ガールズちゃんねる

ASKAの作品を語りたい

386コメント2020/11/08(日) 21:21

  • 1. 匿名 2020/10/10(土) 12:36:38 

    CHAGE and ASKAのASKAが好きです
    薬をやって人としてはダメだけど
    作り上げてきた作品は素晴らしいと思います

    CHAGE and ASKA時代
    ASKA時代
    飛鳥涼(提供曲)
    なんでも構いません

    マニアックに語りたいです

    +151

    -5

  • 2. 匿名 2020/10/10(土) 12:37:07 

    LOVE SONG

    +170

    -0

  • 3. 匿名 2020/10/10(土) 12:37:23 

    はじまりはいつも雨

    +232

    -0

  • 4. 匿名 2020/10/10(土) 12:37:30 

    パラダイス銀河

    +104

    -0

  • 5. 匿名 2020/10/10(土) 12:37:42 

    天気予報の小泉

    +6

    -15

  • 6. 匿名 2020/10/10(土) 12:37:54 

    >>3
    さっき聞いた

    +13

    -1

  • 7. 匿名 2020/10/10(土) 12:37:55 

    万里の川

    遠く遠くどこまでも遠くなが~れる川で~

    +79

    -0

  • 8. 匿名 2020/10/10(土) 12:38:01 

    ASKAの作品を語りたい

    +13

    -9

  • 9. 匿名 2020/10/10(土) 12:38:14 

    はじまりはいつも雨
    切なくて好きだわ〜。

    +148

    -1

  • 10. 匿名 2020/10/10(土) 12:39:03 

    モナリザの背中よりも

    +75

    -0

  • 11. 匿名 2020/10/10(土) 12:39:11 

    僕はこの眼で嘘を付く

    +124

    -0

  • 12. 匿名 2020/10/10(土) 12:39:20 

    君を失うと僕の全ては止まる~♪

    +123

    -1

  • 13. 匿名 2020/10/10(土) 12:39:22 

    >>7
    名曲。

    +22

    -0

  • 14. 匿名 2020/10/10(土) 12:39:43 

    ガラスの十代 本当名曲多いよね

    +116

    -0

  • 15. 匿名 2020/10/10(土) 12:39:51 

    >>3
    神曲。

    +49

    -0

  • 16. 匿名 2020/10/10(土) 12:40:04 

    モーニングムーン

    +101

    -1

  • 17. 匿名 2020/10/10(土) 12:40:13 

    けれど空は青
    落ち込んだときに聴く

    +132

    -0

  • 18. 匿名 2020/10/10(土) 12:40:44 

    >>5
    間違えてプラス押したw
    天気予報の恋人だよね!

    +51

    -0

  • 19. 匿名 2020/10/10(土) 12:40:45 

    光GENJI大好きだった

    +47

    -1

  • 20. 匿名 2020/10/10(土) 12:41:03 

    >>11
    歌詞を読むと浮気男の唄なんだけどね〜
    いい曲よね

    +53

    -0

  • 21. 匿名 2020/10/10(土) 12:41:13 

    ASKA提供曲で
    昔ストIIのアニメの主題歌があったんだけど
    かっこよかったなぁと思い出した。
    今聞いてもかっこいい。
    風 吹いてる ~ 黒田 有紀 - YouTube
    風 吹いてる ~ 黒田 有紀 - YouTubeyoutu.be

    ASKA(飛鳥涼)プロデュースの隠れた名曲(1995年)

    +51

    -0

  • 22. 匿名 2020/10/10(土) 12:41:15 

    PRIDE

    +115

    -0

  • 23. 匿名 2020/10/10(土) 12:41:39 

    Vivio失うと僕のすべては止まる

    流石にわかる人はいないかな…?

    +72

    -0

  • 24. 匿名 2020/10/10(土) 12:41:55 

    ASKAの作品を語りたい

    +70

    -0

  • 25. 匿名 2020/10/10(土) 12:42:11 

    >>18
    ごめんなさい!
    訂正します 天気予報の恋人です
    今、自分で見て笑ってます

    +58

    -0

  • 26. 匿名 2020/10/10(土) 12:42:11 

    >>23
    君をだよ

    +26

    -2

  • 27. 匿名 2020/10/10(土) 12:42:24 

    昔チャゲアスのコンサート行った時「はじまりはいつも雨」のリリース時でコンサートで歌ってくれたの覚えてる。
    CMの曲ですって。

    +68

    -0

  • 28. 匿名 2020/10/10(土) 12:42:27 

    >>3
    始まりはいつも粉

    +11

    -30

  • 29. 匿名 2020/10/10(土) 12:42:29 

    ASKAの「ID」がずっと大好き
    ポケモンとか以外では初めて買ったCDで、確か怪談かなんかのTV番組のテーマ曲で子供の頃聞いてすぐハマって買ってもらった
    随分大人な歌詞の曲ねぇwと親に言われたけど
    ASKA - ID (Official Music Video) - YouTube
    ASKA - ID (Official Music Video) - YouTubewww.youtube.com

    ASKA Official Web Site「Fellows」 https://www.fellows.tokyo/

    +63

    -0

  • 30. 匿名 2020/10/10(土) 12:42:43 

    伝わりますか

    +78

    -0

  • 31. 匿名 2020/10/10(土) 12:42:50 

    差し出す指に君は指で返した

    星の屋根に守られて恋人の切なさ知った

    歌詞チョイスがロマンチックで大好き

    +82

    -0

  • 32. 匿名 2020/10/10(土) 12:43:03 

    ASKAの作品を語りたい

    +14

    -2

  • 33. 匿名 2020/10/10(土) 12:43:08 

    >>25
    小泉さんっていう気象予報士がいるのかと思ったよw

    +23

    -1

  • 34. 匿名 2020/10/10(土) 12:43:09 

    >>16
    イントロでしびれる

    +30

    -0

  • 35. 匿名 2020/10/10(土) 12:43:28 

    On Your Mark

    ジブリの映像も良かったです。

    +110

    -0

  • 36. 匿名 2020/10/10(土) 12:43:53 

    トピ主さんの言う通り薬物はいけない事だけど、私もチャゲアスの作品は素晴らしいと思います!
    個人的にはHOTELと今夜ちょっとさが好きです♬.*゚

    +128

    -2

  • 37. 匿名 2020/10/10(土) 12:44:16 

    人間性をすべて歌の才能に使ってしまった。

    +78

    -0

  • 38. 匿名 2020/10/10(土) 12:44:40 

    今日の雨は横殴りすぎて水のトンネルどころではない

    +12

    -0

  • 39. 匿名 2020/10/10(土) 12:44:54 

    >>26
    やっぱり知らないみたいですね…
    この動画を見ていただければ分かると思います!

    +36

    -4

  • 40. 匿名 2020/10/10(土) 12:45:06 

    月が近づけば少しはましだろう

    +78

    -2

  • 41. 匿名 2020/10/10(土) 12:45:11 

    ああ~午前5時~
    時間は二人を朝にして~♪

    +81

    -0

  • 42. 匿名 2020/10/10(土) 12:45:49 

    伝わりますかって曲大好き。
    鳥肌立つ。

    +90

    -0

  • 43. 匿名 2020/10/10(土) 12:45:54 

    関ジャムで特集組んでほしかったな~
    今となっては絶対無理だけど
    歌詞も曲も大好きだったよ

    +48

    -0

  • 44. 匿名 2020/10/10(土) 12:46:38 

    君だけのBIG TREE〜

    +109

    -0

  • 45. 匿名 2020/10/10(土) 12:46:57 

    >>7
    曲聴くと情景が浮かぶよ。
    中国行った事無いけどw

    +16

    -0

  • 46. 匿名 2020/10/10(土) 12:48:13 

    この前のテレ東音楽祭よかった

    +36

    -1

  • 47. 匿名 2020/10/10(土) 12:48:31 

    MVよりライブのが見応えあると思う
    身体能力すごいね

    +48

    -0

  • 48. 匿名 2020/10/10(土) 12:48:59 

    >>36
    先日音楽番組出たときアスカが復帰したー!って感じで捕まってさらにプレミア感ついた稀少な例

    +27

    -0

  • 49. 匿名 2020/10/10(土) 12:49:08 

    太陽と埃の中で

    +102

    -0

  • 50. 匿名 2020/10/10(土) 12:50:15 

    ガイズ

    +35

    -0

  • 51. 匿名 2020/10/10(土) 12:50:20 

    中森明菜に提供した 予感 が好きです

    +36

    -0

  • 52. 匿名 2020/10/10(土) 12:50:30 

    >>20
    私の結婚式の三次会で夫の友人二人がこの歌うたいやがった。
    全員酔っぱらい&ASKA役もチャゲ役もめっちゃ上手かったのでめっちゃ盛り上がってたけど素面の私だけ顔引きつっていた。

    +12

    -0

  • 53. 匿名 2020/10/10(土) 12:50:51 

    薬物中毒な人か

    +2

    -17

  • 54. 匿名 2020/10/10(土) 12:50:58 

    \燃えて散るのが花〜/

    +54

    -0

  • 55. 匿名 2020/10/10(土) 12:51:05 

    はじまりはいつも雨の曲聞いてすごいなぁって思った。どんな恋愛をしたらこんな素敵な詩を書けるんだろう。

    +52

    -0

  • 56. 匿名 2020/10/10(土) 12:51:08 

    SAY YES

    トレンディードラマの主題歌から

    +20

    -0

  • 57. 匿名 2020/10/10(土) 12:51:09 

    >>45
    私も笑

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2020/10/10(土) 12:51:30 

    君が愛を語れ

    +66

    -0

  • 59. 匿名 2020/10/10(土) 12:51:38 

    do ya doが好き
    メロディと歌詞が優しくて切ない

    +75

    -0

  • 60. 匿名 2020/10/10(土) 12:52:45 

    黄昏を待たずに

    +39

    -0

  • 61. 匿名 2020/10/10(土) 12:52:59 

    >>20
    この目がASKAのつぶらな瞳なのと
    音楽センスが素晴らしかった。

    +25

    -1

  • 62. 匿名 2020/10/10(土) 12:53:48 

    チャゲアスならtripがダントツで好き。
    ASKAなら晴天を誉めるなら夕暮れを待て、ONE、girlだなー。
    チャゲアス良いよね!

    +89

    -0

  • 63. 匿名 2020/10/10(土) 12:53:52 

    迷宮のレプリカント

    +60

    -0

  • 64. 匿名 2020/10/10(土) 12:54:43 

    >>45
    同じく(笑)

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2020/10/10(土) 12:54:45 

    PRIDEは本当に名曲

    +82

    -0

  • 66. 匿名 2020/10/10(土) 12:55:26 

    けれど空は青、がすごい好きです
    手も振らずに別れた〜のとこが

    +68

    -0

  • 67. 匿名 2020/10/10(土) 12:55:30 

    一番歌唱力がある人では?

    +74

    -0

  • 68. 匿名 2020/10/10(土) 12:56:07 

    夢はるか

    +23

    -0

  • 69. 匿名 2020/10/10(土) 12:56:14 

    >>59
    好きだわー!あと今夜ちょっとさと水の部屋も好き

    +43

    -0

  • 70. 匿名 2020/10/10(土) 12:56:26 

    マリオネット

    +19

    -0

  • 71. 匿名 2020/10/10(土) 12:56:39 

    ノーノーダーリン

    +71

    -0

  • 72. 匿名 2020/10/10(土) 12:57:25 


    不思議な世界に引き込まれるメロディが多いよね

    +31

    -0

  • 73. 匿名 2020/10/10(土) 12:59:03 

    初代声量オバケだと思ってる

    +64

    -0

  • 74. 匿名 2020/10/10(土) 13:00:49 

    >>28
    つまんないよ、そういうの

    +32

    -0

  • 75. 匿名 2020/10/10(土) 13:01:53 

    >>52
    ありえないw

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2020/10/10(土) 13:02:32 

    青天を誉めるなら夕暮れを待て

    が大好きで今も聴いてます

    +43

    -0

  • 77. 匿名 2020/10/10(土) 13:02:48 

    昔はASUKA表記だったよね。海外で発音が「アスーカ」になると指摘されてUを抜いたって、いいともかMステでタモリさんと話してた。

    +47

    -0

  • 78. 匿名 2020/10/10(土) 13:03:06 

    「僕は僕なりの」
    という曲が好きです。
    PVが外国の女性と一緒に出ていて、歌声も囁くような感じでとても色っぽかったと覚えています。

    +51

    -0

  • 79. 匿名 2020/10/10(土) 13:03:09 

    >>49
    風ふく丘の少年~♪

    っていう部分が好き

    +48

    -0

  • 80. 匿名 2020/10/10(土) 13:03:11 

    こないだの歌番組で、マイクから遠ざかりすぎてるのに声量が変わらないから、口パク疑惑が出てたね

    逆にすごい。

    +48

    -0

  • 81. 匿名 2020/10/10(土) 13:04:02 

    >>48
    ほんとそうです!
    この時のASKAさんが大人の色気がはんぱなくてエロくて子供ながらに大好きでした!
    愛してるって聞かないで
    抱かなきゃわからない
    ってフレーズに聞く度にやられてました笑

    +50

    -1

  • 82. 匿名 2020/10/10(土) 13:05:46 

    >>46
    どの曲歌われたの?
    観てなくて知りたいです!

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2020/10/10(土) 13:06:06 

    太陽と埃の中で。

    +32

    -0

  • 84. 匿名 2020/10/10(土) 13:06:16 

    伝えられないことばかりが
    悲しみの顔で駆け抜けてく

    +50

    -0

  • 85. 匿名 2020/10/10(土) 13:07:04 

    >>54
    これ聴くと頭にめっちゃ残る 

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2020/10/10(土) 13:07:26 

    >>82
    新曲

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2020/10/10(土) 13:07:40 

    福岡の何かでから作った歌会った
    心のボールとかいう名前だったか…

    +27

    -0

  • 88. 匿名 2020/10/10(土) 13:07:52 

    >>54
    \夢で咲くのが恋~/

    好きですひとり咲き

    +27

    -0

  • 89. 匿名 2020/10/10(土) 13:08:40 

    控えめに言って天才だよね

    +98

    -0

  • 90. 匿名 2020/10/10(土) 13:08:48 

    you are free
    大好きです。

    切ない別れの曲

    +57

    -0

  • 91. 匿名 2020/10/10(土) 13:08:53 

    土曜の夜は〜朝まで君を抱く♪とか歌詞が唯一無二すぎる
    昔は大人になったらこんな素敵な恋をするんだろうなって勝手に思い込んでたなー

    +70

    -0

  • 92. 匿名 2020/10/10(土) 13:09:38 

    >>82
    はじまりはいつも雨も

    +22

    -0

  • 93. 匿名 2020/10/10(土) 13:10:22 

    明け方の君
    何故かいつも「君」の立場で聞いてしまって切なくなる

    +46

    -1

  • 94. 匿名 2020/10/10(土) 13:11:59 

    色気あるよね
    こないだの歌番組のガルちゃんの実況で、顔がむくんでるとか太ったとか言われてたけど、それでも色気は健在だった(私には)

    やっぱ声がいいんだもん

    +71

    -1

  • 95. 匿名 2020/10/10(土) 13:12:33 

    Something There

    +44

    -0

  • 96. 匿名 2020/10/10(土) 13:13:50 

    全盛期のとき小学生で、何出しても一位独占だった時期だけど、あまりに(人気的に)王道過ぎてちゃんと聞いてなかったんだよね

    もったいなかったなあ

    +35

    -0

  • 97. 匿名 2020/10/10(土) 13:14:25 

    >>24
    必ず二人の間の距離2m10cmの幅を開けてる
    今考えるとソーシャルディスタンスの距離バッチリとれている
    偶然だけどすごいね

    +51

    -0

  • 98. 匿名 2020/10/10(土) 13:14:42 

    >>27です。
    そのエピソードもコンサートのMCで話していました!
    >>77

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2020/10/10(土) 13:15:45 

    Red Hill

    +49

    -0

  • 100. 匿名 2020/10/10(土) 13:16:16 

    >>1
    カヌーの日本代表の、
    羽根田卓也さんが似ている。

    +7

    -2

  • 101. 匿名 2020/10/10(土) 13:16:39 

    風のライオン

    +34

    -0

  • 102. 匿名 2020/10/10(土) 13:16:54 

    「月が近づけば少しはましだろう」が好きでよく聞いてました
    今思うともがき苦しむことがよくある人だったのかなと思います
    今も月が近づけば少しはマシだみたいな心境なのかな?と考えると切ないです

    +41

    -0

  • 103. 匿名 2020/10/10(土) 13:17:40 

    ひとり咲き~
    が好きです。

    +14

    -0

  • 104. 匿名 2020/10/10(土) 13:17:51 

    ミステリー
    夜のうちに
    クルミが割れた日
    tomorrow
    野いちごが揺れるように
    優しい甘いロマンチックな曲が好き

    +47

    -0

  • 105. 匿名 2020/10/10(土) 13:18:54 

    ボヘミアン

    +20

    -0

  • 106. 匿名 2020/10/10(土) 13:24:43 

    >>23
    車のCMだよね?!覚えてる!

    +32

    -0

  • 107. 匿名 2020/10/10(土) 13:26:27 

    >>49
    タイムスリーのエンディング曲だった!

    +12

    -0

  • 108. 匿名 2020/10/10(土) 13:28:07 

    >>1
    ASKAの作る曲のありきたりじゃないコード進行が大好きだったよ。
    聴いてて気持ちいい。
    あと、歌詞の深さも凄かった。
    あと高音の伸びの良さ。
    人はいい人だったよね。ただ大バカだったけど。
    語り出すと止まらない元ファンでした笑

    +107

    -0

  • 109. 匿名 2020/10/10(土) 13:28:34 

    二人の時も好きだけど、ソロでオケをバックに演奏したDVD見てやっぱり凄いなと思った。

    マイク1本でバックのあの迫力に負けない声量、素晴らしいと思います。
    特に「けれど空は青」がよかったです。

    +42

    -0

  • 110. 匿名 2020/10/10(土) 13:30:05 

    良い曲が沢山あるけど薬やりながら作っていたのかと思うと複雑

    +1

    -5

  • 111. 匿名 2020/10/10(土) 13:30:44 

    >>90
    これカラオケで素人が歌うと
    事故ります

    +13

    -0

  • 112. 匿名 2020/10/10(土) 13:31:41 

    ねてるだけで最低3000万の年収ある人

    +16

    -0

  • 113. 匿名 2020/10/10(土) 13:32:16 

    DO YA DO

    +24

    -0

  • 114. 匿名 2020/10/10(土) 13:32:36 

    光GENJIへの楽曲提供から
    興味持ったんだけど、等身大の彼らにあてて
    書いてる詩が素晴らしい。

    ハリーアップとか
    たまらなく青春だわ。

    そういや、去年彼らに下ろすはずだった楽曲が
    アルバムにはいってるときいたけど
    どんな歌なんだろ

    +34

    -0

  • 115. 匿名 2020/10/10(土) 13:32:51 

    >>55
    なんかでもやっぱり、
    何度もときめかないと
    こんな歌はかけないよねえ。
    ということは結婚して落ち着いたらこんな曲はでてこないんだよ

    +24

    -0

  • 116. 匿名 2020/10/10(土) 13:38:28 

    飛鳥の逮捕後に復帰作?か何かで公開されてた歌があれっ?て拍子抜けするような歌だった記憶…歌詞が思い出せないけども「何とかで何とかな🎵」って😅

    +1

    -4

  • 117. 匿名 2020/10/10(土) 13:39:08 

    >>71
    一番最後のフェードアウトしていくところのスキャットも好きだった!
    みんなが空を飛んでくプロモーションビデオも覚えてる笑

    +16

    -0

  • 118. 匿名 2020/10/10(土) 13:43:10 

    晴天を誉めるなら夕暮れを待て

    +26

    -0

  • 119. 匿名 2020/10/10(土) 13:43:24 

    >>96
    ミュージックステーションがチャゲアスオンリーだったりするぐらい大人気だったもんねー

    +52

    -0

  • 120. 匿名 2020/10/10(土) 13:43:36 

    80年代半ばから90年代前半がいい。特にwalkが好きだわ。星野源がWalkは神曲って言ってたけどほんとそれ。

    +68

    -0

  • 121. 匿名 2020/10/10(土) 13:54:55 

    歌詞も曲も良い。
    ある程度歳とるとすごくくる‥

    そして彼の色気が凄くて、、
    こんな人と恋愛出来たら
    この歌詞みたいな色々な感情や
    五感や語感をフルに感じられる日々なのかなって。
    曲のヒロインが無条件に自分になり、せつなくなる。

    +48

    -0

  • 122. 匿名 2020/10/10(土) 13:57:15 

    >>73
    声が割れたり叫ばずにあの声量はすごい。
    そしてそれと対等に張り合えるチャゲ。

    +65

    -0

  • 123. 匿名 2020/10/10(土) 13:58:30 

    これか一緒に~殴りにゆこうか~♪が好きw

    +10

    -0

  • 124. 匿名 2020/10/10(土) 13:58:31 

    >>59
    コートの中で抱かれるのに憧れていました‥
    いや、今もですw

    +21

    -0

  • 125. 匿名 2020/10/10(土) 13:58:59 

    >>16
    テクノバージョンが好き

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2020/10/10(土) 13:59:28 

    >>111
    チャゲアスの歌は基本的に素人は事故る。
    特にASKAパート。

    +51

    -0

  • 127. 匿名 2020/10/10(土) 14:00:29 

    >>122
    そうそう、ASKAメインと思いつつ
    CHAGEの美声の存在感が大きいことに後から気づく!!
    やっぱりチャゲ&飛鳥が最高だなあ泣

    +85

    -0

  • 128. 匿名 2020/10/10(土) 14:00:30 

    明日の14時~のVRライブを観ます。
    楽しみです。

    +12

    -0

  • 129. 匿名 2020/10/10(土) 14:02:09 

    光GENJIのファンですが、彼らに提供した曲はどれも大好きです。STARLIGHTからlittleberthdayまで、メロディーも歌詞もキラキラしてて素晴らしいです。

    +28

    -0

  • 130. 匿名 2020/10/10(土) 14:02:15 

    チャゲは、嫌がるファンもいるだろうけど、歌ってみたでもテレビで他人の歌でもなんでもいいから凄さを見せつけてほしい。

    +38

    -0

  • 131. 匿名 2020/10/10(土) 14:10:11 

    >>1
    私もaskaさんの曲大好きです
    けれど空は青
    伝わりますか
    MY Mr LONELY HEART
    名曲だと思います
    何気にgirlとか着地点も好きです

    +66

    -0

  • 132. 匿名 2020/10/10(土) 14:10:35 

    >>11
    僕はこの瞳で嘘をつく

    +23

    -0

  • 133. 匿名 2020/10/10(土) 14:12:06 

    MOON LIGHT BLUESが切なくて好き。
    ASKAは天才。

    +48

    -0

  • 134. 匿名 2020/10/10(土) 14:13:49 

    恋人はワイン色🍷✨

    +41

    -0

  • 135. 匿名 2020/10/10(土) 14:16:15 

    >>41

    見上げたら〜モーニングムーン〜♪

    +26

    -0

  • 136. 匿名 2020/10/10(土) 14:16:44 

    なぜに君は帰らない
    コーラスは坪倉唯子さんじゃないとってASKAが譲らなかったんだよね。彼女は忙しいから捕まらないってみんな言ったのに、たまたまその日坪倉さんが都内にいて実現した。こういう話を聞くと改めてASKAは持ってる人だと思う。

    +66

    -0

  • 137. 匿名 2020/10/10(土) 14:18:41 

    >>51

    どんな言葉でもかまわない
    答えをください もう疲れたの

    歌詞が切ない、いい歌ですよね

    +29

    -0

  • 138. 匿名 2020/10/10(土) 14:20:01 

    MY Mr.LONELY HEARTが好きです
    多分、自分の中でトップ3に入ると思う

    +31

    -1

  • 139. 匿名 2020/10/10(土) 14:21:37 

    エピローグ

    +23

    -1

  • 140. 匿名 2020/10/10(土) 14:23:50 

    曲名も良いのね。
    もうそこから詩的な感じ。

    +12

    -0

  • 141. 匿名 2020/10/10(土) 14:24:27 

    マリオネットも好き
    これもカラオケだと事故る曲

    +12

    -0

  • 142. 匿名 2020/10/10(土) 14:26:04 

    実はチャゲの方が歌の癖が強い。

    +35

    -0

  • 143. 匿名 2020/10/10(土) 14:28:53 

    ジブリとコラボってた曲
    あのアニメに出てくる翼のある
    女の子が可愛かった
    チャゲとアスカ似の男の人が
    助けに行くのよ

    +25

    -0

  • 144. 匿名 2020/10/10(土) 14:32:02 

    歌詞が深い。
    何十年もしてから、ファンのブログの考察でやっと気づいたりする。
    DO YA DOが不倫の歌だとか、
    day Of Dreamの名前は先に入れたよ、が離婚届の用紙だったとか。
    子供のときには分からなかった。
    昔スキーで怪我してギターで弾けないコードがあるとか、もう声帯が壊れてる所があるから、大丈夫な方を活かすように体も傾けて歌うとか、最近知った。
    今はネットの使い方が下手でハラハラする、かなり変わってるけど、でなければあんな素敵な曲は作れないんだろうな。

    +23

    -1

  • 145. 匿名 2020/10/10(土) 14:32:16 

    >>1
    良い曲作り続けるには、薬の力ないとやってられなかったのかな〜と思ってしまう。
    もちろん、ダメだけど…。

    +1

    -6

  • 146. 匿名 2020/10/10(土) 14:33:57 

    光GENJIだかに提供した曲
    デビュー曲が代表曲にならないように、3作目でデカいヒットとばすように計算してたらしいね。
    その曲がパラダイス銀河

    +46

    -0

  • 147. 匿名 2020/10/10(土) 14:36:11 

    Midnight2call
    中学生の頃に聴いた曲なのに40過ぎた今でもたまに歌詞を思い出す。
    tripも好きだった。なんかおとぎ話の様な雰囲気で。

    +44

    -0

  • 148. 匿名 2020/10/10(土) 14:39:19 

    今夜は無理だと言いながら
    右手は上着を掴んでくれる
    彼氏がほしかったあの頃

    +34

    -0

  • 149. 匿名 2020/10/10(土) 14:41:54 

    >>71
    今きいてる!

    +5

    -0

  • 150. 匿名 2020/10/10(土) 14:42:14 

    mvも好き!

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2020/10/10(土) 14:42:35 

    man & woman 

    知らない人は是非聴いてほしい

    +40

    -0

  • 152. 匿名 2020/10/10(土) 14:50:44 

    チャゲとアスカほど
    美しくハモるデュオっていないよね
    だから余計に勿体ない

    +58

    -0

  • 153. 匿名 2020/10/10(土) 14:55:33 

    >>51
    そうです!
    カラオケ行ったら絶対歌います!

    +5

    -1

  • 154. 匿名 2020/10/10(土) 14:58:11 

    薬やってた奴の曲なんて‥
    でもね若い時の思い出に
    全部付いてくるのよだから
    やっぱりアスカの鼻声気味の
    声にやられるんだなぁ

    +27

    -1

  • 155. 匿名 2020/10/10(土) 15:01:27 

    止まった時計
    秀逸です。

    +32

    -0

  • 156. 匿名 2020/10/10(土) 15:09:03 

    >>96
    分かります
    私もメジャー過ぎて、敬遠してた(現在アラフォーです)
    今更、youtubeで聞きまくってる

    30~40代位のASKAさんが、今一番、理想なタイプになってしまいましたw

    +56

    -0

  • 157. 匿名 2020/10/10(土) 15:11:48 

    何メロって言うかわからないけど、一曲に一度しか出てこないメロディを『もっとそのメロディ聴きたい!』って思う。
    例えば太陽と埃の中でだと『風吹く丘の少年ー』やプライドだと『僕はあーるくー』とかGUYSだとフェードアウトする部分など…DOYADOだと『坂道のカーブを』かな。

    +37

    -0

  • 158. 匿名 2020/10/10(土) 15:13:11 

    >>157
    Cメロってやつだね
    最初にCメロ作ったのチャゲアスって聞いたことあるけど本当かな?

    +17

    -0

  • 159. 匿名 2020/10/10(土) 15:13:42 

    LOVE SONGのひどいもんさってかすれるところでご飯三杯いけるよね。
    クルミを割れた日のぼーくーはいっつもーが『ぼーくーはー いつもー』って早くなるのも好き。

    +56

    -1

  • 160. 匿名 2020/10/10(土) 15:14:46 

    >>158
    Cメロって言うのか!ありがとう!
     Cメロ、好き❤️

    +11

    -0

  • 161. 匿名 2020/10/10(土) 15:15:47 

    片手側転で舞台から飛び降りるのかっこいい

    +37

    -0

  • 162. 匿名 2020/10/10(土) 15:20:40 

    >>159
    私は、2番の、
    『ソ~ウ~ルの か~わ~きを う~る~おす~♪』の所
    ASKAさんの表情込みで、おかわりいけますw

    +39

    -0

  • 163. 匿名 2020/10/10(土) 15:27:03 

    男と女
    男の人も決意がいるんだね。

    +23

    -0

  • 164. 匿名 2020/10/10(土) 15:28:46 

    >>23
    walkですね!

    よくCMとタイアップしてましたね

    +36

    -0

  • 165. 匿名 2020/10/10(土) 15:29:39 

    顔、声、才能、色気ありますよね
    人柄も良いですよね?薬を除けば
    むかしの動画をyoutubeで見てるけど、悪そうには見てない。
    ASKAの作品を語りたい

    +76

    -0

  • 166. 匿名 2020/10/10(土) 15:30:18 

    >>165
    見てない→見えない

    失礼しました

    +4

    -0

  • 167. 匿名 2020/10/10(土) 15:38:24 

    >>159
    わかる!!
    私はミッドナイト2callの

    何があったの?久ぶりだね〜♪の
    あったの⤴︎ ⤴︎⤴︎っていう
    歌い方が好き(笑)

    分かる人いるかな?

    +41

    -0

  • 168. 匿名 2020/10/10(土) 15:40:41 

    わぁ〜トピたった!!
    嬉しい!

    ここにいる人はガチで嬉しいです!

    メロディも最高だけど
    作詞天才的ですよね

    いっぱい語りたいです(笑)

    +61

    -0

  • 169. 匿名 2020/10/10(土) 15:42:14 

    めぐりあいが一番好き 中学生のとき初めて買ったCHAGE and ASKAのCD

    +25

    -1

  • 170. 匿名 2020/10/10(土) 15:43:06 

    >>168
    嵐もいなくてマイナスもあんまりないし、平和でいいトピになってよかったね!
    私も久々にチャゲアス聴きたくなった。

    +38

    -0

  • 171. 匿名 2020/10/10(土) 15:45:15 

    >>167
    あの上がるとこね

    +12

    -0

  • 172. 匿名 2020/10/10(土) 15:48:59 

    僕はこの目で嘘をつく
    イントロから全部好きだわ

    +27

    -0

  • 173. 匿名 2020/10/10(土) 15:53:09 

    昔のASKAはカッコ良かった
    ASKAの作品を語りたい

    +101

    -0

  • 174. 匿名 2020/10/10(土) 15:54:36 

    ASKAさん、歌ってる時に顎を横にカクって癖あります?
    はじまりはいつも雨97sの0:35位でやりますよね
    萌えるんですがw

    +23

    -0

  • 175. 匿名 2020/10/10(土) 15:57:22 

    最近『夢はるか』が好きでよく聞いてる

    雨に濡れながら歯をくいしばるより
    後ろ振り返る それが大事な時もある

    ってところが好き


    ASKAの作品を語りたい

    +35

    -0

  • 176. 匿名 2020/10/10(土) 16:05:49 

    僕はすっかり
    好きすぎます。

    +25

    -0

  • 177. 匿名 2020/10/10(土) 16:09:56 

    どんなに抱き合っても背中が寒いね

    歌詞カードが手元に無いから漢字表記間違ってたらすみません。すごい色っぽい。

    +30

    -0

  • 178. 匿名 2020/10/10(土) 16:10:05 

    柴犬顔かなって個人的に思うんですが、みなさんどうですか?w

    +29

    -0

  • 179. 匿名 2020/10/10(土) 16:12:42 

    >>178
    私はハスキー顔って思います

    +10

    -0

  • 180. 匿名 2020/10/10(土) 16:16:22 

    >>145
    薬が駄目は大前提だけど、ただの凡人だったらどんなに薬をやったところで良い曲は作れない。
    この人が天才なのは確かな事実。
    だからこそ本当にもったいないなぁと思う。

    +57

    -0

  • 181. 匿名 2020/10/10(土) 16:18:16 

    >>179
    犬かコアラ系ですよねw

    デビュー当時は濃いめだったのに、徐々にあっさりしてから、甘い感じになり、
    最近は年齢もあってか渋くなってるように感じるw

    +15

    -0

  • 182. 匿名 2020/10/10(土) 16:20:57 

    >>63
    イントロから独特だよね

    あの曲聞くと寂しくなるというか
    胸が締め付けられる

    +23

    -0

  • 183. 匿名 2020/10/10(土) 16:23:20 

    Tripの2番の歌詞
    過ごした部屋は星の近く
    ガラスの小箱で舞い降りた

    っていう部分が好きなんだけど、この曲を知ってから30年近く経つのに歌詞の意味がよくわからなくて好き勝手に解釈してる。。

    私の解釈では、歌の主人公は高層ビルに住んでいて、ガラス張りのエレベーターで地上に降りているのだと想像してます。
    皆さんの解釈はどうですか?

    +21

    -0

  • 184. 匿名 2020/10/10(土) 16:28:04 

    >>180
    もちろんそれもあるんだけど
    プレッシャーとかもあったから、薬に逃げてメンタルを騙し騙しやってたのかな〜と。
    語彙力が足りず申し訳ない

    +7

    -1

  • 185. 匿名 2020/10/10(土) 16:31:10 

    >>1
    大阪の延期の延期の延期ライブを心待にしてるよ。
    まだあきらめていない

    +11

    -0

  • 186. 匿名 2020/10/10(土) 16:32:41 

    >>178
    シティハンターの冴羽獠に
    激似じゃないですか?

    +28

    -0

  • 187. 匿名 2020/10/10(土) 16:33:39 

    >>183
    私はラブホかなと思った。しかも街中の。
    ラブホの高層階で恋人(ワンナイト?)と過ごして、翌朝エレベーターで降りてチェックアウト的な。
    受け取る人によっていろんな解釈ができるのも楽しいよね!

    +24

    -0

  • 188. 匿名 2020/10/10(土) 16:38:10 

    >>186
    ASKAさんに似てると言われる、ジャッキー・チェンが冴羽獠をやってましたねw

    実際は言うほど似てないし、ASKAさんの方が都会的で色っぽいと思いますがw

    +36

    -0

  • 189. 匿名 2020/10/10(土) 16:43:56 

    >>183
    都会のラブホで最上階かな?
    星に近いから最上階

    摩天の森は都会っぽい

    しゃらしゃら涙とか
    レモンの月が落とす滴とか
    歌詞が綺麗ですよね

    +34

    -0

  • 190. 匿名 2020/10/10(土) 16:47:33 

    >>3
    今日のような雨の日に聞きたい

    +11

    -0

  • 191. 匿名 2020/10/10(土) 16:49:05 

    >>58
    分かります!!イントロも素敵ですよね

    +6

    -0

  • 192. 匿名 2020/10/10(土) 16:50:25 

    >>183
    過ごした部屋は星の近く
     表に出せない秘密の関係の二人で過ごした部屋
     その二人が夜によく会っていたから

    ガラスの小箱で舞い降りた
     夜空が綺麗な大きな窓のあるマンションで二人の関係を楽しんだ

    チャゲアス初心者なので、お手柔らかにお願いしますw

    +14

    -0

  • 193. 匿名 2020/10/10(土) 16:50:53 

    >>190
    台風やんけ(笑)

    +8

    -0

  • 194. 匿名 2020/10/10(土) 17:05:55 

    >>23
    SUBARUね。

    +9

    -0

  • 195. 匿名 2020/10/10(土) 17:06:21 

    本当に歌声が美しいよね。
    ずっと聞いてられる。薬に負けず、ずっとみんなに歌声を届けて欲しい!

    +20

    -0

  • 196. 匿名 2020/10/10(土) 17:07:46 

    >>183
    初心者さんも書き込んでくださって嬉しいです!
    チャゲアスってどうしても、世間的には近年イメージ良くなかったと思うので。好きになってくれて嬉しい!

    大きなガラス窓って解釈素敵ですね。
    夜景の中に浮かび上がる、スタイリッシュな都会の部屋が目の前に広がるようです。

    +24

    -0

  • 197. 匿名 2020/10/10(土) 17:09:38 

    >>196
    です。
    アンカーつけ間違えました。
    >>192
    さんへの返信でした!

    +5

    -0

  • 198. 匿名 2020/10/10(土) 17:15:56 

    『空からこの部屋にパラシュートが降りて君と僕の形をした部屋を作ってる』
    ってパラシュートがシーツを表してて、シーツの中でカップルがイチャイチャしてる…って訳を見たんだけど本当かな笑

    『君の聞き取れない言葉が』『もっと虹色で歌って』は喘ぎ声を表現してて、僕を幸せにしたり褒められた気持ちにさせてくれるって歌だよね。

    こんなにキレイに表現できるんだって感じ!

    +25

    -1

  • 199. 匿名 2020/10/10(土) 17:21:47 

    こないだのテレ東音楽祭
    はじまりはいつも雨の歌い方を、全部ではないけど元に戻してくれて嬉しかった。

    はーじーまりはーいつーも雨♪のところ。
    近年、はじまりはの部分をちゃんと伸ばさずに、スタッカートみたいに歌ってるのが好きじゃなかった。別の曲みたいに聞こえて。
    星をよけて、は近年の歌い方だったけれど。

    +27

    -1

  • 200. 匿名 2020/10/10(土) 17:23:45 

    桃井かおりとの対談動画で、メロディなどふっと思いつくことが無いって言っていたのが意外だったな

    「さあ作ろう 」と思って集中して作ってきたってこと?
    その辺りが辛くなっていってしまったのかな?

    歌声も本当に素晴らしいと思うから、今後も気を付けてほしいです

    +10

    -0

  • 201. 匿名 2020/10/10(土) 17:26:15 

    私が7歳の時から歌いい!かっこいい!好き!って思っていたんだけど、当時30超えていたんだ。。。

    +20

    -0

  • 202. 匿名 2020/10/10(土) 17:31:40 

    >>183
    基本歌詞の解釈難しいよね!


    あと散々好きな曲コメントしてたけど忘れていた、レッドヒルも好きー

    +29

    -0

  • 203. 匿名 2020/10/10(土) 17:33:37 

    CHAGE and ASKA、ユーミン、サザン、ビーズ、達郎が好きだった。

    +15

    -1

  • 204. 匿名 2020/10/10(土) 17:34:45 

    >>21
    黒田さん、チャゲアスや飛鳥ソロのアルバムにもコーラスやデュエットで参加して、自身のアルバムやシングルも順調に出してたのに、すぐ結婚して引退しちゃったんですよね?
    期待の星だったろうに、ものすごく潔い人ですよね。

    +12

    -0

  • 205. 匿名 2020/10/10(土) 17:35:42 

    >>162
    表情入れたら私どの曲もおかわりできるわいっ!

    +10

    -0

  • 206. 匿名 2020/10/10(土) 17:37:03 

    土曜の夜は朝まで君を抱く

    っていう歌い出しドキッとするしキレイで好き

    +35

    -0

  • 207. 匿名 2020/10/10(土) 17:37:30 

    小学生の頃チャゲアス の歌を使用してたvivioのcmが好きで
    大人になってセックスアンドザシティが大好きになったんだけど、シャーロットの夫のトレイがvivioのcmの外人さんだと知りびっくりした



    +18

    -0

  • 208. 匿名 2020/10/10(土) 17:43:28 

    DO YA DO
    WALK
    BIG TREEなどがお気に入りです。

    +25

    -0

  • 209. 匿名 2020/10/10(土) 17:44:27 

    歌詞、本当に奥が深いです。
    直接的でない、ASKA独特の詩的表現がすごいですね。

    「どんなバラを噛んでたのか 僕の夢は」
    なんて、どうしたらこんな表現ができるんでしょうね!?

    +60

    -0

  • 210. 匿名 2020/10/10(土) 17:48:56 

    >>205
    ASKAさんの方がずっと年上ですが、母性本能くすぐられますよねw
    ASKAの作品を語りたい

    +30

    -0

  • 211. 匿名 2020/10/10(土) 17:54:33 

    チャゲアス曲の中で、有名な曲の上位にくるであろう「太陽と埃の中で」すら歌詞を解釈できてる自信ない!笑

    中学生の時、タイム3っていう夕方のワイドショーのエンディングで流れてるのを聴いて好きになった曲。
    明るい曲調なのに、追いかけて追いかけてもつかめない物ばかりさ♪って歌詞にびっくりした!
    前向きな歌なのか後ろ向きな歌なのかわからなかった。今でもよくわかりませんw

    +36

    -0

  • 212. 匿名 2020/10/10(土) 18:00:55 

    黄昏を待たずにでドキドキしたな

    +20

    -0

  • 213. 匿名 2020/10/10(土) 18:05:52 

    ifが好き(だった)

    +21

    -0

  • 214. 匿名 2020/10/10(土) 18:06:05 

    >>169
    私もめぐり逢いが1番好き

    +13

    -0

  • 215. 匿名 2020/10/10(土) 18:09:29 

    男の身勝手を描いた曲も好きです


    イエスと言いそうな女を選んだ

    愛してるって聞かないで抱かなきゃ分からない

    無責任なフレイズが欲しいんだろう
    それを責めれば楽なんだろう
    剃り残した髭のような
    手探りを君は求めた

    愛した君だから言えないよ

    とか
    あげたらキリがない(笑)

    +36

    -0

  • 216. 匿名 2020/10/10(土) 18:10:31 

    twilight zoneの歌詞がダークで好き。

    激しいワルツはいかが 嘘で固めた愛はいかが
    っていう始まりで心臓がざわっとする。

    どんな闇に落ちてしまった人の歌なのか、想像力をかきたてられる一曲です。

    +11

    -0

  • 217. 匿名 2020/10/10(土) 18:19:24 

    >>200
    歌詞も何日もかけて作って、一つでも気に入らないと全部やり直すって聞いた。
    最近の作文のような歌詞作ってる歌手とは全然作り込み方が違うよ。

    +20

    -0

  • 218. 匿名 2020/10/10(土) 18:22:07 

    onYourmark

    +13

    -0

  • 219. 匿名 2020/10/10(土) 18:22:27 

    +10

    -0

  • 220. 匿名 2020/10/10(土) 18:38:36 

    天気予報の恋人で

    君の手のひらサンドイッチの歌詞で

    恋人がサンドイッチを作ってきたと
    思ってた人いますか?(笑)

    +12

    -3

  • 221. 匿名 2020/10/10(土) 18:44:36 

    >>36
    今夜ちょっとさのCM覚えてる人いますか?

    +20

    -0

  • 222. 匿名 2020/10/10(土) 18:49:27 

    >>176
    キリンの首になって〜でしょ?
    あれ歌われたらメロメロだわ😍

    +13

    -0

  • 223. 匿名 2020/10/10(土) 18:50:47 

    牛の???

    +6

    -0

  • 224. 匿名 2020/10/10(土) 18:59:31 

    なぜに君は帰らないの頃、クリスマス特番で当時の最新CGでWHITE CHRISTMASか星に願いを を歌っての
    当時ビデオテープに録画したけどもう見れない😭

    +21

    -0

  • 225. 匿名 2020/10/10(土) 19:00:22 

    >>221
    クノールカップスープだよね。
    牛の格好したチャゲアスがでてた。

    +20

    -0

  • 226. 匿名 2020/10/10(土) 19:00:38 

    >>224
    パンチングマシンでASKAさんが高得点だすんだけど、すごくかっこよかった😍

    +19

    -0

  • 227. 匿名 2020/10/10(土) 19:19:24 

    オーガニックオーガニックうるさい、ASKAっていう健康食品の会社あったなー。
    ASKA逮捕とともに聞かなくなった。
    なんでわざわざそんな社名にしたんだろ。

    +2

    -2

  • 228. 匿名 2020/10/10(土) 19:20:43 

    >>225
    そうそう!
    あのCM大好きでした

    CHAGE牛はサングラスかけてるんだよね

    +17

    -0

  • 229. 匿名 2020/10/10(土) 19:30:56 

    >>1
    私も、楽曲に罪はないですよね、
    小学生の頃から聞いてますが、今聞いても本当に心にしみます

    +17

    -0

  • 230. 匿名 2020/10/10(土) 19:31:38 

    >>44
    壮大な曲だよね~自分の悩んでることがちっぽけに思えるよ。

    +19

    -0

  • 231. 匿名 2020/10/10(土) 19:38:01 

    幼稚園の頃車でアルバムが良くかかっていて、今でも大好き
    歌番組見逃した、、
    残念

    +8

    -0

  • 232. 匿名 2020/10/10(土) 19:41:13 

    伝わりますかが大好き

    +18

    -0

  • 233. 匿名 2020/10/10(土) 19:45:39 

    >>11
    浮気男と分かっていても、騙されたいと
    思ってしまうから不思議。

    +19

    -0

  • 234. 匿名 2020/10/10(土) 19:51:05 

    >>90
    君は間違えずに歩いた…

    +8

    -0

  • 235. 匿名 2020/10/10(土) 19:52:29 

    >>71
    すごく綺麗な曲だよね。

    +13

    -0

  • 236. 匿名 2020/10/10(土) 20:04:22 

    >>111
    私…歌ったことあるけど、お経みたいになったw
    ASKAが歌うと美しいメロディになるのに😭
    久々に聴こうっと♪

    +18

    -0

  • 237. 匿名 2020/10/10(土) 20:27:40 

    >>3
    bankbandのフェスか何かでミスチルの桜井さんと歌っている映像を見たことがあります。
    私は桜井さんも好きなんだけど、askaが歌い出した瞬間の空気感がすごかった。

    +39

    -0

  • 238. 匿名 2020/10/10(土) 20:34:04 

    なぜに君は帰らない~♪
    なぜに愛は帰らない~♪
    君を失ってしまうには~あまりに理由がなさすぎる~♪

    +17

    -0

  • 239. 匿名 2020/10/10(土) 20:34:26 

    >>44
    名曲!

    +5

    -0

  • 240. 匿名 2020/10/10(土) 20:38:58 

    >>233
    私はASKAさんに騙されたいと思っていたよ笑

    +12

    -0

  • 241. 匿名 2020/10/10(土) 20:47:27 

    RED HILL
    Something There

    壮大なスケール感に感動する。

    +21

    -0

  • 242. 匿名 2020/10/10(土) 20:49:10 

    >>73
    身バレするので詳しくは書けませんが
    ASKAさんのクラッシックコンサートに参加させて頂きました

    あれだけの声量の方はなかなか居ないと思います
    体が音を奏でる楽器のようだなと感じました

    コンサートが終わった後、オケの仲間と「鳥肌立が止まらなかった」と話してました

    YAH! YAH! YAH!が凄くて感動しました

    +49

    -1

  • 243. 匿名 2020/10/10(土) 20:49:17 

    >>29
    私も大好きだけど、薬を感じる歌詞だよね…

    +8

    -1

  • 244. 匿名 2020/10/10(土) 20:52:13 

    ONE
    加藤紀子が昔ガラスの靴ってドラマで主演してたのの主題歌。

    +4

    -0

  • 245. 匿名 2020/10/10(土) 21:07:44 

    >>220
    この曲聞いた時小学生で
    サンドイッチ持ってると思ったよw

    +7

    -0

  • 246. 匿名 2020/10/10(土) 21:27:03 

    >>213
    帰り道の~
    風のように~♪
    ってやつだっけ?

    +6

    -0

  • 247. 匿名 2020/10/10(土) 21:30:49 

    >>176
    愛してくれなきゃ、意地悪も出来ないよって
    歌詞にきゅーーん、意地悪されたいー。

    +14

    -0

  • 248. 匿名 2020/10/10(土) 21:31:50 

    たとえば手袋を分けあってみる~もう片方の手はつないでつないでつないで~

    微笑ましくてあたたかい歌詞で、ほっこりする。

    +15

    -0

  • 249. 匿名 2020/10/10(土) 21:32:53 

    ASKAの事は本当、神様レベルで尊敬していてて
    こんな完璧な人はもう神様と思ってたけど
    愛人いて薬もしていてて、、
    ASKAも人間だったんだって妙に逆に愛しくなって
    守りたい支えたいに変わった(笑)
    何してもファンてことだな。

    +22

    -3

  • 250. 匿名 2020/10/10(土) 21:33:29 

    >>220
    ドライブしながらサンドイッチ食べてるとおもってる

    +5

    -2

  • 251. 匿名 2020/10/10(土) 21:37:19 

    >>241
    サムシングゼアー、小4の頃兄にカタカナで歌詞書いてもらって歌った笑
    お兄ちゃんの影響で好きになったんだけど、歌詞書いてくれてお兄ちゃん優しいなー。。。今でもう耐えるよ!

    +14

    -0

  • 252. 匿名 2020/10/10(土) 21:39:56 

    >>184
    爆発的にヒットして気持ちが追いつかなかったって何かで見たよ。
    On your markのジブリ版PVの2人の描かれ方とか、red hillの歌詞からもその辺が分かる。

    +9

    -0

  • 253. 匿名 2020/10/10(土) 21:41:14 

    キャッチアンドリリースが好き。
    中学生で初めて聴いたけれど刺激が強過ぎた。

    +20

    -0

  • 254. 匿名 2020/10/10(土) 21:44:20 

    >>128
    私もです!
    ちょっと手続きが面倒でしたが、無事に見られそうで楽しみ♪
    Instagram、フォローしてますか?
    動画upされてて、嬉しかったです。

    +7

    -0

  • 255. 匿名 2020/10/10(土) 21:48:06 

    no doubt

    PVの北九州のあの映像も含めて好きな曲。最後の夕暮れの色が余韻を残してまた切ない。何度泣いたかわからないほど好き。

    +11

    -0

  • 256. 匿名 2020/10/10(土) 21:50:52 

    >>199
    あの歌い方、ASKAさん本人は意識してなかったみたい。
    YouTubeライブでファンに「どうして歌い方を変えたのか?」と聞かれて「ファンや周りに言われて気付いたよ、意識してなかった」と答えてたよ。

    +16

    -0

  • 257. 匿名 2020/10/10(土) 21:51:35 

    >>129
    リトルバースデー
    毛色の違う曲だったけど
    繊細なイイ曲だよねー

    +5

    -0

  • 258. 匿名 2020/10/10(土) 21:59:24 

    明け方の君

    +14

    -0

  • 259. 匿名 2020/10/10(土) 22:01:14 

    >>220
    彼氏に手のひらサンドイッチ
    して欲しかった‥

    +12

    -0

  • 260. 匿名 2020/10/10(土) 22:06:13 

    私もこのトピ嬉しいです。
    そんなに荒れてないし。

    好きな曲はたくさんありますが、最近配信された「自分じゃないか」や「青い海になる」「百花繚乱」も好きだし、もちろん大ヒットの「はじまりはいつも雨」もメロディも詩もキレイで大好きです。
    数年前にファンにアンケートで好きな曲10曲だったかな?それをメールしたときも悩みました。
    もちろん「はじまりはいつも雨」も書いたらASKAさんはびっくりしたみたいですね、もっとコアな曲を書くだろうと思ったみたいで。

    チャゲアスだと「BIGTREE」「砂時計のくびれた場所」「青春の鼓動」とかたくさんあります。
    CDだとそれほどだった曲もライブで好きになった曲がたくさんあります。
    「REDHILL」「higher ground」「one day」などライブで好きになった曲です。

    明日のVR配信も楽しみです♪

    +21

    -0

  • 261. 匿名 2020/10/10(土) 22:07:14 

    >>259
    そういうことか!おかげで今意味が分かったよ
    。なんで素敵なの。キュンキュンする。

    +4

    -0

  • 262. 匿名 2020/10/10(土) 22:10:23 

    >>116
    未来の勲章かな?

    クールでシュールでキュートなっ
    夢を守って〜♪

    +5

    -0

  • 263. 匿名 2020/10/10(土) 22:15:29 

    >>237
    持ってかれるぞー!って桜井さん言ってましたね

    +17

    -0

  • 264. 匿名 2020/10/10(土) 22:15:51 

    水の部屋

    +14

    -0

  • 265. 匿名 2020/10/10(土) 22:20:25 

    >>261
    遅い‥

    +1

    -1

  • 266. 匿名 2020/10/10(土) 22:20:30 

    世界にメリークリスマスとある晴れた金曜日の朝も好きだわ!
    コーラスの子供達羨ましかった🧒ある晴れたーは視点が面白いよねっ!

    +12

    -1

  • 267. 匿名 2020/10/10(土) 22:22:36 

    前にアスカのトピで
    ずーっとずっーとアスカのファンで色んなことを許してきたけど、親父ギャグが寒くて嫌いになったってコメが面白すぎて忘れられない

    +26

    -0

  • 268. 匿名 2020/10/10(土) 22:22:52 

    前にクルミを割れた日を聴きたくてYouTube探したけどなくて、とみさんって人のカラオケ見たけどうまくて笑った。
    なかなか似てる人いないよね

    +16

    -1

  • 269. 匿名 2020/10/10(土) 22:24:28 

    >>237
    今年の春にその動画を見てASKAを好きになりました。その動画私100回は絶対観てる!
    チャゲアスとかASKAの曲もちゃんと聴き出して、もう大好きになってしまった。
    いちばん好きなのはno no darlin' 。

    +27

    -0

  • 270. 匿名 2020/10/10(土) 22:29:42 

    >>1
    前にトピ申請したけど通らず諦めてたんだよね。
    トピ主さん、ありがとう!

    +12

    -0

  • 271. 匿名 2020/10/10(土) 22:32:49 

    >>268
    わ〜、好き好き!アルバムTREEの曲!
    出だしがスローで、♪すれ違う〜からアップになるんだよね。いい歌ですよね。

    +8

    -0

  • 272. 匿名 2020/10/10(土) 22:32:59 

    >>29
    🎵恋が深爪をした〜

    思いっきりASKAらしい歌詞で好き

    +15

    -1

  • 273. 匿名 2020/10/10(土) 22:35:47 

    >>221
    私はJOのCMの方が好きだった。
    いつもASKAの飲んでた赤のJO買ってた!
    スーパーで働いてた知り合いの人から販促用のJOのステッカー貰った!笑

    +11

    -0

  • 274. 匿名 2020/10/10(土) 22:35:52 

    onyourmark聞かながら
    ガルちゃんしてたら泣けてきた
    TVは鬼滅の刃

    +6

    -0

  • 275. 匿名 2020/10/10(土) 22:36:24 

    >>44
    プロモが死ぬほど好き

    +9

    -0

  • 276. 匿名 2020/10/10(土) 22:39:11 

    >>58
    戦争を嘆く歌なんだよね。深い。

    +15

    -0

  • 277. 匿名 2020/10/10(土) 22:41:11 

    >>99
    差し出す手は敵か味方か


    好き

    +11

    -0

  • 278. 匿名 2020/10/10(土) 22:45:56 

    >>159
    159さんのコメントも、それへの返信もわかりすぎてワクワクするw

    +6

    -0

  • 279. 匿名 2020/10/10(土) 22:48:05 

    >>177
    girlだね。
    不倫の歌だから、歌詞が報われない世界。
    あの一件以来、私は聞けないけど嫌いなわけではない。

    +12

    -0

  • 280. 匿名 2020/10/10(土) 22:51:32 

    >>220
    ( ´θ`)ノ

    +1

    -0

  • 281. 匿名 2020/10/10(土) 22:55:58 

    >>272
    自己レス。
    ONEと間違えた

    +2

    -0

  • 282. 匿名 2020/10/10(土) 23:04:49 

    >>104
    ミステリーは永遠の名曲

    +3

    -0

  • 283. 匿名 2020/10/10(土) 23:08:48 

    >>267
    そのコメント書いた人の気持ち分かる!
    復帰後のライブの「どんだけ~」とかね笑
    あまり見たくなかったし、ワイドショーで見てたけどスタジオ皆苦笑いだったよ笑

    ライブのMCでもたまに何言ってるか分からなくて、周りの人が笑ってるの聞いて皆すごいな~、何言ってるか分かるんだな~と関心してた。
    歌は大好きなんだけだね。

    +15

    -1

  • 284. 匿名 2020/10/10(土) 23:10:19 

    >>254
    手続き面倒でしたね。YouTube何回か見て完了しました。Instagramフォローしてますよ~
    明日は楽しみましょうね!

    +3

    -0

  • 285. 匿名 2020/10/10(土) 23:16:46 

    1993年のコンサート映像、tripが圧巻
    YouTubeでアップされてるけど、一度聞いたら忘れられない

    +12

    -0

  • 286. 匿名 2020/10/10(土) 23:18:59 

    いつかきっと…の「テーブルのイチゴジャムほどの甘さを乗せて」というフレーズが秀逸。
    光GENJIファンだったのでASKAさんには感謝しかないです。もちろんCHAGEさんも。

    +15

    -0

  • 287. 匿名 2020/10/10(土) 23:20:28 

    30年ファンやってるけど。事件後さらに好きになった。もう見れないのかっていう危機感じて、他の歌手じゃ代わりがいないの痛感したから。
    ファンやめた人は、誰の曲聴いてるの??
    ちなみに最近の曲では百花繚乱と青い海になるが好き❤️

    +13

    -1

  • 288. 匿名 2020/10/10(土) 23:26:51 

    >>17
    けれど空は青
    NEXT DOOR
    THE TIME
    On your mark

    勇気もらえる曲たくさんありますよね😊

    +13

    -0

  • 289. 匿名 2020/10/10(土) 23:28:31 

    最近ちょっと離れてたからYouTubeとかやってるの知らなかったよ。
    早速新しい曲をチラッと聞いたらめっちゃ良すぎた!
    初めて聴いた曲なのに懐かしくて涙出そう。。
    これはアルバムに入るのかな?

    ASKA『僕のwonderful world』(Audio Teaser) - YouTube
    ASKA『僕のwonderful world』(Audio Teaser) - YouTubeyoutu.be

    3週連続配信となる、9月11日「幸せの黄色い風船」、9月18日「自分じゃないか」に続いて、 9月25日(金)毎週配信3曲目「僕のwonderful world」のリリースです。 ASKA Official Web Site「Fellows」 https://www.fellows.tokyo/

    +6

    -0

  • 290. 匿名 2020/10/10(土) 23:31:36 

    >>21
    ASKAのソロコンサートで、自分が提供した「cry」を歌ってて、メチャクチャいい曲でした!
    YouTubeでも聞けると思うのでぜひ♪

    +18

    -0

  • 291. 匿名 2020/10/10(土) 23:40:09 

    >>29
    学校の会談ていうタッキーが出てたドラマかな。
    全然ドラマと曲の雰囲気合ってなかったよねw

    +5

    -0

  • 292. 匿名 2020/10/10(土) 23:44:04 

    歌詞がほんとうまいなって子供ながらに思ってた

    +7

    -0

  • 293. 匿名 2020/10/10(土) 23:44:53 

    >>289
    多分だけど、アルバムに入りそうだよね。
    iTunesやGooglemusicで一曲250円からダウンロードできるので、オススメです。
    本当はe-onkyo musicでダウンロードするのが良さそうだけど。

    +2

    -0

  • 294. 匿名 2020/10/10(土) 23:51:36 

    同じ時代を

    ASKAさんの歌の中で、嫌いじゃないけど特別好きって訳ではなかったけど先月子供を産んでから聴いたら、ものすごく心に染みて産後の不安定な心もあいまってか涙してしまった😭

    きみを愛し続けたすべてを
    明日の方へ送りたい。
    いつか遠い遠い未来の誰かに伝える事が出来るなら。

    +13

    -0

  • 295. 匿名 2020/10/10(土) 23:53:24 

    >>249
    愛人は幻滅だわ。
    事件のあともファンに対しての気遣いもないし。

    +8

    -3

  • 296. 匿名 2020/10/10(土) 23:54:59 

    >>283
    わかる!MC何言ってるのかわかんないけど周りが笑ってるから私も合わせて笑ってた。ほんとは意味わからなかったし面白くもなかった笑

    +9

    -0

  • 297. 匿名 2020/10/11(日) 00:07:55 

    最近はcryばかり聞いています。
    聞いたことがない方は是非聞いて欲しいです。
    復帰後のliveで聞いたときはシビレました。

    +6

    -0

  • 298. 匿名 2020/10/11(日) 00:12:32 

    BIG TREE
    GUYS
    Red hill

    名曲たくさんあるけどこの3枚のアルバムの完成度は本当にすごいと思う✨
    夜明けは沈黙の中へ~からのなぜに君は帰らないとか。
    書いてて興奮してきたw
    この曲でコンサート始まるのありますよねw

    +11

    -0

  • 299. 匿名 2020/10/11(日) 00:27:52 

    >>249
    ASKAは恋愛気質なんだろうね。
    一途に同じ人を愛せるタイプでもないし。

    +9

    -0

  • 300. 匿名 2020/10/11(日) 00:29:48 

    そんなーにも君はそんなにまでも
    閉ざされた心で氷の中にいるのか。

    素敵すぎるーー

    +6

    -0

  • 301. 匿名 2020/10/11(日) 00:35:08 

    >>296
    良かった、同じような人がいて。
    私だけMC聞き取れないのかな~、歌詞はよく聞き取れるのになとライブは楽しいけど、MCは歌より集中してたかも(笑)

    +10

    -0

  • 302. 匿名 2020/10/11(日) 00:43:21 

    >>42
    悲しくて切ないよね、
    鳥肌たつよね。

    +6

    -1

  • 303. 匿名 2020/10/11(日) 00:43:25 

    ASKAって本当何度も生まれ変わったかのように変化してるよね、容姿も歌声も。
    同一人物とは思えないくらい。
    全部好きだけど、30代、40代、50代のASKAが好き。

    +18

    -0

  • 304. 匿名 2020/10/11(日) 00:52:16 

    ifのシングルバージョンの2番の
    「例えばいつか愛の前で」の「愛の」を
    あいんのぉ~
    って鼻から抜けるような優しくてあまーい歌声に
    きゅんきゅんするから、そこだけリピして何度も聞いてる笑

    +10

    -0

  • 305. 匿名 2020/10/11(日) 01:16:08 

    >>11
    「ただハート眠らせたい、ただハート眠りたい」って歌詞が好き

    +13

    -0

  • 306. 匿名 2020/10/11(日) 01:23:22 

    >>268
    私も探してもユーチューブにないので、ダウンロードしました

    +3

    -0

  • 307. 匿名 2020/10/11(日) 01:25:14 

    ノーノーダーリンの
    言葉よりも優しいお花を〜って所が好き
    聴いてて優しい気持ちになれる

    +23

    -0

  • 308. 匿名 2020/10/11(日) 01:43:38 

    >>241
    好みが全く同じ
    スケールが映画みたいだよね

    +5

    -0

  • 309. 匿名 2020/10/11(日) 02:08:44 

    Bank Bandでやった名もなき詩からYAH YAH YAHの流れは毎回鳥肌立つ。名もなき詩を完全に我流で歌う自由な感じも好き 笑

    +19

    -0

  • 310. 匿名 2020/10/11(日) 02:15:54 

    朝をありがとう

    まだ出てないかな?
    逮捕前ぐらいので都庁前とかスーツで歩いて歌ってるPVだけどめちゃくちゃくたびれたおっさんだからみんな見て欲しいwwちなみに曲は凄く良い

    +11

    -0

  • 311. 匿名 2020/10/11(日) 02:20:31 

    THE TIMEの歌詞の

    行方不明の靴の足音聞いた夜は
    ガムを包んだ紙に銀の詩残す

    意味はわからないけど(笑)、すごく好き!
    これはASKAさんしか書けない。

    +20

    -0

  • 312. 匿名 2020/10/11(日) 02:25:07 

    さっきから曲名を見るだけで、メロディと歌詞が流れてきて鳥肌が止まらない。
    本当にものすごい名曲の数々。ASKAは色々問題はあるけど、間違いなく天才。チャゲの透き通った声もまた必要不可欠。
    そして、チャゲアスはこれでもまだ過小評価されてる。本場のMTVアンプラグドに出演した日本人アーティストはチャゲアスが最初で最後なんだぞ。

    だからこそチャゲアスの最後が残念でならないよ。

    +34

    -0

  • 313. 匿名 2020/10/11(日) 02:33:55 

    >>310
    くたびれ具合がエロいね

    +9

    -0

  • 314. 匿名 2020/10/11(日) 02:35:18 

    do ya do

    +12

    -0

  • 315. 匿名 2020/10/11(日) 02:42:29 

    >>303
    小田和正とかサザンとか良い意味でも悪い意味でも
    ずーーと変わらないもんね、声も容姿も曲調も。

    +5

    -0

  • 316. 匿名 2020/10/11(日) 03:32:42 

    なんやかんや言って、いいよねASUKA。
    歌いかたに、包容力があると言うか。
    青春だったなぁ。。

    +13

    -0

  • 317. 匿名 2020/10/11(日) 03:40:06 

    これはデビューだったかな?この頃のようには戻れないのが悲しい…
    ひとり咲き / チャゲ&飛鳥 - YouTube
    ひとり咲き / チャゲ&飛鳥 - YouTubeyoutu.be

    ひぃぃぃぃぃとぉぉぉぉぉぉりぃぃぃぃぃぃぃ、ざぁぁぁぁぁぁきぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ!!!!!!!!!! CHAGE&ASKA

    +12

    -0

  • 318. 匿名 2020/10/11(日) 06:08:46 

    >>131
    girlって栃内への歌って言われてるよね。

    +1

    -8

  • 319. 匿名 2020/10/11(日) 06:56:31 

    >>90
    聴いてきた。号泣というより、すーって涙が出るわ。

    +5

    -0

  • 320. 匿名 2020/10/11(日) 07:00:39 

    高校生の頃 say yes でファンになったミーハーです。
    ファンクラブにも入ってライブも何回か行きました
    ライブは圧巻でその中でも tripが忘れられない

    +9

    -0

  • 321. 匿名 2020/10/11(日) 07:02:28 

    PRIDEはいいよな〜

    +14

    -0

  • 322. 匿名 2020/10/11(日) 07:55:59 

    >>211
    「太陽と埃の中で」大好きです。多分ASKAさんご自身の子どもが産まれた頃の気持ちを歌った歌なのかな?と思ってます。
    時期的にも合うような…
    冒頭「名前も国もない産まれたての元気〜」はそのまま赤ちゃんのことではないかと。
    赤ちゃんには無限の可能性があるけど、自分は大人になっていろいろなことが思い通りにいかなくなった。
    (僕らはいつだって風邪をひいたままさ、すごい表現だと思います)
    でも自分も昔は大きな夢を抱いてたことを忘れたくない、太陽と埃の中で駆け回っていた頃のような純粋な気持ちを持ち続けていたい、みたいな感じかなと…
    メロディはポップでキャッチーなのに、歌詞の内容は大人の切なさですね。だけど前向きさはある曲だと思います。
    個人の解釈なので違ったらすみません!

    +13

    -1

  • 323. 匿名 2020/10/11(日) 08:06:31 

    チャゲアスはポニーキャニオンに移籍してポップスに転向してから大ヒットしたけど、個人的には演歌フォークの終わりの頃の曲がとても好きです。
    twilight zone、棘とか…
    棘の最後のハイトーンロングボイスは圧巻ですよね。
    twilight zoneは歌詞がヤバいし歌い方がエロティック。

    小学生の頃はTVがチャゲアス一色でした。
    ASKAがカッコ良くて、歌がめちゃくちゃ上手くて、歌詞の意味はよくわからなかったけど大好きだった。
    今YouTubeで昔の映像見ても色褪せないですね。
    ASKAさんは声量が本当にすごい。ライブでも音程が全くぶれないし。
    薬物の件は許せないけど、一生嫌いにはなれないと思います。

    +21

    -1

  • 324. 匿名 2020/10/11(日) 08:36:26 

    下世話な話だけど、今も当然身の回りの事をしてくれる女がいるよね?
    イメージ的に絶えず女がそばにいるって感じ

    +5

    -4

  • 325. 匿名 2020/10/11(日) 08:57:27 

    小学生の頃、友達の母親が熱狂的ファンで遊びに行くたびにビデオを見せてくれました。
    アスカは天才だと思いますよ、病気治して曲出して欲しいです。
    ユーチューブで、ただ作品として出したりはしないのかなー

    +3

    -0

  • 326. 匿名 2020/10/11(日) 09:14:26 

    荒野のメガロポリス
    誰か愛を投げて〜夜を止めて〜のサビが大好き。

    +9

    -0

  • 327. 匿名 2020/10/11(日) 09:25:54 

    >>111
    この曲の良さを伝えたくてカラオケで歌ったけど、ごめんASKAさん…てなった。

    +6

    -0

  • 328. 匿名 2020/10/11(日) 09:29:46 

    >>318
    まだ出会っていないわ。

    +6

    -0

  • 329. 匿名 2020/10/11(日) 09:32:49 

    >>324
    言いたくないけど言うわ
    犯罪者とわかっていながらもASKAの近くに居たら魅力には取り憑かれる気がする

    +29

    -1

  • 330. 匿名 2020/10/11(日) 09:40:54 

    >>267
    あはは!わかる。
    ASKAが親父ギャグ言うと確かに寒い。チャゲさんはギャグが上手で、本物のお笑い芸人みたいで素直に笑えるのに。
    きっとお笑いセンスの差があるんだと思う!!

    +19

    -0

  • 331. 匿名 2020/10/11(日) 09:53:15 

    >>329
    不完全なものに魅力を感じるのよね、女って母性があるから。

    +11

    -0

  • 332. 匿名 2020/10/11(日) 09:53:27 

    >>114
    「忘れ物はあったかい」です。
    淡いブルーのガラスのパラダイス♪って歌詞にまんまやん!ってちょっと笑った!

    +5

    -0

  • 333. 匿名 2020/10/11(日) 09:56:10 

    動画を見てすごく迫力があるし声量すごいから、勝手に背が高いのだと思ってたけど170しかないんだね。
    それでも実物は素敵なんだろうけど

    +15

    -0

  • 334. 匿名 2020/10/11(日) 10:17:49 

    >>269
    私もたまたま最近その動画を見ました。
    そしてASKAさんのチャンネルに行って『はじまりはいつも雨』を聴いたのですが、若い頃のCD音源よりも桜井さんと歌っている時の声の方が素敵だなぁと思いました。
    でもやっぱり桜井よりCHAGEさんとの相性が最高ですね。

    +13

    -0

  • 335. 匿名 2020/10/11(日) 10:21:14 

    >>62
    私もtripもGirlも大好き
    掃除機かけながらほぼ毎日歌ってる
    GirlのMVの色気がヤバイ
    tripはライブバージョンが好き
    生で聴いてみたかった

    +14

    -0

  • 336. 匿名 2020/10/11(日) 10:24:22 

    >>283
    わかるわライブのトークはチャゲさんいないとね

    +10

    -1

  • 337. 匿名 2020/10/11(日) 10:25:14 

    今日14時からの配信、参加される方いますか?

    +6

    -1

  • 338. 匿名 2020/10/11(日) 10:29:34 

    >>325
    めちゃめちゃ出してますよ。

    +4

    -0

  • 339. 匿名 2020/10/11(日) 10:32:45 

    誰かセーラーマン好きな人いない?

    最近めちゃくちゃリピートしています

    +10

    -0

  • 340. 匿名 2020/10/11(日) 10:35:34 

    >>255
    あれ北九州なの?
    私近くだから見にいきたい!

    +1

    -0

  • 341. 匿名 2020/10/11(日) 10:38:29 

    >>310
    朝をありがとうの公園でラジオ体操やってるのを早回ししてるところがたまらなく好きです。確かにscrambleのPVめっちゃくたびれたおじさんですねwそこがいいんですけどね。

    +3

    -0

  • 342. 匿名 2020/10/11(日) 10:53:35 

    マイナーだけどEnergyがとても好き(アルバムの表題曲です)
    曲作りの苦悩を描いた曲だと思うんだけど、ものすごいハイテンションなんですよね、悩みすぎて眠れなくてナチュラルハイみたいな。
    そんなところが逆にリアルだなと。
    胸のトレモロとかピアノが不機嫌とか、ASKAさんにしか書けない歌詞だなあと思います。

    「今日もメロディ走らない〜」という歌詞があるので、悩んでるのはメロディ作りだと思うんですが、話が飛びますが、逆に歌詞が書けなくて悩む曲にスキマスイッチの「ボクノート」があります。
    (ボーカルの大橋さんが歌詞が書けない!と悩んでいたら、それをそのまま歌詞にしろ!とアドバイスを受けたらしいです)
    スキマはチャゲアスファンを公言してるので、意識した部分もあるのかな…とちょっと思ったりします。
    「僕はこの瞳で嘘をつく」をライブでカバーされてましたが、大橋さんも上手いけどやっぱりASKAはバケモノだな…と思いました。



    +7

    -0

  • 343. 匿名 2020/10/11(日) 10:54:42 

    >>340
    255です。気になって今調べてみたらあそこは10年以上前に取り壊されて新しい工場が立ち、風景ががらっと変わっているそうです…。10数年前に工場が新しく立ったところをご存知であればそこかもしれません。書いててなんだかショックです…

    +5

    -0

  • 344. 匿名 2020/10/11(日) 10:56:49 

    >>335
    ね!ライブ行ってみたかったーまだ小学生でどうやったら行けるのかとかファンクラブとか知らなくてCDとテレビでしか見ること出来なかったからさ。今なら行けるのに!

    +5

    -1

  • 345. 匿名 2020/10/11(日) 12:02:49 

    毎年大阪城ホールにライブに行ってました!
    素敵な曲は沢山あるけど、「river」を生で聴いた時、ため息が出た、、
    あの空間に居られて幸せだった!

    +6

    -0

  • 346. 匿名 2020/10/11(日) 12:07:29 

    君が愛を語れ
    歌詞もメロディも本当に大好きです!

    +10

    -0

  • 347. 匿名 2020/10/11(日) 12:09:13 

    >>7
    正確には万里の河です!
    いい曲ですよね。

    +4

    -0

  • 348. 匿名 2020/10/11(日) 12:28:58 

    >>328
    1998年だからまだ栩内も会うのはこの少し後だね。
    ごめんね。

    でも絶対実体験だよね!

    栩内見た時はASKAのタイプにびっくりしたけど、まだ付き合ってるんだもんね。嫌だわー。

    +6

    -0

  • 349. 匿名 2020/10/11(日) 12:34:09 

    少しくらいは自分の事 何とかしようと…

    「帰宅」が凄く好き

    +6

    -0

  • 350. 匿名 2020/10/11(日) 13:22:04 

    けれど空は青は定期的に聞きたくなる。
    ASKAの曲は聞いていて心地が良いものが多いよね

    +5

    -0

  • 351. 匿名 2020/10/11(日) 14:53:37 

    >>337
    参加しました!手続きちょっと大変だったから無事に見られるか不安だったけど、めちゃくちゃASKAさんが近くてドキドキした。

    たまに見つからなくてグルグル回って探してたら、スタッフさんと目が合ってちょっと怖かった(笑)

    初めてのVRだったけど、草木が鮮明でドローンからの景色も良かった!

    +6

    -0

  • 352. 匿名 2020/10/11(日) 15:35:41 

    >>155
    私も大好き!
    寂しい感情がこれでもかってくらい表現されてるよねえ。

    +11

    -0

  • 353. 匿名 2020/10/11(日) 15:39:41 

    YouTubeでここ数日のコメント、このトピのあなた達と私ですか笑

    +8

    -0

  • 354. 匿名 2020/10/11(日) 15:42:48 

    >>283
    HEY!HEY!HEY!に出た時のトークとか面白いのにね。
    無理して笑い取らない方が面白いタイプだわ!
    ディスってません笑

    +6

    -0

  • 355. 匿名 2020/10/11(日) 15:49:45 

    >>155
    ありがとうございます。
    元々、薬師丸ひろ子さんへの提供曲で、岩崎宏美さんもカバーされてますが、私はASKAのセルフカバーが断然好きです。歌唱力がほんとに素晴らしい!

    +10

    -0

  • 356. 匿名 2020/10/11(日) 16:01:12 

    >>155
    私もこの曲が大好きです。イントロから切ない!

    +6

    -0

  • 357. 匿名 2020/10/11(日) 16:39:13 

    >>155
    SCENEⅡの中で最も名曲。ASKAの作品の中でも最も好きかも

    +7

    -0

  • 358. 匿名 2020/10/11(日) 16:45:29 

    >>352

    ありがとうございます。
    元々、薬師丸ひろ子さんへの提供曲で、岩崎宏美さんもカバーされてますが、私はASKAのセルフカバーが断然好きです。歌唱力がほんとに素晴らしい!

    自分のコメントに返信してました。すみませんでした。

    +3

    -0

  • 359. 匿名 2020/10/11(日) 18:14:52 

    >>354
    そうなのよ、笑いを取ろうとしない方が断然面白い。
    SAY YESの頃のラジオで、ASKAさんがティッシュの事をちり紙(ちりし)と普通に言って、チャゲさんが大笑いしてたのは面白かった。

    SAY YESみたいなロマンチックな歌を歌ってるのに、ジジ臭い言葉遣いをするギャップが天然で面白かったりするんだよね。

    だからASKAさんには無理して受けようとしないで欲しいです!
    10年の複雑の本に書いてあった、冷蔵庫が臭うからトイレの芳香剤入れてたエピソードも面白かったよ。

    +9

    -0

  • 360. 匿名 2020/10/11(日) 18:25:28 

    >>338
    え!
    このトピで久々にアスカのことを思い出した位だったからあんまり知らなくて。
    良かった、元気に活動してるんですね。
    聞いてみます😊

    +5

    -0

  • 361. 匿名 2020/10/11(日) 18:34:25 

    351
    幸せの黄色い風船はコロナ禍が生んだ名曲ですね。

    +3

    -0

  • 362. 匿名 2020/10/11(日) 19:20:11 

    >>358
    カバーされてることや、薬師丸ひろ子さんへの楽曲提供だったとは知りませんでした。
    こちらこそ、ありがとう!

    +3

    -0

  • 363. 匿名 2020/10/11(日) 19:59:44 

    >>293
    遅くなったけどありがとう!
    ダウンロードしてみるね。久々のASKA楽しみ

    +3

    -0

  • 364. 匿名 2020/10/11(日) 20:12:29 

    >>360
    もう逮捕後複数アルバム出して武道館や台湾でもライブやってるけど、そういうのはマスコミはあまりニュースにしないね。
    世間的にはテレビに出てないと活動してないみたいに見られるんだろうね。

    +12

    -0

  • 365. 匿名 2020/10/11(日) 20:13:22 

    >>363
    こちらこそ、書き込んで良かったです。  
    あと、値段間違えてました、ごめんなさい。
    1曲280円でした。  

    でも、シングル一枚2曲1000円だった20年以上前を思うとお得ですよね。
    配信だとこの値段が当たり前なのかもしれませんが、これで会社は儲けは出るのか?と心配になります(余計なお世話!?)

    +6

    -0

  • 366. 匿名 2020/10/11(日) 20:44:21 

    今はユーチューブやサブスクで音楽を聴く人ばかりだから、ミュージシャンは経営的に本当に大変だよね。ASKAもそれを危惧してWeareを作ったんだよね。

    +4

    -1

  • 367. 匿名 2020/10/11(日) 20:46:41 

    >>155
    私も聴いてきました。静かな衝撃を受けました。

    自分語りになってしまいますが、大切な人と別れなければならないので染みました。
    素晴らしい曲を教えていただきありがとうございました。

    +6

    -0

  • 368. 匿名 2020/10/11(日) 23:31:33 

    >>23
    no no darlinバージョンもあったような
    アスカのビビオ!って言う声が好きだった

    +3

    -0

  • 369. 匿名 2020/10/11(日) 23:35:44 

    チャゲさんの曲を
    いい歌なんですよ〜って嬉しそうに紹介するアスカさん
    当時の私はアスカの曲の方がいいのに、器でかいなあと思ってた
    そういうとこも大好きだった

    +11

    -0

  • 370. 匿名 2020/10/11(日) 23:50:18 

    伝わりますか

    夜のヒットスタジオで歌ってるの聞いて衝撃受けて
    次の日カセット買いに走った(CDはまだ家に無かった)
    普通の人がこれ作ったら最高傑作になるような曲だと思う

    +6

    -0

  • 371. 匿名 2020/10/11(日) 23:51:00 

    >>332
    ありがとうございます!
    ずっと気になってました!
    しかし、ストレートすぎる歌詞〜

    +2

    -0

  • 372. 匿名 2020/10/12(月) 00:17:59 

    ロマンシングヤード。
    元気もらえる。

    +8

    -0

  • 373. 匿名 2020/10/12(月) 00:18:07 

    私はもうアスカの曲は追いませんが
    昔の曲はいつまでも大好きです

    +9

    -2

  • 374. 匿名 2020/10/12(月) 08:35:45 

    >>371
    今の光GENJIのために7曲書いたってブログで言ってました。今回再結成が見送りになったので、この曲以外の6曲は彼らのために取って置くそうです。いつか聴ける日が来るといいですね。

    +7

    -0

  • 375. 匿名 2020/10/12(月) 20:24:09 

    >>262
    多分それです💦凄い❗️晴天を誉めるなら何とかって歌や独り咲き・はじまりはいつも雨等々名曲揃いなのに何か拍子抜けしたんですよね。

    +1

    -0

  • 376. 匿名 2020/10/12(月) 22:34:49 

    このトピきっかけに久しぶりにASKAのサイトを見たらBlu-rayがもうすぐ発売なんですね。
    告知チラッと見たらまさかのBIGTREE歌ってる!
    当時と変わらない歌声で感動しました。
    やっぱASKAは唯一無二だね!

    +10

    -0

  • 377. 匿名 2020/10/12(月) 23:36:21 

    >>198
    「パラシュートの部屋で」大好き!
    爽やかポップでチャゲアスに興味持ったきっかけ。
    歌詞の意味を考えて、あっ、てなったのは最近。

    +9

    -0

  • 378. 匿名 2020/10/12(月) 23:47:59 

    僕はこの瞳で嘘をつく
    ずっと聞いてる。ライブバージョンが最高

    +16

    -0

  • 379. 匿名 2020/10/13(火) 08:24:11 

    >>169
    恋で泣かせた人と~
    恋で泣かされた人~

    …なんて歌詞、よく思い付くな…

    +9

    -0

  • 380. 匿名 2020/10/13(火) 15:12:18 

    >>87
    徳永英明バージョンも良いよ

    +0

    -0

  • 381. 匿名 2020/11/08(日) 16:37:05 

    テレ東でASKAの特番やってるね。
    誰か見ていないかな?
    さすがテレ東。

    +6

    -0

  • 382. 匿名 2020/11/08(日) 17:00:21 

    >>381
    見てます!
    がるちゃんで実況スレないかなあと思っていたら、貴方のコメントを見つけて嬉しくなりました。

    +7

    -0

  • 383. 匿名 2020/11/08(日) 17:04:24 

    >>382
    ASKAの歌声凄いですね。
    バックのバンド、ストリングスに全然負けてないし、声が楽器みたい。
    昔聞きかじっていた程度なんですが、また改めて聞き直してみようと思いました!!

    +4

    -0

  • 384. 匿名 2020/11/08(日) 17:06:58 

    >>383
    わかります。一緒に見ていた家族がいい意味で口パクを疑うほどうまくてびっくりです。
    でもやっぱりまたチャゲアスがみたい、、、

    +6

    -0

  • 385. 匿名 2020/11/08(日) 17:15:01 

    PRIDE!
    大好きな曲です。
    名曲だ〜!
    生で聞いたら泣いちゃいそう。

    またチャゲアスとしての二人が見たいですね。
    ASKAさんの歌声にはチャゲさんのハモリが無いと!!

    この番組見られて良かったです。
    このトピにコメントされた皆さんも見ていたら良いですね!

    +4

    -1

  • 386. 匿名 2020/11/08(日) 21:21:35 

    今日たまたま掃除しながらこの番組を見てたんだけど
    途中から掃除がおろそかになるほど見入っちゃって
    コロナ禍で忘れていた感情を思い出したというか
    音楽の力って本当にすごいんだと改めて感じて
    ASKAの曲全然知らないけど聴いてて涙でちゃった
    掃除機持ったままで

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード