-
1. 匿名 2015/02/21(土) 14:14:30
3人以上の子供さんがいる家庭をみると、賑やかそうだなと思う反面、すごいなとも思います
3人以上に子供が増えて変わったことはなんですか?
1人増えるだけでも大変なのに、3人以上の子供を産みたい気持ちになった理由が知りたいです+97
-10
-
2. 匿名 2015/02/21(土) 14:16:23
産みたかった理由は女の子がどうしても欲しくて。二人とも男の子で諦めがつかなかった。
でも、3人とも男の子でした。笑+378
-14
-
3. 匿名 2015/02/21(土) 14:17:00
出典:ord.yahoo.co.jp
+27
-60
-
4. 匿名 2015/02/21(土) 14:17:05
子供への愛情が分割されそうって思っちゃうのですが、どうなんでしょうか?
独身女からの純粋な質問です+38
-132
-
5. 匿名 2015/02/21(土) 14:17:15
、+22
-5
-
7. 匿名 2015/02/21(土) 14:18:42
4人男の子続いて5人目も男の子と分かって堕ろした園ママなら居ました+14
-231
-
8. 匿名 2015/02/21(土) 14:19:29
大丈夫です。愛情は3倍以上になりますよ。
+299
-15
-
9. 匿名 2015/02/21(土) 14:19:43
なんとなく、主の言葉にちょこちょこ嫌味が感じられるのは気のせい?+41
-89
-
10. 匿名 2015/02/21(土) 14:20:46
女二人の後、少し離れて男の子産みました。
ただただ、可愛いだけ!
母と姉たちで溺愛してます。+254
-19
-
11. 匿名 2015/02/21(土) 14:20:51
羨ましい。うちも3人欲しかったけど、2人で諦めた。
+158
-12
-
12. 匿名 2015/02/21(土) 14:20:58
経済的に余裕があれば沢山産みたかった。
うちは一人っ子!一人でもいっぱいいっぱい。+223
-11
-
13. 匿名 2015/02/21(土) 14:21:15
8
綺麗事だわ+30
-81
-
14. 匿名 2015/02/21(土) 14:21:46
男男女の3人です。最後の女の子、ホント可愛いです〜。将来に備えて共働きです!旅行もしたいし、自分で使うお金も欲しいし。貯金もしなくちゃ。子供たちは私立の学校だし、習い事も色々させています。やはり働けるうちは努力して働くべき。私のまわり、結構三人産んで育ててる人、多いよ。お互い励ましあいながら、育児に仕事に励んでいます。両親頑張って働けばどうにかなるね、話してますよ〜。+214
-54
-
15. 匿名 2015/02/21(土) 14:21:46
子供って可愛いんだよ。理由はそれだけ…かも。+232
-7
-
16. 匿名 2015/02/21(土) 14:21:53
2
三人目に生まれた子が可哀想
望まれて生まれた子ではないって事でしょ+21
-135
-
17. 匿名 2015/02/21(土) 14:22:22
このトピひどすぎる!
だからがるちゃん民は子育てむかないんだo(`ω´ )o+22
-93
-
18. 匿名 2015/02/21(土) 14:22:27
3人目を妊娠中です。
私が3人姉妹で主人が4人兄弟で、兄弟が多いなかで育ったのでお互い自然に子どもは3人欲しいとなりました(^^)
2人で大変ですがあと1人生まれたら忙しいのが倍増か…と思いますが、それ以上に楽しみと可愛い子が増えるのかとワクワクしてます!+179
-12
-
19. 匿名 2015/02/21(土) 14:22:54
私は3人出産しました!
3人兄弟がよかったので♡
子育て大変だけど、
楽しいですよ!!!!!
旦那が残念な夫なので旦那の協力がもっとあればどれだけ楽かと日々思ってますw+185
-10
-
20. 匿名 2015/02/21(土) 14:24:09
7ひどいね+23
-10
-
21. 匿名 2015/02/21(土) 14:24:29
知り合いにまだ小学生に入らない子供を3人持つ人がいて
髪ボサボサで化粧っ気もなくてイライラが顔に出てるので大変なんだなぁ・・・と
思っちゃいます。ある程度成長したらにぎやかで楽しそうではありますが。+57
-62
-
22. 匿名 2015/02/21(土) 14:25:33
私は三人兄弟ですが、子供の時は嫌だったけど、今は三人で良かった〜って思います。
妹とは一緒に買い物に行ったりし、弟とは一緒にライブに行ったりします。
ただ、自分が育てるとなると大変だろうなぁと思いますけどねw
母は専業主婦だったし、実家も金銭的に裕福な方だったので三人兄弟でも何とかできたんだろうなぁ。
共働きだったら、一人でも大変だと思う。+128
-11
-
23. 匿名 2015/02/21(土) 14:26:05
理想は子供三人です。今は息子が一人。男兄弟にしてあげたいから男の子とやっぱり女の子も欲しいです。
だけど経済的面と自分の年齢も考えると悩みます。+94
-4
-
24. 匿名 2015/02/21(土) 14:26:20
13
すぐ綺麗事っていうおばさん嫌い。
自分の価値観を他人に押し付けるなよ。+87
-16
-
25. 匿名 2015/02/21(土) 14:26:27
8歳・6歳・3歳の3人います。
小さい時は大変ですが、このくらいの年になると3人で遊んだりするので楽ですよ^_^
ゆっくり家事もできるし、お昼寝も出来ます。お風呂上がりは1番上の子が一番下の子のお着替えをしてくれます。
2番目の子は下の子の寝かしつけを担当。
子供が1人の時よりはるかに自分の時間があって余裕が出来ます。+171
-12
-
26. 匿名 2015/02/21(土) 14:27:29
2が女の子じゃないからってガッカリ落胆したのが目に浮かぶ…諦めつかないとか…子供が可哀想だと思ってしまう+11
-46
-
27. 匿名 2015/02/21(土) 14:27:38
下の子が、まさかの双子で・・・+178
-3
-
28. 匿名 2015/02/21(土) 14:29:13
14さん18さんがなぜマイナス??
子ども多くていいじゃないですか!
なんかここではお金にかなり余裕がある人が産め!という感じで嫌です。一生懸命働いてカツカツだけど愛情に満ちた家庭は沢山あるし人それぞれ色々な話を聞きましょうよ。
あの話でマイナスって‥当の女性がこんなんじゃ、そりゃいい社会にもなりませんよ。
私は1歳児の子どもがいて妊娠中です。+104
-13
-
29. 匿名 2015/02/21(土) 14:31:54
女男女の3人です。
姉妹がいるので将来一緒に出かけたりしたいなと思ってます!
まだ子供がちいさいので、
ママの取り合いが3人だと困るぐらいです笑+56
-11
-
30. 匿名 2015/02/21(土) 14:31:54
でも男の子2人とか産まれたら女の子欲しいって思う気持ちは分かるな。+202
-11
-
31. 匿名 2015/02/21(土) 14:34:02
兄弟は三人居たら、その中で人間関係等を学びやすいと聞いたことがあります。
そのせいではありませんが我が家は結婚した時から主人と子どもは出来るなら三人欲しいね、と話していました。
主人は三人兄弟、私は四人兄弟だったから兄弟は多く、とても仲がいいからかもしれません。
小さい頃はケンカも沢山しましたが成長につれ兄弟が多いことをとても幸せに思っています!
子どもは男、男、女で、まだまだ手は掛かりますが兄弟三人で遊んだり協力して何かをする姿は本当に見ていて幸せです。
将来私達夫婦が先立ってからも兄弟三人で困った時などは助け合っていてほしいです(^ω^)+80
-8
-
32. 匿名 2015/02/21(土) 14:35:44
うちは男男で、歳が離れて女の子!
たまらなく可愛いです(≧∇≦)
ピンクの服を初めて着せた時は、我が家にこんな可愛らしいものがあっていいのか!?と不思議でした(笑)
特に大変だと思うことはないですねー+140
-14
-
33. 匿名 2015/02/21(土) 14:36:11
4人目妊娠中です。
楽しみです。
とにかくみんな可愛い。
産んで良かった。
誰一人としていないなんて想像出来ないです。
私の所に来てくれてありがとうって思います。+222
-12
-
34. 匿名 2015/02/21(土) 14:36:11
うちは
男女男男の四人です!
全員3つずつ離れてるから
それぞれの入学式卒業式の時期が
被るから予定合わせるのが大変。
今年は、長男が大学入学で、
長女が高校入学、
次男三男(双子)が中学入学
でピッタリ重なったから
出費が半端じゃない(´・_・`)
+155
-9
-
35. 匿名 2015/02/21(土) 14:36:18
男女男の3人です。
3人となると毎日大変!と覚悟してましたが、
年齢も少し離れてるからか、意外に大丈夫です。
親としても初めてなことはほぼないので、
結構余裕持って育児は出来てるのかなと。
ただ、旦那のフォローはどうしても必要ですね。
でも、旦那の育児力も上がるので、2人のときより、
育児での喧嘩は減りましたよ!
+55
-6
-
36. 匿名 2015/02/21(土) 14:37:06
私は30の時に心臓病が発生しました。
二人の男の子が居たので、両親夫から物凄く反対されました。
核家族で夫と私の母親には事情で子育てを助けてもらえません。
友人2人が三人の子持ちで3番目は上の兄弟が育ててくれていました。
だから二歳迄頑張れば良いんだなと思って生みました。+8
-25
-
37. 匿名 2015/02/21(土) 14:37:33
三人いれば社会ができる
ですね。
3人のやりとりや関係性が面白いです。+111
-7
-
38. 匿名 2015/02/21(土) 14:40:57
兄弟が多いほどSST(ソーシャルスキルトレーニング)が家族内で出来るから、子供の社会性を鍛えるのにいいって聞いた!+62
-11
-
39. 匿名 2015/02/21(土) 14:41:03
都会な方なら珍しかもしれないけどちょっと外れた所なら全然3人兄弟居ますよ^_^
私は3人ではないけれど愛は3倍以上だと思いますよ!!
+57
-11
-
40. 匿名 2015/02/21(土) 14:41:25
三人いますがまだ欲しいです
お金ないんで無理ですが(笑)
毎日忙しいけれど充実してます。
消しゴムや鉛筆、服や靴を子供のために買う瞬間、美味しいとご飯をばくばく食べてくれる姿。幸せだなぁと感じます。おかしいですかね、、+149
-5
-
41. 匿名 2015/02/21(土) 14:43:07
子供は宝だよ!いろんな考えがあるけれど。我が家は3人。大変な事も沢山だけど、可愛くて愛おしくて毎日幸せ!不思議と、2人の時と3人の時、育児の大変さは変わらなかったよ。+110
-6
-
42. 匿名 2015/02/21(土) 14:43:22
三人姉妹で下が双子です。5才、2才、2才。
子供は2人欲しいなと思ってたらまさかの双子! わかった時は正直戸惑いましたが今は本当に可愛くて可愛くてたまりません。上のお姉ちゃんもケンカしながらも可愛がってます。
子供がお腹に宿り大きくなり無事産まれてくるのは奇跡です。これからますます大変になりますが3人は宝物。一生懸命、笑って育てていきます!+79
-3
-
43. 匿名 2015/02/21(土) 14:43:30
なんか自分の子供とは思えないくらい可愛く産まれたので出来るだけ沢山の子孫を残さねば!って本能が…(笑)
+62
-11
-
44. 匿名 2015/02/21(土) 14:43:33
私の住んでるとこでは三人なんてザラですよー
4,5,6人いるとこもあります(=゚ω゚)ノ
子供三人いると毎日賑やかで楽しい!!
部屋は散らかるけど。
+91
-7
-
45. 匿名 2015/02/21(土) 14:44:42
こどもは可愛い(*^o^*)
+27
-2
-
46. 匿名 2015/02/21(土) 14:47:01
男の子3人です、旦那の希望で3人に♪
お兄ちゃんたちはまだ0歳の弟にメロメロで、みてて微笑ましいです。みんなそれぞれかわいいです♥
うちはそんなにお金もないけど、自分なりに小綺麗にしてるつもりです♪
大変だけど意外と時間もあるし、上の子もまだ幼稚園だけど、空いた時間にハンドメイドしたり、家もいつも片付いてるねっていわれます、時間の使い方うまいのかな?
うめるものなら女の子ほしいけど、もう無理かなー(T_T)+80
-19
-
47. 匿名 2015/02/21(土) 14:47:25
全員に愛情はあるだろうけど、正直誰が一番気が合うとかありますか?
私自身、4人兄弟で親のそういう感情を感じていました+29
-4
-
48. 匿名 2015/02/21(土) 14:47:45
なんでいつも子育てトピってひどい意見ばかりなの?うっぷんをここで晴らしてるの?
なかには確かにひどい人もいるかもしれないけど、三人以上子育てしてるほとんどのお母さんはちゃんとした人だよ…>_<…
私は二人だけど、まわりには三人以上のお母さんたくさんいます。でもみんな次の子生まれてくるのみんな楽しみにしてるし、おしゃれだってちゃんとしてるよ!
中には5人の人いるけど、子育て、一人目より二人目三人目とどんどん楽しくなってきましたって言ってました。
普通は子沢山じゃビンボーだろうし、たいへんじゃんと思うかもしれないけど、そんな価値観じゃないんだよ。
偏見で話さないで、実際に3人以上いるお母さんと話してみて子育て聞いてみてください!わたしはちゃんとした人なら子沢山でも尊敬します。
+74
-11
-
49. 匿名 2015/02/21(土) 14:47:59
4人の子育てをしています。周りからはお母さん大変でしょうって言ってもらえますが、それほどでもありません。子供同士で遊んでくれるし、上の子が下の子の面倒をみてくれるので助かってます。
主観ですが育児の大変さに子供の人数はあまり関係無いかなと思います。4人産もうと思ったのはやはり子供が好きだからですかね。+77
-4
-
50. 匿名 2015/02/21(土) 14:49:04
今、33才で四人の子供がいます!(パパは同級生)
上は一年の女の子
次は年長の女の子
年子です。
三才の男の子っ一才半の男の子
上の二人は手がかからないので、下の子の二人と毎日奮闘中です。
+34
-5
-
51. 匿名 2015/02/21(土) 14:52:35
6歳3歳1歳の子どもがいます。
下2人にまだ手がかかって大変。特に、1番下はまだ後追いをするため、御飯作りや食器洗いはいつも足元でまとわりついて泣いてます(>_<)
25さんの見て少し元気でたー!
あと2,3年でラクになると思って頑張る!+20
-1
-
52. 匿名 2015/02/21(土) 14:53:06
24
おばさんじゃないかもよ。+9
-2
-
53. 匿名 2015/02/21(土) 15:00:31
28歳です
長男11歳
長女7歳
三人目できたらいいねなんて旦那と話していますがコウノトリはきてくれません
できればもう一人欲しいです+20
-18
-
54. 匿名 2015/02/21(土) 15:01:47
話ズレるかもだけど、よくこのサイトで、
子ども2人だと何にも言われないのに、3人になった途端、「ポコポコ産む」って表現する人いない?一人増えただけでこの言われよう…+102
-7
-
55. 匿名 2015/02/21(土) 15:06:04
14さん
共働きということですが、お仕事はなにをされているのですか。
世帯年収がどれくらいだと3人とも私立へいかせられるんでしょうか。
+7
-12
-
56. 匿名 2015/02/21(土) 15:12:48
4人います(男男女女)。
子供が増えていくと、やはり経済的にも精神的にも大変ですが、それ以上に癒やされることも沢山あります。私は、家庭の事情で愛情不足で育ったので、それぞれに沢山愛情をかけてます。愛情も沢山もらってます。産んで良かったです。+42
-1
-
57. 匿名 2015/02/21(土) 15:13:04
四人居ます、どうしても女の子が欲しくて
最後のチャンスと
なんとか、女の子でした、
ただ、周りの心ない一言が
エッチ好きとか、家計大丈夫とか?
あんたらに心配してもらうことでないし
言われる筋合いも、ない
黙ってろって言いたい
+125
-10
-
58. 匿名 2015/02/21(土) 15:14:26
55
年収聞くなんて下世話…。共働きだし、頑張っているんだし、子供にお金かけてる分他で節約してるんでしょ。年収のトピではないですよ笑。+36
-9
-
59. 匿名 2015/02/21(土) 15:14:45
女女男で3人います。
末っ子長男かわいいですよ〜。
上の女の子2人も弟かわいいかわいいで甘やかされて育ってます。
末っ子はなにかあればお姉ちゃんのところに行くので私のところにはしょーがなく来る感じです。
ケンカしても3人でなんやかんや解決するので私としては楽です。
私は一生懸命働くだけです。+47
-2
-
60. 匿名 2015/02/21(土) 15:20:59
うちも4人。もっと欲しいけど、家計的に無理。
50さんと一緒だ。
今私は32、上から小1女・年長男・3歳女・1歳半男。
低学歴じゃないよ、大卒だよ。
エスカレーター式だけど、二流私大卒。+26
-10
-
61. 匿名 2015/02/21(土) 15:22:59
54
うちは事情があって一人です。
一人っ子やっぱり色々言われます。
二人が一番せめられないのかなあと考えたことあります。
3人の子供のお母さんでもわかってくれる人はわかってくれる、でも人によっては、私もこれでも3人産んだわよ?とキレぎみに言われたこともある。+9
-10
-
62. 匿名 2015/02/21(土) 15:25:23
我が家は 小学生2人、中学生1人、高校生1人で4人子供がいてますが、育児はホントに大変でお金の出費もすごいですが、4人いてたらそれぞれ性格が全然違うし、賑やかだし楽しいですよ。
それに兄弟ケンカしてても4人いてるので勝手に社会が出来てます。+18
-4
-
63. 匿名 2015/02/21(土) 15:30:10
7、5、3歳の男の子3人です☆
1人くらい女の子が欲しかったので、この先もしかしたらもう1人考えるかもですが( ´ ▽ ` )ノ
男ばっか3人で確かに体力的にはキツく感じる事も多いですが、やっぱりママっ子でみんな可愛いです♡
今しかない子どもと過ごせる時間を楽しめたらいいなと思います(*^^*)+25
-4
-
64. 匿名 2015/02/21(土) 15:39:23
上に男の子が二人いて
三人目は女の子が欲しいな〜
的な感じでした(*´艸`)
春に双子の男の子が産まれる予定だけど
楽しみ(*´艸`)
上が5歳と3歳だからきっと赤ちゃん可愛いんだろうな(*^^*)+36
-4
-
65. 匿名 2015/02/21(土) 15:41:58
3人もいるとたしかに経済的にも体力的にも精神的にも大変なことがいっぱいですし疲れます。
でも親とかの協力もあってなんとか子育て、家事、仕事、節約がんばってます。
私の周りにも子供が一人っ子や2人の人が多いけど、3人や4人の人もいますよ。+13
-2
-
66. 匿名 2015/02/21(土) 15:44:53
女男男って三人子供がいるけど、毎日賑やかで、静かなのは寝てる時だけ…(-_-)
だけど、三人仲良く遊んでる姿や、笑顔を見ると産んでよかったって思う。
三人並んだ後ろ姿みるとすごくかわいいよ。
+35
-3
-
67. 匿名 2015/02/21(土) 15:50:25
小2を筆頭に男男男女です。
愛情は、別に分割されないですよ。
自分のこどもだから、みんな平等に可愛い。
あと一人くらいは欲しいなぁと思っています。
自分も三人兄弟だったので、昔から産めるなら三人は欲しかった。
毎日朝から寝る直前までうるさいですけど
みんなで楽しく笑いながら遊んだり、協力しあったりしているのを見ると
仕事の疲れも忘れて癒されます。+17
-4
-
68. 匿名 2015/02/21(土) 15:51:09
4は茶化してるんでなく質問してるだけなのに、なんでマイナス?
このトピひどすぎる!って投稿した人では私はないけど、逆に沢山産まないと否定されてるみたい。+7
-2
-
69. 匿名 2015/02/21(土) 15:52:01
57さん
ウチは上が双子 男の子
下の子 男の子です。
不妊治療で産み分けしましたが
男の子でした。
どうしても女の子も欲しくて
今、頑張りはじめましたが
四人は言われるのですかね?
言われるのが怖いです。+14
-5
-
70. 匿名 2015/02/21(土) 15:56:49
長男8歳と次男2歳。
子供は本当に可愛い。
ここ読んでたらもう一人頑張ろうかなって思えてきた。+25
-5
-
71. 匿名 2015/02/21(土) 15:58:54
主です
採用と書き込みありがとうございます
私は2児の母です
主人の仕事の帰りが遅く、私1人でみており時々疲れてしまいます。
3人以上の子供さんがいるお母さんが幸せそうで、子供たちもしっかりしてるのをみました。
今でさえも大変なのですが、3人の子供いいなぁと気持ちはあるので、質問させてもらいました
気分を害された方々、申し訳ありません
+33
-1
-
72. 匿名 2015/02/21(土) 15:58:59
私自身は四人兄弟で、やはり自宅は毎日騒がしかったです(笑)
でも母親が働きながらも毎日二回は掃除機を必ず掛け家が散らかっていた事はありませんでした。
兄弟が多くて煩わしい時期もありましたが皆社会人となった今では家族であり友達であり戦友みたいな感じです!(笑)
愛情が分割されるなんて考えたこともありません。ただ末っ子は上三人から大層可愛がられ(親は普通に接してましたが)たので一番受けた愛情は大きいかもしれません(・∀・)+19
-2
-
73. 匿名 2015/02/21(土) 16:01:32
はいはいはい、三人でしたがバカにされることや比較されること、相手にされないことが多くて嫌でした!
人間関係スキルもたいしてない。
上二人はあるけど。
だから性格やその子の素質にもよるんだって!
人数は関係ないと思います。
+13
-8
-
74. 匿名 2015/02/21(土) 16:10:49
年子で子供4人いますがなにか?バカにしてるんですか?愛情は平等じゃないですよ。どうしても合わない子は出てくる。社会性が~と言っている方がチラホラいますが、ウチでは成り立っていない。誰も協調性がなくバラバラ。共働きでもカツカツな家庭で親の援助が見込めないなら子供は増やさない方がいい。+10
-34
-
75. 匿名 2015/02/21(土) 16:17:00
私は 長男高校2年、長女・次女(双子)中学1年、次男小学2年
の4人です。
周りにはいろいろ言われますが、旦那は4人育てていけるようにしてるし、計画的にしたつもりです。
それにみんな平等に愛してますから♪
+19
-5
-
76. 匿名 2015/02/21(土) 16:36:21
三人の子がいます。
ワイワイ毎日賑やかです。
二人がケンカすると、1人が必ず仲裁に入ってくれる。二人の時より、まとまりが出てきたなあと思います。+16
-3
-
77. 匿名 2015/02/21(土) 16:37:57
止まらない性欲の結果〜という目で見てしまう
+4
-46
-
78. 匿名 2015/02/21(土) 16:41:55
77
子供が多いからって やらしい考え方をするな。気持ち悪い。+68
-5
-
79. 匿名 2015/02/21(土) 16:48:14
たまに、
3人産むのが夢だった。と言う人がいる。
3人産んで一人前。なんてこと昔から言われてるからかな?
きちんと育ててれば問題ないけど、そういう人は育児放棄に近いことしたり、迷惑をかけても子供が沢山いるから、と言い訳したりするんだよね。
子沢山でキチンと子育てしてる人がいても、そういう人がいるとイメージが下がっちゃう。
産むのすぐ出来ても、子育ては一生だから勢いや夢だけで実行するのは考えた方が良いかも。+10
-12
-
80. 匿名 2015/02/21(土) 16:53:38
うちも3兄弟育ててるけど、
子供の世話より旦那の世話の方が大変だよ。
もっと協力してくれ!+46
-3
-
81. 匿名 2015/02/21(土) 16:53:49
純粋に子供が大好きなのかヤル行為が大好きなのかのどっちか+3
-27
-
82. 匿名 2015/02/21(土) 17:01:52
7歳7歳2歳1歳男男女女です。下2人はひたすら癒しです+15
-3
-
83. 匿名 2015/02/21(土) 17:08:46
私の周りにも3、4人兄弟の家庭は結構ありますが、イヤラシイ目で見た事なかったです。
あ、でもビッグダディはあれだけどね…+24
-0
-
84. 匿名 2015/02/21(土) 17:17:47
男女男男女 5人です。
年子が2組で小さい時は喧嘩が絶えず大変でしたが、今ではお互い何かあると相談し合ったりして仲いいです!!でも今年はトリプル卒入とで出費が大変ですが…(^_^;)頑張ります。+12
-1
-
86. 匿名 2015/02/21(土) 17:23:52
山口県のある地域の出身です。
自分の話じゃなく恐縮ですが、その地域で盛んな宗教があり、子沢山は神の祝福を受けられるということで、信者さんの家庭はたいてい子沢山です。子沢山日本一の記録を持ってた家もあります(その記録は破られてますが)+8
-2
-
87. 匿名 2015/02/21(土) 17:24:49
周りは
一人っ子だと可哀想といい
性別がどちらかに偏ってると
跡継ぎいないの〜。
女の子のほうがいいよ〜。
子供多くなると、家計大丈夫?
とか好き勝手。
結局、ただ言いたいだけ。
家族の幸せはその家族できめればいいのにね。
+67
-2
-
88. 匿名 2015/02/21(土) 17:26:18
まぁ、1回で子供出来る事もあれば100回目で出来る人もいるから+28
-0
-
89. 匿名 2015/02/21(土) 17:32:14
子供たくさんいるお母さんに憧れがある。
早くに出産スタートさせないとダメだよなぁ。
私は2人姉妹で育ちましたが、母親は子供のことに関心がなく、家事もやらず、思春期に入った頃に家を出て行きました。ほぼ父親に育てられました。
人数はともかく、愛情豊かなお母さんになりたい!+25
-0
-
90. 匿名 2015/02/21(土) 17:48:09
三姉妹です。旦那のまさかの浮気。からの離婚でシングルマザーになりました。
長女は10歳でいろいろお手伝いをしてくれて、次女(6歳)は三女(2歳)の面倒をよく見てくれます。
大変だけど子供がいるから頑張れます。+27
-2
-
91. をい 2015/02/21(土) 18:01:46
トピずれですが、先月に息子を出産しました。
主人はあと2人欲しいと言っています。
私は、妊娠中からトラブル続きで、陣痛も痛く初めての育児にもう子供なんてムリっ!と毎日思ってます。
このトピを読んで3人4人と子育てされている方々を本当に尊敬しますし、少し勇気づけられました。
まだ、大変さが勝って可愛いと思う余裕が、ないですが頑張らないといけないですね。
長文失礼しました。+21
-1
-
92. 匿名 2015/02/21(土) 18:16:30
知り合いで男男男女の四人の子持ちのお母さんがいます♪
一番最後に産まれた女の子がとにかく可愛くて仕方ないみたいです(*^▽^*)
でも上の男の子たちの行事や習い事なども率先して参加したりしていてすごくいいお母さん★
本人はものすごく大変なんだと思うけど、仕事も一生懸命頑張ってるから尊敬します!+13
-1
-
93. 匿名 2015/02/21(土) 18:24:14
私は三人ほしいけど旦那は二人でいいみたい。。(T_T)
けど、全く欲しくないって感じでもないから説得してみようかな。。
なんとか旦那も三人目欲しくなるいい説明ないですかねー?+14
-2
-
94. 匿名 2015/02/21(土) 18:35:29
男男女です。6年ぶりの赤ちゃん、待望の女の子とあって、妊娠中から旦那もお兄ちゃん達もデレデレでした。
私がしっかり躾けねば、絶対わがままな女になる!と意気込んでいましたが、生後3ヶ月の娘…私この子を叱れるの⁉︎ってくらい私がメロメロですw
家族みんなで本当に取り合いです!これが男の子でもそうなんだろうなぁ。子供は本当宝ですね。
+37
-2
-
95. 匿名 2015/02/21(土) 18:42:33
マイナスかな…(; ̄ー ̄A
我が家は6人兄弟です。
男、男、女、女、男、女 です。
一番上は21才で
一番下が5才です。
だから育児は手伝ってもらえたり
家事も分担したりなので
大変だとは、あまり思わないです(^ー^)
子供達も仲良くて
賑やかで楽しいですよ。+46
-5
-
96. 匿名 2015/02/21(土) 18:56:01
3人欲しい
でもお金ない
1人いるだけいいか+8
-1
-
97. 匿名 2015/02/21(土) 18:57:16
男、男、女の3人の母です
4つづつ離れているので、長男は妹が可愛くてしかたないみたい
3人目を妊娠中、次は女の子が良いねぇねと散々言われましたが……
余計なお世話 女3人だろうと男3人だろうと可愛いよ
只、お金は大変だけどね
頑張って働くわ+17
-1
-
98. 匿名 2015/02/21(土) 19:00:37
うちは
15才女
13才男
4才女
なので、比較的楽です
ある程度育児が楽になったときに
三番目が産まれたので、一番上の子が面倒を見てくれました
間が開いていることもあり、育児道具は殆ど無くて
一から揃えなおすのが大変でしたが
適当に代用したりして、購入する物も少なかったです
大変なことは三倍になるけれど
楽しいことや感動することも三倍になるので
プラマイ、ややプラスって感じです+10
-1
-
99. 匿名 2015/02/21(土) 19:01:09
5、4、2、0歳の子供4人25歳です>_<
ちなみに貧乏子沢山といいますが今現在うちは別に裕福でもないですが生活には困ってないです(^^;;
1人増えるごとに主人との絆も深まり幸せが増してます^ ^!
兄弟喧嘩が激しくてうるさかったりお出かけや保育園の送迎、発表会が重なったりした時など大変だったりで確かに大変なことも多いですが子供達のおかげで幸せ過ぎて宝くじでも当たったらもう1人くらい産んでもいいかなと思うくらいです^ ^笑
でもそれは主人あっての事なので、ご主人様との関係にもよると思います^ ^+12
-5
-
100. 匿名 2015/02/21(土) 19:39:15
女女男です。
春には高1。中1、小4となります。
生活の手助けがいらないので、仕事と家事に集中できます!
簡単な家事なら子供たちに任せられます。
あえて突き放して試練を与えると、子供たちで協力してのりこえてくれます。
頼りになる姉弟です。
夫も育児にかかわっていたので、子供たちもお父さん大好きです。
家族五人で出掛けて食事をするのが一番楽しい。
世界一仲のいい家族だと思ってます。+7
-2
-
101. 匿名 2015/02/21(土) 20:12:47
一番上、女の子、年はなれて男の子、
男女いるから子どもは2人でいいねーってまわりに言われたけれど
下の男の子が最後の子どもか…って思ったら無性にもう一人ほしくなり
悩みに悩んで3人目女の子を産みました。
3人とも全然性格が違いますが、それぞれかわいいです♪
いらいらも3人分ですが、かわいさも3人分です。
上の子は最初の子だからかわいい。
真ん中はひとりだけの男の子だからかわいい。
末っ子も小さくってかわいい。
3人産んでよかったと思いますよー
+14
-3
-
102. 匿名 2015/02/21(土) 20:22:27
上の子が欲しがったからです。
ちなみに4人産みました。
まだ欲しいと催促されてます(笑)+14
-4
-
103. 匿名 2015/02/21(土) 20:26:38
三人目を妊娠中です。
つわり真っ只中でツラい毎日です(T_T)
でも上の子が「ママ寝てていいからね」と言ってくれたり、下の子が「だーぶ?」(大丈夫?)って言ってくれたり、幸せです^ ^
両親が遠方なので三人も育てていけるのか少し不安もありますが、頑張らなければ!
+18
-4
-
104. 匿名 2015/02/21(土) 20:30:52
三人いるけど
可愛い!とかあんまり思わないのが正直なところ。とにかく大変。腹立つこと心配事だらけで楽しむ余裕なんかないけどなぁ+15
-5
-
105. 匿名 2015/02/21(土) 20:34:46 ID:NITKClNAgv
女1、男3人の30歳のママしてます。大変ですが、産んで良かったです。(^o^)+13
-3
-
106. 匿名 2015/02/21(土) 20:39:33
育てていくプレッシャーが大きくて、正直、逃げたくなる。
楽しいですよー、とかうんでよかった!っていうのがすごい遠い世界の人の発言に思える+13
-3
-
107. 匿名 2015/02/21(土) 20:53:30
トピズレ失礼。
私自身5人兄弟で、昔、お父さんとお母さん、いやらしいんだね~的に言われた事ある。
けど、そう言う事言う人、発想が貧弱過ぎっ。
世の中避妊具って物があるんだから、子供の数=性行為の数じゃないでしょ!!+36
-2
-
108. 匿名 2015/02/21(土) 20:55:43
昨日2人目を出産しました!
2人目からは出産楽になるよ〜みたいな意見をよく聞いてたので楽しみにしてたら…楽じゃない!痛いじゃないか!!!!!(笑)
子沢山ママは子供の数だけこの痛みに耐えて来たんだなぁ…とただただ尊敬します!!
子育てしながらの妊娠も大変だったし。
陣痛中はもう2度と出産なんかしない!!と思うけど、やっぱり子供は可愛くてまた3人目ほしくなりそう…(^o^)
きっと子供の数だけ幸せは倍々に増えていくんでしょうね!+13
-3
-
109. 匿名 2015/02/21(土) 21:07:13
男3人の母です。
母の愛は子供たちに分け与えるものではなくて、お腹にいるとわかった時から新たに生まれますね。
この感覚は言われても想像しても、実際に経験してみて初めてわかりました。
大変だけど、自分の人生の振り幅が大きくなったとは思います。
嬉しいことも悲しいことも
増えました。
三本の矢の話から子供は3人欲しいと思っていました。
両親が年老いていなくなっても、
相談しあったりできる相手がいると思うと
子供一人一人にとって心強いだろうとおもって。+20
-2
-
110. 匿名 2015/02/21(土) 21:14:41
30歳、10歳、7歳、1歳の三姉妹の母です。
長女と次女は、喧嘩もしますがとても仲良しでいつも一緒に遊んでます。
兼業主婦で忙しく過ごしているので、姉妹で本当によかったなと思います。
三女は、年があいてるので四人目を作ってあげたいですが、もう無理ですね^^;+9
-3
-
111. 匿名 2015/02/21(土) 21:22:50
110一瞬、30歳の子供を筆頭に次10歳から続くのかと思った。
失礼しました。+32
-1
-
112. 匿名 2015/02/21(土) 21:28:12
83
ビックダディはあれでも計画的に産んでるつもりらしいから
全員産み分けして成功してるらしいし
ビックダディにとって性行為は子作り以外の目的はないらしい
だから避妊したことないとか
性欲ありそうで以外とないんだよ
子作りするとき以外はしないって
+2
-6
-
113. 匿名 2015/02/21(土) 21:44:45
110私も(笑)
え、ちょ。。今いくつなん?と思ってしまいました。
三人いいなぁ。授かりたい!
けど二人目もいばらのみちだった。。+18
-1
-
114. 匿名 2015/02/21(土) 21:58:23
近所に三人兄弟がいますが、乳児とママが家に居てお兄ちゃん達は家の前の道路で走り回ってます…騒ぎながら縄跳び駆けっこキックボード。
大変さ、全て分かるわけではないからまさか言えないけど、ちゃんと見てて‼︎って毎日思う。+7
-6
-
115. 匿名 2015/02/21(土) 22:09:53
私は1人っ子で兄弟姉妹が欲しかった。
それに義父母+実父母の介護が被ってしまったらどうしよ!?ってのもあって。
1人目は男の子だったからそっちの心配は無かったけれど弟妹いた方が賑やかだろうな…と。
主人が姉いて弟妹欲しかったようだったから(親戚は3人が多かった)自然と。
男女女と賑やか~だよ。
1つ思った事が…我々静かに子供時代過ごしていたから上2人の激しい喧嘩に辟易している(笑)+6
-1
-
116. 匿名 2015/02/21(土) 22:12:37
男女男の3人兄弟がいます!
私自身の子供の頃は母親のせいで家族がバラバラで私達兄弟も喧嘩ばかり、母親は暴言暴力で最低最悪な家庭でした!トピからずれましまが……
なので、私は今子供が3人もいて本当に幸せです。
イライラすることもありますがね。お金もないしね(ゝ。∂)
毎日ワイワイしてて家の中が明るいです〜!+9
-1
-
117. 匿名 2015/02/21(土) 22:20:22
112んなわけねーだろ。+4
-1
-
118. 匿名 2015/02/21(土) 22:28:10
四人います!男1女3。
私自身一人っ子で片親でした。早くに、父も亡くし一人ぼっちで大変でした。なので、兄弟、姉妹は沢山ほしいと願ってました。お陰さまで四人もうめました‼️
天国のお父さん‼️産んだよー‼️+29
-0
-
119. 匿名 2015/02/21(土) 22:39:51
36
わかりません。
+2
-2
-
120. 匿名 2015/02/21(土) 22:49:33
36
わかりません。
+0
-2
-
121. 匿名 2015/02/21(土) 22:55:48
7歳4歳1歳3人います
主人4人兄弟、私3人兄弟で育ったので自分達も子供は3人欲しくて。
上2人は末っ子を可愛がってくれてお世話も手伝ってくれます!3人で遊んでくれるし。
一人目育児は私も初めてでわからない事だらけ。大変だったけど二人目、三人目は要領もよくなり楽しんで子育て出来てます。
子供達が寝てからは趣味のネイルもしたり、息抜きもできてます。+11
-1
-
122. 匿名 2015/02/21(土) 23:09:55
11歳、8歳、4歳の三姉妹です。
自分も同じくらいの年齢差の三姉妹でした。
やっぱり今は末っ子がかわいいって思うけど、同じようにように長女も次女もかわいいですよ♪
性格もそれぞれ違うし、得意なことも違う。
確かに毎日大変ですが、楽しいこと、嬉しいこともそれ以上にあるし、3人生んでよかったと思ってます。
うちは3人だけど、田舎だからか、3人はざらにいるし、4人5人6人も。
みんな3人目が一番しんどくて、4人以上は一緒って言ってます(^_^;)…私には絶対無理ですが。+11
-1
-
123. 匿名 2015/02/21(土) 23:21:09
一人っ子だとよくないから、もう一人って、職場でいわれるのが嫌。子供三人いる方が四人いて、その方達が、若いのに偉いね。とか、おかしくないですか?人数とか関係ないと思う。家は事情があって一人。本当は兄弟作ってあげたかったけどね。+10
-5
-
124. 匿名 2015/02/21(土) 23:27:44
私も旦那も三人兄弟だから、三人欲しくて産んだ
5歳、3歳、1歳で毎日戦争だけど可愛くて可愛くて仕方ない+11
-1
-
125. 匿名 2015/02/21(土) 23:34:40
このトピの画像の絵本、すごく懐かしい。
うちにあったよ!+6
-0
-
126. 匿名 2015/02/21(土) 23:58:16
123
子供が3人だったら幸せは3倍なんだろうね。
でも、一人だと3ぶんの1ではない。
うちも事情あって1人。
なんか、子沢山で幸せだよって言わないとマイナスなの、ここって思った。
お金の事質問したい人にトピずれって指摘あったけど素朴な疑問じゃない?
ここに限らず、各トピってある一つの答えじゃないと否定するの?
子供たちに囲まれて幸せですって言う人なのにそんなに心狭いのかと思います+9
-12
-
127. 匿名 2015/02/22(日) 00:09:37
結構年いってから結婚→出産だったので、なおさら兄弟で支えあって生きて欲しいと、3人産みました。
3人以上いると、小社会ができ、喧嘩したり協力したり2対1になったり…毎日色々あるけど楽しいです。
勿論お金も掛かるから父ちゃん母ちゃん頑張んないとね。+11
-1
-
128. 匿名 2015/02/22(日) 00:18:11
77,81,85通報しといた。+2
-1
-
129. 匿名 2015/02/22(日) 01:01:13
今三人目妊娠中‼
子供が大好きで絶対三人ほしかったので
理由と聞かれてもわからないです‼
私の周りの三人以上いるママって、
すごいアクティブで子育てもしっかりしてて
めっちゃめっちゃ尊敬できる人ばかりです。
マイナス覚悟で書きますが、
自分の時間がなくなると、子育てに感心ない
親に預けてばっかりのひとは子供一人のママさん
多いです。+5
-9
-
130. 匿名 2015/02/22(日) 01:07:05
129
実家遠いしあずけるとこありませんが?+4
-2
-
131. 匿名 2015/02/22(日) 01:07:12
126
別に1人だから愛情も3分の1になるなんてみんな思ってないよ。
こども1人でもその子に100%の愛情。
こども3人いても1人への愛情が3分の1になるのではなく全員に100%だよって意味だと思うよ。+12
-1
-
132. 匿名 2015/02/22(日) 01:08:51
子供に恵まれません。犬を子供がわりに飼ってます+7
-3
-
133. 匿名 2015/02/22(日) 01:09:29
性欲が強いっ言ってる人達はセックスレスでイライラしてるのか?
こども2人でも2回しかしてませんって人はほとんどいないでしょうに。+12
-1
-
134. 匿名 2015/02/22(日) 01:28:18
自分も三人兄弟なので、子供も三人が理想ですが
第一子出産からして帝王切開だったので年齢的にも
二人が限界(>_<)
三人育ててるご家庭が羨ましいです!+5
-1
-
135. 匿名 2015/02/22(日) 01:29:42
お金がないので二人ですがお金があったら絶対3人は欲しかったです(^^)
子供が生まれてから毎日本当に幸せです!+6
-2
-
136. 匿名 2015/02/22(日) 01:49:29
義理妹が三人目妊娠中です!
若くして男の子を授かり婚、二人目に女の子、そして室内犬が三匹と扶養家族が大勢(笑)
共働きしてる余裕もないくらい子育て忙しいでしょうが全然貧乏くさくなくて、羨ましいです。
警察官って手当がいいのかな(笑)+6
-0
-
137. 匿名 2015/02/22(日) 02:59:30
男の子三人のママです。
性別うんぬんで色々と言われて、傷いて泣いたこともあったな。最近は、言われ慣れすぎて、またかーって思って流せるようになったけど。
自分は他の人が何人だろうが、性別がどうだろうが気にならんし、わざわざ言えんなー。愚痴になってすみません。
子供三人になると、洗濯の量がすごい増える!一日最低でも2回まわしてる!+13
-0
-
138. 匿名 2015/02/22(日) 03:08:22
子供3人います。
子供が大好きでもっとほしいくらいなのに、
ヤリ◯ンと陰口たたかれとても悲しい思いしました。
子供多い事は良くないんでしょうか?+5
-0
-
139. 匿名 2015/02/22(日) 03:09:08
男の子3人です。5歳と4歳の二卵生の双子です。双子を妊娠した時、「年子かぁ~。大丈夫かなぁ。」と思っていたらまさかの双子。。
小さい時は本当に大変でした(・_・;)それぞれタイプが違って、それぞれ可愛い!(もちろんイライラする事も)
女の子は?ってよく言われます。女の子欲しいなぁと思った事もありましたが、男の子の方が自分には合ってるなぁと思うようになり、姪っ子が居るのでもう十分ですね。+11
-0
-
140. 匿名 2015/02/22(日) 04:47:59
私は女男女の9歳8歳6歳です。
三人目妊娠中の時は楽しみより不安の方が大きかったですが、産んでみると毎日賑やかで楽しいです。
当時がるちゃん存在(スマホなんてありませんし、その頃はパソコンも我が家にありませんでしが)があれば、子育ての悩みや不安など、参考にさせて貰ったり相談させて貰ったりしてたんかなぁ~って思ってます(^^)
子育て中の皆さま、毎日大変かと思いますが、無理せず楽しんで子育て頑張りましょう☆+5
-0
-
141. 匿名 2015/02/22(日) 06:28:37
3人兄弟とか3人姉妹みると、あっ異性が欲しかったのかなーと思う
あと3人兄弟(姉妹)の真ん中って、なんで世渡り上手な性格になるんだろうね
要領いいっていうか+6
-1
-
142. 匿名 2015/02/22(日) 06:35:48
すいません、私は一人しか子供産んで無いのですが、一人だけでも自身の身体の負担が物凄かったです。アトピー再発、ホルモンバランスが崩れて脱毛、激太り…母乳を長く与えていたためかバストが下垂して、かなり見た目が悪くなりました。あと虫歯も増えたし。
子供が3人、4人となると、この苦しみが3倍、4倍になるのかと思い、私は到底無理ですね。
皆さん、やはりお身体が丈夫な方が多いんでしょうか?+4
-3
-
143. 匿名 2015/02/22(日) 07:18:44
138さん
心ない事言われて悲しいけど、良くない事な訳ないよ。
人に何か悪い事言う人って、何につけても一々ケチ付けてくるんだから、気にしない方がいいよ!
うちも子供三人。
今まで色々悩んだりしながら子育てしてきてけど、自分、逞しくなったなぁと思います。+7
-0
-
144. 匿名 2015/02/22(日) 09:11:29
子供製造機みたい
なんで何人も産むの?
全員不自由なく育てれるの?こーゆーひと+1
-13
-
145. 匿名 2015/02/22(日) 09:26:08
未婚だと「結婚まだ?」
結婚したら「子供は?」
一人産んだら「次の子は?」
二人産んで同性だったら「次は女(男)の子欲しくないの?」
三人以上産んだら「エッチ好きなの?家計大丈夫?」
育ってきたら「お子さん、どこの学校?」
…女性はいくつになってもいろんな場面で色んな事言われるな~(ため息)+18
-0
-
146. 匿名 2015/02/22(日) 09:49:19
10歳7歳と再婚三年目で現在三人目妊娠中です。
相手にとっては初めてです。
もう産まないと思っていたし、約8年ぶりの妊娠で何もかもが初産状態です。
まだ性別がわからないけど、今からみんなで楽しみにしてます。+5
-0
-
147. 匿名 2015/02/22(日) 10:31:31
このご時世に子沢山の方、本当にすごいです!尊敬します。本当はもっと生みたいって思ってる人多いんだろうな。子育てしやすい世の中になればいいのにね。+9
-0
-
148. 匿名 2015/02/22(日) 11:02:11
三人目でさえ言われたなぁ~
エッチ好きって。なんじゃそりゃ+4
-0
-
149. 匿名 2015/02/22(日) 11:19:52
6才、3才、2才 男女女
主人は単身赴任
家事育児協力者なし
裕福ではありませんが、毎日楽しいです♥
子どもたちもよくお手伝いしてくれたり、たくさんいるから子どもたちだけで遊んでくれたり(*^^*)
子沢山の母親はボサボサ頭に太っていて言葉が荒い、子どもはガサツで部屋は汚い、毎日ヘトヘト…ってイメージはTVだけ(?_?)
まわりはいつも綺麗にしてるお母さん、ちゃんとしてる子どもたち多いですよ!+3
-0
-
150. 匿名 2015/02/22(日) 11:38:04
私は女女男の真ん中で本当に幼少期寂しかった
真ん中の友達は皆同じこと言ってる
3人子どもいる人は真ん中っ子にも上下同様愛情注いで欲しいです+5
-0
-
151. 匿名 2015/02/22(日) 11:41:51
今2人子どもがいるのですが子ども3人だと経済的にすごくかわりますか?+0
-2
-
152. 匿名 2015/02/22(日) 12:39:57
150さん、うちの子供達と同じ姉弟構成。
真ん中、母である私はとてもいとおしいですが、たくさん我慢しちゃうタイプで150さんのような想いがあるのかも知れませんね。心して育てます。+1
-0
-
153. 匿名 2015/02/22(日) 13:34:32
女男女、上二人は年子で高校生、末っ子は小学生です。
三人が幼かった頃はいろいろ大変だったー。
一人がおたふく風邪になると二人にも順番に移って結局私はずっと看病の日々だったし。
部屋は片付けても片付けても散らかるしね。
でも結婚するとき、夫と「子どもは三人ほしいね」と言ってたから、授かってうれしい。
忙しいのも今のうちだと思ってがんばってます。
+5
-1
-
154. 匿名 2015/02/23(月) 09:42:40
子供5人います。
上3人は年子で女の子(高校生3人(^_^;))
少し離れて男の子と末子の女の子は小学生です!
上3人は、姉妹でもあるけど親友のような、とにかく共通の話題でいつも盛り上がってるし、服の貸し借りできるし、見ていて楽しそうです+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する