ガールズちゃんねる

経営難の「銚子電鉄社長」が、前澤友作氏に支援要請の手紙 まさかの“反応”が……

251コメント2020/10/15(木) 21:45

  • 1. 匿名 2020/10/13(火) 00:13:34 

    経営難の「銚子電鉄社長」が、前澤友作氏に支援要請の手紙 まさかの“反応”が…… | デイリー新潮
    経営難の「銚子電鉄社長」が、前澤友作氏に支援要請の手紙 まさかの“反応”が…… | デイリー新潮www.dailyshincho.jp

    パクリと自虐で、なりふり構わず経営再建に打ち込む姿が話題の、「銚子電鉄」社長の竹本勝紀氏。


    「1カ月くらい前ですかね、前澤さんのお父様を知っているという方が、私の知人の先におりまして、前澤さんに一度支援をお願いしてみようという話になったのです。そこで、ワープロ2枚くらいの分量で、『いま当社は非常に厳しい状況にあります。甚だ身勝手なお願いではございますが、是非とも経営にご参画していただけないでしょうか』というストレートな内容の手紙を書きました」(竹本社長)

    「(返事は)ないですね。おそらく前澤さんがご興味のある投資は、将来性のあるビジネス。ウチのような意地になって続けているようなビジネスは厳しいのかなと。ただ、もしご興味を持っていただけるなら、売れるものがあるならば何でもがウチのスタンスなので、ネーミングライツだけでもという気持ちで、お待ち申し上げております」(同)

    +18

    -363

  • 2. 匿名 2020/10/13(火) 00:14:54 

    これは前澤とばっちり

    +1470

    -24

  • 3. 匿名 2020/10/13(火) 00:14:57 

    >>1
    なんかちょっと、、節操がない

    +1111

    -21

  • 4. 匿名 2020/10/13(火) 00:15:25 

    桃鉄かと思っちゃったよ。

    +842

    -8

  • 5. 匿名 2020/10/13(火) 00:15:25 

    経営難の「銚子電鉄社長」が、前澤友作氏に支援要請の手紙 まさかの“反応”が……

    +191

    -7

  • 6. 匿名 2020/10/13(火) 00:15:34 

    ばら撒きおじさん、出番です。

    +454

    -49

  • 7. 匿名 2020/10/13(火) 00:15:39 

    何を語るの?

    +86

    -6

  • 8. 匿名 2020/10/13(火) 00:15:46 

    お金配りおじさんどこへ向かうのか

    +288

    -17

  • 9. 匿名 2020/10/13(火) 00:15:54 

    車両の点検費用も払えそうにないんだっけ。

    +405

    -2

  • 10. 匿名 2020/10/13(火) 00:16:11 

    ワープロ2枚?

    +279

    -2

  • 11. 匿名 2020/10/13(火) 00:16:35 

    >>6
    ワロタ

    +14

    -9

  • 12. 匿名 2020/10/13(火) 00:16:48 

    >>10
    私もそこ気になったw
    多分A42枚とかなんだろうねw

    +481

    -3

  • 13. 匿名 2020/10/13(火) 00:16:55 

    そりゃ前澤も選ぶ権利はあるし

    +681

    -9

  • 14. 匿名 2020/10/13(火) 00:17:02 

    クラウドファンディングすればいいのにね。

    +797

    -3

  • 15. 匿名 2020/10/13(火) 00:17:05 

    バラ撒く金あるなら助けてやればいいのに

    +67

    -94

  • 16. 匿名 2020/10/13(火) 00:17:26 

    これ記事になってまでも、前澤が無視したとするなら、本当とばっちりだなw
    一部からブーイングきそうだけど、それは違うよねw

    +655

    -2

  • 17. 匿名 2020/10/13(火) 00:17:30 

    忙しい人だろうしたった1ヶ月でそんな暴露せんでも

    +399

    -7

  • 18. 匿名 2020/10/13(火) 00:17:45 

    >>1
    しかしお金を見せびらかして注目度を上げてるのは前澤さん本人だから、こういう打診が増えるのは仕方ない

    +617

    -31

  • 19. 匿名 2020/10/13(火) 00:18:11 

    高須!クリニック!のかっちゃんに🙏

    +77

    -48

  • 20. 匿名 2020/10/13(火) 00:18:13 

    前澤さんはフォロワーの乞食に100万円配るのに夢中だから

    +310

    -10

  • 21. 匿名 2020/10/13(火) 00:18:43 

    >>14
    何年も前からふるさと納税とかでやってるよ。
    でも全然足りてない。
    存続本当に厳しいと思う。

    +326

    -2

  • 22. 匿名 2020/10/13(火) 00:18:57 

    ツイッターで応募しろや

    +34

    -6

  • 23. 匿名 2020/10/13(火) 00:19:00 

    こんなこと公にしたら返事を返さない前澤さんが悪者みたいになる。 
    こうすれば前澤さんが支援してくれるとおもっているのかな?
    なんか一方的なやり方な気がする。

    +654

    -14

  • 24. 匿名 2020/10/13(火) 00:19:40 

    >>15
    でも100万当たった人にまだ全額払ってないよね。
    自分で企画しといて、随分適当だなと思った。

    +179

    -9

  • 25. 匿名 2020/10/13(火) 00:19:42 

    >>15
    どこにばら撒くかは前澤の勝手でしょ、余計なお世話だよ

    +253

    -10

  • 26. 匿名 2020/10/13(火) 00:20:20 

    調子にのるなって奴だな

    +10

    -14

  • 27. 匿名 2020/10/13(火) 00:20:30 

    ワープロ2枚くらいの分量の中に共感できる内容がなかったってことでしょ

    +181

    -0

  • 28. 匿名 2020/10/13(火) 00:20:49 

    >>1
    儲ける為じゃない
    社員を守ろうと必死になってるんだと思う。

    +237

    -11

  • 29. 匿名 2020/10/13(火) 00:21:06 

    本当に困ってる人に恵んでくれよ~

    +37

    -10

  • 30. 匿名 2020/10/13(火) 00:22:02 

    前澤さんにメリットは?
    投資家やで?あの人は

    +224

    -1

  • 31. 匿名 2020/10/13(火) 00:23:02 

    でもねぇ、こんなの聞いてたらキリないよね。
    頑張っていても困っている会社はいっぱいあるし。

    +320

    -2

  • 32. 匿名 2020/10/13(火) 00:25:31 

    ばらまき過ぎて実はもうお金ないとか

    +13

    -8

  • 33. 匿名 2020/10/13(火) 00:26:17 

    でも銚子電鉄頑張っているよね
    知恵を振り絞って、おもしろい商品出したりしているよね

    +222

    -5

  • 34. 匿名 2020/10/13(火) 00:26:53 

    >>1
    融資受けたいなら事業計画書作って金融機関から借入れたら?

    +155

    -2

  • 35. 匿名 2020/10/13(火) 00:28:01 

    >>25
    私がどう思ったって勝手でしょ
    余計なお世話だよ

    +10

    -41

  • 36. 匿名 2020/10/13(火) 00:28:34 

    前澤は別に慈善家でもないしね
    自分の好きなようにお金使ってるだけの人だし

    +191

    -5

  • 37. 匿名 2020/10/13(火) 00:29:23 

    >>23
    なんかやり方がズルいよね
    被害者ヅラしながら相手を脅してる

    +273

    -32

  • 38. 匿名 2020/10/13(火) 00:30:04 

    >>10
    ワープロと言うワードに本気の経済的ヤバさを感じた

    +417

    -2

  • 39. 匿名 2020/10/13(火) 00:32:16 

    >>26
    銚子に乗ってあげて

    +11

    -2

  • 40. 匿名 2020/10/13(火) 00:32:23 

    >>19
    高須先生は今愛知県知事のリコール運動に忙しいの
    体調もよろしくないみたいだし、あまり負担をかけないであげて

    +207

    -8

  • 41. 匿名 2020/10/13(火) 00:33:28 

    >>31
    うちの地元の鉄道もあれこれやってるけど赤字だよー。

    +28

    -0

  • 42. 匿名 2020/10/13(火) 00:34:53 

    前澤さん悪くないでしょ
    いくら金持ちだからって前澤さんも選ぶ権利がある

    +160

    -2

  • 43. 匿名 2020/10/13(火) 00:36:35 

    それは違うだろう。
    前澤さんに失礼だわ。

    +90

    -4

  • 44. 匿名 2020/10/13(火) 00:36:46 

    >>14
    私もずっとそれ思ってた。あと、お金がある鉄オタとか寄付したりしないのかなって。

    +218

    -2

  • 45. 匿名 2020/10/13(火) 00:38:31 

    >>6 無理無理これじゃフォロワー増えないもん

    +10

    -5

  • 46. 匿名 2020/10/13(火) 00:40:50 

    経営に参画してくれって、銀行がお金貸してくれないから手っ取り早く前澤さんに出資してもらって、ついでに売名出来たら…って乞○根性丸出しじゃん。しかも原稿2枚程度で済ませて会いもせず。そんな姿勢の経営じゃ破産しておかしくないわな。

    +152

    -19

  • 47. 匿名 2020/10/13(火) 00:47:48 

    昔の社長が一億円横領で資金難、
    ぬれ煎餅や駅の命名権の販売、鉄オタからの支援で
    やっと経営が軌道に乗り始めたと思ったら被災。
    頑張ってるのに災難続きって辛いね。

    +240

    -1

  • 48. 匿名 2020/10/13(火) 00:48:29 

    >>16
    でも反応したら他のも出てきそう。
    やり方ずるいな。

    +30

    -1

  • 49. 匿名 2020/10/13(火) 00:50:49 

    >>15
    他人の金だもんね、好き放題勝手な事言えるわw

    +37

    -2

  • 50. 匿名 2020/10/13(火) 00:51:11 

    この人、ちょうどこないだ
    たけしのテレビタックルでてたわ

    +8

    -0

  • 51. 匿名 2020/10/13(火) 00:51:16 

    鉄オタには有名なんだよね、銚子鉄道
    ぬれ煎餅の売上が70%を占めてる赤字路線の鉄道でさ
    テレビで紹介されてたわ
    駅のネーミングの権利を売ったり、電車を止めるなっていう自社制作の映画を作ったりしてて、なんとか経営難から脱出したいらしいけど、電車のメンテナンスが12月で3000万円かかるらしくて、必死に宣伝してるみたいだよ

    +101

    -0

  • 52. 匿名 2020/10/13(火) 00:51:46 

    銚子電鉄さん、借金して映画を作ってる場合じゃないやん

    +26

    -6

  • 53. 匿名 2020/10/13(火) 00:51:46 

    >>18
    高額の宝くじが当たるとどこからともなく、寄付を募る人たちが寄ってたかるっていうよね
    結構多いんじゃないの?
    むしろ、ツイッターとかそこらへんで前澤氏に直接問いかけたりした方が効果的だったかも
    封書なんかも山ほど届くだろうし、それの信ぴょう性があるかどうかも分かりにくいし
    ただ、こんな感じでバズれば、よし投資しましょうとかになるかもしれない

    +67

    -1

  • 54. 匿名 2020/10/13(火) 00:52:58 

    社長の知人の先に前澤さんのお父さん・・
    手紙ちゃんと渡ってるのかね。
    鉄道好きだけど、これは引くわ。前澤さんが悪いような書き方してさ。

    +20

    -11

  • 55. 匿名 2020/10/13(火) 00:54:07 

    寄付してもらいたい側がなんでこんな嫌味ったらしいこと言うの

    +61

    -10

  • 56. 匿名 2020/10/13(火) 00:54:41 

    前澤さんたかられて気の毒

    +50

    -5

  • 57. 匿名 2020/10/13(火) 00:55:19 

    >>21
    件の人がふるさと納税でどやっていたのを思い出しちゃったじゃないか…
    返礼品は要りませんって…
    そこ?って思ったよ(ってか戻ってくるよね)
    むしろお金持ちの方がふるさと納税には貪欲

    +9

    -0

  • 58. 匿名 2020/10/13(火) 00:56:47 

    連絡来ない=NO
    って、優しい拒否でしょ
    い や で す ‼️
    ってはっきり言わない優しさ

    +46

    -5

  • 59. 匿名 2020/10/13(火) 00:56:49 

    これは前澤可哀想

    +54

    -2

  • 60. 匿名 2020/10/13(火) 00:57:09 

    無理無理
    いくらお金出しても経営はうまくいかない
    このご時世まだワープロとか言っちゃってんだもん
    バスが現実的よ

    +47

    -5

  • 61. 匿名 2020/10/13(火) 00:58:35 

    銚子の近隣に住んでるけど、もう銚子自体が寂れちゃってて電鉄がどうとかの問題じゃないと思う。
    駅前はシャッター商店街、住んでるのはジジババばかり、観光地の灯台や海の飲食店も全然美味しくない(客少ないからか魚も新鮮じゃない。)

    市自体が活気無いのにzozoの支援で銚子電鉄が一時的に頑張ったところで、すぐに経営難に戻ると思うよ
    そりゃ頑張って欲しいけどさ

    +111

    -2

  • 62. 匿名 2020/10/13(火) 01:08:02 

    今なら青汁王子に頼んだ方が何とかしてくれるかもね

    +16

    -2

  • 63. 匿名 2020/10/13(火) 01:20:46 

    これは前澤友作も迷惑な話だと思う。前澤友作も慈善事業が趣味じゃないから無理があるわ。そもそも投資案件としても魅力を感じない。沈没すると分かっている船には誰も乗らない…

    +47

    -1

  • 64. 匿名 2020/10/13(火) 01:37:18 

    潰れそうな会社を支援しろって慈善事業じゃないんだからさ。しかも、支援しても黒字見込めない経営なら、ただ寿命を少し延しただけやん。

    +49

    -0

  • 65. 匿名 2020/10/13(火) 01:46:10 

    特に海辺を走ってるってわけでもないのかーー
    何が売りってなるとまじきついなこれ
    うまくすればブレイクしそうな気がするけどなんかないかなーー

    +11

    -0

  • 66. 匿名 2020/10/13(火) 01:55:45 

    >>28
    でもそんな会社はいくらでもあるよね

    +62

    -2

  • 67. 匿名 2020/10/13(火) 01:55:48 

    >>1
    “ネーミングライツだけでも”
    本当にそう思ってるかな?w

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2020/10/13(火) 02:10:40 

    >>54
    そう、これ。
    自分の知人ですらない。その先の人も前澤さんの知人ですらない。
    詐欺でもおかしくない。

    よしんば届いたとして開ける暇かあるかすらわからない。

    ただ、これでどうあれ声は届いただろうね。
    まずは成功。

    +14

    -1

  • 69. 匿名 2020/10/13(火) 02:11:09 

    銚子電鉄が頑張ってきた逸話は知ってる
    ネットで「銚子電鉄を救え」 名物「ぬれ煎餅」に注文殺到 - ITmedia NEWS
    ネットで「銚子電鉄を救え」 名物「ぬれ煎餅」に注文殺到 - ITmedia NEWSwww.itmedia.co.jp

    「電車運行維持のために『ぬれ煎餅』を買ってください」――銚子電鉄の切実なメッセージにネットユーザーが応えた。同電鉄が“副業”で生産している「ぬれ煎餅」を購入し、電鉄を支えようという運動が「2ちゃんねる」などで広がっている。


    銚子電鉄のぬれ煎餅オンラインショップ
    銚子電鉄のぬれ煎餅オンラインショップchodenshop.com

    銚子電鉄の直営オンラインショップです。ぬれ煎餅やあげもち、合格祈願切符、鉄道グッズ等を販売しております。


    +23

    -0

  • 70. 匿名 2020/10/13(火) 02:13:26 

    >>38
    まだ、現役で使ってるのかもね。

    +48

    -0

  • 71. 匿名 2020/10/13(火) 02:16:29 

    >>62
    YouTuberとかね。
    ヒカキンあたりはどうかね?

    +25

    -0

  • 72. 匿名 2020/10/13(火) 02:30:26 

    でも前澤さんに敏腕経営者というイメージない
    宝くじ当てた感じ

    +3

    -6

  • 73. 匿名 2020/10/13(火) 02:31:16 

    >>1
    金ある所には色んなのが群がってくるよ
    しかも金ばらまいて目立ってる前澤くんだもの

    +12

    -1

  • 74. 匿名 2020/10/13(火) 02:34:30 

    44億株で損したばかりだから
    仕方ない

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2020/10/13(火) 02:35:34 

    前澤さん夢とかには興味あるけど経営者には冷たそう。自力で立て直せないなら一時の大金で凌いでも続きませんよ。工夫しなきゃって考えを持ってそう

    +18

    -1

  • 76. 匿名 2020/10/13(火) 02:36:30 

    >>2
    自分は何もしないくせに、前澤お金持ってるなら助けてやれよ!って匿名でコメント欄荒らす人とか出てきそうだよね。

    +66

    -3

  • 77. 匿名 2020/10/13(火) 02:37:02 

    まずはフォローしないと!

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2020/10/13(火) 02:40:29 

    助けてと言えば助けてもらえると思っているのかね?
    なんか被害者っぽい対応に見えて、余計にもやっとするわ。
    鉄道が地域に必要なのはわかるけどさ。

    +10

    -2

  • 79. 匿名 2020/10/13(火) 02:41:35 

    マツコや氣志團も見捨てる僻地県、若い人もいるんだろうけど活気ない、足腰ヨレヨレ

    +3

    -9

  • 80. 匿名 2020/10/13(火) 02:45:30 

    まさかの反応ってどこに?

    +9

    -0

  • 81. 匿名 2020/10/13(火) 02:56:25 

    >>18
    クレクレはやめよう。

    +30

    -1

  • 82. 匿名 2020/10/13(火) 03:14:30 

    よく知らないけど、Twitterで配ってるお金と、今回の事業に出資は計上科目が異なるだろうから、そんなかんたんに決めれないでしょ。配ってんのはどうせ税金でとられるから、配って知名度と好感度と注目度アップに利用してるんだろうし

    +9

    -0

  • 83. 匿名 2020/10/13(火) 03:20:48 

    >>28
    社員を守りたいなら、経営手腕のある大手に会社ごと売れば良いのにって思う。
    意地になって続けて、いきなり倒産して、再就職先ありません!が一番困るよ。

    +39

    -6

  • 84. 匿名 2020/10/13(火) 03:30:28 

    この社長ニセ前澤氏のTwitterに連絡しちゃったの?

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2020/10/13(火) 03:38:26 

    銚子の人口って6万人しかいないんだね。
    地元の方にとっては電車に乗った所で行くところがないし…って感じなんだろうか。
    観光地でもない限り地方の衰退は避けられないのかな。

    +19

    -0

  • 86. 匿名 2020/10/13(火) 03:42:19 

    なんか前澤さん可哀想だね
    基本的には市井の困窮一般人を助けるための企画だよね
    この人の場合恐らく100万円とかじゃなくて、もっと大きなお金を用立てたくてワープロ便箋送ったわけでしょ
    つーか、大事な融資のお願いに便箋て何やねん
    企業人なのに、ちゃんと筋通してアポ取ることも考えなかったのかな?
    父親と知り合いという情報も、「なのに返事してくれないなんて冷たいでしょう?」と言わんばかりやんけ

    +30

    -2

  • 87. 匿名 2020/10/13(火) 04:12:28 

    >>16
    金ばら撒いてるからじゃないの
    フォロワが乞食だらけだし当然のことだけど

    +6

    -6

  • 88. 匿名 2020/10/13(火) 04:21:02 

    どうでも良い物乞いにはばらまく癖にこのような会社に寄付したほうが良い人になれるのに

    +4

    -10

  • 89. 匿名 2020/10/13(火) 04:28:42 

    まあ、経営者としてはね。
    倒産すれば、従業員も失職するし。

    どんな手段を使ってでも会社を存続させようというのは、わかります。
    (前澤さんが協力しなくても、当然、前澤さんは全く悪くないけど)

    +9

    -1

  • 90. 匿名 2020/10/13(火) 04:40:55 

    銚子電鉄さん、あまりに自分本位すぎやしませんか?
    前澤さんのところには毎日多くの支援の依頼が来てると思うんだよね。それらに全て目を通すのも実情を確認するのも時間かかるし、もっと切羽詰まった状況のものもあるかも知れないのに。

    +9

    -3

  • 91. 匿名 2020/10/13(火) 04:47:49 

    >>61
    銚子の人、隣接してる茨城の町に続々と引っ越してるよね
    そっちの方が福祉が手厚いから

    +16

    -0

  • 92. 匿名 2020/10/13(火) 05:09:20 

    >>33
    アメトーーク!の鉄道マニアの回でも売り出してたよね。それでグッズを知りました!
    石とか音とか売ってるよねw

    +15

    -0

  • 93. 匿名 2020/10/13(火) 05:13:36 

    銚子はロケ地によく使われてたりヤマサの本社があったり、農家も企業と契約してる様な大きい所が多いから税収は悪くないのに、税金の使い道悪いからみんな出て行ってしまうの悪循環
    年々酷くなってる

    +21

    -0

  • 94. 匿名 2020/10/13(火) 05:14:44 

    ワープロ2枚の手紙を前澤さんの父親を知ってるという人に手渡して、その人が父親に渡して、父親が手紙を携帯で撮影して前澤さんに送ってくれたとも聞きました。って・・・

    本当に前澤さんのお父さんに届いてるのか怪しくない??

    +17

    -0

  • 95. 匿名 2020/10/13(火) 05:15:21 

    >>92

    たしかにアメトーーク!でも月曜から夜更かしでも経営難については放送してるけど、反響得られないんだろうね。あっても建て直すに至らないレベルなのか。ネタとして世話になったTV局や鉄道マニア芸人さんたちがスポンサーとかタイアップとか出来ないもんなのかね。

    +8

    -1

  • 96. 匿名 2020/10/13(火) 05:18:29 

    これ、Twitterで表立って連絡とった方が絶対反応あったと思う

    +7

    -1

  • 97. 匿名 2020/10/13(火) 05:19:42 

    鉄道マニアの富豪がいたらいいね

    +8

    -0

  • 98. 匿名 2020/10/13(火) 05:21:02 

    >>94
    なぜ前澤氏に直接送らなかったんだ

    +22

    -0

  • 99. 匿名 2020/10/13(火) 05:21:16 

    いっつも桃太郎電鉄と勘違いしてしまう

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2020/10/13(火) 05:30:34 

    >>10
    パソコンで作っててもワープロって言うおじさんは今も存在するよ

    +62

    -0

  • 101. 匿名 2020/10/13(火) 05:34:38 

    銚子電鉄に本当に必要なのは優秀な経営コンサルタントと妥協と覚悟じゃない?寄付はその場しのぎにしかならない

    +14

    -0

  • 102. 匿名 2020/10/13(火) 05:37:28 

    銚子電鉄はこれで同情を買おうとしたんだろうけど逆効果だね。支援してもらえないからって相手を落としちゃダメだ。

    +20

    -0

  • 103. 匿名 2020/10/13(火) 05:46:38 

    ひょっとして手紙届いてなくて前澤さん寝耳に水状態の可能性もある?

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2020/10/13(火) 05:58:46 

    >>10
    気になった。
    気になったし、そんなところに投資したくないポイントかと。

    ぞぞさんはお金配ってるけど、夢につながりそうな配り方だから、ただすり寄ってきた人とかは線引いてそうな…

    てかそれ言われたぞぞさんトバッチリだよ!

    +87

    -3

  • 105. 匿名 2020/10/13(火) 06:04:11 

    アニメとタイアップしたら聖地巡礼とかで盛り返せる可能性もありそうだけど、タイアップしたところでアニメがヒットする保証はないし、雰囲気が合うような作品があるとも限らないもんね…
    そう考えるとタイアップで聖地になってる地域って運良いよね。
    賛否両論あるかもしれないけど財政的にはかなり助かってそう。

    +7

    -0

  • 106. 匿名 2020/10/13(火) 06:08:36 

    >>1
    人に支援を依頼して、その依頼に応じてくれなかったらそれをバラすってどうなの?

    +53

    -0

  • 107. 匿名 2020/10/13(火) 06:08:44 

    >>1
    被害者ぶってて失礼だね
    社員守りたいならもっとやる事あるでしょ

    +33

    -3

  • 108. 匿名 2020/10/13(火) 06:10:01 

    これは前澤さん気の毒。

    +9

    -1

  • 109. 匿名 2020/10/13(火) 06:13:27 

    でもこういう手紙が毎日何百通も届いてるんだろうね

    +10

    -0

  • 110. 匿名 2020/10/13(火) 06:14:51 

    >>19
    わかる😂
    支援頼むなら前澤さんか高須院長。

    +5

    -7

  • 111. 匿名 2020/10/13(火) 06:17:05 

    >>94
    怪しい

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2020/10/13(火) 06:21:41 

    >>24
    え、そうなの?なんでしってるの?もしかして当たった人??

    +33

    -0

  • 113. 匿名 2020/10/13(火) 06:28:06 

    >>44
    私鉄はそれに似た様な事やってどこも利益確保の為に頑張ってるよ
    でもヲタだけじゃ確保が無理な位鉄道の資金て掛かる。
    多くの人に乗ってもらうのが一番なんだよな

    +30

    -0

  • 114. 匿名 2020/10/13(火) 06:29:56 

    >>51
    ざわつくでやってたよね。
    映画作るのにけっこうな費用使ってたけど、それを車検代にまわせばいいのに、って思った。
    ざわつくでも、一茂ちさこ良純に助け求めてたね。

    +23

    -1

  • 115. 匿名 2020/10/13(火) 06:35:39 

    >>105
    新海に頼み込む
    もしイマイチでもそこら辺のヒットアニメ映画ぐらいには話題にはなると思う

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2020/10/13(火) 06:41:57 

    前澤銀行

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2020/10/13(火) 06:43:58 

    まず、アポを取って会って話する内容でしょ
    いきなり手紙をよこして支援してくれって失礼にも程があるでしょ
    どんな人でも無理と言うでしょ

    +16

    -0

  • 118. 匿名 2020/10/13(火) 06:45:23 

    単なるタカリじゃん。
    経営難の会社に融資してたらきりがない。
    こういう経営者のところはもう無理だと思う。
    でもこれだけ話題になってたら前澤氏は何かしそうな気もしなくはない。

    +9

    -1

  • 119. 匿名 2020/10/13(火) 06:46:04 

    ウチの店もコロナで毎月売上半分以下で毎日胃が痛いよ、だからといって他人にどうこうして貰おうなんて図々しい事は考えた事も無い、辛いのは自分だけじゃ無いのに被害者面しちゃ駄目だよ

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2020/10/13(火) 06:49:49 

    自分らは頼む立場なのに紙切れ二枚送っただけでその後のアプローチも無しで物事が動くと思っているのが甘いと感じます。

    +8

    -0

  • 121. 匿名 2020/10/13(火) 06:54:16 

    >>1

    前澤さんも大変ね
    特に仲良くもなんにもない方なのでしょう


    +23

    -0

  • 122. 匿名 2020/10/13(火) 06:56:30 

    >>105
    アニメではないけれど
    銚子電鉄関連映画は 
    トモシビ
    電車は止めるな!
    というのがあるんだよ

    +2

    -1

  • 123. 匿名 2020/10/13(火) 06:57:39 

    >>1
    もう顔からなんかダメダメじゃん笑
    前澤さんのほうがいい顔してる

    +4

    -8

  • 124. 匿名 2020/10/13(火) 07:11:38 

    >>79
    マツコや氣志團が見捨てたって、そんなこと言ってたの?聞いたことないけど。
    マツコは自虐はするけど、地元愛はあるよ。

    +10

    -0

  • 125. 匿名 2020/10/13(火) 07:14:40 

    まさか新桃鉄が発売される!???

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2020/10/13(火) 07:15:44 

    地元が存続を希望してるなら地元の人に寄付をお願いしたら良いと思う
    一人100円でも乗ったつもりでこまめに寄付したらつもり積もって良い金額になると思う

    +12

    -0

  • 127. 匿名 2020/10/13(火) 07:16:33 

    前澤さん
    やるなら自動車会社作って~
    売れそうなやつ作って~
    日本車は似たり寄ったりでつまらん!

    +1

    -2

  • 128. 匿名 2020/10/13(火) 07:17:53 

    >>17
    前澤さんが反応してくれなくても
    こうやってネットニュースの記事になるだけでも
    宣伝効果はあるから良いと思う

    +15

    -0

  • 129. 匿名 2020/10/13(火) 07:17:56 

    逆によくここまで持ちこたえてきたなと思うよ。銚子電鉄。必死にアピールしてたし、努力はしてきたと思う。でもコロナ禍だし、いよいよヤバイのかな。

    鉄印帳、銚子鉄道もやってる筈だから集めてる人は行ってあげて!

    +11

    -0

  • 130. 匿名 2020/10/13(火) 07:18:30 

    >>5
    右端の車掌さんみたいなイラスト、何だか中川家の礼二っぼい。

    +32

    -0

  • 131. 匿名 2020/10/13(火) 07:19:43 

    >>105
    打ち上げ花火、上から見るか?下から見るか?の看板立ってたよ銚子電鉄
    一応タイアップしてるんじゃないの

    +7

    -0

  • 132. 匿名 2020/10/13(火) 07:20:34 

    >>113
    乗る人が少ない電車は存続させる意味があるのかな?
    電車の目的って何ってなる
    ヲタだけ残せと言ってるなら責任持って移住でもして毎日乗れと思う
    地域の人が残したいなら利用しないと

    +16

    -4

  • 133. 匿名 2020/10/13(火) 07:22:40 

    米津玄師のカムパネルラのMV撮影で銚子電鉄の電車使ったんだから、そっちもっと宣伝したらいいのでは…

    +12

    -0

  • 134. 匿名 2020/10/13(火) 07:25:54 

    >>94
    手紙を撮影した画像がちゃんと送られてたとしても、読まないと思う

    +10

    -0

  • 135. 匿名 2020/10/13(火) 07:26:04 

    多分他にもワープロ2枚の手紙差し上げてる人たくさんいるんだよ
    手紙の山に埋もれてる可能性

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2020/10/13(火) 07:26:50 

    >>133
    米津さんのことはよく知らないけど、そうならバンバンアピールすればいいのに!
    存続させる為なら貪欲に何でもやるのが銚子電鉄ってイメージなのに、そんなおいしい話には乗っからないのか!

    +11

    -1

  • 137. 匿名 2020/10/13(火) 07:32:55 

    >>10
    せめて支援をお願いするなら手書きで...と思う

    +39

    -0

  • 138. 匿名 2020/10/13(火) 07:35:38 

    >>48
    個人でやってみて返事がないから、周囲からかためていこうとしてるように見えちゃう

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2020/10/13(火) 07:36:38 

    銚子出身です。利用者少ないしインバウンドもあまり…だから観光電車としてというより根強い銚電ファンのおかげでもってるような気もします。
    でも好きな電車だからイメージ悪くなって欲しくない。ぬれ煎餅とサンマの佃煮は毎年買います。

    +7

    -0

  • 140. 匿名 2020/10/13(火) 07:37:04 

    話しズレるけど、お金配ってるのかと知って失業中でお金👛無くなりそうだけど人から貰おう・支援をとは思わない。その場を凌ぐ為の出資を頂いてからどれだけ持ち直せるかが問題ですね。

    +2

    -1

  • 141. 匿名 2020/10/13(火) 07:37:41 

    >>1
    投資してくれなかったら 軽く嫌味言ってない? そりゃ投資するなら将来性のあるとこに決まってんじゃん。 お金持ってるからって何でもかんでもではないでしょ? それでも最後は前澤さんお願い出来ないかなぁって感じが いやらしい感じが出ててイヤだわ。

    +11

    -1

  • 142. 匿名 2020/10/13(火) 07:41:35 

    >>133
    CD発売の頃がちょうどコロナだったからかな
    今からでも宣伝したらいいのにね

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2020/10/13(火) 07:41:59 

    >>132
    お年寄りとかが活用してる
    田舎だから経営難で田舎だから必要な人も居るって状態の場所が多いから難しい

    私も田舎住んでるけど今は車で何とかなってるけどバスや電車が必要な高齢者多い
    バスも電車も経営難でバスの路線は減ったけど、高齢ドライバーの問題もあって今後需要が出てくると思うから乗り切って欲しい

    +21

    -0

  • 144. 匿名 2020/10/13(火) 07:47:28 

    何でここの方はそんなにカリカリしてらっしゃるの?

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2020/10/13(火) 07:48:26 

    >>140
    ( ・`д・´)

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2020/10/13(火) 07:49:14 

    >>61
    東京からの快速もそっちまで行かないんだよね。途中で茨城に行く。
    特急は行くだろうけど、やっぱり、銚子ぐらいの距離だと特急料金払わないで行きたいなって人も多いと思う。

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2020/10/13(火) 07:50:14 

    ワープロて…

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2020/10/13(火) 07:51:04 

    >>20
    乞食といわれてもくれるなら100万欲しいよ!

    +3

    -2

  • 149. 匿名 2020/10/13(火) 07:52:28 

    >>51
    ぬれせんべいの販路広げるとかすればいいと思う。

    +9

    -0

  • 150. 匿名 2020/10/13(火) 07:54:41 

    いすみ鉄道と銚子電鉄がくっつくって言う安直な考えはダメなの?笑
    外房線をずーっとスタンプラリーしながら旅行できたら楽しそうだけど。

    +7

    -0

  • 151. 匿名 2020/10/13(火) 07:58:46 

    銚子電鉄…イメージ悪くなるだけで何も得しない行動したね。

    +11

    -0

  • 152. 匿名 2020/10/13(火) 07:59:22 

    地元だし、銚子電鉄に頑張っては欲しいけど、これは恥ずかしい。
    前澤さんごめんなさい。

    +19

    -1

  • 153. 匿名 2020/10/13(火) 08:00:11 

    直接頼んでなくて、手紙が届いたという証拠も無いのにお金をくれないと公に愚痴るのも何か違う気がする。

    +27

    -2

  • 154. 匿名 2020/10/13(火) 08:01:01 

    >>22
    支援て、経営参画とかのこと言ってるんだよ。
    あと、ネーミングライツ買ってくれるだけでもいいと。

    記事少しくらい読めば。
    30秒あれば読める内容なのに。

    +4

    -1

  • 155. 匿名 2020/10/13(火) 08:01:42 

    >>153
    お金くれなんて記事には書いてないけどなー
    トピタイで勝手に判断してない?

    +5

    -9

  • 156. 匿名 2020/10/13(火) 08:05:59 

    前澤さんに頼めば?って無責任なこと言ってくる一般人が多くて業務に支障が出てるから頼んでみたけど反応ないんですよって伝えたかっただけじゃね

    +5

    -6

  • 157. 匿名 2020/10/13(火) 08:07:57 

    >>18
    前澤は銀行じゃないんだからいくら何でもそれはおかしい
    厚かましいにも程がある

    +46

    -0

  • 158. 匿名 2020/10/13(火) 08:09:12 

    人づてに手紙だもんね
    届いてるかどうかも心配だけど

    根本的に人種が違う気がする

    +10

    -0

  • 159. 匿名 2020/10/13(火) 08:15:52 

    >>1
    この会社を電車諦めて路線バスにしたらってホリエが言ったやつめっちゃマイナスだったよね。
    なんで?電車よりバスの方が省エネで運営できそうだけど。
    そもそも全てをバスに変更する金もないだろって意味かな?

    +3

    -3

  • 160. 匿名 2020/10/13(火) 08:23:45 

    >>87
    それは誰かにあげてるのを見て自分もくれって言ってるのと同じ。
    ただの乞食じゃん。
    それに100万くらいのお金じゃなくて桁違うでしょう。

    +11

    -0

  • 161. 匿名 2020/10/13(火) 08:27:34 


    泣いてたんでしょう、会社をそんさんに譲る時に

    三浦春馬も色々人望や実力才能ある時に消えちゃってなんだかかぶっちゃう

    +0

    -9

  • 162. 匿名 2020/10/13(火) 08:28:12 

    >>161
    農業も広げていたらZOZOみたくなってたかもしれないのに

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2020/10/13(火) 08:29:35 

    地元視線だとバス転換どころかオンデマンドタクシーで充分なのですが…
    東京から近くて日帰り旅行の範囲だから却って観光路線としての生き残りも難しいでしょうね

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2020/10/13(火) 08:31:04 

    前澤さんはあくまで個人を応援するためのお金のばら撒き

    +5

    -0

  • 165. 匿名 2020/10/13(火) 08:31:27 

    >>40
    胡散臭い活動家だよね高須先生
    何崇めてんだか笑える

    +0

    -26

  • 166. 匿名 2020/10/13(火) 08:32:52 

    これに応じたらうちもうちもとまた群がってくるでしょ。
    前澤さんだって何でも誰でも助けるボランティアじゃないんだから。

    +10

    -0

  • 167. 匿名 2020/10/13(火) 08:35:38 

    >>95
    一般人からしたら関係ないしね。

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2020/10/13(火) 08:35:47 

    勝手に支援して欲しいって手紙送って、返事がないことをこんな風に晒して、「お待ちしております」って…
    前澤さんはばら撒きとは言われてるけど、実際に自分のやりたい事を形にしていて、投資するところも見極めてるから成功してるんだよね。
    勝手に名前出して、その足引っ張るようなことして支援してっておかしくない?

    +23

    -1

  • 169. 匿名 2020/10/13(火) 08:38:02 

    クラウドファンディングとか人のお情けのお金でギリギリの経営を続けてるけど、別の生き残り方法を考えた方がいいんじゃないかな

    +7

    -0

  • 170. 匿名 2020/10/13(火) 08:38:14 

    >>87
    始めに無償でばら撒いてみて、その後は調査もかねてお金の流れを見てたよ。
    当たった人に100万をどういう使い道をするのか、その100万をどんなチャンスに変えるのかとか経過を定期で聞く。
    最初のばら撒きはそれができるまでの話題作りだったんじゃない?

    +6

    -0

  • 171. 匿名 2020/10/13(火) 08:40:26 

    >>143
    銚子とは全く違う場所に住んでるけど、高齢者の交通手段って田舎ではほんと問題になってる。

    タクシーすら全く来ない田舎ってあるんだよ。昔はタクシー会社があったけど、存続不能。
    バスも1時間に1本あったらいい方。
    だけど高齢者の免許は返納すべき。じゃあどうやって病院へ行く?買い物に行く?って…。

    せめてバスや電車さえ動いていればなぁ。どうしたら存続出来るんだろう。

    +26

    -0

  • 172. 匿名 2020/10/13(火) 08:42:34 

    >>1
    自分で意地になって続けてるって言ってるようなビジネスに誘われて受ける訳ないじゃん。
    相手のこと考えてないよね。
    社員のことも考えてないし。
    そもそも経営者に向いてないじゃん。

    +23

    -0

  • 173. 匿名 2020/10/13(火) 08:59:28 

    前澤さんのお金で一時的に持ち直しても、その先は?ってなるよね。

    +4

    -0

  • 174. 匿名 2020/10/13(火) 08:59:58 

    これは図々しい。

    +3

    -0

  • 175. 匿名 2020/10/13(火) 09:00:15 

    ツイッターフォローして抽選待ちの列に並べよ

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2020/10/13(火) 09:01:09 

    前澤さまに土下座して靴舐めてお金をもらおう

    +0

    -4

  • 177. 匿名 2020/10/13(火) 09:02:11 

    >>18
    アレクの嫁のところにも冗談か本気か分からないけど、お金貸してって書き込みに困惑してるって記事あったなw

    +10

    -0

  • 178. 匿名 2020/10/13(火) 09:07:44 

    前澤さんが気が向いた時にお金を紙吹雪みたいにばらまくのを這いつくばって拾えばいいんだよ

    +2

    -1

  • 179. 匿名 2020/10/13(火) 09:19:16 

    前澤の所にはこういう支援要請が色んな所から来てるんだろうね
    切りがないから興味ないことはスルーしてるんだろうね

    +5

    -0

  • 180. 匿名 2020/10/13(火) 09:19:37 

    >>14
    PR用映画製作費をクラウドファンディングで集めてたよ。(500万)
    「電車を止めるな!」ってやつ。
    テレビで製作の一部始終みてたけど、多分この社長さん経営が下手なんでは・・・・
    映画『電車を止めるな!』公式サイト
    映画『電車を止めるな!』公式サイトdentome.net

    映画『電車を止めるな!』の公式サイトです。オーディションで選ばれし俳優達と銚子電鉄の社員が人生と社運をかけて贈る“鬼籍”のトレインムービー。


    経営難の「銚子電鉄社長」が、前澤友作氏に支援要請の手紙 まさかの“反応”が……

    +25

    -1

  • 181. 匿名 2020/10/13(火) 09:25:11 

    >>23
    悪者とは思わないけど、心身込めた手紙なんだから礼儀として返事くらいはすればいいのにと思うよ。
    NOであってもね。
    秘書だっているだろうに。

    +2

    -19

  • 182. 匿名 2020/10/13(火) 09:33:47 

    でもだったら千葉って名乗るな金ばらまくな
    だよね
    他でもない千葉が困ってるのにスルー?
    縁もゆかりもないうんちゃらかんちゃらじゃないんだから
    金出せよと思うけどね

    +1

    -8

  • 183. 匿名 2020/10/13(火) 09:33:48 

    前澤さんツイッターでコメントしてたね。
    『「経営に参加してほしい」ってそんな簡単な話じゃない。こちらの立場や考えなど何も知らぬまま、一方的にラジオで関係した人のことまでペラペラとお話しされてしまうような情報管理や企業体質そのものに問題があると思います。必死なのは分かりますが。。。』
    正論だよね

    +29

    -0

  • 184. 匿名 2020/10/13(火) 09:37:21 

    銚子電鉄が住民の足でも前澤さんには関係ないよね
    倒産して年寄りや学生が困っても仕方がないよ

    +5

    -0

  • 185. 匿名 2020/10/13(火) 09:38:09 

    直木賞作家の
    車谷先生が、ご自身が病気になったこともあり
    福祉団体に寄付をしたら
    どこで調べたのか、全国の福祉団体から寄付のお願いが来て、そんなすべての団体に寄付とかは難しいから
    二つの団体に絞って寄付している
    と、確か新聞🗞で読んだ記憶があります

    なんか、その時の記事思い出しました

    +11

    -0

  • 186. 匿名 2020/10/13(火) 09:39:25 

    カンブリア宮殿に社長が出て、特集されたよね。
    いよいよ打つ手がなくなったか・・・
    鉄道ファンだって、いくらでも支援できるわけではないし・・・

    +3

    -0

  • 187. 匿名 2020/10/13(火) 09:40:40 

    >>10
    もはや死語w

    +8

    -0

  • 188. 匿名 2020/10/13(火) 09:56:01 

    >>171
    住民税を大幅増税して行政が支援
    必要って言うなら文句ないよね

    +8

    -2

  • 189. 匿名 2020/10/13(火) 09:57:26 

    前澤さんが好きすぎて前澤さんの意にそぐわない者は目障りに感じるようになってきたわ

    +0

    -5

  • 190. 匿名 2020/10/13(火) 10:09:45 

    >>183
    記事になってなかったら反応しなかったよね
    なかなかのたぬき
    ここまで銚子電鉄を守ってきただけはあるよ

    +1

    -8

  • 191. 匿名 2020/10/13(火) 10:14:33 

    今経営に困ってるんです!お金恵んでください。

    こんな事言ってお金払う人なんている?
    私は払わない。
    いきなりステーキの件だって大批判だったじゃん。

    +9

    -0

  • 192. 匿名 2020/10/13(火) 10:16:25 

    >>5
    銚子にはオカルト研究家の山口敏太郎さんの妖怪博物館と大内かっぱハウスがあるし、このイラストを書いた日野日出志先生とはどんな繋がりがあるんだろう?

    +7

    -0

  • 193. 匿名 2020/10/13(火) 10:21:54 

    >>39
    銚子良いとこ
    1度はおいで〰️🎶
    海の風に当たりたくなったら是非!
    橋を渡ったら、すぐ茨城ですよ。

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2020/10/13(火) 10:31:58 

    千葉県民だけど、銚子電鉄社長のこのコメントは恥ずかしい。

    +5

    -0

  • 195. 匿名 2020/10/13(火) 10:37:38 

    >>181
    心込めた乞食の手紙…

    この話を表沙汰にして相手を非難するような発言した時点て乞食になり下がってる

    +18

    -0

  • 196. 匿名 2020/10/13(火) 10:45:16 

    前澤さんや高須クリニックの院長にTwitterのメンション見てると、それはさすがに違うんじゃない?って内容の支援を要求している人がいる。節操がないし、自分の親兄弟に同じ内容で支援してくれって言えるの?って思う。

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2020/10/13(火) 10:47:52 

    乞食乞食って言ってるけど
    会社を守るためなら乞食にも鬼にもなるし
    そんな乞食と金配って意味不明なことしかやらない
    人として部類は同じだと思うわ
    人見下す前に自分のやってること見返せよ

    +3

    -7

  • 198. 匿名 2020/10/13(火) 10:50:51 

    交通の役割はとっくの昔に終わってるから他の役割で儲けないとねぇ
    鉄道なくなると人が滞留しなくて寂れるから続いて欲しいけど。

    あと20年位したら自家用車持てない人が大勢出てきてバスや鉄道が見直される気がする。

    +3

    -0

  • 199. 匿名 2020/10/13(火) 11:12:57 

    >>113
    先週番組で見たけど車両の車検だけで5千万だって。昭和時代の電車を譲り受けたからだろうけど5千万も
    鉄オタってお金持ちではないでしょ。
    この社長さん個人的に数百万の借入をしてまで再建を目指してる。
    前の社長が3億持ち逃げしたのが破綻の原因と放送していたけど3億も横領したのに収監されない捕まらないって?

    +20

    -0

  • 200. 匿名 2020/10/13(火) 11:16:39 

    >>28
    儲けないと社員は守れない。社員のためというのがそもそも違和感がある。ほとんど利用客いないし、鉄道としての使命を終えたんだと思うよ。

    +9

    -0

  • 201. 匿名 2020/10/13(火) 11:17:00 

    >>155
    支援とか投資って金くれって意味じゃないんだ?

    +6

    -0

  • 202. 匿名 2020/10/13(火) 11:24:41 

    前澤さんがお金をばらまいた人がみんな貧困でもないはずだよ
    こう言うところに使った方がお金は生きるんじゃないの?

    +6

    -7

  • 203. 匿名 2020/10/13(火) 11:25:52 

    知人のツテを頼って前澤に支援のお願いをした銚子電鉄も
    それに応えなかった前澤もどちらも悪くない
    どちらにも特に思い入れはないけど、この記事がきっかけで理不尽にネットで叩かれるのは見たくないな

    +16

    -2

  • 204. 匿名 2020/10/13(火) 11:39:08 

    >ウチのような意地になって続けているようなビジネス

    会社の柱である
    せんべい部門の従業員の士気を上げるような待遇改善と
    事業拡大の集中投資をせず

    もはや道楽と言うか浪費でしかない鉄道部門に
    貴重な利益を捨てている会社に
    誰も経営参画も投資もありえないでしょ~

    +13

    -2

  • 205. 匿名 2020/10/13(火) 11:55:17 

    >>20
    乞食呼ばわりされても欲しいもんは欲しいぞ当たらないけどw

    +2

    -4

  • 206. 匿名 2020/10/13(火) 12:34:43 

    >>183
    はっきり突っぱねてくれて良かった
    てか普通融資の話ならアポとって土下座してお願いする話だよね
    銀行とか融資機関でもないからめっちゃ丁寧にさ
    それを手紙くらいで…(枚数とかどうでもいい。ワープロだし意味なし)
    必死なのはわかるけど礼を欠いてるし、下手なバラし方して怒らせるあたり交渉センスとか色々足りてなさそう
    社長交代するべきなんじゃ

    +25

    -0

  • 207. 匿名 2020/10/13(火) 12:41:05 

    銚子電鉄自体は前澤から反応ないことも別にそこまで気にしてないし
    取材も含めいろんな話に自分たちは軽く乗っかっていくスタンスなんだろうけど
    名前出して取材に答えるならそこは慎重にならないとダメでしょ

    +8

    -0

  • 208. 匿名 2020/10/13(火) 12:44:23 

    銚子電鉄沿線を舞台の漫画の連載があれば聖地としてファンが来るかも

    +2

    -0

  • 209. 匿名 2020/10/13(火) 13:05:28 

    >>1
    前澤さんのお金なんだから自分が何に使うかは本人が決めるのは当たり前だし、こんな事公表されたら迷惑だと思う。
    あれだけお金ばら撒いてるならうちみたいに頑張ってるとこに融資してくれてもいいじゃん。という風にしか聞こえない。

    ばら撒きもただばら撒いてるんじゃなくて、ばら撒く事で自分に利益として帰ってくるからばら撒いてるわけで、表面の事しか分かってないのも経営者として向いてない。

    +15

    -0

  • 210. 匿名 2020/10/13(火) 13:12:36 

    >>205
    経営が困ってるか知らないけど
    横から来て助けてと言って前澤さんがポンとお金を出したら困るよ
    抽選に回されるお金が減るし

    +5

    -1

  • 211. 匿名 2020/10/13(火) 13:19:05 

    >>210
    横だが、>>205さんは「フォロワーの○○」側の立場から書いてると思うわ

    +2

    -0

  • 212. 匿名 2020/10/13(火) 13:21:33 

    こっちは見切り品か半額シールが貼ってる物しか買ってないのに
    早く毎日ばら撒きの抽選当たってくれないかな

    +0

    -4

  • 213. 匿名 2020/10/13(火) 13:47:17 

    >>212
    パートとかしないの?

    +3

    -1

  • 214. 匿名 2020/10/13(火) 13:48:19 

    ですよねとしか思わなかった
    経営難の「銚子電鉄社長」が、前澤友作氏に支援要請の手紙 まさかの“反応”が……

    +24

    -0

  • 215. 匿名 2020/10/13(火) 14:04:49 

    同様の連絡は多方面から集まっているだろうに。自分だけは特別だと思いすぐ連絡来ると思ってる感じは、経営者として視野が狭いのではないだろうか。こんな感じでお金渡しても場繋ぎにしか使えなさそう。

    +9

    -0

  • 216. 匿名 2020/10/13(火) 14:46:21 

    田舎だから電車身近にいから、子ども連れて銚子電鉄乗りに行ったなー。
    車両も少ないし、色んなイベントやってたりで子どもは喜んでた
    トピズレごめんなさい!

    +6

    -1

  • 217. 匿名 2020/10/13(火) 14:56:11 

    >>85
    駅前はもう20年前にはシャッター閉まって寂しい感じした
    10年位前に出来たイオンや温泉施設は賑わってたけど今はどうなんだろ
    成田から近い割にインバウンド効果があまり感じられず
    電車がちょっと不便で地元民は皆車だし、かと言って橋渡らないとどこも行けないから渋滞が酷いんだよね
    銚子出身でも隣の茨城の工業地帯で働き移り住む人多いし、千葉の都市部に出るのもすぐだし
    映画やMV撮影でよく使われたり、海と温泉あって観光するには私は好きなんだけどな

    +11

    -0

  • 218. 匿名 2020/10/13(火) 15:04:01 

    >>203
    支援を頼んだこと自体は悪くないけど、片方の了承なしにこういう話を垂れ流すのはどうなの

    +9

    -0

  • 219. 匿名 2020/10/13(火) 15:21:17 

    >>4
    私も桃鉄かと

    +6

    -0

  • 220. 匿名 2020/10/13(火) 15:28:54 

    ダメでもあたってみる行動は良いかもね
    マイナスにはならないし

    +0

    -4

  • 221. 匿名 2020/10/13(火) 15:31:02 

    >>195
    相手が乞食であろうとなかろうと真摯に対応することを心掛けています。

    +0

    -7

  • 222. 匿名 2020/10/13(火) 15:36:23 

    >>33
    しみ煎餅🍘美味しい🎵
    コロナで大変そうだから通販で購入したら手書きのお手紙まで同封されていて感動したわ、凄く努力されている鉄道会社なんだなぁと思ったわ。
    千葉県民でも鉄ちゃんでも無いから乗りには行けないけれど。

    +14

    -0

  • 223. 匿名 2020/10/13(火) 16:02:54 

    銚子かぁ
    東京や地方から行きにくくて(南房総の方がアクアライン使って近い)、行くとしてもみんな車で行くだろうし…
    地元の人も当然車社会だろうし
    よっぽど魅力的な観光資源がない限り、素人の私からしても鉄道で食べてくのは苦しいって分かるけど

    もう何十年も赤字路線ってマスコミに取り上げられてるのに、一向に改善されない時点で、どうなの?って感じ

    +10

    -1

  • 224. 匿名 2020/10/13(火) 17:09:38 

    >>202
    かなり無礼な頼み方だからキレてたよ
    さすがにねだり方がアレすぎる

    +7

    -0

  • 225. 匿名 2020/10/13(火) 17:11:44 

    >>220
    ヤフコメでぼこぼこに叩かれてたよ

    カネクレしてると勘違いしてる人多いけど
    銚子鉄道はもっと図々しいこと頼んでる
    経営参加してくれ、だからね

    経営の運営に責任持たせようとしてるんだよ
    ただ金出すのとは訳が違う

    直に会いもせずあまりにも不躾な頼みごとだわ
    タダでアドバイザーやれ、なんならポケットマネーで支援しろってことだもの

    +11

    -0

  • 226. 匿名 2020/10/13(火) 17:27:25 

    銚子電鉄だけに銚子…調子のいい話だなw

    +3

    -0

  • 227. 匿名 2020/10/13(火) 17:32:56 

    前にテレビで見たんだけど、調子電鉄の路線にウクライナの
    恋人達のトンネル?っていう大人気スポットにそっくりな景色があったよね。

    どちらかというと若いこに影響力のあるインフルエンサーを何人か
    招待して、拡散してもらって、その場所を映えスポットとして
    売り込んだ方がまだ効果ありそう

    +8

    -0

  • 228. 匿名 2020/10/13(火) 17:43:35 

    前澤さんのお父さんに支援依頼の手紙を託し「息子さんに渡して」とかハァ?だし、社会人として論外って感じ

    そもそも支援をというならアポ取って直接会って話すべき内容だし、会社の詳細情報、財務状況、支援額とそれによる将来的な見通しなど、具体的な計画書を作成し、提示した上でお願いすべきだと思うんだが

    もちろん「間接的」に渡してもらったという手紙には、そういった計画書も入ってるんだよね?w

    +15

    -0

  • 229. 匿名 2020/10/13(火) 18:56:14 

    話題性で注目浴びたところで、継続的な収益がなければ又厳しくなるんだし、本業の部分で魅力を出せる様に頑張ればいいのに

    +2

    -0

  • 230. 匿名 2020/10/13(火) 19:20:26 

    近々電車の車検が迫ってて車検一回に3000万円かかるって言ってた。
    なんとかしようと作った映画「電車を止めるな」ってクラウドファンディングで集めたお金の何倍か借金して作ったんだよね。で、公開映画館が少ないとか。
    ビジネスというより‥‥前澤さんの対応は正しいと思う。

    +8

    -0

  • 231. 匿名 2020/10/13(火) 19:24:48 

    金持ちはこういう「お願い」がうんざりするほど来てるんだろうな

    企業だけではなく縁もゆかりもないただの一般人からもお願いが来るらしいし

    +5

    -0

  • 232. 匿名 2020/10/13(火) 19:39:39 

    >>230
    そんな事もしてたんだね。
    前澤さんへのアプローチの仕方やその内容もあまりにも…だし、取材で彼やその父親の名前を一方的に出したのも一緒に仕事していく相手としてはあまり信頼できないと思う。
    ヘタに関わりを持って後から事故なんて起きたら目も当てられないし、断って当然だと思う。

    +6

    -0

  • 233. 匿名 2020/10/13(火) 19:58:41 

    >>230
    製作予算500万円の予定でクラウドファンディングで500万円集めたのに、何があったのか製作費2000万円かかって、結果借金が増えたというお粗末ぶり。

    +9

    -0

  • 234. 匿名 2020/10/13(火) 20:06:37 

    >>228
    前澤父の知り合い➡前澤父➡前澤と間に人挟みすぎよね。ワープロ2枚に計画書なんて入ってないと思う。しかも前澤さんに送られたのはそのワープロ2枚の写メだし舐めてるよね。

    +5

    -0

  • 235. 匿名 2020/10/13(火) 21:31:32 

    >>20
    あれってホントに当たってる人いるの?
    あれだけ毎日やってるのに、当たった人見たことないんだけど

    +5

    -0

  • 236. 匿名 2020/10/13(火) 22:49:24 

    この人、この間テレビで見たなぁ。
    色々、頑張ってたけどなんか違う…と思った。

    +1

    -0

  • 237. 匿名 2020/10/13(火) 23:36:11 

    前澤Twitterで面識も無いのに手紙だけただ送りつけられてもって言ってるけども正論

    +2

    -0

  • 238. 匿名 2020/10/13(火) 23:36:38 

    会社同士だと品定めされるのはしょうがない。

    +0

    -0

  • 239. 匿名 2020/10/13(火) 23:38:57 

    この人にとって能力が低い人と仕事するなんて地獄だろ。

    +2

    -0

  • 240. 匿名 2020/10/13(火) 23:47:40 

    >>50
    見た見た。バスでいいじゃないかって言った杉村大蔵がなぜか非難されてたけど、全長6キロくらいなんだっけ。無理に無理を重ねて存続させるようなもんなのか…?

    +1

    -1

  • 241. 匿名 2020/10/14(水) 00:11:21 

    >>33
    そういう一時的な賑やかしっぽい努力で「必死に頑張ってます」ってアピールするようなスタンスだから事業立ち行かなくなるんでは。
    頑張って事業やってけるなら誰も苦労しないでしょ
    だいたい「経営に携わってくれ」的な手紙(そもそも手紙w)を前澤氏の父親経由で前澤氏に送るって、それでネットで返事こないとか呟くとか、どんな神経?
    経営に関われって頼む相手に対する態度かなそれが。
    学校行き直して資本主義一から勉強してくればいいのに。

    と、えらそうに語る私は社畜、

    +0

    -1

  • 242. 匿名 2020/10/14(水) 00:29:58 

    >>235
    当選者のアカウントを発表してもいいか本人に確認をとった上で毎回公表してるよ。普通の主婦とかも当たって大喜びしてるから本当なんだろうなって思ってる。

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2020/10/14(水) 00:35:38 

    銚子電鉄の車両を猫カフェ化するイベントを企画して批判殺到して断念したらしいけどそりゃそうだろうねとしか…。
    ドアが開閉した時に飛び出てホームに落ちたり逃げちゃったらとか、走行中の車内で不特定多数の客に触られ続ける猫のストレスまで考えが及ばなかったのかな。猫って揺れにも敏感なのに。

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2020/10/14(水) 03:19:36 

    勝手に支援して系の手紙送りつけて返事が無いからと勝手に暴露って絶対ダメでしょ
    とても失礼な事をしてる自覚が無さそうだよね
    それも、ワープロ(笑)2枚って事は、社運がかかる程の重要な件を
    単なるA4コピー用紙(または感熱紙?w)で出した?
    身元の怪しい人では無いにしても
    これは前澤さん、このまま返事しないでおいたほうがいいと思う
    そもそも何で前澤さんが傾いてる企業を自分の金で救済しなくちゃいけないんだ

    +1

    -0

  • 245. 匿名 2020/10/14(水) 04:33:39 

    >>46
    会いもせずって、手紙でもそれはお願いしてるんじゃない?いきなりは会えないでしょう。まずは書面である程度の内容を出して、次に顔合わせの順じゃない?

    +0

    -4

  • 246. 匿名 2020/10/14(水) 09:42:57 

    父親伝いにってのがもうズルいわ。
    赤の他人が頼むのは到底無理なお願いだけど、ラッキーな事に前沢社長のパパと知り合いだからいっちょやってみるか!って思い立ったんだろうし。

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2020/10/14(水) 15:33:48 

    >>233
    発注ミス商法狙ってたりして

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2020/10/14(水) 16:38:40 

    でもローカル線なんとか生き残ってほしいな。

    +1

    -0

  • 249. 匿名 2020/10/15(木) 14:34:57 

    フォロワーになってるけど一度も当たったことないわ

    +1

    -0

  • 250. 匿名 2020/10/15(木) 20:24:47 

    >>19
    高須さんとこは医療関係でないと、あと一応基準があるらしいよ

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2020/10/15(木) 21:45:59 

    この人、確か税理士事務所やってたような…
    お金たくさんあるでしょう。
    銚子電鉄は副業なのかと思ってた。
    断られたなら黙ってりゃいいのに。売名でしょ。前澤さん利用されてるねー
    私は銚子電鉄は好きだけどこの社長は好きになれません。うさんくさい

    +1

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。