ガールズちゃんねる

一人暮らしのメリット、デメリットは?

94コメント2020/10/27(火) 18:58

  • 1. 匿名 2020/10/12(月) 15:59:05 

    メリットは夜更かししても誰にも怒られない


    デメリットは給料使いすぎると大変なことになる。

    +101

    -2

  • 2. 匿名 2020/10/12(月) 15:59:59 

    メリット、とにかく自由、誰に文句言われることない
    デメリット、風邪ひいた時しんどい、お金たまらない

    +149

    -1

  • 3. 匿名 2020/10/12(月) 16:00:06 

    メリット:何食べてもいい。

    デメリット:栄養管理は自己責任

    +96

    -1

  • 4. 匿名 2020/10/12(月) 16:01:05 

    メリット  自由なのでストレスがない
    デメリット 無性に寂しくなる、死にかけても助けてくれない

    +80

    -2

  • 5. 匿名 2020/10/12(月) 16:01:14 

    私にはメリットしかない

    +79

    -1

  • 6. 匿名 2020/10/12(月) 16:01:44 

    メリット 自由
    デメリット なかなかお金が貯まらない

    +62

    -0

  • 7. 匿名 2020/10/12(月) 16:01:58 

    メリットは自由

    +30

    -0

  • 8. 匿名 2020/10/12(月) 16:01:58 

    一人暮らしすごく楽しいけど
    実家暮らしだったら毎月の家賃全部貯金に回せるのにな…って思う

    +78

    -2

  • 9. 匿名 2020/10/12(月) 16:02:01 

    逆に病気の時ほど1人がいい。誰かいると気使う。

    +39

    -0

  • 10. 匿名 2020/10/12(月) 16:02:04 

    デメリットはお金がかかる
    自分の事を自分でしないといけない

    +14

    -0

  • 11. 匿名 2020/10/12(月) 16:02:14 

    メリット

    何をするにも自由

    デメリット

    無し

    +22

    -3

  • 12. 匿名 2020/10/12(月) 16:02:44 

    メリット 自由
    デメリット ゴキブリが出たら最悪、電気関係が弱いと本気で困る、お金は何としても稼がなくてはならない

    +62

    -0

  • 13. 匿名 2020/10/12(月) 16:02:45 

    メリット とにかく自由
    デメリット お金

    +18

    -0

  • 14. 匿名 2020/10/12(月) 16:02:49 

    >>2
    Exactly ‼︎

    +2

    -0

  • 15. 匿名 2020/10/12(月) 16:02:58 

    一人暮らしのメリット、デメリットは?

    +14

    -1

  • 16. 匿名 2020/10/12(月) 16:03:06 

    メリット
    人の世話をしなくていい
    気楽

    デメリット
    洗濯機や冷蔵庫等、大型家電を一から買い揃えないといけない

    +30

    -0

  • 17. 匿名 2020/10/12(月) 16:03:12 

    一人暮らししてもう16年
    今までの家賃を貯められてたら…と思うと悲しくなる

    +65

    -1

  • 18. 匿名 2020/10/12(月) 16:03:19 

    メリット 全てが自由
    デメリット 熱出たときキツい

    あまり昔に戻りたいと思わないですが、一人暮らし時代にはふと戻りたくなります、自由でした最高でした!

    +10

    -1

  • 19. 匿名 2020/10/12(月) 16:03:37 

    メリットは数えきれない程ある。デメリットは自分が体調を(酷く)崩した時、誰もいないから喉が乾いても何か口にしようにも自分が買いに出ないと何もない。毎日残業で疲れはてて帰っても自分で作るか買うかしないとご飯無い、洗濯たまる、等かな。

    +23

    -0

  • 20. 匿名 2020/10/12(月) 16:03:54 

    メリット 自由
    デメリット 無い

    +9

    -1

  • 21. 匿名 2020/10/12(月) 16:04:04 

    メリットはとにかく自分のペースで何でも出来る。自分だけの空間が作れる。好きなタイミングで外出・帰宅。

    デメリットは訪問者が怖い、防犯面に不安がある。宅急便すら自宅で受け取るの怖いからコンビニ受け取りにしてた。

    +24

    -0

  • 22. 匿名 2020/10/12(月) 16:04:08 

    メリットは全てが自由
    デメリットは全てが面倒

    +17

    -1

  • 23. 匿名 2020/10/12(月) 16:04:52 

    メリット 食後にリビングに残って母の話相手をしなくてすむ
    デメリット 食事中に母から電話がかかってきてうざい

    +7

    -1

  • 24. 匿名 2020/10/12(月) 16:05:18 

    誰にも邪魔されずに金も時間も自由自在
    これに尽きる

    +20

    -0

  • 25. 匿名 2020/10/12(月) 16:05:34 

    デメリットは
    本当に何でもかんでも自己責任
    自分がしなきゃ誰もしない

    +19

    -1

  • 26. 匿名 2020/10/12(月) 16:05:52 

    >>5
    私にもメリットしかない
    今更実家に住むとか無理

    +23

    -1

  • 27. 匿名 2020/10/12(月) 16:06:10 

    デメリットのお金がかかるは、お金と親のありがたみを知る勉強料と思えば良い。

    +7

    -0

  • 28. 匿名 2020/10/12(月) 16:06:12 

    自由におならできる

    +13

    -0

  • 29. 匿名 2020/10/12(月) 16:06:28 

    結婚してもマンションの上下で住むのが理想。隣だとすぐ来られるから嫌。いくら好きでもずっと一緒はストレスたまるよ

    +19

    -2

  • 30. 匿名 2020/10/12(月) 16:06:37 

    1人暮らしはお金かかるしふと寂しい時もあるけど、それ以上に自由で干渉されない生活が楽し過ぎて、もう絶対実家には戻れない

    +28

    -0

  • 31. 匿名 2020/10/12(月) 16:06:37 

    デメリットはお金がかかる事かな?
    メリットの方が多いと思う。
    向き不向きはあるだろうけど。

    +4

    -0

  • 32. 匿名 2020/10/12(月) 16:06:42 

    >>8
    年齢によるけど、25歳過ぎだら実家じゃないとお金貯まらない=能力ないケースが多い気がする。
    むしろ、稼いで実家の両親に楽させてあげたい。

    30歳過ぎて実家住みの人は、多方面で地雷案件と認定している勝手に。笑笑

    +7

    -18

  • 33. 匿名 2020/10/12(月) 16:06:44 

    良くも悪くも生活環境を整えるのは自分てことだよね。
    家事やハウスキーピングができないとどんどん精神的に落ちる。
    洗濯がなかなか乾かなくて常に生乾き臭がするとか、自分で虫対策しないといけないとか、設備が古いとそれだけで不便だし掃除も嫌だし毎日ストレスよ。

    +7

    -1

  • 34. 匿名 2020/10/12(月) 16:10:35 

    >>29
    それいいなぁ

    +3

    -0

  • 35. 匿名 2020/10/12(月) 16:11:42 

    自分の事だけ考えればいいだけだから本当にらく
    誰かいたらその人に振り回されるし
    好きな時間に起きれないし
    好きなもの食べられないし
    気も使わないといけないから無理

    +17

    -0

  • 36. 匿名 2020/10/12(月) 16:11:53 

    メリット
    トイレ・お風呂の順番待ちが無い
    家事分担で揉めない
    ひと目を気にせずダラけられる
    電話を家族に聞かれない
    一人だと案外汚れない

    デメリット
    防犯対策にコストがかかる

    +16

    -0

  • 37. 匿名 2020/10/12(月) 16:12:30 

    >>20
    私も同じ。
    大変なことも含めて、自由なのが好き。

    +1

    -1

  • 38. 匿名 2020/10/12(月) 16:12:50 

    デメリットは体調崩した時一人だとどうしようもない
    防犯上の危険が常に伴う
    食事の栄養が偏る
    金銭的に圧迫される

    メリットは【自由】誰に何を言われることもなく、好きな時に食べたいものを食べ、好きな時間に起き、自分好みのインテリアに囲まれた自分の城を築けることかな(^^)
    彼氏ができたら部屋に連れ込めるのはメリットでもあるけど、同時にデメリットでもあるよね。家にちょくちょく来られたり、別れた後に家を知られてるのも嫌だよね。

    +7

    -0

  • 39. 匿名 2020/10/12(月) 16:12:52 

    メリット
    ・自由
    ・友達や彼氏を呼びやすい
    ・家事のスキルが上がる
    ・支払いなどについてしっかりした感覚が身につく

    デメリット
    ・お金がかかる
    ・体調を崩したときに近くに頼れる人がいないと辛い

    +14

    -1

  • 40. 匿名 2020/10/12(月) 16:13:53 

    メリット 単独なのでいつ何しようが自由。
    (周囲に迷惑をかけない程度で)
    デメリット 助けが欲しい時でも自分でなんとかしなければならない。
    (防犯上不安な時は特に一人だと怖い)

    +11

    -0

  • 41. 匿名 2020/10/12(月) 16:14:02 

    >>29
    分かる。

    もう自分以外の他人と暮らすとか無理だと思う。
    自分の事だけ面倒見ればいいって本当に楽。

    子供ができるまでは近距離別居婚がいいな・・・

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2020/10/12(月) 16:15:39 

    「こうでなきゃいけない」とかこだわりがあるというか神経質というか完璧主義な人は一人暮らし難しいと思う。
    仕事してると忙しいから。
    あと家に一人だと防犯上の観点からあまり夜遅い仕事がしづらかったり。
    職業選択に縛りが出てきたり

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2020/10/12(月) 16:15:49 

    メリット
    なにもかも自分のペース

    デメリット
    虫の退治も全部自分でやる

    +10

    -0

  • 44. 匿名 2020/10/12(月) 16:17:02 

    メリットは自由

    デメリット 金たまらない

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2020/10/12(月) 16:17:35 

    メリット 自由 楽しい 
    デメリット 時々寂しさにとらわれる なぜか性欲が増した

    んーけどやっぱメリットしかないわ。
    今結婚して子供もいるけど、独身時代の友達(一人暮らし経験あり)と話すと「あんな贅沢な時間はなかった」て話になる。
    金の問題ではなく、しがらみ。
    自分のことだけ考える時間て、人生において必要。

    +10

    -1

  • 46. 匿名 2020/10/12(月) 16:17:41 

    >>26
    他の人と住むのが無理って事?
    ほな生涯独身宣言?天海祐希と同じ

    +1

    -2

  • 47. 匿名 2020/10/12(月) 16:17:43 

    一人暮らしの方は実家から1時間以上離れてる場所ですか?

    +離れてる
    ⁻近い

    +21

    -9

  • 48. 匿名 2020/10/12(月) 16:18:05 

    >>8
    え?家にお金入れろよww

    +19

    -0

  • 49. 匿名 2020/10/12(月) 16:18:18 

    >>8
    お金入れないの?実家に。

    +18

    -0

  • 50. 匿名 2020/10/12(月) 16:27:54 

    メリット 自由、楽しい
    デメリット いつか結婚するんじゃないかと期待して家賃を払い続けてる(未だに独身、マンション買えば良かったー)

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2020/10/12(月) 16:28:10 

    自炊はコスパが悪い。しかし外食や弁当続きも金がかかる。

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2020/10/12(月) 16:28:47 

    メリット 自由
    デメリット お金と防犯

    不審者が多くて怖いです

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2020/10/12(月) 16:30:20 

    メリット 全裸でウロウロしようが人目が気にならない。
    とにかく自由
    デメリット
    お腹が弱く度々食中毒にかかるが、のたうちまわってる状態で1人で病院に行かなければならない
    腰痛も然り、1センチ動くと地獄の苦しみの中、動物のエサを匍匐前進しながらあげる時とか

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2020/10/12(月) 16:35:03 

    >>46
    今は結婚してるけど離婚しても絶対実家には戻らないな。
    結婚生活や一人暮らしは自分の生活ができてるけど、実家だと実家の生活に合わせなきゃいけないから嫌だわ

    +9

    -1

  • 55. 匿名 2020/10/12(月) 16:38:20 

    メリット 
    ・自由
    デメリット 
    ・災害が起きたとき周りに頼れる人がいなかったら困る

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2020/10/12(月) 16:40:08 

    >>32
    腹立つな

    +4

    -2

  • 57. 匿名 2020/10/12(月) 16:43:49 

    メリット
    自由気ままなところ
    デメリット
    一人で怖い映画を見た後、ふとした音にビビること

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2020/10/12(月) 16:46:56 

    家賃が高いので払うのが大変。家賃いらなかったら給料残るのに。
    実家暮らしだった時が幸せだった。

    +8

    -0

  • 59. 匿名 2020/10/12(月) 16:50:57 

    >>1
    そのデメリットは一人暮らしに限らずではw

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2020/10/12(月) 16:51:26 

    精神的に子供な人は誰かと暮らすことはやめておいた方がいいよね。

    +4

    -3

  • 61. 匿名 2020/10/12(月) 16:54:20 

    私の会社や友達で生活費を自分で出してる人って一人もいなから

    生活費って旦那や彼氏が出すもんだと思ってた

    ちゃんとした男性と一緒に暮らした方が使えるお金は多くない?

    +0

    -6

  • 62. 匿名 2020/10/12(月) 17:01:54 

    旦那いても病気のとき「俺の飯は」「しんどいからって手抜くな」「寝てるからしんどいんだろ起きて動け」だから一人暮らしの方がいいな(特殊な例だけど) 

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2020/10/12(月) 17:02:56 

    メリットは自由
    デメリットは特にない
    家族とも離れてるのでたまに会うくらうの方が良好

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2020/10/12(月) 17:07:45 

    >>12
    同意!

    夜中のGは絶望しかない

    何も知らなかった過去に戻りたくなる

    本当に震えながら戦う

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2020/10/12(月) 17:08:37 

    >>9
    風邪~インフル程度なら1人で適当に寝たり食べれるもの勝手に食べてたりするほうがラクだし、それ以上の病気だとしたら 素人が1人2人近くにいても看病らしいことなんて何もできないだろうし病院行くわ。
    たまに「病気のとき1人でいるとなんか無性に寂しくなる」とかいう人いるけど、一度もその気持ちを理解できたことがない。

    +4

    -1

  • 66. 匿名 2020/10/12(月) 17:23:22 

    メリット 自由
    デメリット 防犯

    女の一人暮らしだから狙われて警察沙汰になったよ・・
    夜中に何度もドアノブガチャガチャされたり、ドアポストから覗かれたり、自転車に汚物かけられたり
    罪悪だった。
    しかも犯人同じマンションの住民だった。

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2020/10/12(月) 18:21:56 

    自由
    メリットでありデメリットでもある
    一人暮らしだから夜遅くてもいいし自由でしょって感じでご飯とか遊びとかちょっちゅう誘われるのが私はしんどかった

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2020/10/12(月) 18:27:16 

    メリット 自由

    デメリット 害虫問題
    この間の夜、棚のドライフラワーからカサカサ音がして、8センチ程のカマキリと目が合った。
    本当に恐怖だった。
    ドライフラワーごと窓の外(のオーナーの庭)に捨てて後日謝った。

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2020/10/12(月) 18:33:29 

    35歳で一人暮らしを始めるので不安でいっぱいです。
    貯金さえあったらこんなにはらはらしないのかな。
    不安な分「しっかりしなくちゃ」という思いも出てくるからこれでいいのかな。

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2020/10/12(月) 18:43:35 

    メリットは監視されない。自由。下着を親に見られない。
    デメリットはお金が貯まらない。

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2020/10/12(月) 18:44:25 

    >>69

    不安な分「しっかりしなくちゃ」という思いも出てくるからこれでいいのかな。

    こんな寝言いってる暇があったら

    ちゃんとした男性を探した方がいいと思うけど

    ガルちゃん民って、ぶっちゃけ低スペック女の巣窟だから

    低スペックの男しか捕まえられなくて、男の文句ばっかり言ってるけど

    ガルちゃんで書き込みされてるような男性なんて正直見たことないよ

    男は馬鹿ばっかりって言う女の周りには、馬鹿な男しかいないんだろうけど

    それは、貴女が馬鹿だからだよって何時も思う

    +2

    -6

  • 72. 匿名 2020/10/12(月) 18:45:50 

    実家大好きです。一人暮らし始めたころ、コメントで「一人暮らしに慣れたら実家では暮らせない」って書いてるのをみて、私は実家大好きだからそんなことないなーって思ってました。

    でも、もう家族とは暮らせない…実家大好きだけど、一人の気楽さに慣れるとダメだ。
    生活リズムを人に合わせられない。


    デメリットはお金がかかることかな

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2020/10/12(月) 18:52:41 

    実家にいるとき
    家賃並のお金を取られて
    貯金もままならず
    なので、1人暮らしでヨシ❗️

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2020/10/12(月) 18:55:50 

    メリット とにかく自由!自由!
    デメリット 自由すぎて一人暮らしが長くなると、人と暮らせなくなる。または、寂しくなる。

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2020/10/12(月) 19:00:57 

    メリット 多くの方が書いてある通り

    デメリット
    家賃、食費など共用出来ないから贅沢、貯金しにくい

    先年、熱にうなされた時に見えた未来図
    独居ガルちゃん白骨死体で発見
    つけっぱなしのパソコンには謎の文書が大量に、
    人気スターの裏の顔告発か、
    それとも「薄い本」の下書きか

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2020/10/12(月) 19:04:17 

    メリット→楽チン
    デメリット→ホラーを見たあと怖い

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2020/10/12(月) 19:49:28 

    デメリット考えたけどないな。
    メリットしかない。
    一人暮しじゃないと生きていけない。

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2020/10/12(月) 20:18:35 

    >>71
    一人暮らしで自立するよりいい男をつかまえなさいってアドバイスなの?
    35歳のわたしが「いい男つかまえてやる!」っていってたらそれこそ周りに寝言だと笑われちまうよ。。。
    母とルームシェアのような生活をしていたけど、今後死ぬまで独身かもしれない人生を見据えての一人暮らしですよ。防災防犯働けなくなったら。。とか考えるとやっぱり怖いよ!

    +4

    -1

  • 79. 匿名 2020/10/12(月) 20:21:06 

    >>76
    ホラー好きなのに見た後ビクビク引きずるから見れなくなる。
    暗闇にビクッ!人の背丈のシルエットにビクッ!シャワー中目をつむるのドキドキ。

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2020/10/12(月) 20:48:34 

    自分の思い通りに作りたいカレーが作れる。
    実家のじゃがいもどっさりドロドロカレーが嫌いだった。

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2020/10/12(月) 22:31:18 

    メリット

    自由

    デメリット

    自由じゃない

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2020/10/12(月) 23:12:55 

    料理作らなくていいからテキトーに済ませられる。
    好きな時に好きなことができる。

    けど地震の時とか共有できる相手いないから怖いし寂しくなる。

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2020/10/12(月) 23:15:07 

    >>69
    私も35歳から1人暮らし始めました!
    それまでずっと実家だったから何か変わるかなと期待してたけど何も変わらず未だに独身彼氏なし。
    でも、このまま1人暮らし経験なしで終わるのは嫌だなと思ってたので、思い切って始めてみて良かったです!

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2020/10/13(火) 00:47:40 

    >>83
    おお!同士よ!
    コメントくれて勇気もらえます。ありがとう。
    楽しめていますか?同居の時と違う自分はいましたか?
    彼氏旦那は自立の過程で価値観あって一緒に生活したいと思える人が現れたらラッキーだなと思ってます。
    1人のままだったらペット飼いたい。

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2020/10/13(火) 01:34:12 

    何食べてもいつまでも寝てても歌っても踊ってもごはん作るのさぼってても男の人呼んでも何にも言われないけど、敵は良心の呵責のみ。。
    デメリットは寂しさとコントロールしないとどこまででも突き詰められる、良くも悪くも。
    わたしは寂しさに負けてもう卒業したい!!

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2020/10/13(火) 01:42:11 

    メリット
    ずっと寝ていられる
    風呂の時間自由
    お菓子食べ放題
    同居人の機嫌に左右されない

    デメリット

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2020/10/13(火) 05:06:28 

    >>9
    えー、風邪ならともかく大病で辛くて不安だった時親が居てくれて良かったと思ったよ
    軽いなら一人がいいと思うだろうけど

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2020/10/13(火) 06:13:55 

    >>69
    頑張って!

    実家暮らしって色々メリットあるけど、それは親が若いからである程度歳を取るとデメリットの方が大きくなってくる。35歳で独立っていいタイミングだと思います

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2020/10/13(火) 07:11:45 

    >>88
    親が若い時はあれこれ恩恵受けて、親が年取ってきて面倒くさくなってきたら自分は家を出るっていいとこ取りだよね。自立とか耳障りのいいこと言って親を見捨てる。

    +1

    -4

  • 90. 匿名 2020/10/13(火) 13:01:48 

    >>60
    精神的に子供だという自覚すらなかなかなか生まれませんでした!

    ひとりで生きられる力をつけないと今後結婚しても親が年を取っても家族を助ける力がつかないですもんね。
    これまで家族間でなにかあっても、末っ子で誰も頼りにしてくれないので情けないです。

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2020/10/13(火) 21:59:26 

    >>17
    マンション買っちゃえば?

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2020/10/13(火) 23:43:02 

    >>56
    腹立つってことは図星なんだね

    +1

    -1

  • 93. 匿名 2020/10/16(金) 10:24:53 

    >>92
    人にはいろいろ事情がある。上から目線で地雷案件ってのは腹が立つ

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2020/10/27(火) 18:58:20 

    メリット
    人の機嫌に左右されない

    デメリット
    急病時に危険

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。