ガールズちゃんねる

アニメ「鬼滅の刃」第一夜16・7% 地上波GP帯初放送で好視聴率

399コメント2020/10/17(土) 10:26

  • 1. 匿名 2020/10/12(月) 09:55:33 


    アニメ「鬼滅の刃」第一夜16・7% 地上波GP帯初放送で好視聴率― スポニチ Sponichi Annex 芸能
    アニメ「鬼滅の刃」第一夜16・7% 地上波GP帯初放送で好視聴率― スポニチ Sponichi Annex 芸能www.sponichi.co.jp

    爆発的人気を誇るアニメ「鬼滅の刃」が、10日にフジテレビ「土曜プレミア」で放送され、平均世帯視聴率は16・7%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが12日、分かった。初となった地上波の全国ネットのゴールデン・プライム帯(GP帯、午後7時~同11時)でのオンエアで高い注目を集めた。個人視聴率は11・2%だった。

    +167

    -12

  • 2. 匿名 2020/10/12(月) 09:56:15 

    すごいね

    +311

    -10

  • 3. 匿名 2020/10/12(月) 09:56:31 

    視聴率高いね

    +352

    -7

  • 4. 匿名 2020/10/12(月) 09:56:57 

    寝かしつけの時間だから録画したはずだったのに、録れてなかった…ショック……

    +248

    -21

  • 5. 匿名 2020/10/12(月) 09:57:03 

    見た

    +180

    -10

  • 6. 匿名 2020/10/12(月) 09:57:05 

    すごい高視聴率だね

    +228

    -8

  • 7. 匿名 2020/10/12(月) 09:57:18 

    さすが鬼滅の刃

    +303

    -19

  • 8. 匿名 2020/10/12(月) 09:57:53 

    最初から最後までみたけど、よくわからなかった。

    +26

    -143

  • 9. 匿名 2020/10/12(月) 09:58:07 

    今週の土曜日にもう一話やるよね
    楽しみ

    +448

    -11

  • 10. 匿名 2020/10/12(月) 09:58:25 

    16日公開されたあとに第2夜が放送なんだね...

    +223

    -3

  • 11. 匿名 2020/10/12(月) 09:58:47 

    これってアニメの第1話とかじゃないの?

    +12

    -18

  • 12. 匿名 2020/10/12(月) 09:59:01 

    ググったら、土曜プレミアムでは翔んで埼玉以来の高視聴率らしいよ。
    鬼滅凄いなぁ。

    +453

    -9

  • 13. 匿名 2020/10/12(月) 09:59:11 

    初めて見ました。けっこうえぐいのね…血とか

    +287

    -8

  • 14. 匿名 2020/10/12(月) 09:59:56 

    途中で寝てた。。

    +25

    -23

  • 15. 匿名 2020/10/12(月) 10:00:21 

    全盛期の進撃の巨人より遥かにすごい

    +9

    -74

  • 16. 匿名 2020/10/12(月) 10:00:33 

    見た。今のアニメってほんと綺麗ね
    次の土曜日のやつも楽しみ!

    +335

    -9

  • 17. 匿名 2020/10/12(月) 10:01:13 

    総集編みたいなやつ?

    +130

    -5

  • 18. 匿名 2020/10/12(月) 10:01:34 

    これだけガルちゃんでも話題になってたから仕方なしで見たよ…うん。良いじゃん
    で、次はどうなるのよ

    +251

    -24

  • 19. 匿名 2020/10/12(月) 10:01:36 

    アニメの再放送でしょ?すごいね
    深夜じゃなくて19時とかにアニメ始めた方が視聴率取れたりして

    +302

    -2

  • 20. 匿名 2020/10/12(月) 10:01:48 

    途中から観たおばちゃんだけど、なかなか面白かったよ
    次も観たい

    +247

    -10

  • 21. 匿名 2020/10/12(月) 10:02:19 

    >>15
    鬼滅だいすきだけど、○○よりってあんまり言わない方がいいよね。
    進撃には進撃のおもしろさあるしね

    +271

    -5

  • 22. 匿名 2020/10/12(月) 10:02:31 

    >>8
    それはさすがに理解力なさすぎ…

    +154

    -9

  • 23. 匿名 2020/10/12(月) 10:02:31 

    その鬼滅に出てる声優さん逃走中にも出たよね。それでキャラ名でのツイート多いから、主題歌歌ってる歌手の夫がキャラ名じゃなくて役者の名前でツイートしろってキレてたよね。人気作品に出るとこういう事もあるのね。

    +9

    -27

  • 24. 匿名 2020/10/12(月) 10:02:43 

    今まで見たことなくて昨日子供と初めて見たんたけどけっこう面白かった
    ネズコは鬼だから竹を咥えてたのね
    来週も見るわ

    +240

    -11

  • 25. 匿名 2020/10/12(月) 10:02:44 

    この人気っぷりに1番戸惑ってるのは作者だろうなといつも思ってしまう

    +347

    -3

  • 26. 匿名 2020/10/12(月) 10:03:37 

    >>15
    こういうの多いから嫌われるんだよ。何かと比べて上げるとか良くないよ

    +65

    -4

  • 27. 匿名 2020/10/12(月) 10:04:34 

    コレ見て昨日で一気見しました!!
    19話は特に鳥肌でした。人気なの分かります!!(;_;)今まで何故見なかったんだー!

    +249

    -9

  • 28. 匿名 2020/10/12(月) 10:04:41 

    やったー!鬼滅すごい!!
    改めて見たら作画とか本当にすごかった。おもしろかった。
    でも映画館埋まりすぎてすぐ見れるかどうかが心配w

    +191

    -8

  • 29. 匿名 2020/10/12(月) 10:05:13 

    >>18
    完全にハマってるw

    +251

    -5

  • 30. 匿名 2020/10/12(月) 10:05:55 

    最初のころ作者を男の人だと思ってた人が多かったのが未だに腑に落ちない
    私は最初に読んだ時に女の人だなあって感じてたんだけど

    +25

    -23

  • 31. 匿名 2020/10/12(月) 10:05:58 

    初めて見たけどなかなか面白かった!主人公がとにかく良い子なんだね

    +214

    -3

  • 32. 匿名 2020/10/12(月) 10:06:42 

    4歳半の甥が、幼稚園で流行ってるから見に行きたい!!!って大騒ぎしてるんだけど、見せていいのかな?
    見せてる方います?
    しかもいきなり映画館・・・。

    +7

    -43

  • 33. 匿名 2020/10/12(月) 10:06:52 

    愛知県豊田市で、今年8月、乗用車で幅寄せなどをして隣の車線の車を停車させたうえ、運転していた女性に対し「降りてこい」などと怒鳴ったとして38歳の男が逮捕されました。

     逮捕されたのは、豊田市の自営業・山本大輔容疑者(38)です。

     山本容疑者は今年8月、豊田市若宮町の道路で、乗用車で幅寄せなどをして隣の車線の車を停車させたうえ、運転していた女性(53)に対し、「降りてこい」などと怒鳴った強要未遂の疑いです。

     山本容疑者は、女性の車の窓ガラスを叩きながら怒鳴りつけていたということで、女性からの110番通報を受けて駆け付けた警察官に公務執行妨害の現行犯で逮捕されていました。

     調べに対し山本容疑者は「クラクションを鳴らされ、文句を言おうとした」と容疑を認めています。

    10/11(日) 22:44 東海テレビ

    +1

    -58

  • 34. 匿名 2020/10/12(月) 10:06:54 

    よくわかんないけど毎週やるの?
    何曜日の何時から?

    +1

    -22

  • 35. 匿名 2020/10/12(月) 10:07:06 

    るろうに剣心とどちらが強いの?

    +3

    -25

  • 36. 匿名 2020/10/12(月) 10:07:08 

    今のフジでこれは数字以上に凄いな
    金ローとかなら20%超えてたんじゃない?

    +181

    -2

  • 37. 匿名 2020/10/12(月) 10:07:11 

    もともとテレビで30話ぐらいやってたのを2夜でまとめてるの?知ってる人教えて

    +10

    -8

  • 38. 匿名 2020/10/12(月) 10:07:42 

    >>25
    あと主題歌のLISAさん
    瞬く間に話題になって、作者も歌手も驚きだよね

    +33

    -29

  • 39. 匿名 2020/10/12(月) 10:08:55 

    >>37
    昨日の続きを今日の夜から30分ずつ金曜日まで放送します。土曜日のお昼にも放送して、夜に繋がると思います

    +62

    -10

  • 40. 匿名 2020/10/12(月) 10:09:18 

    総集編的なものでしょ

    暇だなみんな

    +5

    -27

  • 41. 匿名 2020/10/12(月) 10:09:22 

    >>4
    プライムとかでも見れるよ

    +92

    -1

  • 42. 匿名 2020/10/12(月) 10:09:28 

    これ、新しいカットとか未公開のものってないですよね?ないと踏んで見なかったけど、正解ですか?

    +1

    -8

  • 43. 匿名 2020/10/12(月) 10:09:41 

    >>37
    そーだよー!
    1話から7話?位までの最初の所と、アニメで最後の方の蜘蛛の鬼の所だけみたいだよ。
    そのまま映画に繋がるようになってる。

    +63

    -2

  • 44. 匿名 2020/10/12(月) 10:09:48 

    >>34
    2週だけよ

    +14

    -0

  • 45. 匿名 2020/10/12(月) 10:09:54 

    今日から毎晩続き見れるから楽しみだよ~

    +21

    -5

  • 46. 匿名 2020/10/12(月) 10:10:31 

    >>38
    LiSAは何年も前からアニソン界では有名だよ

    +169

    -5

  • 47. 匿名 2020/10/12(月) 10:11:04 

    映画見たいけど、席とれるか心配。

    +30

    -2

  • 48. 匿名 2020/10/12(月) 10:11:59 

    >>46
    勿論知っていますよ。SAOの曲も。鬼滅のイメージが強い人も多くて戸惑うだろうなって

    +4

    -15

  • 49. 匿名 2020/10/12(月) 10:12:32 

    >>18
    感想は人それぞれと思うけどガルちゃんに限らずだけど正直この層多いと思う
    私は続き見たいって思ってしまったw

    +150

    -4

  • 50. 匿名 2020/10/12(月) 10:13:40 

    >>38
    鬼滅前から有名だし海外ツアーやる上に現地人で超満員にする人だよ

    +51

    -7

  • 51. 匿名 2020/10/12(月) 10:13:50 

    コナンとか君の名は越してるのすごいな

    +9

    -15

  • 52. 匿名 2020/10/12(月) 10:14:24 

    2期って決まってるんだっけ?MXからフジになるのかな

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2020/10/12(月) 10:14:52 

    >>16
    そうね、私はとなりのトトロで止まってるから、
    素早い動きに驚いたわ!トトロにもいいところは沢山あるけれど、次も楽しみ

    +22

    -2

  • 54. 匿名 2020/10/12(月) 10:15:22 

    65歳の母がまじまじと見てたw

    +46

    -3

  • 55. 匿名 2020/10/12(月) 10:15:32 

    ねずこ、竹咥えてないよね?
    咥えたら口が開く➡︎顎が下がるから、当ててるだけなの?
    アニメ「鬼滅の刃」第一夜16・7% 地上波GP帯初放送で好視聴率

    +78

    -0

  • 56. 匿名 2020/10/12(月) 10:16:12 

    来週那田蜘蛛山編って事はかまぼこ隊の出会いは飛ばしちゃうのかな?

    +47

    -0

  • 57. 匿名 2020/10/12(月) 10:16:20 

    結構グロ怖 これで子供に人気あるんだよね

    +45

    -2

  • 58. 匿名 2020/10/12(月) 10:17:10 

    大人世代の流行はそこまで定着しなくなっちゃったけど、子供世代の流行の影響力はどの時代も変わらないね。
    友達の輪に入ってたら興味なくても嫌でも見たくなるもんだし。この調子で映画館も賑わうと良いな。

    +10

    -3

  • 59. 匿名 2020/10/12(月) 10:17:24 

    なんか始め見てたけどよく
    わからんくなってやめたww

    +12

    -19

  • 60. 匿名 2020/10/12(月) 10:17:34 

    >>45
    新潟はやらないのね
    もう全部観てるんだけど
    ガッカリだよ

    +2

    -1

  • 61. 匿名 2020/10/12(月) 10:18:09 

    母がどんなもんかと初めて鬼滅の刃見たらしいけど
    「映像は綺麗だけどやたら説明の多いアニメね」

    確かに説明という主人公の心の声が多かった(笑)

    +153

    -1

  • 62. 匿名 2020/10/12(月) 10:20:27 

    ただの再放送かダイジェスト版かと思ってたらしっかり見せてくれてエンドロールまで付いて映画みたいで感動した
    紅蓮華流れた時はあんなに聞いてたのに鳥肌立った
    面白かった

    +121

    -5

  • 63. 匿名 2020/10/12(月) 10:20:35 

    >>32
    映画自体は黙って座れてるなら平気だよ。
    結構子連れいるよ。大抵は女の子だけど。
    うちの子は2歳から連れてってる。
    すぐに出入りできる端っこの席はまなーとして必須。

    +16

    -3

  • 64. 匿名 2020/10/12(月) 10:20:39 

    >>30
    名前が吾峠呼世晴じゃなあ…
    男性誌だと女性名の漫画は売れないってのは切ないね

    +63

    -2

  • 65. 匿名 2020/10/12(月) 10:20:52 

    ananの表紙になってるのはジワる
    『鬼滅の刃』炭治郎と煉獄が『anan』表紙に 禰豆子、善逸、伊之助との貴重な5ショットも | ORICON NEWS
    『鬼滅の刃』炭治郎と煉獄が『anan』表紙に 禰豆子、善逸、伊之助との貴重な5ショットも | ORICON NEWSwww.oricon.co.jp

     16日に劇場版が公開される人気アニメ『鬼滅の刃』(原作:吾峠呼世晴)の主人公・竈門炭治郎と劇場版の中心人物となる煉獄杏寿郎が、21日発売の女性グラビア誌『anan』(マガジンハウス)で表紙を飾ることが明らかになった。 TVアニメに続くストーリーを描いた『...

    +92

    -0

  • 66. 匿名 2020/10/12(月) 10:22:03 

    >>36
    金曜ロードショーならエンドロール早送りして終わらせてそう。
    エンドロール(本編はオープニングだけど)ちゃんと流して絵コンテも見れたしフジテレビにしては珍しくいい感じに編集してた。

    +177

    -0

  • 67. 匿名 2020/10/12(月) 10:23:59 

    よくわからんけど、次は17㈯の夜9時、フジテレビなのね。
    予約しときます~

    +5

    -1

  • 68. 匿名 2020/10/12(月) 10:26:11 

    >>56
    サイコロステーキ先輩もカットされるかしら

    +17

    -0

  • 69. 匿名 2020/10/12(月) 10:26:27 

    >>8
    かなり分かりやすいアニメでしょ。だからキッズがハマってたんだよ。

    +110

    -0

  • 70. 匿名 2020/10/12(月) 10:26:40 

    >>29
    ハマってないわよ。続きがどうなるか知りたいだけ

    +8

    -28

  • 71. 匿名 2020/10/12(月) 10:28:31 

    柴咲さんのドラマも面白いの数字削られるわね

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2020/10/12(月) 10:28:32 

    >>65
    その二人ananぽくないなぁw宇髄さんのヌード特集でいいんじゃない?

    +85

    -1

  • 73. 匿名 2020/10/12(月) 10:28:48 

    >>18
    次は神回と言われる19話が含まれている。
    あの回はすごい。テレビアニメのクオリティではなかった。感動でゾワゾワした。

    +163

    -4

  • 74. 匿名 2020/10/12(月) 10:29:13 

    これだけ数字とれるんだったらゴールデンで2期やっても良いんじゃないの
    私は見るよ

    +81

    -2

  • 75. 匿名 2020/10/12(月) 10:29:30 

    これを機にジブリとディズニーばっかりじゃなくて、色んなアニメも放送してほしい

    +62

    -2

  • 76. 匿名 2020/10/12(月) 10:30:50 

    >>68
    あのシーンは累と炭治郎の重要な掛け合いの中にあるからカット出来ないと思うwww

    +39

    -0

  • 77. 匿名 2020/10/12(月) 10:30:57 

    >>70
    それはハマっていると言うのでは?
    柱とか出てきたらヤバいよ。

    +67

    -1

  • 78. 匿名 2020/10/12(月) 10:31:05 

    鬼滅って本当にすごいんだね。
    見てみたくなった!
    コナンが大好きなんだけどハマるかなー?

    +29

    -1

  • 79. 匿名 2020/10/12(月) 10:31:10 

    >>72
    絶対買います!

    +31

    -3

  • 80. 匿名 2020/10/12(月) 10:31:39 

    アニメで一話から観るのはめんどいけど、とりあえず内容を知りたかったからちょうどよかった

    +3

    -1

  • 81. 匿名 2020/10/12(月) 10:32:02 

    初めて見たよ!
    最初から引きこまれた!
    続きが早く見たくて、今日の深夜に続きやるって聞いたんだけど…子どもらは「金曜日の続きじゃないよ!」って言ってる、どういう事だ!?

    +10

    -4

  • 82. 匿名 2020/10/12(月) 10:33:27 

    >>68
    サイコロステーキ先輩のシーンありますように

    +18

    -1

  • 83. 匿名 2020/10/12(月) 10:35:18 

    関東地方は17日の第二夜の前に、今日から16日まで深夜と17日の午後に前回の続きから第二夜の前まで放送して、24日の午後にアニメ最終話まで全部放送してくれるよ!

    +22

    -1

  • 84. 匿名 2020/10/12(月) 10:36:11 

    ジブリ、とまではいかないかもしれないけど

    エブァンゲリオンとかセーラームーンとかと肩を並べる国民的有名アニメになったのは間違いないね。

    20年、30年後にも残る名作

    +15

    -17

  • 85. 匿名 2020/10/12(月) 10:36:35 

    わかりやすい内容のがウケたのかね
    目的とかラスボスとかね

    ○の呼吸とか、○柱とか
    子供から厨二病の大人までみんな好きそうだし

    +93

    -2

  • 86. 匿名 2020/10/12(月) 10:37:39 

    初めて観たけど、面白かった
    また入るよね。楽しみ

    +8

    -3

  • 87. 匿名 2020/10/12(月) 10:37:42 

    >>74
    そこで出来ない理由あるのかなぁ。その時間帯でやるかやらないかの差くらいの事だけど

    +2

    -2

  • 88. 匿名 2020/10/12(月) 10:38:08 

    映像がとてもキレイだった

    +32

    -4

  • 89. 匿名 2020/10/12(月) 10:38:58 

    >>77
    察しろ。流行りに流されたくないガル様もいるから

    +60

    -2

  • 90. 匿名 2020/10/12(月) 10:39:03 

    映画はPG12指定だから、小学生以下のお子さんを連れて行こうとしてる方はご注意を

    +51

    -0

  • 91. 匿名 2020/10/12(月) 10:39:40 

    >>15
    でも系統は似てるよね。
    それぞれの面白さがあるから比べるの良くないけど。

    +3

    -10

  • 92. 匿名 2020/10/12(月) 10:39:58 

    >>61
    確かにw
    説明という名の心の声が凄かったwww

    次回から盛り上がるからお母様にオススメしてみて欲しいな

    +49

    -0

  • 93. 匿名 2020/10/12(月) 10:40:13 

    >>83
    詳しくありがとうございます!
    よしっ!
    全部見るぞ~♪

    +4

    -2

  • 94. 匿名 2020/10/12(月) 10:40:46 

    >>32
    上映時間2時間あります。
    アンパンマンやしまじろうの映画の倍以上。
    そこら辺クリア出来れば、大丈夫かと。

    +31

    -0

  • 95. 匿名 2020/10/12(月) 10:40:48 

    17日はもっと凄そうだね〜〜

    +5

    -2

  • 96. 匿名 2020/10/12(月) 10:42:07 

    PG12指定って、12歳以上じゃないと見れないの??
    保護者付き添いなら見れるのか…??

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2020/10/12(月) 10:42:13 

    >>84
    ジブリはともかく、エヴァとセーラームーンが、国民的アニメ?
    ないないw

    +5

    -9

  • 98. 匿名 2020/10/12(月) 10:42:32 

    今まで鬼滅はノータッチでアニメ見るのはこれで初めてだけど分かりやすいストーリーで面白かった

    +9

    -2

  • 99. 匿名 2020/10/12(月) 10:42:59 

    初めてみたけど面白かった

    +19

    -4

  • 100. 匿名 2020/10/12(月) 10:43:00 

    原作もアニメも見たけど
    子供向けとしか思えんかった

    +21

    -1

  • 101. 匿名 2020/10/12(月) 10:43:06 

    >>73
    そこまで煽って大丈夫?タイタニックのバックハグくらいの期待してるけど

    +30

    -3

  • 102. 匿名 2020/10/12(月) 10:43:57 

    >>38
    LiSA特別大好きってわけじゃないけど、鬼滅で有名になりすぎてアンチ増えて少し可哀想だと思う。歌番とか出てると確かに声出てない時とかあるけどさ。
    LiSAメンタルそんな強くなさそうだし、最近芸能人の自殺とか増えてるからそんな叩かないであげてほしいと思ってる…

    +95

    -3

  • 103. 匿名 2020/10/12(月) 10:44:21 

    >>81
    一夜のは、1話から5話の話で
    次やる二夜は、15話から21話をやりますよ!
    二夜は、神回と呼ばれる19話を含めた任務の話やります!
    その間の話をどう説明されるか分かりませんが、
    結構とびます!

    +18

    -0

  • 104. 匿名 2020/10/12(月) 10:44:56 

    >>103
    間違えました!深夜にやるのは、分かりません!

    +7

    -0

  • 105. 匿名 2020/10/12(月) 10:45:20 

    >>96
    「12歳未満は保護者の助言・指導が必要」らしい
    12歳未満だったら観れない訳では無いよ

    +35

    -0

  • 106. 匿名 2020/10/12(月) 10:45:29 

    アニメ1話見たけどハマらなくて、一応今回のは録画したけどまだ見てない。

    もう一回見たらハマりますか?殺されているシーンが怖くて

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2020/10/12(月) 10:45:34 

    小3の娘が学校では流行ってた
    けど自分は見ないって言ったのに
    ちょうどTVつけたらやってて5分で
    虜になって最後は号泣してた笑

    アマプラもNetflix入ってるから見れ
    るのに来週のTVで見るらしい。
    半年?遅れてブームに乗りそうです。

    +50

    -1

  • 108. 匿名 2020/10/12(月) 10:46:07 

    >>90
    映画R指定があるんだ
    それは知らなかったよ

    +2

    -13

  • 109. 匿名 2020/10/12(月) 10:46:30 

    >>32
    甥っ子さんが怖いって言い出したら途中で出て、お金無駄になってもいいやって思えるならいいんじゃない?
    小1の子とトイ・ストーリー観に行ったとき、そうなってさすがにガッカリしたからさ~

    +40

    -0

  • 110. 匿名 2020/10/12(月) 10:46:40 

    ファミリーで見るには夜9~11時は遅いから、録画で見た人も多そう。
    視聴率は実際はもっといったんじゃない?

    +43

    -1

  • 111. 匿名 2020/10/12(月) 10:49:09 

    >>110
    未就学児にはきつい時間帯だよね〜〜
    うちの息子も小2は最後までみてたけど、年長は修行前には寝落ちしてた...

    +13

    -0

  • 112. 匿名 2020/10/12(月) 10:49:30 

    映画公開前日までに26話まで一挙放送してくれたら嬉しかったかな。

    そのまますんなり劇場版に入れるし。

    +20

    -2

  • 113. 匿名 2020/10/12(月) 10:50:07 

    >>101
    期待値半端ないよね。上げすぎてるからそこに達してなかった時の落ち幅凄いけど
    私、知ってるから言うけど、確かに凄い。でも価値こくほどかと言うとね、、、

    +21

    -1

  • 114. 匿名 2020/10/12(月) 10:50:35 

    >>12
    それ、飛んで埼玉も地味にすごない?

    +113

    -1

  • 115. 匿名 2020/10/12(月) 10:52:07 

    絵も綺麗だし、音楽がすごく良くてびっくりした
    来週も楽しみです

    +8

    -1

  • 116. 匿名 2020/10/12(月) 10:52:10 

    >>101
    横ですが、煽ってはないんじゃない?感じかたはひとそれぞれだし。
    ちなみにアマプラでわたしは見たけど、鳥肌たったよ。

    +47

    -2

  • 117. 匿名 2020/10/12(月) 10:53:21 

    関東ローカルだと一挙放送みたいな感じで全部放送してくれらしいけど、地上波で柱会議とかパワハラ会議はしてほしかった

    +6

    -1

  • 118. 匿名 2020/10/12(月) 10:53:52 

    東海テレビ(フジ系列)
    地上波GP帯でアニメ「鬼滅の刃」やって
    10時間後の早朝にアニメ「鬼滅の刃」の1話(30分)をやる東海テレビ
    意味不明な編成だった


    +13

    -1

  • 119. 匿名 2020/10/12(月) 10:54:38 

    >>105
    なるほど!
    小学生の息子らがお友達と見に行くとか言ってたから、着いて行かないとあかんやん…。思ってたわ!

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2020/10/12(月) 10:54:52 

    >>102
    ほんと叩いてるやつは何様何だろうね
    鬼滅の前からアニサマでもトリを務めたり、数万人のライブ会場を埋められる程のアニソンシンガーなのにさ。

    +53

    -4

  • 121. 匿名 2020/10/12(月) 10:57:37 

    天狗のおじさんに走ってついてくところまで見たんだけどそこから面白くなりますか?

    +11

    -1

  • 122. 匿名 2020/10/12(月) 10:58:19 

    >>84
    そうかな
    フジのごり押しと便乗商法で妖怪ウオッチみたいに一過性の流行りになりそうな予感

    +6

    -12

  • 123. 匿名 2020/10/12(月) 10:58:25 

    >>64
    そこらへん男の人はガキくさいと言うか…

    +12

    -2

  • 124. 匿名 2020/10/12(月) 10:58:57 

    >>114
    凄いよ!ガルちゃんの実況も11000コメとかいってるしね。

    +39

    -1

  • 125. 匿名 2020/10/12(月) 10:59:04 

    >>101
    タイタニックのバックハグは感動というかなー
    鬼滅は、クライマックス!!って感じの勢いがあって感動したかな

    +19

    -1

  • 126. 匿名 2020/10/12(月) 11:02:42 

    >>65
    まだ漫画のタイトルぐらいしか知らないまま映画のポスター見た時、煉獄さんって炭次郎が変身した姿だと思ってた
    スーパーサイヤ人みたいな

    +46

    -0

  • 127. 匿名 2020/10/12(月) 11:03:04 

    アニメの鬼滅は史上最高と言われてるけど
    漫画で見ると何て事ないシーンだったりする
    ユーフォーテーブルの他のアニメも襖開けるだけでそんなに緊迫感出した演出しないのに
    鬼滅だけ気合い入ってる

    +51

    -0

  • 128. 匿名 2020/10/12(月) 11:03:18 

    世界ではアベンジャーズが1位なのに日本では名探偵コナンが1位だったことがあるぐらいだから日本はアニメに対しての情熱は消えないでほしい文化

    +34

    -1

  • 129. 匿名 2020/10/12(月) 11:04:02 

    >>108
    R指定じゃないよ。
    PG12(Parental Guidance、親の指導・助言)は閲覧、入場禁止ではない。

    +32

    -0

  • 130. 匿名 2020/10/12(月) 11:04:24 

    >>4
    アマプラ、ネトフリ、dtv、いろんなサブスクで見れるよ!落ち込まないで!

    +40

    -1

  • 131. 匿名 2020/10/12(月) 11:07:21 

    >>127
    わかる。アニメから入って、カナヲがたんじろうの言葉に瞳が輝いたシーンが可愛いなぁって思ったんだけど、漫画だとあっさりしてた。

    +33

    -2

  • 132. 匿名 2020/10/12(月) 11:08:44 

    アニメはほぼ観ないから何となくテレビつけながらスマホいじってたんだけど、だんだん引き込まれてしまった。面白かったんで深夜の金曜と土曜昼間と全部録画した
    土曜夜も勿論観るよ

    +11

    -2

  • 133. 匿名 2020/10/12(月) 11:10:14 

    初めて観たけど、ぐろいし怖いしよく子供平気だなって。。。
    びっくりしたー。
    こんな内容だなんて思ってなかったよ

    +2

    -16

  • 134. 匿名 2020/10/12(月) 11:11:25 

    原作の絵とアニメの作画がほぼ同じなのと、むしろそれ以上のクオリティなのは鬼滅の刃くらいだなって色んなアニメ見てから思った
    他の作品によっては原作とアニメの絵が全然雰囲気違うのもあるから有難い

    +12

    -2

  • 135. 匿名 2020/10/12(月) 11:15:15 

    善逸が出てきた辺からおもしろくなるから早く伊之助見たい!!!

    +29

    -1

  • 136. 匿名 2020/10/12(月) 11:17:35 

    >>30
    分かる。個人的に登場人物の雰囲気がらんまっぽい。

    +20

    -0

  • 137. 匿名 2020/10/12(月) 11:17:41 

    >>63
    うち自体はまだ子なしだからそのマナー知らなかった!
    でも考えたら当然ですよね。
    私以外は(義母、義姉、旦那)連れてく気満々なのでどうなんでしょうと思ったけど、もし行く事決まったら私が先導して一番端取ります。
    教えて頂いてありがとうございます。
    >>94
    レスありがとうございます。
    アンパンマンとかはおとなしく見れてました。
    上映時間はギリいけるかな?って思ったけど、血とか叫び声が…。笑
    >>109
    確かに。そういえば私も1年生の時アラジンすら怖かった><
    開始15分退出の覚悟で行きます。
    ありがとうございました。

    +9

    -0

  • 138. 匿名 2020/10/12(月) 11:18:11 

    次の土曜日で完結するの?

    +0

    -2

  • 139. 匿名 2020/10/12(月) 11:19:59 

    >>51
    『君の名は。』は17%ですからWWWW。鬼滅でも抜けませんWWWW。

    +2

    -14

  • 140. 匿名 2020/10/12(月) 11:20:23 

    初めて見たけど面白かった
    アニメはワンピース好きだから毎週録画して半年分溜まったら見るのルーティンなんだけど、今回の鬼滅ってたった5話分なんでしょ?5話であんなに話が進む事に感動した
    ワンピースだったら5話だと炭売りに行ってツボを割った猫を探してると思う

    +55

    -1

  • 141. 匿名 2020/10/12(月) 11:20:44 

    >>139
    そうだったんだ、間違えてたごめんね

    +6

    -0

  • 142. 匿名 2020/10/12(月) 11:21:25 

    >>117
    確かにそこら辺見てなくて映画見たら誰これ状態だね

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2020/10/12(月) 11:22:48 

    >>61
    私も初見の感想そうだった!
    激闘のシーンで「〜だから、〜が〜してしまう。。!」てのが多くて気になった。ドラゴンボールとかなら「はっ!」で感じ取れるようなものを。

    +40

    -0

  • 144. 匿名 2020/10/12(月) 11:23:07 

    >>122
    そういや妖怪ウォッチってまだ続いてるんだね
    ゲラゲラボー、だっけ?

    +5

    -1

  • 145. 匿名 2020/10/12(月) 11:23:19 

    >>135
    善逸と伊之助が出てきてから話に明るさが出てくるよね

    +54

    -1

  • 146. 匿名 2020/10/12(月) 11:24:55 

    家族惨殺、血だらけの時点で無理だった。
    人食い鬼とか…

    +7

    -10

  • 147. 匿名 2020/10/12(月) 11:28:54 

    >>123
    女か描いた漫画なんかクソ、って見下しがね
    大絶賛の鋼の錬金術師ですら当時女性だと知ると手のひらクルーしてる人いたし残念だわ

    +54

    -2

  • 148. 匿名 2020/10/12(月) 11:30:53 

    でも登場する鬼ほとんど可哀想なんだよね

    +18

    -1

  • 149. 匿名 2020/10/12(月) 11:35:25 

    >>148
    鬼に取り込まれた被害者だからね
    鬼化して人食いをしなきゃならなくなってる

    +15

    -1

  • 150. 匿名 2020/10/12(月) 11:37:29 

    >>136
    これよね

    +10

    -0

  • 151. 匿名 2020/10/12(月) 11:38:56 

    アナ雪翔んで埼玉と同じぐらいの高視聴率なの?

    +4

    -0

  • 152. 匿名 2020/10/12(月) 11:39:01 

    >>16
    いやいや、鬼滅は特別にきれいだと思います!鬼滅トピで、外国に発注せず日本の会社で作ったとありましたが、それ見てとても嬉しくなりました。

    +127

    -1

  • 153. 匿名 2020/10/12(月) 11:39:09 

    >>140
    鬼滅の刃は本当にテンポもいい

    子どもの時にドラゴンボールのセル戦でご飯がセルに25分かめはめ波を撃つだけ...とかを見てきたから余計にそう思う

    +81

    -1

  • 154. 匿名 2020/10/12(月) 11:39:20 

    >>147
    一番性別関係ない分野に見えるのにね

    +17

    -1

  • 155. 匿名 2020/10/12(月) 11:40:13 

    >>61
    私も最初はそう思ったけど今はその説明が好き

    +25

    -1

  • 156. 匿名 2020/10/12(月) 11:40:32 

    >>18
    仕方なしに見たって笑
    いやいやいや見たくて見たんでしょ?
    素直になりなって!

    +23

    -4

  • 157. 匿名 2020/10/12(月) 11:41:32 

    昨夜初めて観た、面白かったよ
    あらゆる面でワンピースと真逆なのね

    鬼滅➡︎日本人体型、主人公の思考ダダ漏れ、死にまくる、スパッと完結
    ワンピース➡︎なんだか異次元、主人公何考えてんだ、ほぼ死なない、100巻行きそう

    どっちも好き。絵もお話も魅力的に描ける漫画家さんは本当凄い。
    アニメ「鬼滅の刃」第一夜16・7% 地上波GP帯初放送で好視聴率

    +44

    -3

  • 158. 匿名 2020/10/12(月) 11:42:06 

    放送は見れなかったけどその日からアマプラで少しずつ見てる!今まで興味なかったけど楽しい!
    子供寝かしつけたあとゆっくり見るのが日課になってる

    +14

    -1

  • 159. 匿名 2020/10/12(月) 11:42:55 

    >>61
    そのわかりやすさが子供人気に繋がってると思うから良いんじゃない?
    原作は週刊少年ジャンプに連載されていたんだし

    +24

    -2

  • 160. 匿名 2020/10/12(月) 11:43:00 

    >>9
    来週から見ても話分かりますか?今週見忘れたから。

    +2

    -6

  • 161. 匿名 2020/10/12(月) 11:43:15 

    金曜ロードショーで
    名探偵コナンやルパン三世を
    テレビ初放送するより、倍近いじゃん

    +5

    -4

  • 162. 匿名 2020/10/12(月) 11:46:15 

    >>119
    保護者の同伴が必須じゃないけど、映画館や地域によっては子どもだけでは入れない場合があるよ。事前に映画館に確認した方がいいと思う

    +13

    -0

  • 163. 匿名 2020/10/12(月) 11:47:03 

    鬼滅鬼滅なってるの分かる気がするね
    アニメ再放送でこの数字

    +46

    -2

  • 164. 匿名 2020/10/12(月) 11:47:59 

    >>32
    うちの近所は子供がいってもokな時間があるよ
    平日の朝イチとかにやってる
    電気がちょっと明るくなってたり音が大きすぎなかったりしてくれてるよ
    行く映画館に聞いてみて〜

    +5

    -1

  • 165. 匿名 2020/10/12(月) 11:48:16 

    >>103
    21話までやるなら、累くんが人間から鬼になる回想シーンあるといいな。
    髪がストレートの無惨様に会えるから❤

    +9

    -0

  • 166. 匿名 2020/10/12(月) 11:51:42 

    >>4
    Netflix全話見れるよ。
    結構な頻度で1ヶ月無料キャンペーンしてる

    +24

    -0

  • 167. 匿名 2020/10/12(月) 11:52:13 

    >>39
    これなんでマイナスなの??
    今週の夜中6話からやるよ?
    この前のスペシャルが1から5のまとめのはずだから続きだよ!
    関東ローカルって書いてあるから地域によってやらなかったり時間違うかもしれないけど

    +33

    -1

  • 168. 匿名 2020/10/12(月) 11:52:32 

    >>8
    あほで草

    +44

    -2

  • 169. 匿名 2020/10/12(月) 11:53:30 

    旦那がお風呂もそこそこに熱心に見てた
    子供達も(もう大きい)面白いよと言うから悩んだけど単行本をAmazonでポチってしまった💦
    明後日届く予定
    久しぶりに漫画読むからちょっと不安だけど面白いといいなあ、、、

    +18

    -1

  • 170. 匿名 2020/10/12(月) 11:53:52 

    >>18
    上から目線で見始めても面白く感じるのね。録ってあるから観てみるね。

    +15

    -2

  • 171. 匿名 2020/10/12(月) 11:54:10 

    >>19
    映画はPG12だったから19時台は流せないよね
    ま、子供見てるだろうけどw

    +26

    -1

  • 172. 匿名 2020/10/12(月) 12:00:31 

    >>40
    進撃の巨人の映画みたいな総集編じゃなくて、鬼滅は1話から5話までノーカットでやったよ

    +7

    -0

  • 173. 匿名 2020/10/12(月) 12:01:16 

    >>153
    スラムダンクは30分
    相手コートに向かってドリブルしてるだけ
    だったりした

    黒子のバスケをアニメで見たとき
    動きがキレキレでスゲーって思ったよ

    +34

    -1

  • 174. 匿名 2020/10/12(月) 12:01:28 

    >>104
    なんか勢いにワロタw

    +8

    -0

  • 175. 匿名 2020/10/12(月) 12:01:28 

    >>171
    じゃあ中学生以下の子供たちは映画館で見れないのか

    +0

    -11

  • 176. 匿名 2020/10/12(月) 12:03:25 

    >>157
    弟の方が身長高いんだねw

    +8

    -0

  • 177. 匿名 2020/10/12(月) 12:05:56 

    >>119
    助言…炭次郎のように人に優しくね
    指導…善逸は寝てるけどあなたは起きて集中するように、とか?

    +9

    -10

  • 178. 匿名 2020/10/12(月) 12:05:58 

    どれだけおもしろいのか観てやろうと思って何となく観てたら、はまった!
    来週も楽しみ!

    +25

    -2

  • 179. 匿名 2020/10/12(月) 12:07:28 

    無理

    +2

    -2

  • 180. 匿名 2020/10/12(月) 12:07:51 

    第二夜は神回の19話はどう放送するのかな…竈門炭治郎のうたのEDまでが感動なのでちょっと不安。

    +15

    -2

  • 181. 匿名 2020/10/12(月) 12:08:33 

    >>175
    マイナスって事はR12でも関係なく小学生の子供と映画見に行くってこと?

    +0

    -4

  • 182. 匿名 2020/10/12(月) 12:12:17 

    >>106
    少年漫画は1話から凄い!面白い!ってのは少ないんじゃないかな
    ドラゴンボールもワンピースもナルトもスラムダンクも1話見てもスゲェ!とは思わないよ
    進撃は思ったけど作画がゴニョゴニョだったし
    なんか面白くなりそう、って思えば見ていく感じでよろしいのでは。
    殺されるシーンは実写ドラマの殺人シーン見られるなら大丈夫じゃない?アニメだし

    +10

    -2

  • 183. 匿名 2020/10/12(月) 12:13:08 

    >>126
    わかる気がする
    ジャンプだしね

    +10

    -0

  • 184. 匿名 2020/10/12(月) 12:14:02 

    >>167
    マイナスされて気の毒だ
    土曜の夜2週だけの放送だと思ってたから、私はこの情報ありがたかったよ
    早速全部録画予約した
    ありがとう!

    +46

    -0

  • 185. 匿名 2020/10/12(月) 12:14:52 

    >>127
    なんでなん?

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2020/10/12(月) 12:15:04 

    このアニメの放送ですっかりハマってしまい、電子コミックも購入してずっーと読んでる。笑
    とにかく主人公が優しくて強くて弱気じゃなくてカッコいい!
    ストーリーもサクサク行くから見ていて飽きない😭

    +10

    -1

  • 187. 匿名 2020/10/12(月) 12:17:04 

    >>72
    それめっちゃ良い!笑

    +22

    -1

  • 188. 匿名 2020/10/12(月) 12:18:19 

    >>128
    そんな日本が好き
    だけどアニメめ韓国中国に外注増えてヤバイね
    ジャパンエキスポとか海外で日本アニメが商品として売れてるんやから外貨獲得の為にもアニメーターの待遇改善を政府指導でやってもいいンジャマイカ

    +24

    -0

  • 189. 匿名 2020/10/12(月) 12:20:11 

    >>134
    (夏目友人帳…)

    +0

    -1

  • 190. 匿名 2020/10/12(月) 12:21:28 

    >>114
    決戦ではYOSHIKIや高見沢もでるしね

    +19

    -0

  • 191. 匿名 2020/10/12(月) 12:22:32 

    初見だったけど面白かったよ。次も見る

    +13

    -1

  • 192. 匿名 2020/10/12(月) 12:24:49 

    この作品が本放送時は23:30からの放送だったと知ってびっくり

    +7

    -1

  • 193. 匿名 2020/10/12(月) 12:25:05 

    >>52
    はっきりはわからないけど、今回のアニメがフジテレビでやってるから、フジテレビが放送権買ったかも。
    もし二期があるなら、フジテレビでやりそう。

    +7

    -2

  • 194. 匿名 2020/10/12(月) 12:27:28 

    Amazonでコミック全巻セットが売り切れてた
    凄い

    +16

    -1

  • 195. 匿名 2020/10/12(月) 12:29:05 

    >>167
    関東ローカルだからうちの地域ではやらないじゃない!ヒドイわ!悔しい!見たかった!
    のマイナス。

    +19

    -0

  • 196. 匿名 2020/10/12(月) 12:29:42 

    >>181
    R12は保護者同伴なら見れるんだよ。
    R12は小学生が見てはダメって意味ではない。

    +6

    -1

  • 197. 匿名 2020/10/12(月) 12:30:30 

    19話も勿論いいけどコミカル多めの回も好き!
    合間合間に挟んでくる、炭治郎とか善逸の顔が三つ並んでデデデン!って出てくるシーン、子供達と笑いながら見てるw あと伊之助のホワホワもたまらん!

    +27

    -1

  • 198. 匿名 2020/10/12(月) 12:33:28 

    >>193
    フジも確か深夜アニメ枠あったよね。パラキスとかのだめカンタービレをやってた枠。そこになるのかなあ。それとも強気でゴールデンタイムか。そうすると表現規制されて血が出なくなりそうな予感。

    +6

    -1

  • 199. 匿名 2020/10/12(月) 12:33:43 

    >>19
    ほんとだよね。
    似たようなバラエティーばっかり流してないでアニメでもいいよね。

    +31

    -2

  • 200. 匿名 2020/10/12(月) 12:35:52 

    >>114
    某伊○谷のせいで二度と地上波でやらなそうなのが残念だわ…

    +35

    -0

  • 201. 匿名 2020/10/12(月) 12:38:00 

    >>177
    そういうことではないw

    +9

    -0

  • 202. 匿名 2020/10/12(月) 12:40:10 

    >>185
    確かスタッフが鬼滅好きな人ばかりで鬼滅愛リスペクトがハンパないみたい。雪山を表現するために実際雪山に登って遭難しかけたらしいよ

    +61

    -1

  • 203. 匿名 2020/10/12(月) 12:41:30 

    漫画で読んでハマらなかったけど昨日何気なく見てたら完成度高くてアニメに恵まれたなーと思った

    +16

    -1

  • 204. 匿名 2020/10/12(月) 12:42:11 

    フジだからアナ雪の時みたいに最後みんなで合唱!みたいにならなくて良かったw

    +42

    -3

  • 205. 匿名 2020/10/12(月) 12:43:23 

    >>204
    興ざめだわw

    +10

    -0

  • 206. 匿名 2020/10/12(月) 12:44:14 

    >>101
    私も19話が面白いから!って言われて
    仕方なく見たら、
    言うほどじゃない?って思ったけど
    最後のエンドロールの曲でやられた。
    なので、今回はそのへんをどう編集するのかが鍵。
    そのあとの話もどんどん面白くなったので、
    すっかりハマった。

    +41

    -2

  • 207. 匿名 2020/10/12(月) 12:45:45 

    深夜アニメの再放送がこれって社会現象すげーなぁ

    +44

    -1

  • 208. 匿名 2020/10/12(月) 12:46:23 

    >>102
    優しいな。
    Lisaさんは、アナ雪の時の松たか子さんのように、
    あまり出ない方が好感持たれそうなのにな。

    +19

    -4

  • 209. 匿名 2020/10/12(月) 12:46:52 

    ツイッターとか盛り上がってたしね
    実写化するんだろうなぁ…嫌だ

    +6

    -1

  • 210. 匿名 2020/10/12(月) 12:49:09 

    あらためて見たけどやっぱり面白い
    最終回だけ何故あんな…

    +10

    -1

  • 211. 匿名 2020/10/12(月) 12:51:45 

    ネズコの血気術「爆血!!!」聞けるのを楽しみにしてる

    +26

    -1

  • 212. 匿名 2020/10/12(月) 12:52:21 

    >>16
    カメラワークっていうのかな。映画みたいだなって思った。アニメじゃないみたい。

    +64

    -0

  • 213. 匿名 2020/10/12(月) 12:52:37 

    >>201
    ありがとう優しい反応してくれて( ;∀;)
    オバチャンが頑張ってボケたら怒涛のマイナスで凹んでました
    もうつまらんボケしませんごめんなさい

    +15

    -1

  • 214. 匿名 2020/10/12(月) 12:53:04 

    >>204
    あれは酷かったね。
    相当叩かれたのか、次からアナ雪の放映権がテレ朝に移ってて安心したけど。

    +39

    -0

  • 215. 匿名 2020/10/12(月) 12:54:46 

    >>178
    嬉しい!

    +5

    -0

  • 216. 匿名 2020/10/12(月) 12:55:54 

    >>202
    実際遭難wwwバカスwww
    いや生還できて良かったな

    +23

    -0

  • 217. 匿名 2020/10/12(月) 13:02:45 

    >>206
    EDまで最終回みたいな展開だったよね

    次の週、あんなに苦戦して盛り上がったのに義勇さんがあっさり倒しちゃって
    前回の感動をおさめろと‥?ってなったけど(笑)

    +34

    -0

  • 218. 匿名 2020/10/12(月) 13:06:41 

    不人気漫画ファンの嫉妬の断末魔が心地良いわ

    +0

    -9

  • 219. 匿名 2020/10/12(月) 13:12:54 

    このアニメの鬼って朝日やシルバーに弱いみたいだし、ゾンビとヴァンパイア足して割ったみたいな感じだね。

    +5

    -0

  • 220. 匿名 2020/10/12(月) 13:13:34 

    >>218
    あなたは魘夢ですか?

    こんなところでお会いするなんて、よもやよもやだ

    +13

    -0

  • 221. 匿名 2020/10/12(月) 13:18:23 

    >>175
    保護者同伴か許可制でオッケーってニュースになってた

    +9

    -0

  • 222. 匿名 2020/10/12(月) 13:18:49 

    子供が今まで怖くて見れず。
    でも学校で流行ってるし。。。

    初めて一緒に見てみました。
    炭治郎の家族は血だらけで。。
    鬼の首が飛んで
    子供と叫んで。。。

    結局途中リタイア。。

    あれを平然と見れる子は凄いなぁ。。

    山を乗り越えたらおもしろさが分かるのかも。だけど。
    無理だった。。。

    +20

    -27

  • 223. 匿名 2020/10/12(月) 13:21:09 

    >>196
    もし興味ない保護者が同伴で行くとなると興行成績凄そうだね

    +9

    -0

  • 224. 匿名 2020/10/12(月) 13:27:00 

    第一話から面白い漫画もドラマも少ないよね?
    殆どがだんだんと面白くなる。

    +8

    -1

  • 225. 匿名 2020/10/12(月) 13:29:58 

    >>208
    松たか子は本業が女優だけど、LISAは本業が歌手だからね。
    そりゃ、音楽番組でたり、表に出るでしょうよ。

    +42

    -1

  • 226. 匿名 2020/10/12(月) 13:32:29 

    >>222
    結構な残虐シーンあるし教育上悪いよね
    子供向けアニメとは思えないわ
    対人間じゃないから北斗の拳よりはましかもだけどねw

    +12

    -16

  • 227. 匿名 2020/10/12(月) 13:33:49 

    話題にもなってるから、一回みてみようって人もいるんだろうね。
    有料配信じゃなくて、タダだし。
    前に放送されてたのが録画してなくて、あ~もったいないって思ってたから、よかったよ。

    +8

    -0

  • 228. 匿名 2020/10/12(月) 13:40:13 

    >>46
    アニソン界では、ね

    +13

    -6

  • 229. 匿名 2020/10/12(月) 13:41:54 

    >>87

    暴力系だからね。

    +1

    -1

  • 230. 匿名 2020/10/12(月) 13:42:53 

    >>90

    これは混乱伴うね。少年ジャンプって概ねは小学生対象なのにね。

    +9

    -1

  • 231. 匿名 2020/10/12(月) 13:53:49 

    アニメで放送してる回はあまり面白くないから漫画読んで欲しい
    遊郭編からが面白い

    +10

    -2

  • 232. 匿名 2020/10/12(月) 13:56:02 

    >>68
    瞬間最高視聴率がサイコロステーキ先輩だったら面白いw

    +19

    -0

  • 233. 匿名 2020/10/12(月) 14:02:38 

    こんだけ人気あるんだからアニメも作品全話やってくれるんだろうよー。

    時期はいつなんだろう、話は把握しているとはいえあらゆる場面の表現力を見てみたい。

    +6

    -1

  • 234. 匿名 2020/10/12(月) 14:13:23 

    >>9
    それって続きになるのかな?

    +4

    -1

  • 235. 匿名 2020/10/12(月) 14:18:12 

    >>234
    続きみたい

    +0

    -1

  • 236. 匿名 2020/10/12(月) 14:30:24 

    >>66
    あれは先行上映したやつをそのまま流しただけだから、真価が問われるのは来週だと思うw

    +4

    -0

  • 237. 匿名 2020/10/12(月) 14:33:41 

    >>4
    Huluでも見れるよ

    +9

    -0

  • 238. 匿名 2020/10/12(月) 14:33:53 

    >>32
    うちも何回か映画館連れて行ってるけど、今回は上映時間が2時間あるのでほんとに迷っています
    しかもまだなんだかんだで怖い怖いと言う年頃なので…
    公開されてしばらく経ってから行こうかなと思ってます

    +5

    -0

  • 239. 匿名 2020/10/12(月) 14:35:05 

    娘の幼稚園で鬼滅の歌が流行ってるから一緒に覚えて歌ったりしてたけど、アニメ自体はよくある厨二っぽい内容だろうなって正直馬鹿にしてた。
    昨日録画したやつ見たら冒頭2分くらいでハマったw
    旦那もこんな子供騙し面白いわけないじゃん、鬼なんかいないだろって言ってたのに光の速さで虜になってた。
    炭治郎もアンパンマンと悟空を足したような性格で馴染み深いし(鱗滝さんは亀仙人的な)背景は綺麗だし、時代劇的な要素もあるし‥、山の最終選別で手鬼が消えるとき家族みんなで泣いたよ。
    早く続きが見たい!

    +32

    -4

  • 240. 匿名 2020/10/12(月) 14:40:34 

    >>226
    北斗の拳は断末魔が想定外すぎてギャグだから全く怖くないどころか笑えるというw

    +12

    -0

  • 241. 匿名 2020/10/12(月) 14:48:05 

    鬼滅の刃、話題だしはじめてみたけど、ジョジョほどは面白いとは思えないアニメだったな〜

    +3

    -13

  • 242. 匿名 2020/10/12(月) 14:56:28 

    >>233
    二期はかなりの確率でやると思う。
    アニメ終了して一年たつのに、いまだに有料配信でも人気ある。

    +23

    -1

  • 243. 匿名 2020/10/12(月) 14:57:34 

    >>239
    時代劇の要素もあるから、おじさんやおじいちゃんにも受けると思う。

    +7

    -0

  • 244. 匿名 2020/10/12(月) 15:00:21 

    >>13
    最初に家族がほとんど殺されて、びっくりした。

    +57

    -0

  • 245. 匿名 2020/10/12(月) 15:08:18 

    >>241
    ジョジョの名前なんでだすの?

    +9

    -0

  • 246. 匿名 2020/10/12(月) 15:14:57 

    >>85
    久しく忘れていた厨二心を刺激してくれて大好きだよ鬼滅
    子供が好きだからって事にして実は自分の方がハマってる

    +32

    -1

  • 247. 匿名 2020/10/12(月) 15:20:13 

    >>233
    熱が持つかどうかだよね

    +1

    -0

  • 248. 匿名 2020/10/12(月) 15:25:51 

    なんか映画のどろろや佐藤健主演のやつみたいな世界観のアニメだなっと思ったよ。実写化できそう。主演は吉沢亮あたりで。

    +0

    -9

  • 249. 匿名 2020/10/12(月) 15:29:35 

    進撃の巨人も一時期凄かったけどキッズが騒いでない理由は怖すぎるから?

    +1

    -0

  • 250. 匿名 2020/10/12(月) 15:32:54 

    >>203
    ねずこの血鬼術爆血とかアニメで見る方が感動するよ。絵も綺麗だし音楽も相まってちょっと泣ける。
    来週放送分でやるよ。

    +20

    -1

  • 251. 匿名 2020/10/12(月) 15:36:03 

    >>232
    多分サイコロステーキ先輩はトレンド入りすると思う

    +27

    -0

  • 252. 匿名 2020/10/12(月) 15:52:51 

    >>78
    私も昔からのコナン好きですが、鬼滅かなりハマりました!

    +15

    -1

  • 253. 匿名 2020/10/12(月) 16:01:00 

    >>234
    続きだけど話数は多分飛んでる
    次やる話までに色んな話があるけど、多分そこは触れないんじゃないかなぁ

    +17

    -0

  • 254. 匿名 2020/10/12(月) 16:08:14 

    >>73
    気になる!次も必ず観ます。

    +7

    -0

  • 255. 匿名 2020/10/12(月) 16:09:45 

    >>72
    笑ったけど映画あるからね。宇随さんのエロ表紙は見てみたい

    +38

    -1

  • 256. 匿名 2020/10/12(月) 16:16:12 

    次回の説明欲しかったよね、なんでちゃんと次の話数話飛ばして人気のなたぐも山編やります、間の話が気になる人はゴメンね、くらい放送してやればネット配信で見るか漫画買ってみる人も出るのに、知らない人はなにこれ?仲間みたいな子はいつ入っだの?ってなるよね

    +8

    -0

  • 257. 匿名 2020/10/12(月) 16:18:13 

    >>234
    話飛ばして人気のとこやる、いきなり仲間増えてて何?ってなりそう

    +9

    -0

  • 258. 匿名 2020/10/12(月) 16:21:59 

    >>194
    私数週間前にアマゾンで今出てる全ての巻買ったときは普通に買えたよ、テレビの影響って凄い!本屋さんではどうなんだろう?

    +5

    -0

  • 259. 匿名 2020/10/12(月) 16:29:19 

    >>9
    ちなみに今夜0時25分からフジテレビで
    鬼滅の刃6話やるので
    明日とかもやるのかな💦

    +34

    -1

  • 260. 匿名 2020/10/12(月) 16:46:35 

    >>228
    CDの売り上げとか、アニメの方が普通のやつより売れてたりするんですよ。今の時代

    +7

    -0

  • 261. 匿名 2020/10/12(月) 16:52:44 

    >>73
    そんなにこのアニメ面白いんだね!
    Amazonプライムで見てみよっかな。
    アニメあまり見ないアラサーでも楽しめますか?
    1話だけ観て辞めちゃいました。

    +24

    -1

  • 262. 匿名 2020/10/12(月) 17:02:34 

    >>219
    鬼(ねずこ)の持ち込みを柱みんなから拒否られるとこ、エイリアン2の生体持って地球に帰る!それダメ!のあたりをなんとなく思い出す。

    +2

    -0

  • 263. 匿名 2020/10/12(月) 17:11:16 

    初めて見たけど、

    男なら!
    男だろ!

    とかジェンダーさんやフェミさんは問題視しないか?とちょっと思った。

    個人的には男らしさを清々しいほど表現してて主人公の、優しさに力がついていく感じとあっててよかったわ

    +31

    -5

  • 264. 匿名 2020/10/12(月) 17:17:14 

    >>13
    小学生や幼稚園児も見てると聞いてたから、私もびっくりした

    怖がらないのかな?

    +55

    -7

  • 265. 匿名 2020/10/12(月) 17:18:17 

    >>261
    まず見て見てください。アマプラ見られるなら無料だし。
    あうあわないはあるかも知れないけど、6話から14話まで予習していたほうが土曜日の「蜘蛛山編」が楽しめると思います。

    +24

    -0

  • 266. 匿名 2020/10/12(月) 17:24:28 

    >>65
    ananはアニメ特集やったり、以前と変わったね。

    +4

    -0

  • 267. 匿名 2020/10/12(月) 17:27:15 

    >>241
    鬼滅トピで別作品出すと叩かれるよー

    +1

    -1

  • 268. 匿名 2020/10/12(月) 17:31:54 

    那田蜘蛛山編から最後まではハマったなぁ

    +9

    -0

  • 269. 匿名 2020/10/12(月) 17:38:12 

    >>265
    ありがとうございます!
    間に合うように今日から観てみます♪

    +12

    -0

  • 270. 匿名 2020/10/12(月) 17:52:13 

    >>267
    叩かれる、、、?
    別の作品をあげて鬼滅をさげるのは、どちらのアニメにも失礼って事でしょう。

    +14

    -0

  • 271. 匿名 2020/10/12(月) 17:57:48 

    >>259
    『鬼滅の刃』「兄妹の絆」「那田蜘蛛山編」地上波ゴールデン初放送!(アニメージュプラス) - Yahoo!ニュース
    『鬼滅の刃』「兄妹の絆」「那田蜘蛛山編」地上波ゴールデン初放送!(アニメージュプラス) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    10月16日(金)に公開を迎える劇場版『鬼滅の刃』無限列車編(原作:吾峠呼世晴(集英社ジャンプ コミックス刊))。その公開を記念して、10月10日(土)、17日(土)と2週連続でフジテレビ 土曜プレ


    これにもあるけど毎日やる
    来週は昼間にもやる
    ただ、関東ローカルだから見れない地域の人は何コレ?になるかもね
    後、来週のは総集編ってなってるけど、総集編だとちょいちょい切られるから嫌だなぁ…

    +20

    -0

  • 272. 匿名 2020/10/12(月) 17:59:38 

    柱が出てきてからさらに面白くなるよ

    +16

    -1

  • 273. 匿名 2020/10/12(月) 17:59:53 

    >>264
    中高生や大人ならわかるけどね
    幼稚園児とかも鬼滅好きな子多くてビビる
    え、見せてんの?って

    +43

    -7

  • 274. 匿名 2020/10/12(月) 18:06:54 

    今日、買い物しに行って、ゲーセンが近くにあったから、ちょっとみたら鬼滅だらけだった。
    あれだけあれば、供給過多になるわ。
    鬼滅の刃と関係ない、鬼退治ってグッズ(中身は鬼滅グッズそっくりのパクり品)もあるし。

    +8

    -0

  • 275. 匿名 2020/10/12(月) 18:30:04 

    >>274
    私、ガチャガチャ好きだからあると見に行くんだけど、半分以上鬼滅のとことか多くてイラッとしたw
    需要があるから同じのばっか何個も置くんだろうけどさ

    +4

    -1

  • 276. 匿名 2020/10/12(月) 18:37:08 

    >>273
    うちは見せてる
    ごめん、ほっとといて。
    それぞれの親の判断。

    +29

    -22

  • 277. 匿名 2020/10/12(月) 18:43:54 

    >>136
    私も高橋留美子っぽいと思った

    +16

    -0

  • 278. 匿名 2020/10/12(月) 18:46:34 

    >>276
    別に良いんじゃない?
    見せるのも自由だし驚くのも自由
    考え方はそれぞれだし見せちゃダメとも言ってないしね

    +22

    -4

  • 279. 匿名 2020/10/12(月) 19:14:19 

    鬼滅はアニメの出来がいいから人気更に出たよね
    同じくらいにアニメ化されたから鬼滅も約ネバも原作好きでアニメも見たけど
    鬼滅は細かいとこまで凝ってて良い

    +17

    -0

  • 280. 匿名 2020/10/12(月) 19:26:24 

    低学年の小学生いるけど、周りでは鬼滅見てないけどキャラクター情報だけ持っていて、あとは見た目で好きかどうか決めてるみたいな話しを聞いた。上級生は漫画読んでたりする子がいて〇〇は死ぬんだよ〇〇は〇〇…みたいに情報を流して来て困る。
    うちではアマプラでアニメだけ子供に見せてて、自分はアニメ&コミック読んでる。

    +9

    -0

  • 281. 匿名 2020/10/12(月) 19:28:38 

    >>279
    自分も鬼滅と約ネバ両方好き。
    約ネバもアニメの出来は良かったと思うけど、いわゆる閉じられた世界からの脱走劇だし題材が万人ウケしなかったのかなぁ。ネトフリでの海外ドラマ化が楽しみ。

    +5

    -0

  • 282. 匿名 2020/10/12(月) 19:41:19 

    鬼滅も面白いけど、呪術廻戦も面白いと思った。
    同じジャンプ漫画で、最近、スタートしたけど。
    このアニメもハマりそう。
    ヒロアカも好き。

    +3

    -1

  • 283. 匿名 2020/10/12(月) 19:49:10 

    うへへへへっ、天狗のお面が目印なんだよってあの鬼、クソヤローとか思って見てたのに、お兄ちゃん手を繋ごうだったっけ?もう涙ちょちょぎれだす。

    +29

    -1

  • 284. 匿名 2020/10/12(月) 19:55:09 

    まだ見れてないんですがこれって単行本でいうと何巻位の話なんですか?

    +0

    -0

  • 285. 匿名 2020/10/12(月) 19:59:57 

    >>284
    最初の方
    映画すら9巻位からの話だった気が。

    声優の無駄遣いって言われてるけどそこがまたいい。私はYouTubeで見てハマって漫画全巻揃えた。

    +5

    -1

  • 286. 匿名 2020/10/12(月) 20:31:13 

    見ました!!
    結構グロいシーンとかあったりしてビックリしたけど面白かった

    +5

    -0

  • 287. 匿名 2020/10/12(月) 20:44:24 

    >>198
    ノイタミナってこだわり持ってアニメ作ってる枠だから他局から引き抜いた作品やるの想像できないな

    +0

    -0

  • 288. 匿名 2020/10/12(月) 20:56:48 

    子供に見せたくない

    +8

    -0

  • 289. 匿名 2020/10/12(月) 21:16:34 

    それにしても企業コラボがエグいね。
    鬼滅の食べ物系はちょっといまいちなのが多くない?私はナプキンとコラボってほしいけどね。

    +10

    -1

  • 290. 匿名 2020/10/12(月) 21:25:19 

    >>198
    ゴールデンはないんじゃないかな~。
    内容的に。
    これからハードな戦いがあるし、遊廓編とか。
    深夜だろうね。
    ネバランもフジテレビだっけ?

    +3

    -0

  • 291. 匿名 2020/10/12(月) 21:30:30 

    >>289
    ローソン、ぷっちょ、ダイドーコーヒー、日清出前一丁、アリナミン、BANDAI、しまむら、ユニクロ、回転寿司…色々あるよね~。

    +18

    -0

  • 292. 匿名 2020/10/12(月) 21:30:43 

    >>285
    ありがとうございます^_^

    +0

    -0

  • 293. 匿名 2020/10/12(月) 21:37:15 

    改めてアニメ見てるけど、作者リボーンの山本好きそう。

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2020/10/12(月) 21:41:40 

    >>105
    アニメでもなかなか刺激的なシーンあるし今更感あるけどね。

    +3

    -0

  • 295. 匿名 2020/10/12(月) 21:47:29 

    >>208
    ありのままの歌った人は気の毒だった。今のLisaさんみたい。
    みんながみんな聴きたいわけじゃないだろうからなぁ。

    +2

    -0

  • 296. 匿名 2020/10/12(月) 21:51:03 

    >>46
    弟も言ってた!前からアニソン歌ってたよー!やっと認められた!的なかんじで!

    +5

    -1

  • 297. 匿名 2020/10/12(月) 21:54:13 

    >>273
    幼稚園児に見せてるけど、怖いところは目隠ししたり、とばしたりしてます!
    だいたい雰囲気でキャラとか主題歌が好きってかんじです。

    +21

    -3

  • 298. 匿名 2020/10/12(月) 21:54:23 

    ワンピのオリコン年間3800万部とか2位にダブルスコアなのにポケモンや宇多田のアルバム並の絶対抜かれねーよ→半年で4500万部
    それでも連載終了したらあのドラゴンボールやスラムダンクだって売上半減したんだから年内1億いくわけねーだろ!→10月でいった
    たかが深夜アニメの再放送が10%いくか?バカばっかかお前→16%と新開、宮崎アニメの初放送並
    漫画原作過去最高が94億だぞ?深夜アニメなんて25億だぞ?しかもコロナだぞ?100億超えるわけがねーだろwww→??


    +5

    -0

  • 299. 匿名 2020/10/12(月) 22:04:20 

    >>136
    わかるわかる。髪の塗り方とか絵柄全体ね。
    だから犬夜叉とか思い出したり、進撃とか東京喰種とかどこかで見たものの寄せ集めな感じ。
    面白いけどね。ネズコ可愛いし。

    +9

    -2

  • 300. 匿名 2020/10/12(月) 22:06:59 

    >>273
    うちは歌とキャラだけで盛り上がってる。話は全然理解してないしアニメも怖いから見なくてもいいらしい。
    緑の折り紙丸めて咥えてねずこごっこしたりオープニング曲を歌ってる。

    +14

    -1

  • 301. 匿名 2020/10/12(月) 22:07:25 

    >>18
    今日の深夜からフジテレビ系列で6話7話がやるよ!
    放送時間など調べてみては?

    +5

    -0

  • 302. 匿名 2020/10/12(月) 22:11:45 

    この子達もびっくりな視聴ね
    アニメ「鬼滅の刃」第一夜16・7% 地上波GP帯初放送で好視聴率

    +32

    -1

  • 303. 匿名 2020/10/12(月) 22:16:00 

    30代なんだけど、ドラゴンボール幽遊白書るろうに剣心封神演義ナルトシャーマンキングとかバトル漫画好きだった。
    ここ10年くらいは漫画やアニメを見なくなってたんだけど、久々にアニメにハマったよ。
    ってか、最近のアニメ映像が綺麗すぎるね。

    +40

    -2

  • 304. 匿名 2020/10/12(月) 22:24:16 

    >>13
    私は手鬼の手が自分の口から出てくる夢を見てうなされた。
    親戚は6歳と4歳が夢中で観てるらしい。
    今の子供はグロ耐性強いのかな。

    +19

    -1

  • 305. 匿名 2020/10/12(月) 22:32:04 

    >>46
    みたいだね。
    20代前半かと思ってたら33歳でびびった

    +10

    -0

  • 306. 匿名 2020/10/12(月) 22:34:37 

    >>302
    これいいよね。
    善子が面白い。

    +23

    -0

  • 307. 匿名 2020/10/12(月) 22:52:05 

    >>178
    我が家は今日本屋に行って漫画を全巻大人買いしてきました!

    +13

    -1

  • 308. 匿名 2020/10/12(月) 23:02:16 

    >>302
    化粧よりいのすけをここまでなで肩にする着付け術が半端ねえ。

    +19

    -0

  • 309. 匿名 2020/10/12(月) 23:05:34 

    >>289
    コロナのせいもあるんだろうね…頑張れ炭治郎。

    +9

    -0

  • 310. 匿名 2020/10/12(月) 23:07:21 

    >>72
    絶対買う。ただしアマゾンで。

    +5

    -1

  • 311. 匿名 2020/10/12(月) 23:12:32 

    >>65
    セブンティーンの表紙になったのもびっくり
    仕事場で見かけた時アニメージュかと思ったわ

    +15

    -0

  • 312. 匿名 2020/10/12(月) 23:14:23 

    >>268
    あれ鬼側の母と姉が可哀想だった
    見るけどね

    +4

    -1

  • 313. 匿名 2020/10/12(月) 23:20:02 

    >>13
    だからこそ深夜帯放送アニメだったんだけど、
    今回ゴールデンでやって視聴率取れたとはいえ、血や体の一部が吹っ飛ぶなど体制がない方が見られてたり苦情が多くなるのではないかと心配してます。

    +25

    -2

  • 314. 匿名 2020/10/12(月) 23:27:22 

    >>301
    それ期待したけど、ウチの地域ではやらないみたい…
    ちなみに関西です…

    +3

    -0

  • 315. 匿名 2020/10/12(月) 23:29:21 

    >>147
    絵柄とかでだいたいわかるだろうにね。
    わからないくせに見下すとかアホかと思う。

    +8

    -0

  • 316. 匿名 2020/10/12(月) 23:32:46 

    >>295
    皆が聴きたいのは松さんの方だったから余計にね。
    Lisaさんより気の毒だったと思う。

    +8

    -0

  • 317. 匿名 2020/10/12(月) 23:33:27 

    >>236
    アナ雪の時みたいに余計な事して叩かれないようにして欲しいですよね、フジは。

    +17

    -0

  • 318. 匿名 2020/10/12(月) 23:36:50 

    >>184
    私も知らなかったから、とてもありがたい情報でした。ありがとうございます☆

    +1

    -0

  • 319. 匿名 2020/10/12(月) 23:39:52 

    >>299
    設定も過去ジャンプのヒット作達の色んなとこから持ってきて王道と上手く組み合わせて、面白くないわけがないって感じでズルいなーと思いつつ見事にハマるっていうね。
    作者の意図なのか編集の策略なのかわからんけど。
    原作見てないから大人買いする予定。

    +10

    -2

  • 320. 匿名 2020/10/12(月) 23:58:16 

    映像がきれいなだけじゃない?
    中身はいまいち

    +1

    -11

  • 321. 匿名 2020/10/13(火) 00:03:44 

    フジテレビが鬼滅放送する権利買ったのかな?
    目覚ましテレビとかでも使うようになって複雑

    +12

    -1

  • 322. 匿名 2020/10/13(火) 00:06:54 

    >>222
    昔はもっと残酷なホラー映画沢山流れてたから、この程度で無理って繊細過ぎない?って逆に心配になるわ。

    +12

    -6

  • 323. 匿名 2020/10/13(火) 00:10:22 

    >>276
    うちも見せてる。地獄の絵本見せるのと何が違うのって思うし。
    怖がりもしないよ。たんじろーがんばれー!みたいな感じ。

    +20

    -4

  • 324. 匿名 2020/10/13(火) 00:11:24 

    >>289
    ベビースターの梅昆布も、グミひのかみコーラ味とかぷっちょもおいしくない!

    +5

    -0

  • 325. 匿名 2020/10/13(火) 00:52:09 

    今日から映画の予約始まったけど、どこの映画館鯖落ちやってさ

    四国の田舎も繋がらん

    +8

    -1

  • 326. 匿名 2020/10/13(火) 01:03:13 

    >>15
    進撃もなかなか良かったよ

    +3

    -1

  • 327. 匿名 2020/10/13(火) 01:03:51 

    助っけてポパーイ
    アニメ「鬼滅の刃」第一夜16・7% 地上波GP帯初放送で好視聴率

    +4

    -0

  • 328. 匿名 2020/10/13(火) 01:14:17 

    >>313
    そこだよね、深夜アニメなら全然ありなんだけど
    ゴールデンタイムに相応しいかというと違う

    +8

    -1

  • 329. 匿名 2020/10/13(火) 01:16:29 

    >>322
    ごめん、アラサーだけど昔から血とか苦手で
    基本図太い自信あるんだけど、ことこれに関してはどうしても克服できないんだ

    +3

    -1

  • 330. 匿名 2020/10/13(火) 01:33:45 

    妹思いすぎて感動しました。
    次回も楽しみです。

    +11

    -2

  • 331. 匿名 2020/10/13(火) 01:38:02 

    0巻ほしいので映画館予約したいが
    どこも映画館つながらないまま今に至る

    +11

    -2

  • 332. 匿名 2020/10/13(火) 01:39:53 

    >>222
    旦那がアニメと漫画を見てたから子どもも自然と見てるよ。
    漫画も小2だけど内容理解できてる。
    幼稚園からジョジョとハンターハンターもみてる。
    いまは鬼滅とダイの大冒険のアニメと漫画みてる。

    +5

    -1

  • 333. 匿名 2020/10/13(火) 01:40:40 

    ごくまれに、座席指定まで進める映画館があるけど、
    全然席が埋まってない

    多分どこもみんなアクセスできなさすぎて売れてない
    まずログインができない

    色々試して、ログインせずに座席指定するところまではいけるけど、
    ログインの時点でアクセス集中により…ってなる

    私は無理だけど、朝一で劇場に直並びするほうが確実なのかな

    +4

    -0

  • 334. 匿名 2020/10/13(火) 01:47:01 

    >>333
    たまに繋がるけど座席指定の画面に全くいかなかったよ。
    そもそもどこからいくのかもさっぱりわからなかった。
    TOHOトレンド入りしてたね
    私は諦めてMOVIXにしたらあっさりいけました。
    TOHOだとIMAXってやつだったみたいだけどもうイライラしすぎてもう無理w

    +4

    -0

  • 335. 匿名 2020/10/13(火) 01:59:06 

    >>304
    子供の方が意外と耐性あるよ。
    子供の頃は全然平気だったグロや暴力系が、今はだんだん無理になりつつある。
    人生の経験値の差なんだろうな。
    大人になるといろいろ感じ方が変わるよね。
    昔見た漫画も今見返すと視点が変わってることに気づく。

    +12

    -0

  • 336. 匿名 2020/10/13(火) 02:00:42 

    >>19 夕方のアニメの再放送や、18時とか19時~のアニメラッシュ戻してほしい。今の子供達そういうのなくて可哀想だし、大人も楽しめるアニメやったら絶対視聴率いいと思う!
    個人的には日曜日のアニメタイム好きだったな。まるちゃんサザエさんこち亀ワンピースだっけ?そんな感じの。

    +18

    -1

  • 337. 匿名 2020/10/13(火) 02:05:06 

    >>234
    6話から10話までは深夜に毎日やるよ。
    土曜の昼間に11話〜14話まで2時間やるみたい。

    +1

    -0

  • 338. 匿名 2020/10/13(火) 02:16:02 

    >>102
    アニソンとか全く興味ないのに
    紅蓮華を聞いて鬼滅にハマったくらい
    まず歌が物凄く良くてびっくりしました。

    しかも歌詞が泣けて…
    これをLisaさんが書いていると知った時は
    本当に凄い方なんだなと思いました。
    炎もすごくいい!聞くだけで泣いてしまう

    +23

    -1

  • 339. 匿名 2020/10/13(火) 02:25:22 

    総集編なら見なくていいやって思ってたけどつい見てしまった…

    +3

    -0

  • 340. 匿名 2020/10/13(火) 02:25:41 

    >>15
    壁の外に出てからが、更に面白くなるのに〜
    鬼滅の刃と全く違うよ〜!笑
    ジャンプ漫画って、攻撃に名前ついたりしてるのが、醍醐味だよね

    +7

    -0

  • 341. 匿名 2020/10/13(火) 02:38:22 

    >>19
    スポーツアニメや恋愛アニメなら
    暴力的な表現とかもないしなー

    +1

    -0

  • 342. 匿名 2020/10/13(火) 02:41:52 

    >>334
    TOHOアプリからなら、あっさり席指定できた
    買ってあったムビチケを利用できて良かったです
    先週のジャンプは読んだけど、0巻読みたい

    +2

    -3

  • 343. 匿名 2020/10/13(火) 02:44:25 

    うちの母が見てました!
    さすが鬼滅

    +8

    -0

  • 344. 匿名 2020/10/13(火) 02:45:17 

    >>13
    進撃の巨人はもっとえぐいよ

    +8

    -0

  • 345. 匿名 2020/10/13(火) 02:50:17 

    >>313
    子どもが鬼滅、鬼滅って騒いでるから初めて観たというママが、こんな残酷なアニメだったか!とキレてましたよ。
    それまではグッズとかの絵だけでるろ剣みたいのイメージしてたらしい。

    +8

    -0

  • 346. 匿名 2020/10/13(火) 02:58:56 

    0時からネットに張り付いてたけど、もう無理!
    便利な場所より確実に座席が欲しい気持ちが勝り、交通の便が悪い映画館にてあっさり購入。
    さて、寝るぞ。改めて鬼滅の人気に脱帽です。

    +5

    -1

  • 347. 匿名 2020/10/13(火) 04:33:08 

    特典で釣ってるだけじゃない?
    面白いなら特典付けずに中身で勝負すべきだと思う

    +2

    -7

  • 348. 匿名 2020/10/13(火) 05:52:32 

    >>9
    県によっては来週に続くまでの6話以降も放送されてるから調べたりした方がいいです!
    ちなみに私の県の視聴率は21%越えでした。

    +3

    -0

  • 349. 匿名 2020/10/13(火) 06:11:13 

    >>347
    東映まんがまつりのころからドラゴンボールのカードとか配ってたし、ワンピもNARUTOもハンタも0巻商法やってるしジャンプアニメはそんなもんよ

    +8

    -2

  • 350. 匿名 2020/10/13(火) 06:13:14 

    0巻ってレンゴクさんしか出て来ないのかな。

    +2

    -1

  • 351. 匿名 2020/10/13(火) 07:06:16 

    >>136
    何も知識なく「この漫画流行ってるんだ、ふーん」くらいの時に絵柄だけ見て、るーみっくわーるどに影響された作者かな?って思った
    和っぽいかんじが犬夜叉みたいだなって

    +4

    -11

  • 352. 匿名 2020/10/13(火) 07:18:20 

    >>342
    ごめん、マイナスのほうに触ってしまった。
    良かったね!
    情報ありがたいです。

    +2

    -0

  • 353. 匿名 2020/10/13(火) 07:18:55 

    >>347
    バカなの?

    +5

    -2

  • 354. 匿名 2020/10/13(火) 07:27:52 

    >>344
    エグいよね。
    アップで体が2つにちぎれら時はビックリした。

    +7

    -0

  • 355. 匿名 2020/10/13(火) 07:42:18 

    >>314
    愛知県ですが、日曜日の朝に1話ずつやり始めてる。
    どこか違う時間帯にやってるかもしれないですよ。

    +5

    -0

  • 356. 匿名 2020/10/13(火) 08:30:26 

    >>1
    これ、テレ東系だったよね?
    何でフジで放送されたんだろう?
    あの映像美が観られるならどちらでも良いんだけどね。

    +6

    -1

  • 357. 匿名 2020/10/13(火) 09:21:09 

    >>356
    TOKYO MXだから、テレ東ではないよ。
    人気あるから、フジテレビが放送権を獲得したんだろうね。
    ドラゴンボールやワンピとかみたく、人気アニメのコンテンツの一つにしたいじゃないのかな?
    フジテレビのめざましテレビが鬼滅関連だらけだったよ。😅

    +11

    -2

  • 358. 匿名 2020/10/13(火) 09:46:53 

    >>329
    横だけど別に謝ることない
    私は鬼滅は割と平気だけど、グロい絵面より悲鳴や断末魔がえげつないものが苦手だよ
    年齢とか関係なく人それぞれなんだから気にしないで〜

    +4

    -1

  • 359. 匿名 2020/10/13(火) 10:08:22 

    >>356
    テレ東で放送されてたのか!
    ここ20年くらい地上波アニメってコナンくらいしか見たことなかったから、最近のアニメは作画汚いなあと思ってた。
    日テレだから汚かったのかな。
    地上波作品なのに、鬼滅の刃があまりにも綺麗でビックリしてる。
    やっぱりアニメはテレ東なのかねぇ。
    コナンだって昔は絵が綺麗だったんだけどな。

    +5

    -1

  • 360. 匿名 2020/10/13(火) 10:33:58 

    >>359
    テレ東じゃないよ。
    テレビ局関係なく、アニメ制作会社の問題じゃないの?
    鬼滅はアニメ制作会社が時間かけて、力入れて作ったみたい。

    +1

    -3

  • 361. 匿名 2020/10/13(火) 11:39:41 

    >>360
    テレ東で放送されてたんだよ!

    +4

    -0

  • 362. 匿名 2020/10/13(火) 11:52:35 

    善逸ファンの人に教えたいんです。
    このシチュエーションcd は声が善逸の下野さんなのですがとても胸キュンで最高です… なんだろ、覚醒後の善逸と普段の泣き虫な善逸が合わさった感じの善逸が
    私をめちゃくちゃ愛してくれます。エッチでは無いので善逸に本当に恋してる方用かと思います。
    私は漫画もアニメも大好きなのでこういうのが苦手な方はゴメンナサイ。スルーして下さいm(_ _)m
    アニメ「鬼滅の刃」第一夜16・7% 地上波GP帯初放送で好視聴率

    +3

    -9

  • 363. 匿名 2020/10/13(火) 13:11:07 

    >>18
    土曜日に見て!

    +3

    -0

  • 364. 匿名 2020/10/13(火) 13:20:53 

    土曜日のでハマれた人はこっからマジかってくらいハマると思うよ!!今後の展開はこんなもんじゃないよ単行本なんて読んじゃった日には…常に泣きすぎて疲れるよ(_ _)

    +21

    -2

  • 365. 匿名 2020/10/13(火) 13:27:07 

    >>32
    アマプラとかネトフリとか他でもアニメが無料で見れるから内容を親が事前にチェックしてお子さんに合うかどうかみた方がいいと思います
    内容もですが、時間も長いですし、音も大きいです

    もう中学生ですが、自分の子は小学中学年以上になるまで無理だったと思います。
    アニメはギャグシーンばかりの子供だけ見れる回もあらのでそれで我慢してもらうのもありです

    映画は他の話よりグロいシーンも少ないし、素晴らしい生き方の模範となるような人が出てくるから、ちょっと怖いのと時間さえクリアすれば男の子にとてもいいと思います
    グロいシーンは他より少ないとはいえ、衝撃的な悲しい話があるからお子さんがそこをどう捉えるかというのもあるかもです

    +9

    -0

  • 366. 匿名 2020/10/13(火) 13:30:42 

    >>42
    エンドロールでアニメの絵のコンテ?色塗りのようなのが出てきました。
    これは初らしいです。

    +18

    -0

  • 367. 匿名 2020/10/13(火) 13:39:38 

    >>365
    そういえば、昔、セーラームーンのアニメでセーラー戦士が死んじゃうシーンがあって、子供たちがショックうけたとかなんとかあったなぁ。(ゴールデンで放送されてたから、ショック受ける子供達が続出みたいな。)
    結局、次かなんかで生き返るんだけど。
    ちっちゃい子達はショック受けるかもね。

    +7

    -0

  • 368. 匿名 2020/10/13(火) 13:40:43 

    >>361
    TOKYO MXじゃなかったっけ?

    +2

    -1

  • 369. 匿名 2020/10/13(火) 13:47:31 

    >>55
    キバに刺してるって 何かで読んだよ。

    +0

    -0

  • 370. 匿名 2020/10/13(火) 14:08:37 

    >>356
    TOKYO MX。地上波だけど東京のローカル局。同じ関東圏でも群馬と栃木も独自のテレビ局で流してた。地上波だから特別な契約はいらないが地方局なので限られてくる。
    テレビ東京と違う

    +4

    -0

  • 371. 匿名 2020/10/13(火) 14:58:58 

    >>370
    テレ東とごっちゃになってる人いるよね。
    私もよくわからないから、最初一緒だと思ってた。

    +7

    -0

  • 372. 匿名 2020/10/13(火) 15:49:19 

    鬼滅にはまってくれる人が増えたらいいな☺️

    私は好きが高じて今、mmdにはまっています。
    毎日YOU TUBE観てる。
    絵柄に好き好きはあると思いますが、おもしろいよ。
    踊る義勇さんvvv

    +10

    -0

  • 373. 匿名 2020/10/13(火) 16:31:08 

    >>367
    結局、その子の持って生まれた性質らしいよ。

    子供にグロい画像を見せると育成に悪影響は証明されてるんですか? - す... - Yahoo!知恵袋
    子供にグロい画像を見せると育成に悪影響は証明されてるんですか? - す... - Yahoo!知恵袋detail.chiebukuro.yahoo.co.jp

    子供にグロい画像を見せると育成に悪影響は証明されてるんですか? すいません。この場合、故意(悪質)なグロ画像ではなく例えば、戦争を映画やドラマなどで美化したモノではなく・・原爆被爆者の写真を見せる。や、交通事故...

    +5

    -0

  • 374. 匿名 2020/10/13(火) 16:35:24 

    >>329
    血がダメな人はダメですよね
    主人、アニメは大丈夫ですが会話で血の話が全くダメです。血液検査もかなり我慢しているようだし、話題にするだけで血の気がひいて真っ青になります。最初は大袈裟かと思いましたが、そうではないんです。
    無理しなくてもいいです。
    お話は面白いと思うから残念ですが、漫画や小説もダメかな?でも他に何か面白いもので楽しんでくださいね。

    +2

    -0

  • 375. 匿名 2020/10/13(火) 18:44:21 

    >>32
    見せていい回を見せたらいいじゃない。
    鬼出てこない回や特に怖くない回だってちゃんとありますよ。
    自分の子供へ見せる物の判断くらい親が先に見るべきだし
    1〜2話しか見ないで全部ダメ!!みたいなただの
    ダメダメ規制おばばママは後で確実に子供にもそれがバレますよ。

    +5

    -0

  • 376. 匿名 2020/10/13(火) 19:58:06 

    ちなみに、全話チェックするのは大変だってのはわかるんで優しくしてあげとくけどね!!

    園児にも見せて大丈夫だろうと個人的に思うのは
    14話と24話だよ!!
    14話は炭治郎、伊之助、善逸が初めて揃う回
    序盤は伊之助が善逸をドスドス蹴ってるけど
    その後はワイワイやってるだけ。
    24話は胡蝶しのぶの館で訓練してるだけだよ!!

    蹴るのすらアウト!とか回想の中のこの絵が気になる!みたいな個人レベルまではわからないので
    その2話くらいは親が先に見て判断してね!!

    じゃぁね!!

    +3

    -1

  • 377. 匿名 2020/10/14(水) 07:55:28 

    >>362
    一瞬アンチかと思ったわ
    専用トピあるからちゃんと棲み分けしよう

    +5

    -0

  • 378. 匿名 2020/10/14(水) 10:56:30 

    >>376
    ツンデレ

    +4

    -0

  • 379. 匿名 2020/10/14(水) 11:55:32 

    >>1

    別の場所で見つけました、参考にどうぞ
    「グロ苦手な人、子供に見せても大丈夫そうな回」

    「グロ苦手な人、子供に見せても大丈夫そうな回」1、2話はとりあえず初めは避ける... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    「グロ苦手な人、子供に見せても大丈夫そうな回」1、2話はとりあえず初めは避ける... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net

    女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。

    +4

    -0

  • 380. 匿名 2020/10/14(水) 12:47:06 

    >>1
    >>376
    さんが幼稚園向けの回を書かれています

    +3

    -0

  • 381. 匿名 2020/10/14(水) 13:04:25 

    >>377
    ゴメンナサイ!ほんとにごめんね( ; ; )!

    +2

    -0

  • 382. 匿名 2020/10/15(木) 00:47:46 

    >>264
    うちは保育園で塗り絵したり友達に話聞いたり街中で絵を見て禰豆子を好きと言ってるくらい。
    今やっと私自身が録画した1〜5話を一気見して、子供には中学くらいになったら見せよ、と決意した。大人でも怖かった(T-T)

    +2

    -0

  • 383. 匿名 2020/10/15(木) 06:07:59 

    >>122
    こういう人って頭悪そう
    ゴリ押した所でつまらない作品が流行るわけないでしょ。
    それともゴリ押しの力だ、作られた流行だと思っているのなら本当に愚か

    +5

    -0

  • 384. 匿名 2020/10/15(木) 10:12:39 

    >>122
    妖怪ウォッチは大人には流行って無かったと思うんだけど。
    老若男女に流行った漫画ってそんなに無いよ。

    +5

    -0

  • 385. 匿名 2020/10/15(木) 11:15:34 

    >>304
    子供はグロいとこはあまり反応無いよ。グロいって事自体がわかってないように思う、血とかも無反応。

    それよりも
    単純に顔が怖い、怖い顔の鬼や人
    ぐぉぉおぉああ!みたく脅かしてくる場面のが怖がる。

    +5

    -0

  • 386. 匿名 2020/10/15(木) 14:14:32 

    >>364
    でも次は蜘蛛山からでしょ?
    ゼンイツの箱のシーン放送してほしかったわ

    +1

    -0

  • 387. 匿名 2020/10/15(木) 14:22:16 

    >>372
    最後の一文で興味もった

    +1

    -0

  • 388. 匿名 2020/10/15(木) 14:23:50 

    >>264
    うちは友達との話についていけなくなるのでYouTubeのきめつ幼稚園を見せてる。全くついていけないのもかわいそうだから。

    +1

    -0

  • 389. 匿名 2020/10/15(木) 14:50:10 

    答えてくれる人いるかな〜??
    ここのトピ見てNetflixで1話から見たらどハマりしました!
    お聞きしたいのですが、26話目まで配信されてるそうで、それを全部観たらこれからやる映画につながるんでしょうか?

    +1

    -0

  • 390. 匿名 2020/10/15(木) 16:33:48 

    >>386
    え?!いのししと箱のシーンなし?!
    そりゃないぜぇ〜!!善逸の良いところ詰め込んだ部分ちゃんと見せてあげて(;ω;)!!

    +3

    -0

  • 391. 匿名 2020/10/15(木) 16:36:41 

    >>389
    そうです。
    第26話のサブタイトルが「新たなる任務」なので、これが劇場版の無限列車に繋がります

    +0

    -0

  • 392. 匿名 2020/10/15(木) 23:04:48 

    >>391
    ありがとうございます!!
    昨日から観続けて今16話目です。めちゃ面白いです✨
    映画絶対見に行きたいです!予約すごいんでしょうね…

    +1

    -0

  • 393. 匿名 2020/10/16(金) 03:29:53 

    >>264
    グロいねかなり。耐性がない人はちょっと驚くかも。
    うちの幼稚園年長娘は怖がって見れません😅
    それが普通の反応だと思う。
    なのでこどもがいない時や寝てる時にこっそりみてます(笑)アニメも見終わったので続きを漫画で見てるけど、ほんと面白いし泣ける。

    +2

    -1

  • 394. 匿名 2020/10/16(金) 03:31:20 

    ワンピース以来ハマったな。
    話の展開がはやいのがまたいいのかも。
    ワンピースは長すぎるから途中でみるのやめてる(笑)

    +1

    -0

  • 395. 匿名 2020/10/16(金) 06:02:30 

    >>390
    ゼンイツ逆寝起きドッキリもなしだよ
    あのシーンかっこいいのにね

    +3

    -0

  • 396. 匿名 2020/10/16(金) 11:29:34 

    >>395
    チョット待って!笑
    寝起きどっきり?そんなのあったっけ?!

    +0

    -0

  • 397. 匿名 2020/10/17(土) 08:38:20 

    >>32
    うちの5歳男子は姉の影響で見てるけど昼間でもトイレに一人でいけなくなっちゃったよー

    +0

    -0

  • 398. 匿名 2020/10/17(土) 10:25:28 

    今日も実況あるよね
    楽しみすぎる
    昨日映画見たけどまた今日見て映画見に行きたくなりそう笑

    +2

    -0

  • 399. 匿名 2020/10/17(土) 10:26:10 

    初日だけで12億円いったらしい
    どこまで記録伸ばすか楽しみだ

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。