-
1001. 匿名 2020/10/12(月) 23:50:54
う…そっと閉じ…+1
-8
-
1002. 匿名 2020/10/12(月) 23:51:07
>>628
男は出産の痛みに耐えられないってよく言われるけど、そもそも試しようがないし明確な根拠もないんだけどね。実は男が女より痛みに強いことは科学的な研究で分かってる。ただ、生理みたいに周期的に痛みを経験することが少ないからちょっとの体調不良で騒ぎやすい。+34
-0
-
1003. 匿名 2020/10/12(月) 23:51:25
麻紐も準備して、いつでも死ねるようにしてる。
昔使ってた眠剤もまだ取ってある。
本当に一瞬の心の隙があればいつでも行動に移してしまいそう。
外に出れば皆と同じように笑ってポジティブで、辛いと言っている友人達の悩みを聞いて電話に付き合ってる。
誰も私が死にたくて部屋で紐と戦ってるなんて思わないだろうなーー
本当に心から生きていたくないと思うんだわ
+4
-2
-
1004. 匿名 2020/10/12(月) 23:51:28
>>903
ふたりの子どもの父親が違うっていうのはかなり複雑だし、何でも持ってたとは思わないな...
本人が何に悩んでたのかはわからないけど。+35
-1
-
1005. 匿名 2020/10/12(月) 23:51:36
>>929
女だけど、小さい頃甘えて泣いてうんと抱きしめてもらった。
おかげで精神的に安定して育ち、自立したよ。そして両親にはとても感謝してる。+14
-7
-
1006. 匿名 2020/10/12(月) 23:51:50
自殺する勇気があるのになんで逃げるっていう勇気を持てないんだろう
私なら死ぬくらいなら逃げる+16
-8
-
1007. 匿名 2020/10/12(月) 23:51:54
>>987
そう。
年収,学歴,家事能力,育児能力といった感じに、
各項目ごとに標準を上回ってないと、
できないようにする。
そうすれば、余計な男は排除できるでしょ?+20
-3
-
1008. 匿名 2020/10/12(月) 23:52:00
>>1
今は女も非正規とかの人程結婚できないらしいし、貧困のレベルも女の方が遥かに深刻。
結婚しても共働きが当たり前で家事育児の大半は嫁任せのケースが多いからこれからどんどん女の自殺も増えそうだね。+162
-2
-
1009. 匿名 2020/10/12(月) 23:52:01
まあ基本的には女性の命のほうが尊いから男の方が数が減るのは誰も驚かない正常な事。
だから男性のほうが自殺者数が多いなんて報道されないし(少なくとも女性のように強調はされない)、それが当たり前なのが正常だしそれでいいんだと思う。+1
-6
-
1010. 匿名 2020/10/12(月) 23:52:14
>>1002
中世の拷問を考えると、男って痛みに強いだろうなあと納得した。+6
-2
-
1011. 匿名 2020/10/12(月) 23:52:37
>>1007
一夫多妻にしちゃったら女同士めっちゃ揉めそう😨+14
-1
-
1012. 匿名 2020/10/12(月) 23:52:41
>>903
わたしは春馬の方が衝撃だった。
まぁ一番先だったのもあるかな
比べるものじゃないけどね。+62
-0
-
1013. 匿名 2020/10/12(月) 23:52:43
>>201
専業だけど辛いです
旦那の給料は減るし、最近転勤で知り合い誰もいないところへ飛ばされた
私はそれで仕事辞めなきゃいけなくなって専業
金銭面の不安、慣れない・誰も知り合いがいない土地での不安が一気に来てやられてるよ+84
-16
-
1014. 匿名 2020/10/12(月) 23:53:00
>>973
一夫多妻制で良いよね
それで女性が合意するなら
でも後々とてつもなく面倒くさい事になりそうね
+4
-6
-
1015. 匿名 2020/10/12(月) 23:53:31
中学の時にクラス中からいじめられてた。
死にたいって思って何回も死のうとしたけど無理だった。
でもそこで気付いた。
なんでこんな馬鹿達のためにわたしが死なないといけないのかと。
必死で勉強して誰も来れない名門校に行って勝ち組になった。
生きててよかったと思える。+58
-5
-
1016. 匿名 2020/10/12(月) 23:53:33
バブル崩壊後の自己責任という考えが広まって久しいけど、なんか息苦しい
誰かに相談しにくい世の中なのかなと思った+5
-0
-
1017. 匿名 2020/10/12(月) 23:53:42
もう良い加減元通りの生活に戻ろう。
コロナで若い人はほとんど死なないんだし高齢者のみ自粛していれば良い。
いつまでコロナで騒いでるの?+5
-11
-
1018. 匿名 2020/10/12(月) 23:53:44
>>1002
男が本当痛みに弱かったら戦争で戦えないもんね。アドレナリンガンガン出てたら痛くても動き回れるように人間出来てるハズ。+23
-0
-
1019. 匿名 2020/10/12(月) 23:53:46
>>963
猫って、飼い主が悲しかったり辛かったりすると、そっと寄り添ってくれるんだよね。
普段は素っ気ないタイプのニャンコでも。
私は何度も猫に救われました。+156
-1
-
1020. 匿名 2020/10/12(月) 23:53:46
>>912
そうなんだ。辛いね。
数ヶ月前の私を見てるようだよ。私も地元で生活保護を受けたいと言ったけど水際作戦されて申請書も貰えなくて、結局ホームレスになったのよ。
その後違う区の1日から借りられるシェアハウスに入ってしばらくしてその違う区の区役所に行ったらホームレスで住所なくてもいいと言われて無事に生活保護を受けさせてもらって今は賃貸マンションに住めてるよ。
かなりしんどいと思うけど、必ず解決できると信じてる。
そういえばいきずらびっとってLINEで話を聞いてくれるボランティア団体の人に相談した時に、生活保護を受けたくて心配なら区役所に電話してあげるって言われたよ。その時はまだプライドが邪魔をしてお願いしなかったんだけどそういう団体に相談してみるのもいいかもしれない。
余裕がある時はここに書き込んでくれると嬉しいよ。応援してます。
+27
-1
-
1021. 匿名 2020/10/12(月) 23:53:47
>>1008
男並みに稼ぐ仕事についたから結婚はできないだろうなあって思ってたら、なんとこの時代すごくモテるようになった。結婚して自分が倒れても、私が平気で家計を支えられるところが大きな魅力だと言われたよ。性格とか褒めろや。+53
-14
-
1022. 匿名 2020/10/12(月) 23:53:52
>>960
最近は女に(経済的に)頼られるなんてまっぴらゴメンという男も増えてきたよ。
低依存女子がモテる時代。+62
-3
-
1023. 匿名 2020/10/12(月) 23:53:53
>>782
大半が本気で死のうと思ってないやつ+19
-10
-
1024. 匿名 2020/10/12(月) 23:53:55
>>8
私もなんでかわからないけどここ最近ずっとすごく死にたいです。
でもなんとか必死に耐えて生きてます。
無責任なことは言えないけど、でも一緒に生きましょう。+153
-2
-
1025. 匿名 2020/10/12(月) 23:54:10
>>7
若い人少ない
バスでハロワ行ったけど乗ってる人は60歳以上の風貌ばかり
1人だけ赤ん坊連れの若い人がいたな
何か世も末だ+85
-9
-
1026. 匿名 2020/10/12(月) 23:54:16
たくさんの人からめちゃくちゃ恨まれてる人が近所にいるんだけど本人は遺産を食い潰しながらミニハウスを建ててお金に困ることなく生きてるよ。
長男さんは逃げたけど興信所に金にものを言わせて居所を突き止めたり。
最近じゃ、年金で細々と生活してるお年寄りにわざわざ近づいて揉めごとを起こして弁護士雇って黙らせてた。
そのおじいちゃんその後寝込んでどこかへ引っ越された。
法的に罰せられなくともこんな人ほど自由に好き勝手できるんだからどうかしてるわ。+8
-0
-
1027. 匿名 2020/10/12(月) 23:54:17
>>281
私も無職4ヶ月目になります。しかも、採用されたばかり3か月だけの雇用だったので、失業保険おりない。お金使うの怖くなって、食欲ないと、思うけど、温かいもの、スープとかお味噌汁とか食べてください。自分を責めるのはやめることにしました。+111
-0
-
1028. 匿名 2020/10/12(月) 23:54:31
コロナ志望者と自殺者、後者の方が多いでしょ。今にはじまったことではないのに国は高い給料もらっといて何やってんの。+18
-0
-
1029. 匿名 2020/10/12(月) 23:54:40
>>496
不意打ちすぎて涙出るほど笑ったwww+79
-0
-
1030. 匿名 2020/10/12(月) 23:55:01
まぁ死にたくもなるわね
働けど働けど金はないし、税金とられるばかり
不正受給で働かない奴らは私より良い暮らししてる
真面目に生きてるとバカをみる
そこにコロナショックで仕事もなくなって
私アラサーだけど産まれてから今までずっと不況の世の中だし、これから明るい未来があるとも思えない+17
-2
-
1031. 匿名 2020/10/12(月) 23:55:04
>>1020
専門にしてるNPOの人とかと一緒に窓口行くといいよ。
水際作戦なんて相手によってすぐ態度を変えるから。+7
-1
-
1032. 匿名 2020/10/12(月) 23:55:07
私も死にたいよ。でも痛いのや苦しいのが嫌で生きてるだけです。+22
-0
-
1033. 匿名 2020/10/12(月) 23:55:17
>>903
1番死から遠くにいる人だと思ってたのに
自死を選んでしまった事がショックだった+47
-0
-
1034. 匿名 2020/10/12(月) 23:55:20
>>1006
悩んでいると余裕が無くなって、視野が狭くなるんだよ+9
-1
-
1035. 匿名 2020/10/12(月) 23:55:39
>>1011
確かに。
でも、「強いものに惹かれる」っていう
女の本能は達成できてる。
それに男の方も、浮気とか不倫とか多いから、
本心では一夫多妻が良いのでは?
つまり一夫多妻は、互いの性の本能の部分で利害が一致してる。+26
-0
-
1036. 匿名 2020/10/12(月) 23:55:43
+8
-0
-
1037. 匿名 2020/10/12(月) 23:55:46
みんな頑張ろう
乗り越えれば良いことあるかも+8
-0
-
1038. 匿名 2020/10/12(月) 23:55:49
>>36
あれは建前だからなー
実際は少子化なんて何とも思ってないよ
+144
-3
-
1039. 匿名 2020/10/12(月) 23:55:53
>>1006
人生に逃げ道なんかないじゃん
+13
-1
-
1040. 匿名 2020/10/12(月) 23:55:56
間違っても自殺サイトには行かないでね+2
-0
-
1041. 匿名 2020/10/12(月) 23:56:05
>>8
行きたくないなら、行かなきゃいい。
無理してでも行けなんて言わない。
無責任な頑張れも言わない。
無理したらしんどくなっちゃうし
追い込まれちゃうでしょ。
無理しなくてもいいんだよ。
大丈夫だから。
大好きな人が学校に行きたくない人に伝えた言葉です
学校だけじゃなくて人生においても同じだと思うよ
無理しなくていいんだって
逃げてもいいんだって思えた
この人の言葉は温かくて優しいの
私はこの人を好きになって色々救われたんだよ
+7
-9
-
1042. 匿名 2020/10/12(月) 23:56:07
>>400
こういう風に男が弱音を吐いたら周りから叩かれるだけなんだよね、女と違って+50
-10
-
1043. 匿名 2020/10/12(月) 23:56:16
>>973
それだと恋愛結婚できなくなる女も大量に出てくるぞ
ごく一部の強い男を女がとりあうことになるから競争率も相当上がる
それだけ女に求められるスペックも上がるだろうな+28
-3
-
1044. 匿名 2020/10/12(月) 23:56:22
>>7
まだまだこれからなのに…
本当に、ニュースで見るのは若者と言うか、学生が多かった記憶。いたたまれない…
+3
-5
-
1045. 匿名 2020/10/12(月) 23:56:32
>>8
たとえ自殺相談つながらなくてもここにきたらこれだけ話し聞いてくれる人がいるよ〜あなたを心配して笑かそうとしたり。なんかみんなの優しさに私関係ないけど涙でてきた。+160
-2
-
1046. 匿名 2020/10/12(月) 23:56:33
去年の今頃はまさか2020年がこんな年になるなんて思ってもいなかったです‥
今年に入って失ったものが多すぎてこれから先楽しい未来なんて待ってるのか、全く見えない。+22
-0
-
1047. 匿名 2020/10/12(月) 23:56:51
>>961
もともとソーシャルディスタンス広めな上に日光不足で鬱っぽい人多いんとちゃうの+8
-0
-
1048. 匿名 2020/10/12(月) 23:57:08
>>1014
だから一夫多妻のある国は序列をつけるらしいよ。
そして旦那も本音はどうでもみんな平等に扱う。+1
-0
-
1049. 匿名 2020/10/12(月) 23:57:11
>>1035
じゃあ、水泳の瀬戸みたいなやつの遺伝子が増えていいの?
とにかく性欲が強くて七人愛人がいたらしいけど+19
-0
-
1050. 匿名 2020/10/12(月) 23:57:15
自殺くらいいいじゃん
安楽死早く導入すべき+15
-0
-
1051. 匿名 2020/10/12(月) 23:57:31
>>254
命の電話じゃないじゃん
ただの電話だ+159
-0
-
1052. 匿名 2020/10/12(月) 23:57:32
>>602
共倒れにならないために、お互いが健康に生きていくために国の制度を利用してください。
あなたや叔母さんのような方のために用意されている制度があります。
もしかしたら、役所に相談に行って不愉快な思いをされるかもしれません。
でも、役所の人間たちは追い詰められたあなたや叔母さんの命を誰も保証はしてくれません。
どうぞ、生きるために国の制度を利用してください。+154
-0
-
1053. 匿名 2020/10/12(月) 23:57:46
>>324
この春からずっとつらいことだらけで本当に心が折れていましたが、このコメントに励まされました。
もう少し、なんとか生き延びたいと思います。元気になったらまたゆっくり頑張りたい。
素敵なコメントありがとうございます。+62
-0
-
1054. 匿名 2020/10/12(月) 23:57:49
>>903
春馬くんは結婚してればどうにかなったかもみたいな意見もここでチラホラみたもんね
結局すべて手に入れてても本人にしかわからない辛さがあるんだろうね+57
-0
-
1055. 匿名 2020/10/12(月) 23:57:58
>>8
どうせ死ぬぐらいなら思いきって日本から飛び出してみては?
この国の生き方や狭い価値観に囚われているから死にたくなるんだと思う。別世界に旅立って、生きたいと思えれば儲けもんだし、失う物が何もないなら失敗して最悪死んだとしても悔いはないじゃん。+11
-25
-
1056. 匿名 2020/10/12(月) 23:58:22
>>1031
NPOとかはしっかり見極めないと貧困ビジネスの可能性があるらしいのよ。
生活保護費を2万くらい手元に残して後はまるまる運営に渡して質素な食事付きとか。
2万じゃ何もできないから生活保護から抜け出す気力もなくなるらしい。+7
-0
-
1057. 匿名 2020/10/12(月) 23:59:00
>>970
女も凶暴化してきてるの肌身に感じる+74
-3
-
1058. 匿名 2020/10/12(月) 23:59:01
>>903
今年、同僚が自殺してしまったんだけど、その子は両親も兄弟も友達も恋人もいない孤独な子だったからまだ理解できる。
でも竹内さんは可愛い息子、イケメン旦那、親友のイモトちゃんがいてリア充のイメージがあったから、そういう意味ではいちばん衝撃的だったのよね。+10
-26
-
1059. 匿名 2020/10/12(月) 23:59:05
>>1020
生きて下さい!
生き抜いて下さい!+2
-0
-
1060. 匿名 2020/10/12(月) 23:59:06
>>10
生きる希望が持てたら、大丈夫だと思う。
必ずいずれ、誰もがこの世を去るのだから、それまではと思うけど、多分もう思考能力なくなってる感じで、決行しちゃうんだと思う。+50
-0
-
1061. 匿名 2020/10/12(月) 23:59:06
>>1016
自己責任って社会が容認したからだよね。
まさか自分たちがそう言われるなんてそう思っていなかった人たちが、当時は歓迎した気がする。
自分に置き換えて考えないと、いずれ自分にもかかってくる。+12
-0
-
1062. 匿名 2020/10/12(月) 23:59:08
>>143
マスコミがはしゃぎすぎだよね
感染者が多いと大々的にニュースでやり、人数が減るとまるでガッカリしてるかのように静かになる。
なんなん?+116
-2
-
1063. 匿名 2020/10/12(月) 23:59:34
>>903
子連れ再婚で新しい旦那との間に子どももいるって、普通だったら叩かれちゃうやつだよね。
何でも持ってるとは思わないな。
それについて悩んでたのかはわからないけど+26
-1
-
1064. 匿名 2020/10/12(月) 23:59:40
>>1039
いじめとかなら逃げれる+0
-0
-
1065. 匿名 2020/10/12(月) 23:59:43
>>819
私も小さいときから30代前半までアトピーひどかった。いつもどこかしら痒くてかいてて、顔首も真っ赤。いつも自分だけなんでこんななんだろうって泣いてた。親もせめてしまったよ。でも40代の今皮膚も正常になって言わなきゃわからないくらいになったよ。ほんとだよ。皮膚が普通になったらかゆみもなくなった。化粧もできるようになったよ。819さんも合う治療みつかりますように。+22
-0
-
1066. 匿名 2020/10/12(月) 23:59:52
>>1055
コロナで日本から出ることすら憚れるやん+28
-0
-
1067. 匿名 2020/10/13(火) 00:00:05
>>737
最近子育てが辛くて、もう全部放り出してこの世から消えてしまいたいって思ってたんだけど、貴方のコメント見てはっとさせられたよ。
ありがとう。+78
-2
-
1068. 匿名 2020/10/13(火) 00:00:17
>>1051
ただの電話じゃないわよ
有料の電話よ+52
-2
-
1069. 匿名 2020/10/13(火) 00:00:55
このままの日本じゃ幸せじゃない未来しかないからね。
今もしんどいけど、この先もしんどい。
高度成長期やバブルの時って楽しかったんだろうな。
そしてそのまま年金もらっていっぱい特典もらって死んでく世代がうらやましい。
氷河期世代は捨てられた。+24
-1
-
1070. 匿名 2020/10/13(火) 00:01:02
>>1042
本当そう思う
男はポンコツ
ひどい言葉
だったら、男なんかいらないじゃん。結婚しなくていいんじゃない?自分でだけで子育てしてれば
できない女はポンコツって言われたら怒るくせに
私が男だったらたぶん自殺してる側だと思う
私、すごいポンコツだから+56
-2
-
1071. 匿名 2020/10/13(火) 00:01:10
10年ぐらい前職場がパワハラアカハラサビ残休日出勤の嵐で
そんなとこでも何がなんでも3年は頑張らなくてはと自分を追い込んでいた。朝まで泣きつづけたことも、電車もバスもあるのに3時間かけて電話しながら夜おそく歩いて帰ったとこもあった。
ちょっとおかしくなりかけてたんだと思う。
でも結局職場を去ることになり、頭の中で真田広之と櫻井幸子が演じたドラマの高校教師のテーマソングが流れてた(古くてすみませんわからない人飛ばしてください)
がしかし、新しい職場で働き始めたら全く違う世界が開けていた!
いまは新しい夢を持ちつつコロナが収まるまではとややブラックな職場で働いてるが大丈夫。
ここしか居場所はないと思い込んでてもすこしわきにそれたら違う世界があるということに気づいたから。
いざとなったら放り出して逃げればいい。
あなたの世界はそこだけじゃない。+8
-0
-
1072. 匿名 2020/10/13(火) 00:01:11
ちゃんと自殺しないと本当に辛いって分かって貰えない世の中だから自殺者増えるの当たり前だと思う
助けを求めればかまちょ扱い
未遂なんてしたらフルボッコ
完遂すれば可哀想に誰かに相談したら良かったのに…………(゚Д゚)ハァ?+36
-0
-
1073. 匿名 2020/10/13(火) 00:01:13
>>988
子育てや介護を家族から切り離して、社会が全て担う国だから
子供のために父親が頑張って稼ぐことも母親が頑張って子育てすることも不要
ただ一生働き続けて高い税金納めるだけ
働けなくなったら死へのレール
一見自由のようだけど虚しいと思うよ+24
-0
-
1074. 匿名 2020/10/13(火) 00:01:15
>>903
美しくてタフなイメージの女性だったものね
毎日ぼんやり竹内さんのこと考えてしまう+44
-0
-
1075. 匿名 2020/10/13(火) 00:01:23
私も最近は自分自身のこと死ねよお前なんか死ねよって声には出さないけど罵倒してます。そして涙も止まりません。今までは自分が刃物とかで刺される想像とかイメージするだけで痛い!ってなってそういうこと考えることはしなかったけど、最近は自分を滅多刺しの想像してます。平気になりました。毎日胸が締め付けられてます。+2
-0
-
1076. 匿名 2020/10/13(火) 00:01:39
>>923
アイドルは美貌が学歴や職歴をカバーするけど、一般のそこそこの美人はカバーしないと思う。
特に高収入な男性は子供の出来も気にするから、母親になる女性は選ぶよ。+23
-2
-
1077. 匿名 2020/10/13(火) 00:01:45
>>1030
じゃあ働くのやめれば?
嫌なんでしょ?+0
-5
-
1078. 匿名 2020/10/13(火) 00:01:49
>>1049
だから項目の中に、家事能力と育児能力を入れてる。
全項目の一つでも外れれば、恋愛結婚できないように。
性欲が強いのは結構だけど、それだけではだめ。
全ての項目を達成できる男だけが許される。
って感じ。+12
-0
-
1079. 匿名 2020/10/13(火) 00:02:00
>>1021
なんかヒモみたいでちょっと嫌だw+72
-1
-
1080. 匿名 2020/10/13(火) 00:02:02
>>1056
ウシジマくんの映画で見た。怖いよね。
ホームレスがいなくなったのは貧困ビジネスなんでしょ。+4
-0
-
1081. 匿名 2020/10/13(火) 00:02:14
男女平等の弊害かね?
社会進出出来るようになってバリキャリ女子が増えた分、自殺者やホームレス女が今後増えるようになるのかな。依存体質の女は生き辛くなるだろうね+9
-1
-
1082. 匿名 2020/10/13(火) 00:02:36
>>511
お腹にいるお子さんが無事にこの世に生まれてきてくれて色んなモノの見方や価値観が変わってくれたらいいね
子供は無条件にパパを必要とするし、子供のためにも生きて父親を全うしてくれたらいいね+91
-0
-
1083. 匿名 2020/10/13(火) 00:02:39
>>617
それでも女?
女のくせに情けねーこと言ってんな+5
-26
-
1084. 匿名 2020/10/13(火) 00:02:40
>>817
これが外国人であればすんなり通すんですね。あと○価ね。なんで日本の税金を日本人に使わないのか。
一般の日本人はまずひとりで申請に行った所で鼻で笑われて申請もさせてもらえません。NPOやボランティアの人といってやっと申請できます。頑張って!+19
-0
-
1085. 匿名 2020/10/13(火) 00:02:54
自殺の何がダメなのかわからなくなってきた。
生きてなんて軽々しく言えない。
生きてても辛いことばかりで、楽しいことなんてたまにあるかないか。
死んだ方が楽なのかもって確信に変わりつつある最近。
辛いなら自殺も良いと思う。
楽になってほしい。この世にいたくない気持ちわかるもん。
頑張れとか頑張ろうとか言えない。+34
-0
-
1086. 匿名 2020/10/13(火) 00:02:59
生活保護受給者が勝ち組の世の中って…
働いたら負け、はあながち間違いじゃないんだな+2
-2
-
1087. 匿名 2020/10/13(火) 00:02:59
>>23
借金やギャンブルで、どうしようもない人もいるだろうけどね。+33
-0
-
1088. 匿名 2020/10/13(火) 00:02:59
>>556
まあそうなんだけど
自殺したくなる人は、うつ入ってるからね。
+7
-5
-
1089. 匿名 2020/10/13(火) 00:03:12
職場で毎日毎日怒られて
あなたが仕事出来ないと私の指導力まで疑われるんだけど!!
とまで言われて死にたくなってる
辞めたいけどこのコロナ禍仕事ないってわかってるから辞められない
この仕事嫌になってるんじゃない?って辞めさせたいの?自分から辞めるって言うの待ってるんですか?
遺書に名前書いて死んだろかしら+28
-0
-
1090. 匿名 2020/10/13(火) 00:03:18
自殺もそうだけど、「緩やかな自殺」も問題提起してほしい。
検診に行かない、もし行っても放置、過剰なアルコールの摂取や違法薬物依存、その他、性依存や深夜徘徊などのさまざまな危険行動。
限りなく短命に故意的に導く、という面ではほぼ自殺行為に近いと思う。
+18
-0
-
1091. 匿名 2020/10/13(火) 00:03:19
>>1073
スウェーデンに住んでたけど、周囲のお年寄りはみんな幸せそうに働いて年金生活エンジョイしてたよ。
高い税金も自分の老後にリターンがあるから問題ないって。北欧のどこ?+21
-0
-
1092. 匿名 2020/10/13(火) 00:03:19
>>1021
昔の男性も同じ事思ってたんだろうな。
ちょっとはお金だけじゃなくて性格も褒めてくれたら良いのにって。+51
-5
-
1093. 匿名 2020/10/13(火) 00:03:26
漠然と不安なんだよね。
こんな未来が見えない雰囲気になったことがないから。今まで生きてきて。
正社員でもないし、派遣だし…
明確に死にたいとまでは思わなくても心が健康ではない感じ。
この先、以前みたいに普通に幸せを感じられる日が来るのかな…。+6
-0
-
1094. 匿名 2020/10/13(火) 00:03:36
>>45
私もほんと疲れた。仕事がゼロになっちゃってついに水商売のバイトを始めた。それもなかなかシフト入れなくて週1だからあんまり入ってこないし。客には30代は帰ってーとか言われるし。こんな状況になってること親にも友達にも言えない。+202
-4
-
1095. 匿名 2020/10/13(火) 00:03:49
>>657
例えがなんか違う
若さや可愛さはび変えられないものであって
稼ぎは本人の力があれば変えられる+42
-24
-
1096. 匿名 2020/10/13(火) 00:03:57
>>139
なんとか繋がって話が出来たけれど直ぐに後悔しました。
年配の女性の方でとても不遜な物言いをされて話す気が失せました。
繋がる迄は心が一杯一杯で、でもキチンと電話の向こうの方に伝わる様に、と一生懸命、自分を落ち着かせて「もしもし」と聞いた時には涙が溢れたのに。
「今、ツラいのはあなただけじゃないんですよ」と突き放された絶望感しかありません。
+116
-6
-
1097. 匿名 2020/10/13(火) 00:03:59
>>1068
電話代かかってるのにロクな人いないよね。
0120でやってくれ。
そもそも100回かけても繋がらないが。
繋がっても電話代の無駄だった。+52
-1
-
1098. 匿名 2020/10/13(火) 00:04:08
がるちゃんで誹謗中傷されて自殺した人何人居るんだろ。
自殺した人のスマホ履歴調べられないの?+0
-1
-
1099. 匿名 2020/10/13(火) 00:04:55
>>254
いくらボランティアでも、電話相談に向いてないよね
+125
-0
-
1100. 匿名 2020/10/13(火) 00:04:56
>>1
私の弟もJRに勤めてるけど、明らかに女性の人身事故が増えてるらしい。+90
-2
-
1101. 匿名 2020/10/13(火) 00:05:00
>>252
これ言う人増えたけど実際に女性が優遇されてるものなんてある?
あるなら教えて+89
-23
-
1102. 匿名 2020/10/13(火) 00:05:11
>>1058
その子がなんで自殺したか分からないのに、
友達も恋人もいないからそういう道を選んだんだって決めつけるの、
ものすごく失礼だから今後はやめたほうがいいと思う。
たとえそれが本当だとしても本人は楽しく暮らせてたけど、パワハラで死を選んだのかもしれないんだから。あの子1人だからそりゃそうだよね、って同情しているようでとてもひどい。+44
-2
-
1103. 匿名 2020/10/13(火) 00:05:14
>>529
私も同意。自分で選択して就職も結婚も子育てもしてるのに馬車馬と感じることが危険。大丈夫かな?+26
-6
-
1104. 匿名 2020/10/13(火) 00:05:22
>>55
24時間以内?
ずいぶん早期発見じゃないとダメなのね+139
-0
-
1105. 匿名 2020/10/13(火) 00:05:25
>>968
ありがとう
でも先が不安だから自分の為にお金は遣えないし今は何も好きなもの浮かばないよ
胃腸の調子も悪くて食べる楽しみもないしね
もともとスポーツが好きでオリンピック楽しみにしてたから、その喪失感も大きいのかな+0
-0
-
1106. 匿名 2020/10/13(火) 00:05:29
>>1077
仕事もなくなってって書いてあるのですが+0
-0
-
1107. 匿名 2020/10/13(火) 00:05:33
>>3
メンタルクリニックや心療内科も予約でいっぱい。
ぜったい私より軽症な奴いると思うから診断変わって欲しいわ、こんなこと書いちゃうくらい余裕なくなってきてる。+123
-22
-
1108. 匿名 2020/10/13(火) 00:05:47
死にたくても勇気がない
生きるためへ前へ一歩も進めない
ここを少し読んで明日も生きてみようと思ってる+9
-0
-
1109. 匿名 2020/10/13(火) 00:05:49
>>1021
自分が病気とかで倒れても大丈夫と思えれば、心に余裕が出て案外元気で働き続けられそう。
結果って同じ方向を向いてる2人が、そっと手を握り合うのが1番健全でうまく行くって聞いたことある。
共働きの理想だわ。日本の労働環境じゃ絵空事だけど。+32
-3
-
1110. 匿名 2020/10/13(火) 00:05:56
>>1084
なんで、あの団体は税金払わないんだろうね。宗教だけど、政治家もできちゃうなんて不思議。+15
-0
-
1111. 匿名 2020/10/13(火) 00:06:14
この2ヶ月程、死にたいというか消えたい気持ちがどんどん強くなっていて。
金曜の夜に夫がお風呂中に、家出しようととりあえずコート着ようと出した時、コートのウエストに巻く紐?目にはいったらなんか、当たり前のように結んでドアノブに引っかけて首吊った。
夫がお風呂から出る前に死ねたらそれで良かったし、間に合わなくてもそれはそれでいいやみたいな。
なんとも言えない不思議な気持ちで迷わず恐怖もなく動いてた。
こうやって書き込んでいるので死ななかったけど、今でも消えたい。
死んじゃいけないのも分かってるけど、でも消えたい。
ドアノブで首つるの難しかった。+6
-5
-
1112. 匿名 2020/10/13(火) 00:06:40
男が女の倍くらい死んでるんだが
例年並らしい+5
-0
-
1113. 匿名 2020/10/13(火) 00:06:46
じーさんばーさん減らそうよ+4
-5
-
1114. 匿名 2020/10/13(火) 00:06:57
>>705
だから今、男の結婚願望がなくなって未婚率が増えてるんだよ。
そして結婚できなくなって困るのは女。
だから女の自殺者が急増してる。
+99
-22
-
1115. 匿名 2020/10/13(火) 00:07:01
経済的な理由なら、なんとかしたいよね
病気が理由なら、難しいけど
+1
-0
-
1116. 匿名 2020/10/13(火) 00:07:03
>>8
死にたいくらいツラい何かがあるんだね。
でも私はあなたに生きてほしい。+78
-3
-
1117. 匿名 2020/10/13(火) 00:07:08
>>917
海外いろいろ行ったけど困ってたら助けようとする人が多いと感じた
電車で車椅子の人が乗ってきたら乗客が場所譲ったり降りる時みんなで助けたり
日本も良いところはたくさんあるけど冷たいんだよね。
やっぱり正義がないからなのかな
宗教の問題かな+49
-3
-
1118. 匿名 2020/10/13(火) 00:07:09
>>1070
男の悪口言ってる奴に限って男に期待してるんだと思う。男に頼らず生きるんだったらポンコツだろうが何だろうがそもそも興味ないはずだし。
+50
-1
-
1119. 匿名 2020/10/13(火) 00:07:25
>>23
本当は女の格差もすごいのに、女は学歴がなくても結婚でどうにかなるとかいって現実を見ない人が多いだけじゃない?
実際、離婚して貧困なシングルマザーは低学歴の元専業主婦とか非正規だよ
女女格差という本が話題になってたよね+192
-3
-
1120. 匿名 2020/10/13(火) 00:07:26
>>1091
コロナでお年寄りは命の線引きされてたでしょ
そんな社会が本当に幸せだとは思えないよ
高い税金も納得してない人もいると思う+0
-5
-
1121. 匿名 2020/10/13(火) 00:07:27
昨日は楽しくて今日は不安に思うことがあって死んだら楽だろうなと思ってる。今死にたい気持ちがさらに強くなって、さらにそこにちょうどいいロープなんかあったら首つっちゃうかもしれない。
でもなんとかそんな衝動を押さえて眠って朝が来て新しい1日が始まればまた考えを前向きにする楽しいことが起こるかもしれない。死ななくてよかったかもと思ったり
なんかそんなの日を重ねてなんとか生きてる+5
-0
-
1122. 匿名 2020/10/13(火) 00:07:31
お金なくて
でも親とケンカしてただ長引いて頼れない方!
親を頼ってください!!
+3
-3
-
1123. 匿名 2020/10/13(火) 00:07:41
>>1101
強くて男並みに働けるタフな仕事好き女性にとっては、昇進も昇給も差別されなくなった。
結婚などに縛られず、自由な生き方ができるようになったんだよね。
でも従来型の女性にとっては生きづらい時代になったと思うよ。+74
-19
-
1124. 匿名 2020/10/13(火) 00:07:49
自殺者した女性のステータス知りたいよね
学歴
年収
職業形態
婚姻ステータス
健康状態
友達や親との関係
男は容易に想像つくんだけど女は分からんな+0
-8
-
1125. 匿名 2020/10/13(火) 00:08:00
>>554
何か分かる。
皆が眩しく見えて辛い時あった。+9
-0
-
1126. 匿名 2020/10/13(火) 00:08:10
三浦さんはドラマとか見ていたから亡くなったって聞いた時動悸が止まらなかった。自分語りになってしまうけど元々情緒不安定だったから余計に引きずられそうになって、しばらくしてようやく落ち着いて来て、朝スマホ開いたら今度は竹内結子さんが……。+8
-1
-
1127. 匿名 2020/10/13(火) 00:08:27
>>602
あなたも、ギリギリの精神状態だと思います。
実の親兄弟であっても、人の人生の面倒をみるなんて、並大抵の事ではないです。
すぐに行政に相談して、何を言われても、もう自分も限界で共倒れになるとキッパリ言って、今すぐ助けを求めてください。
どうか、自分だけで責任を背負い込んで罪悪感を感じたりしないで、離れるのがおばさんにとってもあなたにとってもベストだと思います。
+136
-0
-
1128. 匿名 2020/10/13(火) 00:08:38
>>1
コロナの影響あるに決まってるwww
分析より対策早くお願いします+75
-0
-
1129. 匿名 2020/10/13(火) 00:08:56
>>9
男は自殺成功率が有意に高いよね+52
-1
-
1130. 匿名 2020/10/13(火) 00:09:02
>>1091
スウェーデンに住んでて年金暮らしのためにヒーヒー言いながら税金払って、車飛ばして物価の高いスウェーデンで買い物しないで物価の安い外国で買い物してる40代もいますけどね。+13
-2
-
1131. 匿名 2020/10/13(火) 00:09:04
>>895
私は竹内結子や三浦春馬にもそう思ってたよ。
仕事は順調、お金もあって見た目は美しくみんなに求められる人気者。
離婚したって男には困らずアラフォーで再婚もスムーズ。
女はとっかえひっかえいくらでも寄ってくる。
まさに順風満帆!って。
そんなことないのかもよ。
人って外側からじゃわからないよ。+52
-0
-
1132. 匿名 2020/10/13(火) 00:09:10
>>792
見れる人間には見れるんだよ。
あなたの魂も知ってるはず。
この世に生まれてくるときに殆どの人が記憶を無くしてくるけどね。
可哀想だけど本当のことだから。
だからこそその愛する人の分まで常に忘れず祈りながら一緒に生きるの。そうすればその人も成仏できるの。
生き残った人の生き方次第なんだよ。
+0
-7
-
1133. 匿名 2020/10/13(火) 00:09:25
>>1086
病気の診断もらって(と言っても趣味は存分に楽しめる程度のもの)
夫婦ともに生活保護の夫婦を知っていますが…やるせなくなりますよ
本当に困っている人のために生活保護があって欲しい
たまに介護に疲れて家族を自ら殺めた後自分も…みたいな事件を見ると、
どうしてこういう人たちは救ってもらえなかったの?と悔しくなります
+3
-1
-
1134. 匿名 2020/10/13(火) 00:09:40
>>1102
言いたいことはわかるけど身近な人が亡くなって、しかも自殺だとこじつけでもいいから自分を納得させる理由が欲しいだけかもしれないからあまり人を責めるようなレスしない方がいいよ
同僚なら多少なりとも何かできたんじゃないか、あの時自分が何かひと声かけてれば違ったんじゃないかって思う人もいるだろうし+12
-5
-
1135. 匿名 2020/10/13(火) 00:09:42
学生時代とかハタチそこそことか、暗い顔してるだけで年上の人が滅茶苦茶優しくしてくれたし、例えばバイト先の社員さんが相談に乗ってくれたり、いろいろあったけど。
自分が大人になったら誰も助けてくれない。気にかけてもくれない。くれても的外れなことばかり言われるから避けてしまう。
自分が納得いく人生送ってたら昔の先輩たちやパートのおばさんたちがしてくれてたみたいに年下の子に優しくするんだろうけど。無理。+8
-0
-
1136. 匿名 2020/10/13(火) 00:09:43
>>1117
日本は強いものには弱く、弱いものには強くの傾向あるね+45
-3
-
1137. 匿名 2020/10/13(火) 00:10:01
>>1119
私学の雄の一つを出たけど、いい就職先に言った同級生はほぼ同レベルか、ちょっとだけ下の大学から結婚相手を選んでたよ。
高卒中卒なんか眼中になく、女も大卒じゃないとだんだん物足りなくなるって言ってた。
残酷だけどそうだろうなと思った。+61
-1
-
1138. 匿名 2020/10/13(火) 00:10:08
友達から対して愛されてないのが分かったから
まじでへこんでる
旦那とは冷めきってる+5
-1
-
1139. 匿名 2020/10/13(火) 00:10:30
>>35
友達のお父さんも自殺で、若くして、死んだけど、精神病院行ってた。+67
-0
-
1140. 匿名 2020/10/13(火) 00:10:58
>>975
結婚する予定だったのが、婚約者や彼氏がコロナの影響で職を失ったり仕事が決まらなかったりで影響受けたという人も多いと思うよ。旦那が失業とか。全員が独身で彼女がいないとかはないだろうしね。+81
-0
-
1141. 匿名 2020/10/13(火) 00:10:59
>>813
大企業で努めてる女性しか無理になるねこりゃ+48
-1
-
1142. 匿名 2020/10/13(火) 00:11:00
>>1136
そう。だから思い切り強くなるか、思い切り弱くなるかが1番得する。
平均的な普通は最も苦しむ奇妙な社会。+25
-0
-
1143. 匿名 2020/10/13(火) 00:11:03
>>72
なんで女のわがままみたいに扱うわけ?
女は変えてもらわなきゃいけないくらい一人の人間として扱ってもらえてなかったんだよ+97
-42
-
1144. 匿名 2020/10/13(火) 00:11:35
>>1006
学生だとしたらそうそう転校もできないし、クラスが何年も変わらなかったりする。
ご近所トラブルなら尚更引っ越しは難しいし、
職場は生活費のことを考えるとそうそう変えられない。
みんな逃げたいけど、いろんな事情で逃げられないんだと思います
逃げられる人は逃げているはず。何かが欠けてて逃げられないのではないかな。+9
-0
-
1145. 匿名 2020/10/13(火) 00:11:37
>>1078
結局、ちょっと金があってせっくすが強いだけの馬鹿な男に女が群がるからそんな項目作ったって無理だよw
+1
-0
-
1146. 匿名 2020/10/13(火) 00:11:39
そりゃ増えるよねぇ…
コロナ禍のストレス、キラキラした芸能人も人知れずその道を選んでしまったし、つい考えてしまう。
うちは小さい子がいて、死なせず健康に育てることを第一に考えてたけど、最近障害が判明したのが重圧。
夫は私を責めてモラハラだし、本当にお前はバカだ、知能低いな、親にそっくり、家事もろくに出来ないなら俺がやるからお前稼いでこい、など言われてる。
そんなに存在価値ないなら当て付けに家で死んどくか、子どもは長時間保育に預けとけば見られないしとか考えてしまう。
今は体に悪そうなもの心おきなく食べたり、欲しかった高価な物を買ったりして、少しでも生きてて良かったと思えるようにしてる。+11
-0
-
1147. 匿名 2020/10/13(火) 00:11:45
>>1026
一昔前なら村民全員(警官も)口裏合わせて殺してるやつ
基地外には基地外ぶつけるしかないけど周辺は地獄+6
-0
-
1148. 匿名 2020/10/13(火) 00:12:14
>>400
別れればいいでしょ。
そんなに強いんならひとりで生きて行けばいい。
あんたみたいな人、家族が迷惑。+37
-6
-
1149. 匿名 2020/10/13(火) 00:12:15
結婚が幸せのゴールではないし、何にもいいことない。
この先もいいことないの知ってるのに生きるってしんどい。+4
-0
-
1150. 匿名 2020/10/13(火) 00:12:21
>>15
え?だってパートや派遣は女性が多いでしょう。
真っ先に切られて経済苦に陥るのが女性だよ。+346
-1
-
1151. 匿名 2020/10/13(火) 00:12:47
>>9
うちも自死した伯父と失踪した伯父がいるわ+23
-2
-
1152. 匿名 2020/10/13(火) 00:12:54
>>526
コロナで亡くなっているのは、高齢者と持病持ちが大半
付け加えるとコロナが直接な原因ではないこと
それなのにテレビなどに誘導され、その結果日本人を殺していく日本人ばかり
+63
-4
-
1153. 匿名 2020/10/13(火) 00:12:55
>>1118
確かに。
ものすごい仕事できて稼いでる女友達、男に一切関心も興味もないわ。+30
-4
-
1154. 匿名 2020/10/13(火) 00:13:12
>>1107
心療内科の待合女だらけじゃないですか?+1
-19
-
1155. 匿名 2020/10/13(火) 00:13:30
>>1136
日本というより、あなたの周りの事でしょ。
私の周りのそんな事になってないよ。+8
-20
-
1156. 匿名 2020/10/13(火) 00:13:31
>>965
それって犯罪者に男が多いのも関わってくるんかな+72
-1
-
1157. 匿名 2020/10/13(火) 00:14:03
>>1107
本当に余裕ない人はガルちゃん見ることないから強く生きて。
+25
-30
-
1158. 匿名 2020/10/13(火) 00:14:08
>>1002
そもそも女より男の方がメンタルも痛みにも強いに決まってるじゃん。
社会に出たらそんなの1発で分かるわ。+27
-2
-
1159. 匿名 2020/10/13(火) 00:14:08
>>376
なんとなく、あなたにはちょっと心開いてたのかなって感じがするね。ちょっとずれた人って感じてもいいから誰かに受け入れられているといいね。+42
-0
-
1160. 匿名 2020/10/13(火) 00:14:11
>>1123
女性が優遇されてるとはっきり言えるものは何という問いの答えになってない気がするけど+38
-5
-
1161. 匿名 2020/10/13(火) 00:14:18
>>912
東京都新宿区だけではありません
横浜市金沢区役所も水際作戦の堂々巡りです
私が自殺したら初めて本気で親身になってくれるんですかね?年配の女性の挙動不審の弁護士さん・・・・・・・・・人と話す時には相手の目を見て下さい
夫からの暴力の話題の時だけ口から泡を飛ばして睨みつける様な形相で「そんな時は直ぐに警察を呼びなさい!」などと興奮しないで下さい
夫からの暴力の話題の前には下を向いたり壁を見たりしてましたよね?
私よりずっとずっと年上の年配の方なのに丸で幼い子供さんと向き合ってる感覚でした
本当に残念です+9
-2
-
1162. 匿名 2020/10/13(火) 00:14:21
>>1130
そっか、私が暮らしていたのは豊かな地区だったのかな。
貧しくて治安の悪い地域もあったもんね。+4
-0
-
1163. 匿名 2020/10/13(火) 00:14:41
>>8
生きていてほしい+54
-5
-
1164. 匿名 2020/10/13(火) 00:15:06
コロナだけが原因じゃないんじゃない
今後の日本に希望が持てる?+0
-0
-
1165. 匿名 2020/10/13(火) 00:15:13
そもそも地球が肌に合わなかったんじゃないかな+1
-0
-
1166. 匿名 2020/10/13(火) 00:15:14
>>1141
男女平等だわな
男をアテにしないで生きるなら自分で手に職つけるか総合職選ぶしかないね
近い将来女のハケンも男の非正規と同様、馬鹿にされる時代が来るんじゃないかな?+35
-5
-
1167. 匿名 2020/10/13(火) 00:15:17
>>25
なんで30代以上はあんま死なないんだろう?お局世代だから?私たちより年金もらえるからかな?+4
-24
-
1168. 匿名 2020/10/13(火) 00:15:22
>>1136
日本叩きしたいだけじゃん+5
-15
-
1169. 匿名 2020/10/13(火) 00:15:23
わかるかも。35歳独身で派遣社員です。
紹介予定の派遣の仕事が決まったけど、そこで失敗したら貯金解約して諸々の返済をして死んでもいいかなと思っている。悲観的になるというより、何もないし希望もないしまぁいっかと言う軽い感じ。死ぬから何もいらないしと買い物もしなくなりました。+16
-0
-
1170. 匿名 2020/10/13(火) 00:15:25
>>602
隣の婆さん生活保護受けてるけど、ごはんは持ってきてくれるし、ビールも運んでくれるし、掃除はきてくれるし、髪の毛もかっと連れっていてくれるから、極楽だよ。足の歩けない障害者だけど+78
-0
-
1171. 匿名 2020/10/13(火) 00:15:26
>>1160
生き方全体が優遇されてるからじゃない?
レディースデーとか女性専用車両なんつー小さくてわかりやすいもんじゃなく。+6
-16
-
1172. 匿名 2020/10/13(火) 00:15:27
>>507
あなたに生きていてほしい+23
-4
-
1173. 匿名 2020/10/13(火) 00:15:28
生活保護叩く人多いもんね
もし自分が病気とかで保護に頼ることになったら
いままで叩いてた存在になって自殺するのかな+18
-0
-
1174. 匿名 2020/10/13(火) 00:15:31
>>813
そう。だから今は格差婚はホントにすくないよ。
大体自分と同じくらいの人と結婚だね。+65
-1
-
1175. 匿名 2020/10/13(火) 00:15:36
仕事では本人が気付いていないだけで女だから許されてる部分もたくさんあると思うよ。
同じミスしても泣き出しても怒り出しても残業少なくても女のほうが許される風潮はある。
特に男が泣いたら完全アウト。
その代わり頑張っても低く見られたりセクハラの被害に遭いやすかったりするデメリットもある。
だから「女の楽な部分を上手く利用する女」が強い。+5
-1
-
1176. 匿名 2020/10/13(火) 00:15:37
>>4
理由が知りたい。
三浦春馬も竹内結子も芦名星も。
こんなに綺麗なのに、
お金あるのに、
仕事順調なのに
友達多いのに
なんで?
なんで?
って引きずられる。+567
-8
-
1177. 匿名 2020/10/13(火) 00:15:37
>>602
生活保護は国の正しい制度です
一部の使い方を誤る人がいるから叩く人がいるだけで、本当に必要な方は後ろめたい気持ちなど持たず利用すべきだと思います
あなたとおば様の幸せをお祈りしてます+162
-0
-
1178. 匿名 2020/10/13(火) 00:15:42
>>1101
ないよ。男性ルールの中で働いてるんだから。+74
-12
-
1179. 匿名 2020/10/13(火) 00:15:45
>>352
SNSでリスカとか遊び半分で病み垢やってるの大半が女性だよね
本気で悩む人たちに対する冒涜でしかないけど+12
-17
-
1180. 匿名 2020/10/13(火) 00:15:55
死に取り憑かれてるから無理+2
-0
-
1181. 匿名 2020/10/13(火) 00:16:05
>>1157
何かのババア、何も分かってないね+6
-8
-
1182. 匿名 2020/10/13(火) 00:16:11
>>184
悪気はないんだろうけど、夫婦二人で力を合わせて子どものいる家庭を守るために奮闘中の自慢にも聞こえるね。少なくとも職はあるみたいだし。+154
-12
-
1183. 匿名 2020/10/13(火) 00:16:20
女性の増加率が高いのは、ただの風邪にかかったのに、新型コロナに感染したと思い込んで、自暴自棄になったからかも+0
-7
-
1184. 匿名 2020/10/13(火) 00:16:38
>>369
申し訳ないが、若者が犠牲になることはない
生い先短い老人より若者を優先でよろし+68
-6
-
1185. 匿名 2020/10/13(火) 00:16:39
>>1157
あなたみたいな人間がほんの僅かな余裕を奪いとるんだよ+41
-5
-
1186. 匿名 2020/10/13(火) 00:16:39
>>1118
確かにTwitterとかで男叩いてる奴らも一日中男の事考えてんだろうね。
男に構って欲しくて仕方ないのだと思う。+26
-6
-
1187. 匿名 2020/10/13(火) 00:16:44
>>1073
簡単に育児放棄ができると言う事ですか?+2
-0
-
1188. 匿名 2020/10/13(火) 00:16:49
>>1168
あなたは弱者や不運な人に寛容?
多分違うでしょ+14
-0
-
1189. 匿名 2020/10/13(火) 00:16:54
家族がいるのに自殺する人がいることに正直いつも驚く
+7
-0
-
1190. 匿名 2020/10/13(火) 00:16:55
自殺だけは辞めてね。私も自殺未遂経験者。今は生きてよかったと思う。治療で治るから。閉鎖病棟も経験して治療して頂いた。+7
-0
-
1191. 匿名 2020/10/13(火) 00:17:22
>>88
今法律変わってるかもしれないけど、
自殺未遂の治療、保険使えないらしくて
1日の治療費が何十万だったかな?
孫の将来を考えて
その自殺した人のお母さんが
呼吸装置抜いて 逮捕されたんだよ
裁判で裁判官に他に方法がなかったのか?とか聞かれて、
それを知っていれば私だってしていない、
誰が教えてくれるんですか?と
言い返してたよ
そんなこともあるっていうこと
でも つらい人は 最後の砦だと思って
ここに来ている人もいる
多分一晩中、誰かはいてくれると思うし
ここにいられるだけいて
気持ち吐き出したりしてるだけでも
違うかも+139
-1
-
1192. 匿名 2020/10/13(火) 00:17:32
>>540
私は5年ほど前に鬱で漠然と死にたいな~って思うことが多くて、このままじゃ行けないと思い病院を探したよ。幸い軽めの抗うつ剤と安定剤で間に合って、今では落ち込むことがあっても死にたいとは思わなくなったかな。今は減薬を頑張っています。
気が向いたら行ってみて。ぼちぼちでいこー
+89
-1
-
1193. 匿名 2020/10/13(火) 00:17:38
>>166
あなたの妹が自分みたいで泣けてきた。
確かにいじめられる私にも原因があったかもしれない。
辛いことがあっても勉強苦手でも自分なりの努力はして生きてきた。
私は結婚してないけどできないことが多くて出世なんて別次元の話でクビにされないように必死で働いて結局メンタル壊して家族に迷惑かけてる。
薄々は気付いてたけどやっぱり死んだ方がいいよね。
優秀な人の人生の邪魔になりたくない。+58
-9
-
1194. 匿名 2020/10/13(火) 00:17:53
>>1117
友達も海外で住んでる時に子供を連れてたら、
フレンドリーに話しかけてきたり
すぐ手を貸してくれる人が多かったけど
日本だと風当たりが強くて肩身が狭いと言ってた。
全体的に気持ちの余裕がなくなるほど多忙な社会の弊害かも。+40
-6
-
1195. 匿名 2020/10/13(火) 00:17:58
>>9 鬱病は女性が多いけど、自殺率は男性が多いって昔からデータであるけど、女性は病院に行く人が男性より多くて、男性は鬱になっても病院に行く人が少ないから。男性は自殺すると未遂で終わらず成功しちゃうんだよね。
+167
-3
-
1196. 匿名 2020/10/13(火) 00:18:01
>>1158
女の方が強いからなぁーって、あれ、男側のお世辞みたいなもんだよね+20
-0
-
1197. 匿名 2020/10/13(火) 00:18:04
>>1167
バブル崩壊世代は開き直って強靭な人も割と多いよ。
自分さえよければで、本当に心の底から他者に関心ないの。
逆に自分たちを冷遇した社会が崩壊し、自分たちを笑った世代が苦しむのを見るとスカッとして元気になる人もいるのかもね。
+46
-4
-
1198. 匿名 2020/10/13(火) 00:18:17
ここにいる奴らは死なないね+3
-0
-
1199. 匿名 2020/10/13(火) 00:18:22
>>1144
死ぬことを考えたら引越しだって転校だってする
そこから人生変わるかもしれないし、逃げれないって思い込んでるだけだよ+0
-1
-
1200. 匿名 2020/10/13(火) 00:18:43
もう辛い、だめだってなって、なんとか心療内科を探してもどこも1〜2ヶ月先の予約だったりする。
子供小さいし病院にかかるハードルが高くて行けないうちになんとか気持ちが落ち着いたりして今に至るけど、
落ち着いてるときは病院に行くほどでもないかもって思う
心療内科ってそんなもの?+9
-0
-
1201. 匿名 2020/10/13(火) 00:18:47
>>1194
日本でお母さんやるのは苦行でしかない。+36
-5
-
1202. 匿名 2020/10/13(火) 00:18:50
女性が増えたのはワイドショーがコロナだー!自殺だー!って騒ぐからでしょ。
それまで気づかないようにしてたけど、自宅で仕事してたら嫌でも見ちゃう。+9
-0
-
1203. 匿名 2020/10/13(火) 00:19:04
>>1
学生も死んでるらしいね。第二の氷河期だよ。日本は新卒一括採用だから、内定が貰えなかったら人生が悲惨なことになるからね。+97
-0
-
1204. 匿名 2020/10/13(火) 00:19:04
死にたいと思ったことがある:ない
の比率が7:3説はぜったい嘘だと思ってる
本当は死にたい人がもっといるけど、何も言わずに死んでんだろうなって+1
-1
-
1205. 匿名 2020/10/13(火) 00:19:06
>>507
うん、でもこのコメントにレスしてくれたから
年越しだけは絶対しよう!+49
-0
-
1206. 匿名 2020/10/13(火) 00:19:10
1日1個欲しいものを買って何とか生き延びてる
+5
-0
-
1207. 匿名 2020/10/13(火) 00:19:25
死にたい。と何度も思った。
マンションの10階からぼんやりここの柵を超えたら明日は来ないかな。
車を運転してて、このまま海に突っ込んだらいいかな…
ベルトを手に持って首に巻いてドアノブできちんと死ねるかな…
とりあえず、そう思った時は突発的だった。
でも今、生きてる。
生きててよかったとは決して思わないけど、その突発的な時間を回避できたのは大きいと思った。
+27
-0
-
1208. 匿名 2020/10/13(火) 00:19:31
>>1123
それって女が悪いわけじゃないよね
男が最初から女を男と対等にしなかったことが原因じゃん
昔から男と対等に働くことができるならその通りに働いてた女性も少なくなかっただろうに+52
-9
-
1209. 匿名 2020/10/13(火) 00:19:34
>>1198
褒め言葉ありがとうw+2
-0
-
1210. 匿名 2020/10/13(火) 00:19:41
>>1076
しみじみ思うけど、人によるわ…
絶対に母親になる人はこう!って決めてるのなんて歌舞伎役者とかまぁせいぜい開業医の家系とかくらいじゃない?
そこらの大企業勤めごときで今時そんな大正時代みたいなこと言ってる人いるかもしれないけど多分多くないと思う
中卒ってのがそもそも極論だわ、日本で中卒の女性は多くないから
でも高卒で働いてて大手の人と結婚しました、なんて結構ある
大きな学歴のないけど気立の良くて可愛い知人は同年代パイロットと結婚したしな…+12
-4
-
1211. 匿名 2020/10/13(火) 00:19:50
女として生きるのがつらいと毎日思ってるけど、じゃあ男に生まれたら楽に生きていけるかというと絶対無理だわ。+51
-1
-
1212. 匿名 2020/10/13(火) 00:19:54
>>1143
だからって男に攻撃していい理由にはならない
それじゃぁ男女逆転するだけで何も変わらない。+23
-23
-
1213. 匿名 2020/10/13(火) 00:20:04
男がお子ちゃまで仕事しないバカばっかなのに男だと言うだけで役職もらって昇進してく。
全部カバーしてるのは私なのに。+8
-3
-
1214. 匿名 2020/10/13(火) 00:20:19
>>1143
まあ言い方はちょっと問題あるけど
男は上下格差が激しいにもかかわらず、男っていう性別で全体が括られちゃうからね。女の格差是正を推し進める一方で、下流の男たちが見過ごされてる感は否めない。+54
-3
-
1215. 匿名 2020/10/13(火) 00:20:21
>>1145
なるほどね。
じゃあ、
無謀な提案。
実現性はさておき、
地理的に男女を隔離し、
必須項目を全て持ち合わせた男のみ、
女の住む領域に踏み入れられるってことにしたらどうだろう?
そして領域境界には警備部隊を常に配備し、
侵入できないようにするってのは?+1
-1
-
1216. 匿名 2020/10/13(火) 00:20:28
結局女という性は自分の価値を異性に委ねることでしか幸せを見いだすことのできない生物、社会に出ても体力や競争心で男に勝てないのだから男に媚びて頼る能力のある女性がより楽に幸せになり、子孫を残していける。世の中はそうできてるんだよ。+7
-1
-
1217. 匿名 2020/10/13(火) 00:20:34
>>1173
叩かれるのって不正受給してる人で、本当に事情があって働けない受給者は叩かれないよ。
ただあまりにも不正受給者が多すぎて生活保護自体悪いイメージはあるかもしれないね。+4
-3
-
1218. 匿名 2020/10/13(火) 00:20:57
>>1203
しかも海外にも出られないから、海外に逃げる選択肢も無いしね。
うちは子どもを海外で産んだから、幸い日本以外でもチャンスがあれば割とすぐ行けるけど。+30
-3
-
1219. 匿名 2020/10/13(火) 00:21:02
>>256
韓国の人にイギリスで言われた+3
-0
-
1220. 匿名 2020/10/13(火) 00:21:04
>>1026
うちのアパートにも似た人がいるけど何かの病気かしらね+3
-0
-
1221. 匿名 2020/10/13(火) 00:21:10
コロナに影響が無いか調べるって明らかにあるじゃんね。
元々人付き合い苦手で引きこもり気質の人は助長されたんだろうし、元気にイキイキ働いてだ人は仕事無くされたし。
もうこの茶番早く終わらないかな+8
-0
-
1222. 匿名 2020/10/13(火) 00:21:16
死にたいと思っても、その一歩はとても大きくて、芸能人や一般の方で自殺者を知ると、あぁ、一歩踏み出したんだなって思う。一線をこえていったんだって。+16
-0
-
1223. 匿名 2020/10/13(火) 00:21:27
最近ハゲてきた…+7
-0
-
1224. 匿名 2020/10/13(火) 00:21:28
>>1216
男?+4
-1
-
1225. 匿名 2020/10/13(火) 00:21:31
>>5
辛いことが多い年だけどそれなりに楽しむようにしてる
ガルちゃんのネタトピとか見てると元気でるから出掛けなくても何とかなってる
みんなサンキュウね💓+84
-2
-
1226. 匿名 2020/10/13(火) 00:21:37
>>1201
だよね。前は子供ほしかったけど、この冷たい社会で産み育てるのはとても無理と悟って諦めた。+22
-7
-
1227. 匿名 2020/10/13(火) 00:21:43
街中歩いてても年々、死にたいと思ってる人が増えたなとは感じるけど
コロナの影響で追い打ちをかけてるのが現状だよね。+2
-0
-
1228. 匿名 2020/10/13(火) 00:21:58
持病があって働けず生活保護で生活しているバツイチ40歳の私に、輝く希望の未来なんて全く見えない。
今年父親が亡くなり両親ともいなくなったし、生きてる意味も価値もない。
自分から死ぬのは怖いから毎晩目覚めない事を願いながら寝て、起きてる時も事故に巻き込まれたいと願ってる
+22
-0
-
1229. 匿名 2020/10/13(火) 00:22:06
>>1171
レディースデーで別にいらんから男女の賃金格差無くして欲しいね、レディースデーで誤魔化そうとしてる男たちにそれは意味が無いと言いたいわ
女性専用車両は痴漢するクソ男がいるから出来たんだけどね+41
-6
-
1230. 匿名 2020/10/13(火) 00:22:12
名古屋の地下鉄に心の絆創膏って相談窓口の連絡先が貼ってあったのだけど、「絆創膏じゃ傷が塞がらないよ!」と突っ込みたくなった+2
-0
-
1231. 匿名 2020/10/13(火) 00:22:30
>>1216
自分で自分の価値を見出せる女性は、結婚なんて必要としなくても幸せに生きていけるもんね。
でも結婚は最後は男に選択権があるから、女性はつらいね。+3
-3
-
1232. 匿名 2020/10/13(火) 00:22:43
>>8
人生色々あるよね、私も色々色々あり過ぎたよ。
でも、今どん底なら上がるしかないからね、きっと少しは良くなる日が来ると信じて、あまり考えないことだよね。好きなことして好物食べて騙し騙ししてるうちに、何とかなってくる日がくるかなって、それが人生かなと、思うようになったよ。+73
-3
-
1233. 匿名 2020/10/13(火) 00:22:50
37歳な今、明らかに体のコンディションが去年と違うといいますか…年々不調に感じる事が多くなってきて衰えとか老いを実感してきています。
疲れも取れにくくなってきたし、傷や虫刺され跡も治りにくくなってきたし、自分の中で気持ちはいつまでも若いつもりでも体は確実に衰えてきてるんだなって。
仕事が介護士という事もありどんどんしんどく辛くなってきてて、こんな生活が定年と言われる年齢までのあと何十年も続くの…?って思うとゾッとして仕方がないです。
しかも最近はふとした時に10代〜20代の頃の思い出を振り返る事が多くなり、その度になんだか焦燥感に駆られるといいますか…寂しさや孤独感が押し寄せるんですよね。
両親から実家の相続について話をされる事、昔から知っていた親戚の死が相次いだ事、小さい頃はよく一緒に出掛けていた姪っ子達が思春期に入りあまり会う機会がなくなった事、しょっちゅう連絡を取り合い遊んでいた親友が結婚・出産し地元を離れ物理的にも心理的にも疎遠になってしまった事…
『あの頃は良かったな、楽しかったな』って37歳にして昔の思い出に縋り浸っては虚しくなっています。
いまだ独身、彼氏ももう数年おらずこの先も出来る可能性は無さそうなのでより孤独感に押し潰されそうです。
両親が揃って元気でいてくれる今はまだマシなのかもしれないですが、この先いつかは自分より先にいなくなってしまうわけですし…
そうなった時が本当の“孤独”なんだろうなって。
姉からは『自分や子供達をあてにしないでよ!』って老後の貯蓄について今から口うるさく言われてますし。
コロナ禍のこの雰囲気がそうさせるのか?
最近マイナスな事ばかり頭に浮かんで、将来にも不安しかないし、周りの友達とか職場の人達には彼氏にしろ旦那さん子供にしろ“愛してくれる存在”が身近にいるにも関わらず私には…?
両親がいなくなったら誰が私を必要としてくれる…?
私がこの世に生まれてきた意味は何なの…?
とか、40代を目前にして明らかに今までは考えた事のなかった事が頭をよぎり不安にさいなまれます。
ふとした時に“もういっそ消えて無くなりたい”って思ったりもするので、不謹慎ではありますが…同世代の著名人の方々が自死を選んだ気持ちが…なんとなくわかるような気がしました。(真相は誰にもわからない事ですが)
最近のこの鬱々とした気持ちのやり場がなくこちらで吐き出させてもらいました。
長々と本当にごめんなさい。+40
-3
-
1234. 匿名 2020/10/13(火) 00:22:54
>>1006
逃げたというレッテルと一生闘わないといけない
他人が忘れても自分は一生覚えてる。プライド高い人にはそれが受け入れられないんだよ。
+4
-0
-
1235. 匿名 2020/10/13(火) 00:22:56
>>768
今、婚活でも圧倒的に女余りらしいし男の結婚願望が激減してるからね。
これからどんどんそう言う女性が増えてくる。+56
-3
-
1236. 匿名 2020/10/13(火) 00:23:03
>>934
犬の可愛い動画YouTubeにアップして
収益化目指すんだ!!+77
-4
-
1237. 匿名 2020/10/13(火) 00:23:11
>>1152
弱ってるお年寄りならコロナじゃなくても危ないしね。
逆に言えばコロナなっても死なずに元気に治ったお年寄りも居るわけで…。+31
-0
-
1238. 匿名 2020/10/13(火) 00:23:13
>>60
感受性も共感性もなさそう
大雑把で無神経なんだろうな+9
-6
-
1239. 匿名 2020/10/13(火) 00:23:17
>>1229
資格専門職は賃金に男女差ないよ。ただなるにはかなりの努力が必要。+8
-5
-
1240. 匿名 2020/10/13(火) 00:23:35
>>1117
具合悪いふりしてわいせつする屑もいるからねぇ
若い人ならナンパ、詐欺、勧誘とか気をつけた方がいい
面倒事には関わりたくないっていうのが本音+18
-1
-
1241. 匿名 2020/10/13(火) 00:23:37
>>1
自殺者のほとんどが若者
そして老人は守られてる
この国は終わり+116
-10
-
1242. 匿名 2020/10/13(火) 00:23:47
>>592
それは言い訳出来るんだもん。
環境のせいにしたいでしょw+5
-4
-
1243. 匿名 2020/10/13(火) 00:23:48
女同士で子供を作れるようになったらいいのになあ+0
-6
-
1244. 匿名 2020/10/13(火) 00:24:10
>>5
そうだよね、色々な事を考えすぎるとよくないから、あなたを見習って、きっと良くなると信じて、頑張りすぎず時が過ぎるのを待つわ。
長い人生の中の、しばらくの冬眠期間だと思う事にする。+46
-2
-
1245. 匿名 2020/10/13(火) 00:24:12
ここを見て泣けてきた
不安な気持ちが押し寄せてくる+4
-2
-
1246. 匿名 2020/10/13(火) 00:24:24
>>138
迷惑そうなお顔が可愛い!でもちゃんと息吸えてるもんね。+23
-3
-
1247. 匿名 2020/10/13(火) 00:24:28
>>1235
いや、女余り感じたことないわ。
男がいっつも余ってる。+6
-18
-
1248. 匿名 2020/10/13(火) 00:24:34
しんどいとつぶやくのがクセになっていたら、死にたいも出てけるようになってきた。生きるの面倒くさいわ、+0
-0
-
1249. 匿名 2020/10/13(火) 00:24:48
>>1235
すんなり結婚する人やしなくてもいい人は、男女とも婚活市場に出てこない。
男声は一人でも暮らしていける給料もらってるし、生活のために結婚する必要があるのは圧倒的に女性だから。+53
-0
-
1250. 匿名 2020/10/13(火) 00:24:54
生きる権利があるなら、死ぬ権利もあっていい。
夏に30歳の従姉妹が自死しました。
私もしにたい。
+23
-0
-
1251. 匿名 2020/10/13(火) 00:25:12
今はこういう辛い気持ちを救ってくれる文化がないのも大きいかも
私も若い頃絶望しかなかったけど歌に救われてたよ
+15
-0
-
1252. 匿名 2020/10/13(火) 00:25:19
>>12
貧乏くせえって言い方は悪いけど男女問わず、生活できるレベルの給料が得られる仕事の選択肢がすごく減ったと思う。+102
-0
-
1253. 匿名 2020/10/13(火) 00:25:25
>>1247
結婚したい、まともな男性は足りないってことだよ+36
-0
-
1254. 匿名 2020/10/13(火) 00:25:31
>>8
何かあったの?+6
-4
-
1255. 匿名 2020/10/13(火) 00:25:36
>>1
あーあ、経済のことを考えないからこうなる+23
-5
-
1256. 匿名 2020/10/13(火) 00:25:41
>>44
今年の年末年始は今までにないくらい旅行会社が忙しくなるだろね。GO TO旅行に行く人すごく多そう。私も行きたいけどパート勤めの貧困シングルマザーだから行くお金ない。家賃、光熱費、食費で給料なくなる。+15
-3
-
1257. 匿名 2020/10/13(火) 00:25:46
ガルちゃんのトピでは男女平等反対っていう意見が多いね。
「男が働き女が家庭を守る。男が管理職で女は一般職。そのまま変えないで欲しい」っていう感じの。+5
-1
-
1258. 匿名 2020/10/13(火) 00:25:51
>>217
私も最後は生活保護があるって思ってるよ。だめなのかな?生活保護あるからいいじゃん!て軽く考えてるわけじゃなくて、自分の気持ちを楽にするためにそう思っているよ。+199
-1
-
1259. 匿名 2020/10/13(火) 00:25:58
もうすぐクリスマスケーキにおせちも食べないといけないからまだまだ生きるよ+9
-0
-
1260. 匿名 2020/10/13(火) 00:26:06
>>1141
大企業に勤めても男性と同じように競争の中で勝ち抜いていかないと
リストラもあり得るしね。
成績や結果次第だよ。
男性と競って生きぬいていかないとね。
それが男女平等社会の在り方。+41
-3
-
1261. 匿名 2020/10/13(火) 00:26:10
少子高齢化に自殺に経済は世界から取り残され
こりゃ国が滅びるのも早そう+11
-0
-
1262. 匿名 2020/10/13(火) 00:26:35
自粛したからね+0
-1
-
1263. 匿名 2020/10/13(火) 00:26:52
>>1212
>男女逆転
実際望んでるのでは?
ガルちゃん見てると、
「男がいるから戦争が起こる。女は平和主義。」
のような主張か、それに近い主張が多いよね?
この主張が正しいとすれば、女が支配する日本社会ってのは、
平和に向かうってことじゃないの?+8
-2
-
1264. 匿名 2020/10/13(火) 00:26:54
>>1208
原始時代まで遡るわ。+20
-5
-
1265. 匿名 2020/10/13(火) 00:27:01
>>917
分かる。
もういじめは四の五の言わずサクッと被害届でもいいんじゃないかって最近は思う。+60
-0
-
1266. 匿名 2020/10/13(火) 00:27:02
>>1
日本は男女共に何とか生きてるけどギリギリの状態の人多そう
+61
-0
-
1267. 匿名 2020/10/13(火) 00:27:10
自殺できた人のことをすごいと思う。
ヒーローに思える日もある。
死にたいって思いながらも、ガルちゃんとyoutubeの行き来してる私の悩みなんてとるに足らないんだろうな。+7
-2
-
1268. 匿名 2020/10/13(火) 00:27:20
>>940
ぶっちゃけ女なら
結婚して
主婦に逃げるって道も残されてるしね。
主婦が楽って言ってるわけではなく。+7
-9
-
1269. 匿名 2020/10/13(火) 00:27:23
>>1
うーん、なんか極端な事例をピックアップしすぎでは。
2000人自殺したとしても億単位の人間が暮らしてるわけで。
私はコロナでリモート増えてすごく暮らしやすくなったけどな。+7
-29
-
1270. 匿名 2020/10/13(火) 00:27:34
年間8万人と見せかけて、本当は12万人(月1000人)で
いま月1800人になってきてるってことは、コロナの今年は今までより8万人ぐらい多く亡くなるってことだよね?
怖すぎ+7
-0
-
1271. 匿名 2020/10/13(火) 00:27:42
>>1114
女は結婚しないと生きていけない世の中がおかしいと思います+66
-21
-
1272. 匿名 2020/10/13(火) 00:27:42
私も死にたいけどどの方法も痛いか苦しいらしくて老衰ですら苦しいと聞いてなかなか実行できない。+7
-2
-
1273. 匿名 2020/10/13(火) 00:27:42
>>903
同年代だし好きだったから三浦春馬は人生で一番悲しい。
芦名星、藤木孝のニュースにも涙が出たけれど、竹内結子はただ見てた。受け入れきれなかったんだと思う。彼女が一番自死から遠い印象だった。+65
-0
-
1274. 匿名 2020/10/13(火) 00:27:43
>>1
コロナ脳の馬鹿どもが、自粛自粛うるさいから+20
-10
-
1275. 匿名 2020/10/13(火) 00:27:43
>>1182
本当にそう。
この人は辛い思いはしてるかもしれないけど、本気で死のうと思ったことないんだと思う。
自殺する人って正常な状態じゃないのよ。
青汁のCMみたいなノリで私も辛いけど家族で頑張ってるよ。頑張ろう。なんて無神経だと学んだ方がいいよ+82
-2
-
1276. 匿名 2020/10/13(火) 00:27:44
>>1243
もし女同士で結婚できて専業主婦になって家計を握れたら1番理想的。+2
-5
-
1277. 匿名 2020/10/13(火) 00:27:47
>>1255
マスコミに言ってね
政府は経済第一にしたかったけどマスコミが邪魔してたんだから
+10
-1
-
1278. 匿名 2020/10/13(火) 00:27:50
>>1080
ウシジマくんは実話を元にするから見てて病むよね
路上生活が長くて高齢になってくると貧困ビジネスとかも情報が入らなくなるだろうからね。
+4
-0
-
1279. 匿名 2020/10/13(火) 00:28:36
>>1276
それはレズビアンって事?+0
-0
-
1280. 匿名 2020/10/13(火) 00:28:40
>>1207
私も未遂だったけど何度か実行したのは全部突発的だった
計画性無さ過ぎて未遂になって周りに迷惑かけたので
次回は確実に楽に手軽に出来る方法を模索してます+4
-1
-
1281. 匿名 2020/10/13(火) 00:29:02
無駄な自粛のせいで+6
-3
-
1282. 匿名 2020/10/13(火) 00:29:14
>>644
塾講師してるけどなんとなく分かります
女子は無難にA判やB判の大学を狙いにコツコツ勉強しますが、男子はD判とかの大学でもバンバン受験しますし、ありえないタイミングで理転してE判から一発逆転の医学部狙いも珍しくないです。+25
-0
-
1283. 匿名 2020/10/13(火) 00:29:25
>>1257
そもそも参政権から始まって欧米と同じような男女平等社会を求めたの女性だからね。
これからは男性と同様に働いていかないと通用しない時代だよ。
働きたくないから、結婚して養って貰おうという考えたかは昭和から終焉へ向かってる。+6
-0
-
1284. 匿名 2020/10/13(火) 00:29:27
孤独に強くならないと駄目だな..
さみしがりにはきつすぎるわこんな世の中+11
-0
-
1285. 匿名 2020/10/13(火) 00:29:28
>>865
私は もう来世はいい
希望もない
絶対に産まれて来たくない+84
-2
-
1286. 匿名 2020/10/13(火) 00:29:30
>>44
行ける暇があって羨ましいよ。+9
-2
-
1287. 匿名 2020/10/13(火) 00:29:31
私は仕事の悩みだな。
仕事の内容や量の多さ複雑さ、嫌な上司、人間関係、様々な悪意、色んな嫌な事が重なっても、生きるために仕事して稼がなきゃならない。生きるかしぬか考えてしまう。まだしなないけど。
+2
-0
-
1288. 匿名 2020/10/13(火) 00:29:32
自殺の9割は他殺だから
理由を探してもしょうがない
全部的外れ誰かにシワ寄せが行くだけ負の連鎖+2
-2
-
1289. 匿名 2020/10/13(火) 00:29:34
>>254
いのちの電話も私的にも星2くらいかもw
私も昔かけた時なぜか家族の自慢話延々とされたから途中で切ったよ+126
-0
-
1290. 匿名 2020/10/13(火) 00:29:34
そんなに死にたいと思うかね?
病んだまま死んでも周りから馬鹿にされたり同情されるだけ。だったら良い男と結婚したり散々好き勝手やって老後は瀬戸内寂聴みたいな生活送った方が楽しくない?+3
-3
-
1291. 匿名 2020/10/13(火) 00:29:41
死ぬ勇気なんてもたなくていいよ
私もコロナとは関係ない事でだけど耐えられないことがあって、スーパーの駐車場で今道路に走っていったら...とか考えてしまうけど、みんなが言うように怖くてできない
でももし走る勇気なんてものが私にあったらそこでもう終わってしまうから、いらない勇気は持ってなくていい
綺麗事だけど、生きていればどうにかなるから
楽しいことして美味しい物食べてみんなで生きていこうね!
私もこんな時間だけどマスカット食べる!笑+6
-0
-
1292. 匿名 2020/10/13(火) 00:29:42
>>1
このコロナ渦でも世界の富豪達の資産は過去最高に伸びてきているらしい。
そして世界のトップ8人の大富豪の合計資産と世界の下位半数の36億人の合計資産が同じらしい。
どんどんと格差が広がっていく。+106
-1
-
1293. 匿名 2020/10/13(火) 00:29:46
>>1174
よーーーっぽどの若い美人が玉の輿に乗るくらい。
一般人は似たようなグループ内でくっつく。だから連鎖してく。
男性のエリートが、同じ層にいる女性に魅力を感じ出しちゃったらもう勝ち目は無いよね。+46
-2
-
1294. 匿名 2020/10/13(火) 00:29:47
>>72
本当にそう思う。
前のトピで
旦那が専業主夫になりたいと言い出した
みたいなのがあって
凄くその旦那さん叩かれていたけど
別に良いじゃんね。
男ばっかり可哀想だし、
私は女で良かった。+132
-7
-
1295. 匿名 2020/10/13(火) 00:29:52
>>1279
男はモラハラだからね。
いくら専業主婦を養っていても
「俺が稼いでるから生活できている」みたいな態度が少しでも見えたら不快。+8
-1
-
1296. 匿名 2020/10/13(火) 00:30:09
>>5
コロナ?何それ?ちょっとした胸騒ぎ…から始まって、感染の恐怖、マスクを漁って、長い休校と軟禁生活、生活と人付き合いがガラッと変わってしまった。
休校明けからもバタバタと忙しくてなんだか疲れが
でてきたね+123
-1
-
1297. 匿名 2020/10/13(火) 00:30:17
私は夫原病で死にたくなってたわ。ストレスで身体中じんましんでるし、ごはん食べれなくてげっそりするし、下痢や頭痛など色んな体調不良も出てきて辛かった。いまだにテレワークで家にいるといるから自分がダブルワークにして家にいないようにして耐えてる。+3
-0
-
1298. 匿名 2020/10/13(火) 00:30:21
>>1276
女に養って貰うわけ?+1
-0
-
1299. 匿名 2020/10/13(火) 00:30:31
>>1117
宗教観関係あると思うよ
だからといって正義感も現キリストイスラムユダヤ教的なのじゃ困るしね
自殺率の高さも宗教的死生観が関係してると思う。
色んな宗教儀式を真面目にかじってても多くの日本人が死んだら何もない、死んだら終わり、死んだら楽になれると思い込み過ぎてて先祖を敬う事すら死者を憐む=死者を対等に見てない故だったりする
+6
-2
-
1300. 匿名 2020/10/13(火) 00:30:53
この国はオワリ+5
-3
-
1301. 匿名 2020/10/13(火) 00:30:58
>>535
私のクローゼット大人の体重に耐えるほどの強度なさそう
首吊れるってどんなだろうと思う+140
-6
-
1302. 匿名 2020/10/13(火) 00:31:00
>>1276
いや働けよ。+4
-0
-
1303. 匿名 2020/10/13(火) 00:31:02
>>1278
そっか、気をつけんないといけないね+2
-0
-
1304. 匿名 2020/10/13(火) 00:31:09
ずっと死にたいと思ってるから
駅のホーム歩いてたら、ふと気抜いた時に
線路に吸い込まれそうな感覚になる+14
-0
-
1305. 匿名 2020/10/13(火) 00:31:09
この国はもう駄目だね+9
-7
-
1306. 匿名 2020/10/13(火) 00:31:23
>>1276
頑張って働くから私と結婚してw
女だって可愛いお嫁さんほしいよ+6
-0
-
1307. 匿名 2020/10/13(火) 00:31:27
>>1303
間違えた。気をつけないといけないね、です。+2
-0
-
1308. 匿名 2020/10/13(火) 00:31:42
仕事を頑張っても低賃金だと生活するので精一杯。
貯金や娯楽にはお金が使えない。
こんな状況だと仕事する為に生きてるような気がして、しかもそれが後何年続くのか…老後はどうなるのかと考えたらもう疲れた、死にたいってなってしまうわ。
考えないようにしよう。+21
-0
-
1309. 匿名 2020/10/13(火) 00:31:43
死にたいや
人間に生まれたことがそもそもだめ+14
-1
-
1310. 匿名 2020/10/13(火) 00:32:08
Twitterのトレンドに人身事故 が入るのももはや定番と化しているよね。なんか慣れてきちゃったわ+8
-0
-
1311. 匿名 2020/10/13(火) 00:32:19
元々引きこもり気質の人にはそんなにダメージないよね
以前なら夏場にマスクしてたら頭おかしい奴扱いだったけど、今夏は逆にマスクしてない奴が頭おかしい扱いされてて笑った+36
-2
-
1312. 匿名 2020/10/13(火) 00:32:20
>>1229
レディースデーは平日の昼暇してる主婦にお金落としてもらいたいだけじゃない?+9
-9
-
1313. 匿名 2020/10/13(火) 00:32:24
>>1260
女性の医師もいれば、女の判事もいるわけで、能力次第。+25
-2
-
1314. 匿名 2020/10/13(火) 00:32:26
>>1201
育児以外にやることが多すぎるんだよ
子供会、PTA、保護者会、習い事や学童にまで親が介入しなきゃいけないって辛すぎる+22
-5
-
1315. 匿名 2020/10/13(火) 00:32:28
毎日残業して給料全部奥さんに渡して休日は尻に敷かれてるお父さんって何が楽しいんだろう。
ってここ読んでたらふと思ってしまった。+22
-2
-
1316. 匿名 2020/10/13(火) 00:32:28
>>1
自分はここ数ヶ月くらいずっと消えたいと思ってて、そんなクソみたいな自分がもっと嫌いになった。生きてれば良い事だってあるのわかってるけど、そんなのいらないから未来とかなんもいらんからこの世で30数年も生きてしまった痕跡もろとも抹消したい。バカじゃないのって、それも理解してるけどもうどうやってもこの気持ちが消えてくれない分からない+103
-1
-
1317. 匿名 2020/10/13(火) 00:32:32
>>1259
バレンタインデーという名の自分へのご褒美チョコもお忘れなく!+6
-0
-
1318. 匿名 2020/10/13(火) 00:32:33
>>392
今のままでいい。このままでいいと思っている。+1
-16
-
1319. 匿名 2020/10/13(火) 00:32:33
女性が就きやすい仕事って、徐々に契約とか派遣とか非正規に変わってきてる
切られやすいのは非正規だからきびしい+18
-0
-
1320. 匿名 2020/10/13(火) 00:32:35
>>641
マスクがあるから生きやすい、コロナ前より+6
-0
-
1321. 匿名 2020/10/13(火) 00:32:43
>>1
犯罪も増えてる。治安がどんどん悪くなる+37
-1
-
1322. 匿名 2020/10/13(火) 00:32:48
今年は明るい話題が少なかったね+7
-0
-
1323. 匿名 2020/10/13(火) 00:32:55
メンタルケアにもっと力を入れて欲しい+7
-0
-
1324. 匿名 2020/10/13(火) 00:33:03
>>1176
私は引きづられはしないけど、なんで?なんで?は消えない
現世って何?ってつくづく思った+297
-0
-
1325. 匿名 2020/10/13(火) 00:33:13
春馬君に戻ってきてほしい。+29
-0
-
1326. 匿名 2020/10/13(火) 00:33:21
>>903
彼女は家庭が複雑だったし、
家族や親っていうバックボーンが
安定していない分、繊細なところがあったのかもしれない
それプラス産後のホルモンバランスの乱れや
子育ての睡眠不足、そして今年のコロナ禍での
環境の変化
いろいろ心身に影響するものが多かったのかもしれない
家族がいた空間でも つらかったんだね
それに気付けなかった家族も辛いでしょうけど+30
-0
-
1327. 匿名 2020/10/13(火) 00:33:23
>>1
ますます少子高齢化が進む+39
-0
-
1328. 匿名 2020/10/13(火) 00:33:35
>>1023
本気で死のうと思ってないやつって本気で死ぬのが偉いと思ってるの?
自分の体を傷つけるくらい悩んでるのに死ぬ気なんて無いくせにって言うのもなぁ+16
-11
-
1329. 匿名 2020/10/13(火) 00:33:37
>>397
お母さんが死んじゃった方が人生観ぐちゃぐちゃになるよ。
私の友人、リスカ凄かった。30近くでも縫うほど切ったり。
あとは千人としてたし。誰とでもどこでもすぐしちゃう。
たぶん何かが壊れてるんだと思う。
大切な人を自死で無くすって、ずっと埋まらない穴が心に開くんだと思う。
+40
-0
-
1330. 匿名 2020/10/13(火) 00:33:57
>>1285
これわたしはもう長い間、生まれ変わるなら空気または石とか思ってた。ようするに生まれ変わりたくない。+22
-0
-
1331. 匿名 2020/10/13(火) 00:34:05
>>12
ガル男参上。+33
-0
-
1332. 匿名 2020/10/13(火) 00:34:10
インフルって自殺しちゃう人結構いるよね
実はコロナも…という可能性は…?+0
-0
-
1333. 匿名 2020/10/13(火) 00:34:10
>>4
でも自殺ってそうとうな精神状態でなきゃとても無理だよね
それだけ綱渡り状態で生きてる人多いんだろうね+283
-4
-
1334. 匿名 2020/10/13(火) 00:34:12
>>1273
わかるよー。
わたしも春馬と同い年で青春ど真ん中にいたからなぁ。
かなりきついよね。+24
-0
-
1335. 匿名 2020/10/13(火) 00:34:33
女性の自殺が増えたのは女性が男性化してきてるからじゃない?
フェミ的には男女の違いが小さくなって良かったんじゃないの?+1
-4
-
1336. 匿名 2020/10/13(火) 00:34:42
>>644
「自己責任」でぶった斬られてしまう世の中+14
-0
-
1337. 匿名 2020/10/13(火) 00:34:48
なんかこういうの見て、複雑な気持ちになるわ
気持ちがめちゃくちゃ引っ張られそうにもなるけど、逆に死なずに強く生きようとも少し思える…。まあ生きてても希望は薄いんだけどさ+2
-0
-
1338. 匿名 2020/10/13(火) 00:34:50
>>9
男は脳科学的にも痛みに弱い 対して女性の方が強い
物理的ににも精神的にも男の方が弱い
その結果だね+11
-30
-
1339. 匿名 2020/10/13(火) 00:34:50
>>1319
だから先の見通しのある子は勉強していい大学入って資格取ってるよね。
+3
-2
-
1340. 匿名 2020/10/13(火) 00:34:53
>>1313
男?+0
-2
-
1341. 匿名 2020/10/13(火) 00:34:55
税金高すぎ
毎月の給与明細見て、がっくりくる+19
-0
-
1342. 匿名 2020/10/13(火) 00:35:36
>>1304
ホームに吸い込まれそうになるのわかる
私はベンチあればなるべく座るかホームの真ん中に立つようにしてる黄色い線辺りでボーっとしてると身体が勝手に前にいく+9
-0
-
1343. 匿名 2020/10/13(火) 00:35:49
>>1306
その代わりこの手の人と結婚したら給料はすべて渡してお小遣い貰うときはお願いして、喧嘩しても自分が稼いでる事は決してアピールせずお嫁さんの家事には感謝を言葉で伝えて、結構大変だと思うよ。+2
-0
-
1344. 匿名 2020/10/13(火) 00:35:49
>>1314
コロナ禍だから余計にしんどいよね。
なんだろう。身体が重いし心も重い。
なのに仕事は途絶えない。
最近、笑えない。+13
-0
-
1345. 匿名 2020/10/13(火) 00:36:00
>>1229
同じ仕事内容、同じ時間働いたら賃金格差は産まれませんよ。
今はそんな事したら労働基準法違反になりますから。+10
-7
-
1346. 匿名 2020/10/13(火) 00:36:03
>>862
女性も結婚すればいいやじゃなくて、もっと自分の人生に責任を持つべきだよね。優しい男性と結婚して、その人がいつまでも健康で優しくて稼いでくれて、私を幸せにしてくれる保証なんてないし。
そんな時に学歴でも資格でもあるのとないのじゃ大違いだよね+81
-8
-
1347. 匿名 2020/10/13(火) 00:36:07
三浦春馬使って自己語り+1
-0
-
1348. 匿名 2020/10/13(火) 00:36:14
>>1
無意味な自粛のせい+10
-9
-
1349. 匿名 2020/10/13(火) 00:36:14
>>1136
私の頃は無かったけど、最近のいじめで聞くローテーションで無視されるって何なの?
私が子供なら言い出しっぺに直接文句言いに行くけど。+4
-2
-
1350. 匿名 2020/10/13(火) 00:36:43
>>662
今回みたいな場合は共感能力無い方が良いのだし、本来自分と他人は切り離せないといけない
アスペって言っちゃうとまるで悪いことみたいだけど、どちらが良いとも言えないんだよね+134
-1
-
1351. 匿名 2020/10/13(火) 00:36:46
>>1291です。
トピの初めの方だけ見てこんな事を書いてしまったけど、みんな色々思いつめていて、なんか軽々しく生きていこうねなんて言ってしまってすみません
でも、名前も知らない人たちだけど、いなくなるとやっぱりなんか寂しいので少しでもどうにか考えてもらいたいです+7
-1
-
1352. 匿名 2020/10/13(火) 00:36:46
芸能人が亡くなったら「なぜ…!」と騒ぐ割にエンタメを叩きまくってた人達も居るよね。
芸能人が舞台やコンサート、仕事再開しようとしたら「まだ早い」「何で待てないのか」「あんたらは要らない」て邪魔しようとしたり。
あんな意見間に受けたら病むのも当然。+15
-1
-
1353. 匿名 2020/10/13(火) 00:36:57
>>20
100%確実に死ねる絶対に失敗しない死に方が分からない人も追加
確実に死ねるのは誰かに殺してもらうことなんだけど身近な人は殺してくれないんだよなぁ+85
-2
-
1354. 匿名 2020/10/13(火) 00:37:03
>>1312
専業主婦が暇という女性差別。+27
-9
-
1355. 匿名 2020/10/13(火) 00:37:14
>>1179
遊び半分じゃないと思うよ
他人からはメンヘラとしか思われてなくても本人も何かしらあるからそういう行動に出てるんだと思う+26
-2
-
1356. 匿名 2020/10/13(火) 00:37:15
最近メガバン本社の人員削減や大企業のスリム化が流行ってるけど、割りを喰らってるのは女。
人事や総務あたりの比較的女性の多い仕事が子会社に委託されたり派遣に置き変わってる。置き換わった女性は当然営業に回されるんだけど、そこでギブして転落する人が多い…+25
-0
-
1357. 匿名 2020/10/13(火) 00:37:18
アラフォー。
コロナの影響で自営の仕事が減って、副業してたバイトも雇い止め。
結婚するつもりで付き合ってた彼氏とも別れた。
食べるのが唯一の楽しみだったのに内臓に病気が見つかって食事制限がかかった。
これ以上、一体なんのために生きなきゃいけないんだろう。+19
-0
-
1358. 匿名 2020/10/13(火) 00:37:36
高齢者を優遇しすぎなんだよ。日本は。+32
-0
-
1359. 匿名 2020/10/13(火) 00:37:49
>>23
結婚って言っても大半の人は学校や職場で出会った同レベルの人同士結婚するからね。
だから自分が低学歴で低収入なら周りにも低学歴低収入の男ばかり。
やっぱり貧困から抜け出すには必死に勉強して良い大学行っていい会社に就職するのが1番だと思う。
そうすれば周りにも高収入の男が揃うわけだし。+215
-6
-
1360. 匿名 2020/10/13(火) 00:37:54
>>261
それプラス婚活して、結婚しても共働き希望の男ばかり。希望だけならまだしも、実際結婚したら家事、育児、仕事と女の負担が増えた!
共働き希望なら、家事育児は手伝わないと
結婚したくない女子が増え続ける一方+113
-5
-
1361. 匿名 2020/10/13(火) 00:38:06
私は幸せそうに見られていると思う
でも、無理して元気ぶるのも最近限界
まとめ役から解放されたい逃げたい+6
-0
-
1362. 匿名 2020/10/13(火) 00:38:09
下流の男なんてどうでもいい価値無さすぎる+5
-9
-
1363. 匿名 2020/10/13(火) 00:38:25
>>532
二兎追う者は一兎も得ずだよね。
妥協せずに全てを求めようとするから、結果としてキャパオーバーして自分の首を締めている人少なくない。+23
-4
-
1364. 匿名 2020/10/13(火) 00:38:27
>>17
救急とか過酷な業務お疲れ様です…
+450
-0
-
1365. 匿名 2020/10/13(火) 00:38:32
コロナで精神的に弱っている時、三浦くんのニュースでしばらく気持ちが引きずられてた
でもその時は誰にも言えなかったな
+12
-0
-
1366. 匿名 2020/10/13(火) 00:38:34
>>9
コロナが関係あるとしたら
女性の方がコロナによる影響を受けやすいということなのかな?+37
-0
-
1367. 匿名 2020/10/13(火) 00:38:41
>>23
それへ思う。やっぱりそう思う?
男の底辺はかなり荒んでる。
+7
-4
-
1368. 匿名 2020/10/13(火) 00:39:00
>>1315
何も楽しくないだろ。
朝から晩まで家族養うために死ぬ気で働いて、家ではペット以下の扱いされて、だから女より10年も早く死ぬんだろ。+5
-4
-
1369. 匿名 2020/10/13(火) 00:39:04
>>1
普通の人なら、コロナより景気の悪化の方がマズイと気付く。いまだに感染者数の速報で騒いでるアホもいるけど+18
-10
-
1370. 匿名 2020/10/13(火) 00:39:04
>>3
メールないのかな?+3
-0
-
1371. 匿名 2020/10/13(火) 00:39:09
生きてるより死んだ方がコスパ良い
家庭環境最悪すぎて近い内に溺死か首吊り考えてる+8
-1
-
1372. 匿名 2020/10/13(火) 00:39:26
>>1319
食いっぱぐれない資格取ったけど、仕事の責任が重すぎて結局辞めたよ
でもまあ、いざとなったら資格使って復職できるのはありがたいね+16
-0
-
1373. 匿名 2020/10/13(火) 00:39:33
大幅ってほど増えてないじゃん、、
男性のが圧倒的多数だよね
もはやこれ仕事が原因なのは明白では+4
-1
-
1374. 匿名 2020/10/13(火) 00:39:42
皆んなで安楽死を認めるように声上げるしかない
生きるも死ぬも自由でいいやろ自分の命やし+7
-0
-
1375. 匿名 2020/10/13(火) 00:39:43
>>865
わかります。全部投げ出してこの世も投げ出したい。
全てが不幸というわけじゃないんだけどふと何もかも嫌になる。
自分が死んだら、って頭の中で遺言みたいのも考える。私も動物いるから生きてるけど、新でもこの子はあそこに預ければ…とかふと考えてしまう。
自分勝手は承知なんだけど自分の中で死んだ時のあれこれか全部綺麗になったら本当に一線越えそう。
これがさっきまで友だちと全く関係ない楽しい話しててなのにこの思考回路なの。
ああやだやだ。+23
-1
-
1376. 匿名 2020/10/13(火) 00:39:46
>>1012
うん、今でもまだ衝撃が消えない。
+16
-0
-
1377. 匿名 2020/10/13(火) 00:39:48
私若い頃から太ってて、全然モテないから結婚できないと思って、いい大学入って勉強したのね。で、会社に入っても可愛い子ばかり優遇されそうだったから、男女差のない研究所に入ろうと思って、長期海外留学してまた勉強して、日本に戻って研究所に入ったのさ。そうしたらこのコロナで女性の仕事がどんどん無くなっていく中、安定した好きな仕事で給料も減らない、しかも同業でやっぱりモテなかっただろうけど性格の合う男性と出会って結婚前提の交際に発展。多分痩せてて可愛かったら勉強がんばらず、今の仕事につけなかった。何が幸いするかは長い目で見ないとわからないっていう話でした。+14
-5
-
1378. 匿名 2020/10/13(火) 00:39:55
>>17
医療現場の方は大変だよね…
でも自殺未遂で助かったとしても生き地獄が続くだけだからね…+361
-3
-
1379. 匿名 2020/10/13(火) 00:40:06
この国は終わりですね+6
-4
-
1380. 匿名 2020/10/13(火) 00:40:07
>>1337
どっちに転ぶかはその人次第なのと状況にもよるよね
言葉1つでも簡単に左右されてしまうから本当にこれ系のトピは言葉選びが難しい+1
-0
-
1381. 匿名 2020/10/13(火) 00:40:10
あきらめるのは勝手だけど
負のオーラ撒き散らすのはやめてね+0
-5
-
1382. 匿名 2020/10/13(火) 00:40:32
人間の幸せと技術の発達って関係ないような気がしてきた
スマホが普及して便利になっても閉塞感はより強くなっていったし
不便な方が生きやすいんじゃないかな?
昔は大阪に主張するのも泊まりが普通だったみたいだし、技術の進化で人間は忙しくなるだけ+9
-0
-
1383. 匿名 2020/10/13(火) 00:40:41
>>59
食べたい欲求さえなくなるんだよ。
そこまで追い詰められると、+135
-2
-
1384. 匿名 2020/10/13(火) 00:40:49
>>1356
女がというより男女とも営業メインになるよこれから。営業出来ないと民間はキツい。事務も含めて営業がやる流れだよ。事務のみでやって行くのはキツい。
+8
-0
-
1385. 匿名 2020/10/13(火) 00:40:59
比較的若い世代の人の中にも未だに「男は叩いて育てる。女は褒めて育てる」っていう考えの人がいるから男女差の問題は根深い。+0
-0
-
1386. 匿名 2020/10/13(火) 00:41:16
娘の大学の同級生も自殺したよ+1
-0
-
1387. 匿名 2020/10/13(火) 00:41:30
>>1362
下流の男はまだ労働力になるけど、下流の女はマジで価値が無いんだよなぁ+5
-4
-
1388. 匿名 2020/10/13(火) 00:41:30
>>1166
そうなったらますます少子化加速するね。みんなが給料も良いキャリアウーマンになれるわけじゃないし、派遣の女性が居たっていいのにさ。金と肩書きが弱いと切り捨てか~。+29
-7
-
1389. 匿名 2020/10/13(火) 00:41:35
>>71
本当は周りが無償で手を差し伸べるべきなんだろうね
命をつなぎとめるという重い話を、聞き手側のメンタルで左右されるのもダメだし
むしろ淡々と作業のように対応するのがいいのかもね
そうじゃないと皆共倒れになりそう+5
-0
-
1390. 匿名 2020/10/13(火) 00:41:39
>>1316
死なないでほしい。+54
-1
-
1391. 匿名 2020/10/13(火) 00:42:02
>>652
なるほど!+6
-0
-
1392. 匿名 2020/10/13(火) 00:42:05
>>54
もう寝ないといけないんだけど、クスッて笑っちゃった。
ありがとうね。
+33
-1
-
1393. 匿名 2020/10/13(火) 00:42:21
>>1356
リモートができるなら委託や外注でいいじゃんって気づかれちゃったんだよね。
だからリモートは危ないって言ってたのに、その時は盛大に批判され、リモート恒久化希望の大声に押し流された。+3
-0
-
1394. 匿名 2020/10/13(火) 00:42:23
うちの職場も派遣を切ってる。働けないなら死ぬしかないよね+7
-0
-
1395. 匿名 2020/10/13(火) 00:42:26
>>1373
いや、女性は家事と仕事両方あるからもっと大変。+4
-1
-
1396. 匿名 2020/10/13(火) 00:42:28
>>1360
じゃ婚活せず1人で生きていけば良いだけでは?
自分から負担背負う事はないでしょう+45
-4
-
1397. 匿名 2020/10/13(火) 00:42:30
>>1334
私たちの青春の思い出だよね。昼休みに春馬派?健派?なんて話してた。当日はSNSで友達全員つぶやいてた。つらいよね。+13
-0
-
1398. 匿名 2020/10/13(火) 00:42:44
>>662
その共感能力ってのよくわかんない
辛い状況に共感して病むのに、他人の幸せはなぜ妬ましく感じるんだろー+127
-0
-
1399. 匿名 2020/10/13(火) 00:42:44
>>416
ボランティアだし、相談員になる研修費は自己負担。+13
-0
-
1400. 匿名 2020/10/13(火) 00:42:48
>>1314
社会人になってもブラックに就職してメンタル壊れたりする可能性もあるしね
あと成人しても犯罪犯したら親の責任問われるしねー
子ども好きだけど、諦めました。+21
-0
-
1401. 匿名 2020/10/13(火) 00:42:54
>>1176
私も引きずられはしないけど、ふと考えちゃったりする。なんで?どうして?って。
あれだけの人気者になったらさ、自殺しちゃいかんよ。
どれだけの人の心を闇に突き落としたか。
+190
-43
-
1402. 匿名 2020/10/13(火) 00:42:57
>>15
女性の方がコミュニケーションをとりたい側が多いからかな
コロナのせいで直接会う機会はかなり減っただろうし+18
-21
-
1403. 匿名 2020/10/13(火) 00:43:06
>>421
それが出来ないから独身でいます+12
-0
-
1404. 匿名 2020/10/13(火) 00:43:08
>>1377
人生ってマラソンみたいなもんだから。+5
-0
-
1405. 匿名 2020/10/13(火) 00:43:09
>>1154
時間帯でかなり違う
午前中は女性が多いけど、5時以降は五分五分+14
-0
-
1406. 匿名 2020/10/13(火) 00:43:10
うちの近所でも自殺が続いてる+1
-0
-
1407. 匿名 2020/10/13(火) 00:43:19
>>644
たしかにそうかも。
男同士で可哀想〜とかはならない気がする。
自殺しても、アイツは弱かっただけ。と受け止めるんだと思う。+27
-4
-
1408. 匿名 2020/10/13(火) 00:43:43
今、36だけど持病を抱えながら不妊治療してお金もカツカツだけど年齢的に休む時間もなくて。
何か今後の事を考えたら母親が亡くなった次の日くらいに死にたいな。
未来に希望もない。+1
-0
-
1409. 匿名 2020/10/13(火) 00:43:44
一年にじゃなく、ひと月での数に驚いた+5
-0
-
1410. 匿名 2020/10/13(火) 00:44:11
>>71
国は厚労省の方で自殺対策してるべ+2
-1
-
1411. 匿名 2020/10/13(火) 00:44:19
自殺は衝動で起こるものだからさ……
防ぎようも助けようがないよね
だってマジで死にたい時って、誰の顔も浮かばないもんね。
あの「死にたい・苦しい・辛い・逃げたい・もう嫌もう無理。」とか自分の気持ちにばかり包まれて視界を覆われる感覚と、早くタヒねよと言ってるようにドキドキする鼓動
これにあと何回耐えられるだろうって思いながら生きてるわ。+6
-1
-
1412. 匿名 2020/10/13(火) 00:44:23
>>1315
妻を愛してるから、妻の笑顔が楽しみなんだろ+6
-3
-
1413. 匿名 2020/10/13(火) 00:44:27
なんだろう
今まで見えにくかった格差がSNSで炙り出されて勝手に病んでいってるように見える
まあ確かに美貌も仕事も家庭も全部手に入れてる女性もいるだろうけどさ+24
-0
-
1414. 匿名 2020/10/13(火) 00:44:28
>>644
半陰陽で生まれて人生の前半を女性、後半を男性として生きてる人のエッセイマンガ読んだけど、半陰陽だから両方の性を体験してる人も同じ事言ってた。
女性として生きてる時は、みんな向こうから助けてくれやすくて優しかったけど、男性として生きてると、基本助けは来ないから大変だって。
それまで私も男性優位社会だから、男性が楽してると思ってたけど、男性は男性同士、物凄い競争社会に生きてるんだなって解った。
女性には女性の苦労はあるけど、男性には男性の苦労があるだよね。+40
-0
-
1415. 匿名 2020/10/13(火) 00:44:36
>>15
若い女性が多い。
1番クビを切られやすい非正規労働者が多いからに決まってる。+250
-2
-
1416. 匿名 2020/10/13(火) 00:44:38
>>1330
私は どうしても産まれ変わらなくてはいけないなら クラゲです。
神経も何もないらしい+10
-1
-
1417. 匿名 2020/10/13(火) 00:44:47
>>59
犯罪もそうらしいですね
広島の保護司さんが
それを聞いて 街を徘徊している未成年の子に
おにぎりを渡す活動を始めて
自宅をオープンにしてごはんを食べさせる
ようになったらしい+139
-1
-
1418. 匿名 2020/10/13(火) 00:44:51
>>1387
価値はあるでしょ。
モテないあまりTwitterでフェミ活動してくれるおかげで女性の権利向上に一役買ってくれてるしw+4
-5
-
1419. 匿名 2020/10/13(火) 00:44:54
>>5
クソチャイナウイルス如きに負けるの悔しいからみんな頑張ろう+205
-3
-
1420. 匿名 2020/10/13(火) 00:44:56
>>941
幸せすぎるかどうかは分かりませんが、日照不足の影響による鬱もあり、幼い頃からきちんとビタミンDの錠剤を飲むように指導され、スーパーなどでも色んなメーカーから子供向けの可愛いビタミンD錠剤が出てます。
日本の冬季鬱にもビタミンDは有効だと個人的には感じています。+12
-1
-
1421. 匿名 2020/10/13(火) 00:45:03
>>1354
ごめんごめんw+2
-8
-
1422. 匿名 2020/10/13(火) 00:45:06
死にたがってる若者は多い+4
-0
-
1423. 匿名 2020/10/13(火) 00:45:21
>>1387
子供産めば価値あるんじゃない?
男性は労働力になるのは同感
綺麗事かもしれないけど無価値な人間なんていないと思いたい+6
-9
-
1424. 匿名 2020/10/13(火) 00:45:28
>>1242
いやいや今の日本はバリバリ男社会ですよ
言い訳でもなんでもなくこれは事実+25
-3
-
1425. 匿名 2020/10/13(火) 00:45:36
>>7
30代も男性は一位だった気が。
先進国の中では韓国と日本が多いんだよね。ポジティブで楽観的な人が少ないのかな。あとキリスト教は基本的に自殺禁自分の考えじゃなかった?+41
-2
-
1426. 匿名 2020/10/13(火) 00:45:37
年々体調悪い所が増えてきて、毎年手術やら通院やらしている。
普段は死にたいとは思わないのに体調悪いとまた手術か…
もう死んだら痛くないから手術しなくていいのにとか思ってしまうな。
もっとしんどい病気で毎日痛い所がたくさんある人もきっとたくさんいると思うけどさ…
メンタル弱いから健康じゃないと気分が落ち込んでしまってダメだな。+9
-0
-
1427. 匿名 2020/10/13(火) 00:45:41
>>1256
旅行会社ある意味安泰?+1
-0
-
1428. 匿名 2020/10/13(火) 00:45:48
>>1098
自殺にそこまで時間かけて調べないんじゃない?
調べられたら困るっちゃ困るなあ、エロサイトばかりで笑
死ぬ前に削除忘れないようにとは思ってるけど、そんな頭の時に携帯の中身削除なんてよぎらないよね+2
-0
-
1429. 匿名 2020/10/13(火) 00:45:51
>>1247
おいくつですか?+1
-2
-
1430. 匿名 2020/10/13(火) 00:46:01
10代20代の自殺が増えたのは、自殺生配信する女の子が増えたのも理由のひとつかなと個人的に思ってる。
なかいき赤ちゃん、minmin、めろちゃん、最近ではツキノちゃん、
去年は梅田駅ビル飛び降りの若い子も。+5
-0
-
1431. 匿名 2020/10/13(火) 00:46:02
>>1304
吸い込まれて落ちたらダメだよ!
一瞬では終わらないから
あの痛みが永遠に…
+3
-1
-
1432. 匿名 2020/10/13(火) 00:46:13
>>37
美容もあるから、そんな男目線で仕事を探さないでも、、+111
-9
-
1433. 匿名 2020/10/13(火) 00:46:28
>>1382
まだ進化の途中段階だからだと思う
進化途中だから今は凄く大変だけど
もっと進化したら私達の悩みなんて軽く解決する気がする+1
-0
-
1434. 匿名 2020/10/13(火) 00:46:37
>>20
そういう人多いと思う
自殺する人は尋常じゃない精神状態で最後の一線を越えてしまうけど、その一歩手前の状態が続いてる人沢山いるんだろうなと思う+101
-0
-
1435. 匿名 2020/10/13(火) 00:46:44
早く追加の経済対策しないとどんどん増える。
大事なタイミングで首相交代が起きて夏場は政策打てなかったし一刻も早く追加の現金給付や減税をして救える命は救ってほしい。+2
-2
-
1436. 匿名 2020/10/13(火) 00:46:45
>>1297
夫と会わずにお金も稼げて一石二鳥!稼いだ分たまには自分にご褒美を…+0
-0
-
1437. 匿名 2020/10/13(火) 00:46:46
>>1419
あっそれいいかも
中国ウイルスに負けてたまるかってね
今こそ大和魂だよ+97
-1
-
1438. 匿名 2020/10/13(火) 00:46:47
>>1158
職場で泣く女性は何人か見たけど、泣く男はみたことないしね。+17
-0
-
1439. 匿名 2020/10/13(火) 00:46:49
>>54
その優しさに救われる。
し、笑っちゃった。私、福岡在住。+70
-1
-
1440. 匿名 2020/10/13(火) 00:46:54
>>1409
日本では何秒かに1人自殺してるんだよね+3
-0
-
1441. 匿名 2020/10/13(火) 00:47:05
架空の者に「お願い死なないで!僕にはあなたが必要なんです!あなたは今ここにいるのに、生きているのにどうして命を捨てようとするんですか!」
って泣きながら縋られる妄想をし、生き延びてる。馬鹿らしいかもだけど一度止まるには良い+6
-1
-
1442. 匿名 2020/10/13(火) 00:47:28
小学校の時の友達が、内定もらえなくて自殺した
自殺は本当に増えてる+17
-0
-
1443. 匿名 2020/10/13(火) 00:47:31
>>1010
共感性が低いからじゃない?
ちょっとの体調不良で大騒ぎするのは男の方が多そうだけど+6
-0
-
1444. 匿名 2020/10/13(火) 00:47:33
頑張らなくてもいいよ〜!理想の生活が出来てなくてもいいんだよ〜!こんな辛いの今だけだよ〜!
と、いま辛い人は声に出して言ってみてほしい☺︎
私も最近初めて死を意識するようになった。「今死んだら、、」って想像するたびに虚しくなって寂しくなってどんどんそっちに引っ張られる。でもこの状況を悲しいと思うってことは逆に自分のことを大切に思ってるんだなとも思えた。だから「死にたいかも」って思う気持ちは放置して、毎日ご飯食べていっぱい寝ることで自分を大切にすることに気持ちを向けてる。ついついこういうトピ見て自分と同じ辛い人を探してしまうけどネガティブな感情は連鎖しやすいからあまり見ない方がいいかもね。+3
-0
-
1445. 匿名 2020/10/13(火) 00:47:34
>>1241
老人大国+37
-1
-
1446. 匿名 2020/10/13(火) 00:47:36
最近同じ階で異臭がする。
コロナのこともあり亡くなっていないか不安。+4
-0
-
1447. 匿名 2020/10/13(火) 00:47:40
>>1185
「ここにしか話せる場所がないんだ・・・・・・」と、ほんの僅かに残ってる気力でコメントしてるんです・・・・・・・・
もう区役所も命の電話も何の希望も生きる力も貸してくれないんです・・・・・・・・・+24
-0
-
1448. 匿名 2020/10/13(火) 00:48:04
>>1013
縁もゆかりもないところに行くのはメンタルやられますよね
私もそうなるのが分かっていたから転勤の可能性のある彼氏とわかれました。
+27
-1
-
1449. 匿名 2020/10/13(火) 00:48:09
>>1373
たしかに男は仕事関係でしか自死しないと思う。
女は春馬くんやコロナの鬱々とかした空気に耐えられず積もった感情( 複合的なもの)で自殺してしまうかもしれないけど。+1
-0
-
1450. 匿名 2020/10/13(火) 00:48:10
>>1281
自粛期間中に移動したバカのせいの間違い+1
-1
-
1451. 匿名 2020/10/13(火) 00:48:20
>>1442
身近で自殺者も失業者もいないから、
もしそんな方がいたらショックすごそう+6
-0
-
1452. 匿名 2020/10/13(火) 00:48:26
>>1377
貴女の生き方凄くかっこいい
私なんて……と思うほどに+6
-0
-
1453. 匿名 2020/10/13(火) 00:48:48
>>1096
うわぁ…ひどい。
ツラいのはあなただけじゃないって、心が限界になっている人に向かって絶対言ってはいけない言葉ですよね。
+93
-1
-
1454. 匿名 2020/10/13(火) 00:48:52
>>1418
そういうモテるとかモテないとか他人に対して決めつけるのも社会が息苦しい原因の1つじゃないんですかね+8
-0
-
1455. 匿名 2020/10/13(火) 00:48:53
>>59
悩んで死のうかどうか迷っていたとき食欲なくて痩せてたよ
状況変わって今は思い切りリバウンドしてるけど+93
-0
-
1456. 匿名 2020/10/13(火) 00:48:54
>>1446
管理会社に連絡を。+6
-0
-
1457. 匿名 2020/10/13(火) 00:49:12
>>1423
子供産まないと価値ないのか?+8
-3
-
1458. 匿名 2020/10/13(火) 00:49:16
>>1384
不思議なもんだね。
営業なら生身の人間よりAIの方が信用出来る。暑苦しいツーブロおじさんや出来女の雰囲気まとった奴に営業されても買う気失せるのに+6
-0
-
1459. 匿名 2020/10/13(火) 00:49:30
普段から年収年収言ってるから結婚出来なかったんだね…+1
-1
-
1460. 匿名 2020/10/13(火) 00:50:03
>>1415
そ!れ!だーーーーー!!+18
-0
-
1461. 匿名 2020/10/13(火) 00:50:12
>>1368
知り合いの旦那は仕事が原因で通院するほど鬱になっても専業主婦の奥さんを養うために休職も転職もできず、奥さんは
「旦那が暗い顔してるからこっちまで嫌な気分になる。仕事から帰ってきて「あー疲れた」とか言われた日には私が働かない事に対して嫌味を言ってるようにしか聞こえない」
って周りに愚痴ってるわ。+7
-2
-
1462. 匿名 2020/10/13(火) 00:50:30
>>30
30代以降なんて体売っても大した金貰えんのよ
仕事も頼れる家族や友人もなし金も尽きた。この状況だったら私なら死ぬか犯罪犯して刑務所かの二択になる+164
-12
-
1463. 匿名 2020/10/13(火) 00:50:35
>>1449
もう寿命以外で誰も死にませんように+2
-0
-
1464. 匿名 2020/10/13(火) 00:50:45
>>36
国は納税奴隷が欲しいだけだからね+135
-2
-
1465. 匿名 2020/10/13(火) 00:50:52
>>1315
子供の成長のためかな+4
-0
-
1466. 匿名 2020/10/13(火) 00:50:55
>>1379
なんでプラス付くのよ
中韓人が日本人が更に自信喪失するのを狙ってるかもしれないのに
しっかりして+7
-4
-
1467. 匿名 2020/10/13(火) 00:51:12
>>1455
あ、わたくしも全く一緒です……✋
痩せて太ってで体が忙しい(汗+6
-0
-
1468. 匿名 2020/10/13(火) 00:51:12
>>187
さすがに千円くらいはあるでしょ
千円あれば十分お腹いっぱいになるよ+17
-27
-
1469. 匿名 2020/10/13(火) 00:51:52
>>1315
若い女子社員をチラチラ見るのがささやかな楽しみなんじゃ+4
-2
-
1470. 匿名 2020/10/13(火) 00:51:53
>>1317
ヽ(ヽ゚ロ゚)ヒイィィィ!
急に活力が湧いてきたぜ!!
食べ物にマジ感謝。+0
-0
-
1471. 匿名 2020/10/13(火) 00:51:53
だから非正規同士でも結婚するべきなんだよ
少なくとも寂しさが消えるし、二馬力だから一時的なら仕事休めるし+12
-1
-
1472. 匿名 2020/10/13(火) 00:52:02
>>1176
恵まれてても悩みはあるでしょ。何かを得れば、その分悩みも付いてくる。+171
-5
-
1473. 匿名 2020/10/13(火) 00:52:09
>>1176
全部想像だけど、三浦春馬は家族とあまり上手く行ってなかったみたいだし家族との縁が薄いと魔が刺した時止まりにくいのかな
芦名星は老犬飼ってるって聞いたからもしかして亡くなっちゃってペットロスでどうしょうもなく寂しかったのかな
竹内結子は今の人生今の自分に満足しちゃったのかなと思いました
俳優さんだから死ぬ時の感覚をリアルに感じてみたかったのかなとも+10
-78
-
1474. 匿名 2020/10/13(火) 00:52:23
>>210
これ真理やと思う
昔辛い時、このシーンを思い出して乗り切った
大阪は地元だから、昔よく再放送してたし
この点からも流石名作、おばあはんは良いこと言うなと思った+43
-0
-
1475. 匿名 2020/10/13(火) 00:52:39
>>37
ハローワークで怒られてる人たくさんいるよ。漫画もドラマもそうなんだけど、仕事はパソコンカタカタやってるだけの事務だけじゃないのよ世の中ね。+159
-5
-
1476. 匿名 2020/10/13(火) 00:53:01
あ〜
何か元気出る美味しいもの食べたい🤤+3
-0
-
1477. 匿名 2020/10/13(火) 00:53:02
>>1437
ごめんなさい。でも失策を繰り返した挙句ズタボロに負け、上層部は逃げ出して庶民が犠牲になった戦争を思い出す。+6
-10
-
1478. 匿名 2020/10/13(火) 00:53:04
>>1366女性の方が圧倒的に非正規多いからね..
仕事失ったのも女性の方が多いだろうね。
+41
-0
-
1479. 匿名 2020/10/13(火) 00:53:04
現実の人間関係ではあまり話せない話題だから、がるちゃんで話す事で救われてる所があるんだよね+1
-0
-
1480. 匿名 2020/10/13(火) 00:53:09
10万円なんて一月分の生活費でしかないし
職を失うと男女関係なくキツいよ+7
-0
-
1481. 匿名 2020/10/13(火) 00:53:12
>>1263
まあ男よりは女が支配する方が平和な社会を築けそうだよね…
女に支配されるのを男は嫌がるだろうけど+21
-9
-
1482. 匿名 2020/10/13(火) 00:53:23
>>1373
めちゃくちゃ増えてるよ。
特に若い10代、20代の自殺率が凄まじい。
若い世代でみれば去年比で70%増とかだからね。
8月ぐらいから急激に上昇しだした。+3
-1
-
1483. 匿名 2020/10/13(火) 00:53:25
>>1457
生物としては不良品なんだろうね
生き物は種の拡大と繁栄のために生きているから
でも人間は理性があるから簡単にはいかないよね
ちなわたしは価値のない子なし独身+10
-3
-
1484. 匿名 2020/10/13(火) 00:53:33
>>1442
希望のところへ進めない=人生終わりって思ってしまうんでしょうね
志望校に受からなかった学生さんの自殺も聞いたことあります+7
-0
-
1485. 匿名 2020/10/13(火) 00:53:47
>>42
下手に人と関わるから死にたくなるんだよ。
自殺する人は他者に傷つけられたり、洗脳によって価値観が狭まっていたりと外的要因が働いている場合が殆どだよ。
いっそ、他人は自分を脅かす存在だと思って、不要な人間関係を絶ち、自分の殻に籠って好きな事に没頭して現実逃避してた方がまだ安全だわ。+244
-4
-
1486. 匿名 2020/10/13(火) 00:53:48
>>1471
女性の方が嫌がるんだろうね。結婚で楽できないから。+4
-0
-
1487. 匿名 2020/10/13(火) 00:53:50
>>1419
これしかない気がする。
ちなみに私は春馬くんの原因はあのインスタ炎上の人達だと思ってる。それまでは辛かった。
でも、いろいろ知ってあの人達が許せないし私が死んだら日本人が一人減った!と喜ぶだろうと思う。
今は絶対死ぬもんか、と思ってる。
+60
-4
-
1488. 匿名 2020/10/13(火) 00:54:13
>>1473
想像はやめた方がいい+63
-1
-
1489. 匿名 2020/10/13(火) 00:54:14
>>1
「男は所詮消耗品で交換可能な存在だけど、女性は本当に希少な存在だから死ぬなんて日本の損害だ」なんて言ってた人がいた。きしょ+17
-7
-
1490. 匿名 2020/10/13(火) 00:54:24
>>1368
独身男性と既婚男性では既婚男性のが寿命長いんだよ+8
-5
-
1491. 匿名 2020/10/13(火) 00:54:44
生きるってほんまに大変 良く考えて子供を産んで欲しい 不細工とか頭が悪いとかコミュ力無いとか遺伝したらこれからの時代かなり苦労しそうやし+12
-1
-
1492. 匿名 2020/10/13(火) 00:55:04
>>1466
何でもかんでも中国や韓国のせいじゃないよ。日本自身の責任。+3
-2
-
1493. 匿名 2020/10/13(火) 00:55:06
>>1461
まあ、そういう態度をとる男がモラハラなんだけどね。+1
-7
-
1494. 匿名 2020/10/13(火) 00:55:21
これだけ世の中が大きく変わったのに男性は去年とほぼ横ばいっていうのもすごいね。
逆にテレワークとか満員電車乗らなくなったことで精神的にプラスになった人もいそう。+4
-0
-
1495. 匿名 2020/10/13(火) 00:55:47
>>19
貧乏で死にたい人もいるのにね+243
-1
-
1496. 匿名 2020/10/13(火) 00:55:52
>>1486
今よりは確実に楽できるのにね
死ぬほど困る前に、さっさと非正規同士でも結婚して協力しあえばいいのに+3
-0
-
1497. 匿名 2020/10/13(火) 00:56:08
>>1457
当たり前でしょ
子ども産まない女になんの価値があるの?+7
-14
-
1498. 匿名 2020/10/13(火) 00:56:08
>>4
あるよ。
簡単に死ねるんだなと感じたもの。頑張らなくていいんだと思ったよ。+213
-4
-
1499. 匿名 2020/10/13(火) 00:56:20
>>1464
嗚呼、本当に
仕事やめて税金なんか払えないのに請求だけはガンガンくる
生きるって税金を払うこと、なんだって思う+80
-0
-
1500. 匿名 2020/10/13(火) 00:56:22
>>970
「女にも男と同じ権利を!」「女を家庭から解放しろ!」といっては来たけれど、
実際に憧れの社会進出を果たしてみたら弱肉強食の競争社会でした、というオチ。
男も女も関係なし、デキるやつ、要領のいいのが総取りして他はボロ雑巾扱い。+82
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する