼氏"っていうところがもう少子化対策の臭いがするよね
    異性を好きになるとは限らないのに

    +6

    -2

  • 175. 匿名 2020/10/14(水) 12:00:00 

    >>170
    そう思うよ
    子供を持つのが絶対に正解なわけじゃないのはわかるけど、やっぱり「孫の顔がみたい」という意見は淘汰されないし自然のことだと思う
    子孫が続いてほしいとか見たいというのは人間の本能だしね

    +7

    -2

  • 176. 匿名 2020/10/14(水) 12:00:22 

    >>31
    いえ、少子化も高齢化も、モラルハザードもいずれは、かなり問題になります。苦しむのは自分たちです。衰退受け入れても、耳痛くても考えなきゃいけない話はありますよ

    +1

    -3

  • 177. 匿名 2020/10/14(水) 12:00:53 

    >>16
    現代の話にするから面白くない
    時代設定をバブルにしたらいいのに

    +4

    -2

  • 178. 匿名 2020/10/14(水) 12:00:55 

    >>174
    でもそれってマイノリティだしな
    マイノリティの声をいちいち気にしてたらキリがない
    少子化対策は大切なことだし

    +6

    -0

  • 179. 匿名 2020/10/14(水) 12:02:01 

    北川悦吏子脚本だとどうやっても恋愛絡めてくるからなあ
    ヒットした過去作もあるけど、それはその時代に合ってたから

    +4

    -0

  • 180. 匿名 2020/10/14(水) 12:03:40 

    >>43
    所詮フィクションなのにね。馬鹿だよね

    +4

    -1

  • 181. 匿名 2020/10/14(水) 12:04:39 

    時代を作れるほどの力が無いけど創作したいなら時流を読むしかないと思うよ
    朝ドラで懲りなかったのか

    +6

    -0

  • 182. 匿名 2020/10/14(水) 12:05:20 

    >>174
    少子化ね、当の娘の方は、彼氏は出来たけれど結婚するかどうかなんて先のことだしわからない
    そもそも子供とか育てるのも大変だしいなくてもいい、って言ってる
    若者はドラマに左右されるものでもないから、親を焚きつける目的なのかも

    +4

    -0

  • 183. 匿名 2020/10/14(水) 12:05:31 

    >>43
    ドラマと現実の区別がつかない人が多かったせい

    +3

    -1

  • 184. 匿名 2020/10/14(水) 12:07:00 

    >>65
    しかし若い脚本家はよっぽどの才能がないとプロデューサーの要求に振り回されるんじゃなかろうか。ゴリ推し若手の出番もっと増やせとかスポンサーがーとかコンプラがー等々

    +3

    -0

  • 185. 匿名 2020/10/14(水) 12:07:32 

    恋愛経験なくても婚活する人いるから
    それは人それぞれ

    +4

    -0

  • 186. 匿名 2020/10/14(水) 12:11:45 

    >>148
    娘の友達にLGBTの友達とかいるんだろうな。
    娘の恋の相談を受けて応援するとか、娘の気持ちを代弁するセリフがあったりするね、きっと。
    半分、青い みたいに。

    あー、つまらなさそう。

    +7

    -0

  • 187. 匿名 2020/10/14(水) 12:14:51 

    >>1

    北川悦吏子って自分語り多くて、半分青いやってる時にそういう話してた。菅野美穂のドラマの話出た時、あぁ自分と娘の話だなって思った

    +11

    -0

  • 188. 匿名 2020/10/14(水) 12:16:29 

    >>8
    >>79
    イグアナの頃、本当に可愛かったよねー。
    毎週観てたな。
    いまも素敵だけどねー。

    +32

    -1

  • 189. 匿名 2020/10/14(水) 12:16:40 

    >>159
    タイトルが直接的過ぎ
    「ウチ恋」って言えばいいのかな?
    韓国ドラマも芸人まで推してた例のなんちゃらみたいにごり押しドラマは要らないけれど、完全なファンタージー寄りのドラマは案外悪くないと思う

    +1

    -1

  • 190. 匿名 2020/10/14(水) 12:20:23 

    >>184

    北川悦吏子の時の朝ドラはもっとプロデューサーの方が主導権持ってやらないと…って思ったけど

    +3

    -0

  • 191. 匿名 2020/10/14(水) 12:20:51 

    >>22
    もうほんそれすぎるww
    アホかあんだけかわいいのが放置されっぱなしになる訳ないだろその気になってないだけだよっていうツッコミしか出てこないw

    +51

    -0

  • 192. 匿名 2020/10/14(水) 12:21:28 

    >>1
    菅野美穂さんが20歳の子供のママ役??
    そりゃあ、年齢からいったらありえるけれど。(20歳で子供を産めば、40になったころに子どもは二十歳)

    私のあたまのなかでは20歳の子供のママはもうすこし生活感があり、ほどよく老けた感じがあり、
    うーん、うまくいえないけど、違う!
    役作りでなんとかしてくれるのかもしれないけれど。
    ちびまる子ちゃんのママより見た目若いじゃん!!
    おかしいよ

    もっというと、高齢出産が多くなった今、20歳で子供を産むママは少なくなっているし、
    40歳の知り合いは先日子どもが3歳になったばかりだよ。。

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2020/10/14(水) 12:23:57 

    >>20
    ツイッターでご本人がゴリゴリゴリゴリしゃしゃってくる未来しか見えません

    +19

    -0

  • 194. 匿名 2020/10/14(水) 12:29:07 

    >>29
    この脚本家でそういう微笑ましい展開には絶対にならない
    いいネタを仕入れても最悪の調理しかできないタイプだから

    +12

    -0

  • 195. 匿名 2020/10/14(水) 12:31:40 

    設定自体はまあドラマだしいいんじゃない
    ただ北川悦吏子にこのテーマを活かせるセンスや実力が全く見込めない上、裏方とは思えないほどグイグイ表に出てきて本編を邪魔するのが予想できちゃうんだよ

    +7

    -0

  • 196. 匿名 2020/10/14(水) 12:33:07 

    >>79
    人は四半世紀後は想像できないけど、四半世紀前には一瞬で戻れる気がするんだよ。あなたもおばはんになればわかる。

    +9

    -0

  • 197. 匿名 2020/10/14(水) 12:38:52 

    >>140
    >それにふさわしい対案をだしてそれを実行できる人間になって欲しい

    これはテレビ局の仕事でしょw
    私達がどうこう出来る事じゃない
    視聴者は文句が多いなとは思うけどね

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2020/10/14(水) 12:40:55 

    >>8
    今「ちゅらさん」も再放送してるけど、20年位前のドラマだけど、菅野美穂(まりあさん)全然今と変わらない。

    +16

    -1

  • 199. 匿名 2020/10/14(水) 12:44:04 

    >>1
    「まだ結婚できない男」も時代錯誤だと散々言われてたし、私自身見ててそう思った
    1人でタピオカ屋に並んでたら「えっ1人なの?」
    1人で鎌倉に旅行に来てたら「えっ1人なの?」
    もう今そんな時代じゃないから、実況トピでも「いや今1人でも行く時代だよねw」ってめっちゃつっこまれてたよ
    時代に合わない設定だとこっちも感情移入出来ないからその時点で駄作になると思う

    +18

    -0

  • 200. 匿名 2020/10/14(水) 12:56:56 

    >>35
    オタクは拗らせてる人が多いってこと。オタクが急にイケメンにモテるみたいな妄想全開の作品は人気出たりするけど現実を突き付けられると嫌なんだろうね

    +1

    -4

  • 201. 匿名 2020/10/14(水) 12:57:15 

    >>157
    育ちはいい方のはずなんだけどね。
    大学は早稲田だし、お兄さんは学者らしいし。
    本来ならスイーツ(笑)みたいな価値観には染まりにくいはず。
    なのに、どうして…?

    +2

    -0

  • 202. 匿名 2020/10/14(水) 12:58:38 

    >>1
    今はそもそも男女の恋愛モノよりもどちらかというとBLとかのほうが視聴率取れそう。

    +8

    -2

  • 203. 匿名 2020/10/14(水) 13:01:42 

    アニオタもジャニオタも経験済みだけど、アニオタだろうがジャニオタだろうが彼氏いる子はいる。そこに美醜はそこまで関係してこない
    彼氏いないってことは自分の恋愛に興味がないってことなんだからケツ叩いたっていい結果にはならないと思うが、ドラマの結論がそれになるんだったらアホみたいだし改心?して彼氏作るのも嘘くさ過ぎるし
    菅ちゃん好きだから1話は見てみようかな

    +13

    -1

  • 204. 匿名 2020/10/14(水) 13:04:27 

    >>200
    オタクだけど彼氏に困ったことないし結婚もしたよ?(旦那は非オタ)周りのオタクの友達も、絶対恋愛なんてしない!みたいな人以外は普通に恋愛してる。男オタより女オタの方が二次元とリアルを線引きして割り切ってる人多いと思う。

    +9

    -0

  • 205. 匿名 2020/10/14(水) 13:06:59 

    >>202
    半沢直樹もちょっとそういう要素あったしねw

    +0

    -1

  • 206. 匿名 2020/10/14(水) 13:09:03 

    オタクは恋人いないみたいなイメージつけるのってよくないと思う
    実際はオタクだって恋人いる人はいる。オタクじゃない人にだって彼氏ができない人はいるだろうに

    +5

    -0

  • 207. 匿名 2020/10/14(水) 13:11:44 

    >>150
    お見合いも激減したしね〜
    それ以外にも色々な要因で恋愛のハードルが上がりつつあるよね

    +1

    -1

  • 208. 匿名 2020/10/14(水) 13:22:07 

    >>25
    もういっそ開き直って妖怪になっちゃえ!

    +1

    -2

  • 209. 匿名 2020/10/14(水) 13:33:14 

    今のオタクと昔のオタク 概念が変わってきてる。昔はオタクはマイナスなイメージだったけど今は誰かしら何かのオタクだよね。むしろ夢中になれるって秀でててカッコ良いと思う。
    でも既にオタクとか推し関連のドラマや漫画すごく多いから中途半端だと難しそう

    +9

    -0

  • 210. 匿名 2020/10/14(水) 13:36:16 

    菅野さんと同学年ですが、娘役が浜辺さん…。早くに出産している人もいるし、年齢的にはおかしくないのに少しショック…。

    +3

    -0

  • 211. 匿名 2020/10/14(水) 13:37:01 

    >>71
    3時のヒロインのかなでちゃんみたいなのでええんか

    +0

    -1

  • 212. 匿名 2020/10/14(水) 13:38:25 

    菅野美穂が大好きで久しぶりの主演ドラマめちゃくちゃ嬉しいはずなのに素直に喜べない…

    +1

    -0

  • 213. 匿名 2020/10/14(水) 13:38:44 

    >>30
    堺雅人が自宅での練習では娘役やるのかな、むしろそっちが見たい

    +10

    -1

  • 214. 匿名 2020/10/14(水) 13:50:19 

    >>61
    久しぶりの主演なのに、こういう変な役しか来ない管野にちょっとガッカリ。
    そんなレベルの立ち位置になっちゃったのかな。

    +17

    -1

  • 215. 匿名 2020/10/14(水) 13:56:01 

    彼氏ができないと嘆く年齢じゃなくない?
    いくつまで恋愛第一を押し付けるんだろう?
    普通に20代で20代の女優つかっちゃダメなの??

    なんか脚本家が自分を綺麗な女優に自己投影して満足したいだけみたい
    壮大な自慰ドラマ

    +6

    -0

  • 216. 匿名 2020/10/14(水) 13:59:49 

    >>215
    菅野美穂じゃなくて菅野美穂は母親の方だよ。
    私も最初菅野美穂が彼氏できないオタク役かと思ったけど娘は浜辺美波。よりんなわけあるかの女優だけど。リアル感ゼロ。

    +2

    -0

  • 217. 匿名 2020/10/14(水) 14:21:46 

    でも、叩きたいために見るんでしょう?

    +2

    -5

  • 218. 匿名 2020/10/14(水) 14:37:11 

    時代錯誤とか言われてるけど、実際娘が結婚して孫が生まれて〜とか言ってる人ばかりじゃん。
    自分が歩んできた人生を娘にもって思う人は特に今のアラカン世代には多いんじゃない?

    +2

    -0

  • 219. 匿名 2020/10/14(水) 14:41:50 

    >>45
    ネタが無いのかなって思う。
    原作が漫画でドラマ化するの多いしね。

    まるで自分が責められてるように感じる人はそれがドラマ(フィクション)て思えないのかな。
    強制じゃないんだから好きなの見ればいいのにね。

    +4

    -0

  • 220. 匿名 2020/10/14(水) 14:48:08 

    オチがアセクシュアル(性がない)だったとか同性愛だったとか恋愛感情がない娘だったとかなら現代にふさわしいドラマだと思う。母も多様性を認めるってハッピーエンド。

    +1

    -1

  • 221. 匿名 2020/10/14(水) 14:54:13 

    漫画から飛び出してきたようなイケメンじゃないと嫌とか言ってる人なんだろうか
    このドラマの娘は

    +0

    -1

  • 222. 匿名 2020/10/14(水) 15:01:09 

    菅野も疲れる声

    +3

    -2

  • 223. 匿名 2020/10/14(水) 15:11:35 

    北川悦吏子ってだけで批判殺到か

    +2

    -0

  • 224. 匿名 2020/10/14(水) 15:17:43 

    北川さんの価値観が時代と合わないってことだよね
    もうそんな恋愛にこだわる時代ではないよ

    +9

    -1

  • 225. 匿名 2020/10/14(水) 15:45:55 

    >>124
    イグアナの娘ってタイトルだよ

    +4

    -0

  • 226. 匿名 2020/10/14(水) 15:49:11 

    >>201

    お兄ちゃんに甘える妹、時代に甘やかされた人のイメージ。本人のセルフイメージがピノコだし

    +1

    -0

  • 227. 匿名 2020/10/14(水) 15:56:34 

    彼氏ができるできないはオタクかどうかとは関係ないんだよね
    ギャルっぽいオタクでもオタサーの姫みたいなオタクでも見るからにモサいオタクでも
    恋愛して結婚する人普通にいっぱいいる
    彼氏いるかどうかはオタクかどうかよりも現実の恋愛に対しての行動力とか積極性

    +6

    -0

  • 228. 匿名 2020/10/14(水) 16:05:37 

    でも恋愛って楽しいよ
    無理にとは言わないけど一度はしてみる価値があると思う

    +0

    -0

  • 229. 匿名 2020/10/14(水) 16:13:53 

    >>25
    じゃあ彼氏出来るように努力すればいいじゃん

    +2

    -13

  • 230. 匿名 2020/10/14(水) 16:40:13 

    私は楽しみ。

    +0

    -1

  • 231. 匿名 2020/10/14(水) 16:44:17 

    >>216

    たしかに娘が美波ちゃんなら20才だしオタクでも彼氏いなくてもそんなに嘆く理由は全くないわ
    まだ大学生か働きはじめかくらいじゃんね

    +1

    -0

  • 232. 匿名 2020/10/14(水) 16:51:35 

    >>199
    昨日のテレビでマツコも言っていたけれど、若い子の概念にはおじちゃんおばちゃんはついて行けてないんだよね
    多分どこかで時が止まっちゃってるっていうのはあるから、ちょうどその年齢の子でも身近にいればいいけれど、そうじゃなかったら全然ついていけないよ

    +6

    -0

  • 233. 匿名 2020/10/14(水) 16:55:02 

    >>192
    菅野さん自身もそれぐらいの幼い子持ちだよね
    私はアラフィフで20歳の子がいる
    それぐらいだと30ぐらいで産んだ計算になるしまわりも似たようなものだよ
    正直親もそう焦らないしそんな心配しない
    20歳で彼氏ができてよかったねっていうぐらいで、学生のうちにでき婚はやめてねぐらい
    脚本家の人はもう少し上の年齢だっけ?ちょっとずれがあるかもその年代って過渡期だから…
    自分が二十歳で産んでいる計算だと、娘に全く男っ気がないというのは心配なのかな?
    ママはあなたの歳であなたを産んだのに彼氏もいないなんて~って展開なのかも

    +1

    -0

  • 234. 匿名 2020/10/14(水) 17:14:09 

    >>22
    え、浜辺美波なの!!
    楽しみだけど、わたどうでさんざん美貌見せつけられた後だと説得力がww
    渋い着物でむしろ美貌が引き立ってたし、メガネしても変な格好させても隠すの無理だよww

    +30

    -1

  • 235. 匿名 2020/10/14(水) 17:17:05 

    >>192
    お若く見えるしご結婚が遅かったからわかるけど、実年齢43歳だから全然不思議ではないよ〜
    新卒で結婚する人もそれなりにいるし
    40歳設定?でも、小説家なら変わった人だろうからあり得るんじゃないかな

    +2

    -2

  • 236. 匿名 2020/10/14(水) 17:31:06 

    文句だけ拾えば、どのドラマ発表も炎上したことになるw
    まあ企画や北川への不満コメントが多いのは確かだけど

    +2

    -0

  • 237. 匿名 2020/10/14(水) 17:42:27 

    結末が娘にオタク卒業させてリアルの恋愛はやっぱり素晴らしい!恋愛しないやつはクソ!って話でまとまるっていうんなら炎上するのわかるけど、序盤の設定なら別によくない?
    おそらく価値観が衝突した後なんやかんやでそれぞれ歩み寄るみたいなところでまとまるよね

    +3

    -0

  • 238. 匿名 2020/10/14(水) 18:02:28 

    >>22
    この手の話として
    モテない・男いないという初期設定が嘘のようにモテ期がすぐ来るのが恋愛ドラマのお約束

    +15

    -0

  • 239. 匿名 2020/10/14(水) 18:06:41 

    ドラマだしどうでもよって思うけど
    恋愛に母がしゃしゃるのは嫌だわw

    +2

    -0

  • 240. 匿名 2020/10/14(水) 18:10:36 

    >>78
    知り合いでひとりだけいるわ
    アニオタやジャニオタじゃなくて
    インテリアオタクで
    景観にあう男がいないって

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2020/10/14(水) 18:34:18 

    >>8
    イグアナ?なんのこっちゃ

    +0

    -1

  • 242. 匿名 2020/10/14(水) 18:50:48 

    >>153
    >>25 さんがそう書いてるとは限らないじゃん

    +4

    -0

  • 243. 匿名 2020/10/14(水) 18:51:25 

    >>229
    みんながみんな彼氏ほしいと思ってると思ってんの?

    +13

    -0

  • 244. 匿名 2020/10/14(水) 19:40:06 

    >>6
    何で?

    +11

    -1

  • 245. 匿名 2020/10/14(水) 19:49:03 

    >>1
    菅野美穂がオタクなお母さんで、娘が困ってる話が見たい

    +5

    -0

  • 246. 匿名 2020/10/14(水) 19:54:07 

    >>20
    もう何か発信されてるのかしら

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2020/10/14(水) 19:54:24 

    >>245
    それがいい!採用

    +6

    -0

  • 248. 匿名 2020/10/14(水) 20:12:45 

    菅野美穂好きだったけど、つくづく脚本に恵まれない人だなあ。そうこうしてるうちに、演技もこじらせてきちゃって下手になってきたし、北川悦吏子脚本でダメ押しだな。

    +6

    -1

  • 249. 匿名 2020/10/14(水) 20:37:35 

    菅野美穂を怖いお母さんにしてイグアナの娘リメイクした方が見る気する

    +2

    -0

  • 250. 匿名 2020/10/14(水) 21:34:58 

    >>245
    素の喋り方がわりとヲタっぽいよね
    オタクな母に振り回される話なら見たいかも

    +3

    -0

  • 251. 匿名 2020/10/14(水) 22:46:45 

    >>7
    ドラマなんて“ある1つの物語”なだけなのにね。
    別に“こうあるべき”という投げ掛けなんて言ってないのに勝手に被害者面してワーワー言うの本当に面倒くさい。

    +7

    -3

  • 252. 匿名 2020/10/14(水) 23:14:26 

    オリジナル脚本って脚本家の腕によるよね。漫画のほうが発想が自由だからストーリーが遊べておもしろいものに仕上がってるのかなと勝手に思っている。今「おもしろい!」と思うドラマはほとんどが漫画原作。

    +3

    -1

  • 253. 匿名 2020/10/15(木) 00:24:32 

    >>16
    半分青いで北川さんが苦手になった

    +6

    -0

  • 254. 匿名 2020/10/15(木) 00:24:51 

    カンノミホ·····

    +0

    -3

  • 255. 匿名 2020/10/15(木) 00:34:01 

    ドラマ始まる前からどうして批判できるんだろうね。
    あくまでも設定が発表されただけで
    どういう結末に落ち着くのかも分からないのに。

    「娘が母親に洗脳されてオタクを辞めて量産型になりました」って結末なのか
    「母と娘は色々対立してお互いを認めて、母も娘の生き方を尊重するようになりました」って結末なのかもまだ分からないのに。

    批判する人って、初めから何もかも認められていて当然、番組の始めから一貫して自分達の価値観を称賛する内容以外は認めないって事?

    +2

    -1

  • 256. 匿名 2020/10/15(木) 00:34:20 

    いろんな人がいていろんな価値観があって
    いろんな選択肢があるんだから
    いちいち文句言わないで自分に合ったものだけ
    見たらいいのに
    何が正解で不正解かなんてどうでもいい

    +2

    -1

  • 257. 匿名 2020/10/15(木) 00:56:29 

    脚本家が時代錯誤の頭のおかしな人だから。

    +9

    -0

  • 258. 匿名 2020/10/15(木) 01:47:12 

    娘役は浜辺美波だと嫌だな
    同枠で濃厚キスしまくりな役やったばかりだし

    +1

    -0

  • 259. 匿名 2020/10/15(木) 02:33:26 

    私オタクで36で彼氏居たこと無い
    タイトルが恥ずかしすぎる
    これ母親が見たらどう思うか

    +2

    -0

  • 260. 匿名 2020/10/15(木) 06:59:02 

    アイドルと疑似恋愛してる人も多いと思う

    +0

    -1

  • 261. 匿名 2020/10/15(木) 08:15:33 

    北川先生の自分投影はいいけど

    朝ドラの変な震災描写はいただけなかった。
    震災当時、日本にいなかったとしか思えないレベル。

    +2

    -0

  • 262. 匿名 2020/10/15(木) 08:16:15 

    >>253
    酷かったよね。
    主演の女の子が可哀想だった。

    +4

    -0

  • 263. 匿名 2020/10/15(木) 08:33:05 

    「メルトダウン湿疹」になったといいはった脚本家ですね。

    +0

    -0

  • 264. 匿名 2020/10/15(木) 09:04:53 

    >>218
    そうなんだよね。
    それに良い人と結婚したいのなら若いうちじゃないと相手探しに苦労するという事で今の若い女性は婚活スタートが早いとも言われている。
    結婚した人との出会いだって結局は学生時代、職場、これに友人の紹介が主なわけで。
    よく言われている事だよ。
    ハイスペの多くは学生のうちにつかまっている事が多いとか結婚が早いとか。

    いざ、ある程度の年齢になって結婚したくなったけど相手がなかなか見つからないとなったら年齢の事を非難する人達がここでも多いのにね。
    もう⚪歳なんだから贅沢言うなってな。

    +1

    -0

  • 265. 匿名 2020/10/15(木) 10:20:56 

    >>150
    恋愛しないのを許容する文化ができたからでは?
    大昔の結婚もちょっと前の恋愛も周りの雰囲気に流されてた人多いと思う

    +1

    -0

  • 266. 匿名 2020/10/15(木) 10:24:13 

    >>78
    いるよw
    ブスなオタクの方がお一人率高いのは確かだけど
    美人にもオタ活楽しいから恋愛面倒だって人いるわ

    +1

    -0

  • 267. 匿名 2020/10/15(木) 17:36:34 

    北川さんのツイ見たら、最近お気に入りの可愛い男の子を
    ねじ込んでブレイクさせたいらしい
    ピアノ弾かせて歌を歌わせたいとか...
    北川ポエム満載ドラマになりそう

    +1

    -0

  • 268. 匿名 2020/10/16(金) 14:55:54 

    >>267
    おえーっ

    +1

    -0

  • 269. 匿名 2020/10/18(日) 11:35:15 

    いまの40代前半組み子持ちをリサーチしてから決めてほしい。
    20歳の子供がいる40代前半は少数派。

    中高生のママがお似合い

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。