ガールズちゃんねる

9月の自殺者 全国で1805人 女性が大幅に増加 警察庁

8349コメント2020/10/29(木) 15:49

  • 3001. 匿名 2020/10/13(火) 07:43:06 

    あんまり自立を促すのもどうかな〜って思う。
    発達障害や知的ボーダー、情緒障害みたいな健常と障害の狭間にいる人たちを単身で社会に放り出したら、そりゃあっという間に生活破綻して行き詰まるよ。
    社会的弱者の多くは自分が必要なセイフティネットを受ける方法すらわからないだろうし。

    +27

    -0

  • 3002. 匿名 2020/10/13(火) 07:43:37 

    >>2956
    底辺でも生きられるけど、生きる理由がなければ生きたいと思えない。

    生きやすいのに優秀な人が国を捨てるのは何でかな?

    +10

    -1

  • 3003. 匿名 2020/10/13(火) 07:44:15 

    >>261
    負の方もう男女平等化が進んでいるのか

    +20

    -0

  • 3004. 匿名 2020/10/13(火) 07:44:48 

    >>2983

    両親が亡くなってからにしたら
    私はそうするつもり

    +13

    -0

  • 3005. 匿名 2020/10/13(火) 07:44:52 

    雨と低気圧、自殺の因果関係はあるのかね


    5月23日(雨)に亡くなった 木村 花
    7月18日(雨)に亡くなった 三浦 春馬さん
    9月14日(雨)に亡くなった 芦名 星さん
    9月20日(雨)に亡くなった 藤木 孝さん
    9月27日(雨)に亡くなった 竹内 結子さん

    +16

    -0

  • 3006. 匿名 2020/10/13(火) 07:44:58 

    >>2956
    日本は底辺でも暮らせるけど、行きづらいと思われてるのは相互監視社会だからじゃない?
    些細なことですぐ叩かれるし

    +11

    -0

  • 3007. 匿名 2020/10/13(火) 07:44:58 

    >>2690
    コロナで帰省できないっていうことも関係あるのかな。頼れる存在に頼れない、身動きとれないって辛いよね。今はGOTOで人が移動してるから帰省も考えてみない?精神がボロボロになってしまったらコロナ予防しても意味ないよ。

    +4

    -1

  • 3008. 匿名 2020/10/13(火) 07:45:03 

    >>3000
    え⁈そうなんですか⁈
    三浦春馬さんと城田優さんは親友なんじゃ…

    +0

    -0

  • 3009. 匿名 2020/10/13(火) 07:45:09 

    結婚で解決するなら自殺も離婚もしないだろ。
    上の世代の妄想空想の世界は怖いな。

    +9

    -0

  • 3010. 匿名 2020/10/13(火) 07:45:21 

    自殺してるのって日本人?

    +0

    -3

  • 3011. 匿名 2020/10/13(火) 07:45:45 

    綺麗事、それは綺麗事と言って否定する人はさ、結局何をしてもらったら満足するのよ。
    そんな自分に都合の耳ざわりの良い言葉ばっかり求めても無理だよ。

    他人の意見を素直に聴いてみて頑張ってみるとか、出来ないならば、自分はこんな事情で苦しい気持ちだから、優しく励まして欲しい、とか具体的に言わないと。
    察して分かって欲しいなんて、そもそも無理な話なんだけどな。

    +11

    -1

  • 3012. 匿名 2020/10/13(火) 07:45:46 

    >>2982
    圧倒的に育児の手伝い出来ない男性が多いからね
    それもふまえて考えると結婚大変そう

    +9

    -2

  • 3013. 匿名 2020/10/13(火) 07:46:13 

    私もずっと自殺のこと考えてる
    早く楽になりたい

    +10

    -0

  • 3014. 匿名 2020/10/13(火) 07:46:17 

    >>160
    自分と関係ないマンションとか生活道路でもやめてほしい。
    うちの近所であったけど最悪だよ。
    そのマンションは巻き込まれただけなのに事故物件だし、私も引っ越したいけどこどもの学区の関係があるから引っ越せない。
    朝から血まみれの道路歩かないといけないんだよ。
    こっちは何が何でも生きていかないといけないのに、やめてほしい。

    +27

    -2

  • 3015. 匿名 2020/10/13(火) 07:46:28 

    >>8
    わかるよ。頭から離れなくなる感じも。
    私も今回は産後のホルモンバランスの乱れでそう感じてる。
    もう病院行って薬もらった。
    ほんの少しだけ楽になったよ。
    子供を残していけない。必死で衝動を止めてる
    ボーッとしながら考える
    だれか実際にあなたの近くにいる人に勇気を持って話すことはできないかな
    なかなか出来ないか。。
    たくさんの人がネット上で画面の向こう側であなたの事を想っているよ
    私もあなたを思ってるよ

    +24

    -0

  • 3016. 匿名 2020/10/13(火) 07:46:52 

    >>1083
    男は出てけ

    +8

    -2

  • 3017. 匿名 2020/10/13(火) 07:46:57 

    >>3004
    私もそうしようかな。
    年老いた両親を悲しませたくないし、最後は看取ってあげたいし。

    でもそれまで生きていけるかな。
    心が折れまくって辛い。

    友達も誰もいないので孤独です。

    +7

    -0

  • 3018. 匿名 2020/10/13(火) 07:46:59 

    >>3011
    察して系の多いこと!
    本当にこれが一番困る
    言えばいいのにね

    +8

    -2

  • 3019. 匿名 2020/10/13(火) 07:47:04 

    >>535
    洋服が沢山あると良い。

    +79

    -0

  • 3020. 匿名 2020/10/13(火) 07:47:06 

    >>1316
    >>1943
    わたしも同じような思いがあって特に9月頃からその気持ちが強くなって、何とかやり過ごしてます。1人で家にいることが多くなって、つい、いろいろ考えてしまう。どうでもいいことを話して気をまぎらわせたいけど、そういう雑談の場が極端に減ってしまったのもつらい。

    +23

    -1

  • 3021. 匿名 2020/10/13(火) 07:47:20 

    >>2936
    全然簡単じゃなくない?
    大学出るには奨学金という借金背負って、
    大手に就職できるのなんてごく一部の選ばれた人だけ、
    子供も経済的に困難なのもあってどんどん少子化。
    生まれたら家で人生のほとんどが決まるものすごい格差社会だよ、今の日本って。
    正社員率すらこれだけ下がってるのに…

    +9

    -0

  • 3022. 匿名 2020/10/13(火) 07:47:42 

    >>3008

    別のとこでやってよ、もう

    +10

    -2

  • 3023. 匿名 2020/10/13(火) 07:48:00 

    尊厳死安楽死が合法化で減るだろうか。

    +0

    -0

  • 3024. 匿名 2020/10/13(火) 07:48:05 

    批判承知ですが、死にたいって思えるって幸せなことだと思います。
    たった80年も前に、生きたくても生きれなかった人はたくさんいます。
    特攻隊の方の遺書を読むと涙がでてきます。
    一度、死にたいと思った方は鹿児島の知覧に行き遺書を読んでほしいです。
    生きたくても生きれなかった方の犠牲の上で
    自分達は生きていることに気づくと思います。

    +4

    -3

  • 3025. 匿名 2020/10/13(火) 07:49:03 

    >>3011
    ここはそんな人の集まりなに言っても結局響かない共感が欲しいだけだから

    +0

    -0

  • 3026. 匿名 2020/10/13(火) 07:49:12 

    >>2965
    さっきからずっと本当に優しいね。
    なかなか出来ない事だよ。尊敬するよ。優しい人だね。

    +21

    -2

  • 3027. 匿名 2020/10/13(火) 07:49:22 

    >>2953
    女性は低収入で将来性がなく働きたくないから婚活してる人がすごく多い。特にアラフォー。
    男性の方が基準を緩和してくれるから非正規ブスアラフォーとかでも正しく市場価値を理解して積極的に動くタイプなら結婚までいけるし上手くいけば専業主婦に収まることが出来る。
    でも婚活の成婚率は1〜2割程度。

    +6

    -2

  • 3028. 匿名 2020/10/13(火) 07:49:29 

    >>2985
    身内以外でも、
    若い人や歳下なら助けてあげたかったです

    +3

    -1

  • 3029. 匿名 2020/10/13(火) 07:49:46 

    >>3023

    そんな政党でてきたら支持する

    +1

    -0

  • 3030. 匿名 2020/10/13(火) 07:49:47 

    >>143
    本当。高齢者、障害者を守るために、若い人達の貴重な命がたくさん失われている。
    このままじゃ日本は崩壊するよ。
    そして、なんで日本は高齢者に異常に優しいの??年寄、簡単に病院に来過ぎだし。仕舞いには自分で動けなくなって頭もボケて、何もわからなくなり、、それでも何年も機械に生かされているんだよ。おかしいよ。おかし過ぎるよ。

    +62

    -7

  • 3031. 匿名 2020/10/13(火) 07:49:54 

    >>22
    ストレスが高いんだよ
    責任が大きいことが多いから

    +32

    -4

  • 3032. 匿名 2020/10/13(火) 07:49:57 

    >>2981
    正論いやいいってもんじゃないよね

    +9

    -0

  • 3033. 匿名 2020/10/13(火) 07:50:10 

    >>2962
    私のまわりでGO TO使って旅行へ行ったのって、元々格安でさらに安く旅行した大学生か、そもそも1人1泊10万するところを予約して安く行けたラッキーっていう前から連休にはハワイとか沖縄とか行ってるような人たちで、私たち庶民はあまり聞かないなぁ。
    ガル民はGO TOで旅行した?
    お金とタイミングが合って旅行へ行けた人は羨ましいなぁ。

    +13

    -0

  • 3034. 匿名 2020/10/13(火) 07:50:32 

    >>3030
    若者が選挙に行かないから

    +11

    -0

  • 3035. 匿名 2020/10/13(火) 07:50:42 

    >>8
    凄いわかるよ。
    私は何のために生きてるんだろう?って思う。

    けど、冷静になって考えてみると、自殺してしまった人も、たぶん殆どの人が死んでから後悔してそうな気がするんだよね🤔

    自殺してから後悔しない確率より、とりあえず生きといて、今後「あの時死ななくて良かった」と思える確率の方が断然高い気がする。

    +36

    -0

  • 3036. 匿名 2020/10/13(火) 07:50:48 

    >>1193

    自分を追い詰めなくてもいいよ。
    ただあなたを支えている人達もあなたと変わらないメンタルの持ち主でギリギリのところで生きているという事に気付いてくれればいい。

    実はあなたも、周りを支える事が出来るんだよ。
    助けてーーだけじゃなくて、助けてあげる事もできるんだよ。

    +15

    -1

  • 3037. 匿名 2020/10/13(火) 07:51:03 

    私は決めてるのよ。
    ホームレス手前のひとに出逢ったら、

    役所に車で連れて行くか、

    財布のお札全部渡して、
    「美味しいものでも食べて。」って言うんだ。

    宗教の勧誘が多いから、うちの地域に居たらまだ救って貰ってるのかな。

    +1

    -2

  • 3038. 匿名 2020/10/13(火) 07:51:10 

    >>3024

    なんかそれを演じたのに亡くなった春馬ってなんでなんだろうってすごく考えてしまう

    +11

    -0

  • 3039. 匿名 2020/10/13(火) 07:51:18 

    >>3023
    増えるだけ
    恥ずかしい事辛い事から逃げたいのが人間だから

    +1

    -0

  • 3040. 匿名 2020/10/13(火) 07:51:36 

    >>3001
    実家暮らしの人を子供部屋おじさん、おばさんと叩く人いるけど他人に迷惑かけてないなら馬鹿にされる筋合いないと思う
    私は発達障害持ちの既婚子なしで、よく叩かれるけど生み育てる能力がないことをわかっててそうしてるんだからほっといてほしいと思ってる

    +31

    -0

  • 3041. 匿名 2020/10/13(火) 07:51:45 

    >>2951
    女の負担が増えていくだけで、独身でも結婚しても大半は幸せじゃない。

    一部の好きな仕事で生活出来る人、専業主婦くらいじゃないかな。

    世界の富裕層8人とその他の合計資産が同じ様に、みんながみんな幸せな訳じゃない。

    女性社会進出しない方が幸せな人多かったんじゃないかな。男性の給料増えて、楽できる女性や、フォローされて家事なんかしないで仕事に集中出来る男性が増えただろうし、一部楽になる人増えて、結婚者数も出生率も熟年夫婦も増えて、1人で戦っている今よりは自殺者減るんじゃない?

    +11

    -2

  • 3042. 匿名 2020/10/13(火) 07:51:48 

    >>3006
    北朝鮮みたい

    +1

    -3

  • 3043. 匿名 2020/10/13(火) 07:51:55 

    >>1294
    いいと思うけど家事育児を子供小さい時に全部押し付けて子供が大きいくなって楽なってから専業になりたいとか言ったなら嫌だなしかも元々共働きだったなら尚更

    +7

    -10

  • 3044. 匿名 2020/10/13(火) 07:52:00 

    >>254
    児相に助けを求めてきた子どもを追い返した相談員を思い出した

    +59

    -0

  • 3045. 匿名 2020/10/13(火) 07:52:09 

    >>3009
    絶対に結婚で解決とはならないけど、現状変えてみるって事で何か好転するかもしれないよ。一人から二人。経済的に楽になる可能性。
    結婚して余計ダメだーになったら離婚って道もあるんだし、結婚してみるって道はひとつの手だよ。

    +6

    -1

  • 3046. 匿名 2020/10/13(火) 07:52:12 

    私も死にたい

    +4

    -0

  • 3047. 匿名 2020/10/13(火) 07:52:48 

    >>3036
    救うことで救われるってあるよね。
    看護師さんとかの生い立ち聞くとかなりの割合で救われたかった人達だったりする。

    +7

    -0

  • 3048. 匿名 2020/10/13(火) 07:52:49 

    >>3041
    そうなるともう世界からはどんどん取り残されて行くけどね。。

    +2

    -1

  • 3049. 匿名 2020/10/13(火) 07:53:12 

    >>2234

    竹内結子は実家にたかられてた模様
    所有する億ションに姉夫婦をすませて
    自分は月200万くらいの高級賃貸に入居で
    オーナーが売り抜けたいから退去が迫ってたらしい
    サッポロラーメンコマーシャルが一本のみで先のスケジュールは真っ白
    旦那はほぼ紐
    息子14の学費は天井知らず
    実父が住む埼玉にも豪邸建ててそこに住んでるものはベンツ乗り回してたとか 

    +19

    -3

  • 3050. 匿名 2020/10/13(火) 07:53:35 

    >>2854
    正社員や一人暮らし経験ありで、バイトの掛け持ちできる時点で、私からすると尊敬ものです。
    結婚はしなくていいけど、2854さんの前向きさは羨ましいです。

    +1

    -0

  • 3051. 匿名 2020/10/13(火) 07:53:43 

    >>261
    セクハラで被害者なのに左遷されたときは確かに死にたかったよ。あの会社潰れればいい。

    +57

    -1

  • 3052. 匿名 2020/10/13(火) 07:53:45 

    >>2925
    予測緩やかになってる

    +0

    -0

  • 3053. 匿名 2020/10/13(火) 07:53:48 

    >>3001

    同意。派遣やバイトにすら親と同居なんて恥!ってマウントする人は頭おかしいんか?生きていくのがやっとみたいな生活してたら誰だって病むし死ぬよ。一人暮らしだからって寄ってくるようなのはホテル代も惜しいヤリモクくらいなもんよ。親から拒絶されてんなら別だけど、そうでないならいいじゃんね。

    +21

    -0

  • 3054. 匿名 2020/10/13(火) 07:53:49 

    >>2910
    女の方が結婚でワンチャンあるから自立より結婚に縋ってしまうんだよね...
    結婚出来たら儲けもん。出来なかったら詰む。
    低収入男は最初から詰んでる。

    +14

    -0

  • 3055. 匿名 2020/10/13(火) 07:53:57 

    >>254
    そいつなんで働いてるんだろうね。
    馬鹿なのかな。

    +50

    -2

  • 3056. 匿名 2020/10/13(火) 07:54:33 

    そもそも人生に楽を求めるから辛くなるのでは?
    人生とは修行の場だと何かで読んだ。

    +2

    -3

  • 3057. 匿名 2020/10/13(火) 07:54:41 

    仕事行きたくないから、休んでいいですか?
    体調も悪いし。本当無理です

    +19

    -1

  • 3058. 匿名 2020/10/13(火) 07:54:47 

    コロナでこれほど極端に女性の自殺率が増えたのは男女不平等社会だからだろ
    女性が飲食店、販売員、美容室、など緊急事態において不要不急かつ薄給の仕事に従事させられてたということ
    元々から先進国最大の男女間給与格差問題もある
    生活が立ち行かなくなるのが男の数倍早かったんだろう
    男女平等な環境、境遇で働いてる女こそ死んでないわ
    あとはリモートワークで主婦は一人の時間が完全になくなり家庭に縛られた
    旦那と子供の世話でストレスがヤバい

    さすがジェンダー指数116位の国ですよね

    +11

    -3

  • 3059. 匿名 2020/10/13(火) 07:55:04 

    >>3040
    すごくわかる。
    「発達障害なんです」って言ってしまいたくなる。
    言ったらすごく気まずそうな顔してその場逃げて、
    あとでコソコソ言われるんだろうけど。

    +5

    -0

  • 3060. 匿名 2020/10/13(火) 07:55:10 

    >>2381
    横ですが、みんなお金に困ってるからじゃない。
    一度生活の質を上げた人は下げるの嫌だろうし、税金は増えて生活苦しくなるし。
    私は元々底辺みたいな暮らしだから生活保護は心の糧だけど。

    +7

    -0

  • 3061. 匿名 2020/10/13(火) 07:55:23 

    詳しく知ると似た状態の他の人まで
    自殺に引き込まれるって言われそうだけど
    理由がどんなで自殺を選んでその数なのか
    正直知りたい

    +0

    -0

  • 3062. 匿名 2020/10/13(火) 07:55:36 

    >>3013
    私も
    何度か首○○試したけど思ってたより痛くてね
    まだ生きてる

    +8

    -0

  • 3063. 匿名 2020/10/13(火) 07:56:01 

    >>3023
    減るんじゃ無く増える。
    それだけ死にたい人はいる。

    去る人は去るで良いんじゃないかなぁ。
    空きが出来たら他の貧困層の国の人が日本で生活してみたら良いのだと思う。

    +4

    -4

  • 3064. 匿名 2020/10/13(火) 07:56:05 

    >>3009
    結婚してからが地獄の始まりでした。
    まさかこんなことになるとは、の連続で、毎日死にたい、死にたい、とぼんやりしてます。
    こういうときに、ふっ、と魔が刺すのかな…

    +13

    -0

  • 3065. 匿名 2020/10/13(火) 07:56:06 

    >>3057
    休みなよ、今なら熱が出たはパワーワードだよ

    +11

    -1

  • 3066. 匿名 2020/10/13(火) 07:56:09 

    好きな仕事できる人
    専業主婦

    今の若い女性はどちらもなれそうにないしね

    +11

    -2

  • 3067. 匿名 2020/10/13(火) 07:56:44 

    >>3057
    休んでいいよ
    私も休むから

    +7

    -1

  • 3068. 匿名 2020/10/13(火) 07:57:24 

    >>3014
    マンションは共有部なら価値下がらないらしい。

    +2

    -0

  • 3069. 匿名 2020/10/13(火) 07:57:40 

    >>3019
    汚部屋でよかったw

    +54

    -0

  • 3070. 匿名 2020/10/13(火) 07:57:54 

    >>2994
    実際に人間の優劣とは相対的なものだからしょうがないね。全員同じだよ
    ホームレスだって水と食料は分けて貰えるから幸せでしょ??他人と比べないで??
    なんて偽善的な言葉に意味があるわけがない。誰も救えはしない



    +2

    -0

  • 3071. 匿名 2020/10/13(火) 07:57:54 

    女性活躍!とか言って営業出されて男性と同じ成果を求められて、結婚したら子供産んで正社員で育休復帰するのが当たり前みたいなこの空気辛いよ。社会の側は変わらないのに、今は若い女に求めるハードルが高すぎる。死にたいはないけど生き辛さは感じるわ。

    +7

    -3

  • 3072. 匿名 2020/10/13(火) 07:58:05 

    日本人と朝鮮人は隠蔽体質でいじめが大好きだからね。表面だけ女性の雇用だのキラキラ輝くだの調子のいいこと言って実態はただの負担増。私は逆に日本の男はなんて生きるの楽なんだろうと思うけどね。

    +3

    -1

  • 3073. 匿名 2020/10/13(火) 07:59:10 

    >>55
    小泉親子はろくなことしねーな

    +167

    -0

  • 3074. 匿名 2020/10/13(火) 07:59:16 

    >>3062
    痛いから死なないって人間の本能だよね。

    +5

    -0

  • 3075. 匿名 2020/10/13(火) 07:59:24 

    >>3062
    痛いよね。3分あれば意識無くなって、10〜30分あれば確実に亡くなるらしいけど。数時間放置されないと目玉とか出ないらしいけど、出そうな感覚あるし。
    斜めに吊り上げるの意識しても痛い物は痛いよね。慣れると痛み無くなるけど今度は意識無くなる事が怖くなる。

    +1

    -0

  • 3076. 匿名 2020/10/13(火) 07:59:32 

    >>3009

    うん、結婚がゴールじゃないよね
    仕事辞めたのにモラハラや浮気男だったり、離婚率も高いとなるとそっちも辛そう

    +3

    -0

  • 3077. 匿名 2020/10/13(火) 07:59:36 

    >>3058
    させられてたってのが違う…自分で選んだ仕事じゃないの?
    何でもかんでも国や社会のせいにするのは甘えだよ

    +1

    -2

  • 3078. 匿名 2020/10/13(火) 07:59:42 

    >>3057
    休み。

    +3

    -0

  • 3079. 匿名 2020/10/13(火) 07:59:50 

    >>3009
    結婚で余計人間関係複雑になって鬱になる人もたくさんいるってのにね

    +7

    -0

  • 3080. 匿名 2020/10/13(火) 08:00:40 

    >>2938
    何にも分かっていないのがバレバレでお恥ずかしいです。そうでしたね・・ある意味安心しました。

    +0

    -0

  • 3081. 匿名 2020/10/13(火) 08:00:40 

    >>942
    何も考えてないだけじゃない?

    +12

    -9

  • 3082. 匿名 2020/10/13(火) 08:00:52 

    こんな朝早めから腹の中ヘドロみたいな事言うのもいかがなものかと

    +0

    -1

  • 3083. 匿名 2020/10/13(火) 08:01:12 

    同じ人が何回もコメントしてるわけじゃないなら、ガルちゃん自殺願望ある人多すぎてビックリ
    まあ私も自殺願望がないと言ったら嘘になるけど
    せめてコロナが収束してくれればな

    +2

    -0

  • 3084. 匿名 2020/10/13(火) 08:01:35 

    >>3072
    パートの私、家事しないとならないし、子供の学校行事行って当たり前で、キツイ。塾の送迎とか。
    ババアになるの加速するわ。

    +2

    -1

  • 3085. 匿名 2020/10/13(火) 08:01:47 

    >>3040
    産んでいいかどうかを考える人は偉いよ。
    周り見てるとヤバい人ほど、なにも考えないで産んでる。
    次こそ!次こそ!で3人産んで、施設へ丸投げって何家族か見てきた。

    +8

    -0

  • 3086. 匿名 2020/10/13(火) 08:01:49 

    >>2436
    夫と同い年だわ

    +3

    -1

  • 3087. 匿名 2020/10/13(火) 08:01:53 

    こういうニュース見るたびに公務員になってよかったなあと思う。努力せずに非正規で女は結婚すればいい!なんて言ってた人は大変だね。ま、自業自得だけど。
    ちなみに職場の男性も非正規の女性なんかと結婚する人ほとんどいません。婚活目的なら公務員は可能性低いから、大企業でも行った方がいいんじゃない?男性多いゼネコンとかさ。

    +1

    -13

  • 3088. 匿名 2020/10/13(火) 08:02:01 

    >>2970
    うーん、そう考えるのかぁ。励ましたり応援したりしてる人のコメントも結構あるけどなぁ
    古い価値観を押し付けてる様には私は感じなかったけどな。周りがこんなんだから自殺かぁ、、ただ色んな考えがあるだけなんだけどなー
    ちなみに30代。まぁ中年だけどさ。

    +4

    -0

  • 3089. 匿名 2020/10/13(火) 08:02:12 

    自分を癒すのは自分でしかないんだよね。
    他人に求めて傷つきこんな自分が嫌になり、回りと比べてまた傷つく。

    +2

    -0

  • 3090. 匿名 2020/10/13(火) 08:02:15 

    >>3082
    夜の続きだろ。

    +1

    -0

  • 3091. 匿名 2020/10/13(火) 08:02:42 

    >>3057

    風邪気味で体調が良くないので、申し訳ありませんが様子見のため本日お休みさせてください

    このまま電話しなよ
    明日出社するならたまにコホンて咳すればいいよ

    +6

    -1

  • 3092. 匿名 2020/10/13(火) 08:02:45 

    >>2777
    私もその通りに30代は、楽しかった。
    けど今40代また生きるの辛い日々に戻った。
    30代が1番楽しかったと本当に今は、思ってる。

    +7

    -0

  • 3093. 匿名 2020/10/13(火) 08:02:50 

    >>3089
    HSP?私はそうよ。

    +1

    -0

  • 3094. 匿名 2020/10/13(火) 08:02:55 

    >>3010
    日本の統計だしそうだと思うよ
    在日ガー的な話なら一切知らん

    +0

    -1

  • 3095. 匿名 2020/10/13(火) 08:02:59 

    >>2678
    凄いわかる。

    +13

    -0

  • 3096. 匿名 2020/10/13(火) 08:03:05 

    >>97
    赤西オタってメンタル強そうよね
    マジで褒めてます

    +22

    -0

  • 3097. 匿名 2020/10/13(火) 08:03:07 

    朝日浴びて笑ってみよう

    +2

    -0

  • 3098. 匿名 2020/10/13(火) 08:03:11 

    >>3057
    連絡してだけして休んだら良いと思うよ。

    +3

    -0

  • 3099. 匿名 2020/10/13(火) 08:03:16 

    有酸素運動が鬱とかにいいって聞いたから、やったら本当に頭がスッキリしてかなり改善した。
    川沿いとかをウォーキングとかいいと思うよ。

    +5

    -0

  • 3100. 匿名 2020/10/13(火) 08:04:04 

    >>3066
    ○特化能力
    ○ある程度の美貌+アルファ

    がないとつらいもんがあるよね。
    どちらも平均以下なら、毎日働きながら育児家事の激務モード

    +5

    -0

  • 3101. 匿名 2020/10/13(火) 08:04:14 

    北欧は移民だらけ。社会保障寄越せと暴れてる。日本も移民を入れた以上近いうちそうなる。しかも頑丈でなかなか自殺しない。自殺したいという気持ちは自分なんてという一歩引く謙虚さ・優しさがあるから。それを最初から持ってない女なんて性的魅力半減。

    +6

    -3

  • 3102. 匿名 2020/10/13(火) 08:04:21 

    >>3001

    女性の自立、障がい者の自立、やたらと家族から一人立ちするのを称賛する世代がいるよね。
    確かに社会進出を果たせた人達はいいけど、結婚もできず自活できる職にもつけず、ただ老いていくしかない人も山ほどいるのに。
    平成以降、バリキャリになれた人より派遣やパート、下手したら水商売や風俗なんかで糊口をしのいでる人の方が圧倒的に増えたよ。
    自殺率の急増はその集大成みたいなもの。

    +29

    -1

  • 3103. 匿名 2020/10/13(火) 08:04:33 

    >>55
    地元の山でよく出るって聞いたけど、町の統計資料なんかじゃ出てないなって思ってたらそういうことなんだ。

    +23

    -0

  • 3104. 匿名 2020/10/13(火) 08:05:00 

    ちなみにリーマンと震災の時も女性の雇用に打撃がきて女性が婚活市場に集まり始めた。
    男は撤退。
    それまでは男の婚活者の方が多かった。
    今の婚活市場の男女比逆転はその頃からはじまってた。
    で、段々女性余りが加速し、働き方改革、コロナで大打撃。
    結婚に逃げられない人が確実に増えたし逃げた先も共働きが待ってる。

    +5

    -0

  • 3105. 匿名 2020/10/13(火) 08:05:01 

    ガルちゃん見てると

    ブスだと負け
    貧乏だと負け
    結婚してなきゃ負け
    インスタキラキラしてないと負け
    イイネの数で人の価値を見る
    LINEやってない人は面倒臭い

    一定の枠からはみ出した者は人間として見られないから苦しい。本音は結婚なんてどうでもいい。LINEなんてやりたくない。職場の人にインスタ押し付けられてイイネしてるけどクソだるい。友達も要らない。ブスだってよくない?女の人生って男に評価される事が全てなの?

    貧乏でも本人が幸せならよくない?フードコートが生き甲斐だよ。トップバリューのもやしと肉炒めたやつでマジで幸せなんだけど。ガルちゃん見てたら私は負け組だったんだって初めて知った

    +34

    -3

  • 3106. 匿名 2020/10/13(火) 08:05:06 

    >>2970
    同世代の励ましのほうが響くかもね。
    優しい子も変な子も居るだろうから、相談相手を選ぶんだよ。

    +0

    -0

  • 3107. 匿名 2020/10/13(火) 08:05:08 

    私も死にたい。
    でも、死ぬには部屋片付けて保険の解約してお金下ろして、スマホ処分して…ってやることいっぱいだから1ヶ月くらいかかりそう…

    +9

    -0

  • 3108. 匿名 2020/10/13(火) 08:05:09 

    >>3070
    言ってる事はわかるけど、それで幸せになるのっていつも少数で大半はその全員が輝けると思った馬鹿だよね。

    だから富裕層と貧困層の総額一緒なんだよね?

    +0

    -0

  • 3109. 匿名 2020/10/13(火) 08:05:10 

    >>1510
    先生ごめん
    でも新聞売場でこうなってた

    +18

    -0

  • 3110. 匿名 2020/10/13(火) 08:05:27 

    >>3087

    内容読んでる?芸能人の自殺の後追いが多いんだよ

    +2

    -0

  • 3111. 匿名 2020/10/13(火) 08:05:33 

    >>42
    いのちの電話、本当に当てにならないと思います。
    相談の内容によって繋がるところが違うみたいなんだけど、私がかけたいところに本当に全く繋がらなくて、そのときは話聞いてもらいたくて必死だったから、他の繋がるところにかけたら繋がって、「こっちでは無理なんで。」と言われた。電話全然つながらないし、繋がったと思ったら、跳ね返されるし、仕方なくやってるんだなって感じだった。
    病んでるときにかけないほうがいいよ。

    +89

    -0

  • 3112. 匿名 2020/10/13(火) 08:05:44 

    >>3085
    私自身が子供の頃死ぬほど辛かったからね
    学校で友達できなかったし、今思い返せば親もママ友一人もいなかったし、他のお母さんと明らかに違うし、家も汚部屋だったから、親からの遺伝だったのかも
    自分な選択は間違ってないと思うけど、子なしを叩かれると落ち込むこともある

    +6

    -0

  • 3113. 匿名 2020/10/13(火) 08:06:11 

    >>3058
    この絶望にも慣れてみんな自殺しなくなるよ

    +2

    -1

  • 3114. 匿名 2020/10/13(火) 08:06:13 

    >>3075
    3分で意識なくなるって絶対嘘だと思う
    痛すぎるから睡眠薬と睡眠導入剤と精神安定剤とお酒飲んでやったんだけど朝起きたらロープ解いて普通に起きたよ
    12時間くらい寝てめっちゃスッキリしちゃったし
    もう当分死ねない気がする

    +4

    -0

  • 3115. 匿名 2020/10/13(火) 08:06:32 

    >>3097
    そうそう!今日は晴れるぞー!いい日になるぞよ
    笑うと自然と楽しくなるんだってよ
    私は掃除して買い物でも行って来るでよー

    +3

    -0

  • 3116. 匿名 2020/10/13(火) 08:06:42 

    >>3092
    わかるわ
    40代になると体も少しずつガタが出始めるしなんか先行きの心配とかがリアルに迫ってくる
    親の介護が必要な年代になったりね

    +9

    -0

  • 3117. 匿名 2020/10/13(火) 08:07:09 

    >>3087
    全く公務員と結婚したいなんて思ったことなかったから壮大な発言にびっくりだわ。

    +9

    -0

  • 3118. 匿名 2020/10/13(火) 08:07:12 

    >>3105
    めっちゃ好きだわ。
    インスタ即止めな。

    +10

    -1

  • 3119. 匿名 2020/10/13(火) 08:07:42 

    昨日死にたいぐらい落ち込んで初めてLINEや電話で相談してみようかなって思ったんだけど、こんなことで死にたいって思ってるのかとか恥ずかしい奴って思われるんじゃないかって結局かけられなかった

    +6

    -0

  • 3120. 匿名 2020/10/13(火) 08:08:04 

    >>2868
    脳がマヒしている。

    +1

    -0

  • 3121. 匿名 2020/10/13(火) 08:08:04 

    今までは仕事の忙しさとかで何とか誤魔化せていたものが、失職とかして家にいたら自分が孤独だった事に気付いて命を絶つ人が多い気がする。
    更に追い打ちを掛けるかのように人気芸能人達のコロナ死や自殺。
    特にファンだったら後を追う人がかなり多そうだ。

    +4

    -0

  • 3122. 匿名 2020/10/13(火) 08:08:12 

    >>3097
    反論するわけじゃないけど割と曇りとかのほうが気持ち落ち着く

    晴天を素直に楽しめるってかなり幸せなことなんだなって思う

    +1

    -0

  • 3123. 匿名 2020/10/13(火) 08:08:16 

    >>2787
    てか死にたいって言ってる人って結局アドバイスが欲しい訳じゃないからだと思う。
    不愉快ならスルーした方がいい。
    うんうん、そうだね、辛かったねで十分正解なんだよね。
    余計な事言わない方が自分の為にも相手の為にもなる。
    よくある相談のパターンと似てるんよな。

    +5

    -1

  • 3124. 匿名 2020/10/13(火) 08:08:29 

    >>3105
    負けも勝ちも他人の物差しなんて関係ないよ。私なんて肉なしのもやしオンリーが大好物だよ。
    自分は自分って価値観持ってる人が多分幸せ感じやすいよね。

    +20

    -0

  • 3125. 匿名 2020/10/13(火) 08:08:30 

    >>657
    ガルちゃんでも若い女に価値なしみたいなコメント山程見てきたけどね。

    +3

    -0

  • 3126. 匿名 2020/10/13(火) 08:08:39 

    >>3054
    低収入男は最初から詰んでるってどうしてなんだろう。
    周りに一人もいないかわからない。
    こどおじならたくさんいるけど、こどおじって自殺するほど詰んでる?

    +0

    -0

  • 3127. 匿名 2020/10/13(火) 08:08:45 

    >>499
    最近、これ言う人多いけど本当に意味分からない。
    自分が専業主婦したければ勝手にすればいいじゃん。
    他の女性が社会進出することが自分になんか関係あるの?まさか自分の旦那の取り分が減るとか?

    +16

    -10

  • 3128. 匿名 2020/10/13(火) 08:08:45 

    >>3010
    こんなところにまで‥

    +3

    -0

  • 3129. 匿名 2020/10/13(火) 08:08:58 

    >>602
    例えどんな答えを出そうとも、あなたは何も悪くない。罪悪感を感じなくて良いからね、あなたの人生はあなたが大切に生きてね。

    +57

    -1

  • 3130. 匿名 2020/10/13(火) 08:09:18 

    >>229
    仕事しに行くんじゃないのか?笑
    体力的にムリ〜ならわかるけどレイプって笑
    暴力は多少あるかもしれんけど偏見過ぎ
    お前みたいのが自覚無しに人を傷付けて自殺に追いやってるかもね〜笑

    +10

    -1

  • 3131. 匿名 2020/10/13(火) 08:09:18 

    >>229
    銀行本部に居たけど体力労働だよ。段ボールに何千枚と入ってるA3サイズのデータ用紙ひっくり返して捌いての毎日。運ぶのも一苦労だしひっくり返すのも大変だったけど女性だからと特別優遇は無かった。男女平等訴えてるから当たり前だよね。
    体力がーとか都合いい時だけ女性はーって人に限って男女平等にうるさい気がする。

    +2

    -0

  • 3132. 匿名 2020/10/13(火) 08:09:20 

    >>3117
    うちは公務員周りにも家系にも多いから、結婚オススメだわ。
    お金関係真面目なので、細く長く、だよ。

    +1

    -2

  • 3133. 匿名 2020/10/13(火) 08:09:22 

    >>3030
    政治家は自分の政治家生命の為に動くから
    国民の為じゃなく自分が議員でいられる為
    だから投票率の高い年寄りに都合のいい政策をする

    若者が選挙に行けば日本は変わる

    +21

    -1

  • 3134. 匿名 2020/10/13(火) 08:09:32 

    >>1664
    座りっぱなしより、ちょっと動きのある仕事の方が逆に疲れにくいよね。

    +31

    -2

  • 3135. 匿名 2020/10/13(火) 08:09:41 

    >>15
    独身が多くなったから。一人で何もかも背負っていくのはしんどいと思う。おまけにコロナで先行き不安。

    +80

    -2

  • 3136. 匿名 2020/10/13(火) 08:09:46 

    >>8
    私も死にたいと毎日思うようになった、
    彼氏の態度が冷たいのもあるけど、最近は暴言もはかれるようになった。
    仕事でうまくいかないのを私で発散しないでくれ

    +13

    -0

  • 3137. 匿名 2020/10/13(火) 08:09:53 

    >>3087
    なんかトピ間違えてませんか?
    さっきからあなた1人だけ騒いでる気がする

    +3

    -0

  • 3138. 匿名 2020/10/13(火) 08:09:54 

    結婚したら気持ちも明るくなるかと思ったけど
    独身の時は仕事でメンタルやられても
    ちゃんと休みがあって旅行行ったり
    今旦那だけど彼氏や友達と遊んだり
    1人で買い物も行けたから多分なんとか
    なってたのかも。
    今は旦那は一緒の空間にいることが少ないし
    子供とはずっといるけど、メリハリがなくて
    辛い。
    辛い時に気分を変えることが出来なく、
    辛いと話せる人もいない。
    ホント夫婦って何かわからない

    +1

    -0

  • 3139. 匿名 2020/10/13(火) 08:09:56 

    >>499
    昭和の人かな

    +7

    -8

  • 3140. 匿名 2020/10/13(火) 08:10:08 

    >>3087
    > 努力せずに非正規で女は結婚すればいい!

    この間がるちゃんで↑の状態でコロナ切りになったって書き込みを幾つか見て大変だなと思ったよ。

    +1

    -2

  • 3141. 匿名 2020/10/13(火) 08:10:08 

    いまは未婚女性も多いからなぁ。生活できなくて病んじゃうのかなぁ。社会進出して男性と同じだけの生活力が求められてどうにもできなくなっちゃったのかな、、、。

    +4

    -0

  • 3142. 匿名 2020/10/13(火) 08:10:12 

    >>3097
    自分の場合は人生に求めてるものって笑いとかじゃなくて安心感とか癒やしだなぁ

    +0

    -1

  • 3143. 匿名 2020/10/13(火) 08:10:14 

    めっちゃマイナスかもだけど、経済が回復する2~3年くらい期間限定で生活保護受けれる審査基準をもっと下げても良いと思う。持ち家があったら貰えないって言うけど、今の経済じゃ家だってなかなか売れないでしょ。国家に予算が無いわけないじゃん、あんな無駄遣い出来るくせに。国民助けないで何が政治だよ。

    +6

    -0

  • 3144. 匿名 2020/10/13(火) 08:10:26 

    >>37
    こんな人ちょうど周りにいたわ

    +1

    -3

  • 3145. 匿名 2020/10/13(火) 08:10:28 

    >>3132

    婚活にいる公務員キモい人ばかり、もしくはプライド高いとか

    +3

    -0

  • 3146. 匿名 2020/10/13(火) 08:10:33 

    >>1
    大して増えてないじゃん
    テレワークやめるとこが多かったからじゃないの

    +2

    -6

  • 3147. 匿名 2020/10/13(火) 08:10:41 

    >>3105
    私も全く同じ。頭が悪いからガルちゃん見て初めて
    自分は、底辺で人生つんでる、負け組なんだなって知ったよ。知った時のショック大きい

    +13

    -0

  • 3148. 匿名 2020/10/13(火) 08:10:52 

    >>3057
    もう働き方変えよう。休みが必要な時は休みましょう。

    +2

    -0

  • 3149. 匿名 2020/10/13(火) 08:11:33 

    >>3136
    うまく距離をとって無理のないように。。

    +2

    -0

  • 3150. 匿名 2020/10/13(火) 08:11:37 

    >>3143

    2、3年で済むかな
    生活保護は現物支給にしてほしい

    +0

    -0

  • 3151. 匿名 2020/10/13(火) 08:11:43 

    >>3105
    人としては究極の勝ち組よあなた

    +17

    -0

  • 3152. 匿名 2020/10/13(火) 08:11:43 

    >>12
    荒らしたいだけかケンカうっとんじょねーわ

    +1

    -0

  • 3153. 匿名 2020/10/13(火) 08:11:51 

    >>3102
    横。
    結婚に逃げるって言うけど、女社会での競争に太刀打ちできなかったら男の方に逃げるしかないのに
    その男とも競争しなきゃいけないってどんな過酷な運動会?って感じ…

    +15

    -0

  • 3154. 匿名 2020/10/13(火) 08:12:00 

    >>24
    風俗はお客だいぶ戻ったよ!連日完売の子もかなり出てきた。
    やっぱり性欲は自粛の限界があるんだね。

    +11

    -0

  • 3155. 匿名 2020/10/13(火) 08:12:00 

    >>184
    個人的には良いにも悪いにも響かなかったけど、苦しいのはあなただけじゃないからって励まし方としてはクソだなと思うわ。
    だからなに?お前も頑張れやってこと?って風にしかならない。

    +38

    -7

  • 3156. 匿名 2020/10/13(火) 08:12:02 

    >>3105
    気にしなくていいよ。がるチャンやってるのどうせ1000人もいないから。
    一億2千万分の1000程度、気にする必要ない。

    +15

    -1

  • 3157. 匿名 2020/10/13(火) 08:12:05 

    生活苦しくなって可愛い子が風俗に堕ちてくるって言ってた岡村さんって、こういう事まで考えて発言してたのかな。

    +3

    -0

  • 3158. 匿名 2020/10/13(火) 08:12:45 

    >>2982
    そういう男が多いから結婚しない女性が増えて、男性が困る…という展開だったら、男側も色々変わると思うんだけど、事実、そこまでして結婚しなくても男は困らないから婚活の場では女余りになるのかなぁ。

    +15

    -0

  • 3159. 匿名 2020/10/13(火) 08:12:46 

    影響力のある芸能人とかの自殺があると
    特にファンとかでなくても引っ張られるのは事実だと思う。
    20代後半だけどこれからの人生考えると時折不安になって死にたくなる。
    だけど春頃に一歩間違えたら死んでもおかしくないぐらいの交通事故を起こしたんだけど運良く軽傷で済んだから
    今思うと私は生かされたんだ…と思って生と死を深く考えるようになった

    +6

    -0

  • 3160. 匿名 2020/10/13(火) 08:12:58 

    >>3143
    予算はほんまにないらしいよ
    ベーシックインカムを導入するとしたら今ある社会保障(年金や皆保険、生活保護)は全部なくさないと無理って言うし

    +4

    -0

  • 3161. 匿名 2020/10/13(火) 08:13:10 

    職場でずっと嫌がらせをされていました。例えば私だけ希望休が通らないとか、心当たりないことで怒鳴られたり。
    ある日出勤したら、私のロッカーが失くなっていました。(違う人が使うようになっていました)
    そこは辞めたのですが、次に行くのも怖くて次に進めません。
    このくらいで…と思う自分の弱さにも愕然としました。
    死ねない自分にも憤りを感じています。

    +8

    -0

  • 3162. 匿名 2020/10/13(火) 08:13:11 

    >>2123
    明るみになるかもよ。時間はかかるだろうけれど。

    +13

    -1

  • 3163. 匿名 2020/10/13(火) 08:13:21 

    俺の人生終わりすぎワロタwwもう人並みの人生送るの無理だろこれ

    年齢:27
    所持資格・免許:なし
    最終学歴:Fラン私立 経済学部
    特筆事項:友達0 彼女いない歴年齢
    コミュ障 あがり症 世間知らず
    現職:日雇い倉庫勤務
    貯金12万
    身長163cm 体重71kg

    俺じゃなかったら自殺してるレベルのクソスペック

    +1

    -12

  • 3164. 匿名 2020/10/13(火) 08:13:26 

    >>3121
    芸能人も自殺しなくなるよ
    景気も回復来てきてる
    だからもう誰も自殺しなくなる

    +2

    -2

  • 3165. 匿名 2020/10/13(火) 08:13:34 

    私も最近、死にたくなる。
    朝、子供たちが学校いった後、特に。

    でもそんなこと、家族にも友達にも会社の人にも、誰にも言えないんだよな。

    ここではかせてください。


    +13

    -0

  • 3166. 匿名 2020/10/13(火) 08:13:41 

    >>3093
    調べたら当てはまることが多かったです。
    死にたいとかは今はなくなりましたが、生きやすい自分になりたいが今の目標です。

    +1

    -0

  • 3167. 匿名 2020/10/13(火) 08:13:47 

    どんな苦しくても自ら死ねない
    病気で死んだ愛犬がいるから
    あの子に失礼になる

    +2

    -0

  • 3168. 匿名 2020/10/13(火) 08:13:51 

    >>3143
    中国やアフリカへ金やってるもんね…
    日本の内側に使うべきだよね
    内需拡大目指すなら

    +1

    -0

  • 3169. 匿名 2020/10/13(火) 08:13:56 

    >>3114
    新しく生れたと思って、生きて欲しい。

    +4

    -0

  • 3170. 匿名 2020/10/13(火) 08:14:19 

    >>3147
    人生を勝ちだの負けだの言ってるやつはちょっとどうかしてる。そんなおかしな意見を気にするもんじゃない

    +11

    -0

  • 3171. 匿名 2020/10/13(火) 08:14:30 

    >>3116
    共感してくれて、ありがとう。そうだよね…
    40代こんなに辛いのかって思ってる
    50代になったらまた楽しくなるのかな…
    明るい先が見えないと辛いよね

    +3

    -0

  • 3172. 匿名 2020/10/13(火) 08:14:37 

    >>1
    こういう記事読んで引っ張られてしまう人もいるんだろうな・・・

    +12

    -0

  • 3173. 匿名 2020/10/13(火) 08:14:40 

    >>2910
    その通り
    例えば外でバリバリと仕事できない女性でも
    冷蔵庫の残り物でさっと何品も作るくらい料理が得意、洗濯物もアイロンまできっちりあててる、常に掃除が行き届いてる、こういう女性と結婚したい男性はいくらでもいる
    この時代でもまだ妻は家にいてほしいって考えてる若い男性は存在する。共働き希望の男性とは合わなくても、自分がそういう男性を選べばいいし選ばれたらいい。

    +14

    -0

  • 3174. 匿名 2020/10/13(火) 08:14:49 

    >>3166
    意識して図太く生きようよ。そのほうが楽そう。

    +0

    -0

  • 3175. 匿名 2020/10/13(火) 08:15:03 

    >>315
    全然命の電話じゃ無いよね。
    壊れた大人より、強い子供を育てる方が簡単らしいから、ただ使えない人間を処分したいだけの電話なんじゃないかと思ってる。

    そして大人の大半は社会で壊されるので、補充の為に子供増やすの力入れようみたいな。

    +21

    -0

  • 3176. 匿名 2020/10/13(火) 08:15:11 

    >>3163
    恵まれすぎ

    +2

    -0

  • 3177. 匿名 2020/10/13(火) 08:15:20 

    20歳未満が4倍ってこれも学校が原因でしょう
    オンラインで減って通常に戻ったら自殺増
    さっさとオンラインに戻しなよ

    +5

    -0

  • 3178. 匿名 2020/10/13(火) 08:15:23 

    >>37
    介護、物流じゃなくても、事務職に絞らなければもう少し選択肢が広がることは確か。
    多少きつくても、営業職なら業界によっては募集あるし。

    +4

    -3

  • 3179. 匿名 2020/10/13(火) 08:15:24 

    >>892
    男性は外に出れば七人の敵がいるって言われるもんね。

    +3

    -0

  • 3180. 匿名 2020/10/13(火) 08:15:33 

    >>758
    >>1
    安楽死制度望みます

    生きる権利死ぬ権利
    双方尊重して欲しい

    +45

    -0

  • 3181. 匿名 2020/10/13(火) 08:15:34 

    >>3001
    不思議でならないんだけど
    何故日本は先進国なのに
    女性だけ発展途上国みたいな生活してんの?

    +8

    -0

  • 3182. 匿名 2020/10/13(火) 08:15:38 

    >>3157

    自分が良ければいいのよ
    俺は間違ってないって今頃思ってるよ

    +1

    -0

  • 3183. 匿名 2020/10/13(火) 08:16:05 

    >>489
    そうなんだよねぇ。結局もう死ぬ以外どうすることもできない状況なんて、よくよく考えたらほぼ無いし、悪い方に悪い方に考えがよぎった時こそ焦りから、すぐ決めちゃう人もいるけど、その日暮らしでも生きていこうと思えばどうとでも出来るんだよねぇ。

    +4

    -0

  • 3184. 匿名 2020/10/13(火) 08:16:08 

    >>3133
    なるほどね。若者の投票率を上げれば、政治家は若者の票が欲しいために、若者にとって都合の良い政策を増やしていくというわけだね。わかりやすい!

    +10

    -0

  • 3185. 匿名 2020/10/13(火) 08:16:29 

    >>627
    生きてくれていてありがとう。辛い思いした分、幸せなことがたくさんありますように。

    +106

    -1

  • 3186. 匿名 2020/10/13(火) 08:16:40 

    >>3181
    女嫌いの女が多すぎるからwww

    +5

    -2

  • 3187. 匿名 2020/10/13(火) 08:17:45 

    >>3156
    しかもほぼ高齢のおっさん

    +0

    -2

  • 3188. 匿名 2020/10/13(火) 08:18:05 

    >>1848
    朝からこの返信を見て泣いてしまいました、むしろこちらが返信してくださりありがとうと思います。
    あなたの幸せを神様にお祈りします。

    +3

    -0

  • 3189. 匿名 2020/10/13(火) 08:18:15 

    最近明るいニュースばかりだし
    世界はきっと良い方に回ってる
    みんな幸せになるんだよ

    って死にたいから思いこむようにしてたら
    メンタル悪化しました

    +4

    -0

  • 3190. 匿名 2020/10/13(火) 08:18:48 

    >>3105

    フードコートはやむない場合以外行かないな。。ありゃ好きってか、中高生やら子供とかいて他行けないし気楽だから、まあやむなく行く所では。別に安くもないし。
    トップバリュは全般イマイチだからなるべく買わない。たまに買う→後悔→しばらくして忘れて又買う→後悔…西友のがおいしいよ

    +1

    -9

  • 3191. 匿名 2020/10/13(火) 08:18:53 

    >>2910
    うん、だからそれが女性負担増だよね、育児に仕事に家事に介護に…地獄。
    好きな仕事か専業主婦なら良いよね。

    +6

    -1

  • 3192. 匿名 2020/10/13(火) 08:18:53 

    >>3163
    免許取れ。
    やせろ。
    直雇用正職あるだろ。

    文面愛嬌あるから頑張れ。

    あとここネカマ~ババアまでしか無理だから、出直せ。

    +8

    -0

  • 3193. 匿名 2020/10/13(火) 08:19:04 

    >>3181
    なんだかんだまだまだその程度の民度の国だから

    +4

    -0

  • 3194. 匿名 2020/10/13(火) 08:19:11 

    >>1013
    私、今夫の転勤先ついてきてるけメンタルすり減り中です。
    人に慣れない…

    +14

    -0

  • 3195. 匿名 2020/10/13(火) 08:19:14 

    >>3163
    Fランでも経済学部出てるし、高校中退のチンピラや
    くそニートで母親に暴力したりしてる奴より、あんたは、マシだと、息子を持つ母さんとして思うよ。
    ちゃんと働いてんだし。

    +13

    -0

  • 3196. 匿名 2020/10/13(火) 08:19:16 

    >>3045
    駄目になってじゃあ離婚しようって出来る人はいいけど、子どもが出来たらそんなシンプルには考えられなくない?
    離婚するのにエネルギー使うだろうし、頼れる身内がいるならいいけどシングルマザーになったら独身の時以上に心を強く持たないとやっていくの難しいと思う。

    でも、現状を変えることで人生が好転する可能性があるってのは分かる。

    +2

    -0

  • 3197. 匿名 2020/10/13(火) 08:19:21 

    >>9
    女性の多い職場はネチネチした陰湿さもあり辛いけど
    半沢直樹とか見てると男性社会もめちゃくちゃ辛いなと思った
    出世のため相手を蹴落とすのにプライドとか尊厳を踏みにじってくふ
    シーズン1は滝藤さん自殺寸前だったよね

    +47

    -1

  • 3198. 匿名 2020/10/13(火) 08:19:32 

    >>1
    女性を大切にできない国はお先真っ暗だと思います。

    少子化以前の問題です。。。

    +9

    -2

  • 3199. 匿名 2020/10/13(火) 08:19:41 

    >>3119
    こういう人に思うのは顔が見えないのに恥ずかしいもクソもないと思うよ。

    +0

    -0

  • 3200. 匿名 2020/10/13(火) 08:20:05 

    いのちの電話に掛けて逆に自殺する人も多そう。
    最後の頼みの綱で掛けて、そこに出たカウンセラーが合わなくて絶望して。
    そもそもどんな受け答えしてくれるのああいう所は?
    「頑張れ頑張れ」みたいな抽象的な回答だったらあんなもん無駄だよね。

    +0

    -0

  • 3201. 匿名 2020/10/13(火) 08:20:05 

    >>1859
    何かコレって言う共通点ある? 映画くらいしか思い浮かばない

    +11

    -0

  • 3202. 匿名 2020/10/13(火) 08:20:11 

    >>3187
    なんだここ公民館かw

    +5

    -0

  • 3203. 匿名 2020/10/13(火) 08:20:23 

    >>3163
    バカみたい。そんな人沢山いるっての。とりあえず痩せたら

    +9

    -0

  • 3204. 匿名 2020/10/13(火) 08:20:32 

    私は絶望のどん底でカルガモちゃんに救われました
    近所の公園で食パンを必死で食べてるその姿を見て
    生きる希望が湧きました

    +5

    -0

  • 3205. 匿名 2020/10/13(火) 08:20:48 

    人生の先輩みたいな人が
    いきなりいなくなった。。
    今年はなんかおかしい。。

    +3

    -0

  • 3206. 匿名 2020/10/13(火) 08:20:57 

    >>2684
    希死念慮ってもう手の施しようがないんだってね。

    +14

    -0

  • 3207. 匿名 2020/10/13(火) 08:21:11 

    >>1752
    自分の子もなんだけど、友達の子供とか、子供の同級生とかも、かんごしさんになってコロナウイルスで困ってる人を助けたいとか、サッカー選手になりたいとか、大人は絶望的かもしれないけど子供たちはこれから沢山やりたいこともしてみたいことも溢れてるから、私達が頑張らないとこの子達の未来を無くしてはいけないって柄にもなく何だか思っちゃった。だから頑張るよ。うちのこだけじゃなくよその子達のためにも。

    +22

    -4

  • 3208. 匿名 2020/10/13(火) 08:21:16 

    >>3163
    筋トレとかどうだい?
    脳内物質でまくって自信わいてくるっぽいよ

    +8

    -2

  • 3209. 匿名 2020/10/13(火) 08:21:21 

    仕事で関わってた人が自殺しちゃった時はまじか...ってなったなぁ
    鬱になってしまって生活保護だったけど頑張って働き始めたら生活保護切られて、その月に首を括っちゃったって
    まだ鬱が完全には治ってなかったか、お金がなくて絶望しちゃったのか今となっては分からないけど

    +4

    -0

  • 3210. 匿名 2020/10/13(火) 08:21:28 

    >>2057
    体力というより力仕事かな
    でも都心なら軽いもの要員で雇ってもらえたりするよ

    +10

    -0

  • 3211. 匿名 2020/10/13(火) 08:21:41 

    >>627
    辛くても生きていて欲しいんだから、人間はわがままだよね。

    +33

    -2

  • 3212. 匿名 2020/10/13(火) 08:21:54 

    >>4
    私は竹内さんの死に引っ張られてる。
    アラフォーだけど、子育て、夫との関係、自分自身のこと、全部うまくできなくて、この先まだまだがんばらなきゃいけないと思うと消えたくなる。

    竹内さんは、少なくとも私の目には仕事も家庭も順調なのに、多分何かに絶望して自死された。こんな素晴らしい方が絶望する世界で私なんかが生きていけるわけない。私も逃げてしまおうかと考えてしまう。

    でも、うちクローゼット無いんだよね…

    +53

    -10

  • 3213. 匿名 2020/10/13(火) 08:22:08 

    >>3176
    だよね、大学出られてる時点で元々貧乏人じゃないし

    +5

    -0

  • 3214. 匿名 2020/10/13(火) 08:22:26 

    >>11
    なるほど、元から根暗で普段から下らないことばかり考えてる私にはコロナ関係なかったか

    +16

    -1

  • 3215. 匿名 2020/10/13(火) 08:22:28 

    >>3190
    自分基準で話す人に疲れるトピ行けば?

    +0

    -0

  • 3216. 匿名 2020/10/13(火) 08:22:34 

    >>3181
    男尊女卑が残っているから女性自立は成立しない

    +2

    -3

  • 3217. 匿名 2020/10/13(火) 08:22:38 

    >>60
    逆に身近な人が自殺だと、残された側の気持ちがわかるから死ねないのかも。

    父親亡くしてて、今めっちゃ辛くて死にたい死にたい言ってるけど、私が自殺したら母親はどう思うか考えたら死ねない。それも辛いんだけどさ。

    +9

    -0

  • 3218. 匿名 2020/10/13(火) 08:22:39 

    >>3174
    そうですね。
    意識しながら図太く、楽に生きたいです。
    ありがとうございます。

    +2

    -0

  • 3219. 匿名 2020/10/13(火) 08:22:41 

    >>3102
    バリキャリとか地獄だけど。経験談。華やかなのは一部の人とドラマだけ。
    安野モヨコの働きマンて漫画、あれは割とリアルだった。疲れて彼氏と会う暇すらなくなるの。

    +9

    -0

  • 3220. 匿名 2020/10/13(火) 08:22:56 

    >>3200
    逆にカウンセラーが鬱になるパターンも多そう。
    死にたい人は地獄のような経験をしてる人が多いだろうし。

    +3

    -0

  • 3221. 匿名 2020/10/13(火) 08:23:00 

    >>3105
    負けだの勝ちだの

    +7

    -0

  • 3222. 匿名 2020/10/13(火) 08:23:53 

    >>254
    酷いね
    この相談員みたいに向いてないのになんでやってるんだろうね、自覚ないのかな?

    +28

    -0

  • 3223. 匿名 2020/10/13(火) 08:23:54 

    >>3202
    おっちゃんネルです、って違うわ!
    コロナ終息したらオフ会しよーよ!

    +0

    -1

  • 3224. 匿名 2020/10/13(火) 08:23:57 

    >>3173
    そうそう。
    女性は低学歴ブス非正規実家暮らしでも高望みはせず、自分の売り(料理、若さ、気遣い、コミュ力等)を磨いて売り込んだら結婚できる可能性はある。
    そこが男と違ってだいぶ恵まれてる。
    でも最近の人はそれをしないで高スペ美人とくっつくような男を狙うから上手くいかないだけ。

    +12

    -2

  • 3225. 匿名 2020/10/13(火) 08:24:11 

    仕事がつらい。何もかもリセットしたくなる。
    私の場合は誰も自分のことを知らない街にふらっと行きたいって気持ちになるけど、きっとそれが死と思う人もいるんだと思う。

    +3

    -1

  • 3226. 匿名 2020/10/13(火) 08:24:29 

    >>3163
    そのスペックで日雇い女と結婚してる人知ってる。
    子供作らないで二人で月20万くらい稼いで質素に暮らしてる。
    ゲーマー夫婦で幸せそうだよ。

    +11

    -0

  • 3227. 匿名 2020/10/13(火) 08:24:37 

    >>3171
    わかる。45歳。ほんとに辛い。容姿も体力ももう盛り返せない。全てが面倒で終わらせたい一瞬がある。
    これから更年期乗り切るのかな。

    +10

    -0

  • 3228. 匿名 2020/10/13(火) 08:24:45 

    >>3202
    ん?

    +1

    -0

  • 3229. 匿名 2020/10/13(火) 08:24:50 

    >>3133
    実は全員行ったとしても人口の差で無理なんだよなあ

    +8

    -2

  • 3230. 匿名 2020/10/13(火) 08:24:53 

    >>3030
    コロナ中病院行くとジジババいなくてガラガラなんだよなぁ。今までの病院通いどうした?って思った。

    +35

    -0

  • 3231. 匿名 2020/10/13(火) 08:24:53 

    親兄弟と離れたい。
    家族だけで慎ましくてもいい、平穏な毎日を送るだけで幸せに生きれるのに。

    +4

    -0

  • 3232. 匿名 2020/10/13(火) 08:24:55 

    テレビつけたらイライラするからすぐ消しちゃう

    +4

    -0

  • 3233. 匿名 2020/10/13(火) 08:24:59 

    >>3218
    図太いひとを見習うと良いよ。
    あなたは本当に優しそうだから。

    +2

    -0

  • 3234. 匿名 2020/10/13(火) 08:25:18 

    お金さえあれば心配事がぐっと減ると思う。
    わかってるのに行動できない。

    +0

    -0

  • 3235. 匿名 2020/10/13(火) 08:25:24 

    ある専門家の意見だとバブル崩壊やリーマンや東日本大震災での不況は一年後くらいにやってくるそうです。失業や隠れ失業も含めると失業率20%になってもおかしくないそうです。自殺はこれから増えると思います

    +4

    -0

  • 3236. 匿名 2020/10/13(火) 08:25:30 

    >>3224
    この思考が根強いんだよね。この国

    +5

    -0

  • 3237. 匿名 2020/10/13(火) 08:25:41 

    辛いって言うともっと辛い人がいるって言われて死にたくなる

    +1

    -0

  • 3238. 匿名 2020/10/13(火) 08:25:46 

    >>1464
    たいした額しか納税してないくせ、文句だけは倍額ネ

    +4

    -1

  • 3239. 匿名 2020/10/13(火) 08:25:56 

    >>3190
    違う違う、そうじゃない

    +0

    -0

  • 3240. 匿名 2020/10/13(火) 08:26:13 

    >>1489
    男性なんて何人死んでも、大したニュースにならないよね。

    +4

    -2

  • 3241. 匿名 2020/10/13(火) 08:26:23 

    >>3105
    あなた、文章力あるわ

    +1

    -0

  • 3242. 匿名 2020/10/13(火) 08:26:28 

    >>627
    わかります。私も死産経験しました。しばらくは毎日泣いてました。仕事中も暇になると死産のことを考えてしまって泣いちゃってました。
    我が子の後を追いたい気持ちもありました。
    でも私は、夫が悲しむだろうと思ったのもありますが、妊娠、出産は奇跡であり、命は尊いものだとお腹の子は身をもって教えに来てくれたんだと考えるようになりました。

    あなたのお子さんも、少しの間だけでもあなたと会えて良かったと思ってるはずです。こんなにも自分の死を悲しんでくれてるんですから。

    偉そうにすみません。

    +139

    -1

  • 3243. 匿名 2020/10/13(火) 08:26:28 

    >>1766
    選挙に行きましょう

    +37

    -1

  • 3244. 匿名 2020/10/13(火) 08:26:49 

    ゴートゥー始まってから周りのママ友達が活動的になってきたよ
    昨日も、ただ歩いてたらカフェのテラス席から特に用もないのに「〇〇さーん!って軍団皆んなに手を振られた。孤独感じてちょっとしにたくなった

    +5

    -1

  • 3245. 匿名 2020/10/13(火) 08:26:53 

    >>3224
    男は単純だからほめておけば良いんだよ。

    +3

    -0

  • 3246. 匿名 2020/10/13(火) 08:26:57 

    >>3231
    家族の問題ってほんと鬱になるね。情を捨てて離れるのが自分のためだよね。

    +4

    -0

  • 3247. 匿名 2020/10/13(火) 08:27:22 

    >>2815
    人口減とはいうが今労働人口は増え続けてるんだよ。日本の歴史上で過去最高の労働者数だよ。
    女性と高齢者が働きに出てるから労働人口は人口減少社会でも実際はそんなに減らない。
    人手不足なんてのは安い労働力を確保したい経営側の言い分でしかない。
    非正規拡大を続けて次は外国人というだけの話。今の労働者数と求人倍率で人手不足なら高度成長期や戦後の日本なんてどうなるのよ。
    今以上にヤバい人手不足だったからこそ企業は投資して、生産性を上げて発展してきた。
    安い労働者に頼る人海戦術に未来はないよ。

    +3

    -0

  • 3248. 匿名 2020/10/13(火) 08:27:30 

    >>1500
    更に高卒以下なんてゴミ扱いだよ
    そして女には働け、子供産め、育てろって押し付け。社会が崩壊してる

    +26

    -0

  • 3249. 匿名 2020/10/13(火) 08:27:40 

    >>3163
    免許取れば。ないと後々大変だよ。転職するにしてもバイトでも要普通免も多いし。
    私は学生時代に合宿でとったけど、超田舎で、なんかヤンキーが沢山いて笑えたよw
    ヤンキー、なんか終わったあとも連絡して来てくれてかわいかったよw

    +2

    -0

  • 3250. 匿名 2020/10/13(火) 08:27:50 

    >>3224
    本当は男だってそうあるべきなんだけどね

    +4

    -0

  • 3251. 匿名 2020/10/13(火) 08:27:55 

    >>3244
    手を振られるだけ恵まれてるわw
    あなたも美味しいものでも食べなさいよ。

    +9

    -1

  • 3252. 匿名 2020/10/13(火) 08:28:29 

    励まそうとしてくれなくていいから関わらないでほしい何も気にしないでほしい

    +1

    -1

  • 3253. 匿名 2020/10/13(火) 08:28:30 

    >>3163
    働いてる、それだけで十分立派だけどね

    +6

    -1

  • 3254. 匿名 2020/10/13(火) 08:28:52 

    >>3244
    手振られるだけいいじゃん!私なんかそういう時はいない人扱いされるわw

    +4

    -1

  • 3255. 匿名 2020/10/13(火) 08:28:54 

    >>3224
    ごめん、マイナスしちゃった!プラス押したかったのに!残念!

    +2

    -0

  • 3256. 匿名 2020/10/13(火) 08:28:59 

    >>3105
    みんなどれかで負けてるでしょ
    そもそも、いまはコロナで日本総負け組だよ
    挽回したい

    +2

    -5

  • 3257. 匿名 2020/10/13(火) 08:29:16 

    >>3181
    女が男並みに能力や権力を持つと、世の中攻撃的になって大変な事になる。
    具体例で言うと将棋によく出ている。
    女は絶対に男に勝てないから、将棋みたいな力を必要としない試合でも男女別に分けられてる。

    +1

    -3

  • 3258. 匿名 2020/10/13(火) 08:29:16 

    >>3145
    とりあえず、男女とも公務員って世間とズレてるし、本人たち気づいてないよねw

    +6

    -0

  • 3259. 匿名 2020/10/13(火) 08:29:23 

    女性を働けるようにしたらこの結果
    だんだん自殺者が男性に近づいてる
    働くのは無理な人もたくさんいるんだよ、、

    +8

    -0

  • 3260. 匿名 2020/10/13(火) 08:29:24 

    >>3165
    ママ友虐めにあってるから死にたい
    義務教育中は周りの親達が競走して比べてくるから疲れる。少しでも周囲のママ達と価値観が異なると攻撃対象にされるから辛い。生きた心地しない

    マンションの最上階に行っては下を見下ろしてばかり。恐怖心無くすには酒飲まないと駄目か

    +2

    -3

  • 3261. 匿名 2020/10/13(火) 08:29:53 

    >>3153
    クニオくん浮かんだ。

    私は大型車好きだから転がしたいけど、トイレとか困るし、モラル無いドライバー多いんだよねぇ。。

    +2

    -0

  • 3262. 匿名 2020/10/13(火) 08:29:58 

    今朝、gotoキャンペーンで何回も旅行行っている人が紹介されてた。相当生活に余裕がある人で羨ましい。gotoはお金持ちの人ほど得するんだなと思った。
    私は日々の生活が大変で、旅行にあてるお金があったら食費に使いたい。
    経済回さなきゃいけないのはわかるけど、その恩恵はいつ私たちに回ってくるの?
    そんなの待ってたら、生活破綻しそう。自殺者増えそう。

    gotoより、消費税を一定期間でも無くしてくれた方がありがたいわ。

    +16

    -0

  • 3263. 匿名 2020/10/13(火) 08:30:16 

    >>3192
    4行目から底知れぬ愛を感じるw
    優しいw

    +6

    -0

  • 3264. 匿名 2020/10/13(火) 08:30:18 

    空元気みたいなやりとりすら出来なくなって情けなさを感じる
    みんな明るくいこうってやりとりしてるのにそこに返事ができなくて情けない

    +3

    -0

  • 3265. 匿名 2020/10/13(火) 08:30:33 

    >>12
    言い方は荒いけど、確かに間違ってはいないと思う。

    +6

    -2

  • 3266. 匿名 2020/10/13(火) 08:30:47 

    >>20
    親の虐待が原因で自殺未遂を何度もしたけど、あと一歩の勇気が出ずに今まで生きてしまいました。あれから20年以上経ち、今何故かとても幸せに過ごすことが出来ています。人生や考え方って、変えられる?変わる?奇跡が起こる事がある事を身をもって実感しています。本当に諦めないで生きてほしいです。

    +33

    -1

  • 3267. 匿名 2020/10/13(火) 08:31:00 

    >>3260
    中学生になったら無くなるよ。
    頑張れるかな?
    私は3年で少しマシになった。

    +1

    -1

  • 3268. 匿名 2020/10/13(火) 08:31:06 

    >>3163
    今時の普通の若者。日雇いは40過ぎたら大変になるから今から頑張って正社員の職見つけたら。
    工場現場系ならまだ入れるし。

    +10

    -0

  • 3269. 匿名 2020/10/13(火) 08:31:38 

    >>3266
    立場が変わるし、逃げられるんだよね。

    +3

    -0

  • 3270. 匿名 2020/10/13(火) 08:31:48 

    >>3105
    あなたのコメントのお陰で「ああ私は勝ち組までいかなくとも大丈夫なほうだわ」って気づいた人が結構居ると思う。ありがとう

    +0

    -4

  • 3271. 匿名 2020/10/13(火) 08:31:59 

    本当に気の毒です。わたし、こういう結果になったのはマスクをしないといけないという強迫観念がもたらしたと思っています。
    表情が完全にはわからないから相手のことを想像して対応しにくいし、コミュニケーションが万全にとれなくてストレスがたまります。
    あと口元をふさいでいるっていうことがどうにも抵抗があって(制限されるということなので)色々な意味でいやです。
    人様のことはほっておけって感じですが、どうして屋外の広々したところでもマスクをしている人が多いんですか?そこまでしてリスクとりたくないですかね?
    もやもやする。
    先の見えない不安は誰にでもありますが、女性は顔の表情からの情報をとる量が大きいから、どんどんネガティブな思考や行動になってしまったのでは。厚生省も今はマスクを積極的に勧めていませんよ。予防にはならないとはっきり書いてます。

    +7

    -2

  • 3272. 匿名 2020/10/13(火) 08:32:03 

    >>8
    気持ちの良い季節になったからさ、朝少し早起きして外を散歩してみない?
    空気が澄んでて風が気持ちいいよ
    歩いたらお腹減るから何か美味しいもの食べようよ

    +8

    -0

  • 3273. 匿名 2020/10/13(火) 08:32:18 

    でもあんたらアベ支持してたじゃんw
    安倍さんのShineが呪いのように効いてくる
    9月の自殺者 全国で1805人 女性が大幅に増加 警察庁

    +3

    -2

  • 3274. 匿名 2020/10/13(火) 08:32:21 

    >>11
    同じ。
    楽観的で基本的に前向きな私でも今年は常によぎってる。
    夜なんか願望増してロープに首くくってる自分を回想しまくってる。
    くびつりは一瞬で案外苦しくないと見て増した。
    人といるときはそんなそぶり全く見せてないから周りもびっくりするだろうな。
    もういつしんでもいいくらいこの世に未練ないや。

    +17

    -1

  • 3275. 匿名 2020/10/13(火) 08:32:41 

    文字が見えない

    +1

    -0

  • 3276. 匿名 2020/10/13(火) 08:32:44 

    >>12
    デパートの売り子🤣
    販売員でいいんだよ笑
    まぁ、デパガって言わないだけマシか笑

    +6

    -1

  • 3277. 匿名 2020/10/13(火) 08:33:13 

    >>3264
    空元気なんて駄目よ。
    元気って本来内側から湧いて来るものだから。
    今は製造中なのよ。待てば良い。

    +1

    -0

  • 3278. 匿名 2020/10/13(火) 08:33:19 

    >>2737
    恵まれてる方なんてわかってても気持ちがどうにもならないこともあるんだよ

    +6

    -3

  • 3279. 匿名 2020/10/13(火) 08:33:36 

    >>3163
    男は楽でいいね。これに家事育児男性様の雑用足して顔のレベルと年齢でもの扱いされるのが日本の女の人生だよ。

    +2

    -4

  • 3280. 匿名 2020/10/13(火) 08:33:44 

    >>3186
    自分より上のレベルも叩くし、下のレベルも叩く
    程度の低い人が増えた気がする

    +1

    -0

  • 3281. 匿名 2020/10/13(火) 08:33:52 

    とりあえずビタミンDとってね、みんな。

    +1

    -0

  • 3282. 匿名 2020/10/13(火) 08:33:55 

    >>3260
    そんな悩んでるなら私立に行くとか引っ越すとか

    +3

    -0

  • 3283. 匿名 2020/10/13(火) 08:33:59 

    >>3132
    公務員は細かいから、嫁がズボラだと
    切れる人もいるかな
    おすすめはしない

    +0

    -0

  • 3284. 匿名 2020/10/13(火) 08:34:25 

    追い詰められてる人には、ふざけた話なんて意味ないよ

    +1

    -0

  • 3285. 匿名 2020/10/13(火) 08:34:29 

    >>3105
    正しい。
    けど、表立ってはっきり言えたり行動に移せたりできる人は多くないのだろうね。
    もっと自分の価値観で判断していいんだよね。

    +2

    -0

  • 3286. 匿名 2020/10/13(火) 08:34:35 

    >>2908
    会いたいとかじゃなくて、死後が不安じゃなくなったってことです。

    +23

    -0

  • 3287. 匿名 2020/10/13(火) 08:34:40 

    >>391
    死ぬのがとてつもなく怖い
    だからイコール生きていたいが本質なんだとしても
    それは元来備わっている人間の本能というか性質なのかな?
    感情的には死ぬのはとても怖いけれど、
    生きていても未来やこの先に
    希望も夢もなく絶望感しかないし過去を振り返っても
    いいことなんて殆どなかった。だから生きている意味がわからない。でも死は恐怖。痛みも苦しみも感じず消えたい。

    +16

    -0

  • 3288. 匿名 2020/10/13(火) 08:34:42 

    >>9
    仕事が全てみたいなところがあるからね。結婚制度がなくなったら女性の方が自殺多くなりそう。結婚しないとどうしようもなかった女性って絶対いっぱいいる。

    +36

    -0

  • 3289. 匿名 2020/10/13(火) 08:35:03 

    >>3273
    貧乏人の自民支持は、肉屋に並ぶブタ だっけ

    +0

    -0

  • 3290. 匿名 2020/10/13(火) 08:35:06 

    >>3114
    それ足ついてたり、座ってやるやつだと必要重量が足りてない場合になるやつだと思う。

    +1

    -0

  • 3291. 匿名 2020/10/13(火) 08:35:08 

    >>3163
    12万もあるとか勝ち組じゃんw

    +5

    -0

  • 3292. 匿名 2020/10/13(火) 08:35:35 

    >>3260
    辛辣かもしれないけど
    何でママ友の世界が全てなんだろ?
    私がドライなだけかもだけど
    ママ友付き合いなんて事務的なものしかないわ
    それより仕事や趣味に打ち込もう

    +6

    -0

  • 3293. 匿名 2020/10/13(火) 08:35:37 

    >>3105
    ていうかマジレスすると


    勝ち負けを気にした時点で負け


    +4

    -1

  • 3294. 匿名 2020/10/13(火) 08:35:49 

    >>2057
    だいじょぶ、事務もあるしメール便的な軽いやつもあるから
    とにかく人手が足りてないし誰でも平気だよ、がんばって

    +14

    -1

  • 3295. 匿名 2020/10/13(火) 08:35:54 

    >>3087
    え、でも公務員の自殺率って普通の会社員より高いんじゃないの?お金だけの問題じゃないよ。それを言うなら三浦春馬や竹内結子はあなたよりお金持ちだよ

    +4

    -0

  • 3296. 匿名 2020/10/13(火) 08:35:55 

    >>1425

    日本や韓国は自決の文化があるからね。。。。
    キリスト教みたいに自殺したら煉獄で焼かれるよって教えられてないし。

    +8

    -0

  • 3297. 匿名 2020/10/13(火) 08:35:56 

    >>3197
    半沢直樹www

    +7

    -1

  • 3298. 匿名 2020/10/13(火) 08:36:10 

    >>166
    なんか、私はこんなに苦労して、私は私はって感じがする。私ばっかり大変。貧しくても国公立大学に行って、とか、ろくでなしの父親、とか。
    なんでこんなにプラスついてるのかわからない。

    +12

    -14

  • 3299. 匿名 2020/10/13(火) 08:36:13 

    社会全体が無理してたのかなって思う。特に女性はインスタなどの影響もあって経済的にも精神的にも自転車操業状態の人も結構いたんじゃないかな?それが止まってしまって追いつめられてしまった人もいるのかなと思う。

    +1

    -0

  • 3300. 匿名 2020/10/13(火) 08:36:23 

    最近は目が見えるありがたさを噛み締めるようにしてる。そうすると、汚い言葉やギスギスした文字を見るのはくだらないのだなと少し思えたりする

    +1

    -0

  • 3301. 匿名 2020/10/13(火) 08:36:47 

    私も消えて無くなりたい。
    旦那が急に離婚切り出してきて、無視されるか。怒鳴られたり。
    今までそんな事なかったのに。
    不倫してる事が分かって相手とは別れたけど。
    もう私のことは、愛してもないし。そっちだって悪いだろって責められた。
    それから1年経って口論することも無くなったけど。
    言われたことや、された事が忘れない。
    死んだら旦那も不倫相手も喜ぶだろうけど。
    どうでもいい。無になりたい。楽になりたい。
    子供の事を考えて思いとどまってる。

    +17

    -1

  • 3302. 匿名 2020/10/13(火) 08:37:03 

    >>3102
    昔はホステスや風俗嬢なんて普通じゃない生まれ育ちの人しか就かない仕事だったけど今大学生でもバイトでしてるって言うしね。性的従事者が一般化するなんて日本は本当に貧乏になったんだなって思うよを

    +16

    -0

  • 3303. 匿名 2020/10/13(火) 08:37:05 

    >>261
    そうなのかな?
    コロナで休みになったりして
    子供の面倒フルで見る人も増えたり
    その影響もあるかなと思う
    私もコロナから更に変になった

    +4

    -3

  • 3304. 匿名 2020/10/13(火) 08:37:08 

    >>3181
    男も貧乏人は腐るほどいるよ、しがない町工場の事務だけどアラフォー独身で手取り20万ちょっとの期間工員なんてゴロゴロいる。大昔だけど年越し派遣村とかもほとんど男だったし。

    +6

    -0

  • 3305. 匿名 2020/10/13(火) 08:37:11 

    >>1945
    なんでは尽きないしその疑問を答えて欲しい欲はあるよ
    でもわからないままにしなきゃしょうがない
    人の人生も気持ちもわからないもんだよ
    自分のことでもわからなくなる時あるんだし

    +29

    -0

  • 3306. 匿名 2020/10/13(火) 08:37:13 

    >>3274
    いや、苦しいよ
    やったことはないけど、圧迫されてあの世にいくまでどのくらいだと思う?安らかな顔の縊死なんていないと思うよ。やめときな。

    +4

    -0

  • 3307. 匿名 2020/10/13(火) 08:37:29 

    >>3190
    こういう人もストレスなさそうで幸せそうだよね羨ましくはないけど

    +0

    -0

  • 3308. 匿名 2020/10/13(火) 08:37:29 

    >>51
    なら無駄に税金を取るのをやめてよってなる
    金で大抵のことは解決できるし

    +37

    -0

  • 3309. 匿名 2020/10/13(火) 08:37:35 

    >>3257
    将棋が男女別なのって実は女性の方が強いのを隠すためだって聞いたけど

    +3

    -3

  • 3310. 匿名 2020/10/13(火) 08:38:13 

    >>535
    私は昔からクローゼットなぜか苦手だったから、クローゼットを開けた時にちょこっと心がほっとするようなものを飾っているわ。

    今は、CDのお渡し会で撮った好きな歌手とのツーショットを飾っているわ。
    ちょっとお気に入りの物があると、クローゼットを開けるたびに心がほぐれてオススメ。

    +61

    -0

  • 3311. 匿名 2020/10/13(火) 08:38:31 

    >>3301
    瞑想して死なずに無になろうとは思わないの?

    +1

    -5

  • 3312. 匿名 2020/10/13(火) 08:38:48 

    自殺できる人って勇気があるなって思う。
    私も毎日死にたいと思うけど、痛いのと苦しいのが怖すぎて実行できないから生きてる。
    押したら一瞬で死ねるボタンがあったら、迷わず押したい。

    +2

    -0

  • 3313. 匿名 2020/10/13(火) 08:38:50 

    >>3105
    いやいや普通に貧乏だと負けでしょ
    金なきゃ生きられない

    +2

    -1

  • 3314. 匿名 2020/10/13(火) 08:38:55 

    >>3226
    田舎に転勤したら割と似たような人たちが幼稚園にいたよ。さすがに同居とかだけど普通に子供いたし。田舎で同居で尚且つ自分の実家も近いとかならやってけるのでは。

    +0

    -0

  • 3315. 匿名 2020/10/13(火) 08:39:07 

    >>510
    それで結婚できなかった結果アラフォー独身女性の4割は非正規。
    生保レディからコミュ力を生かして分相応な男を狙えば良かったものを。

    +15

    -0

  • 3316. 匿名 2020/10/13(火) 08:39:15 

    >>888
    死んでからのニワカファンがギャーギャー騒いで放送を希望させたんだよ
    普通のファンは放送なんて望んでなかった

    +7

    -7

  • 3317. 匿名 2020/10/13(火) 08:39:30 

    >>106
    税金の無い国へ移住しようか

    +7

    -5

  • 3318. 匿名 2020/10/13(火) 08:39:36 

    >>3257
    はいはいわかったわかった

    +0

    -0

  • 3319. 匿名 2020/10/13(火) 08:39:44 

    >>3309
    面白いこと言うねw

    +1

    -0

  • 3320. 匿名 2020/10/13(火) 08:40:07 

    >>3008
    これだから春馬ヲタはって言われるよ
    ファンじゃなくてヲタね

    +1

    -2

  • 3321. 匿名 2020/10/13(火) 08:40:12 

    ウチの周りは土地の値段も高くコロナなんて何のその、な裕福な人たちばかりで治安も良いので、
    自殺なんて全く聞かない!お母さん方も毎日お子さんの塾や習い事送迎でせかせかと忙しくイキイキしてる。お年寄りのかたも背筋伸びてめちゃくちゃ小綺麗にしてる。

    +1

    -2

  • 3322. 匿名 2020/10/13(火) 08:40:17 

    少子化な上コロナで出生率は下がった上に若者の自殺が増えてる。
    これから生きてかなきゃいけない子供かわいそう
    世の中の何を見たらわざわざこの世に産もうと思うんだろう。

    +8

    -0

  • 3323. 匿名 2020/10/13(火) 08:40:19 

    >>71
    雇用形態にすれば、もっと人を増えるかもしれないし、サポート体制も強化しそうだなと個人的に思う

    +14

    -0

  • 3324. 匿名 2020/10/13(火) 08:40:29 

    >>3301
    関係は一度壊れてしまうと難しいよね。
    子供と自分のための人生にシフトしてて偉い。生きる価値かあがるよ、子供は何歳でも親が必要。
    親って生きていてくれるだけで良いものなんだよ。

    +2

    -0

  • 3325. 匿名 2020/10/13(火) 08:40:30 

    私も死にたい
    この先もずっと鬱と睡眠障害と付き合わなきゃいけないくらいなら

    正社員でちゃんと働くことも結婚も子供産むことも何にも出来ない
    メンタル患ってまで何の為に生きてるのか分からなくて毎日涙が止まらない

    自殺成功者が羨ましいとすら思ってしまう
    最低な人間でごめんなさい
    私みたいなのが真っ先に死ねたらいいのに

    +9

    -0

  • 3326. 匿名 2020/10/13(火) 08:40:46 

    >>666
    富裕層と貧困層の総資産みたらわかるけど、社会進出して幸せになれるのはごく一部だよ。

    +10

    -1

  • 3327. 匿名 2020/10/13(火) 08:41:11 

    >>3279
    うちの父親も15万しか稼がず同居で亭主関白のモラハラ男だったけど、流石にそんなのと結婚した母親がバカだってわかるよ。。

    +2

    -0

  • 3328. 匿名 2020/10/13(火) 08:41:12 

    >>3300
    素晴らしいね。そうだね、今当たり前にある事に感謝しなきゃと改めて思ったよ。ありがとう。さて今日も頑張るかー

    +0

    -0

  • 3329. 匿名 2020/10/13(火) 08:41:22 

    >>3303
    違うニュースで、主婦の割合が増えてるって見た気がするんだが。何故かここでは勝ち組?扱いだけど、色んな人いるよね。子供達の年齢も様々だろうし。

    +2

    -0

  • 3330. 匿名 2020/10/13(火) 08:41:25 

    >>2984
    春馬くんを利用しないでほしい
    あなたは春馬くんの死を悲しんでる自分に酔ってるだけでしょ?

    +4

    -1

  • 3331. 匿名 2020/10/13(火) 08:41:25 

    >>3133
    なるほどね。若者の投票率を上げれば、政治家は若者の票が欲しいために、若者にとって都合の良い政策を増やしていくというわけだね。わかりやすい!

    +2

    -0

  • 3332. 匿名 2020/10/13(火) 08:41:33 

    >>3264
    私もいまぜんぜん元気出ないよ。なんとか正常たもって暮らしているし、傍目には普通に見えると思うけど、常になんだかなぁと思いながらの生活だよ。
    はっきりした原因は思い当たらない。いろいろ少しずつ絡んでいるんだろうね
    ひっそり生きるときがあってもいいよ。好きなものたべて気に入ってる服を着よう。

    +5

    -0

  • 3333. 匿名 2020/10/13(火) 08:41:36 

    >>3308
    苦境で金なかったら辛すぎるよね
    まず議員ども金返せってなる

    +8

    -0

  • 3334. 匿名 2020/10/13(火) 08:41:48 

    >>3163
    オタに生きるんだ
    仲間いるしコミュ障もマシになるやもしれんよ

    +4

    -0

  • 3335. 匿名 2020/10/13(火) 08:41:53 

    >>3293
    そうだよね
    勝ち負けなんてどうでもいいよね
    貧乏でブスでババアだけど何か?でいいよね
    犯罪おかしてないし、不倫もしてないし、ゴミ捨てもちゃんとしてるし
    つまらない人生だけど誰にも迷惑かけてない
    堂々と息していいよね

    +9

    -0

  • 3336. 匿名 2020/10/13(火) 08:42:03 

    >>3302
    しかも中国人とかに買われてるしね。
    完全にアジアの衰退国化。

    +3

    -0

  • 3337. 匿名 2020/10/13(火) 08:42:07 

    >>1525
    いや高齢者が多すぎるのが問題
    もう今の若い世代だけじゃ多すぎる高齢者人口を支えきれない
    江戸時代の人口がちょうどいいなんて話は初めて聞いたけど…
    税金は高齢者福祉に注ぎ込まれてるし、この経費削減してほしい
    日本の大学院生とか先進国の中で少ない方なんだけど、高齢者じゃなくて若者の奨学金援助とかに使ってほしいわ

    +42

    -2

  • 3338. 匿名 2020/10/13(火) 08:42:13 

    >>8
    私は5年前の9月の終わり頃に飛び降りした。10階の屋上から。
    左膝、左腕を開放骨折。右肩甲骨を粉砕骨折。肋骨も折れて肺挫傷。3日くらい
    意識不明だった。
    でも今、生きている。助かったのは奇跡とお医者さんに言われた。
    めっちゃ痛いだけだった。
    今、毎日が最高に幸せとは言えないけれど。生きていたら、月に何回かは幸せを感じる事が出来る。
    今日は仕事が休み、今から二度寝する予定。
    これも幸せ。
    生きて、苦しくても生きていこう。

    +103

    -1

  • 3339. 匿名 2020/10/13(火) 08:42:16 

    鬱になって休職してる中でいまの人に出会った。
    相手は既婚者だけどセックスがめちゃくちゃ気持ち良くて純粋な恋愛がしたいと思うようになった。
    何がキッカケで生きてみようと思えるのか人それぞれだけど、自分にとってはしかるべきタイミングでやってきたんだなと捉えている…

    +5

    -1

  • 3340. 匿名 2020/10/13(火) 08:42:29 

    >>3288
    発展途上国か

    +4

    -0

  • 3341. 匿名 2020/10/13(火) 08:42:39 

    >>3301
    あなたが死んだら子供がもっと辛いよ
    私は子供が自立するまで修行だと思って絶える

    +2

    -0

  • 3342. 匿名 2020/10/13(火) 08:42:57 

    >>87
    遺書がないと自殺にならないんでしょ?

    +10

    -1

  • 3343. 匿名 2020/10/13(火) 08:43:31 

    >>3330
    別に、その人は春馬さんを利用しようとしてるわけじゃないでしょう。悪人は制裁を受けて当然だと私も思うよ。

    +1

    -1

  • 3344. 匿名 2020/10/13(火) 08:43:33 

    >>400

    そうそう旦那、休日に抱っことかしても
    疲れた〜ってすぐ降ろしちゃうしwww

    旦那の男性の筋肉何のためにあるの?
    私3歳児抱っこしながら1キロとか普通に歩けるよ

    って言ってるうちに私はイタリアンマンマみたいな
    風貌になり、絶対に自殺しなさそうな雰囲気を得た

    旦那は外での仕事大変だと思う
    今はコロナで職場の人事が荒れていて調整難航している
    あんまり大変なら辞めていいと思っている

    +12

    -1

  • 3345. 匿名 2020/10/13(火) 08:43:42 

    今こそ死にどき

    +0

    -1

  • 3346. 匿名 2020/10/13(火) 08:43:59 

    >>3301
    もう離婚しよう!グッと楽になる
    旦那と不倫相手は地獄に行くから
    恐ろしい地獄が

    +2

    -0

  • 3347. 匿名 2020/10/13(火) 08:44:01 

    >>3321
    まあ弱って医療費圧迫よりずっといいことね

    +2

    -0

  • 3348. 匿名 2020/10/13(火) 08:44:06 

    >>3181
    女は突出した能力を持った女だけ上に上がってくればいい。
    その他大勢の女はただの害悪。
    噂話をしたり足を引っ張り合うために会社にくるようなのばっかじゃんw

    +3

    -0

  • 3349. 匿名 2020/10/13(火) 08:44:12 

    >>3325
    元々の原因を取り除けたら良くなるかな。
    私も正社員じゃない人生だけど、事情抱えてたらしょうがないって思うよ。
    上も下も見すぎないで、今の自分に出来ることを考えて欲しいな。ひとつひとつ。

    +2

    -0

  • 3350. 匿名 2020/10/13(火) 08:44:22 

    >>1425
    たしかに日韓だけ飛び抜けて多いよね
    お互い嫌ってるとはいえ国民性似てるのかも

    ラテン系とか白人の自殺が少ないのは宗教の影響もあるけど
    基本何かあっても悪いのは他者って考えがあるからなのかなって思ってる
    よく言うとポジティブ悪く言うと自己中的な

    +11

    -3

  • 3351. 匿名 2020/10/13(火) 08:44:26 

    >>3224
    ガルちゃん見てると30過ぎで非正規実家暮らし。家事も料理もやりたくない。男は高学歴高収入で爽やかフツメン高身長じゃなきゃヤダ。私をお姫様扱いして。
    みたいな自称美人(お察し)がワンサカいてやべーなと思う。
    そんな女でもモテない男相手なら結婚できるだろうに高望みするから結婚できない。

    +11

    -9

  • 3352. 匿名 2020/10/13(火) 08:44:38 

    私あらゆる場所で嫌われがちなマイルドヤンキーに属する者だけど割と幸せなんだよ。
    地元同士で結婚したからどっちもの親が近くにいて何かと助けてくれるから心強いし友達も近くにいるからストレス発散も気軽にできる。
    確かに田舎だから仲間意識は強いし遊ぶ所も少ないから旦那の趣味は車いじりだけど特に誰にも迷惑かけずに精神病まずに暮らしていけてるんだよな。
    バリキャリでキラキラしてるのだけが正義じゃないしみんなの憧れでもないと思うのに何故かそれでないと負け組のような構図になってるのが謎。

    +28

    -13

  • 3353. 匿名 2020/10/13(火) 08:44:44 

    会社に死ねって思う人がいて毎日顔合わせて辛い
    こっちが死にたくなる

    +3

    -2

  • 3354. 匿名 2020/10/13(火) 08:44:45 

    >>3020
    わかる。1人でいると考えてしまう。最近、お年寄りが朝から病院に入り浸ってサロン状態になるのがわかる気がするんだよね。井戸端会議って大事なのかなって。世間話や愚痴ってわざわざ人と約束してあってまで言わないから吐き出す場が欲しいんです。

    +23

    -1

  • 3355. 匿名 2020/10/13(火) 08:44:45 

    >>510
    やらせやろ

    +2

    -0

  • 3356. 匿名 2020/10/13(火) 08:45:10 

    >>3309
    ほうほう、初耳だけど、同じようなグループなら必ず女性の方ができがいいという分析があるの思い出したよ
    共学の進学校だとたいてい女子の方が偏差値高いとかね

    +2

    -3

  • 3357. 匿名 2020/10/13(火) 08:45:30 

    >>3105
    がるちゃんを鵜呑みにしちゃだめだよ
    過激な意見ばかりで辛いよね。
    みんな違ってみんないいんだよ。
    がるちゃんは未婚VS既婚
    子持ちVS子なし
    専業主婦VS共働き
    とか高卒は認めない大卒学歴至上主義が行き過ぎてるとか
    なんでもかんでも他人を見下す蹴落とす見にくい人が多いからがるちゃんなんか遊び程度にしないと
    自分もひん曲がっちゃうから

    +20

    -0

  • 3358. 匿名 2020/10/13(火) 08:45:43 

    辛い料理食べに行くのやめられない
    かなりのストレスが溜まってるんだと思う
    辛い麻婆豆腐とか。もはや味も分からなくなってるラーメンなど。必ずお腹壊すのに辞められない。一人で週2、3くらい行ってる

    +4

    -1

  • 3359. 匿名 2020/10/13(火) 08:45:48 

    >>3348
    と能力のない男が申しておりますw

    +4

    -0

  • 3360. 匿名 2020/10/13(火) 08:46:10 

    >>3345
    勝どきって地名だっけ?どこ?
    死んでから得するとか無いから、寿命を全うが理想やろ。

    +0

    -0

  • 3361. 匿名 2020/10/13(火) 08:46:45 

    >>499
    もうずいぶん昔にウーマンリブってやつで失敗してるしね。

    +9

    -1

  • 3362. 匿名 2020/10/13(火) 08:47:04 

    >>853
    なんか怖くてアマプラとかの春馬くんや竹内さんの映画見られないけど、人気上昇、だから見てる人沢山いるんだね。。
    人の消化の仕方はそれぞれだけ、私はまだちょっと無理だ。。

    +21

    -2

  • 3363. 匿名 2020/10/13(火) 08:47:08 

    ナイナイ岡村みてるか?

    +2

    -0

  • 3364. 匿名 2020/10/13(火) 08:47:13 

    >>3358
    わかる~!でも美味しさと両立したものが良いよ。

    +0

    -0

  • 3365. 匿名 2020/10/13(火) 08:47:26 

    >>3273
    自民支持なんじゃなくて野党が全部売国党ってだけね

    +0

    -0

  • 3366. 匿名 2020/10/13(火) 08:47:52 

    >>3066
    婚活では無理だろうね。

    +0

    -0

  • 3367. 匿名 2020/10/13(火) 08:47:59 

    >>20
    死んだら地獄でたいへんな目にあうって聞いたのが怖くて具体的に考えられない臆病な若い時の自分
    今は子どもがいるし死ぬことなんて考えないけど

    +12

    -3

  • 3368. 匿名 2020/10/13(火) 08:48:06 

    >>249
    有名占い師いわく1月から日本の運気が変わるらしいよね。
    普段占い信じないけど、これだけは信じてあと少しあと少し頑張ろうって思ってる。

    +96

    -2

  • 3369. 匿名 2020/10/13(火) 08:48:10 

    >>3309
    それが本当だったらお前らみたいなフェミニズム団体が黙ってないだろw
    滅茶苦茶な事言うなアホが。

    +1

    -2

  • 3370. 匿名 2020/10/13(火) 08:48:39 

    >>217
    もしもは生活保護って思っても、車を手放さなきゃいけないってなったら田舎は次の仕事見つけるの大変だろうな。バスが早い時間で運行しなくなったりそもそもの条件が車必須の所も多いし…

    +7

    -1

  • 3371. 匿名 2020/10/13(火) 08:48:42 

    私もたまに死にたいとかこの世から消えたい思う。
    生きづらい世の中になったなー

    +1

    -0

  • 3372. 匿名 2020/10/13(火) 08:48:44 

    >>3102
    ネットなかったからね
    こんなに社会進出がキツいものだと分かってなかったんだと思う

    +4

    -0

  • 3373. 匿名 2020/10/13(火) 08:48:45 

    自殺とか一番自己中だし、一番めんどくさくないか?
    すごく周りが迷惑するし

    +0

    -1

  • 3374. 匿名 2020/10/13(火) 08:49:32 

    >>3358
    麻婆豆腐なら自分で作ってみては?
    私もお腹壊すけど自分で味付けしたら大丈夫だよ

    +0

    -1

  • 3375. 匿名 2020/10/13(火) 08:50:00 

    >>3313
    貧乏でも幸せなら周りがとやかく言う事じゃないのにガルちゃんは金持ち以外に人権無しのように言うよね。本人がもやしで幸せなら他人が、もやしなんてって笑う事じゃないよ

    +7

    -0

  • 3376. 匿名 2020/10/13(火) 08:50:03 

    ネット以外で死にたいなんて言ってる人一人もいないんだけど?
    だから余計に死にたくなる

    +2

    -2

  • 3377. 匿名 2020/10/13(火) 08:50:14 

    >>3335
    当たり前じゃん。満点だよ。
    自分の価値を他人に委ねた時点で負け犬だよ。
    自分の価値くらい自分で見出せって、ね。

    +6

    -1

  • 3378. 匿名 2020/10/13(火) 08:50:15 

    >>510
    半分条件減らせば一人くらい引っ掛かるから不思議よ。

    +2

    -1

  • 3379. 匿名 2020/10/13(火) 08:50:18 

    >>3351
    どんなトピ見てるのさ

    +1

    -0

  • 3380. 匿名 2020/10/13(火) 08:50:21 

    >>400
    なんでこれにこんな+ついてんの…
    こんな女ばっかりなんだからそりゃ男は死にたくなるわ

    +13

    -5

  • 3381. 匿名 2020/10/13(火) 08:50:27 

    >>3301
    まあ産後クライシスってやつだし、多分じきに落ち着いて普通に暮らしてくよ。

    +0

    -0

  • 3382. 匿名 2020/10/13(火) 08:50:28 

    もし死んじゃっても、三浦春馬くんもそっちにいるんだもんなって考えると少し怖くなくなったんだよね。
    そういう人少なくないかも。

    +5

    -0

  • 3383. 匿名 2020/10/13(火) 08:50:29 

    >>657
    ここの人も可愛くない女って生きたて楽しいの?とか若くない女に価値はないみたいな事散々言ってるけどね。

    +12

    -0

  • 3384. 匿名 2020/10/13(火) 08:50:32 

    >>3126
    あからさまに結婚率が低い。
    低収入女は若いうちに結婚すれば能がなくても専業主婦ママに収まることが出来るし、なんなら堂々とガルちゃんで威張れる笑
    低収入男は低収入のまま結婚して家族を持つことも叶わないし、セーフティーネットは実家ぐらいしかない。
    一生働き詰めが確定してる。
    もちろん低収入男でも結婚して子持ちは沢山いるけどね。

    +1

    -3

  • 3385. 匿名 2020/10/13(火) 08:51:04 

    >>3369
    Wつけるの好きだね。

    +1

    -0

  • 3386. 匿名 2020/10/13(火) 08:51:20 

    みんな頑張ってるんだ自分だけじゃない 
    と勇気づけられた‥ 
    涙が出ます。
    友人や家族にはしんどい気持ちは
    なかなか言えないし。

    +0

    -0

  • 3387. 匿名 2020/10/13(火) 08:51:23 

    >>3376
    死にたいんじゃなくて、その場から消え去りたいのでは。

    +2

    -1

  • 3388. 匿名 2020/10/13(火) 08:51:26 

    >>3301
    そんなに酷く貴方のことを傷つける人のせいで死んでほしくないです。なんとか生きて、楽しくて幸せな方向に人生変えるタイミングではないでしょうか…?変わるのにはエネルギーと勇気が必要で最初は大変ですし、先が見えなくて不安だと思いますが、環境を変えることで見えてくることもありますよ!

    +0

    -1

  • 3389. 匿名 2020/10/13(火) 08:51:29 

    >>3111
    給料ゼロだから、仕方なくやってるわけじゃないと思うけど、とにかく繋がらないっていうのは同意
    何度かけても話し中、の時点で「ああもう、助けを求めるのも他の人との戦いなんだな」ってリアルに感じる

    +30

    -0

  • 3390. 匿名 2020/10/13(火) 08:51:32 

    >>3327
    うちも似たようなもので、うちのくそ親父は、散々モラハラして3人も子供作ったくせに、可愛がる事もなく、30後半にうつ病になって働けなくなってさ
    母親が代わりに働いて更に貧乏生活だったよ。
    親を見て結婚と男に対して不信感しかなくて私と弟は、拗らせてしまったよ。

    +0

    -1

  • 3391. 匿名 2020/10/13(火) 08:51:50 

    >>3356
    「勉強ができる」のと「頭がいい」のは全くの別物だって事を知っておこうか

    +1

    -3

  • 3392. 匿名 2020/10/13(火) 08:51:51 

    >>3376
    マナーなのかな。
    私はストレス溜まってた頃シネシネ言ってたわ。

    +0

    -0

  • 3393. 匿名 2020/10/13(火) 08:51:57 

    給料少ない、税金はがっつり取られ、食料含め生活必需品は値上がり、SNSでは他人(の良い部分)と比較
    夢や希望どころじゃない

    +3

    -0

  • 3394. 匿名 2020/10/13(火) 08:52:44 

    >>3126
    こどおじは基本脳内お花畑だから自殺なんて絶対しないタイプだと思うよ

    +2

    -1

  • 3395. 匿名 2020/10/13(火) 08:52:47 

    >>3301
    つらいね
    ちょっと一歩引いて、客観的に観察してみられたらしてみて
    ご主人はこう言っちゃなんだけど、所詮他人で別の人格、肉体だよ
    あなたの人生にいろいろなページを作ってくれたけど、あくまでしてくれた人であって
    多分、あちらにはあちらの正当な理由があるんだろうよ でも一番近い人を傷つけて開き直ってその発言とか、思いやりがあるようには思えないね
    悲しい気持ちはわかるけど、あなたの人生はあなたのイベントで感情を動かしてほしい
    こんなことで幕切れにするなんていけない

    +1

    -0

  • 3396. 匿名 2020/10/13(火) 08:53:12 

    >>448
    そんなこと言うもんじゃない

    +9

    -0

  • 3397. 匿名 2020/10/13(火) 08:53:15 

    >>3309
    流石にそれはない
    「女性棋士」が生まれぬ背景を女流棋士が分析 生理やPMSの影響が大きいか - ライブドアニュース
    「女性棋士」が生まれぬ背景を女流棋士が分析 生理やPMSの影響が大きいか - ライブドアニュースwww.google.co.jp

    上田初美・女流四段が、「女性棋士」が生まれない背景について持論を述べた。生理とそれに伴う腹痛や貧血などの症状、PMSの影響が大きいのでは、と分析。強い眠気を感じるなど、自身も症状が対局などに影響した経験があると綴った

    +1

    -0

  • 3398. 匿名 2020/10/13(火) 08:53:31 

    >>3382
    でもきっと周りは美人リア充だよw
    あの世でも周りは今と変わらないかもっと酷かったりして。と思うと迂闊なことはできないw

    +0

    -1

  • 3399. 匿名 2020/10/13(火) 08:54:00 

    >>3391
    横から。どっちでもいいわ。
    兼ね備えてるみたいなもんじゃん。
    私は頭良くても勉強出来ないよー!センスだけで生きる!馬鹿なのか…。

    +1

    -2

  • 3400. 匿名 2020/10/13(火) 08:54:02 

    >>3014
    共有部分でもサイトに載せられたらアウトだよね。
    私はしないけど。

    +2

    -0

  • 3401. 匿名 2020/10/13(火) 08:54:17 

    >>3302

    本当の男女平等って、性別問わず社会で働きたい人には同等の評価と報酬を、
    家事育児に従事したい人も男女問わずOKって形を目指すことだと思うんだけど
    日本は元々男たちでパイの取り合いしてたところに女も行ってこい!って煽っただけだよね…
    当然パイは足りなくなるし、あぶれた人は底辺に落ちていくし
    貧乏な人が増えると消費活動が落ち込むから社会全体が不景気に。
    こんなモデル誰が考えたんだろう…

    +13

    -0

  • 3402. 匿名 2020/10/13(火) 08:54:24 

    >>3351
    ガルちゃんでそんなの感じたことない
    むしろネット全体で自虐多すぎない?って思う
    見てるトピやコミュニティが違うのかな

    +6

    -2

  • 3403. 匿名 2020/10/13(火) 08:54:29 

    >>3057
    休んで良いよ
    あとできればカウンセリング行ってね

    +2

    -1

  • 3404. 匿名 2020/10/13(火) 08:54:32 

    >>3392
    ネネちゃんのママもやばい

    +0

    -0

  • 3405. 匿名 2020/10/13(火) 08:54:40 

    >>3400
    てる舐めんな。
    漏れなく載せてくっぞ。

    +3

    -0

  • 3406. 匿名 2020/10/13(火) 08:54:47 

    >>2534
    ブルドック

    +2

    -4

  • 3407. 匿名 2020/10/13(火) 08:55:04 

    >>3283
    たしかにセコくてめっちゃこまかそう

    +0

    -0

  • 3408. 匿名 2020/10/13(火) 08:55:13 

    >>3352

    私もそう。
    旦那転勤組だから県外の人間だけど、私自身はずっと地元暮らしのパート主婦。
    都会に強い憧れもないし、やたらとインスタとかで承認欲求持て余してる人より
    よっぽど健康的だと思うんだけどね。

    +10

    -3

  • 3409. 匿名 2020/10/13(火) 08:55:15 

    >>3404
    皆あんなもんだよ。
    いじめするよりマシじゃん。

    +1

    -0

  • 3410. 匿名 2020/10/13(火) 08:55:19 

    >>3391
    将棋はいわゆる頭がいい人が強いってこと?やっぱり勉強できる人が多いんじゃないの
    それが物知らずな発言ってことを知っておいたら?笑笑

    +0

    -2

  • 3411. 匿名 2020/10/13(火) 08:55:44 

    >>3390
    そういう男でも自殺しないのにね。いったいどういう男が自殺してるんだろう。ほんと不思議。

    +1

    -1

  • 3412. 匿名 2020/10/13(火) 08:55:58 

    >>3229
    そうなのか!!!絶望…。
    年寄りには勝てんのか……。

    +4

    -0

  • 3413. 匿名 2020/10/13(火) 08:56:06 

    >>3302
    昔からホステスは女子大生の定番アルバイトだよ
    ミスコン出場者ばかりのラウンジとか
    銀座のクラブは音大生も多い

    +8

    -0

  • 3414. 匿名 2020/10/13(火) 08:56:27 

    >>3401
    思ったより世界も日本も新しい産業が生まれなかったんだと思う
    ここ20なんで革新的な産業を生み出した会社ってGAFAくらいでしょ
    残りは発展途上国を先進国のスキームに当てはめてなんとか成長してるけど価格競争になってるから儲からない

    +4

    -0

  • 3415. 匿名 2020/10/13(火) 08:56:29 

    >>1131
    じゃあ一体どういう事なんだろね?
    持ってる物で幸せは決まらないって事なのかな?
    よく言われるように、幸せは自分の心が決めるってやつなのかな。
    そーだとしても自分はムリだ、
    何も持ってない上にアダルトチルドレンだもの笑
    笑えないけど

    自己肯定感持てない人にも安楽死出来るようにして欲しい。

    +8

    -0

  • 3416. 匿名 2020/10/13(火) 08:56:39 

    >>3352
    好きだよ?
    楽しそうだし車カッコ良いし金払い良いじゃん。

    +1

    -4

  • 3417. 匿名 2020/10/13(火) 08:56:50 

    >>3373
    本人は死んじゃうから何とも思わないでしょ

    +1

    -0

  • 3418. 匿名 2020/10/13(火) 08:56:51 

    >>1
    常識に囚われて周りと比べるから
    苦しくなる。
    常識ってどこからきてるか
    読んだらわかるよ。
    【常識を破壊せよ!!】この世の全ての常識は、大本教の宗教思想だった。 | Kawataのブログ
    【常識を破壊せよ!!】この世の全ての常識は、大本教の宗教思想だった。 | Kawataのブログkawata2018.com

    「KAWATAとNANAのRAPT理論」に、新しく動画をアップしました。 今回は、コロナウイルス・パンデミックによる、緊急事態宣言が解除された世の中で、今後どのように生きていけばいいのか、というお話をしています。

    +2

    -0

  • 3419. 匿名 2020/10/13(火) 08:57:22 

    >>448
    ネットでイキってる典型だね

    +1

    -3

  • 3420. 匿名 2020/10/13(火) 08:57:23 

    他人にどう見られるかとか、周りと同じように出来てるかとか、他者に価値判断を委ねるから息苦しく、生き苦しくなる。他人本位よりも自分本位
    で生きようと思った。
    自分の中に価値判断を持つことが大事だと。それは分かる。分かるが、結局その自分の価値観が見出だせない。袋小路だ。

    +7

    -0

  • 3421. 匿名 2020/10/13(火) 08:57:25 

    ナイナイ岡村の発言が本当笑えなくなったね
    別に今更岡村を責める気にもならんのだけど、あの件でいちばん腹立ったのは、男の一部が本当に「女は最終的に風俗行けばいいから楽だよなー」って思ってたことだわ

    +16

    -0

  • 3422. 匿名 2020/10/13(火) 08:57:32 

    >>648
    社会進出してたとしても、女はいざとなったら並~高収入の男捕まえれば、ってのがあるから、逃げ道・受け皿はあるよね
    (必要が無い、他人と暮らせない、そもそも彼氏ができない等、まともに結婚も出来ないような一部の人除く)

    +2

    -8

  • 3423. 匿名 2020/10/13(火) 08:57:50 

    >>3351
    いまの20代でそんなこと言ってる人わたしの周りにはいないなぁ。もっと現実主義だし達観してるよ。
    アラフィフあたりの、洒落にならない層がそういうこと言ってる気がする。アドバイス内容もずれてたりするし本人もうまくいってないのか暴れてるよね。

    +8

    -0

  • 3424. 匿名 2020/10/13(火) 08:57:53 

    >>3410
    バカすぎて話にならない

    +3

    -0

  • 3425. 匿名 2020/10/13(火) 08:57:54 

    便乗して自殺に見せかける犯罪増えそう

    +5

    -0

  • 3426. 匿名 2020/10/13(火) 08:58:02 

    >>3352
    羨ましいと思う
    マイルドヤンキー叩いてるのはその席に座れなかった私みたいな人間だよ
    マイルドヤンキーも席数が決まってるからねえ
    親の年収とか学校でのヒエラルキーとか

    +6

    -10

  • 3427. 匿名 2020/10/13(火) 08:58:34 

    >>3154
    で、岡村の言ってたように可愛い子増えたの?

    +3

    -0

  • 3428. 匿名 2020/10/13(火) 08:58:42 

    >>3048
    日本は元々男尊女卑だから、世界のあり方を受け入れるには時間が掛かるし、その間のタンクになる女性層は辛いと思うよ。

    +5

    -0

  • 3429. 匿名 2020/10/13(火) 08:58:46 

    >>3415
    それで安楽死は無理🙅

    +6

    -0

  • 3430. 匿名 2020/10/13(火) 08:58:53 

    >>657
    まあ、実際稼げない男に価値ないからね。
    女は子供を産むから良いけど。
    男は子供産めない養えないゴミだって内心思ってるよ。

    +2

    -18

  • 3431. 匿名 2020/10/13(火) 09:00:08 

    >>3422
    そんなに甘くない。そもそも「並」の男なんて希少種

    +5

    -0

  • 3432. 匿名 2020/10/13(火) 09:00:09 

    >>3405
    私の部屋、事故物件だけど載ってないよ
    おおっぴらにならないとわざわざ載せる人もいないんじゃない?
    今、事故物件は安いからって気にしない人には人気だよ

    +3

    -0

  • 3433. 匿名 2020/10/13(火) 09:00:23 

    自粛すれば
    こうなるのはわかってたでしょ
    自粛厨はどう思ってるのかな

    +3

    -1

  • 3434. 匿名 2020/10/13(火) 09:00:40 

    >>3426
    横だけどなんか勉強になる。
    芸能人でも八王子会とかそんな感じする。
    元暴走族のヒロミが仕切ってて新規参入もフワちゃんはいいけど渡部はダメ、とか。

    +3

    -0

  • 3435. 匿名 2020/10/13(火) 09:00:42 

    >>3352
    車屋だから沢山買ってくれて感謝しかない

    +2

    -3

  • 3436. 匿名 2020/10/13(火) 09:00:49 

    >>3232
    わたしもニュースとか情報番組とかほとんど見ない。アマゾンプライムとかで映画見るかYoutubeで動画見てなにか作ったりヨガしたり筋トレしたり。
    がるちゃん見たらニュースは入ってくるからそれでいいわ。

    +2

    -0

  • 3437. 匿名 2020/10/13(火) 09:01:12 

    >>1766
    今は老人よりも子育て世帯向けの施策が多い気がします。

    +28

    -1

  • 3438. 匿名 2020/10/13(火) 09:01:18 

    >>3411
    本当にね。うちのくそ親父は、私達子供が思春期の多感な頃、死ぬ死ぬ騒いだり遺書書いたりしたけど死んでない。母親が、その度泣いたり、もう散々な家庭だったけど、構ってちゃんなだけ
    今もピンピンしてるよ…。親に振り回され精神病んだり拗らせて辛いの子供だけ。

    +3

    -0

  • 3439. 匿名 2020/10/13(火) 09:01:34 

    >>136
    守秘義務の定義も分かってないとか低レベル

    +87

    -0

  • 3440. 匿名 2020/10/13(火) 09:01:51 

    >>3302
    風俗がセーフティネットではなくなってきてるからね。

    +4

    -0

  • 3441. 匿名 2020/10/13(火) 09:02:00 

    >>3237
    うん、それ変だよね
    感情は絶対値だから
    辛いんだね どうしたら辛いのなくなるかな?

    +0

    -0

  • 3442. 匿名 2020/10/13(火) 09:02:26 

    >>3238
    ネw

    +0

    -1

  • 3443. 匿名 2020/10/13(火) 09:02:31 

    >>3430
    それ言うなら、産まない産めない女はどうなるのさ…

    +14

    -0

  • 3444. 匿名 2020/10/13(火) 09:02:41 

    ここいると病む

    +3

    -0

  • 3445. 匿名 2020/10/13(火) 09:02:43 

    うん、怖くてお洒落カフェと旅行の写真くらいしか投稿出来ない
    小学校から私立で推薦でMARCH
    卒業後は親の会社で事務やるから就活しないし
    恵まれ過ぎてるのは自覚してる
    どんな家に生まれるかで人生決まるの切ないね

    +0

    -0

  • 3446. 匿名 2020/10/13(火) 09:02:54 

    >>3434
    よそもん叩くのもそれだよ
    ただ最近は田舎の方でもよそもん入れないとダメってわかってる人が多いけどね
    むしろ受け入れられないのは私のようなヒエラルキーが低かった出戻り
    ただ弁護士とかのわかりやすい社会的地位が高い仕事についてれば一目おかれる…のかな…?

    +2

    -0

  • 3447. 匿名 2020/10/13(火) 09:02:55 

    通勤で電車を待つ時先頭に立つのが怖くなった
    無心で飛び込みそうになって、はっと我に返ったけど自分が信じられなかった

    +3

    -0

  • 3448. 匿名 2020/10/13(火) 09:03:07 

    >>3339

    なんだか知らないけど
    生きてて良かったと思えることはいいことです

    +4

    -0

  • 3449. 匿名 2020/10/13(火) 09:03:27 

    コロヒス、コロナ脳のせいなんだけどなあ

    +1

    -0

  • 3450. 匿名 2020/10/13(火) 09:03:36 

    >>11
    わかる。
    何があっても結局生きる方を選ぶ打たれ強いことを自認してる自分だけど‥今モロモロ状況が酷過ぎてしんどい、もうダメとか、ラクになりたいとか思ってしまう。
    でも、やっぱりわたしは生きる方を選ぶことにした。負け続けててもいいや、こんな時だもん。
    禍々しいものに取り憑かれたまんましばらく頑張る。

    +7

    -0

  • 3451. 匿名 2020/10/13(火) 09:03:51 

    >>3352
    マイルドヤンキーはさすがに無理だわ

    近くに居るマイルドヤンキー夫婦は頭が悪く話通じないし迷惑掛けてないと思ってるのは自分達だけで視野が狭くて迷惑そのもの

    向かいの家がタピナみたいな奥さんで旦那が車いじりが趣味だけど車の音がうるさい。近所迷惑になってる自覚も無くイキってるので見てて痛々しい。間違った正義振りかざして喧嘩吹っ掛けて、ご近所とトラブル起こしてるし、やはり関わりたくない

    +16

    -1

  • 3452. 匿名 2020/10/13(火) 09:03:55 

    >>8
    私もです
    気がつくと、自殺の方法とか調べてます

    幼少期から親姉妹から傷つく言葉・暴力を浴びて育ち、自信なんて持てるものか、自己肯定感なんて生まれてこの方、感じたことなど一度もありません

    サンドバッグになるために生まれてきたのかな…

    楽しい思い出一つもなく、未来に希望も持てず、願ったのは普通の人生を歩みたかった、ということ

    +33

    -0

  • 3453. 匿名 2020/10/13(火) 09:03:56 

    >>2983
    両親が良い人なら生きよう。
    両親が毒なら、死ぬより全力で逃げて一人で楽しく生きよう。

    +4

    -0

  • 3454. 匿名 2020/10/13(火) 09:04:03 

    >>3049
    これ大丈夫?訴えられるよ

    +7

    -0

  • 3455. 匿名 2020/10/13(火) 09:04:07 

    >>3154
    あなたいろいろ気をつけてね

    +3

    -0

  • 3456. 匿名 2020/10/13(火) 09:04:08 

    >>3441
    もっと辛い存在を見て、自分は恵まれてるからって気が付いて、冷静になって、自体に対処するっていう効果はあると思う。

    +1

    -1

  • 3457. 匿名 2020/10/13(火) 09:04:08 

    >>3433
    さんざん自粛や休校もやめろって書いたし各窓口にもメールしたけど効果なし。
    ま、今の状況当たり前だよね

    +0

    -1

  • 3458. 匿名 2020/10/13(火) 09:04:10 

    私も死にたくて仕方なかった。
    でもある日、一人のある言葉を聞いて考え方を変えたら嘘みたいにいきる気力と小さな幸せも感じるようになった。気張らず適当に何とかなるもんだと思った。前向きに逃げ道見つけられた

    +4

    -0

  • 3459. 匿名 2020/10/13(火) 09:04:27 

    >>12
    無知ですね笑
    介護職員はちゃんとした会社で、正規で働けばそこそこもらえます。
    知らないくせに職業批判。

    あなたもいずれお世話になる時が来るかもしれないのに。

    +29

    -2

  • 3460. 匿名 2020/10/13(火) 09:04:29 

    >>3415
    人間って複雑な精密機械みたいなものなんだよ。心と体、脳とか皮膚感覚とか色んな器官があるけど、全てが満たされないと幸福感は得られないんだと思う。幼少期に愛されたか認められたかの自己肯定感がベースになると思うけど。

    (どこかの感覚が麻痺していればバグれて幸福感は疑似だけど得られる。)

    今の自分を大切にすることが大事だとは思う。

    +1

    -1

  • 3461. 匿名 2020/10/13(火) 09:04:44 

    結構亡くなってるんだね、気持ちわすごいわかる毎日考えちゃう

    +3

    -0

  • 3462. 匿名 2020/10/13(火) 09:04:45 

    >>3041
    裕福な専業主婦ってがるちゃんでは沢山いるはずだけどね

    +5

    -1

  • 3463. 匿名 2020/10/13(火) 09:04:51 

    >>3074
    そうだと思う
    親が猛毒だったから子供のころから希死念慮強いけど、ちょっとでも痛いのが嫌だから死ねない

    +2

    -1

  • 3464. 匿名 2020/10/13(火) 09:04:54 

    >>3430
    低収入低学歴低身長で独身の非正規のガル男も良く叩かれてるよね

    +5

    -0

  • 3465. 匿名 2020/10/13(火) 09:05:12 

    >>3433
    でも、フランスでは毎日1万人以上感染してるからね。
    あそこで防いで良かったと思う。

    +5

    -0

  • 3466. 匿名 2020/10/13(火) 09:05:26 

    コロナ禍での自殺の上昇は予期されていたしなんか対策打てたはずなんだけどね。
    予備費使わないで積み上げたままだし、給付金もう1回出せたはずだし、第三次補正予算も早くしろって話だよ。

    +4

    -0

  • 3467. 匿名 2020/10/13(火) 09:05:33 

    >>3458
    差し支えなければ、どのような言葉か教えて貰うことは可能??

    +1

    -0

  • 3468. 匿名 2020/10/13(火) 09:05:58 

    >>3306
    舌は飛び出て体の穴という穴からは糞尿鼻水垂れ流し
    芸能人のあの人だってあの人だってそうなってた、って書いた人が叩かれてるの見たな
    でもそれが現実だよね
    亡くなった方の尊厳を守るためかそこまで言わないだけで
    気を遣ってブルーシート敷いて自殺する人もいるらしいね
    綺麗に死にたいなら凍死くらいしかないんだっけ?

    +2

    -3

  • 3469. 匿名 2020/10/13(火) 09:06:22 

    自分だけが押せる、あの世行きスイッチボタンあったら、とっくの昔に押してる、押しまくってる

    +1

    -0

  • 3470. 匿名 2020/10/13(火) 09:06:32 

    >>627
    ごめんね。
    私は同じ体験をしたことがないから、何も言葉が浮かばない。
    ただ貴女を大切に思ってくれてる人がいること。
    これは確かな事だと思います。
    どうか貴女が穏やかに朗らかに過ごせますよう願っています。

    +76

    -1

  • 3471. 匿名 2020/10/13(火) 09:06:32 

    >>3462
    非正規貧乏シンママや精神障害や発達障害のトピも伸びるのからそういう人の方が多いと思う

    +7

    -0

  • 3472. 匿名 2020/10/13(火) 09:06:35 

    >>3055
    向いてないよね
    人とか変わらない仕事すればいいのに

    +10

    -0

  • 3473. 匿名 2020/10/13(火) 09:06:56 

    >>3433
    補償や手当てをおざなりのまま世論に迎合した政府が叩かれるべきだと思うけどね。

    +0

    -0

  • 3474. 匿名 2020/10/13(火) 09:07:07 

    >>3301
    気分の入れ換えかたで、旦那に嫌な気持ちにさせられたらイメージの中で旦那から受けたモヤモヤや黒い感情不快感を黒い塊にして旦那に投げつけるか食べもなに込めて移して「ストレスは相手に返した」と自分に暗示かけると幾分か気持ちの上で楽になるよ。洗濯機って汚れを衣類の水に移す作業なんだけど、それを自分は旦那に不安や怒りを移して白くなる。もし旦那が自分の負をおって怪我したり病気になったら直ぐに見捨てられるように準備するつもりでなにか離婚準備のために情報収集とかし始めたりできるかも。

    +2

    -1

  • 3475. 匿名 2020/10/13(火) 09:07:08 

    マイルドヤンキーなのか知らないけど上下スウェットに金髪、タトゥーの若い中国人夫婦。
    よく私の勤め先に来るんだけど、支払いはAMEXプラチナ。毎回高そうなものばっかり買ってく。
    柄悪いなーと見下す反面、羨ましい気持ちもある。
    世の中お金よね。

    +4

    -1

  • 3476. 匿名 2020/10/13(火) 09:07:26 

    >>3023
    もしそれが合法化されたらちょっと減るのかも
    いつでも死ねる→今じゃなくてもいっか~となる人もいると思う

    +1

    -0

  • 3477. 匿名 2020/10/13(火) 09:07:28 

    >>3451
    それはマイルドヤンキーてかDQNでは、、
    私はどちらも該当しないけど、マイルドヤンキーって田舎や郊外で服装や持ち物、車が多少イキって?るくらいであとは普通に生活してる人たちでしょ。

    +5

    -2

  • 3478. 匿名 2020/10/13(火) 09:07:48 

    >>3329
    がるちゃんでもバイト解雇になった人沢山いたから
    それもあるだろうね。

    +1

    -0

  • 3479. 匿名 2020/10/13(火) 09:07:50 

    >>3041
    もう、何年もかけてじわじわ戦法で仕組まれていた気さえする。

    女性社会進出→女性負担が増え、不倫浮気キャバ風俗が増え、一人当たりの給料が減る。→男女リスク感じて結婚しない→子供作るまでいかない。

    不倫浮気増長→結婚にリスクを持つ→子供作るまでに行かない。

    中国の男女と日本人が合う押し売り記事→土地売買

    ミニマリスト→身の回りの処分品整理

    コロナ→亡くなる人と孤独自殺者
    芸能人自殺→自殺者増長
    地震、自殺者とコロナで空いた人と土地→移民導入→日本侵食


    +1

    -1

  • 3480. 匿名 2020/10/13(火) 09:08:25 

    >>3475
    服装はそんなんじゃないけど、都心タワマンや有名私立にもいる!お金あるんだな。。

    +0

    -0

  • 3481. 匿名 2020/10/13(火) 09:08:42 

    >>3464
    可能なら努力したら良かった。
    高卒でもなれる専門職とか公務員とかあったと思う。
    家庭環境が複雑なら早めに家を出て力仕事とかドライバーになってお金貯めておくとか。

    +5

    -0

  • 3482. 匿名 2020/10/13(火) 09:09:27 

    独り身だったら完全に死んでるなーと思うよ、家族も親も親戚も何にも迷惑かける先とか全くなければ本当死にたい

    +2

    -0

  • 3483. 匿名 2020/10/13(火) 09:09:36 

    >>15
    もろに非正規に打撃が行ってるから、派遣切りで仕事ないのに家賃払わないといけないし生活が成り立たない
    それでも真面目に生きようとしてる人がどんどん追い詰められる
    こんなのが続いたらますます増えるよ

    生きてくのが大変な世の中だよ

    +80

    -1

  • 3484. 匿名 2020/10/13(火) 09:09:52 

    自殺者が増えたのか。でも、殺人や犯罪犯すより全然マシだと思うよね

    +5

    -1

  • 3485. 匿名 2020/10/13(火) 09:10:07 

    >>3475
    お金は仕事が形を変えたものなんだから、「もっと仕事ほしい」って言うのが本来なら正しい発言なんだよね。

    日本人は「お金が仕事が形を変えたもの」って認識の人少ない。
    仕事やりたくないけど、お金ほしいって言い続けてる。
    専業狙いもそうだよね。

    お金は仕事が形を変えたものだから、仕事しないと増えない。
    例外もいるけど、例外だよね。

    +1

    -0

  • 3486. 匿名 2020/10/13(火) 09:10:19 

    副作用つらいし誰にでも勧められないけど女性はホルモンバランスを自分で制御できることを知って欲しい
    ホルモンでメンタルがおかしくなってる人かなりいる
    是非一度お医者さんに行ってピルや漢方、ミニピルを試してもらいたい

    +1

    -0

  • 3487. 匿名 2020/10/13(火) 09:10:47 

    >>30
    そこに勤める以前にじゃなく風水に勤めてる方でってのが増えてるんじゃないかな

    +12

    -1

  • 3488. 匿名 2020/10/13(火) 09:10:58 

    >>2688
    私も考えます。。

    +3

    -0

  • 3489. 匿名 2020/10/13(火) 09:11:02 

    >>3477
    世間一般から見てマイルドヤンキー=DQNですよ

    +5

    -3

  • 3490. 匿名 2020/10/13(火) 09:11:09 

    >>3475
    中国から日本で暮らすなんて中国で成功した富裕層のイメージだわ。
    日本でそんな生活出来るなら大金持ちなはず。
    私の知り合いは実家が会社やってて、日本でも社長と結婚してるもの。

    +0

    -0

  • 3491. 匿名 2020/10/13(火) 09:11:14 

    >>3462
    その人達は暇だから沢山書き込む→沢山いるように見えるだけ。富裕層の割合見たらわかる。
    あと、子供小さいとまだ経済的な苦しさはあんまないしね。小梨なら尚更。

    +2

    -0

  • 3492. 匿名 2020/10/13(火) 09:11:20 

    >>208
    勉強してても
    サービス業は居るし
    引きこもりだって居るよ

    +13

    -1

  • 3493. 匿名 2020/10/13(火) 09:11:27 

    >>3375
    幸せならいいのよ
    飯食えないレベルで幸せなわけないだろうし

    +2

    -0

  • 3494. 匿名 2020/10/13(火) 09:11:31 

    自殺増えておめでとうって記事だよ
    騙されないで!

    +2

    -0

  • 3495. 匿名 2020/10/13(火) 09:11:38 

    >>3433
    また最近地方のコロナが増え出したよ
    東京からばらまかれてる

    +1

    -0

  • 3496. 匿名 2020/10/13(火) 09:11:38 

    自殺って、怒りの表現だって記事読んだ

    +0

    -0

  • 3497. 匿名 2020/10/13(火) 09:12:14 

    >>3384
    低収入男も若いうちにおばさんと結婚したら良かったじゃん

    +2

    -0

  • 3498. 匿名 2020/10/13(火) 09:12:17 

    >>3011
    がるちゃんの場がどうなのかはあるけどさ、うつ等の場合はがんばれと言うのは良くないんだよ。何して欲しいというか話を聞いてあげればいいも思うんだけどね。
    仕事の課題とかある程度ロジカルに解決できるものと違って心の問題は人それぞれで違うから察してじゃわからないと片してしまうには問題は複雑なんだと思うがね。

    +1

    -0

  • 3499. 匿名 2020/10/13(火) 09:12:21 

    >>3467
    完璧なんて無いの、これくらいで良いかって納得してみなよって言われた?
    何とかなるから気楽にやりなよ
    でした。何でも人からどう思われてるのか怖くて仕方なかった。でも人に悪口言われても聞かなければ良い。そして逃げても良いんだと言うことを悪いことだと言われなかったのが凄く当時の私には救われました。

    +1

    -0

  • 3500. 匿名 2020/10/13(火) 09:12:26 

    >>3181
    能力がないから。
    体力差を必要としないものでも突出してるのは全て男。
    文豪、作曲家、棋士、発明家、料理人、お笑いに至るまで、
    ほぼ全ての分野において女は男に勝てない。
    理由はそこ。以上。

    +0

    -5

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード