ガールズちゃんねる

9月の自殺者 全国で1805人 女性が大幅に増加 警察庁

8349コメント2020/10/29(木) 15:49

  • 6501. 匿名 2020/10/13(火) 17:57:02 

    >>5124
    自分と重ねるからだよ
    死にたい自分と今は生きていたい自分
    どっちにでも転ぶけど今は生きていたいから同じ思いの人に声かけるんだよ

    +12

    -0

  • 6502. 匿名 2020/10/13(火) 17:57:07 

    >>6477
    税金を罰金と捉えるのって全く当てはまらないよね。
    日本社会をみんなが住みやすい場所にするためのコストでしょ?
    弱者を助けるのも税金、道路をきれいにするのも、悪い人を牢屋に入れるのも税金。

    +4

    -4

  • 6503. 匿名 2020/10/13(火) 17:57:52 

    >>6472
    正直ここまで賃金下がったら個人レベルなら外国の奴隷の方が良いかもよ
    コストコやイケアのバイトって割り良いし

    +7

    -1

  • 6504. 匿名 2020/10/13(火) 17:58:34 

    >>6503
    どういう業界の賃金が下がってるの?

    +1

    -0

  • 6505. 匿名 2020/10/13(火) 17:58:42 

    >>6503
    すでに買収されてる企業をみてみなさいよ。

    +3

    -0

  • 6506. 匿名 2020/10/13(火) 17:59:09 

    非正規女性は早い段階で正規になったほうがいいよ。非正規続けても年取れば詰む。正規になって同じ職場など正規男性と同格婚するのが賢い。

    +7

    -8

  • 6507. 匿名 2020/10/13(火) 17:59:27 

    >>13
    都道府県別調べたら出てくるよ。

    +1

    -0

  • 6508. 匿名 2020/10/13(火) 17:59:33 

    コロナに負けたら誰かの思う壺だよ!

    +3

    -0

  • 6509. 匿名 2020/10/13(火) 17:59:35 

    >>5961 さん

    お誕生日おめでとうございます!
    お友達(ガルちゃん民)がたくさん祝ってくれています。
    あなたはひとりじゃないよ!

    私はここで笑いも涙も優しさも頂いているなぁ。
    ありがとう、ガルちゃん(笑)


    お子さんの不登校は辛いですよね。
    でも絶対に!あなたのせいではないから。


    難しいかもしれないけど、お子さんが生きてくれているだけでいいと思って、一度現実から目を背けてみるといいかもしれません。問題を手放した時、物事が好転することもありますから……。


    そして、笑うことはとても大事ですね。
    笑う門には福来るって、本当だと思います。

    +6

    -0

  • 6510. 匿名 2020/10/13(火) 17:59:54 

    税金が罰金と捉える人は海外で住んでみればいいさ
    より良い場所は馬鹿ほど税金とられるし
    安いところは劣悪な環境よ

    +5

    -0

  • 6511. 匿名 2020/10/13(火) 18:00:10 

    >>6481
    それで乗っ取られてたら嗤うわ

    +4

    -0

  • 6512. 匿名 2020/10/13(火) 18:00:27 

    >>6498
    生活保護はそんなにあまくないと思う。

    ワーキングプアになるだけじゃない?

    +11

    -0

  • 6513. 匿名 2020/10/13(火) 18:00:53 

    >>6500
    ガル男か?あんたらも5chで童貞どもが女をバカにしてるようにガルちゃんの男に相手されない女どもは男が憎くてしゃーないのよ。わかったら出てけ。

    +4

    -6

  • 6514. 匿名 2020/10/13(火) 18:01:04 

    死にたいけど未遂して後遺症とか残るのが怖い。
    自殺成功させた人が羨ましい。
    あと好きで生まれてきた訳じゃないんだから
    死ぬ時くらい好きな時に死なせて欲しい。

    +8

    -0

  • 6515. 匿名 2020/10/13(火) 18:01:32 

    賃金下がったなら下がったなりの暮らしすればいいじゃない。
    死ぬ死ぬって死ぬレベルで金が無いと言いながら
    なんでインターネット代とスマホ代は払ってんのここの人ら...
    そんだけで1万〜はかかってるよね。
    1万ありゃ1月の食費とかどーにでもなるわけだが。

    +4

    -10

  • 6516. 匿名 2020/10/13(火) 18:02:04 

    20代前半から婚活して30-35くらいの安定軌道に乗った男性と結婚するのがいいように思う。男性20代は給料仕事まだ安定軌道にのっていない。30-35の年収500〜の男性を早いうちから刈り取るべきだよ。

    +4

    -11

  • 6517. 匿名 2020/10/13(火) 18:02:07 

    >>6469
    なんでこんな普通に東北の〜、という感じで書けちゃうの?
    人の生き死にを簡単に語るなんてひどい
    そんな風に考えなくていいのでは?

    +1

    -1

  • 6518. 匿名 2020/10/13(火) 18:02:11 

    私も最後は自殺だと思う

    +7

    -0

  • 6519. 匿名 2020/10/13(火) 18:02:19 

    >>6456
    そうは言っても、現時点で女性の非正規率は5割超えなんでしょ?
    正社員のイスは限られてるし、これからもっと限定されるのに、非正規は詰み!とか言ってたらますます自殺率増えるんじゃないかな…

    +13

    -0

  • 6520. 匿名 2020/10/13(火) 18:02:22 

    >>1083
    がる男はだまってろ

    +4

    -1

  • 6521. 匿名 2020/10/13(火) 18:02:23 

    >>5408
    そんなに変わるんですか!死ななくてよかったと思える日が来るんですね。今の私には全く考えられない気持ちですが、そう思える日がくるように一歩進んでみようかと思いました。
    親身に沢山のこと教えていただきありがとう。

    +3

    -1

  • 6522. 匿名 2020/10/13(火) 18:02:24 

    >>6469
    青木ヶ原樹海があるからとか関係ないのかな、、
    独特なこの田舎が合わない人はキツイのかもしれない

    +1

    -0

  • 6523. 匿名 2020/10/13(火) 18:02:32 

    >>788
    男性の方が、確実に死ねる方法を選んで行動に移す。後は、困った時に弱音とか助けを求めにくいのもある。

    一方で、うつ病は女性の患者の方が多い。女性の方が困った時にSOSを出せる能力が高い。

    +4

    -0

  • 6524. 匿名 2020/10/13(火) 18:03:22 

    >>5911
    それと同じかー。

    +1

    -0

  • 6525. 匿名 2020/10/13(火) 18:03:25 

    >>6050
    ほんと、ひどいね。

    +2

    -0

  • 6526. 匿名 2020/10/13(火) 18:03:27 

    >>6513
    横。フェミのあんたが出ていきなよ。
    がるは、男が憎くて仕方ない人ばかりじゃないよ。
    既婚多いのに、なんでがるはフェミの味方みたいに思ってるの?

    むしろ、専業って職種潰したフェミを憎んでる女の方が多いでしょ。

    +6

    -2

  • 6527. 匿名 2020/10/13(火) 18:03:30 

    >>6498
    まぁ、だからツンで自殺したくなるのではないかと思う。私も結婚して子供産みたかったけど、ご縁がなかったし。

    +5

    -0

  • 6528. 匿名 2020/10/13(火) 18:03:41 

    >>6493 さん

    おっしゃるとおり!

    知ってる人だろうが知らない人だろうが、
    目の前に悲しんでいる、苦しんでいる人がいれば
    なんとか元気になってほしいと思う。

    順調じゃなかった自分を投影している面も
    あると思う。

    他人事じゃないんだよね・・・

    +9

    -1

  • 6529. 匿名 2020/10/13(火) 18:03:47 

    ギスギスしたこんな世の中だもの。一つ歯車狂えばもうそれまで。もう這い上がれない。自分の今の立場守るの必死で誰も助けてやくれないしね。なんか世知辛いね。ひと事じゃないよ、マジで。

    +16

    -0

  • 6530. 匿名 2020/10/13(火) 18:03:51 

    >>6475
    むしろ多様な生き方になったから辛くなったんだと最近思う

    +5

    -0

  • 6531. 匿名 2020/10/13(火) 18:03:57 

    >>4360
    横だけどここは“ガールズ”チャンネルだからね
    余所で同じこと言ってれば同調してくれる人も見つかるさ
    バイバイ👋

    +1

    -0

  • 6532. 匿名 2020/10/13(火) 18:04:45 

    >>14
    特にいずれの人たちも人のうらやむような存在だったからね
    ああいう恵まれているような人ですら死んじゃうんだ…って思うと自分の存在なんて余計に大したことない存在だなって思ってきちゃうよね
    それに加えてコロナで先の見えない閉塞感が続いているのもしんどい

    誰も完全に死んでしまってから戻ってきた人はいないから死後の世界(があるとしたら)がどんな風なのか?そこは無になれる場所なのか?あるいは自殺だとむしろ責め続けられて生きていた方が楽だったと思うのか?そういうことがわかれば覚悟決めて現世を後にできるって思う人もいそうだよね

    +2

    -0

  • 6533. 匿名 2020/10/13(火) 18:04:50 

    >>6516
    結局男に寄生する事しか考えてない女が多すぎる 
    それで男女同権と声高に主張するんだからなんかモヤモヤする

    +13

    -1

  • 6534. 匿名 2020/10/13(火) 18:04:53 

    >>6523
    単純に人生舐めてるだけでしょ
    困ったら死ねばいい精神で遊び呆けて人生詰んだらピョンピョン飛んでくんだからw

    +3

    -3

  • 6535. 匿名 2020/10/13(火) 18:05:01 

    8月も9月も自殺者が1800人越えって…
    これこそが未曾有の国難だよ
    コロナコロナ言ってたら見えないところで恐ろしいことが起こってたんだな

    +6

    -0

  • 6536. 匿名 2020/10/13(火) 18:05:31 

    >>5942
    うん、あなたは大丈夫そう。
    周りが自殺しても前を向いて元気に生きていけそう。
    むしろそれによって反面教師になりそう。
    がんばれ!孫見るまでは。

    +1

    -0

  • 6537. 匿名 2020/10/13(火) 18:05:39 

    >>6503
    発想が馬鹿すぎる。
    コストコもイケヤも超大手の上に、儲ってる会社。

    儲ってる会社の賃金が高いのは当たり前。
    期間工だって給料高いじゃん。

    +1

    -0

  • 6538. 匿名 2020/10/13(火) 18:05:42 

    日本は日本人が生きにくい国になってしまった 

    +7

    -0

  • 6539. 匿名 2020/10/13(火) 18:05:47 

    >>6434
    お疲れ様
    ゆっくり休みましょう。

    +0

    -0

  • 6540. 匿名 2020/10/13(火) 18:06:06 

    >>6490
    繋がらないのは昔からだけど
    宣伝するなら人員増やさないとだめだと思うわ

    +4

    -0

  • 6541. 匿名 2020/10/13(火) 18:06:24 

    >>5735
    返信ありがとうございます。私もすごく近い状態です。死んだ後困らないように一筆も書きました。病院に行くことや、自分がうつ状態な事を受け止め切れていないですが皆さんのお話聞いて少し踏み出せそうです😢

    +2

    -0

  • 6542. 匿名 2020/10/13(火) 18:06:34 

    >>6503
    本当にバカだね
    コストコ、イケアだから待遇がいいんだよ
    そのうちウォルマートみたいにワタミよりエグイ、ワタミの100倍巨大に企業がやって来る
    コストコで働ける人は僅かで大多数がウォルマートで働く
    最低賃金を下回る金額で人を働かすのが当たり前の企業
    最低賃金を1円でも上回る賃金を払うと大量の首切りをせざる得ない企業
    それが世界最大の企業ウォルマート
    最低賃金以上で働くなんて日本じゃ常識だけど世界じゃ非常識

    ウォルマートは先ごろ、数十万人に上る自社の従業員に良いニュースをもたらした。米連邦政府が決める法定最低賃金を上回る金額に、最低賃金を引き上げたのだ。
    最低賃金の引上げは労働者の不都合に ウォルマートの例に見る真実 | Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン)
    最低賃金の引上げは労働者の不都合に ウォルマートの例に見る真実 | Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン)forbesjapan.com

    ウォルマートは先ごろ、数十万人に上る自社の従業員に良いニュースをもたらした。米連邦政府が決める法定最低賃金を上回る金額に、最低賃金を引き上げたのだ。一方で同社は、従業員たちにとって悪いニュースも明らかにした。ウォルマートは傘下の会員制スーパ


    +2

    -1

  • 6543. 匿名 2020/10/13(火) 18:06:41 

    >>6005
    お金があっても、健康に問題があって人生が楽しめないと。

    +4

    -0

  • 6544. 匿名 2020/10/13(火) 18:06:42 

    死にたいけどわざわざそんなとこに電話かけんわ
    妊娠相談ダイヤルもそうやけどバカ正直に相談する人おるんや
    100%改心できる気がしん

    +4

    -1

  • 6545. 匿名 2020/10/13(火) 18:06:53 

    女性の自殺者が世界敵に少ない理由は単に自殺未遂=自殺失敗のが多いせいだから
    別に男が多いってわけでも無いと思う。
    男は死ぬなら確実に死ねる方法選ぶんだけど
    女性の場合は死んだ後にぐちゃぐちゃの汚い自分を見られたく無いって理由で薬使う自殺が多いんだよね。
    要は蘇生されてしまう。
    農家では女性の自殺率がめちゃ高い。
    使う薬が農薬だから。

    +7

    -0

  • 6546. 匿名 2020/10/13(火) 18:06:59 

    >>6519

    ほんとそれ。日本の女性にはチャンスすらない。そりゃあ死にたくなるか、生まれた国を変えたくなる。

    +2

    -3

  • 6547. 匿名 2020/10/13(火) 18:07:08 

    >>5814
    病院もいいと思うよ。
    とりあえず電話は意味ないから。

    +3

    -0

  • 6548. 匿名 2020/10/13(火) 18:07:37 

    殺伐としてるなー
    結局ガルにいろいろ書けてるうちは大丈夫そうwww

    +3

    -0

  • 6549. 匿名 2020/10/13(火) 18:07:40 

    私ら納めた税金ってどこに消えちゃってるのかな?みんながこれだけ納めてるのに、何で自殺対策とかもっと本腰入れてとらないんだろうね。日本って、他の先進国と比べてもすごく自殺多いのに。

    +6

    -0

  • 6550. 匿名 2020/10/13(火) 18:08:04 

    >>6546
    女は大学の専攻が間違えすぎ。

    男だって、文系で営業できなかったら詰むよ。

    +5

    -1

  • 6551. 匿名 2020/10/13(火) 18:08:27 

    >>5773
    命の電話やLINEのもありますよね。いつも見るだけで終わってます、、
    ちゃんとしようと思う気持ち捨てるのってすごく良いですね。

    +2

    -0

  • 6552. 匿名 2020/10/13(火) 18:08:46 

    >>6519
    非正規は詰みでなかったんだよ。いままではね。非正規女性でも懐深く受け入れて養うくらいが男だろ?が一般的だった。でも専業主婦させることが出来る男はせいぜい10%だよ。だって未婚男の75%は400万以下だから。だから女性も正規、非正規でもせめて独り分くらいは稼ぐ必要があるよ。非正規年収150万,200万ではいずれ詰みになると思う。間違ったことは言ってないと思う。

    +8

    -0

  • 6553. 匿名 2020/10/13(火) 18:08:58 

    >>76
    何事もなかったかのようにテレビ出てるよね

    +17

    -0

  • 6554. 匿名 2020/10/13(火) 18:09:15 

    >>6517
    不快にさせたらごめんなさい
    私は秋田県出身なんで人ごとじゃないんです
    今は千葉にいますが、秋田県で追い詰められたら命以外何もかも捨てて関東に来れば何とかなるのにとか考えてしまうんです

    +6

    -1

  • 6555. 匿名 2020/10/13(火) 18:09:20 

    >>201
    ただの専業主婦はそうとも言えないよ
    親の遺産相続した一人っ子の専業主婦が友だちに何人かいるけど、その子らは普通に生活してるな
    GOtoで2回も旅行行ったり、横浜のなんちゃらって日本初?のホテルに泊まりに行ってた

    +7

    -1

  • 6556. 匿名 2020/10/13(火) 18:09:56 

    こういうトピはガル男やたら湧くよね
    ここで女罵倒すれば自分でもワンチャンあると錯覚させる何かがガルちゃんにあるのかしら(笑)
    そんなことしても女に縁のない無残で無価値な人生は変わらないのに哀れな事で
    男として終わってるから女に相手にされないといつになったら気づけるのか

    +13

    -8

  • 6557. 匿名 2020/10/13(火) 18:10:13 

    >>6005
    5億もいらない1億でいい
    顔は可愛いからあとはそれなりに楽しめる

    +5

    -0

  • 6558. 匿名 2020/10/13(火) 18:11:05 

    >>5604
    たしかにそうですね。やはり専門医に診察してもらうのが一番ですね😢うまく話せないので行っても良いのかな、、とか悩んでます。

    +2

    -0

  • 6559. 匿名 2020/10/13(火) 18:11:10 

    >>6522
    衝動的に樹海に脚を運んでしまうってのはあるかもしれませんね

    +0

    -0

  • 6560. 匿名 2020/10/13(火) 18:11:14 

    >>737
    本当にそう思う。
    私は結婚5年目、こなし主婦だけど今の時代に生きるって幸せなのかな?と思ってしまう。
    子供を産むってエゴなんじゃないかって、、

    +24

    -2

  • 6561. 匿名 2020/10/13(火) 18:11:19 

    未遂って女性ばかりなんだ…リスカするのも女性ばかりだし弱者装う能力高いんだろうね

    +4

    -3

  • 6562. 匿名 2020/10/13(火) 18:11:36 

    >>6544
    単に話し相手が欲しい時にはよかったりする

    +1

    -0

  • 6563. 匿名 2020/10/13(火) 18:11:39 

    ここでレスバしてる更年期ババアみたいなのは絶対自殺しないから何言っても説得力ないね

    +4

    -2

  • 6564. 匿名 2020/10/13(火) 18:11:46 

    >>1708
    そう考えると可哀想で自分の子供なんか生みたくないや

    +8

    -0

  • 6565. 匿名 2020/10/13(火) 18:11:50 

    男でも女でも雇われリーマンOLなんて選んでるせいだよ。
    会社員なんてどんだけ大手でも終わる時はアッサリ終わる。
    もうとっくに大学出て企業に就職~なんて時代終わった。

    +3

    -0

  • 6566. 匿名 2020/10/13(火) 18:11:57 

    >>6550
    個人的な関心だけど女子は理系が本当に向いていないのかただ関心がないだけなのかは興味がある
    おそらく空間把握とかは劣るとは思うけどプログラマーとかならさほど変わらないとは思うんだよなあ

    +2

    -0

  • 6567. 匿名 2020/10/13(火) 18:12:06 

    そりゃ死にたくもなるよね
    不景気で給料も少ないのに税金ばっかり取っていかれて
    生きてるだけでお金がかかる
    所詮税金の奴隷

    +2

    -0

  • 6568. 匿名 2020/10/13(火) 18:12:06 

    >>6552
    まあ、非正規は非正規と結婚するべきだよね。

    1人で非正規で生きていくよりかはマシ。

    女だけど非正規で許してねってそう言うのはもう通用しない、正社員女性が正社員男性を持って行くよ。もうそう言う時代だと思う。

    +7

    -11

  • 6569. 匿名 2020/10/13(火) 18:12:15 

    経済的理由で女性が死を選んでるなら情けないな。
    自力で稼げたら生きてられた命だったなら、こんな理由で死ぬの馬鹿らしい。

    +3

    -8

  • 6570. 匿名 2020/10/13(火) 18:12:23 

    私は自殺なんかしない
    私は人生に負けない
    私は敵に負けない
    私は自分に負けない

    +3

    -0

  • 6571. 匿名 2020/10/13(火) 18:12:47 

    病院行っても抗うつ薬貰うだけで、眠くなるし仕事に支障でるから飲めないし。病院行ってよかったなんて思ったことないよ。
    病院行こうか迷ったり躊躇ってる人は1回行ってみてもいいけど、解決するとは思わない方がいい。

    +6

    -1

  • 6572. 匿名 2020/10/13(火) 18:12:56 

    いい加減な言い方かもだけど

    逃げることができるなら全力で逃げるのも
    アリだと思う
    全ての人に当てはまることではないかもしれないけれど
    色々有ったけど私はそれで生き残れたと思ってるよ

    +11

    -0

  • 6573. 匿名 2020/10/13(火) 18:13:24 

    >>6275
    40代の知り合い男性、20代の女性と結婚したよ。男性、優しくて性格はいいし正社員だけど、中小企業で高給取りでもないし、家が資産家な訳でもない。正直、びっくりしたよ。でも奥さん若いから共き当たり前思考みたいだし、赤ちゃんも生まれて幸せそう。本当に40代男性のドリーム見たわ…。

    +8

    -3

  • 6574. 匿名 2020/10/13(火) 18:13:27 

    >>6513
    凄く攻撃的な人なんだね

    +1

    -0

  • 6575. 匿名 2020/10/13(火) 18:13:33 

    >>6533
    20代男性はまだ入ったばかりで仕事が軌道に乗らない。たとえば浪人留年した理系院卒なら25,26で卒業する。20代は29までだから3-4年だよね。まだ入ったばかりは仕事忙殺だよ。30代に入り30-35くらいで仕事落ち着いた男性は20代前半女性にとっては狙い目だよ。

    +2

    -0

  • 6576. 匿名 2020/10/13(火) 18:13:38 

    >>6519
    良いんじゃない。非正規はタヒねってことでしょ

    +6

    -0

  • 6577. 匿名 2020/10/13(火) 18:13:50 

    >>261
    わたしもそう思う。
    働いて、さらに結婚も出産もする、みたいなのが求められて辛い。
    いまの時代はいろんな人がいいと言われても、自分が結婚できないことが、つらい。

    既婚子持ち主婦の友達に、
    コロナで在宅でひとりで家にいて何すんの?笑
    私ならメンタルおかしくなりそう!!
    って言われて、殺意わいたわ。

    +19

    -2

  • 6578. 匿名 2020/10/13(火) 18:13:53 

    >>6566
    理系と文系って、コストの話だから男女どちらが向いてるかって言うのはないと思う、個人の特性だよ。

    でも、文系で糞の役にも立たない学部行ってる友達とかが派遣とかになってるのみると、当たり前だよって感想にしかならない。

    +7

    -0

  • 6579. 匿名 2020/10/13(火) 18:14:17 

    >>6542
    続きだけど
    私は別に日本企業に拘る必要はないと思う
    ユニクロみたいにブラックで人をたくさん自殺に追い込んで
    (経営者の柳井さんは同和だから、政府の同和対策事業でユニクロを大きくしたけど、日本に対する怨みは消えないから従業員の日本人に復讐をしてるのかもしれない)
    稼いだ金を海外投資で海外で使い切るような企業もたくさんあるしさ
    けど欧米のアジアの企業に日本的な感覚を期待するのも甘い幻想を抱くのも危険
    北欧系の企業に就職できるなんて1~2%で、あとは地獄の窯の中で戦い続けてる中国企業、アメリカ企業に就職して文字通り奴隷扱い

    +5

    -0

  • 6580. 匿名 2020/10/13(火) 18:14:43 

    子供の頃に兄との扱いの差に絶望を感じて死にたくなって、心のなんちゃらってとこに電話したことあるよ。何もしなくてもベタ褒めの兄と、わたしは何をしても怒られどんな結果を残しても認められない、わたしはいらない存在だから消えたほうがいいと思うってね。
    そしたら相談員のばばぁが「知らないところでお兄ちゃんは頑張ってるのよ。あんたを無視できないほどの成績を残してごらんなさい。消えたいなんて言ってる暇があったら見返すための努力しなさい」って言われた。何も言えなくて泣いてると「泣いてる暇があったら頑張るの」って言われて無言で電話切ったよ。電話切った直後が1番死にたくなった瞬間だよ。

    +5

    -0

  • 6581. 匿名 2020/10/13(火) 18:14:46 

    >>6570
    もっと楽に行こうよw

    +2

    -0

  • 6582. 匿名 2020/10/13(火) 18:15:05 

    >>6564
    負け惜しみととられるかもしれないけど
    生まなかったのもそれはそれでよかった、というのも本心なんだよね

    +7

    -0

  • 6583. 匿名 2020/10/13(火) 18:15:15 

    >>176
    30代で癌が一位にも驚き。事故の方が多そうなのに。

    +10

    -2

  • 6584. 匿名 2020/10/13(火) 18:15:36 

    死にたいと思わせる場所から逃げて欲しい。

    誰にどう思われても言われても、とにかく逃げて欲しい。

    +3

    -0

  • 6585. 匿名 2020/10/13(火) 18:15:56 

    秋になると特に気が沈むよね⋯
    これからまた増えないか心配

    +2

    -0

  • 6586. 匿名 2020/10/13(火) 18:16:45 

    >>5580
    これ産んでから子育てしてみないと実際向き不向き分からないのはあるよ。産後うつになることだってあるしね

    +6

    -0

  • 6587. 匿名 2020/10/13(火) 18:16:49 

    >>2237
    日本人もダメな奴はほんとダメだからなぁ
    企業もそりゃ優秀な外国人とダメな日本人なら、優秀なほうを採用するよね

    +2

    -1

  • 6588. 匿名 2020/10/13(火) 18:17:00 

    >>6556
    インセル男本当に増えたよね。
    自分の魅力不足を棚に上げたくて、自分を選ばない女がぜんぶ悪いって思いたいんだろうね。

    誰か書いてることに反論するようで悪いけど、日本の未婚男性の結婚願望は強くなってますよ。それでも50代男性の生涯未婚率は4人に1人。数字は嘘をつきません。

    男は女に選ばれて初めて結婚ができると学んだほうが良いと思います。

    +7

    -6

  • 6589. 匿名 2020/10/13(火) 18:17:14 

    >>6568
    そのとおり。
    なのに、大卒、大手企業の正社員、イケメン
    家事育児全部やってくれる男性
    を求めるからね、女性は。
    自分は非正規なのにね。

    +8

    -2

  • 6590. 匿名 2020/10/13(火) 18:18:34 

    >>6573
    それほどドリームだろうか?41と29ならあり得るよね。20代婚活女性と500万以上の婚活男性なら希少性で同じくらいでは?むしろ20代婚活女性が多いよ。40代で500万以上安定的なら、コロナ禍なら20後半と普通にマッチングすると思う。

    +8

    -0

  • 6591. 匿名 2020/10/13(火) 18:20:05 

    >>6588
    でも>>813じゃないけど、
    結婚しなくて困るのは女性なんでしょ。
    なのに「女が選ぶ立場」「男は女に従え」
    って態度じゃあ…

    +7

    -3

  • 6592. 匿名 2020/10/13(火) 18:20:08 

    >>1512
    日本のため=自分たちのためだから私はそれ大事だと思ってるよ

    少子化の先に何が待ってるか分かる?
    移民が増え、日本人みたいなマナーも謙虚さもない外国人たちが、どんどん土足で日本文化を壊していく未来が見える

    あと治安が確実に悪くなる
    移民の多いヨーロッパに駐在していて、移民に鞄ごとひったくりされたことがあるから

    移民を増やさないために、日本人の子供を産むのは大事だと思ってるよ

    +3

    -4

  • 6593. 匿名 2020/10/13(火) 18:20:16 

    >>4661
    笑える神経が異常、通報しました。

    +2

    -0

  • 6594. 匿名 2020/10/13(火) 18:20:25 

    >>1025
    高齢者はバス無料だし、ハロワ行くなら平日でしょ。学校やら保育園やらで乗れないから。ちょっと考えればわかるのに

    +9

    -0

  • 6595. 匿名 2020/10/13(火) 18:20:30 

    お金がない、楽しくない、悲しくなる、生きていく気力がなくなる。お金以外にもないと楽しくないし、悲しくなるものは沢山あるね。
    楽しくて悲しくなければまだ生きてるのに、生きられないような行動をする人は減ると思う。
    楽しくて悲しくないことが最近少ないから、みんな疲れてるんだよね。

    +3

    -0

  • 6596. 匿名 2020/10/13(火) 18:20:36 

    >>464
    つい最近デリヘルしながら子ども2人育ててるシンママ何人か特集してたよ
    捨てたり虐待するよりは立派

    +8

    -1

  • 6597. 匿名 2020/10/13(火) 18:21:47 

    悲しい現実だね

    +1

    -0

  • 6598. 匿名 2020/10/13(火) 18:21:53 

    >>37
    貧困だったら一般事務選ばない。給料安いから。

    +16

    -0

  • 6599. 匿名 2020/10/13(火) 18:22:03 

    >>6498
    生む機械脳のお婆ちゃんって毎回同じ事言ってるよね。
    今はもう家族の奴隷と子供製造機になる事と引き換えに男に食わせてもらう時代じゃないのに何言ってるんだろう。
    冴えない自分の人生を正当化する為の希望的観測ですか?

    +4

    -0

  • 6600. 匿名 2020/10/13(火) 18:22:14 

    ギスギスしてるね〜
    世の中も、このスレも。
    ほんと汚い。ドロドロ。

    こんな世界なら消えてしまいたい。
    死に救いを求めてるんじゃなくて、生に救いがなさすぎる。
    生き地獄。

    +5

    -0

  • 6601. 匿名 2020/10/13(火) 18:22:32 

    そのうち数に入るかも

    +3

    -4

  • 6602. 匿名 2020/10/13(火) 18:22:43 

    >>6588
    横だけど、どう考えても男の結婚願望落ちてない?

    オタクとか増えてるけど、まるっきり結婚するつもり無い奴ばかりじゃん。
    もし結婚するつもりあったらもっと容姿に気を使うよ。

    +12

    -0

  • 6603. 匿名 2020/10/13(火) 18:23:18 

    >>6533
    日本って男に依存する率が高いってよ。そうやって女性が経済的に自立する手段を作ってこなかったから、結局すぐに切られるような低スキルの仕事しか就けないんだよ。だから不景気になるとすぐに詰む。結婚で一発逆転狙いの女性ばっかりだから男から見下されて女性の社会的な地位は低いまま。

    +18

    -3

  • 6604. 匿名 2020/10/13(火) 18:23:33 

    >>6590
    コロナ前でも普通にマッチングしてたと思う
    20代は条件悪くても良いから早く結婚って思考の子が多いし

    +4

    -0

  • 6605. 匿名 2020/10/13(火) 18:24:23 

    コロヒスがこのニュース聞いても自己責任だなんだって自己正当化してスルーしてそう

    +2

    -0

  • 6606. 匿名 2020/10/13(火) 18:24:43 

    >>6591
    女性が困るなんてここで言ってないんですけどw
    さすがインセル男さんは自分に優しい解釈されるんですね。都合のいい脳みそ持ってますね。

    +2

    -4

  • 6607. 匿名 2020/10/13(火) 18:24:57 

    >>6578
    ここまで日本社会が不安定になってるのに、なんでいまだに女の大学専攻は馬鹿みたいなものばかりなんだろうね。

    子供まだ小さいから分からないけど、
    大学受ける時に女の子の親はなんのアドバイスもしないの??

    +7

    -4

  • 6608. 匿名 2020/10/13(火) 18:25:06 

    >>6556
    いや全然違うよ。男性は年収400万以下は相手にされない。未婚男性100人、未婚女性100人にきっちり揃えたら男性75人は門前払い。年収400万以上の25人に未婚女性100人が行くという流れ。がる男うんぬんでなくて少数の男性を取り合うゲームだよ。結婚に関してはね。だって男性は年収で門前払いされるけれど、女性に所得制限はないからね。

    +10

    -0

  • 6609. 匿名 2020/10/13(火) 18:25:27 

    >>6498
    結婚出産を選ばなかった人をこうやって執拗に貶めしたがる人が本当ここにはウンザリするほど沢山いるよね。
    悪いけど意地でも自立して生きてきた女性を認めない、自立出来ない無能オバさんの僻みに聞こえる
    こういう価値観は早く廃れて欲しいです。

    +12

    -0

  • 6610. 匿名 2020/10/13(火) 18:26:08 

    >>6416
    自殺者数は亡くなった場所でカウントされますので、富士の樹海という自殺の名所がある山梨はどうしても自殺者数が多くなります。
    よって山梨県の数値は実際はかなり低いものだとされ、特に問題視はされていないと思いますよ。

    +8

    -0

  • 6611. 匿名 2020/10/13(火) 18:26:53 

    >>436
    そうだよね。
    1人で家族分稼げる能力のある男は男尊女卑でも都合良かったかもしれないけど。

    +1

    -1

  • 6612. 匿名 2020/10/13(火) 18:27:36 

    >>6456
    生活を安定させるために結婚
    生活のレベルを上げるために結婚
    女性は結婚すると精神が安定する
    (ガルちゃんで見た)
    それらに男性も気付いたんだろうね。
    だからあまり積極的に結婚は考えなくなった。

    +9

    -2

  • 6613. 匿名 2020/10/13(火) 18:27:47 

    >>6607
    ガルちゃんにいるメスガキママは
    未だに「女は結婚出産と言う世間体さえ手に入れられれば人生イージーモードで楽勝だから」と考えてるような情弱オバさんが多いんだと思う
    何も分かってない婆だらけで寒気して来ますよね。

    +9

    -1

  • 6614. 匿名 2020/10/13(火) 18:27:55 

    >>6602
    アレは誰からも相手にされないから開き直ってるだけだよ
    口ではいくらでも言えるけどちょっと女の香りに当てたら即コロリの貞操観念語るだけ無駄な能無し共

    +3

    -0

  • 6615. 匿名 2020/10/13(火) 18:28:09 

    >>6602
    その辺については得意分野だから回答任せてください。

    彼らは諦めてるんですよ。
    顔では興味ないフリしてますけど、心の中では人並みの人生を送りたいと思ってますし、それができなくて泣いてるんですよ。
    可哀想なんですよ。察してあげてください。

    +4

    -3

  • 6616. 匿名 2020/10/13(火) 18:28:11 

    これで大騒ぎする人は冷静になったほうがいいよ
    コロナの影響で自殺数が減ったり増えたりすることは予想できる
    では男性と比較してどうなのか?っていうと相変わらず男性は女性の何倍も自殺する蓋然性が高いというデータがあり
    見方を変えれば常に身の回りの大切な男性、旦那や父親が自殺で死ぬリスクを抱えてると言っても過言じゃない
    でも世の中はそんなこと誰も気にせず普通に回っている

    何と比べて増えたり減ったりしてるのか比較対象をきちんと理解したほうがよい
    元々少ない自殺者数が2割増減したところでコロナの影響だよね?という話にしかならない

    +6

    -0

  • 6617. 匿名 2020/10/13(火) 18:28:35 

    老人のためにコロナで行動制限するからこうなる

    +3

    -0

  • 6618. 匿名 2020/10/13(火) 18:29:06 

    >>6554
    ヨコ
    私も秋田出身です!まさかの同郷で嬉しいです!
    秋田県は長年の自殺予防への取り組みが功を奏し自殺者が激減、それは秋田モデルと呼ばれているみたいですね。

    +3

    -1

  • 6619. 匿名 2020/10/13(火) 18:29:36 

    >>6612
    女性は結婚すると精神が安定する?
    ガルちゃん見てる限りでは全くそうは思えないんですが…

    +6

    -1

  • 6620. 匿名 2020/10/13(火) 18:29:45 

    >>6613
    がるちゃんにいる女だけじゃなくて、世間一般的にも、まだ馬鹿みたいな学部選ばせてない?

    社会になんの専門も持たないで放り出されるなんて恐怖でしなかいのに、その恐怖分かってないで大学の専攻選んでる人多すぎる。

    +2

    -2

  • 6621. 匿名 2020/10/13(火) 18:30:15 

    仕事に関しては男女とも資格持ちじゃないと出来ない仕事を選べば格差なんて気にならないと思う
    仕事の大変さや人間関係抜けば仕事には困らないよ
    専業主婦の人はそれだけ家族に必要とされているのだから会社で働く人と比べるものではないと思う。

    +4

    -0

  • 6622. 匿名 2020/10/13(火) 18:30:16 

    >>6604
    20前半が30-34男性と20後半が35-44男性とマッチングするのはおかしくないと思うな。30代女性は苦しい。理由は男性は年収一定ないと論外だからね…そもそも数が少ない。

    +1

    -3

  • 6623. 匿名 2020/10/13(火) 18:30:40 

    >>458

    そのボタン皆んな手元にあったら意外と自殺は減って明るく生きれる人増えそう。

    +7

    -0

  • 6624. 匿名 2020/10/13(火) 18:30:44 

    >>4267
    そうなんだ💦
    私ぼっちだし一人暮らしだし多分見つけられるの遅そう…

    +0

    -0

  • 6625. 匿名 2020/10/13(火) 18:30:50 

    >>6613
    偏差値が良い大学万歳の親が多いんだよ
    あとはやはり女子は理系教科の点数が低い
    その結果理系に進むなら2ランク落ちた大学しか行けないとかもザラ
    文学部であっても2ランク上の大学に入った方がその後が良かったのが今の30代より上じゃないかなー。
    今は手に職の方が優勢だけどね

    +6

    -1

  • 6626. 匿名 2020/10/13(火) 18:30:57 

    >>4
    私も三浦春馬くんの自殺のあと、自殺方法ばっかり調べちゃう。
    いざとなったら、の時の知識を得てしまった。
    そのいざが来てしまわないように気をつけたい。

    +3

    -0

  • 6627. 匿名 2020/10/13(火) 18:31:05 

    >>6613
    オスガキママがきちんと育児しないと引きこもり無職の犯罪者になる可能性もあるのにね
    選べる分まともなオスガキがいるかも分からないし、選んでもらえるかも分からない

    +2

    -5

  • 6628. 匿名 2020/10/13(火) 18:31:07 

    >>6608
    それって明らかに男性が選ぶ立場にいるよね。
    その25人の男性に関しては。
    なのに、ガル民は「女が選ぶ立場!」って思ってるからね。しかも、その25人が選ぶ女性は
    当然見た目やら年齢も関係あるわけじゃん。
    でも、その見た目や年齢で選んだら怒り出すからね…

    +5

    -0

  • 6629. 匿名 2020/10/13(火) 18:31:16 

    >>6615
    諦めていても、いいんだけど、とにかくオタク男達は結婚願望ないよね?

    オタクなんて今の時代当たり前だし、そうなるとあまりに結婚願望がない男多すぎない?

    +0

    -0

  • 6630. 匿名 2020/10/13(火) 18:31:50 

    >>6580
    根性で切り開くタイプは相談事に向かないよね。そういう人はピンチの時の選択肢に死がないんだろうね。ない方がいいんだけどある人もいるから、そこをまず受け入れる気持ちがないといけないのに、私、苦労を乗り切ってきたからわかりますって人が来ちゃうからだめなんだよ。
    最初は不登校経験者くらいの人が対応してちょうどだと思う。

    +1

    -0

  • 6631. 匿名 2020/10/13(火) 18:31:52 

    自称見える人は何も言わない。だから死んだもの勝ちだとは思う。ただ自殺は悪って思い留まれてる方が凄いと思う。

    +1

    -0

  • 6632. 匿名 2020/10/13(火) 18:32:15 

    >>6604
    田舎住みで親もあんまり頭が良くなくて民度のあまり高くない人生生きてる人は確かにそういう思考になりそう

    +1

    -3

  • 6633. 匿名 2020/10/13(火) 18:32:21 

    低収入で選んでもらえない非正規のガル男みたいなのと結婚するより自殺を選んでしまうんだね

    +3

    -0

  • 6634. 匿名 2020/10/13(火) 18:32:26 

    >>942
    きっと女より馬鹿で単純なんだよ

    +0

    -5

  • 6635. 匿名 2020/10/13(火) 18:32:45 

    >>6158
    お返事ありがとうございます!!
    お返事お読みした限り、私自身はコロナで受けたダメージが少ない方だったみたいです。

    ありがとうございました。

    +1

    -0

  • 6636. 匿名 2020/10/13(火) 18:33:25 

    >>6607
    女は結婚して、専業主婦になればいいって言う
    古い価値観なんじゃないか?
    終身雇用がまだあると思ってるオバサンも多いし。(経団連が終身雇用はもう終わりましたと言ってることを知らない)

    +2

    -0

  • 6637. 匿名 2020/10/13(火) 18:33:33 

    未来が真っ暗
    死にたい

    +1

    -0

  • 6638. 匿名 2020/10/13(火) 18:33:53 

    >>6605
    TVのワイドショーを筆頭に。

    +0

    -0

  • 6639. 匿名 2020/10/13(火) 18:33:58 

    >>6629
    オタク庇う訳じゃないけど、何も若い人らはあんたら年寄りを支える奴隷を生産するためにケッコンする訳じゃないと思いますよ?

    +5

    -0

  • 6640. 匿名 2020/10/13(火) 18:34:12 

    >>6588
    女性は異性がどれだけ資産を持ってるかで選別するので、先進国のように男性から女性へ持てる資産の移動が起こればインセル男性は必然的に増えます。

    イケメン高身長の男性が比較的多いヨーロッパでもその中で勝ち組と負け組が分かれることから、女性は全体から見てトップの2~3割の男性にしか興味を示さないという本能と男女平等という思想そのものが非常に相性が悪いのです。

    +0

    -0

  • 6641. 匿名 2020/10/13(火) 18:34:26 

    >>4733
    病院選びはどのようにされましたか?口コミなど参考にするしかないのでしょうか。

    +0

    -0

  • 6642. 匿名 2020/10/13(火) 18:34:30 

    厚生労働省の研究機関である国立社会保障・人口問題研究所が、国勢調査の結果に基づく時系列の生涯未婚率を公表しており、2019年時点での最新データは男性が23.37%、女性が14.06%となっています。 ただし、国勢調査は5年に一度しか実施されないので、このデータは2015年に実施された国勢調査の時のものです。2019/11/28


    今年の国勢調査でどこまで未婚率が上がってるんだろう

    +1

    -0

  • 6643. 匿名 2020/10/13(火) 18:34:44 

    >>6620
    専門性なら専門学校行けばいいじゃん
    大学で実学を極める学部は少ないよ

    +0

    -0

  • 6644. 匿名 2020/10/13(火) 18:35:00 

    >>5
    頑張らなくていい。疲れちゃうじゃん。
    わたしは頑張らないよ。
    テキトーだよ。
    仕事も家事もテキトー。
    死ななきゃいい。そんだけ。

    +7

    -0

  • 6645. 匿名 2020/10/13(火) 18:35:07 

    >>6614
    オタクのどう言う人種なのかはどうでもいいんだよ。

    私がいいたいのは、オタクとか全然結婚する気なくない?って事。
    あれだけ結婚願望ない男ばかりだと、そりゃ少子化になるよって思う。

    +1

    -0

  • 6646. 匿名 2020/10/13(火) 18:35:16 

    >>6556
    男いるかな?そんなに
    私は女性が女性に厳しいトピだと見てるけど

    +3

    -0

  • 6647. 匿名 2020/10/13(火) 18:35:21 

    >>6602
    まあ、女性もそんな感じのオバサン多いけどね。
    (私も女だけどさ)

    +3

    -0

  • 6648. 匿名 2020/10/13(火) 18:35:23 

    >>6498
    40代の男が独身を楽しんでるか? 女より孤独に弱く、寂しい思いしてるのが現実。 そのまま60過ぎて孤独死するのも大抵男。 女の方が友達と趣味や旅行を楽しみ、男はもういいかって人が多い。 だから、木嶋かなえや筧千佐子がモテモテなんだよ。   

    +4

    -2

  • 6649. 匿名 2020/10/13(火) 18:35:39 

    >>6627
    いちいち反論して来ておとなげないですね。

    +2

    -1

  • 6650. 匿名 2020/10/13(火) 18:36:02 

    電通事件と同じ。男性の自殺はニュースにならない。これは差別でしょう。

    +0

    -0

  • 6651. 匿名 2020/10/13(火) 18:36:41 

    >>6627
    てか、なんでお前のブス娘が相手を選べるって前提で語ってるんだろう?

    +4

    -2

  • 6652. 匿名 2020/10/13(火) 18:37:01 

    >>6619
    安心しすぎて女王様にでもなったかのように振る舞ってる人はたまにいるね

    +3

    -0

  • 6653. 匿名 2020/10/13(火) 18:37:24 

    >>4251
    ネットで首吊りのご遺体何人も見ましたけどけっこう綺麗でしたよ

    首に縄が食い込んでるのは痛々しいですけど

    +2

    -4

  • 6654. 匿名 2020/10/13(火) 18:37:38 

    >>6643
    そう言う話してんじゃないよ。

    大学行っても、大学で学んだ事いかせなく、派遣や契約でしか仕事がないって事。

    +3

    -0

  • 6655. 匿名 2020/10/13(火) 18:37:56 

    >>6619
    女性は結婚すると精神が安定するんだよね!
    だから結婚しないとね!
    結婚したい!

    って他のトピでみたよ

    +4

    -2

  • 6656. 匿名 2020/10/13(火) 18:38:15 

    >>11こういうの読んで


    明るい人って逆に危険ぽい
    暗い自分は何があっても浮き沈みがほぼない

    明るい人って無理してるっぽいし、たまに低~い声で落ち込んだふうに喋ったりして、今は外面を繕えないんだな~と感じるときがある
    そして明るい時はうるさいからはしゃがないで欲しいと思う
    もちろん口には出さないし要求することはないけどそう思う

    本当に根明な人って、実は数えるほどしか存在しないんじゃない

    +4

    -2

  • 6657. 匿名 2020/10/13(火) 18:38:20 

    >>6629
    こどおじが増えすぎなんだと思う。こどおじは結婚しない方がいいと思う。

    +1

    -0

  • 6658. 匿名 2020/10/13(火) 18:38:25 

    >>6588
    女が結婚相手を選ぶ際に絶対的な選択権があるのと同様に、男性にも結婚しないという絶対の選択権があり、それらは表裏一体なわけです。

    男性が結婚から遠ざかっている要因を分析していけば、どちらが先に一定の相場を無視して暗黙の了解を反故にしだしたのか、昭和から平成への移り変わりを見れば火を明らかです。

    +1

    -0

  • 6659. 匿名 2020/10/13(火) 18:38:39 

    >>4734
    なんでこういう言い方しかできないんだろう
    もっと人に優しくしたらいいのに

    +3

    -5

  • 6660. 匿名 2020/10/13(火) 18:38:40 

    >>6629
    オタクは仕事に励んでるのかな。年収300万くらい、じぶんが生きていく独り分は稼げる、稼いだお金はオタ活に使うというイメージ。結婚願望の前に低年収で自信ないから婚活市場には出て来ないのでは?

    +1

    -0

  • 6661. 匿名 2020/10/13(火) 18:38:51 

    私、病院で働いてるんだけど
    患者さんが亡くなると
    なんでこんなに生きたいと思ってる人が生きられなくて
    なんで自分が生きてるんだろうって思う。

    簡単に(いや、色々あるんだろうけど)死にたいって言う人にもモヤっとする。
    芸能人の自殺がものすごい悲劇みたいになるのもモヤっとする。

    +1

    -4

  • 6662. 匿名 2020/10/13(火) 18:39:07 

    >>6639
    オタクはオタクでいいんだよ、個人の自由だから。

    私がいいたいのは「男の結婚願望増えてますよ」って言うのに、うっそだぁって言ってるだけ。

    +5

    -1

  • 6663. 匿名 2020/10/13(火) 18:39:15 

    >>6620
    就職のことだけ考えて学部選ぶのも悲しいね
    貧しい家庭の子なのかな?
    私は子供の頃から外国の文化や歴史に興味があったから、受験生のとき英米文学と国際文化で悩んだけど結局英米文学にしたわよ
    フランス文学も気になってたわ
    とにかく外国のことについて学びたかったの
    あなたのような、そこまで就職就職って必死になるくらい切羽詰まってる子なら、公立の専門学校とかでもいいんじゃないかしら?

    +3

    -9

  • 6664. 匿名 2020/10/13(火) 18:39:17 

    >>6627
    オスガキとかメスガキとか
    まあそんな風に言う親の子供も
    たかが知れてるよね…

    +7

    -0

  • 6665. 匿名 2020/10/13(火) 18:39:27 

    >>6651
    自分のコメントに返信するの哀れすぎる…成れの果て。ガル男、左翼こどおじ。

    +1

    -2

  • 6666. 匿名 2020/10/13(火) 18:39:58 

    また男子母と女子母の対立煽る荒らし湧いてる…
    分断目的?

    +0

    -0

  • 6667. 匿名 2020/10/13(火) 18:40:24 

    >>1096
    それだとかけた意味無くなっちゃうよね
    がるちゃんの方がまだまともな答えあるときある

    +8

    -0

  • 6668. 匿名 2020/10/13(火) 18:40:24 

    >>6664
    たった1人が大暴れしてる。ずっと粘着してブヒブヒ言ってるだけだから。

    +3

    -0

  • 6669. 匿名 2020/10/13(火) 18:40:46 

    >>6602
    まぁ既婚トピで旦那はAT Mだの子供いなくて専業なのに家事手伝えだの言ってるの見ると私が男でも結婚したくなくなるかな

    +7

    -2

  • 6670. 匿名 2020/10/13(火) 18:40:53 

    >>6649
    反論ではなくて同調なんだけど
    メスが選べるほどのオスが育ってるとは限らないって
    メスガキママ叩きたいからそう思うんだね

    +1

    -2

  • 6671. 匿名 2020/10/13(火) 18:41:16 

    >>6602
    そのまるっきり結婚願望がない見た目の悪い男にすら相手にされないガル民

    +2

    -0

  • 6672. 匿名 2020/10/13(火) 18:41:28 

    >>6665
    お前のブス娘がコドオバになっちゃうかもなww
    親がこんなBBAなんだから察し

    +1

    -1

  • 6673. 匿名 2020/10/13(火) 18:41:42 

    >>6313
    本当に衝撃を受けてずっと引きずってる
    至るまでの落ち込んでる様子とかを思い浮かべちゃう
    正直、心不全とか脳卒中とかの報道だったらどうだったんだろう?って思う

    +1

    -0

  • 6674. 匿名 2020/10/13(火) 18:41:46 

    >>8
    私はあなたが亡くなったら、すごく悲しいです。
    頑張らなくていいし、生きてるだけで十分。本当に十分。
    どうかどうか、生きていてほしい。

    +1

    -2

  • 6675. 匿名 2020/10/13(火) 18:41:51 

    アフリカ人からすると
    仕事で悩んで自分でなくなるとか理解不能らしい。
    恋愛ならわかるけど、仕事はあるだけでありがたいって感覚らしい。

    +1

    -4

  • 6676. 匿名 2020/10/13(火) 18:42:18 

    >>6668
    男の子ママと女の子ママがいるんじゃない?

    +1

    -0

  • 6677. 匿名 2020/10/13(火) 18:42:21 

    >>6654
    大半が生かせないよ
    大半が営業マンになるんだからさ

    現実は学部の専門性とは関係のない大卒カードで総合職つけるくらいじゃないの

    +0

    -1

  • 6678. 匿名 2020/10/13(火) 18:42:25 

    >>6675
    土人を基準にするのやめてもらえますか?

    +0

    -4

  • 6679. 匿名 2020/10/13(火) 18:42:27 

    >>6663
    悪いけど、私は絶対にあなたよりお金持ちの家出身だと思うよ。

    逆にそう言う家だから、合理的な家族ばかりだったから、馬鹿みたいな専攻してる友達が馬鹿に見えて仕方なかったんだよね。そして、案の定困ってるし。

    あと、あなた家に寄生してるだけで、ずいぶんと偉そうだね。
    あなたの家系ではあなたは穀潰しで、なんて言われてるかわかったもんじゃないよ。

    +1

    -3

  • 6680. 匿名 2020/10/13(火) 18:42:44 

    >>6672
    ブーメラン

    +1

    -2

  • 6681. 匿名 2020/10/13(火) 18:43:11 

    >>6602
     少子化、高齢者の孤立、「おひとりさま」……様々な社会の課題と結びついていると考えられる生涯未婚率。特に注目すべきは、その男女差が拡大していることだ。

     15年の生涯未婚率は、前述の通り男性が23.4%、女性が14.1%。「団塊ジュニア世代」が生まれる直前の1970年には、生涯未婚率は男性1.7%、女性3.3%だった。半世紀ほど前には、結婚歴のない人がわずかではあるが男性の方が少なかったのだ。

     しかし、その後の45年間で、結婚歴のない男性の割合は実に14倍(女性は4倍)に増えた。結婚歴のない男性の割合が「50人に1人」から「4人に1人」へと激増したのだ。

    未婚率に差がつく理由とは?
     生涯未婚率の男女差に言及せず、まとめて「未婚化が進んでいる」という指摘はよく耳にする。

     その多くは、1986年の男女雇用機会均等法の施行以降、女性の社会進出が進む一方、近年は非正規雇用の男性が増えたことを背景に、「エリート女性は自分と同水準かそれ以上のステータスや収入の男性との結婚を望む」「収入が不安定な男性は、家庭を持つ自信がなく結婚に踏み切れない」などとして、結婚の「ミスマッチ」が発生している、とする言説だ。

     また、各種の意識調査の結果から、未婚者の希望する世帯年収が既婚者に比べて高くなるという「経済観念」、男性が自らの経済力を“結婚力”の根拠にしたがる「伝統的大黒柱観」などといった問題を指摘する声もある。

    +2

    -2

  • 6682. 匿名 2020/10/13(火) 18:43:23 

    >>6670
    なんでそうやって荒らしを構うのか?

    +0

    -0

  • 6683. 匿名 2020/10/13(火) 18:43:32 

    少子化、非婚化の現状に対して男が悪い女が悪いって言うのは本質からズレてる

    +1

    -0

  • 6684. 匿名 2020/10/13(火) 18:44:04 

    >>6663
    まあ大学は専門学校ではないからね

    +0

    -0

  • 6685. 匿名 2020/10/13(火) 18:44:04 

    >>2908
    知り合いでもないのに、亡くなった後まで追いかけ回そうとしないで。ゆっくりさせてあげて。

    +5

    -1

  • 6686. 匿名 2020/10/13(火) 18:44:10 

    >>6602
    自分は女だけど、
    自分の生活のレベル上げるために(非正規だからとか老後不安とか)結婚とか、
    なのに家事育児は男もやれ!姑は縁を切れ!
    とかを見ると、結婚したくないのは当然だろうなあと思う

    +5

    -0

  • 6687. 匿名 2020/10/13(火) 18:44:10 

    >>6657
    ガルちゃんにはこどおばもわんさかいるじゃん

    +1

    -0

  • 6688. 匿名 2020/10/13(火) 18:44:47 

    >>6671
    ここ、意外と既婚者や子持ち多いよね
    だからモテない低収入低学歴低身長ガル男が馬鹿にされてる

    +1

    -0

  • 6689. 匿名 2020/10/13(火) 18:44:59 

    >>6686
    逆じゃないかな。非正規は理想が低いよ。
    選べる立場の女は要求も高い。

    +0

    -0

  • 6690. 匿名 2020/10/13(火) 18:45:02 

    >>1
    産業カウンセラー資格保持者です。
    いのちの電話の相談員の協力できないかと思って、ボランティアの募集内容見たんだけど、
    万単位の講座を受講して試験、月二回入ること、月一回ミーティング、深夜も担当必須で、
    本職に影響あるなあと断念。。。

    +6

    -0

  • 6691. 匿名 2020/10/13(火) 18:45:05 

    >>6618
    不名誉でしたもんねえ
    でもまだ2位だって言うからもっと減らしたいとこですよね
    もっと仕事があればなあ

    +1

    -0

  • 6692. 匿名 2020/10/13(火) 18:45:07 

    >>6568
    そのほうがいい。
    非正規が不安定で低賃金ってことは前から分かりきってることだもん。
    それでも非正規で働く人って、人生長い目で考えてない。
    短絡的同士お似合いだと思う。

    +1

    -0

  • 6693. 匿名 2020/10/13(火) 18:45:41 

    >>6663
    ちょっと時代が違うのかも知れないですね
    今は教養より実技なのかも。
    私も史学部だったけど、仕事の役にはたってない笑 でも知識持って色んな物事見られるのは楽しいですよね!

    +4

    -0

  • 6694. 匿名 2020/10/13(火) 18:45:49 

    マスコミは、女性の事例だけ取り上げる。新型コロナの重症化と死亡率も、男性のほうが高いから無視している。
    女性のほうが高かったら、連日取り上げるでしょう。

    +1

    -0

  • 6695. 匿名 2020/10/13(火) 18:45:55 

    子持ちババア同士のバトルえげつなくて草
    そりゃあガルでサンドバッグ求めて荒らしまくる訳だわと思う
    世の中みてもキンキン声で喚きまくるキチガイ丸出しの発達害児みたいなガキ多いし、あんなの飼育しなきゃいけないなんて親も病むだろうな

    +5

    -2

  • 6696. 匿名 2020/10/13(火) 18:45:56 

    >>6672
    横ですが、いい加減うるさい。スレ汚し。
    いい大人ならもう少しきちんとした言葉でやりとりしてください。

    +1

    -1

  • 6697. 匿名 2020/10/13(火) 18:46:11 

    >>6663
    就職も大事だよ。
    片方を全否定しないとダメなの?

    +5

    -0

  • 6698. 匿名 2020/10/13(火) 18:46:18 

    >>6610
    やっぱり樹海ですか

    +1

    -0

  • 6699. 匿名 2020/10/13(火) 18:46:29 

    >>6678
    その言い方だめですよ。

    +0

    -0

  • 6700. 匿名 2020/10/13(火) 18:46:32 

    >>6682
    端から見るとオスガキメスガキ言ってるやつはどっちも荒らしだよ

    +1

    -0

  • 6701. 匿名 2020/10/13(火) 18:46:33 

    わたしもしにたい

    +4

    -0

  • 6702. 匿名 2020/10/13(火) 18:46:35 

    自殺者が急増しているけど、実際は国が公表する5倍くらいだと思った方がいい。現にWHOの基準ではその位だよ。はっきりしていることはコロナによる病死より経済苦による自殺の方が桁違いに多いということ。なのに国は貧困をさらに増やそうとしている。国民が望んでいるのは福祉や安定した雇用なんだよ。

    +11

    -1

  • 6703. 匿名 2020/10/13(火) 18:46:48 

    物価低くて暮らしやすい国に移住したい。
    マレーシアとか良いなぁ。

    +4

    -2

  • 6704. 匿名 2020/10/13(火) 18:47:00 

    >>6659
    あなたもね
    人に絡んでないで優しい言葉の一つもかけなよ
    そのままだとあなたも性格悪い人の一人よ

    +3

    -4

  • 6705. 匿名 2020/10/13(火) 18:47:00 

    >>6695
    言葉は悪いけど、今時の親は親様だなってのはよく分かるよ。

    +5

    -1

  • 6706. 匿名 2020/10/13(火) 18:47:05 

    >>6690
    ボランティアで万単位の受講料かかるの?

    +2

    -0

  • 6707. 匿名 2020/10/13(火) 18:47:31 

    >>6703
    えー虫多そう~。日焼けしたらシワになる~。

    +2

    -0

  • 6708. 匿名 2020/10/13(火) 18:47:38 

    >>6688
    つーか既婚や子持ちが殆どで、既婚や子持ち以外を見下して叩きたい性悪オバさんが異様に多いんだと思う

    +3

    -2

  • 6709. 匿名 2020/10/13(火) 18:48:10 

    >>6655
    よく毒親育ちのトピとかはそう言ってるよね

    +0

    -0

  • 6710. 匿名 2020/10/13(火) 18:48:11 

    国の都合の良い数字に誤魔化されないで。自殺の九割は他殺。
    また自殺者数の中に不審死も含まれるので、実際の数字はもっと少ない。

    +0

    -0

  • 6711. 匿名 2020/10/13(火) 18:48:15 

    死ぬの怖いから無理
    それに今死んだらスマホ画像フォルダ見てドン引きされる

    +2

    -0

  • 6712. 匿名 2020/10/13(火) 18:48:16 

    なんかよくわからない方向にヒートアップしてる人いるけどトピタイに沿った話しよう
    オスガキメスガキとかトピと関係ないから

    +0

    -0

  • 6713. 匿名 2020/10/13(火) 18:48:42 

    >>6696
    くやしいのう

    +0

    -0

  • 6714. 匿名 2020/10/13(火) 18:48:47 

    >>6681
    昔は女の未婚率の方が高かったんだね

    +2

    -0

  • 6715. 匿名 2020/10/13(火) 18:48:48 

    >>6678
    差別用語やめなさい

    +0

    -0

  • 6716. 匿名 2020/10/13(火) 18:49:00 

    このトピでは色々な事情で生活が立ちゆかない人に生活保護を勧めたり、辛いことから逃げられるなら逃げてというコメントもあるね。
    それなのに専業主婦には批判的なコメントがつくのは矛盾してるように思う。これも、一人で生きる力がなかったり事情がある人の選択肢の一つだし(夫の賛成もあってのことだろうし)、働く夫を支え子供を育てて、表だってはいなくても社会貢献もしてると思う。

    +9

    -0

  • 6717. 匿名 2020/10/13(火) 18:49:04 

    >>6702
    戦後日本は貧困の是正のために世界一お金を使ったじゃん。
    その結果、貧困層はお金をもらうとパチに使ったり、もらえることが分かると努力を止めて不正受給をしたり、ニートが増えましたとさ。
    ばらまきは失敗です!

    +2

    -1

  • 6718. 匿名 2020/10/13(火) 18:49:14 

    >>6706
    かかるかかる
    あの団体も何か宗教ベースだったような

    +0

    -0

  • 6719. 匿名 2020/10/13(火) 18:49:33 

    >>7
    若いと世界が狭いから。
    学校、家庭の中が全てになる。
    私は両方拗れて毎日死にたいと思っていた。
    死ぬためにODを繰り返し(死ねるわけない)
    死に損なってまだ生きてる

    +0

    -0

  • 6720. 匿名 2020/10/13(火) 18:49:49 

    >>6715
    横だけど、アフリカ人も今時は差別用語だよ

    +0

    -1

  • 6721. 匿名 2020/10/13(火) 18:49:53 

    >>6568
    正社員ねえ…。
    ANAですらあのザマだけどね。
    経団連もトヨタも終身雇用無理ゲー宣言しちゃったのに。

    +1

    -0

  • 6722. 匿名 2020/10/13(火) 18:50:28 

    >>6708
    そういう人は不幸なんだろうね

    +1

    -0

  • 6723. 匿名 2020/10/13(火) 18:50:48 

    >>6721
    だったら尚更非正規は非正規同士でよくない?

    正社員を望んで、望み叶わず自殺なんてしないでさ。

    +3

    -0

  • 6724. 匿名 2020/10/13(火) 18:51:30 

    >>6709
    毒親ってもね…いい大人が親のせいにするのもどうかと思うわ。

    +1

    -4

  • 6725. 匿名 2020/10/13(火) 18:51:41 

    女性も仕事選ばなければ、倉庫作業や警備員なり色々あるよね?

    風俗嬢もかなりあぶれてるらしいよ

    結局増え過ぎたって言うのも一因

    +1

    -0

  • 6726. 匿名 2020/10/13(火) 18:52:05 

    >>6711
    はよ消しなよ

    +0

    -0

  • 6727. 匿名 2020/10/13(火) 18:52:09 

    >>6718
    宗教ではなく社会福祉法人だね

    +0

    -0

  • 6728. 匿名 2020/10/13(火) 18:52:16 

    >>6680
    高齢独身

    +0

    -0

  • 6729. 匿名 2020/10/13(火) 18:52:18 

    >>6720
    アジア人も差別だもんね。日本人は未だにアジア人って使うけど。

    +3

    -0

  • 6730. 匿名 2020/10/13(火) 18:52:20 

    >>6724
    このトピでそういう発言はやめよう

    +2

    -0

  • 6731. 匿名 2020/10/13(火) 18:52:38 

    早く安楽死が認められるような世の中になってほしいわ
    そうすれば人身事故のような悲劇も起きない

    +3

    -0

  • 6732. 匿名 2020/10/13(火) 18:52:49 

    >>6467
    ありがとう。本当につらい。弱音しか出ないつらい

    +1

    -0

  • 6733. 匿名 2020/10/13(火) 18:52:56 

    >>6711
    わかる!きめ顔の自撮りとか削除しなきゃ笑

    +1

    -0

  • 6734. 匿名 2020/10/13(火) 18:53:04 

    >>6725
    仕事がないからだけではないような。

    +0

    -0

  • 6735. 匿名 2020/10/13(火) 18:53:05 

    >>6725
    良いとは思わないけど、風俗の需要は増えそうだと思ってる。
    独身者が増えれば、それだけ風俗に行くでしょ。

    今はコロナでダメだけどね。

    +0

    -0

  • 6736. 匿名 2020/10/13(火) 18:53:11 

    >>6691
    日本一日照時間が少ないのも原因の1つとされてますよね。けれど、ほぼ同じ環境条件とされる北欧はとても明るいイメージ。ここにヒントがあるような。

    ほんっと仕事無いですもんね!菅さんが打ち出す地方創生に期待してます!

    +0

    -0

  • 6737. 匿名 2020/10/13(火) 18:53:27 

    >>6724
    虐待受けてたら幾つだろうと毒親に人生狂わせられたと言ってもいいと思う
    トラウマは一生モノだからね

    とはいえ、なんか最近はヌルいネタで毒親育ちアピールするやつも多いけどさ

    +2

    -0

  • 6738. 匿名 2020/10/13(火) 18:53:37 

    >>6717
    努力がバカらしくなってるのは低成長かつデフレだからだよ
    勝手に空からお金が振ってくるかのごとく貨幣供給が十分ならむしろ企業が潤いまくって景気がよくなってる
    誰かがお金を使うことで誰かの収入になるわけだけど、パチンコ屋ですら今は利益出せてない

    つまりバラマキ(世間に回って流れるお金の量)が足りない

    +2

    -0

  • 6739. 匿名 2020/10/13(火) 18:53:42 

    >>6731
    手を下す側が気の毒

    +0

    -0

  • 6740. 匿名 2020/10/13(火) 18:53:43 

    >>4615

    ほら、勝ち組

    そんな貯金ある人、年齢的に上位0.5%内だよ。

    東大慶應&医学部は勝ってるなぁ

    9月の自殺者 全国で1805人 女性が大幅に増加 警察庁

    +1

    -0

  • 6741. 匿名 2020/10/13(火) 18:53:49 

    いのちの電話ボランティアの実態。
    ボランティアなのに8万とか講座代かかるって驚き。
    電話相談員は自費で参加のボランティア、運営資金の大半は寄付…自殺報道で報道機関が紹介する「いのちの窓口」の実態を知っている?(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース
    電話相談員は自費で参加のボランティア、運営資金の大半は寄付…自殺報道で報道機関が紹介する「いのちの窓口」の実態を知っている?(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     「電話番号を伝えるだけ…で何かをやった気になるのは虫が良すぎるのではないか?」  自殺したとみられる著名人について報道機関が伝える際、併せて相談窓口「いのちの電話」の電話番号を周知するケースが増

    +5

    -0

  • 6742. 匿名 2020/10/13(火) 18:53:51 

    >>6729
    黒人白人アジア人のどこが差別なん?

    黒土人

    +0

    -0

  • 6743. 匿名 2020/10/13(火) 18:53:51 

    >>6675
    あそこはいつになっても国が豊かにならなくて
    チャリティーとかやる意味があるの?といつも思う
    チャリティーやる前に国のお金の流れを調べた方が良さそうね

    +3

    -0

  • 6744. 匿名 2020/10/13(火) 18:54:01 

    >>6725
    私はどの店行ってもウケが良かったけど
    何か自分のこれだと言うのを持ってないと風俗も長くリピートさんで稼ぐのはそんな簡単じゃないよ

    +0

    -0

  • 6745. 匿名 2020/10/13(火) 18:54:08 

    >>6736
    北欧はめちゃくちゃ自殺率高いよ
    それも日照時間と関係あると言われてる

    明るいイメージってなに言ってるの

    +5

    -0

  • 6746. 匿名 2020/10/13(火) 18:54:29 

    >>6738
    どんなに渡しても活用できず、余計だらけてもっとくれくれと言うんですよ

    +0

    -0

  • 6747. 匿名 2020/10/13(火) 18:54:37 

    >>6714
    何でだろうね
    男が多くなって余ってるってわけでもないんだろうけど

    +0

    -0

  • 6748. 匿名 2020/10/13(火) 18:54:40 

    >>6741
    ボランティアしながら病みそう

    +2

    -0

  • 6749. 匿名 2020/10/13(火) 18:54:43 

    >>6693
    でもAIに仕事奪われるようになったら
    余程の技術を持ってないと意味ないと思う。
    人生100年時代に教養大事。
    余生を有意義に過ごせるのは
    目先の技術より教養持ってる人だと思う。

    +4

    -0

  • 6750. 匿名 2020/10/13(火) 18:54:54 

    コロナの影響で風俗というセーフティネットが機能しなくなった結果、自殺という選択肢を取る女性が増えたのかね

    +0

    -0

  • 6751. 匿名 2020/10/13(火) 18:54:59 

    >>6738
    ニートが増えたのは、国が手厚すぎるから。

    +1

    -7

  • 6752. 匿名 2020/10/13(火) 18:55:05 

    >>4
    テレビで、しなくなっても一人一台スマホの時代だから際限なく繰り返し亡くなった。芸能人見れるのも、気持ち引っ張られそう。

    +5

    -0

  • 6753. 匿名 2020/10/13(火) 18:55:21 

    >>6702
    だからその安定した雇用が必要なことなのに政府はやらない!!って豪語するけど
    そもそも企業も潰れてるのに安定した雇用なんて今の時期に全国的にできるわけがないのに、こういうの言う人いるよね
    物事の一枚目だけみて、こうなんだよ!!とか吠えるタイプ
    さすがに一番表層だけ見過ぎでしょ…

    +1

    -0

  • 6754. 匿名 2020/10/13(火) 18:55:21 

    >>6735

    運転手系で活躍する女性増えてるよ、いいこと。

    風俗だって対価あり、いいこと


    日本はとけ

    +1

    -0

  • 6755. 匿名 2020/10/13(火) 18:55:47 

    >>6747
    男が家事できなかったからじゃない?

    +1

    -0

  • 6756. 匿名 2020/10/13(火) 18:56:01 

    >>6554
    そんなに死にたくなるの?秋田県?
    私も自殺の多い県に住んでるけどね
    だからと言ってそうだよねこの県なら死にたいよなーという風には感じないのでよく分からないです

    +2

    -0

  • 6757. 匿名 2020/10/13(火) 18:56:03 

    >>6734
    精神的にきていたら仕事なんてできないしな

    +1

    -0

  • 6758. 匿名 2020/10/13(火) 18:56:04 

    精神的に弱るのって心が癌になったような状態なのかなと思う。癌の人にそんなの気にしすぎなければ治るって言って治療させなかったり、ヤブ医者や治療に熱心じゃない医師が診たら治らない。
    早い段階で検査、治療して、療養後は周りも支えれば社会復帰出来る。癌にならないように生活するのも大切だし、他人にストレスを与えて癌にしてしまわないように気を配り合うことも大切だと思う。

    +4

    -0

  • 6759. 匿名 2020/10/13(火) 18:56:06 

    >>6742
    アフリカ人って書いてあるのに
    わざわざ土人というからいわれるんじやないの?

    +0

    -0

  • 6760. 匿名 2020/10/13(火) 18:56:58 

    >>8
    通りすがりの者だけど、みんなの返信見てうるっとした。
    これだけ生きててほしいって味方になってくれる、知らない人が8さんの事を想ってコメントの返信をしてくれている。
    あなたは一人じゃないよ。
    また悩んだらガルちゃんで呟いてね。
    8さん、今は辛いかもしれないけどこの先絶対いい事もあるから生きててほしい。

    +11

    -2

  • 6761. 匿名 2020/10/13(火) 18:57:02 

    >>745
    今でもいますもんね、男の子なんだからって子育てする人。
    変わらなくちゃ。

    +4

    -0

  • 6762. 匿名 2020/10/13(火) 18:57:08 

    >>6738
    バラマキって言葉はそういう使い方するの?

    +0

    -0

  • 6763. 匿名 2020/10/13(火) 18:57:17 

    コロナで学校、職場へ行くのがなくなって自殺が減ったってニュース聞いた気がするんだけど…
    違ったのかな

    +1

    -3

  • 6764. 匿名 2020/10/13(火) 18:57:24 

    芸能人みたらなんかイライラするから見てない
    なんなんこの人達って

    +3

    -0

  • 6765. 匿名 2020/10/13(火) 18:57:35 

    >>6740

    医者はいろいろ安定や保障があるけど、東大はそんなにないから、かといって社会性は平均的にはマイナスな気もするから、苦労してる人もいる。

    なんかここ盲信がすごいけど

    それこそ、独身率も高いから、女性なら孤独苦リスクも加味しなきゃ。

    日本はとけ

    +0

    -0

  • 6766. 匿名 2020/10/13(火) 18:57:40 

    >>6755
    家事出来ないとダメなの?
    わたしの夫も兄も弟も殆ど家事出来ないけど結婚してるよ

    +0

    -0

  • 6767. 匿名 2020/10/13(火) 18:57:41 

    >>6750
    価格破壊でコロナ以前から、年々稼げなくなってるよ。素人の円光売春も増えてるし

    +1

    -0

  • 6768. 匿名 2020/10/13(火) 18:57:55 

    >>5409
    独りぼっちで頑張ってる人には自慢に聞こえるんじゃない?ってことかと

    +10

    -0

  • 6769. 匿名 2020/10/13(火) 18:58:07 

    >>6730
    まさしくこういう人が〇〇した人を傷つけて居場所なくしたりね

    +0

    -0

  • 6770. 匿名 2020/10/13(火) 18:58:16 

    >>6746
    何を言ってるのか意味不明
    はっきり言って貰った分のお金をすべてそれらしい消費で使ってくれるなら何十万でも渡せばいいと思いますよ
    それは仕事を作ってる(公共事業)のと同じことですから
    一度企業が儲かる(お金の流れができる)ともっと効率よく儲かろうとして企業は銀行からお金借りて(ここでまたお金の流れができる)投資がはじまるわけです

    議論があるとしたらいったい元のお金はどこからくるのって話くらいです

    +0

    -0

  • 6771. 匿名 2020/10/13(火) 18:58:27 

    >>6716
    ホントにそう思います。
    みんながそういう思考だったら自殺する人も減りそう。

    +1

    -0

  • 6772. 匿名 2020/10/13(火) 18:58:34 

    >>6745
    横だけど、別にこの人たちの会話に割って入らなくても良くないか?
    何言ってるの、とか何様やねん

    +0

    -2

  • 6773. 匿名 2020/10/13(火) 18:58:45 

    >>3556
    人が辛いと言ってるのに うちよりマシだと不幸マウントできる鈍感さ図太さは生きていく上で必要なスキルかもしれませんね!

    +3

    -4

  • 6774. 匿名 2020/10/13(火) 18:59:10 

    >>4
    私は木村花さんの自殺以降ずっと重たい気持ちです。
    芸能人ではないし名前自体ニュースで初めて知ったけど、自分より年下の人がってだけでかなり驚いたしちょうどコロナ解雇されたときだったので色々と辛くなり、自分も実行した。家族に助けられたけど。

    今年は梅雨も長かったし良いニュースもないし、自分みたいに踏ん張りたくても踏ん張れない人がたくさんいるんだろうなと思う

    +8

    -1

  • 6775. 匿名 2020/10/13(火) 18:59:42 

    これって、9月だけの人数なの?

    +2

    -0

  • 6776. 匿名 2020/10/13(火) 19:00:15 

    >>6739
    でも死刑のある国だよ?

    +0

    -0

  • 6777. 匿名 2020/10/13(火) 19:00:15 

    >>6751
    ニートが増えたのは元々ニートを養うことのできるだけ日本人が豊かであることと、働くのがバカらしい経済状況だから、という二つの要因でしょう

    +3

    -0

  • 6778. 匿名 2020/10/13(火) 19:00:17 

    しんどいときはbokete見てる。
    気休めだけど少し心が和らぐよ
    [bokete]
    [bokete]sp.bokete.jp

    ボケて(bokete)は、国内最大級のお笑いWebサービスです。3秒で笑えるコンテンツが生まれ続けています。

    +8

    -0

  • 6779. 匿名 2020/10/13(火) 19:00:21 

    >>6664
    恐ろしいよね。
    普段は
    そうなんですか〜ふふふ
    とか外でやってんのかな。

    +1

    -0

  • 6780. 匿名 2020/10/13(火) 19:00:35 

    >>6751
    一度社会のレールから外れると、なかなか戻れないよね。

    30代40代が多いと思う

    +4

    -0

  • 6781. 匿名 2020/10/13(火) 19:00:36 

    >>6766
    家事できない事への批判じゃないよ、むしろ逆。
    男自身が家事できないと、家事をしてもらう為に結婚するしかなかったんじゃない?って事。

    今は逆に、男が家事できるから、結婚しなくても平気なんじゃないかね。
    むしろ、今は自分でできる家事ごときで大事な年収使わせるかって感じじゃない?

    +3

    -0

  • 6782. 匿名 2020/10/13(火) 19:00:56 

    >>27
    特にここで死にたいと思っていると書き込んでる時点で
    この世にまだ未練があるという事
    誰かに認めて欲しくて 可能性が欲しくて 助言が欲しくて 1番居場所が欲しくて

    首吊りで失敗し病院で息を吹き返した知人が言うには
    死ぬ時って1番の望みが死ぬ事だから怖いとかなく これで望みが叶う!という気持ちしかなかったって

    +4

    -3

  • 6783. 匿名 2020/10/13(火) 19:01:10 

    >>6672
    やっぱりメスとかオスとか言ってるのこの人1人の自演じゃん。気持ち悪い。心底軽蔑します。

    +0

    -0

  • 6784. 匿名 2020/10/13(火) 19:01:34 

    >>5776
    婚活しても必ず結婚できる訳ではないし

    +6

    -0

  • 6785. 匿名 2020/10/13(火) 19:01:38 

    >>6703
    行ったら行ったでマレーシアの文句言うでしょ

    +7

    -1

  • 6786. 匿名 2020/10/13(火) 19:01:48 

    鬱で希死念慮あったとき

    死にたいなんて親不孝もの!
    周りのショックを考えろ!!
    残された人たちがどれほど苦しむか!!
    みんなに迷惑かけるな!!

    と叱りつけられたから
    そのまま風呂場で自殺未遂したよ

    正論なんだろうが追い詰められてる人には
    この世は地獄だと再認識させる言葉でしかない

    +5

    -0

  • 6787. 匿名 2020/10/13(火) 19:02:01 

    35歳♀
    昨日退職交渉したら、4月から管理職にならないか?と持ちかけられました。
    結婚して辞めるときはその時で縁が無かったということで考え直せないか?と。
    あの…なんでこれから管理職としてまた仕事に没頭しなくちゃならないの?子どもすら産めなくなるやん。いま彼氏いないから諦めろと?
    昨日夜中もポロッと涙止まらず死にたくなったところ。

    他人の育児の尻拭いして、子どもが熱出したら残業やら休み返上で夜勤変わってあげたり。クリスマスはお祝いするからーって独身が勤務とか。娘が出産したからフォローにしって20日間休まれフォローしたりとかさ。
    どの状況で婚活すんだよバカやろー。死にたくなるよ、看護師も。

    +5

    -5

  • 6788. 匿名 2020/10/13(火) 19:02:06 

    >>529
    なんだか思いやりのないコメントですね。好きで選んだのに、悪い時だってあるでしょう。あなたのような言い方で追い込まれる人もいると思います。

    +2

    -5

  • 6789. 匿名 2020/10/13(火) 19:02:07 

    >>6773
    それをマウントってとらえちゃうんだ…

    +3

    -1

  • 6790. 匿名 2020/10/13(火) 19:02:11 

    >>6183
    相手まちがってんぞ

    +0

    -0

  • 6791. 匿名 2020/10/13(火) 19:02:17 

    >>6416
    秋田は秋田美人と陰湿ってイメージがあるけど、岩手ってひとつもイメージがない…

    +0

    -0

  • 6792. 匿名 2020/10/13(火) 19:02:25 

    梅雨も長かったけど秋雨まで長いなあ
    秋雨はまあ途切れ途切れだけど早くスッキリした晴れの日々が続いて欲しい
    あと今年は温度差が激しすぎ

    +0

    -0

  • 6793. 匿名 2020/10/13(火) 19:02:42 

    >>6751
    日本なんた他国に比べれば無職なんて全然少ない。まるで無職やニートを犯罪者であるかのように叩くから、ますます萎縮して死んでいく。
    無職やニートがなんだというのか。他人にごちゃごちゃ言われる筋合いはないんだから堂々と生きればいい。

    +0

    -0

  • 6794. 匿名 2020/10/13(火) 19:02:55 

    友達が30歳半ばで看護師の資格とってバリバリ働いてるよ。先の見えない時代に医療系の資格を取るのはオススメ

    +3

    -1

  • 6795. 匿名 2020/10/13(火) 19:03:16 

    臭いオスと生涯ともにするなんて、余計に病みそう・・

    +1

    -0

  • 6796. 匿名 2020/10/13(火) 19:03:19 

    ANAで700万給料があっても×0.7をすれば490万。正直500万稼げる男にガンガンアプローチしてゲットすればコロナ禍では勝ちといえる。待っていてははじまらない。肉食系ガンガン攻めるのが正しいと思う。男性500万あれば今ならかなり市場価値は高いよ。

    +2

    -0

  • 6797. 匿名 2020/10/13(火) 19:03:42 

    >>6781
    いや結婚したいおっさんはたっくさんいるんだよ
    若い子とね
    ただ歳食ってたり貧乏だったりで
    できないだけなんだよ
    9月の自殺者 全国で1805人 女性が大幅に増加 警察庁

    +3

    -0

  • 6798. 匿名 2020/10/13(火) 19:03:51 

    >>1383
    食べたくなければ 食べない
    眠れないなら 眠らない
    って思った方がいいよね。
    食べなきゃ とか 眠らなきゃ
    って強迫観念でおかしくなる人いる。
    現実では食べない人いないし、寝てない人もいない
    食べているし寝てるよ
    逆に食べない・寝ないってガマンゲームやったらいいよ
    ゲームには負けるけど
    勝手に食べるし、勝手に寝るもんだ
    人間なんてのは☆(笑)

    +6

    -0

  • 6799. 匿名 2020/10/13(火) 19:03:54 

    >>430
    正論だと思うけど、なんだか冷たいね。

    +3

    -2

  • 6800. 匿名 2020/10/13(火) 19:04:28 

    >>6772
    横だけどあんたもわざわざ絡んでってるじゃんw

    +0

    -0

  • 6801. 匿名 2020/10/13(火) 19:04:59 

    >>6717
    戦後お金をばらまいたから道路も橋も新幹線もあるんだろ。
    無駄をなくせ!バラマキやめろ!という連中は原始時代にでも戻るつもりなのか。

    +3

    -1

  • 6802. 匿名 2020/10/13(火) 19:05:11 

    >>6777
    働いてから言うべき

    +1

    -0

  • 6803. 匿名 2020/10/13(火) 19:05:16 

    >>6654
    どんなにいい大学のいい学部出てても大学で学んだこと活かせる人なんて一握りだよ
    大半は有名な会社に入る為の切符に過ぎない

    +6

    -0

  • 6804. 匿名 2020/10/13(火) 19:05:58 

    昔の方が非人道的で酷い時代だったと思います。
    皆が皆無理やりお見合いとかで結婚させられてたんですよね?
    しかも女の人権なくて女は子供製造機みたいな感じで、結婚も単なる世間体欲しさってだけだから
    頭のおかしい奴や今で言うところの発達障害も平気で子供を作ってた
    昔の方が人間が無駄に多かったぶん命の価値や尊厳も軽かったし、人権も割と軽んじられてたと思う

    また人口が無駄に多かった時代なんて大学受験なんかキチガイ並みに大変だったのに、大変な思いで大学行っても人数多いからこれまた就職もキチガイみたいに大変で、
    それでも全く報われないままバブル(でしたっけ?)が崩壊して、努力すら水の泡になった人が沢山いたと聞いている。
    生まれた時代に翻弄された人達も沢山いるのにやれ負け組だの結婚すら出来ない底辺だの、世の中から叩かれるのもあんまりですよね。

    ちなみにぶっちゃけ今の時代なんか子供からしてみたら最高じゃないの?
    特にまだガキの世代。
    こいつら美味しい時代生きてんなって思ってますよ。
    ライバル少ないし大学なんて金さえ払えば入れるしAOとかで学歴も簡単に手に入るしな。
    しかももう結婚出産なんか義務じゃないから、独立独歩の人生生きても異端児扱いなんてされない。
    年寄りどもはギャーギャーうるさいけどジジババなんてそのうち死ぬからあともう暫くの辛抱じゃん。
    まあ自分もゆとり教育の弊害受けてて今結構苦労してますけど、悩んでも仕方ないからいちいち悲観はしてないです。
    昔よりはマシなんだろうなと思ってるし、生まれた時代にはそこそこ感謝はしてます。

    +5

    -1

  • 6805. 匿名 2020/10/13(火) 19:06:01 

    >>6801
    違うよ、ここで言われてるのは給料が少ないのは国のせいだ、個人にもっと給付金を出せって話だよ。

    +3

    -0

  • 6806. 匿名 2020/10/13(火) 19:06:04 

    >>6745
    北欧も確かに高いとは思いますが、日本全体平均はそれより更に高く、そして東北はそれより更に更に高いのです。

    自殺率だけで見たら世界ワーストトップに入る東北と同じ気象条件である北欧がこれほど抑えられている理由はとても大切だと思いますよ。

    +2

    -2

  • 6807. 匿名 2020/10/13(火) 19:06:11 

    >>6748
    精神科医なんかは
    色んな患者の話を聞いてるうちに
    気がついたらその患者以上に病む人がいるっていう話

    +2

    -0

  • 6808. 匿名 2020/10/13(火) 19:06:18 

    >>6803
    自分がそうだからそう思うんでしょ。

    開発なんて、専攻が違ったら入れないよ。

    +2

    -1

  • 6809. 匿名 2020/10/13(火) 19:06:23 

    9月の自殺者 全国で1805人 女性が大幅に増加 警察庁

    +2

    -1

  • 6810. 匿名 2020/10/13(火) 19:06:30 

    死にたい

    +1

    -0

  • 6811. 匿名 2020/10/13(火) 19:06:57 

    >>6801
    読解してきて。
    新幹線の話なんてしてないから。

    +2

    -0

  • 6812. 匿名 2020/10/13(火) 19:07:02 

    稼げる男をナンパすればいいんだよ!捕まえれば勝ち。そのあと何十年も楽できる。

    +2

    -4

  • 6813. 匿名 2020/10/13(火) 19:07:05 

    >>6803
    今はだいたい大学でやってたことと繋がりのある職種や業種に進むけど…?
    まだ大学名だけで行先が決まると思ってるんだ
    バブルかな

    +2

    -2

  • 6814. 匿名 2020/10/13(火) 19:07:43 

    >>6791
    イーハトーブ!

    +0

    -0

  • 6815. 匿名 2020/10/13(火) 19:07:50 

    >>6797
    最近は精子の老化で発達障害が13倍になるとかいろんな情報がネットで調べられるから、お金があれば高齢でもって安易には言えないだろうしね
    自殺も未婚もネットの影響も大きい

    +9

    -0

  • 6816. 匿名 2020/10/13(火) 19:07:51 

    >>6813
    バブルって言うより、契約じゃない?

    +0

    -0

  • 6817. 匿名 2020/10/13(火) 19:07:59 

    >>3320
    いや、これは春馬アンチですよ。
    スルーしましょ。

    +1

    -0

  • 6818. 匿名 2020/10/13(火) 19:08:08 

    >>6789
    横からだけど、>>934さんは独りぼっちで辛いのかもしれないから、家族いて借金あっても家族いるだけ良いじゃんってなるかもよ

    +4

    -1

  • 6819. 匿名 2020/10/13(火) 19:08:30 

    >>6813
    文系だと総合職採用だからあまり関係ないよ

    +1

    -0

  • 6820. 匿名 2020/10/13(火) 19:08:37 

    >>6766
    昔の家事は洗濯と炊飯、お風呂用意するだけでめちゃくちゃ時間取られる
    特にインフラ(ガス電気水道)は天と地の差
    現代でいう家には寝に帰ってくるだけ、みたいに仕事に集中したいならお嫁さん(家政婦)が必要だったし
    男女の間でそれが暗黙の了解、ギブアンドテイクで成立してた

    +0

    -0

  • 6821. 匿名 2020/10/13(火) 19:08:37 

    私も今月は死にたくなった回数多かったなあ。
    何故か竹内結子の訃報以降は強くなってた。

    +4

    -0

  • 6822. 匿名 2020/10/13(火) 19:08:49 

    エリートは都市部に集中
    また高学歴にかなり集中するから、そういうコミュニティからずれると接点あまりなさそう。

    兄有名大学だった。40未満早慶東大で、結婚後に1000超えた。しばらく海外。帰国、婚活してからは、面接いっぱいしてた。(面談者は適齢期女性陣)

    +4

    -1

  • 6823. 匿名 2020/10/13(火) 19:09:04 

    死んだら子供がってよぎるから耐えてる
    でももうずっとご飯も作ってあげられてない
    死にたい

    +6

    -0

  • 6824. 匿名 2020/10/13(火) 19:09:16 

    普段そこまで死にたいとか行動に移したりとかしないんだけど、自粛中に子どもとずっと家の中にいた時トイレで一人になって今なら死ねるかも、と思ってトイレから出て包丁に手を掛けそうになった
    なんでそこまで思ったのかを今では思い出せないんだけど、追い詰められてたんだと思う
    相談なんて思い浮かばないぐらいすぐの出来事だったから、自殺した人もきっと些細なきっかけで行動に移してしまった人もいる気がする
    そうなったら止めるなんて難しいよね

    +1

    -0

  • 6825. 匿名 2020/10/13(火) 19:09:20 

    >>6805
    公共事業を拡大するのも給付金だすのも同じことだよ。

    +0

    -0

  • 6826. 匿名 2020/10/13(火) 19:09:28 

    >>6545
    そうそう、女性は自殺未遂が凄く多い
    自殺の企画数は女性の方が多い
    確かに遊び程度のリスカゴッコが相当数あるだろうけど

    農村の自殺で思い出したけど、インドと中国は女性の自殺の方が多いんだよね、こんな国世界186か国で数か国しか存在しない
    たまに中国人男性は優しいって謎の持ち上げをする奇怪な人達がいるけど
    中国は女児堕胎し過ぎて男性が数千万人も余るし
    本質的な所で女性の扱いは悪いと思う

    +2

    -3

  • 6827. 匿名 2020/10/13(火) 19:09:29 

    >>6819
    だから、文系は詰むって話じゃん。

    +0

    -0

  • 6828. 匿名 2020/10/13(火) 19:09:31 

    >>6801
    そんなこと書かれてなくない?

    +1

    -0

  • 6829. 匿名 2020/10/13(火) 19:09:38 

    >>6822

    つけ忘れ

    高収入どこにいる、との質問

    +0

    -1

  • 6830. 匿名 2020/10/13(火) 19:09:39 

    >>6806
    日本16.8でフィンランド15.0とかだよ
    北欧各国は自殺大国と呼ばれてるのにまだ北欧信者なんているんだね

    +5

    -0

  • 6831. 匿名 2020/10/13(火) 19:09:44 

    >>6787
    コロナで色々気を使う中辛いお仕事お疲れ様です

    +2

    -0

  • 6832. 匿名 2020/10/13(火) 19:09:48 

    >>6807
    前にそんな映画を見たな
    患者と精神科医が入れ替わってた話

    +0

    -0

  • 6833. 匿名 2020/10/13(火) 19:09:56 

    >>6825
    げっ、マジで言ってる?ヤバい人だったか

    +1

    -0

  • 6834. 匿名 2020/10/13(火) 19:10:04 

    >>6797
    キモイ…

    +0

    -0

  • 6835. 匿名 2020/10/13(火) 19:10:10 

    >>6821
    そういうのも関係あるかもしれないね・・・😢

    +0

    -0

  • 6836. 匿名 2020/10/13(火) 19:10:11 

    >>6785
    ああいうのはどこいっても同じだね

    +1

    -0

  • 6837. 匿名 2020/10/13(火) 19:10:19 

    >>6607
    うちの親は国立大卒だけど歳いった時の再就職に難航したからしきりに手に職つけなさいと言ってた
    姉妹揃って看護師になったよ

    +4

    -2

  • 6838. 匿名 2020/10/13(火) 19:10:21 

    >>6658
    ワロタw

    +0

    -0

  • 6839. 匿名 2020/10/13(火) 19:10:26 

    生きてるだけで腹立つこといっぱいあるし、嫌なことも悔しいことも辛いこともいっぱいある。生きてたら良いことあるんだろうけど今のしんどさが乗り越えられないこともある。
    でもやっぱり良いことあるといいな。

    +1

    -0

  • 6840. 匿名 2020/10/13(火) 19:10:29 

    >>6005
    竹内結子さんはそうではなかったってことだよね。

    +2

    -0

  • 6841. 匿名 2020/10/13(火) 19:10:37 

    >>6822
    片言で怖いんだけど。

    +1

    -0

  • 6842. 匿名 2020/10/13(火) 19:11:02 

    非正規同士結婚したらいいのにとか
    仕事は選ばなかったらあるとか
    生活保護もらったらとか、
    底辺を這いつくばる方法があるのは知ってるんです。

    そこまでして生きたくない。
    好きでもない人と結婚して一生を共にするなんてできない。
    好きでもない仕事を心を殺してまでし続けたくない。ましてや身体を売るなんて論外。
    生活保護を貰ってまで長々生きたところで。。。

    わがままなんでしょうけど、生きることにそこまで執着できない。

    死ぬぐらいならなんでもできるのにじゃなくて、
    そこまでして生きたくない。

    そこが根本的に違うんだよ。

    +8

    -1

  • 6843. 匿名 2020/10/13(火) 19:11:12 

    >>6823
    作れるようになったら好物出してあげてください

    +0

    -1

  • 6844. 匿名 2020/10/13(火) 19:11:14 

    >>6797
    無理って本人自覚あるなら、それ現実では結婚願望ってカウントするの?
    実数としてはカウントしないんじゃない?


    +0

    -0

  • 6845. 匿名 2020/10/13(火) 19:11:17 

    >>6829
    外国人?

    +0

    -0

  • 6846. 匿名 2020/10/13(火) 19:11:29 

    >>37
    うんうん
    何がどーなってそう思うのか分からないけど、パソコンも打てやしないのに

    事務職がいい〜!立ち仕事とか無理〜!って言ってるキチガイみたいなババアが沢山いると、派遣の友達が言ってた・・・
    勿論パソコン使えないから直ぐに辞めるらしい。

    身の丈っていうものを知らないアラフォーアラフィフがわんさか居るって・・・東京だからってそんななんのスキルもないババア雇われる訳ないのに・・・

    +5

    -0

  • 6847. 匿名 2020/10/13(火) 19:11:42 

    >>6840
    まあ例外もあるやね

    +0

    -0

  • 6848. 匿名 2020/10/13(火) 19:11:50 

    >>5217
    マイナス付いてるけどわかるよ。
    なんか「いじめられてると騒いで」って言い方がすごく引っかかる。
    普通は家族がいじめられてるって言ってきたら心配するし例え妹さんに協調性がなくてもいじめられていい理由ではないから“騒いで”って言い方はしないよ。
    家族からしたら協調性なく見えても学校では周りに合わせてたりすることって多いし。
    もともと妹さんのこと嫌いだったから叩いてほしくて悪意ある書き方してるんじゃないかな。
    あとうちにも統合失調症患者がいるけど基本的に実姉がすることってそんなにないよ。
    連絡はだいたい親か旦那さんにいくし家族に迷惑かけてるってことはいろんな人が手助けしてくれてるんだろうし尚更よく分からん。
    とりあえず妹憎しなことだけは伝わってくる。

    +5

    -0

  • 6849. 匿名 2020/10/13(火) 19:11:52 

    >>6804
    生きることにおいて取れる選択肢が多い少ないの話と、それが直接幸福二つながるかどうかの話はまったく別

    例えばこれだけ自由な社会になって十分ハッピーエンドになってるはず
    ガルちゃん除けばなぜか毎日愚痴垂れ流してる
    どういうことって話

    +1

    -0

  • 6850. 匿名 2020/10/13(火) 19:11:59 

    >>1528
    命の電話の担当相談員だからって皆が皆、人格が優れた人生の経験者だと限らない。親身になって聞く振りをしながら心の中では舌打ちしてるかも知れない。
    命の電話なんて期待するだけ無駄なのかもね。私は1回だけ、配偶者からの神奈川県DV・モラハラ相談に電話した事があるけど自分の母親みたいな年代の、しわがれ声のオバチャンが出て、面倒くさそうに私の話を聞いてて挙げ句に「私らが若い頃はダンナからの暴力なんて我慢したもんだけどねえ~!」と言われたよ!「んじゃあ我慢しろって事?!」ってスッゴいムカついて「あなたのお名前を教えて頂けますか?今のお言葉を神奈川県庁に報告させて頂きます」って言ったら「あらあ~冗談よ!冗談!」だと!💢
    トラブル回避の為に相談者との会話は録音してる筈だよね?って神奈川県庁に勤めてる知り合いに聞いたら、自分に不利な会話は録音を消す人もいるらしいよ!
    履歴は残ってても「この相談者の方は直ぐに電話を切りました」とか誤魔化せちゃうもんね!ちゃんと仕事しないなら税金、返せよ!って言いたいわ!

    +8

    -0

  • 6851. 匿名 2020/10/13(火) 19:12:10 

    今日も人身事故

    +13

    -0

  • 6852. 匿名 2020/10/13(火) 19:12:23 

    >>6721なのに正社員を求める非正規オバサンばっかり

    +2

    -1

  • 6853. 匿名 2020/10/13(火) 19:12:35 

    >>1094

    お店をかえてみたらどうかな?
    私も40代で水商売のバイトしてるけど、30代や40代の落ち着いて話せる世代を好むお客さんも結構いるよ。

    +12

    -1

  • 6854. 匿名 2020/10/13(火) 19:13:04 

    >>6634
    男がバカというより精神が安定してるんだと思う
    女性は生理前とか産前産後に別人格かってくらいメンタルが変動するし喜怒哀楽が激しい

    +12

    -1

  • 6855. 匿名 2020/10/13(火) 19:13:08 

    >>6828
    >>6811
    このレベルのバカ

    +1

    -0

  • 6856. 匿名 2020/10/13(火) 19:13:25 

    物流も何気に受からなくない?
    たかがパートでも20倍とかw
    地方だとまた違うのかな。

    +1

    -0

  • 6857. 匿名 2020/10/13(火) 19:13:52 

    >>6533
    それな。
    なのになぜか「女は選ぶ立場」とか
    上から言うしね。

    +5

    -0

  • 6858. 匿名 2020/10/13(火) 19:13:53 

    >>6833
    本質的にどういう違いがありますか?

    +0

    -0

  • 6859. 匿名 2020/10/13(火) 19:14:02 

    >>6844
    各種メディアが全世代に向けていろんなアンケートが行ってるけど
    多くのアンケートで8-9割の独身が「いつか結婚したい」とポジティブに答えるんだってさ
    女性が多いけど男性も結婚願望は非常に高い

    結婚だけが幸せじゃないと言われる令和でもそう

    +8

    -1

  • 6860. 匿名 2020/10/13(火) 19:14:06 

    >>6703
    物価安い国でも日本の生活レベルを求めると日本以上にお金かかるよ。

    +7

    -0

  • 6861. 匿名 2020/10/13(火) 19:14:16 

    >>6062
    何故揉み消されている事なのにたくさんいると知ってるの?

    +2

    -0

  • 6862. 匿名 2020/10/13(火) 19:14:19 

    >>6855
    お金欲しいなら納税者に頭下げなよ

    +2

    -0

  • 6863. 匿名 2020/10/13(火) 19:14:45 

    >>4
    実生活で、コロナで収入減って頼れる家族もいない…自分には、三浦春馬の自殺はダメージ凄すぎたわ。

    普通にドラマ見たりして好きだ。くらいだったけど、あ…三浦春馬でも、だめだったのか生きるの…とか思ったりして。

    +36

    -0

  • 6864. 匿名 2020/10/13(火) 19:14:52 

    >>6861
    ヤバい妄想じじいなんだよ
    絡むの止めてあげて

    +4

    -1

  • 6865. 匿名 2020/10/13(火) 19:15:05 

    ギリギリのところで頑張って頑張って忙しい中仕事してましたがとうとう今日耐えきれなくて、会社にもうできないと言いました。お給料のこと心配ですが少しお休みをもらいます…。辛い時は休んだ方がいいと実感しました。辛かったです。

    +19

    -0

  • 6866. 匿名 2020/10/13(火) 19:15:24 

    ありがちな話だけど、ダブルワーク始めて税金額が上がったから、今まで受けられた助成金が打ち切りになるって通知が来た。
    お金がないからダブルワークしてるのに。
    そんなに稼いでないのに。
    死にたくなった

    +7

    -1

  • 6867. 匿名 2020/10/13(火) 19:15:32 

    >>6833
    基本的にお金が足りてないんだから給付金でも公共事業でもなんでもいいんだよ。頭の悪いバカだなぁ。

    +0

    -0

  • 6868. 匿名 2020/10/13(火) 19:15:35 

    >>6808
    入れるよ
    それに事業部内でも異動あるんだから専攻なんて関係ないよ
    製薬会社とかなら関係あるだろうけど

    +0

    -0

  • 6869. 匿名 2020/10/13(火) 19:15:40 

    >>6533
    男女同権なんて望んでるのは上の世代だけで40代以下は男女同権なんていらないから落ち着いて子育てさせてくれと思ってるよ
    バカに踊らされた責任とってくれ

    +7

    -1

  • 6870. 匿名 2020/10/13(火) 19:15:42 

    >>4306

    ありがとうございます。
    次の通院の時に話してみます。
    嬉しかったです。

    +1

    -0

  • 6871. 匿名 2020/10/13(火) 19:15:42 

    >>6865
    おつかれさまです
    よく頑張った
    自分を責めないでゆっくり休んでください

    +5

    -0

  • 6872. 匿名 2020/10/13(火) 19:15:46 

    >>1495
    まさにね。相談するお金すら惜しい人は沢山いると思う。死にたくなる理由にお金は絡む

    +13

    -0

  • 6873. 匿名 2020/10/13(火) 19:16:02 

    >>6743>>6675
    子供の頃から何十年と募金してるが一向に豊かにならない。
    農作物が育たず生活が成り立たないのは、干ばつなど気候の影響だと思っていたのだが、国民性なんだと。

    基礎教育が不十分で、読み書きさえできず、弱者である少女は性的搾取され妊娠し、子供ばかりが増える。
    学校に女子トイレが満足に整備されておらず、家の仕事や兄弟の世話を女の子がさせられるから、学校に行かれない。貧しいのに子供ばかり増えて悪循環。
    前は貧しい地域への寄付してたけど、今は学校女子トイレ作ったり、学を付ける活動してる団体にマンスリー募金してる。
    最低限の教育は必要だね。

    +7

    -0

  • 6874. 匿名 2020/10/13(火) 19:16:31 

    >>6866
    そりゃそうだろ
    無知は罪だな

    +1

    -1

  • 6875. 匿名 2020/10/13(火) 19:16:36 

    >>6809
    まぢまぢと読んだって流石に馬鹿すぎ

    +0

    -0

  • 6876. 匿名 2020/10/13(火) 19:16:49 

    >>4331

    嬉しくて泣きそうです。
    本当にありがとうございます…

    +2

    -0

  • 6877. 匿名 2020/10/13(火) 19:17:12 

    >>6827
    正直法務労務人事経理貿易事務とかで専門性高めてればそうでもないけどね
    営業でも専門性あれば転職しやすいよ
    専門性がない一般事務だときついな

    +0

    -0

  • 6878. 匿名 2020/10/13(火) 19:17:28 

    >>6830
    元々、東北の自殺率の多さと似た気象条件である北欧との比較をする為に北欧を例に出しました。
    秋田は自殺率24パーセントを超えております。

    +0

    -0

  • 6879. 匿名 2020/10/13(火) 19:17:30 

    >>6852
    だからだよ。
    今でもガルちゃんでは氷河期おばさんや低所得おじさんがドヤってるように、ああいう人は自分を高めるのではなく与えられるのを待つだけだから。

    +1

    -1

  • 6880. 匿名 2020/10/13(火) 19:17:40 

    早く二回、三回と現金給付すれば自殺者減らせるのに。

    +2

    -2

  • 6881. 匿名 2020/10/13(火) 19:17:58 

    >>6850
    相談員もボランティアだからねー

    +3

    -0

  • 6882. 匿名 2020/10/13(火) 19:18:18 

    >>6575
    コロナ禍で大学生の就活はキツそうだし、20前半が婚活市場にどっと入ってきそうだね。

    +2

    -0

  • 6883. 匿名 2020/10/13(火) 19:18:23 

    >>6827
    かと言って理系もAIが本格的に普及しはじめたらトップクラス以外は要らない人材だからなあ。
    一線を退いた理系人材の使えなさは目も当てられないし。
    長い目で見ると対人コミュ力が培われる文系の方が有利かもよ。

    +2

    -0

  • 6884. 匿名 2020/10/13(火) 19:18:43 

    >>6874
    ですよね…

    +0

    -0

  • 6885. 匿名 2020/10/13(火) 19:18:44 

    >>42
    最悪!!!
    やっと繋がったと思ったら
    「まずは緊張をほぐしてあげる必要あるよね〜」とか言われて電話切ったわ

    +8

    -0

  • 6886. 匿名 2020/10/13(火) 19:18:45 

    可愛いお嫁さんGETするまで死にませんよ😤

    +3

    -1

  • 6887. 匿名 2020/10/13(火) 19:18:51 

    自分の意志に関係無く生まれてきたんだから、
    生きている事に意味なんて無いし、考える必要もない事。

    仕方なく、
    今、
    たまたま生きてるだけだと開き直れば良いのに。

    +1

    -0

  • 6888. 匿名 2020/10/13(火) 19:18:54 

    >>6859
    そりゃそうだろうね「絶対結婚しない!」って決めてる人の方が少ない。

    「イケメンで優しくて高収入で私の事大好きな人と結婚したいと思ってるけど、無理だよね」
    って言う結婚願望は、もう結婚願望なしと同じだと思うんだよね。
    本人も無理を自覚してるのに、結婚願望ありってカウントするのもおかしなもんだと思う。

    +1

    -1

  • 6889. 匿名 2020/10/13(火) 19:18:58 

    >>6869
    40代も充分古くておかしいよ

    +3

    -0

  • 6890. 匿名 2020/10/13(火) 19:18:59 

    >>6679
    文学が馬鹿みたいな専攻?信じられない価値観
    金持ちと言うけど土建屋とかパチンコ屋さんみたいな感じかしら?
    確かに教養なんて必要無さそうだね
    こういう下品な人達が寄り付かないというだけでも十分、価値がある学問だと思うわ

    +1

    -5

  • 6891. 匿名 2020/10/13(火) 19:19:19 

    >>6878
    北欧が明るいイメージというのは間違い
    欧州の中でも自殺率は高く推移している
    その原因は日照時間と言われてる

    もともと自殺率の高い日本の中で
    日照時間の低い東北がさらに自殺率高いのも当たり前
    北欧の例からも理解ができる

    +8

    -0

  • 6892. 匿名 2020/10/13(火) 19:19:31 

    >>6857
    これからはもうそんな事は言ってられなくなると思ってる。女だけどw
    まじで主夫と結婚してえ…
    ガキなんて絶対生みたくないんで精子少ない男まじでウェルカムだよ!
    ちなみにモデルやってたんで見た目は悪くないと思うよ。ほんといい人と出会いたいっすねぇ。私みたいのって邪道なんだろうか?

    +5

    -0

  • 6893. 匿名 2020/10/13(火) 19:19:32 

    >>6859
    そりゃ自分の両親見て育てば漠然と結婚するのが当たり前っていう価値観なのは当然だとおもうんだよね
    それなりに幸せな家庭で育てられて真理に至った賢者みたいな考え持つのはむしろ稀だと思うよ

    +2

    -0

  • 6894. 匿名 2020/10/13(火) 19:19:55 

    出生率は減る一方なのに若い世代の自殺者が増えるとますます年寄りしかいない国になるね。

    +2

    -0

  • 6895. 匿名 2020/10/13(火) 19:20:10 

    >>6834
    年下女と甘い新婚生活、そのぐらいの夢を見させてい上げても良いんじゃないのw

    しかし不思議なのは国際結婚とかしないのかな
    女の子達は干支一回り年下、容姿は中の上が最低基準
    職業が安定してたらワープアにも寛容、不細工、コミュ障にも寛容と底辺オッサンに有難い世界だと思うけどね
    性格や仕送り含めて金遣いとか文化的差異から普通の子よりは相性は悪いだろうけど、婚活で年収〇〇万!専業したい!レディファースト!って人よりは良いと思うんだよね

    前職になるけど、中国や東南アジアの子に仕事を斡旋する企業にも関わってたけど
    男はともかく(無教養で手癖が悪いのが多いって)女の子は良い子が多いって話だった

    +0

    -0

  • 6896. 匿名 2020/10/13(火) 19:20:14 

    >>4
    正直言うと羨ましいと思ってしまう。
    私が死んだらだれも話題になんてしないもの。
    もちろん、それが嫌だって思う人もいるし、三浦くんもそうだったかもしれない。
    だけど私は、誰にも観てもらえない、功績もない。認めてもらえない。

    +10

    -0

  • 6897. 匿名 2020/10/13(火) 19:20:44 

    精神科予約いっぱいでとれない。
    薬ももらえない。
    薬局の漢方薬飲んでるけどあれって効果あるのですか?

    +3

    -0

  • 6898. 匿名 2020/10/13(火) 19:20:51 

    >>6716
    逃げて〜とか言うけど、
    自殺したらそう言うけど、実際逃げて引きこもりとか無職とか不登校とかになれば、
    親不孝者、働かざる者食うべからずだ(生活保護とか受けようもんならね)
    とか言われるよね。ガルちゃんなんか手のひら返しがすごいし。

    +4

    -0

  • 6899. 匿名 2020/10/13(火) 19:20:52 

    コロナで今までと違う環境が
    少し窮屈に感じてたのもあるし、
    寒くなってきたし…
    さらに気分も沈む

    +1

    -0

  • 6900. 匿名 2020/10/13(火) 19:21:19 

    >>6888
    そんなこと言ってもそれはあなたの考えであり
    本人は結婚願望ある(つもり)でしょ
    ただ理想が高くて果たせないだけで
    果たせないからって願望すらないと決め付けるのはまた違うわ

    +1

    -0

  • 6901. 匿名 2020/10/13(火) 19:21:28 

    >>6851
    Twitterの画像見てしまった
    もう消されてるけど…
    知らない人なのに悲しくなった

    +5

    -0

  • 6902. 匿名 2020/10/13(火) 19:21:32 

    死にたい
    消えたい
    もう疲れた
    自己肯定感ゼロで苦しい

    +8

    -1

  • 6903. 匿名 2020/10/13(火) 19:21:38 

    >>6890
    いや、あなたに価値がないんだって。

    +1

    -3

  • 6904. 匿名 2020/10/13(火) 19:21:39 

    >>6742
    人類はアフリカ大陸発
    出アフリカしたかどうか?
    本質は大差ない。

    +1

    -1

  • 6905. 匿名 2020/10/13(火) 19:21:42 

    >>6869
    上の世代が望んだ世界が気に入らないなら
    今度は今の40歳以下が闘って再び世の中を変えて行くしかないです。
    がんばれ〜

    +2

    -1

  • 6906. 匿名 2020/10/13(火) 19:21:45 

    ちなみに30代40代年収400万の男性と結婚出来るならしたいですか?したいは➕、収入少なすぎるよ、したくないは➖でお願いします。

    +7

    -7

  • 6907. 匿名 2020/10/13(火) 19:22:02 

    >>21
    ほんと。夢も希望もない。
    自分の楽しみなんて何もない。働いても節約しても、ただ右から左に金が流れていくだけで。自分になんて何も、本当に何も使ってない。
    そして誰にも感謝されない。何を目標に生きればいいのか、そうだ、死ぬために生きようって最近思う。
    終活始めて、身の回り整理して、いらないもの捨てたら結構すっきりした。次はエンディングノートを始めようと思う。自殺はしないけどいつお迎えが来てもいいように。むしろそれを楽しみにする。
    暗いな、我ながら。

    +32

    -1

  • 6908. 匿名 2020/10/13(火) 19:22:08 

    >>6871
    ありがとうございます。休みの日も会社携帯常に持つように言われたり仕事をどんどんふられて抱えて仕事してました。眠れなくなりいのちの電話調べたり…。辛い人が他にもいたら無理しないで休むことが必要と伝えたいです。

    +1

    -0

  • 6909. 匿名 2020/10/13(火) 19:22:14 

    >>6888
    え?なんとも思わない人と結婚するの?

    +0

    -0

  • 6910. 匿名 2020/10/13(火) 19:22:21 

    >>6903
    このトピでそういうの止めな

    +9

    -1

  • 6911. 匿名 2020/10/13(火) 19:23:07 

    >>25
    若い連中が死んでどうすんだよ!

    この国が色んな面で滅茶苦茶になった責任はもっと上の世代にあるのにさ。

    +4

    -0

  • 6912. 匿名 2020/10/13(火) 19:23:09 

    >>6900
    そりゃそうだけど、周りの人からみたら結婚願望があるようには見えないよ?
    また、絶対果たされないよ?

    +0

    -1

  • 6913. 匿名 2020/10/13(火) 19:23:12 

    >>6424
    私もそんな感じ。
    首吊り→未遂
    OD→未遂

    +3

    -0

  • 6914. 匿名 2020/10/13(火) 19:23:14 

    >>6906
    400万じゃ生活出来ないよ。

    +4

    -0

  • 6915. 匿名 2020/10/13(火) 19:23:42 

    >>3180
    安楽死制度は無理だと思うよ
    だだえさえ少子化なのに国が税金納める奴隷を簡単に手放さないよ

    +6

    -0

  • 6916. 匿名 2020/10/13(火) 19:24:10 

    >>6907
    その調子で最後の晩餐の献立を考えて、試食を繰り返して何が一番美味しいか考えてみては?
    良かったらエンディングノートの過程からブログにもアップしてください。
    誰かの支えになりそう。

    +1

    -0

  • 6917. 匿名 2020/10/13(火) 19:24:22 

    >>6893
    親ってバカだから、自分が幸せなら我が子も幸せだろう、家庭が裕福&平和だから楽勝だろうと思ってる
    お前らの時代とは違うんだって話

    +8

    -1

  • 6918. 匿名 2020/10/13(火) 19:24:23 

    >>6895
    その女の子たちも金がないとキツいと思うんだよ
    昔は農家の嫁がいなくて国際結婚なんていう話があったけどあれは自営で食えたから成り立った話

    +2

    -1

  • 6919. 匿名 2020/10/13(火) 19:24:30 

    何の取り柄もないけど、
    私は生きる!!!!!!

    +8

    -0

  • 6920. 匿名 2020/10/13(火) 19:24:43 

    辛いニュースは見ない
    嫌なことからは全力で逃げる

    +1

    -0

  • 6921. 匿名 2020/10/13(火) 19:24:45 

    >>6895
    バブルまでは国際結婚は盛んだったよ
    今のかせげねぇ日本の爺様にどこの国から嫁が来るやら

    会社がベトナムに工場持ってるんだけど、そこの若い女性が「日本人は金持ち」と勘違いして結婚まではしてくれるんだけど
    いざ日本に来てみたら、日本の中では金持ちでもなんでもないただの冴えない中年だと気がついて
    騙された!とキレてさんざん金巻き上げたあげくに数年で子供と国に帰ってしまう

    もうパターン

    +9

    -1

  • 6922. 匿名 2020/10/13(火) 19:24:46 

    >>6892
    どこに行けば会えますか?

    +0

    -0

  • 6923. 匿名 2020/10/13(火) 19:25:01 

    >>6914
    それで子どもでもできたらたいへんだよね

    +3

    -0

  • 6924. 匿名 2020/10/13(火) 19:25:13 

    >>6800
    わたしゃ、最初に返信した人なんだよ
    だから関係ないのに入ってきたの嫌だったのよ

    +0

    -0

  • 6925. 匿名 2020/10/13(火) 19:25:20 

    >>6830
    あと、割と知られてないけど
    北欧諸国はレイプとDV殺人が無茶苦茶多い
    欧州の調査じゃ大抵は北欧諸国が上位独占してる
    ソースあったんだけど、サイトが消えてて画像保管しておけばよかった

    男女平等が進み過ぎてそうなったのか(女性と認識せず、男同士の喧嘩のノリで華奢な妻を力任せに殴って殺してしまう)、元々ヴァイキングの血でDV凄かったから女性優遇を始めたのか
    進み過ぎた男女平等の弊害か、元々の気質か
    卵が先か鶏が先かの話になるけど原因が分かってない

    +9

    -0

  • 6926. 匿名 2020/10/13(火) 19:25:42 

    >>6823
    食べ物与えてるなら大丈夫ですよ
    ご飯用意するの毎日毎日しんどいですよね
    お疲れ様です

    +4

    -0

  • 6927. 匿名 2020/10/13(火) 19:25:42 

    >>6888
    そうだよね。高い理想を自覚してるのは
    願望なしと捉えていいのかも。

    +3

    -1

  • 6928. 匿名 2020/10/13(火) 19:25:42 

    >>6869
    でも男女同権でないと男と同じ教育受けてもまともに働かせてもらえないんだよ
    それだとどう考えても不公平でしょ
    だったらはじめから女には教育を与えないというシステムにすべき
    要はなまじ個人がとれる選択肢を用意したからこれだけ非効率的なことになってる

    +1

    -3

  • 6929. 匿名 2020/10/13(火) 19:25:43 

    >>6804
    5年後の2025年には団塊の世代と言われる人達が全員、75歳以上になるんだよ?確かに団塊の世代の人達は戦後間もなくの日本の高度成長時代に貢献した人達だから年金額も恵まれてる
    特に公務員なんか凄いよ
    定年退職後の天下り先にも恵まれた
    でも中には年金を納められないほど苦労した人や、わざと納めて来なかった人もいる
    この人達の老後を背負わされるのは令和の時代の子供達なんだよ
    インフルエンザワクチンだって高齢者優先って言うけど本来、優先されるべきは医療従事者と子供達なんじゃないの?
    昔は年寄りを無理に生かそうとしないで寿命を受け容れた
    今は痴呆症になって訳が分からなくなって周りに迷惑を掛け倒してる年寄りすら人工呼吸器だの胃瘻だの駆使して生かそうとする
    インフルエンザだって罹患して重症化しても高齢なんだから当たり前だよ!
    医療従事者は然り未来ある子供達や家族を養わなければならない働き盛りの年代の人達を優先させるべきだわ!病院に行っても暇な年寄りがツアー組んで待合室に、たむろってるから仕事を抜け出して来たリーマンやパートで働いてる主婦とかが、ひたすら待たされる!
    老兵は去るのみ!に戻って欲しい!

    +8

    -3

  • 6930. 匿名 2020/10/13(火) 19:25:54 

    >>6912
    いや私に言われても…アンケートを元に話してるからアンケートサイトとかで噛み付いてきてくれない?

    +2

    -0

  • 6931. 匿名 2020/10/13(火) 19:25:55 

    >>6911
    じゃさっさと他国に行けば良いのでは。

    +5

    -1

  • 6932. 匿名 2020/10/13(火) 19:26:02 

    >>6848
    親は貧乏そうだし妹旦那はモラハラみたいだから彼女に求められてる役割はあなたが経験してるのより重いのかもしれないよ
    家庭が穏やかじゃないとたとえ姉妹でも憎く見えてくるもんだ
    家族を見捨ててないだけ立派じゃないの

    +0

    -1

  • 6933. 匿名 2020/10/13(火) 19:26:06 

    >>6908
    今時は休みの日には連絡しないがルールなのにね
    ひどい会社だ
    とりあえずゆっくりしてね

    +1

    -0

  • 6934. 匿名 2020/10/13(火) 19:26:17 

    >>6914
    あんたも200万稼いで世帯収入600万にするんだよ

    +5

    -0

  • 6935. 匿名 2020/10/13(火) 19:26:28 

    >>6861
    母校で死んだ人いたけど無かった事にされてたから
    妄想だったら良かったんですけどね、なんかすいません

    +1

    -1

  • 6936. 匿名 2020/10/13(火) 19:26:41 

    >>6929
    今日もハロワは人が多かった、まで読んだ

    +1

    -0

  • 6937. 匿名 2020/10/13(火) 19:26:45 

    >>6865

    ゆっくり休んで!
    自分で自分をいたわることは
    とても重要だよ。
    人生で休むことは、必要よ。

    +1

    -0

  • 6938. 匿名 2020/10/13(火) 19:26:57 

    テレビも年寄りの健康番組や終活番組みたいなのがすごい増えた。アニメや漫画はもはや中高年層がメイン層に。恐らく文化も断絶される。

    +5

    -0

  • 6939. 匿名 2020/10/13(火) 19:27:44 

    >>6903
    2人共さ、どんだけ賢さを競っても
    ここガルちゃんだからね
    ここにいるって事でお察しなんだけど

    +5

    -0

  • 6940. 匿名 2020/10/13(火) 19:27:46 

    >>6904
    また変なのが沸いてるな

    +0

    -1

  • 6941. 匿名 2020/10/13(火) 19:27:56 

    >>6891
    明るいイメージというのは確かに少し語弊があったのかも知れませんが、陰湿なイメージで自殺率もかなり高い北東北から見たら、やはり明るく見えてしまいます。

    しかも東北は日本の一部。日本は紛れもなく世界屈指の先進国。その恩恵を受けている筈なのに日照時間が同じで北欧の方が格段に自殺率が低いとなれば、何か他に理由があるのかもしれないと思いました。

    +2

    -0

  • 6942. 匿名 2020/10/13(火) 19:28:11 

    >>6934
    1000万カツカツおばさん
    「そんなの東京じゃ暮らしていけません。都内では1000万でも本当にカツカツなんです。うちは話し合って小梨になりました。そんな年収で子供つくるとか虐待ですよね」

    +3

    -0

  • 6943. 匿名 2020/10/13(火) 19:28:12 

    >>6906
    相手によりますよね。
    陰湿とかモラハラみたいな人なら1人の方がマシ。
    協力しあえて楽しく過ごせる人ならありがたいお話。

    +3

    -0

  • 6944. 匿名 2020/10/13(火) 19:28:13 

    >>6914
    今年収いくらで生活してるの?

    +0

    -0

  • 6945. 匿名 2020/10/13(火) 19:28:24 

    >>6927
    でしょ。

    勉強を全くしない学生が東大に受かりたいと思っています!でも勉強はしたくありません!!

    って言っても誰も本気にしないとおもうんだよね。
    これが結婚になるとそう言う人もこう言う人も結婚願望ありにカウントされるのおかしいと思う。もう集計の仕方が間違えてるとしか思えないよ。

    +0

    -0

  • 6946. 匿名 2020/10/13(火) 19:28:47 

    本当に生きてても良い事がない。死にたい。物凄く辛い思いや耐えられない苦痛を感じながら長く生きるのなら、もう自分自身で終わりにしたい。そもそも生まれてきたくなかったよ。

    +3

    -0

  • 6947. 匿名 2020/10/13(火) 19:28:59 

    >>10
    そうかもね
    私にはいないわ

    +0

    -0

  • 6948. 匿名 2020/10/13(火) 19:29:27 

    >>6903
    喧嘩は止めなさい!

    +3

    -1

  • 6949. 匿名 2020/10/13(火) 19:29:28 

    >>6865
    会社に言えたあなたはすごいよ。休みをもらおうと思えてよかったよ。そのまま潰れなくて本当に良かったよ。
    これまですごくがんばったんだね。お疲れ様!

    +4

    -0

  • 6950. 匿名 2020/10/13(火) 19:29:30 

    >>6869
    40代なんて折り返し地点を超えてるじゃん。
    それでこの言い種。老害も良いとこ。

    +1

    -1

  • 6951. 匿名 2020/10/13(火) 19:29:32 

    >>6917
    今の現役世代は子供が反出生主義的な考え(はっきり言って厨二病だと思うけど)を持っても笑って許してくれると思うよ
    恋愛結婚だし出発点が掟とか責任感とかではなくて個人の自由からだから

    +2

    -1

  • 6952. 匿名 2020/10/13(火) 19:29:33 

    >>1101
    横だけど、逆に何を差別されてるって思ってるの?

    +4

    -0

  • 6953. 匿名 2020/10/13(火) 19:29:43 

    >>6933
    ありがとうございます。ゆっくり休みます

    +1

    -0

  • 6954. 匿名 2020/10/13(火) 19:29:44 

    >>6906
    わたしの収入と大差ないからしない
    これで子ども希望とか言われたら、育休産休を今の会社で取得してって考えるとリスク高い

    +4

    -1

  • 6955. 匿名 2020/10/13(火) 19:30:02 

    >>6946
    死んでも良いこと無いよ。
    生きてたら良いことあると思うけど。

    +1

    -2

  • 6956. 匿名 2020/10/13(火) 19:30:13 

    >>6941
    他の人も言ってるけど北欧は先進国だし、そのくせDVや虐待、犯罪は多いし
    日本とそう大差ない自殺率を誇ってる
    北欧の話出すのもうやめたら?文化を見てても比較できるものではないから

    東北の話したいならそれ限定でいいと思うよ

    +6

    -0

  • 6957. 匿名 2020/10/13(火) 19:30:15 

    >>6911
    非正規雇用を増やしに増やした国の責任は重い。

    今日の最高裁判決にもがっかり
    契約社員の退職金も認めず 最高裁「格差、不合理と評価できず」 - SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト
    契約社員の退職金も認めず 最高裁「格差、不合理と評価できず」 - SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイトwww.sankeibiz.jp

    正社員には支給される退職金などがないのは法の禁じる「不合理な格差」に当たるとして、東京メトロの子会社「メトロコマース」の契約社員として駅の売店で販売員をしていた…

    +16

    -0

  • 6958. 匿名 2020/10/13(火) 19:30:35 

    >>6942
    揶揄ってるけど、そのおばさんが正しい
    たかが1000万程度で遺すほどの価値なんかないような雑魚遺伝子持った子供作る方が虐待
    そいつの人生タカが知れてる

    +3

    -6

  • 6959. 匿名 2020/10/13(火) 19:30:41 

    >>6758
    実際がんになった私からすると傷つく文章。

    +4

    -1

  • 6960. 匿名 2020/10/13(火) 19:30:45 

    >>6955
    死んだらもう悪いことないよ
    生きてたら苦しいこと辛いこと痛いこと虚しいことさみしいこといくらでもあるけど?

    +5

    -0

  • 6961. 匿名 2020/10/13(火) 19:30:49 

    >>8
    病気が治らなくて私も辛くて辛くて…でも死ねなくて

    +3

    -0

  • 6962. 匿名 2020/10/13(火) 19:30:55 

    >>2057
    倉庫内作業は女性も年齢層幅広くたくさんいます。物流系で働くものより。

    +8

    -0

  • 6963. 匿名 2020/10/13(火) 19:30:55 

    >>6954
    貧乏男が増えたよね。うんざりするわ。

    +4

    -0

  • 6964. 匿名 2020/10/13(火) 19:30:55 

    >>6906
    30代前半400万円と40代後半400万円は全然違う
    前者なら良いけど後者はきつい

    +5

    -0

  • 6965. 匿名 2020/10/13(火) 19:31:01 

    >>6932
    死ぬことを願ってしまうまで追い詰められてるなら全然立派じゃないと思うのですが…
    自己犠牲すればするほど立派みたいな価値観が一般的だから潰れる人が絶えないのでは?

    +5

    -0

  • 6966. 匿名 2020/10/13(火) 19:31:34 

    >>6958
    あなたはおいくら万円の年収稼いでるの?
    5000万くらいかな

    +0

    -0

  • 6967. 匿名 2020/10/13(火) 19:31:36 

    >>6960
    良いことに目を向けてみたら。
    美味しいものを食べるとか。

    +3

    -1

  • 6968. 匿名 2020/10/13(火) 19:31:41 

    >>6921
    それは貴方の願望でしょ
    彼女達からしたら生活保護でも御の字なんだよ
    日本に残ることが人生の目標だから
    イケイケの中国でも李克強が6億人が未だに月収1万5千円だと言ってたけど
    月額2万に仕送りで地方じゃ平均年収以上の生活が出来ちゃうからさ
    国際結婚なんて30年前も今も底辺男がメインだから、昔は農家、今は工員がメイン

    実際に離婚率も日本人同士と大差がない
    国際結婚=離婚は日本女×外国男は多いけど、外国女×日本男の場合はデマ

    +3

    -0

  • 6969. 匿名 2020/10/13(火) 19:31:45 

    正直あと数年後500万どころか400万超え未婚男もわずかになると思う。コロナはひと冬ふた冬越さないと先は見えない。回復しても2023年。

    +6

    -0

  • 6970. 匿名 2020/10/13(火) 19:31:45 

    >>6964
    今はどっちでも同じじゃない?

    給料上がらないし。

    +4

    -0

  • 6971. 匿名 2020/10/13(火) 19:31:47 

    >>3338
    頑張ったね
    生きていてくれてありがとう

    +17

    -0

  • 6972. 匿名 2020/10/13(火) 19:31:47 

    >>6881
    ボランティアなんかじゃないよ!
    公務員のOBとかだよ!金を払ってるのは行政機関で、その金は私らの血税!

    +3

    -0

  • 6973. 匿名 2020/10/13(火) 19:31:54 

    同性ではなく異性、人ではなく動物の体感が欲しい
    でも無理だから死にたい

    +4

    -0

  • 6974. 匿名 2020/10/13(火) 19:32:11 

    >>6917
    わたしはアラサーなんだけど、去年母親が認知症になってそれに伴って父親も初期の認知症だと言われた
    幸せで若干裕福めな家庭だったけどドン底に近いよ

    +11

    -0

  • 6975. 匿名 2020/10/13(火) 19:32:36 

    >>3726
    あなたが悪いんじゃないからね
    風邪のように、体調が悪いんだよ。
    何か食べられそうかな?食欲ないと思うけど、好きなもの思い出して少し食べてみなよ。

    +6

    -0

  • 6976. 匿名 2020/10/13(火) 19:32:40 

    >>6942
    東京で暮らさなきゃいいじゃん?
    千葉埼玉から通勤してる人なんて腐る程いるし、家賃も物価も安いよ

    +1

    -0

  • 6977. 匿名 2020/10/13(火) 19:32:43 

    まさに今、死にたい気持ち。食欲もないし睡眠も足りてないから身体もしんどいし、なんでこんな頑張って生きてなくちゃいけないのか、もうわからない。
    自殺する人の気持ちが正直今までわからなかったけど、なんとなくわかる気がする。遺書を残さないことも。
    でも死ぬ勇気はない。でもまた楽しい日々が来ないなら、もう十分楽しんで生きてきたから消えたい。
    もう世界が滅亡しちゃえばいいのにとすら思う。
    なんで人間こんな頑張らないといけないの?

    +3

    -0

  • 6978. 匿名 2020/10/13(火) 19:32:43 

    だいぶマシになったとはいえ、まだブラック企業は多い
    辛くなったら早く逃げろ!と言いたい
    特に公務員、ブラック多すぎ
    サービス残業50オーバーは全く恵まれてないから逃げろ

    +1

    -0

  • 6979. 匿名 2020/10/13(火) 19:32:45 

    >>6959
    私が書いた文じゃないけどごめんね。
    書いた人はあなたを傷付けるつもりは無かったと思うけど、ごめんね。

    +2

    -1

  • 6980. 匿名 2020/10/13(火) 19:33:07 

    >>6967
    病気で食べ物ろくに食べられないんですけど
    具合悪くてエンタメも見る気になれない

    良いことがあれば悪いことチャラになりますか?
    ならないよ

    +2

    -1

  • 6981. 匿名 2020/10/13(火) 19:33:12 

    >>6903
    人を追い詰めるのが好きなんだね
    だからこういうトピに来るんだ
    悪趣味ぃ

    +3

    -2

  • 6982. 匿名 2020/10/13(火) 19:33:16 

    >>4322
    わたしが働いてた会社では成績とれてもとれなくても保障があったのでなんとかやってた

    +0

    -0

  • 6983. 匿名 2020/10/13(火) 19:33:18 

    >>6675

    とあるエリアでは外国人が井戸一生懸命掘ってあげても
    完成したその夜に
    井戸の中に吊るしたたらいが盗まれたりするのよね

    なんていうか公的教育不足なだけではない気がするの
    はっきりいったら目の前の事で頭がいっぱいになりがち
    平均的なIQがやはり低いのだと思う‥

    +4

    -0

  • 6984. 匿名 2020/10/13(火) 19:33:31 

    >>758
    母親に人生の充実と老後のために子供産みなさいと言われるわ
    ほんと子供って親のエゴと幸せというくだらない目的の為に生まれるんだなと思う
    子供が苦労する事なんて考えもしないのかな

    +19

    -1

  • 6985. 匿名 2020/10/13(火) 19:33:39 

    >>6862
    表に出せない金を捜すか!前にあったよね?川崎の竹藪で表に出せない大金が出て来た事件!

    +1

    -0

  • 6986. 匿名 2020/10/13(火) 19:33:41 

    >>6977
    まず睡眠を取ったらどうかな。
    良い寝具を買ったり、gotoでホテルステイしたり。

    +0

    -0

  • 6987. 匿名 2020/10/13(火) 19:33:41 

    戦争起きろって思ってしまう

    +2

    -4

  • 6988. 匿名 2020/10/13(火) 19:33:42 

    >>724
    女は子供を育てるために平均的な認知に生まれやすいんだと思う
    東大生の8割が男だけど殺人とか重犯罪起こすのも8割が男
    男の方が上から下まで落差がはげしい

    +7

    -1

  • 6989. 匿名 2020/10/13(火) 19:33:46 

    生きてるだけで丸儲けなのに。なぜ寿命を全うしないのか。命を粗末にするなんて最低。

    +1

    -5

  • 6990. 匿名 2020/10/13(火) 19:33:48 

    >>6966
    横だけどなんで400万は経済的にしんどいよって話が1000万や5000万に飛ぶのかわからない
    400万はしんどいよ実際

    +3

    -1

  • 6991. 匿名 2020/10/13(火) 19:34:04 

    >>3194
    私もですよ。
    少し鬱っぽくなってます。。

    +1

    -0

  • 6992. 匿名 2020/10/13(火) 19:34:18 

    >>6958
    1000万円程度という言い方は良くないけど首都圏は子育ては色々と難しいね
    千葉神奈川埼玉とかはというけど田舎の方なら良いけど公立小中は荒れてるところ多いんだよなあ

    +2

    -1

  • 6993. 匿名 2020/10/13(火) 19:34:20 

    >>6985
    裏金だよ。黙って持っていったら沈められるやつだよ。

    +2

    -0

  • 6994. 匿名 2020/10/13(火) 19:34:23 

    >>6976
    だよね
    1000万カツカツおば見るたびに
    じゃあ身の丈に合わない生活やめて都落ちしろよって思う

    +1

    -0

  • 6995. 匿名 2020/10/13(火) 19:34:24 

    ここを見続けてると悲観的になってくるな。
    落ち気味の人は他に行こう。

    +4

    -0

  • 6996. 匿名 2020/10/13(火) 19:34:37 

    >>6962
    アルバイトの軽作業募集
    女性は文字通り軽作業だから
    男性の軽作業は地獄
    30キロとか40キロとかって荷物が山のように来る

    賃金は時給で50円とかしか差が無いんだよね
    内容は50倍、100倍ぐらいの差があるけど

    +0

    -0

  • 6997. 匿名 2020/10/13(火) 19:34:47 

    >>829
    頑張らなくて大丈夫だよ。
    辛い時は自分をたくさん甘やかしてあげてね。

    +7

    -0

  • 6998. 匿名 2020/10/13(火) 19:35:12 

    >>6954
    今さ、上が詰まってて下が就職難だから育休産休とって戻って来ると居場所ないパターンがあるらしい
    上はそのまま停滞してるけど、育休産休取ってる間に独身が取って代わってる
    まあ、独身の気持ちも分かるけど

    +1

    -0

  • 6999. 匿名 2020/10/13(火) 19:35:27 

    >>6994
    東京出身者で、友達も全員東京出資者からすると、カツカツおばさん嘘だと思うよ。

    +2

    -0

  • 7000. 匿名 2020/10/13(火) 19:35:28 

    >>6984
    良い年してママが悪いも無いような

    +1

    -7

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード