ガールズちゃんねる

アラフォーは楽しいのかどうか

210コメント2020/10/16(金) 16:52

  • 1. 匿名 2020/10/10(土) 11:50:16 

    私がまだ20代前半の時、職場の30代後半の女性が
    「30代後半になると色々開き直る力もつくし気持ちがラクになるから楽しいよ」
    と言っていました。

    いざ、私もアラフォーになりましたがが楽しいかどうかというと楽しくはないですね…

    子供は未就学児2人で体力は付いていかない。
    フルで共働き。
    楽しいというより疲労です。

    ただ、その女性は若くして子供を産んでアラフォーで子供に手がかかってないし扶養内での仕事だったので体の負担もフル勤務とは違うし…

    結局ステージの違いなんですね。

    アラフォーの皆さん、楽しいですか?

    +136

    -18

  • 2. 匿名 2020/10/10(土) 11:50:46 

    アラフォーは楽しいのかどうか

    +14

    -2

  • 3. 匿名 2020/10/10(土) 11:50:46 

    (´(ェ)`)
    つ🍙と

    +13

    -1

  • 4. 匿名 2020/10/10(土) 11:50:56 

    子供がいれば楽しいよ

    +19

    -97

  • 5. 匿名 2020/10/10(土) 11:51:07 

    それより朝ドラエールのトピまだ?

    +1

    -24

  • 6. 匿名 2020/10/10(土) 11:51:27 

    身体が元気なら楽しいよ

    +168

    -1

  • 7. 匿名 2020/10/10(土) 11:51:38 

    楽しいよ
    アラフォーは楽しいのかどうか

    +28

    -13

  • 8. 匿名 2020/10/10(土) 11:51:48 

    何だこのトピ
    こんな『人それぞれ』しか答えの無いトピ
    どうしようもない

    +152

    -9

  • 9. 匿名 2020/10/10(土) 11:51:53 

    >>4
    子供いなくても楽しいよ!

    +128

    -14

  • 10. 匿名 2020/10/10(土) 11:52:05 

    >>5
    おーい、下のそのコメいらんトピ見たんかー?

    +7

    -0

  • 11. 匿名 2020/10/10(土) 11:52:06 

    まあ、この年齢なりの楽しさはあるよ。
    お金は無いけど。

    +7

    -0

  • 12. 匿名 2020/10/10(土) 11:52:07 

    今を楽しめない人はいつの時代も楽しめないよ。

    +161

    -2

  • 13. 匿名 2020/10/10(土) 11:52:11 

    楽しいよ。

    +15

    -2

  • 14. 匿名 2020/10/10(土) 11:52:13 

    ラクなのと楽しいのは違う。

    +50

    -1

  • 15. 匿名 2020/10/10(土) 11:52:18 

    人生残り僅かです…

    +14

    -1

  • 16. 匿名 2020/10/10(土) 11:52:24 

    マスクのお陰で顔半分見えないから楽しいです。顔丸出しだと年齢感じてきて辛いかも。

    +53

    -4

  • 17. 匿名 2020/10/10(土) 11:52:29 

    健康なら楽しい場面も多いと思う

    +13

    -1

  • 18. 匿名 2020/10/10(土) 11:52:46 

    昔もそこそこ楽しかったけれど、20代より30代、30代より40代、年々生き易くなってきてるよ
    おばさんになるのって悪くないと思えてる

    +152

    -7

  • 19. 匿名 2020/10/10(土) 11:53:04 

    結婚して子供を産んだ年齢によって同じアラフォーでも全然違うと思う

    +78

    -0

  • 20. 匿名 2020/10/10(土) 11:53:11 

    >>4
    こういうコメントってどういう心理なんだろう…

    +42

    -1

  • 21. 匿名 2020/10/10(土) 11:53:15 

    お給料や休日日数による

    +8

    -0

  • 22. 匿名 2020/10/10(土) 11:53:20 

    楽しい
    アラフォーは楽しいのかどうか

    +1

    -23

  • 23. 匿名 2020/10/10(土) 11:53:29 

    38歳。
    子供が3歳と0歳
    今は、体力もあるし元気だけど、40になったら色々ガタが来そうで怖い。

    +12

    -7

  • 24. 匿名 2020/10/10(土) 11:53:54 

    楽しくはないが楽ではある。
    あまり人間関係で悩まなくなった。
    おばさん化したとも言う。

    若い頃より楽かな。若いときは些細な事も気になってたし周りも気にしてたから動きにくかった。

    +110

    -1

  • 25. 匿名 2020/10/10(土) 11:53:57 

    >>16
    ほんま ほうれい線憎しw

    +7

    -2

  • 26. 匿名 2020/10/10(土) 11:54:00 

    >>4
    あんた絶対子供産んで後悔してるやろ

    +27

    -10

  • 27. 匿名 2020/10/10(土) 11:54:02 

    図太くなって楽しくなった

    +12

    -2

  • 28. 匿名 2020/10/10(土) 11:54:14 

    楽しくない。未だに男性関係で悩んでる。つきまとわれる

    +7

    -3

  • 29. 匿名 2020/10/10(土) 11:54:33 

    変に張り合う気持ちがなくなって、いい意味で諦めというか折り合いがついて楽になった。
    若さに執着もしなくなったし、元気なオバサン目指して頑張るよー!って感じ。

    +7

    -4

  • 30. 匿名 2020/10/10(土) 11:55:03 

    38歳、子供小学生の年子のアラフォーです。
    週四で扶養内パートしてます。
    うーん…楽しいかといえば20代よりも確かに人生のステージが変わって楽しいけど、明らかに見た目も老け込んできたしものすごく疲れやすくなるから、この先何時まで働けるかとかパート先があるかとかお金のことが心配になったり。
    個人的にはだけど、今後のお金のことが心配なければアラフォー以降も楽しい気がするかなぁ。
    お金が無いと悲惨

    +70

    -2

  • 31. 匿名 2020/10/10(土) 11:55:04 

    >>20
    横だけど別にトピタイに沿ったコメントじゃん
    別にあなたは子供がいなくても楽しいならそれでいいじゃん
    突っかかってくるってことは子供がいないから楽しくない人?

    +4

    -14

  • 32. 匿名 2020/10/10(土) 11:55:08 

    >>27
    いいね!!
    私も20代でピカピカのときは、めちゃくちゃチヤホヤされたけど楽しくなかった。ずーっと鬱病だった。

    主婦になってから、人と関わることがなくなって図太くなった笑
    とにかく人間といたら壊れる人なんだと思う

    +44

    -1

  • 33. 匿名 2020/10/10(土) 11:55:21 

    40だけど、楽しいよ。
    社会人になってからは、常に今が一番楽しい。
    毒親だったから、そこから離れて自分の人生を歩けるようになってからは、軽さが全然違う。

    +27

    -1

  • 34. 匿名 2020/10/10(土) 11:55:22 

    >>1
    「30代後半になると色々開き直る力もつくし気持ちがラクになるから楽しいよ」
    いやこれ、楽しいんじゃなくて、開き直ってるだけよ。楽しいというより、楽しいと思おうとしてるだけじゃない?
    色々開き直ってる時点で、辛かった前提ありきでしょ。

    +9

    -17

  • 35. 匿名 2020/10/10(土) 11:55:36 

    楽しいよ!
    子供もある程度大きくなったので全力で相手しなくてもよくなったからこうやってネットやる時間もできたし、好きな読書の時間も取れる
    働いてるから好きなものも気兼ねなく買える
    趣味の友だちもいる
    いまが一番楽しい

    +22

    -4

  • 36. 匿名 2020/10/10(土) 11:55:40 

    変な気負いが無くなっておばちゃんとして気楽ーに楽しめるようになったとこはある

    +3

    -1

  • 37. 匿名 2020/10/10(土) 11:55:53 

    子供が高学年になって手がかからないから寂しくなってきた
    小さい頃のほうが楽しかった

    +25

    -0

  • 38. 匿名 2020/10/10(土) 11:56:19 

    アラフォー独身恋人なし
    非正規パート雇用
    腰も膝も痛いし疲れは取れないし、寝ても寝ても眠たいし、最近は頻尿も加わったけど
    それでも好きな人達とお酒飲んだり、ひとりでのんびり買い物したり、飼い猫とゴロゴロしたりして楽しいよ!

    自分には持ってないもの、欠けてるものも多いけど
    持ってるもの数えて生きてった方がいいんだなって気づいたよ。

    +68

    -4

  • 39. 匿名 2020/10/10(土) 11:56:20 

    20代半ばで生んだ子が高校生になり、手がかからなくなったので再就職して今はやりがいのある仕事ができて毎日楽しいです。

    +18

    -0

  • 40. 匿名 2020/10/10(土) 11:56:27 

    >>1
    ステージの違いではなくて性格の違いの様な気がする
    その女性は開き直ってて周りをあまり気にしてないけど、主は昔言われた事を気にして自分と比べてトピで他人とも比べようとしてる

    +17

    -4

  • 41. 匿名 2020/10/10(土) 11:56:34 

    下の子が来年小学生。楽しいです!
    未就学児だけだとそりゃ身体は辛いよ。
    可愛いんだけどね。
    子供が大きくなれば、お出掛けもどんどん
    楽しくなるよ~!

    +10

    -1

  • 42. 匿名 2020/10/10(土) 11:56:36 

    学生時代にいろいろ挫折しまくりの自分は年を重ねるごとに楽になっていく

    +9

    -0

  • 43. 匿名 2020/10/10(土) 11:56:45 

    はしゃいで生きてた頃思い出すと気持ち悪くなる

    +8

    -0

  • 44. 匿名 2020/10/10(土) 11:56:52 

    私は若い頃より色んなことに割り切った考えが出来るようになって
    人の目が気にならなくなった。言いかえれば、厚かましくなったと思う。

    +13

    -0

  • 45. 匿名 2020/10/10(土) 11:57:00 

    その時の状態によるし、人それぞれだね。
    私は、40になってから全然楽しくないや。
    若い時の方が楽しかった

    +45

    -1

  • 46. 匿名 2020/10/10(土) 11:57:01 

    楽しくなかったけど、再婚して穏やかで優しい高収入と結婚して可愛い子供が生まれてからめちゃくちゃ楽しい
    子育てもたまに疲れるけど楽しい

    +11

    -8

  • 47. 匿名 2020/10/10(土) 11:57:03 

    >>5
    エールのトピ不人気&過疎りすぎてるから立たないんじゃない?

    +9

    -2

  • 48. 匿名 2020/10/10(土) 11:57:03 

    苦労や悩みは若い頃のそれより重いけど、解決する力と、一緒に悩んで相談にのってくれる家族や友人がいるのは大きい。
    確かにアラフォーの今の方が楽かもしれない。
    若い頃の楽しさはまたそれはそれでよかったけど。

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2020/10/10(土) 11:57:17 

    私は若い時の方が上手にストレス発散出来ていたと思う
    イライラしたり落ち込む事があっても友達とカラオケ行ったり時間気にせずお喋りしたり思い付きでドライブしたり自由だったから

    今はそうもいかないのが現実
    イライラやモヤモヤ溜めっぱなしです

    +25

    -1

  • 50. 匿名 2020/10/10(土) 11:58:04 

    >>9
    楽しいってより子供と旦那がいない方が楽だなと思う。自分の心配だけですむし。結婚しようか迷った時期もあったけど独身貫き通してよかったわ。こんな体力で他人の面倒見ないといけないなら泣きたくなるわ。

    +61

    -7

  • 51. 匿名 2020/10/10(土) 11:58:19 

    高齢出産自分の意思でしょ
    奇跡的にうめたとしてもおばさんになると育てるの大変なのはわかってること
    なんでも人のせいにするな!

    +2

    -11

  • 52. 匿名 2020/10/10(土) 11:58:35 

    うちの母は子供も大きくなってきた事だし楽しい40代にしようと思っていたのに原因不明の症状に悩まされて散々だったと申してました。
    母が更年期障害と病気に気をつければ楽しいと思うと言っていました。
    病気がなければ第2の人生だとも言っていたのを思い出しました。

    +19

    -0

  • 53. 匿名 2020/10/10(土) 11:58:37 

    独身だけど働けてダラダラして
    趣味にお金使って食べたいもの食べれて
    生きてるだけで幸せと思ってる

    +24

    -1

  • 54. 匿名 2020/10/10(土) 11:58:42 

    >>26
    横だけどなんで?
    親なら当たり前の感情だけど

    +6

    -2

  • 55. 匿名 2020/10/10(土) 11:58:58 

    >>1
    人生なんで生きてるんだろうとは考えるね。
    子供は可愛いよ。
    でも子供って言ったって結局は他人だしね。
    自分自身の人生を生き抜くってどうすればいいのかね。
    楽しく生きるって突き詰めると分からない。

    +33

    -0

  • 56. 匿名 2020/10/10(土) 11:59:00 

    >>1
    人生の折り返し地点だ!
    やりたい事やらなきゃ死ぬとき
    後悔する!と思って一歩踏み出して
    好きな事始めたら楽しくなったよ
    それまではモヤモヤしてたなぁ
    自分の考え方次第じゃないですかね

    +18

    -0

  • 57. 匿名 2020/10/10(土) 11:59:06 

    開き直る力っていえばきこえは良いけどね。体力落ちて無理できなくなるから、諦めることは大事だよ。家事とかさ、手を抜くとこは抜く。
    女は捨てちゃだめよ。それは不幸の始まりだと思うから。

    +16

    -1

  • 58. 匿名 2020/10/10(土) 11:59:06 

    >>31
    いや、あなたがムキになってるんだよ、、
    これで人の親とか情け無い。惨め。

    +7

    -2

  • 59. 匿名 2020/10/10(土) 11:59:10 

    アラフォーは何しても叩かれがち

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2020/10/10(土) 11:59:36 

    お金があるかないかで雲泥の差

    +28

    -0

  • 61. 匿名 2020/10/10(土) 12:00:16 

    >>51
    私も高齢出産だけど何歳でも子育てはたまには疲れると思う
    私も2カ月に一回くらい疲れる

    +4

    -1

  • 62. 匿名 2020/10/10(土) 12:00:51 

    >>4

    子育て中は、楽しいというより、大変の方が大きい。
    9割の大変さと1割の幸せって感じ。

    子供いない友達で専業とかめちゃ楽しそう。

    +40

    -4

  • 63. 匿名 2020/10/10(土) 12:01:12 

    大変なこともあるけど楽しい
    読む見るが好きだからもっと面白いものでないかなと常に待ち構えてる

    +3

    -1

  • 64. 匿名 2020/10/10(土) 12:01:30 

    >>50
    夫が面倒見てくれるパターンもある!!
    この日本では奇跡かもしれないが、

    +12

    -1

  • 65. 匿名 2020/10/10(土) 12:01:34 

    >>22
    このおばさんはだれ?

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2020/10/10(土) 12:01:39 

    >>1
    色々開き直る力と言うとなんか厚かましく感じるけど、人と比べても仕方がないと悟ったり、容姿や家柄等、どうしようもないことで悩まなくなったと捉えれば、人として成長し、人生を楽しめる余裕ができたと思えるね。
    私もアラフォーだけど、確かに考え方とかは変わってきた。同じコンプレックスを持っているけど、昔より気持ちは楽。

    +11

    -1

  • 67. 匿名 2020/10/10(土) 12:01:45 

    >>34
    過去に色々あるのはみんな同じだし、なんだかんだ乗り越えて本人が楽しめてるならいいんじゃない?

    +7

    -1

  • 68. 匿名 2020/10/10(土) 12:02:26 

    30代は子育てで忙しかったから、40代の今は子供が大きくなって自由が増えた気がする。ただ、四十肩になったり白髪が増えたり、老いと体力の衰えを感じる

    +18

    -0

  • 69. 匿名 2020/10/10(土) 12:02:32 

    アラフォーでも、35と44じゃ全然違う。

    40代になると疲れやすくなる。健康のためにも運動しないと本当にまずいと感じる。

    +29

    -1

  • 70. 匿名 2020/10/10(土) 12:02:38 

    >>62
    それを言える子持ちは、まだ余裕があるよね。

    こんなところで小梨を煽ってるバカババァって
    ほんと可哀想

    +5

    -2

  • 71. 匿名 2020/10/10(土) 12:02:52 

    >>62
    私反対だよー
    幸せ9大変さ1

    子供は並くらいに手がかかる子

    +6

    -1

  • 72. 匿名 2020/10/10(土) 12:03:14 

    >>4
    この一言で大喧嘩になって、めちゃくちゃトピが伸びる

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2020/10/10(土) 12:03:28 

    >>56
    私もそう思うようになりました。人生一度きり、どうせいつかこの世からいなくなるんだから自分を大切にしようと思うようになりました。人は人、自分は自分。

    +11

    -0

  • 74. 匿名 2020/10/10(土) 12:03:32 

    >>72
    バイトの人が書いてるのかな?

    +4

    -1

  • 75. 匿名 2020/10/10(土) 12:03:43 

    >>70
    小梨を煽ったわけじゃなくて自分のことを言っただけでしょ

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2020/10/10(土) 12:04:03 

    楽しいよ

    給料は安いし
    上司はモラハラだし
    家族も友達もいないけど

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2020/10/10(土) 12:04:36 

    アラフォーだけど楽しくなってきたよ。
    この年齢になって社会的に一定の地位も確立できたし、子供も自分で立って歩いて着替えるようになったし、若い頃には買うのを躊躇ったような一生モノを慎重に選ぶようになった。
    目先の数ヶ月のトレンドや日々のアップ&ダウンにはそこまで振り回されなくなったんだよね。
    老化で少しずつ鈍くなってきてるのかな?w
    人間は寿命が尽きて死ぬときに怖くないように、少しずつ日々鈍くなってるのかもしれない。

    +3

    -3

  • 78. 匿名 2020/10/10(土) 12:04:52 

    >>72
    結局子ありvs子なしだもんね

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2020/10/10(土) 12:05:10 

    >>8
    そうだよ。
    婚活中の人もいれば、妊活中の人もいる。
    コロナで離職して就活中の人もいる。
    主の悩みが羨ましい人だっているよ。
    そんなに疲れてるなら全部くれ!って人もいると思う。

    立てるなら共働き育児トピ立てればいいのに。

    +10

    -1

  • 80. 匿名 2020/10/10(土) 12:05:10 

    今思えば体力もあって楽しかったアラフォーだった54才です

    +8

    -0

  • 81. 匿名 2020/10/10(土) 12:05:18 

    身体のあちこちが痛むようになった

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2020/10/10(土) 12:07:07 

    30すぎて二人男子産みましたが、まあ自分のことをやる時間も体力もない。慢性疲れ気味。

    うちの子は本当に活発で健康なのは有難いが、全く疲れしらずで朝から晩まで騒いでる。いったい、いくつになったら落ち着いてくれるんだろう。女の子とかだと大人しいのかなあ?

    +8

    -1

  • 83. 匿名 2020/10/10(土) 12:08:54 

    仕事は続けた方がいいよ。
    劣化スピードが違ってくる。

    +5

    -1

  • 84. 匿名 2020/10/10(土) 12:09:47 

    >>78
    結局、子供いてもいなくても
    人って何かモヤモヤしながら生きてるものだからね。
    そんな人生の大きな選択肢にケチつけられたらムッとして、どんどんトピ伸びますよね、、、

    最近はもう
    小梨🆚子持ちトピ見ない

    +9

    -0

  • 85. 匿名 2020/10/10(土) 12:11:01 

    >>9
    子供いる方が楽しい人もいるし、
    子供いない方が楽しい人もいる

    当たり前のこと。

    +35

    -0

  • 86. 匿名 2020/10/10(土) 12:14:26 

    >>31
    子供がいれば
    「ば」って言い方は違うと思う。

    +7

    -2

  • 87. 匿名 2020/10/10(土) 12:14:31 

    現在25歳です
    私、老いていく自分が許せない
    老いた自分には価値を見出せないと思うから
    若さしか取り柄がない
    一般的に若いといわれる年齢を超えた女性を否定しているわけでは決してない
    だけど、自分が老いることは許せない
    あと数年生きたら自殺するつもり

    +5

    -8

  • 88. 匿名 2020/10/10(土) 12:14:35 

    >>58
    いや いないけど?

    +1

    -1

  • 89. 匿名 2020/10/10(土) 12:15:04 

    独身アラフォーは色々吹っ切れて楽しかった
    出世もしたからお金にも余裕があったしお付き合する男性も余裕のある方が多かったから色々いい思いをさせてもらえた
    結婚した専業の今は退屈なのでまた働きたい
    子供がいる人はまた全然違うと思うしどの年代も状況や何に重きを置くかで全然違うんじゃないかな

    +7

    -1

  • 90. 匿名 2020/10/10(土) 12:16:58 

    未婚、独身のアラフォーだけど
    今、恋愛真っ只中にいて 
    恋のときめきやドキドキを楽しんでいます。
    結婚して子育て中の同年代の人からは
    だいぶ出遅れているけど…💦
    今、できたばかりの彼氏がいて
    自分なりの遅咲きの人生をめいいっぱい
    楽しんでいます(*^o^*)
    好きな人の事を毎日考えてワクワクしたりして
    恋はいくつになっても幸せな気分にさせてくれると
    この歳になって改めて感じています。
    周りの人に言ってないから恋を楽しんでいる事を
    心の中で大声で叫びたいのが本音です😁ニヤリ✨

    +28

    -3

  • 91. 匿名 2020/10/10(土) 12:17:11 

    >>1
    30代は楽しかったけど、40代はそうでもない。

    +7

    -0

  • 92. 匿名 2020/10/10(土) 12:17:29 

    セクハラされなくなって生きやすくなった

    +1

    -1

  • 93. 匿名 2020/10/10(土) 12:18:59 

    >>50
    人それぞれ。
    私は旦那、子供達のいない人生なんて考えられない。

    +17

    -5

  • 94. 匿名 2020/10/10(土) 12:20:46 

    >>70
    劣等感があるから煽られてると感じるんだね。

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2020/10/10(土) 12:23:43 

    子供が大学生になって、お金も時間も自由が増えた。
    今、自分の習い事してる。

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2020/10/10(土) 12:24:25 

    >>1
    私は、職場が倒産したり親や身内が突然他界したり自分も離婚したり、車も壊されて盗難にあって結局手放したりとで散々だったので、どん底っぽい日々だったけど、周りはなんか楽しそうだったよ。
    なんだか私は欝状態だったんだと思うけど、余計に周りの生き生きした感じが眩しくて、その頃は同世代の友人ともあまり接してなかったけど、体力もまだあるし(だから不運な日々でも耐えられた気がする)、一般的には多分充実してて楽しいときだろうと思う。

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2020/10/10(土) 12:26:09 

    気持ち的には色々吹っ切れるようになってきたかな。
    悩むし鬱っぽく沈む事ももちろんあるけど、誰に何言われても人は人、私は私!って切り替えられてるような気がする。
    ただ、気持ちとは裏腹に体が付いていかなくなる事が多い。
    結局楽しいかというと、楽しそうにしてないと悲惨だから人前では楽しんでるフリしちゃってるとこはあるかな。

    +8

    -0

  • 98. 匿名 2020/10/10(土) 12:27:24 

    >>82
    男の子女の子じゃなくて個人差じゃない?
    うちは女の子だけど凄く元気だもの
    昼寝もしないし寝るのは夜中
    でも大変には感じないしあまり疲れない
    ただこれが二人だとかなり大変になるなーと思うから人数では

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2020/10/10(土) 12:27:58 

    >>94
    多分それ

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2020/10/10(土) 12:28:09 

    >>74
    貧乏なシンママ

    +4

    -1

  • 101. 匿名 2020/10/10(土) 12:28:49 

    >>4
    私の母親は、子供いない方が絶対楽しかったと思う。
    私のことめちゃくちゃ嫌いだったし


    どっちが楽しいかは人によるよ

    +21

    -0

  • 102. 匿名 2020/10/10(土) 12:29:26 

    >>86

    自分のことでも子供がいれば幸せと言わない?
    子供がいなきゃ幸せじゃないは煽りだと思う

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2020/10/10(土) 12:29:32 

    本来ならば子どもが大学受験無事終わり、加齢に合わせて収入が上がって、社会経験も増えて、楽しい時期だと思う。
    自分の好みは趣味が明確になり、老後もぼんやりと見えてくるから将来設計も固まるし。
    ただ晩婚や高齢出産で子育て真っ最中だと時間も金銭的余裕もなくて大変だとは思う。

    +6

    -1

  • 104. 匿名 2020/10/10(土) 12:30:20 

    >>100
    たしかに、負け惜しみで書いてるようにしか思えないもんね

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2020/10/10(土) 12:35:50 

    旦那と仲いいかどうかがすべてだと思う。
    主と状況ほぼ同じだけど毎日楽しいよ。

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2020/10/10(土) 12:37:22 

    >>69
    そうそう、体だけじゃなくて44くらいって人生の総決算表を突きつけられるから精神的にしんどい。
    本来はこうなってるはず!って周りの一般コースから外れてるとガルちゃんでさえ人外扱いされるからね…人によって結婚とか出産って適齢は違うのでほっといてほしい。

    +10

    -1

  • 107. 匿名 2020/10/10(土) 12:39:34 

    >> 1

    39歳 
    早くに結婚して、家事育児仕事してきたので今が1番楽しいです。

    子供は高校生二人で全く手がかからないし、
    県立高校で、バイトもしてるからお金もたいしてかからない。アラフォーになってやっと時間もお金も自由になった感じ。

    でも昔のアルバム見てると未就学児だった時の子供の可愛さは格別です。
    今だけの大切な時間なので楽しんで下さい(^^)

    +12

    -1

  • 108. 匿名 2020/10/10(土) 12:40:05 

    >>4
    子供生む以外に取り柄がなければそうかも知れないけど・・。

    +18

    -3

  • 109. 匿名 2020/10/10(土) 12:41:51 

    今まさにアラフォー。
    未婚、彼氏なし、楽しくはないよ。
    あと50年くらい、どうやって暇を潰せばいいかと思ってる。
    仕事以外にやることない。

    +8

    -1

  • 110. 匿名 2020/10/10(土) 12:43:14 

    アラフォー前半→不妊治療で心身ボロボロ 絶望の中40歳を迎えた

    アラフォー後半→気迫の妊婦生活と出産 育児 
    育児は大変だけど幸せが上回る。不妊治療してた頃に比べたら天国

    私のアラフォー時代は、妊娠・出産に全てをかけました。持病で妊娠解禁になったのが35歳、同時に不妊治療開始。
    辛く悲しいことも多かったけど、幸い子どもを授かることができたからオールOK。

    結婚まではわりと順調だったけど、その後病気になって苦難の道だった。まもなくアラフィフに入るけど、健康第一ですね。それが最高。
    ひとり産んだあと、不妊治療であんなに苦労したのはなんだったんだってくらいあっさり自然妊娠。自然妊娠ってさ、ほんとにやるだけで妊娠するんだよね、言葉悪いけど。
    20代後半とか30代前半にすんなり自然妊娠して、育児を経てアラフォーになったら、そりゃあ余裕あるだろうなって羨ましくもあり、私には縁のない人生だったんだなって納得もしてるアラフォー終盤。

    +5

    -3

  • 111. 匿名 2020/10/10(土) 12:44:09 

    子供が大きくなり楽しくなるいろいろと楽しくなってきた

    +7

    -0

  • 112. 匿名 2020/10/10(土) 12:45:57 

    40独身は楽しくない
    40既婚子ありは楽しい

    という結果みたいだね

    +0

    -10

  • 113. 匿名 2020/10/10(土) 12:45:58 

    >>67
    うん。だから、最初から楽しいんじゃないんだよ。

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2020/10/10(土) 12:45:58 

    人それぞれだよね
    30代後半の人もいれば40代、50代が楽しいっていう人もいるし生活環境の違いもあるし
    ただ30代後半~40代くらいになると若い時より潔癖さ、○○すべき、みたいな考えが取れて来て少し楽になって来る事はある
    その時期も人それぞれだとは思うけど

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2020/10/10(土) 12:47:36 

    アラフォーって言葉の響きがいいですよね。
    私もアラフォーのお姉さんが好きです。

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2020/10/10(土) 12:49:50 

    >>113
    「30代後半になると色々開き直る力もつくし気持ちがラクになるから楽しいよ」
    最初から楽しいって言ってないよね。
    30代後半になると、でしょ。
    それまでは普通に生きてれば若さ特有の悩みとか色々あるものなんじゃないの。

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2020/10/10(土) 12:50:22 

    >>1
    またです。
    本当に楽しくなるのは
    何故か楽になってくるから不思議
    辛い人はとりあえず焦らす待ちましょう

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2020/10/10(土) 12:50:36 

    >>110
    何才で産んだんですか?
    おめでとうございます!

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2020/10/10(土) 12:50:51 

    >>90
    うらやましい!

    +5

    -1

  • 120. 匿名 2020/10/10(土) 12:51:48 

    若さに固執してる美人はつまらなくなりそう

    +3

    -1

  • 121. 匿名 2020/10/10(土) 12:52:47 

    >>23
    わたしはその年齢のときは中学生と小学生だったから育児で体力は使わなくなったけど、パートに出るようになって疲れるようになった。

    +7

    -0

  • 122. 匿名 2020/10/10(土) 12:53:24 

    ヘルニアで腰痛からの今度は膝痛
    もう全然楽しくない
    アラフォーでこんなに足腰つらいなら今後はどうなるの?
    ただただ体の衰えが怖い
    みなさん体は大丈夫ですか?

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2020/10/10(土) 12:53:24 

    人生なんて楽しかったり辛かったりの繰り返しだよ

    +6

    -0

  • 124. 匿名 2020/10/10(土) 12:54:07 

    >>110
    アラフォーの前半後半終盤はそれぞれ何歳のこと?

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2020/10/10(土) 12:54:57 

    >>119
    ありがとうございます(^^)
    恋愛下手で悩んだり試行錯誤したりしてますが
    それも恋の楽しさと思って楽しんでたりも^^


    +3

    -0

  • 126. 匿名 2020/10/10(土) 12:55:13 

    >>112
    コロナの影響とか色々あって、家族を必ずしも持つことが幸せとも言えないと思うようになった。
    家族いるけど、独身で適当に恋愛していければそれでもいいかなーと。

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2020/10/10(土) 12:55:59 

    >>69
    44歳になったけど、運動が大嫌いで身体もダルンダルン。
    本当に運動嫌いで今まで生きてきたけど、最近ウォーキングしだしたら歩かずにいられない。
    ちょっとさぼるとてきめんにまた身体の調子が悪くなる。
    なんでお年寄りってみんな歩き回るんだろうと思ってたけど、生きる本能なんだなと感じるこの頃。

    +12

    -0

  • 128. 匿名 2020/10/10(土) 12:56:06 

    私は今が楽しいです!
    学生の頃も楽しかったけど、テストや受験 部活などで常に頑張らないと!みたいな気負いがあった。
    20代で社会人になった頃は仕事の悩みが常にあった。
    結婚して子供が小さいうちは楽しかったけど、子供の事でやる事たくさんあったし体は常に疲れてた。
    今はある程度子供も大きくなって、仕事も若い頃には出来なかった余裕を持てるようになった。
    自由な時間とお金もできて 好きな事を追える様にもなったから、今がなるべく長く続くように願ってます。

    +6

    -0

  • 129. 匿名 2020/10/10(土) 12:58:17 

    私は楽しいよ。
    全国どこでも働ける仕事もあるし、お金もあるし、可愛いペットもいるし、人の目もあまり気にしなくなったから好きに生きていられる。

    +6

    -1

  • 130. 匿名 2020/10/10(土) 12:59:15 

    >>111
    自分の年齢より子供の年齢で楽しさが違ってくるよね!

    +4

    -1

  • 131. 匿名 2020/10/10(土) 13:02:23 

    >>50
    私は正社員で定年まで働ける気がしなくて
    案の定アラフォーで体も追いつかないくらい疲弊してて養ってくれる人いなかったら詰んでたわ…

    +17

    -2

  • 132. 匿名 2020/10/10(土) 13:02:27 

    日常の中に些細な幸せを見つけることが上手くなって結構楽しい。
    でも見た目の衰えはやはり、精神の衰えにも繋がるなと思う。
    着たい服が似合わないし、もうどう綺麗にしてもおばさん…老いを受け入れることが難しい。
    これがなかったらもっと楽しいんだけどな。

    +6

    -0

  • 133. 匿名 2020/10/10(土) 13:03:32 

    >>12
    !!!!!!

    +6

    -0

  • 134. 匿名 2020/10/10(土) 13:04:46 

    お金があれば、楽しいよ。
    ちゃんと職に就いていて、キャリア積んでいて
    人並みの収入があって健康なら。
    既婚者・子持ちは、望み通り家族築いて楽しいでしょう。

    +2

    -2

  • 135. 匿名 2020/10/10(土) 13:05:33 

    他人はどうか、より
    自分はどうか、だよね

    +5

    -0

  • 136. 匿名 2020/10/10(土) 13:05:42 

    >>1
    アラフィフくらいじゃないかな…

    アラフォーってまだ綺麗だし子供も産める、恋も出来る、転職も。

    アラフィフからは更年期くるし若さと戦う気力もなくし自分の人生こんなもんだろう、って諦めというかジタバタしない境地になったのかな。

    +7

    -0

  • 137. 匿名 2020/10/10(土) 13:07:27 

    既婚子なしで40になりましたが、老後のためにフルで共働き。仕事は責任の重い立場になり、やりがいよりストレスが凄い。お金はめちゃくちゃ貯まるけど。
    息抜きに豪華なホテルに泊まったり旅行したり贅沢できるのは若い頃よりいいけど、全体的には体力ないし老けるし不調の日も多いから若い頃よりは楽しくないよ。でも、男モテとか考えなくていいのは確かに楽。

    +9

    -0

  • 138. 匿名 2020/10/10(土) 13:07:49 

    家庭を築く事が幸せな人もいれば、家庭よりキャリアを積み重ねる方が幸せな人もいるし、適度に仕事してユルく生きる事が幸せな人もいるからそれぞれ幸せ、で良いんじゃないの。

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2020/10/10(土) 13:11:22 

    若いときもさして楽しくなかったからなー

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2020/10/10(土) 13:11:44 

    恋愛にガツガツならなくていいし、パートだからガツガツ働かなくていいから楽。

    +4

    -2

  • 141. 匿名 2020/10/10(土) 13:22:02 

    >>1

    楽しい!って感じではないですが、仕事もプライベートも充実しています。

    41歳フルタイム勤務で、子どもは高校生です。

    子どもに手がかからなくなったことは大きいと思います。
    自分の時間を気兼ねなくもてるようになりましたし、アラフォーのときとは違い肩の力が抜けた感じで、気持ちにも余裕がでてきたと感じます。
    元々考え込み落ち込みやすい性格でしたが、少しずつ楽観的に構えられるようになっている気がします。

    体力は年々落ちていると感じているので、ストレッチや筋トレしています。

    +6

    -0

  • 142. 匿名 2020/10/10(土) 13:24:18 

    楽しいけど、体に不調が出たり疲れやすかったりしておのずと楽しみ方が変わる。無理しなくなるし、無駄なことをやめて、自分のしたいことだけに時間を使うようになって快適。だけど他人に振り回される立場や性格の人はしんどいんじゃないかな?体力には限りがある。もにょる付き合いすべて絶ったよ。

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2020/10/10(土) 13:27:52 

    アラフィフです

    アラフォーの頃の方が、子どもも手がかかって可愛かったし、まだ自分もおしゃれも楽しかった

    アラフィフになると、子どもはもう自分の世界があるし、自分は更年期になるし、親の介護もあるし(全部、時期は人それぞれではあるけど)、おしゃれもする気分になかなかなれない…

    仕事とか、忙しいとは思うけど、アラフォーのうちに、できる範囲で楽しんでおいた方がいいと思うよ

    +4

    -1

  • 144. 匿名 2020/10/10(土) 13:37:54 

    >>90
    人を好きになるって年々難しくなっていくから羨ましいです!ちなみにどちらで出会ったんですか?

    +6

    -0

  • 145. 匿名 2020/10/10(土) 13:49:14 

    >>144
    共通の友達の紹介で知り合って
    数年ぶりに連絡が来て恋愛関係になった
    流れですよ。出会いが全くない状態で婚活も
    コロナでする気にならず途方に暮れていたので
    思いもしない急な展開に自分自身も驚いています。
    好きと思える人にナカナカ出会えないでいたので
    好きと思える相手ができた事にもビックリしてます。

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2020/10/10(土) 13:50:45 

    >>12
    職場環境とか家庭環境とか色々と事情もあるからね
    モラハラ上司とかさ
    それを打破しないといけないのは自分だけど、アラフォーだと転職も難しい

    +2

    -1

  • 147. 匿名 2020/10/10(土) 13:53:12 

    >>31
    どうしたの?怖いよ
    突っかかってるのはあなたでしょ
    落ち着いて

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2020/10/10(土) 13:53:32 

    ダンナも子どもも居ないので精神的にしんどいです

    +4

    -0

  • 149. 匿名 2020/10/10(土) 13:54:49 

    20代よりは小金は持っているかな。
    わたしは10代が苦難だったからそれ以外は楽しむようにしています。もちろん嫌なことや辛いことは沢山ありますよ。
    楽しんだもん勝ちです。

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2020/10/10(土) 13:58:46 

    20前後辺りが楽しい人が大体なんじゃないの?
    大人の仲間入りでお酒も覚えてみるものすべてが新鮮で体力もありあまってるし
    若いから何着てもそれなりに似合うし

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2020/10/10(土) 14:00:23 

    >>103
    アラフォーで大学受験終わるってかなり早く結婚出産してないと無理じゃない?
    20年前に若くして育休取って年齢に合わせて収入上がるほどのキャリアを積めてる人は少数派だと思うけど

    +4

    -0

  • 152. 匿名 2020/10/10(土) 14:02:09 

    >>112
    40既婚子なしだけど楽しいよ

    +9

    -1

  • 153. 匿名 2020/10/10(土) 14:05:28 

    楽しくはないかな。私は扶養内のパートだけどそれでも体力が持たなくて体力のなさにビックリしてます。

    +6

    -1

  • 154. 匿名 2020/10/10(土) 14:15:41 

    自分と違う位置にいる人を下げようとしたり、
    自分と違う位置にいる人が幸せって言ってると
    自分を否定された気がして反発する気持ちが湧いたり、

    たぶんそういう考えもなくなるのが
    楽しい状態なのかもな。

    +5

    -1

  • 155. 匿名 2020/10/10(土) 14:22:06 

    >>151
    そうね。
    同級生で子ども大学受験終わってる人たちはみな高卒で結婚も早かった人だわ。
    大卒アラフォーは氷河期が大半だし、一部の人を除いてはキャリア詰むどころじゃなかったよね。

    +10

    -1

  • 156. 匿名 2020/10/10(土) 14:23:21 

    >>110
    わかるー やっと妊娠出来たけど
    つわりで気分悪いときさえも微笑んでた…狂気女です。

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2020/10/10(土) 14:27:53 

    けっこう楽しい。未婚。
    まぁ自分の人生こんなもんかなと思ってる。

    +4

    -0

  • 158. 匿名 2020/10/10(土) 14:29:40 

    >>155
    だよね。
    氷河期世代で新卒でいいとこに就職した上に、仕事も覚える前に当時はそれほど市民権のなかった育休を取ってキャリアを継続して、アラフォーになっても順調にバリバリやれてる人なんて何%いるんだろ。

    +8

    -0

  • 159. 匿名 2020/10/10(土) 14:32:24 

    全然楽しくない。顔や体のたるみ毎日嫌になってるし、やることは一通りやって今後に希望持てないし。人の目を気にすることはなくなるというよりは人付き合いに疲れて距離を取ろうと思う。私はだけど。すごくエネルギッシュな人もいるね。

    +11

    -1

  • 160. 匿名 2020/10/10(土) 14:47:01 

    確実に容姿は老けていくし、体も不調が出るしまともに考えたら楽しい要素はないのかもだけど、
    受け入れてその中で楽しみを見つけるしかないよね。
    とりあえず子供も高校生で手が離れてきたし、女性である事は捨てずに、自分のために時間を作っていこうと思う。

    +11

    -0

  • 161. 匿名 2020/10/10(土) 14:48:02 

    >>2
    そのCD今きいてる!w

    +0

    -1

  • 162. 匿名 2020/10/10(土) 14:49:01 

    >>23
    38歳と40歳じゃ正直なにも変わらん

    +14

    -1

  • 163. 匿名 2020/10/10(土) 14:55:27 

    ただいま絶賛無気力中。楽しくない。
    家族のごはん作るためにごはん食べてエネルギー出してるし、子供もゲームの話中心で何言ってるかわからない。
    幼少期は楽しかった。

    +7

    -0

  • 164. 匿名 2020/10/10(土) 15:05:48 

    40歳。楽しくない。
    中学生の娘と小学生の息子も休みの日は自分の部屋で過ごすようになった。
    旦那は平日の2日間が休みだから私達がいない間に好きな事やってる。
    どこかに行きたくても友達がいない。
    土日は一人、リビングでテレビを見ているだけ。
    時間になったら子供達のお昼や夕飯の準備。
    軽い鬱なのか何もしたくない。



    +17

    -0

  • 165. 匿名 2020/10/10(土) 15:11:10 

    >>26
    子供産まずに後悔するよりマシだよ。

    +1

    -9

  • 166. 匿名 2020/10/10(土) 15:12:35 

    >>62
    ない物ねだりでしょ。
    時間があるときは、暇で辛くなる。
    時間がないときは、暇で羨ましくなる。

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2020/10/10(土) 15:29:30 

    惰性で生きてる

    +2

    -1

  • 168. 匿名 2020/10/10(土) 15:36:48 

    子供が夜泣きもなくなり、夜にゲーム三昧。熱も出さなくなり、職場でも

    そんなに熱出るものなのとか言われなくても済む

    生理も(病気で摘出したんだけど)来なくなったから、いろいろ予定がたてやすい(コロナはよ収まれ)

    楽しい楽しい43歳

    +2

    -2

  • 169. 匿名 2020/10/10(土) 15:45:27 

    なんか今の世の中生きるのに疲れるよね。
    共働きで家事子育てして…「日々疲労困憊」。
    人生どう楽しめと。。
    それに加えてコロナ?ああーふざけんな。

    +3

    -0

  • 170. 匿名 2020/10/10(土) 15:52:09 

    今日、法令線が入り始めてることに気づいた。
    悲しいしラクになんてならない。

    +3

    -0

  • 171. 匿名 2020/10/10(土) 16:17:04 

    アラフォー子なしバツイチ
    オシャレも楽しいし、職場でも経験や知識で周りからの信頼を得てて、上司に一言言う度胸や図々しさもある
    特にアラフォーになって一番良かったことは、世の中の変な慣習や自分は悪くないことを泣き寝入りせずに『そんな話は聞いてなかった』『それはそちらが決めたことでしょう?』『こういうやり方はできませんか?』とか提案したり否定したりできるようになったこと

    +4

    -2

  • 172. 匿名 2020/10/10(土) 16:25:49 

    >>137
    とてもよくわかる。私も似たような状況。

    お金はあった方がいいんだけど、贅沢したからって楽しいわけではない。楽しいより疲れが先に来てしまう

    +4

    -0

  • 173. 匿名 2020/10/10(土) 16:26:51 

    39歳独身、彼氏なし。
    20代〜30代前半みたいに毎週末どこかに出かけるような過ごし方とは変わったし、同級生は子持ちが多いからなかなか遊べなくなり、遊ぶ相手や頻度は変わったけど楽しいよ。私は1人が好きなのもあるから、人との交流が最小限で悩むことも少ない今がすごく楽で合ってるのかも。このまま浅く広い人間関係で人生過ごしていくのも悪くないのかなとも思ったりする。

    不満をあげるとしたら、収入。あともう少し収入が多ければ100点満点かな。

    +4

    -0

  • 174. 匿名 2020/10/10(土) 16:32:14 

    >>1
    アラフォーで未就学児2人のフルで共働きで楽しめる人いたらすごいわ。
    せめて1人にすれば良かったのに。
    子供はお母さんの笑顔が大好きだよ。
    あと5年もすれば楽になるよから頑張って。

    +10

    -1

  • 175. 匿名 2020/10/10(土) 17:07:13 

    >>1
    どちらでもない。ただただ不安。人によっては病気がチラホラ出てくるし、いまは特にコロナで職がね…。これからドンドン歳を取って親の介護、年金の事とか。あとは所謂「老け」。不安しかない。

    +3

    -0

  • 176. 匿名 2020/10/10(土) 17:24:04 

    現在37歳。
    同じ三十代でも前半と後半で体力の差が全然違うと最近実感…
    介護の仕事をしてるのですが、三十代前半の時までは夜勤しても体力の回復がまだ早かったけど、後半になってからは回復するまでにめちゃくちゃ時間を要するように…
    夜勤明けに帰って落ちるように眠り、翌日の休みも身体中が痛くて半日は横になって過ごしてるし(T_T)
    40代50代でも夜勤している人は全然いるので、私の元々の体力のなさも関係してるのだろうけど、この先あと何十年この生活が続くのかと思うとゾッとします…
    夜勤するのもそろそろ限界かなぁ〜。
    お金よりも健康!って事で日勤だけの仕事に変えるべきかそれが最近の悩みです( ;´Д`)

    +6

    -0

  • 177. 匿名 2020/10/10(土) 17:43:01 

    美容が趣味だった私にとって日々の老いのせいで楽しさが半減してる

    +6

    -0

  • 178. 匿名 2020/10/10(土) 18:38:03 

    >>177
    わかる。
    服買ったりメイクしたり、とにかく美容が生きがいだったけど、段々きまらなくなってくるんだよね。
    何か若い時のようには綺麗に仕上がらないというか。
    そこが一番キツイかな。

    でも諦めないで小綺麗に清潔感を大事にしてそれなりに楽しんでいこうね。

    +6

    -0

  • 179. 匿名 2020/10/10(土) 19:29:02 

    >>102
    子供がいなきゃ幸せじゃないは煽りだと思う

    ので、「ば」って断定するのは何だかなぁという意味のコメだったんですが…

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2020/10/10(土) 19:31:46 

    >>179
    (自分にとって)子供がいれば幸せという意味では
    読み手の解釈で変わるからね
    日本語は難しい

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2020/10/10(土) 19:37:08 

    >>164
    私も同じ。43歳。友達いない。夫は平日休み。中学の息子は野球か部屋で携帯か友達。小学校の娘も友達か携帯。
    さみしい。

    +3

    -0

  • 182. 匿名 2020/10/10(土) 20:03:21 

    楽しくない。来るべき更年期に怯えてる。私は30で子供を産んだけどさっさと産めばよかった

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2020/10/10(土) 20:04:12 

    >>22
    アラフィフな気がする

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2020/10/10(土) 20:41:37 

    全っぜん、楽しくねぇ( TДT)

    独身独り身は全くつまらん…

    +4

    -0

  • 185. 匿名 2020/10/10(土) 21:39:13 

    >>32
    鬱は大丈夫?

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2020/10/10(土) 21:39:39 

    43歳です。旅行大好き、テーマパーク大好きできましたが歩き回るだけでしんどい。息切れや足の痛み。関節痛。若い時の様に楽しめない…。

    下の子がまだ園児なので、頑張らないと!!

    +3

    -0

  • 187. 匿名 2020/10/10(土) 21:54:19 

    >>50
    子なし専業かたまにパートくらいが、一番疲れない。別に他人の面倒見ることもないし。

    +4

    -0

  • 188. 匿名 2020/10/10(土) 21:59:46 

    今年からアラフォー仲間入り!
    皆さん、何を楽しみに生きてますか?

    +3

    -1

  • 189. 匿名 2020/10/10(土) 22:14:18 

    >>1
    楽しいというか、気が楽になったかも。
    結婚のプレッシャーや将来の不安もないし、仕事で追い詰められることもないし、とにかく20代は不安だった。夜よく泣いてた。でもそれを打ち消すかのように合コンしたり恋愛したり旅行したりたくさん遊んでた。から、楽しかったのかな?

    40になって、生活基盤が安定して、子供もいて、仕事も山を超えた経験があるから先が見えて楽になって、毎日同じことの繰り返しではあるし、ときめきや自由はないんだけど、精神的にはすごく楽になったし、泣いたり死にたいと思うこともなくなった、、

    +4

    -0

  • 190. 匿名 2020/10/10(土) 22:21:30 

    とりあえず今は子育てメインだけど
    割と早めに産み終えたので、体力的には仕事疲れくらい。ようやく自分の時間を楽しめるようになってきて結構本気でわくわくしてる。

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2020/10/10(土) 22:44:32 

    >>56
    好きなことって、何始めたんですか?

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2020/10/10(土) 23:02:57 

    40歳ちょうど。
    新社会人&大学生の娘2人。

    扶養内パートして、気ままに過ごしております。
    昔に比べたら老けましたが…色白美肌で童顔な為、まだまだ褒められます。体型も太らないようにしてます。

    +0

    -2

  • 193. 匿名 2020/10/10(土) 23:09:18 

    45歳だけど(アラフォーでいいですか?)
    私は独身非正規で高齢の母親と2人暮らし
    ちなみに同性愛者ですが実はまあまあ幸せです
    確かにここまでくるのに色んな嫌な事やしんどい事ありましたが
    今現在片思いだけど好きな人がいて関係は良好で
    仕事もやりがいがあって職場では仲間といい距離感です
    趣味も大事にしていて、趣味の友人も割と多いです
    今私は毎日楽しいし幸せだなあと思っています
    周囲の人達からすればいい年して独身で可哀想と思うかもしれませんが
    周りがどうあれ、私自身は自分の人生大いに楽しんでいます

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2020/10/10(土) 23:37:55 

    いえ、拷問です

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2020/10/10(土) 23:50:15 

    >>38
    おんなじ😊
    35歳、非正規、独身(バツイチ子なし)
    お金もないし…
    老けてきたのが辛くて仕方ないんやけど…(泣)
    でも楽しいかな!
    健康やし、職場にも恵まれて。
    休みは好きな音楽聴いて、映画観て、猫と戯れて!
    たまに友達や職場の人と遊んで。
    専業主婦で毎日のんびりゴロゴロしてた頃より幸せかも(笑)

    +6

    -0

  • 196. 匿名 2020/10/11(日) 01:27:15 

    >>87
    私も30歳になる前、若さが無くなる・女として終わるんだ死にたいって絶望してたけど、落ち込みつつも少しずつ受け入れて楽に生きられるようになったから諦めないで欲しい……
    人生のステージがかわればまた違う楽しみが出てくると思うので。

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2020/10/11(日) 01:47:41 

    >>196
    ありがとう

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2020/10/11(日) 02:01:25 

    >>69
    今44だけど。
    ロングスリーパーで夜型だから、夜中3〜4時に寝て→7時に起きる。弁当作って見送ったら→二度寝→昼12時に起きるのが普通になってる…

    だけどこれだと起きてから掃除洗濯買い物、ペットの散歩からのジムで筋トレして夕飯までめちゃくちゃフルで動けるんだよね…
    旦那は家事は完璧だからそれでいいってか言ってくれるけど、午前中に予定入ったらゲッソリしてるw
    早寝早起きが出来ないアラフォーはどうなんだろう

    +3

    -0

  • 199. 匿名 2020/10/11(日) 02:26:09 

    >>87
    もしかして独身の美人さんじゃない?
    私はこれ自分で言ったら変だけど、20代は美人だって言われたしまぁまぁモテてたから自信あったんだよね
    でも35くらいで、あれ?私はってこんな不細工だった?って思い始めて…

    そこからいろいろ試して運動したりサプリメント取ったり、マッサージしたり
    年取って老けるのはみんな一緒だけど、努力した分自分に返ってくるから楽しいよ
    筋トレしたら体も引き締まったし顔もシュッとした
    プロテイン飲んでたら肌も髪も綺麗になった

    20代と比べれば勿論オバさんなんだけど、旦那も息子達も綺麗なお母さんは嬉しいみたいよ 
    若い頃は当たり前だったものは努力無しでは手に入らないし、努力しても20代にはなれないけど、大人になってからこその楽しみってものもあるんだよ

    若くて入りずらかったお店でも躊躇せず入れたり、少しお高めのカウンターバーで夫婦で待ち合わせとかさ
    若さだけしか生きてる意味無いなんて思わないで欲しい
    今は50〜60代の素敵な人を見て、あんな風になりたいと思える人を見つけたいな


    +2

    -0

  • 200. 匿名 2020/10/11(日) 02:30:10 

    >>90
    めちゃくちゃ素敵じゃ無いですかーーーー!!
    羨ましすぎる!
    結婚20年、旦那大好きだし仲もいいけど
    トキメキってのは皆無なんだよね〜

    絶対恋愛ホルモン出て綺麗になる系だよね
    羨ましい〜〜〜!!

    +6

    -0

  • 201. 匿名 2020/10/11(日) 02:51:04 

    >>164>>181
    ちょっと頑張り過ぎなんじゃ無い?
    私、浪人生と中3の子持ちだけどさ
    土日なんて塾あろうが私が昼寝してたら勝手に食べていくスタイルになってるよ
    大きい子供なら冷凍ご飯でチャーハン作るかお茶漬けで適当に食べるし、面倒ならカップ麺や菓子パン食べて出るよ
    基本部屋なのは一緒だけど、もしかしてお受験さまの奴隷になってない?

    +1

    -0

  • 202. 匿名 2020/10/11(日) 05:13:17 

    >>191
    開業しました

    +2

    -0

  • 203. 匿名 2020/10/11(日) 06:43:58 

    >>1 アラフォーに限らず、ずっと楽しいから開き直るって意味がわからないくらいな感じかなー人によると思うけど落ち込むことがアラフォーまでに年齢によってあるのが一般的なのかな?

    +0

    -0

  • 204. 匿名 2020/10/11(日) 08:16:45 

    そんなのは自分次第よ

    +3

    -0

  • 205. 匿名 2020/10/11(日) 08:34:19 

    40歳で結婚してから格段に楽になった。経済的にも精神的にも。子供はいないし転勤族の夫と2人、根無草のように気ままに生きてる。
    貯金もある程度して老後に備えつつ、家事をしっかりやって、夫と休日を楽しむのが生活のメイン。

    独身でバリバリ働いてた時はそれはそれで楽しかったけど、いつも何か焦ってた。
    勉強してスキル上げなきゃ、痩せてキレイでいなきゃ、老けてはいけない、男にモテないといけない…とか。出張、残業、勉強、ジム、婚活を並行して全力でやってた。たぶん20代〜30代の体力があったから出来てたんだろうな。

    人生のステージと自分自身の体力、気力が一致してるのが重要だと思う。

    +4

    -2

  • 206. 匿名 2020/10/11(日) 11:26:30 

    35歳独身、彼氏なしですが、年々楽しいです!

    20代は身内の死、就職上手くいかず、ブラック企業勤めて病む、ニート、否定される、失恋、自己嫌悪からの鬱など本当暗い時期長かったけど、
    30超えてから、楽器習い始めたり自分のペースで生きても誰にも関係ないし楽しんでしまえと思えた。

    心に余裕できて、いろんな人いる事も受け入れるようになったし、成長できたんだとともう。
     というのも、家族と仲良し、友達いる、お金に多少余裕があるからなのかもしれないけど。。

    ただ体型やら体力やらガタ落ちなんで、そこだけは3倍ぐらい気をつけないとダメなのが難点。

    +2

    -2

  • 207. 匿名 2020/10/11(日) 12:06:38 

    >>87
    私も30歳になる前、若さが無くなる・女として終わるんだ死にたいって絶望してたけど、落ち込みつつも少しずつ受け入れて楽に生きられるようになったから諦めないで欲しい……
    人生のステージがかわればまた違う楽しみが出てくると思うので。

    +0

    -1

  • 208. 匿名 2020/10/11(日) 22:45:48 

    >>199
    プロテイン、何飲んでますか??
    何がいいのかよくわからなくて、今はソイ飲んでるんですけど…

    +0

    -0

  • 209. 匿名 2020/10/16(金) 16:44:23 

    >>1
    はい、すっごく楽しいです。
    20年鬱を患って20代、30代が辛かったし生きづらかった。アラフォーの今周りを気にせず好きな事だけしてる専業主婦で、楽しいです。結婚もしたばかりで、私が楽しく生きれる人生は40代だったんだなと思っています、

    +1

    -0

  • 210. 匿名 2020/10/16(金) 16:52:31 

    >>64
    私は夫が全て面倒みてくれてます

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード