-
1. 匿名 2020/10/11(日) 14:31:26
彼氏に誕生日プレゼントとして財布をおねだりされました。
こだわりの強い彼氏で、良いものは長く使うタイプという事も知っていました。
なので、彼が選んだ財布をプレゼントしようと思いました。
(高くても10万くらいかなーと。)
ところがどっこい。
その財布は関東地方のとあるお店にしか売っておらず、彼が1人で観に行き(私は仕事だった為)購入してきました。
な、なんと30万。
しかも、私の実家に請求書を送ってきました。
なんか、ドン引き。
因みに私の誕生日は25万程のカバンを頂きました。
お金のかかる付き合いって疲れるなーとも思いました、、、
+308
-38
-
2. 匿名 2020/10/11(日) 14:31:57
彼氏の話かー+6
-3
-
3. 匿名 2020/10/11(日) 14:32:24
彼氏から1円でも多く搾取してこそ一流の女だよね+17
-37
-
4. 匿名 2020/10/11(日) 14:32:26
度超えてるね笑 てか今日似たようなトピみた+186
-1
-
5. 匿名 2020/10/11(日) 14:32:29
ありえない。
別れろ+237
-2
-
6. 匿名 2020/10/11(日) 14:32:40
それ貢がされている。
別れよう。+185
-1
-
7. 匿名 2020/10/11(日) 14:32:48
25万て
5万も少ないじゃん
図々しすぎないか?+299
-2
-
8. 匿名 2020/10/11(日) 14:32:50
+5
-28
-
9. 匿名 2020/10/11(日) 14:33:01
ありえない
無理、別れる
というか、釣りでしょ+170
-0
-
10. 匿名 2020/10/11(日) 14:33:16
>>1
実家に請求書を送る?!
なんか色々おかしいね…
そんな男絶対いや+446
-0
-
11. 匿名 2020/10/11(日) 14:33:37
値段とこだわりより、請求書をあなたの実家にまわした行為が狂ってる。+288
-1
-
12. 匿名 2020/10/11(日) 14:33:43
女から高価なプレゼントを貰うことに抵抗のない男は変だよ+230
-1
-
13. 匿名 2020/10/11(日) 14:33:53
働いてるなら自分で買え+7
-0
-
14. 匿名 2020/10/11(日) 14:34:08
どのくらい付き合ってるのか分からないけど、彼女に30万の財布をねだるって図々しい。+178
-2
-
15. 匿名 2020/10/11(日) 14:34:09
+8
-0
-
16. 匿名 2020/10/11(日) 14:34:22
なんだ釣りか
解散+52
-3
-
17. 匿名 2020/10/11(日) 14:34:26
そーゆー男をヒモという+21
-0
-
18. 匿名 2020/10/11(日) 14:34:26
お互いに負担にならない額じゃないと続かないよ+15
-0
-
19. 匿名 2020/10/11(日) 14:35:03
誕生日プレゼントをおねだり、の段階でなんか無理
その流れなら5千円以下の可愛い値段のものじゃないと受け入れられない+100
-0
-
20. 匿名 2020/10/11(日) 14:35:07
ところがどっこいがちょっと面白かったwお金の価値観の違いは結婚したら大きな問題だよね。しかも実家に請求とか正直やばい。+68
-0
-
21. 匿名 2020/10/11(日) 14:35:10
無職と付き合うのやめな+6
-0
-
22. 匿名 2020/10/11(日) 14:35:12
25万のカバンは自分で買うから30万もする財布は自分で買えといいたい
それに見合う収入があるんだろうからその男には+115
-1
-
23. 匿名 2020/10/11(日) 14:36:23
彼氏の話なんだ??
私は、お金のかかる女だと思うけど。
+0
-0
-
24. 匿名 2020/10/11(日) 14:36:27
>>3
水商売あがりみたいな価値観だね+35
-2
-
25. 匿名 2020/10/11(日) 14:36:53
小学校からエスカレーターである私立の学校に大学から入ったけど、内進生の子は普通にランチで3,4千円とか使うし外車で通学してくるし夏休みや冬休みは海外だった。+2
-10
-
26. 匿名 2020/10/11(日) 14:37:06
やめとけ+4
-0
-
27. 匿名 2020/10/11(日) 14:37:10
自分で買ってきて請求書送りつけてくるって私は無理🙅🏻♀️+112
-0
-
28. 匿名 2020/10/11(日) 14:37:21
男からおねだりって何だ!?
エロい事をおねだりされるならまだ分かるけどw+14
-4
-
29. 匿名 2020/10/11(日) 14:37:52
同じ価値観、金銭感覚大事だと思う。+17
-0
-
30. 匿名 2020/10/11(日) 14:38:51
主さん既に25万の鞄もらってるし…
まぁ実家に請求書送りつけるのも相当おかしいけどね
相応の付き合いが既に始まってる
疲れる前に破産しそう…+68
-0
-
31. 匿名 2020/10/11(日) 14:38:55
何その彼氏。
主、小金持ちなの?
ヒモみたいな人だね…。+37
-0
-
32. 匿名 2020/10/11(日) 14:39:21
なんの相談もなしに30万?その上、実家に請求書送りつけるなんて絶対やめといた方がいいよ+66
-0
-
33. 匿名 2020/10/11(日) 14:39:23
付き合ってる段階でむしろ高価なプレゼントは裏がありそうでちょっと警戒してしまう!+2
-0
-
34. 匿名 2020/10/11(日) 14:40:25
>>1
はぁ?何だその男。
クソじゃん。+133
-0
-
35. 匿名 2020/10/11(日) 14:40:40
大学時代、ぼんぼんと付き合ってる時に苦労した。
ファミレスなんて恥ずかしくて行きたくないみたいな人で、こちら庶民で服買うお金もバイト代から出すの惜しいのに銀座の高級店とかロブションとか行きたがって死ぬ思いした…。レストランではご馳走してくれるけど、そこにいく洋服代と緊張が半端じゃなかった。
一度私のお金がなくてファミレスに行ったことがあるけどずっと、人間の食うもんじゃないみたいな言い方しててあ、むり、と思って別れた。
次の彼氏はファミレスで楽しくおしゃべりして映画デートしてみたいな人でほんと楽しかったなー。+88
-2
-
36. 匿名 2020/10/11(日) 14:41:06
>>1
30万払うの?+108
-0
-
37. 匿名 2020/10/11(日) 14:41:19
(世の中に30万もする財布があることをこのトピで知りました)+36
-0
-
38. 匿名 2020/10/11(日) 14:41:44
>>1
金の切れ目は縁の切れ目
そーゆー付き合いしてるから類友じゃん?
疲れたって思ったら切るしかないよね+121
-1
-
39. 匿名 2020/10/11(日) 14:41:48
>>1
彼氏にプレゼントしたのはどこのブランドの財布なんですか?+75
-0
-
40. 匿名 2020/10/11(日) 14:41:53
お金のかかる男というより、単に常識が無い男+22
-1
-
41. 匿名 2020/10/11(日) 14:42:06
私、彼氏以外の男の人からも頼んでないんだけど仕事でガンガン差し入れのお菓子(高級店のやつ)もらうよ。しかも同じ職場じゃなく出入り業者の人からも。。。嬉しいからありがたく受け取ってたけど、同性から叩かれまくるから最近そういうの疲れてきた。私が無理矢理搾取してるんじゃなく相手が勝手にくれるだけなのにw
+0
-28
-
42. 匿名 2020/10/11(日) 14:42:15
どこのどんなお財布?
気になるなー+3
-3
-
43. 匿名 2020/10/11(日) 14:42:20
そもそも25万もする鞄なんて怖くてもらえないわ+10
-5
-
44. 匿名 2020/10/11(日) 14:42:37
>>1
なんかドン引きどころじゃないわ+97
-1
-
45. 匿名 2020/10/11(日) 14:43:01
なんか想像してたお金のかかると全然違った(°_°)
私は高校生の時に付き合ってた彼氏が全寮制の強豪野球部で恋愛禁止、スマホ禁止だったので地方予選から甲子園まで全試合観に行きました。そのための交通費や入場料のためにバイトかけもちして貢いでました。(笑)もう別れましたけど♪(笑)+8
-1
-
46. 匿名 2020/10/11(日) 14:43:42
請求書って…
あり得ないでしょ。
自分(彼女)のお誕生日にいくら同等のモノを貰ってたとしてもあり得ない!
+21
-1
-
47. 匿名 2020/10/11(日) 14:43:42
その彼氏さん、金があるふりして金融機関に借金があったりして。+25
-2
-
48. 匿名 2020/10/11(日) 14:44:06
>>1
そんな高級店
行ったこともないけど
身元確認もない請求書送付で
購入できるものなの?
とりあえず、その彼は
初犯じゃないのでは?
主も10万くらい?って
感覚がズレてない??+136
-0
-
49. 匿名 2020/10/11(日) 14:44:15
>>1
なんかその彼、モラハラ臭が。。+55
-2
-
50. 匿名 2020/10/11(日) 14:44:17
絶対嫌だよそんな男
何かに付けて結構大きい要求のトレード求めてきそう+7
-0
-
51. 匿名 2020/10/11(日) 14:44:18
>>1
これからお互い高価な物は自分で買えば?
そして誕生日プレゼントは3万円以内とか決めれば?
結婚前に散財しても大丈夫なくらい
2人は稼ぎ良いんだね。羨ましいわ
+89
-1
-
52. 匿名 2020/10/11(日) 14:46:29
>>1
ところがどっこい!
とか言ってる場合??
実家に請求書送るって業者やん?+104
-0
-
53. 匿名 2020/10/11(日) 14:46:32
>>1
30万の財布を身に付けて似合うほど価値のある男性なの?+49
-0
-
54. 匿名 2020/10/11(日) 14:47:34
>>1
マジでない。
秒で別れる。+79
-0
-
55. 匿名 2020/10/11(日) 14:47:53
え?ありえない
自分で買えよってかんじ。笑
差額5万あるじゃんw
てか誕プレってそういうものだっけ?もはやそこから価値観合わなそう。ていうかその彼氏と価値観合う人いるの?笑
もう誕プレ交換やめたほうがいいし、なんなら別れることをすすめてしまう。+14
-0
-
56. 匿名 2020/10/11(日) 14:48:22
>>41
なんの話?笑+20
-0
-
57. 匿名 2020/10/11(日) 14:48:29
そんな付き合いしんどいわ…+7
-0
-
58. 匿名 2020/10/11(日) 14:48:34
絶対払わないで、なんなら25万のカバンと一緒に請求書送り返したれ+37
-0
-
59. 匿名 2020/10/11(日) 14:50:08
>>1
請求書って店がいちいち発行しないと思うけど?
詐欺じゃない?+55
-2
-
60. 匿名 2020/10/11(日) 14:50:15
ドン引き+2
-0
-
61. 匿名 2020/10/11(日) 14:50:35
払うんですか??
価値観の違い…というより常識がないですよね。
私なら25万のプレゼントも貰わないかな。結婚してる、考えているなら有り難く頂きますが笑+10
-2
-
62. 匿名 2020/10/11(日) 14:50:42
>>1
そのバッグ受け取った時点で+2
-2
-
63. 匿名 2020/10/11(日) 14:51:25
>>48
とりあえず自分で払って買って請求書を送りつけてきたんじゃないの?+25
-0
-
64. 匿名 2020/10/11(日) 14:51:44
自分もそんな高いバッグもらってんだw+3
-5
-
65. 匿名 2020/10/11(日) 14:52:02
>>41
お菓子程度でw
安いもので釣ろうとしてるしヤリモクじゃないの?+6
-0
-
66. 匿名 2020/10/11(日) 14:52:09
元カレに◯◯には色々貰った、限定のやつプレゼントしてくれた、お前に何か貰ったっけ?って言われた。プレゼントはしてたけど
ブランド物や有名な物じゃないとプレゼントにカウントされないんだなって思った+7
-0
-
67. 匿名 2020/10/11(日) 14:52:19
ギャンブルばかりでお金かかるわ彼氏。+5
-0
-
68. 匿名 2020/10/11(日) 14:52:22
>>41
トピずれ凄いな(笑)
+9
-0
-
69. 匿名 2020/10/11(日) 14:52:33
こういうとき逆の立場で考えることにしてるんだけど、彼の実家に30万の請求書なんて送らなくない?笑
常識ないというか、図々しいというか、控えめに言って頭大丈夫か?+40
-1
-
70. 匿名 2020/10/11(日) 14:52:44
誕生日プレゼントを彼が自分で買って
請求書実家まわしって。
主は少しもおかしいとは思わないの??+23
-0
-
71. 匿名 2020/10/11(日) 14:53:25
>>45
それは貢ぐとは言わないんじゃないかな?
自分が彼に会いたくて 応援したくてしたことで
彼は会えて嬉しかっただろうけど金銭の利益はない+9
-0
-
72. 匿名 2020/10/11(日) 14:53:31
>>58
あ!それがいい!!!!!!!!!+21
-0
-
73. 匿名 2020/10/11(日) 14:53:52
>>65
むしろヤリモクなんて寄ってきたことない。
真剣交際からのプロポーズしかない。
+0
-10
-
74. 匿名 2020/10/11(日) 14:53:56
>>14
じゃ25万のバッグ受け取った女は?もらった時点であれ?とならないかね+7
-6
-
75. 匿名 2020/10/11(日) 14:54:29
>>3
わらうわw+5
-0
-
76. 匿名 2020/10/11(日) 14:54:59
>>73
トピずれも甚だしいwwww+7
-0
-
77. 匿名 2020/10/11(日) 14:55:17
25万の鞄は主がねだったの?それとも向こうから勝手に?+10
-0
-
78. 匿名 2020/10/11(日) 14:56:20
というか支払請求書回すとかそんな事できるわけないし釣り釣り+10
-0
-
79. 匿名 2020/10/11(日) 14:57:18
>>1
25万円のバッグを貰った経緯が分からないけど、彼氏からプレゼントしたい!と言われた以外、例えば主さんがねだったりしていたなら、数十万円のプレゼント交換が当たり前と思われたのかもね。
にしても彼氏が常識なさすぎてびっくりするけど。+57
-0
-
80. 匿名 2020/10/11(日) 14:57:28
>>1
主は彼の行動非常識だとは思わないの??
思わないなら何話しても無駄+22
-0
-
81. 匿名 2020/10/11(日) 14:58:42
>>1
主、そんな金額出せるのがすごいわ。
10万だって相当考えるし、最初からちょっとない金額。+29
-0
-
82. 匿名 2020/10/11(日) 14:59:08
>>41
同性から叩かれまくるのは、今回みたいにトピずれなのにいきなり関係ない自分語りをし出す性格の問題かと…+19
-0
-
83. 匿名 2020/10/11(日) 14:59:24
>>35
その男も、あなたがお金無いのに自分の都合に付き合わせたいなら、あなたにお金出せばいいのにね
ちっさい男
ファミレス馬鹿にするなら、その男がお金出して好きな店行けばいいのに+23
-0
-
84. 匿名 2020/10/11(日) 15:00:31
>>41
どうした急に
お菓子くらいみんな貰ってるぞ…+21
-0
-
85. 匿名 2020/10/11(日) 15:01:36
>>63
えぇ…。
それなら支払い義務は
無いから良いんだけど。
実家の住所も知られてて
別れ方間違うと、怖いね…。+21
-1
-
86. 匿名 2020/10/11(日) 15:02:40
食事はゆっくりしたいとか言う人で毎回個室でシェアして食べるような場所ばかり連れて行かれた
すごい食べる男で毎回割り勘
自分だけで食べれば千円くらいで足りるのにそいつと行くと毎回三千円以上請求される
3回食事行って逃げた
その後嫌がらせが酷かった+7
-0
-
87. 匿名 2020/10/11(日) 15:03:23
>>41
モテる子は苦労が多いね♡+1
-0
-
88. 匿名 2020/10/11(日) 15:03:39
>>1
送ってくることがおかしいけど、本当に30万?数万円の財布買って、請求書彼氏が作ったとか?+13
-0
-
89. 匿名 2020/10/11(日) 15:04:17
>>12
元ホストとかなんかかと思ってしまう+27
-0
-
90. 匿名 2020/10/11(日) 15:04:37
お金持ちの人友達だった時、そんな感じだったなぁ
誕生日プレゼントやクリスマスプレゼント他の人とは大体100万位が普通みたいだった。
私はそんな金持ちでもないので20~30万位でしか渡せなかった
◯◯のネックレスあげると言われて、調べたら100万位で、そんなんもらってもお返し大変だからいらないよとも思ったけど、悪いから言い出せず見に行ったらなくてほっとしたな
同じ位の生活水準じゃないとキツいと感じたので、それからはハデなウェイ系お金持ちとはつるまなくなったよ
+2
-3
-
91. 匿名 2020/10/11(日) 15:05:39
ほんとにそんな人いるの?だったらヤバイ奴だよ。+7
-0
-
92. 匿名 2020/10/11(日) 15:08:36
>>1
なんか詐欺師っぽくてドン引き。
30万の財布同じの持ってて、売って金にしてるとかじゃないよね?転売感がすごいんだけど。25万のバッグもどこで仕入れたの?とか疑っちゃう。行動があまりにも非常識すぎて、手慣れすぎてて。相手の実家は知ってるの?身元ちゃんと調べた方がいいよ。誕生日プレゼントを自分で買って実家に請求書送るなんて普通じゃないよ。+50
-0
-
93. 匿名 2020/10/11(日) 15:13:05
>>3
こういう大人にはなりたくないと思いました。+4
-0
-
94. 匿名 2020/10/11(日) 15:13:56
ところがどっこい笑+3
-0
-
95. 匿名 2020/10/11(日) 15:15:21
>>52
業者!!笑
なるほど25万の鞄を30万で売りつける商法か+15
-0
-
96. 匿名 2020/10/11(日) 15:16:48
もしかしてクロムハーツの財布?+2
-0
-
97. 匿名 2020/10/11(日) 15:17:33
ヒモのバンドマンみたいな奴だね…+5
-0
-
98. 匿名 2020/10/11(日) 15:20:34
>>1
上昇志向高くて将来出世するかもしれないけど、請求書を実家に送り付けるのは一発アウト!論外!+3
-6
-
99. 匿名 2020/10/11(日) 15:21:43
その男おかしくないかい?+4
-1
-
100. 匿名 2020/10/11(日) 15:21:47
>>73
あらープロポーズまで!
彼氏も気が気じゃないね♡笑+0
-0
-
101. 匿名 2020/10/11(日) 15:23:05
>>8
この人お金かかるの?+13
-1
-
102. 匿名 2020/10/11(日) 15:28:41
ガルちゃんネタ切れ?+9
-0
-
103. 匿名 2020/10/11(日) 15:34:46
>>98
何処が上昇志向高いの?
笑わせないで。+7
-0
-
104. 匿名 2020/10/11(日) 15:35:39
主には悪いけど相当気持ち悪い男だね。+11
-0
-
105. 匿名 2020/10/11(日) 15:36:48
+7
-0
-
106. 匿名 2020/10/11(日) 15:36:56
ツケで買ったって事??
どんな店よ。+7
-1
-
107. 匿名 2020/10/11(日) 15:37:51
色々おかしな話
彼氏も主も。+8
-1
-
108. 匿名 2020/10/11(日) 15:39:40
わー、それは大変ですね。そういう人とは離れた方がいいと思います。
外見がどうのこうのよりも、男女共にお金がかからない、わがままを言わない方が、確実モテますのにね。+0
-0
-
109. 匿名 2020/10/11(日) 15:39:53
まさかそんな男と結婚しないよね?
そんな額払えないって言えば良いじゃない。
親だって呆れてないの?+7
-0
-
110. 匿名 2020/10/11(日) 15:40:37
>>1
たったの5万の差額でイライラしてるならプロポーズして結婚しちゃいなよ。
家計から同じ金額を出しあえば解決。+2
-16
-
111. 匿名 2020/10/11(日) 15:42:11
>>12
男から高額なプレゼントをもらうことに抵抗の無い女はけっこう存在するけどね。
+15
-8
-
112. 匿名 2020/10/11(日) 15:43:56
だっせぇ男。+7
-0
-
113. 匿名 2020/10/11(日) 15:44:38
>>35
でもガルちゃんの過去トピで、デートでファミレスとかチェーン店で食事とか有り得ない!的なコメントに沢山のプラスついてたよ。+6
-3
-
114. 匿名 2020/10/11(日) 15:47:32
>>41
仕事でってあるけど、これってさ、相手の男性としては「職場のみなさんで食べてください。」の意味でコメ主に渡したのに、とんだ勘違い女のコメ主が「やだ♥️もう私ったらモテて困るわ♥️」て勝手に思い込んでるだけなら傑作だね。+19
-0
-
115. 匿名 2020/10/11(日) 15:48:07
おねだりって何?
気味悪いわ。+5
-1
-
116. 匿名 2020/10/11(日) 15:49:11
>>25
どこ大だ??都内の大学で車で通学できるとこなんてあるの??
青学だったけど、普通に内部の子も学食食べて電車で通ってたよ。海外旅行は大学生だし皆普通に行くかと。適当だなー。+6
-1
-
117. 匿名 2020/10/11(日) 15:49:36
主は何処行ったの?
稼がなきゃいけないからバイトにでも行った?+11
-1
-
118. 匿名 2020/10/11(日) 15:50:40
>>74
自分の誕生日には25万のものを受け取っておいて、彼の誕生日には10万くらいでいいよね?て考えが理解できん。+10
-7
-
119. 匿名 2020/10/11(日) 15:50:42
>>8
ヒモのイメージだからって事かな?+13
-0
-
120. 匿名 2020/10/11(日) 15:51:55
>>114
本来なら分け合うものを独り占めしてたら叩かれるのも当然だ+13
-0
-
121. 匿名 2020/10/11(日) 15:52:57
俺は25万のプレゼントやっただろ?
とでも言い出しかねないね。+8
-0
-
122. 匿名 2020/10/11(日) 15:53:27
モラハラ臭しませんか?+5
-0
-
123. 匿名 2020/10/11(日) 15:58:06
>>1
いくらか聞かなかったの?
普通聞くよね。
お金用意しなきゃだし。+8
-0
-
124. 匿名 2020/10/11(日) 15:58:27
>>120
高級店のとはいえ、お菓子だもんね。
気がある女に何かプレゼントするのに、みんな揃いも揃ってお菓子てのは変。+9
-0
-
125. 匿名 2020/10/11(日) 16:00:30
実家に請求書送るって…
ご両親が見たら事情を説明されてもそんなやつ…って思いそう。
印象が良くなさすぎる+8
-0
-
126. 匿名 2020/10/11(日) 16:02:02
本人宛てじゃない宛先に掛けが出来るって、どういうこと?
+2
-0
-
127. 匿名 2020/10/11(日) 16:05:01
>>102
つい最近似たようなトピあったよね。
女が彼氏から高額なプレゼントをもらうのは有りだけど、男が彼女に高額なプレゼントを要求するのは有り得ないって意見ばっかりだった記憶w+5
-0
-
128. 匿名 2020/10/11(日) 16:05:48
>>1
たとえ自分にも高いものくれたとしても相手のが5万も高いの要求してくるとかドン引きだし請求書送ってくるとか感覚おかしい…自分なら愛情感じられない+9
-0
-
129. 匿名 2020/10/11(日) 16:06:51
>>115
逆パターンの、彼女が彼氏にハイブランドのバッグやジュエリーおねだりする話はよく耳にする。+2
-0
-
130. 匿名 2020/10/11(日) 16:07:40
>>121
せめて同額のものにしろ!て話だな。+2
-0
-
131. 匿名 2020/10/11(日) 16:09:53
高いプレゼントがどうのこうのではなく、請求書を実家に送りつける感覚が男だろうが女だろうがヤバい。
育ちからして、タダ者じゃないよそいつ。
主が関係続けたい、支払う気があるなら、まあそういう人間がいてもおかしくない、くりいのレベルだとは思う。
が、支払う気もなく別れるなら、
そいつには、支払わない、これ以上関係をつづけるならストーカーとして届ける等文書で送る。
その請求書もコピーして、こちらに請求を要求するならたかりゆすりで警察に通報の旨記す。
というか、そいつ主だけじゃなくて主の親も下に見てるけど、付き合いを継続するか迷う余地があるのかすら疑問。
+11
-0
-
132. 匿名 2020/10/11(日) 16:15:32
>>8
この人会社経営してるよ
マジで失礼だと思うよ+7
-2
-
133. 匿名 2020/10/11(日) 16:15:35
>>1
請求書ってか領収書??彼がわざわざ請求書作って主の実家に送ってきたってこと?だって普通そんなハイブランドのお店が請求書発行しないよね??どっちにしろありえないけど。+10
-0
-
134. 匿名 2020/10/11(日) 16:18:22
>>1+17
-0
-
135. 匿名 2020/10/11(日) 16:19:44
>>116
慶應の幼稚舎からの子は外車通学結構いたよー。ランチはそんな3,4千円のなんて食べてなかったけど。+0
-0
-
136. 匿名 2020/10/11(日) 16:29:22
>>1
怖過ぎる。
娘の彼氏だったら即座に別れされる。
金輪際、関わって欲しくない。
別れ際に今までのデート代金も要求されそう。
いろいろ要求されたら警察に届けた方が良いよ。+15
-0
-
137. 匿名 2020/10/11(日) 16:49:56
>>135
そもそもお高いランチ食べに行ってたら間に合わないよね。お金あっても休みの日に行きたいわ。+1
-0
-
138. 匿名 2020/10/11(日) 16:59:55
>>1
勝手に請求書を送ってきて、その金額には同意してないですよね。払う必要ないのでは?とりあえず一旦は突っぱねたほうが良いですよ。+10
-0
-
139. 匿名 2020/10/11(日) 17:05:55
>>37
その代金を超える金額をその財布に入れる事も出来ない…
+3
-0
-
140. 匿名 2020/10/11(日) 17:13:37
LINEやメールのやりとりを残しておいたほうがいいね。とにかくあなたは30万円の財布をプレゼントすると約束してないんだったら、絶対に支払っては駄目ですよ。+7
-0
-
141. 匿名 2020/10/11(日) 17:22:22
>>74
見返りは求められてもおかしくないかも+5
-0
-
142. 匿名 2020/10/11(日) 17:25:41
>>48
25万の物もらっちゃったら10万ぐらいの物は返さなきゃいけないような気にはなるかも。
けど30万なんて約束の3倍だし、下手したら月収ぐらいだよね。
金銭感覚おかしい。+19
-1
-
143. 匿名 2020/10/11(日) 17:30:21
>>113
そうなんですね。
私はチェーンも好きです。サイゼ、デニーズ、マックも大好きで今でもたまに行きますよ!
デニーズのミニチョコサンデーが特に好き…+2
-0
-
144. 匿名 2020/10/11(日) 18:26:07
主と彼氏の収入はどのくらいなの?
彼氏が月100万稼いでいて、主が月30万稼いでるとかなら不公平な気がする。
面倒くさそうな彼氏だからプレゼント交換したくないわ。
毎年高額な物を買うことを強制されるのは嫌。+4
-0
-
145. 匿名 2020/10/11(日) 18:28:36
>>10
怖すぎる
+19
-0
-
146. 匿名 2020/10/11(日) 18:28:57
25万程のカバンはお返しして別れたら?+8
-0
-
147. 匿名 2020/10/11(日) 18:32:34
>>74
でも私なら五万円私が少ないの突っ込みいれるなーw
損しない為に五万円分なんか頂戴って言って貰って別れる+9
-0
-
148. 匿名 2020/10/11(日) 18:43:47
>>120
>>114
それが、「私さんへ渡してください」って人づてとか、直接持ってきて「皆さんではなくあなたに!」ってもらうのがほとんどなんだよ〜。
もらった後は、みんなに配るんだけどね(さすがに食べきれないし独り占めするのもなぁと思うから)。
けど、配ってたら配ってたで「私さんだけそういうのあるんだー」みたいな嫌味言われるからめんどくさいなぁと思うだけ。+0
-7
-
149. 匿名 2020/10/11(日) 18:49:39
>>73
みんな真剣交際からプロポーズまでしてくれるのに、結婚には至らないのねw+2
-0
-
150. 匿名 2020/10/11(日) 18:51:30
>>149
それが、来月結婚するんだよー^_^
だから今ワクワクしてる!!+0
-3
-
151. 匿名 2020/10/11(日) 18:58:24
>>150
彼氏いるのに断らずお菓子受け取り続けるって、メンタルすごいねw+0
-2
-
152. 匿名 2020/10/11(日) 19:00:34
>>151
だってせっかく持って来てくれてるのに、断るなんて逆に申し訳ないからありがたく受け取ってみんなに分けてるよー。
みんなでいただきます!と添えるけど。
あなたそろそろしつこいよ。怖いから粘着やめて😂💦+1
-8
-
153. 匿名 2020/10/11(日) 19:00:52
>>4
ラブホ代を請求された話?凄いトピ数になってるね+0
-0
-
154. 匿名 2020/10/11(日) 19:01:27
>>151
いい加減トピずれ
出ていきな+3
-0
-
155. 匿名 2020/10/11(日) 19:02:20
>>7
5万って普通のプレゼントでも高いのに差額がそれって?!+13
-0
-
156. 匿名 2020/10/11(日) 19:02:39
>>151
横だけど、側から見てもあなた怖いよ+2
-0
-
157. 匿名 2020/10/11(日) 19:05:15
>>1
>>10
実家にそんなの届いて、そんな男別れなさいと心配しない御両親が不思議。普通なら支払う事反対されただろうに。+45
-1
-
158. 匿名 2020/10/11(日) 19:10:15
>>48
だから釣りだと思うんだよね。文章が本当みたいに上手いけど
普通なら、そんな高額の品、後払いなんか出来ないし
万が一あっても5万とか手付払って残金を振り込みならまだ有る話ではある。
百貨店の外商じゃあるまいし30万を請求書払いはないわ+3
-1
-
159. 匿名 2020/10/11(日) 19:12:48
>>158
なんだ、釣りかぁ。
真剣に考えてしまったけど
主が何事もないなら
それが一番良いわね。+5
-1
-
160. 匿名 2020/10/11(日) 19:53:44
新卒の頃、外資系有名企業の役員の娘さんで、帰国子女ですごいお嬢様と職場で親しくなりました。
いろいろ誘われて行きましたが、連れて行ってくださったお店とかが銀座の高級店とかで…。
とても穏やかな方で好きなのですが、金銭的におつきあいが続けられませんでした。
二人とも転職してしまって、自然消滅してしまいましたがとてもいい方だったので、幸せに暮らしていたらいいなと思います。+2
-0
-
161. 匿名 2020/10/11(日) 20:42:00
主は出てきた?+3
-0
-
162. 匿名 2020/10/11(日) 21:33:01
その25万のカバン返して30万の財布も払わないでもう別れる。
実家や周りを巻き込む男は気持ち悪い通り越して引く。+6
-0
-
163. 匿名 2020/10/11(日) 23:37:22
>>32
主さんにあげたバッグも本物?って思うわ。
五万も違うし。
主さんは欲しかったバッグなの?そうでなければ遠慮したい所。+4
-0
-
164. 匿名 2020/10/12(月) 00:20:04
>>111
は?
太古の昔から男が女に贈り物をするのは当たり前でしょ
+5
-5
-
165. 匿名 2020/10/12(月) 02:43:22
主さんとは桁が違うけど旦那が金がかかる。
身の丈に合ってないというか、欲と見栄が強い。
節約なんかしたくない、食べたいものは食べたい、酒も飲みたい、酒代(旦那しか飲まない)を小遣いから出すなんておかしい、服が欲しい、家計費から買って欲しい、持ってる服は昔のからボロいのから着ないのから全部捨てたくない(だから旦那の服が溢れてる)雑貨が欲しい、バッグが欲しい、靴が欲しい。遊びに行きたい遊びに行きたい遊びに行きたい、誕生日プレゼント買って欲しい(3~5万くらい)スーパーに着いてくればあれ買ってコレ買って、私が「ダメ」って言うと逆ギレする。
夕飯が質素なのは嫌だ、「自分の」つまみがないと嫌だ。
乗ってないバイクも手放したくない、錆び付いたトレーラーも手放したくない、税金は小遣いからだしたくない。
新しいiPhoneが出たら機種変もしたくなる。
弁当作れない時が数回続けば弁当代請求してくる。
私もフルで働いてるしそれでも生活できるけど、働けど働けど…
家事も一つすればさも毎回自分がやってるように周りに言いまくるし。
子供たちが独立したら離婚か、稼ぎは悪くないし自分の「金」はたんまり貯めてる人だから割り切って旦那より長生きするか笑+2
-0
-
166. 匿名 2020/10/12(月) 02:44:07
>>1
自分が25万円のプレゼントをあげたからといって、相手にも同じ金額、同等を求める精神が私には耐えられない。
お金の話だけじゃなくて、すべてに自分と同等もしくはそれ以上の見返りを貰って当たり前だと思ってる人ってないわ〜
自分は絶対に損したくないって気持ちがもう無理+3
-3
-
167. 匿名 2020/10/12(月) 06:14:33
主さんが誕生日にねだってそのカバンを買って貰ったなら彼がねだるまでは良いとして…
(ねだってなければその時点でないけど)
それを勝手に彼女が仕事だからと勝手に買いに行って請求書まで作り郵送してくるって怖いわ!
まだ直接言ってきてくれた方がいい。
どちらにせよ価値観の違いがありすぎて別れ一択。+1
-0
-
168. 匿名 2020/10/12(月) 08:01:19
>>166
同等を求めるのはないわーって考えこそが、損はしたくないって思えるけどね。+2
-1
-
169. 匿名 2020/10/12(月) 10:56:53
>>1
お金かかる男?
考えられない!主はお金持ちなの?もったいないわぁ
うちは、私がお金かかると言われてます+0
-0
-
170. 匿名 2020/10/12(月) 10:58:38
>>1
30万に25万なら大して変わらないじゃない
それはそうとして、私には変な男としかおもえないけど+3
-0
-
171. 匿名 2020/10/12(月) 10:59:57
>>1
その男は、世に言うホストって職業?請求書送ってくるってプレゼントじゃないやん+2
-0
-
172. 匿名 2020/10/12(月) 11:02:12
>>98
男を見る目なさすぎ+1
-0
-
173. 匿名 2020/10/12(月) 11:04:18
>>136
いや、主がデート代払ってたりして+2
-0
-
174. 匿名 2020/10/12(月) 11:10:51
>>165
なんて言っていいかわからない+0
-0
-
175. 匿名 2020/10/12(月) 11:43:52
車のレースをやってる人とちょっとだけ付き合ってた。レースのこと自体は知ってたんだけどあんなにお金のかかる趣味とは知らなかったから、付き合ってすぐ同棲しようと転がり込む気まんまんで驚いた。多分借金とかも相当あったんだと思う+0
-0
-
176. 匿名 2020/10/12(月) 11:48:59
こだわりが強くて金がかかる人と付き合ったけど、ストレスでしかなかった!+0
-0
-
177. 匿名 2020/10/12(月) 13:48:01
私手取り18万
相手多分余裕で1000万以上
まずランチやディナーの桁が違うし、買い物行っても6000円のステーキ肉とか当たり前のように買ってた。
誕生日にプレゼント考えても、お金で買える欲しいもの全て持っててあげるものが無かった。+1
-0
-
178. 匿名 2020/10/12(月) 14:37:00
お金がかかるってより、当時の彼氏の父親が口だけお調子者の仕事続かないタイプでしかも子沢山で貧乏。
彼氏が良い会社に就職するのにどうしても大学に行きたくて自分で奨学金とってそれ以外はバイトでまかなっていたので外食や旅行費用は私が出していました。
結局、彼氏は大学まで行ったのに自分が行きたい会社が無いからと家庭教師を勧めるうさんくさい勧誘電話の会社へ、自ら探して就職。(この会社は一年後倒産したらしい。)
貯金もないのに車買おうとして、私の貯金を頭金に使おうと悪びれも無く言ってきたからブチ切れて別れた(笑)
私も何だかんだたまっていたのだな。
何であの彼氏は自分が何でもなれると自信満々だったんだろう。父親そっくり。
そして私は何故彼氏を信じてしまったんだろう。
悪いけど、無駄に大学行っただけじゃん(笑)
今、風の噂でコンビニのアルバイトしてるらしいよ。36歳現在。
+0
-0
-
179. 匿名 2020/10/12(月) 14:44:06
>>1
手取り16万の私からしたら考えられない…
誕生日プレゼントってお互い無理の無い範囲内で納得したうえであげるものじゃないんですかね…+3
-0
-
180. 匿名 2020/10/12(月) 15:04:33
婚約指輪とかいくらぐらいなんだろうね+1
-0
-
181. 匿名 2020/10/12(月) 19:42:01
ホストとでも付き合ってるのかな?
高給取りの男性でこんな怪しいやり方する人いる?+0
-0
-
182. 匿名 2020/10/14(水) 20:34:19
>>37
エルメスのクロコの財布は80万とかします。+0
-0
-
183. 匿名 2020/10/14(水) 20:38:19
>>125
娘はいないけど、もしそんなの送られてきたらその男に嫌悪感抱くし、自分の息子がそんなことしてたら「てめぇは女に大金遣わせて恥ずかしくねぇのか!!」って怒鳴る。+0
-0
-
184. 匿名 2020/10/20(火) 20:26:48
引き続きよろしくお願いします+38
-0
-
185. 匿名 2020/10/22(木) 02:44:29
浅田家横目に鬼滅観に行こ。
しかし家電量販店のカメラ売り場に浅田家のポスターあるのなんとかならんか…不意打ちで見ちゃって一瞬イラッとしたわ…+14
-0
-
186. 匿名 2020/10/22(木) 10:35:22
リーダー文春砲みたいだけど皆落ち着いてるね
内容も薄いけど結局は匂わせてない人って騒がれない重要ポイントになってるの切ない+16
-0
-
187. 匿名 2020/10/22(木) 13:10:44
>>185
わたし窮鼠見に行くわ+8
-0
-
188. 匿名 2020/10/22(木) 16:06:05
>>186
別れた後の記事なんて大したことないわよ+18
-3
-
189. 匿名 2020/10/23(金) 20:05:18
私映画見に行ったんだけど
地方のせいなのか浅田家のグッズめちゃくちゃ売れ残ってた
私が見たのも勿論浅田家じゃないしグッズも買ってない+16
-0
-
190. 匿名 2020/10/24(土) 11:28:17
文春で自分達の記事が出るたびに嫁の命令で文春握りしめて事務所に文句言いに行かされてる…
こんな恥ずかしい記事でてるのね
最悪
+31
-0
-
191. 匿名 2020/10/28(水) 19:27:51
いやーもうアラフェスめちゃくちゃだね
悪いけどざまあみろだわw
結婚許すような事務所はやっぱり非常識+0
-11
-
192. 匿名 2020/10/28(水) 20:49:45
結婚を許すのは構わないでしょ
本人の覚悟とプランニングの問題なだけだと思う
+12
-1
-
193. 匿名 2020/10/28(水) 21:11:46
アラフェスが叩かれてるけど演出の確認不足や日程を土曜日にしたのは事務所側が100%悪いけどメンバー叩きは違うと思う
謝罪もしたし外野があれこれ言うのはもうお終いだよ
ガルちゃんの嵐叩きが酷いのは知ってたけど今回は異常性を感じて怖い+18
-1
-
194. 匿名 2020/10/29(木) 11:11:52
でもサイン色紙つけたって本当の話なのかな?
えっ、なんで?とは私も思ったよ
それよりメンバーが一人か二人謝罪に行った方がかなり印象良かったと思う
zeroで翔くんが謝罪するのかな?と思ってたからそれがなかったのもちょっと意外だったんだよね
アンチも沢山抱えてるからそつなくやらないと大事になるね
+13
-0
-
195. 匿名 2020/10/31(土) 17:55:55
Netflix見た?二宮ドヤって語った後、目がキョドってるのなんなんだろ+6
-0
-
196. 匿名 2020/11/01(日) 20:45:50
Netflix見たよ
ドヤってんの本当に腹立つわ〜どの口が言うのか!!
ファンの事二度と語らないで欲しい
そして大野君の回での二宮の存在感の無さよ…
いかに中身が無かったかよね 今までの言動や行動に実があったら相葉くんみたいに引っ張ってこれるエピソードもあったんだろうけどね+12
-0
-
197. 匿名 2020/11/03(火) 19:18:02
なんであのクッションをあそこに置くかな?💢+17
-0
-
198. 匿名 2020/11/03(火) 22:56:55
なんで苗字を重ねた日なんての歌うかな?💢
・・・ってかアレは何も気にしてないファンの投票だから仕方ないのか+17
-0
-
199. 匿名 2020/11/03(火) 23:14:50
クッションの件が早速ニュース配信されてるね
+10
-0
-
200. 匿名 2020/11/04(水) 07:49:52
クッションはスタッフが用意したんだろうし、あの席になったのも意味ないと思ってる(思いたい)。私は、すごろくでの愛の告白がいらんわ!ってなった。+11
-0
-
201. 匿名 2020/11/04(水) 18:07:03
スタッフに炎上職人がいるのか
気が利かない人がいるのか
勘がいい人なら避けられそうな事案だよね+20
-0
-
202. 匿名 2020/11/05(木) 18:42:08
もう後二ヶ月もないってのに
どえらい爆弾降ってきたな
アイドルは女の趣味が悪いのがデフォなの?
+19
-0
-
203. 匿名 2020/11/05(木) 18:50:36
ジャニーズみんなモテるから選びたい放題なのに、いつも相手の趣味がみんな悪過ぎる
小さい頃からモテて麻痺しちゃってるのか?+19
-0
-
204. 匿名 2020/11/05(木) 23:21:30
売られてしまったのかもしれないけど自ら公式ブログで意気揚々と匂わせてた人よりマシとしか+12
-2
-
205. 匿名 2020/11/05(木) 23:56:48
リーダーは写真の内容がえげつないよね〜
でも結婚考えてた彼女とプライベートで仲間内で旅行って楽しかったんだろね 毎回裏切られるのは脇甘い以上に可哀想になってきた(バカだけど)
とはいえ嵐とメンバーが大事ってとこは疑ってないのが黄色い人と違うとこだな…
妄想だけど結婚するならアイドル辞めなきゃいけないって覚悟だったなら不器用すぎるけど大野くんなりの筋は彼女にもファンにも通してるよね
まあ女で引退ってたまったもんじゃないけど+20
-4
-
206. 匿名 2020/11/06(金) 07:26:40
表に出すつもりのないプライベート写真が多少エグくても、CD半分写り込ませるような写真を自らの意思で世界発信するより全然マシ。
そもそも恋愛も結婚も反対なわけじゃないから、後者の方が圧倒的に気持ち悪い。+32
-0
-
207. 匿名 2020/11/06(金) 21:14:40
色んな問題があってそれぞれ頭を抱えてた時にしれっと入籍したのね
本当になんか変な教祖様のお告げでも聞いてんのかしら?+19
-0
-
208. 匿名 2020/11/09(月) 14:56:11
なんかあまりいいトピタイ見つけられない
一応候補で置いとく
他によさげなところがあったらお願いします
なんか歯がゆいことgirlschannel.netなんか歯がゆいこと私は去年、歯を数本セラミックにして、かなり歯並びが綺麗になりました! ですがコロナ禍で常にマスク着用の為、全く人に歯を見られることがなく、せっかくキレイにしたのになぁ〜と、ちょっと歯がゆい感じです。 (歯だけに笑) 皆さんは何か歯...
+21
-0
-
209. 匿名 2020/11/09(月) 19:56:49
ありがとう〜!+15
-0
-
210. 匿名 2020/11/10(火) 08:42:32
奉祝曲の日か〜もう1年たったか
いやな記憶しか蘇らないな+7
-0
-
211. 匿名 2020/11/10(火) 14:16:57
ファンになったこと
後悔なんてしたくなかったなぁ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する