-
1. 匿名 2020/10/08(木) 12:31:28
キラキラしたものや可愛いものに興味がない
ジェンダーレスな服装が好み
ネイルや美容に興味なし
家事が苦手(自炊は最低限するけど弁当は作らない)
愛嬌なし
気が利かないetc.
かろうじて髪の毛は綺麗にするようにしてますが、女性としての魅力は全然ないなと我ながら思います。
同じような方いますか?+281
-14
-
2. 匿名 2020/10/08(木) 12:32:20
可愛いスイーツとかよりガッツリお肉が食べたい+295
-4
-
3. 匿名 2020/10/08(木) 12:32:27
それじゃ困るので女性らしさの分厚い皮を着て日々頑張っております。+32
-15
-
4. 匿名 2020/10/08(木) 12:32:28
>>1
気が利かないのは女性じゃなく人として…+325
-16
-
5. 匿名 2020/10/08(木) 12:32:29
彼氏できたことない、女子友といる時変顔とか平気でする、オシャレに興味無い+75
-5
-
6. 匿名 2020/10/08(木) 12:33:37
女性らしさは全くないけど清潔感だけは大事にしてる。+191
-2
-
7. 匿名 2020/10/08(木) 12:33:45
男性にも結婚にも出産にも大して興味が湧かないまま
アラフィフに到達してしまった・・・+208
-1
-
8. 匿名 2020/10/08(木) 12:33:57
同じです。
子供の友達にはお父さんに間違えられました。でも特に問題ないです!ノープロブレム!+21
-36
-
9. 匿名 2020/10/08(木) 12:33:57
私もだよ
職場の飲み会とかで、料理の取り分けもしないし、上司に「飲み物要りますか?」とかあんまり聞かない
終わってる+102
-34
-
10. 匿名 2020/10/08(木) 12:34:05
化粧もスキンケアもしない、服やネイルにも興味ない、美容院も行かない
全くお金かかりません+134
-3
-
11. 匿名 2020/10/08(木) 12:34:12
>>1
それで結婚してたり彼氏がいるならいいんじゃない?+53
-4
-
12. 匿名 2020/10/08(木) 12:34:19
+164
-7
-
13. 匿名 2020/10/08(木) 12:34:22
それも個性
私嫌いじゃない+32
-6
-
14. 匿名 2020/10/08(木) 12:34:25
女性らしさが感じられない人たまにいるよね。
メイクもしない
アクセサリーすら身に付けないし
服も何年も同じ服を着ていてオシャレに無頓着な人
これで本当に同じ女性?と思う時があります。+25
-60
-
15. 匿名 2020/10/08(木) 12:34:34
いくら頑張っても胸が平らすぎて女性らしいカーブがないです💢+105
-5
-
16. 匿名 2020/10/08(木) 12:34:41
あ?オレのこと?+7
-18
-
17. 匿名 2020/10/08(木) 12:34:47
呼んだ?
化粧はしない
髪の毛伸びたら自分で切る
スカートは礼服以外持ってない。
ヒールなんてクソ食らえ
ご飯は作るが掃除洗濯は嫌い+124
-8
-
18. 匿名 2020/10/08(木) 12:35:26
>>8
子供は嫌がってませんか?+43
-6
-
19. 匿名 2020/10/08(木) 12:35:51
>>1
昔から化粧苦手だったけど、
今はマスク生活で堂々とノーメークでいられるから快適(笑)+87
-6
-
20. 匿名 2020/10/08(木) 12:35:52
キラキラしたもの、ピンク、可愛いもの大好き
お洋服、バッグ、アクセサリー大好き
お洒落なカフェ、パン屋さん大好き
スマホやお財布やペンケースもすべてピンクで揃えてる私とは真逆だね(,,・д・)
ちなみに雨でも風でもひらひらのスカートをはきます
みんなみたいな見た目は女子中身は男系の子って、女友達いるの?+8
-33
-
21. 匿名 2020/10/08(木) 12:35:56
おつまみとか好き
おやじくさっw+10
-8
-
22. 匿名 2020/10/08(木) 12:36:09
家事はできるけど掃除大っ嫌いだよ!
スカート、レース、フリフリ、キラキラ、等々嫌い!
部屋が汚くても気にならない+52
-6
-
23. 匿名 2020/10/08(木) 12:36:12
私もオシャレに興味ない💦💦💦
女性は美しくて当たり前みたいなの、本当にやめてほしい!+123
-5
-
24. 匿名 2020/10/08(木) 12:36:37
>>1
前ガルちゃんで小汚ない格好してる主婦の旦那は100%稼ぎ悪いって書かれててショックだった。女捨ててる格好だと貧乏臭く見られてるのかな。+161
-1
-
25. 匿名 2020/10/08(木) 12:36:48
>>14
お~それは私だ(笑)
メイク面倒臭い上に荒れるから冠婚葬祭しかしないし、アクセサリー類はつけてると違和感があって嫌いで結婚指輪もたまに外してるよ(笑)+35
-6
-
26. 匿名 2020/10/08(木) 12:37:00
オイラ呼んだ?
おやつはアタリメだよ+14
-2
-
27. 匿名 2020/10/08(木) 12:37:03
>>9
取り分けはされる方も嫌って人がいるからいいけど、上司に飲み物を聞くのは、男性でも女性でも割と普通なことの気がする。+70
-1
-
28. 匿名 2020/10/08(木) 12:37:44
あまりにあれなので、女の子が好きなの?って親に真剣な顔で言われたわ(笑)+78
-1
-
29. 匿名 2020/10/08(木) 12:38:15
たくさんいるよ。私もそう。
てかこんなの逆にして男なら溢れてるじゃん。
いま女だから…なんて時代じゃないよ
気にしないであなたらしくいて良いと思います+88
-5
-
30. 匿名 2020/10/08(木) 12:38:15
>>1
愛嬌なし
気が利かない
この2つは多少意識してみたらどうかな。
女らしくないからそんなこと似合わないって思ってない?
+32
-8
-
31. 匿名 2020/10/08(木) 12:38:27
ブリブリ大っ嫌い
シンプルでサッパリが心地良い
多分女性ホルモンが少ないんだと思う+50
-5
-
32. 匿名 2020/10/08(木) 12:39:29
はーい+93
-1
-
33. 匿名 2020/10/08(木) 12:39:59
女性らしさとは縁遠い子供時代をすごしました
オンナ同士のきゃぴきゃぴした「それかわいい~」っ感じの褒めあいマウント?的な会話とかできない
だってかわいいと思わないですもの…
ただあまりにもみすぼらしいと自分もみじめになるし人も不快になると思うで社会人として最低限の身だしなみには気を付けてる
休日はすっぴんTシャツジャージですが…+56
-5
-
34. 匿名 2020/10/08(木) 12:40:26
橋本環奈とか島崎和歌子みたいな感じか+1
-18
-
35. 匿名 2020/10/08(木) 12:41:03
女性らしくない=気が利かない、家事が嫌い
と勘違いしている人がいる気がする。
それは男性女性関係なく、性格の問題では。
「自分は女性らしくないから気が利かない」と思っている人は、単に周りに気を配れない自分を正当化しているだけだと思う。
「家事が嫌い」という人は、女性が全員好きで家事やってるとでも思ってるんですかね。生活で必要だからやっているだけで、「自分は女性らしくないから嫌い」という人は「自分は生活力がない」って言っているだけ。+147
-9
-
36. 匿名 2020/10/08(木) 12:42:45
>>14
アクセサリーに関してはここのとこ流行らなくなってた気はするけどねー+18
-4
-
37. 匿名 2020/10/08(木) 12:43:11
>>12
この人の冬バージョンも見たいわw+148
-2
-
38. 匿名 2020/10/08(木) 12:43:14
同じく。
大嫌いな女の服。ピンクやらリボンやら
スカートなんて中高で強制的にはかされてものすごく苦痛で辛かったです。痴漢にも遭うし襲われたし
二度とスカート履きたくないです+10
-4
-
39. 匿名 2020/10/08(木) 12:43:39
うちの職場にも、化粧っ気もなくて、オシャレでもなくて、椅子の上であぐらかいて猫背でパソコンぽちぽちーってやってる人いるけど、結婚して子供もいるし、それでもいいのかなって思っちゃうよ+66
-1
-
40. 匿名 2020/10/08(木) 12:44:03
>>1
同僚に居てるよ 行動や言葉使いも男に近いけど幸せそうだよ 新築だし新車だし年に最低2回は国内旅行してるし私なんかより映画館にも沢山行ってるし子供達も立派に育てあげて夫婦仲も良さげで健康そうだよ
+13
-0
-
41. 匿名 2020/10/08(木) 12:44:20
>>14
あなたとおなじ、オンナですよ。
+18
-0
-
42. 匿名 2020/10/08(木) 12:44:30
「女性らしさ」なんてもう死語だよ!
自分らしさがあればOK+52
-7
-
43. 匿名 2020/10/08(木) 12:45:33
地黒デブス
髪の毛多太硬
もちろん全身剛毛
声低い
まさに>>12なかんじ
頑張っても滑稽なだけでコスパ悪い
+58
-3
-
44. 匿名 2020/10/08(木) 12:45:43
とうとうスカート一着もなくなった
ニコアンドみたいな服着てる+20
-1
-
45. 匿名 2020/10/08(木) 12:45:58
>>4
はぁー?+5
-37
-
46. 匿名 2020/10/08(木) 12:46:02
>>1
もはやオッサンやんw+6
-1
-
47. 匿名 2020/10/08(木) 12:47:08
メイクもお洒落もしないから母親に心配されてる+4
-0
-
48. 匿名 2020/10/08(木) 12:47:41
>>12
この人って割といるよね+128
-1
-
49. 匿名 2020/10/08(木) 12:48:35
>>1
家事が苦手までは、女性らしさといわれても納得出来るけど、
愛嬌あって気が利く人は人としてのスキルだから、この2つの項目を女性らしさというのには疑問残る
男性でも気が利く人も愛嬌ある人もいるしね+65
-1
-
50. 匿名 2020/10/08(木) 12:49:20
>>24
そのレベルがわからないけど、旦那高収入でも服装に気遣ってない妻はいるよ。仕事柄よくみる+54
-0
-
51. 匿名 2020/10/08(木) 12:49:34
>>12
天パーで笑うと歯茎が見える、久美ちゃんに、そっくり🤣+4
-14
-
52. 匿名 2020/10/08(木) 12:49:54
旦那が見た目ボーイッシュな方が好きだから問題ない
フェミニンな要素のある服がとにかく似合わない
今の時期はミリタリージャケットばかり着てる
靴は一応バレエシューズ履いてるけどスニーカーの方が似合うような気がする…+6
-5
-
53. 匿名 2020/10/08(木) 12:50:06
>>1
と言うか、それらが女性らしい事になる訳?
家事に男も女も関係ないし
美容は男女共に興味ある人はいるしね。
女らしさってなにw+37
-4
-
54. 匿名 2020/10/08(木) 12:50:17
>>24
金持ちの旦那さんがいる奥さんは、まず、綺麗な人が多いからね。
美人だから金持ちと結婚できると言うか。
金持ちがわざわざ女捨ててる様な人は選ばない。+136
-5
-
55. 匿名 2020/10/08(木) 12:51:29
>>1
気が利かないのも欠点ばかりじゃないよ。根に持たないからやりやすい。+22
-2
-
56. 匿名 2020/10/08(木) 12:51:35
>>1
気が利く=女性らしいの?笑
聞いた事ないわ
+29
-4
-
57. 匿名 2020/10/08(木) 12:52:04
>>1
そんな女性腐る程いるやろ
そもそも女性らしいって何を基準に?w+19
-1
-
58. 匿名 2020/10/08(木) 12:52:16
可愛いものや綺麗なものが好きだし
身なりにも気を使っているけど
本当に色気無いよね、と何人かに直に言われているから多分無いんだろうな笑
性的な魅力は自分でも皆無だと思っているので納得してます
元友人で色気駄々漏れてた人は兎に角、エッチ大好きな色情狂みたいな生き方していたから色気ある人はエッチも好きなのかな?と個人的に考えてる
私は面倒だし寧ろ嫌いな方だから無くても仕方無いわ
+11
-3
-
59. 匿名 2020/10/08(木) 12:52:16
>>2
大体の人がそうやろw+28
-1
-
60. 匿名 2020/10/08(木) 12:52:27
>>4
それな+66
-1
-
61. 匿名 2020/10/08(木) 12:52:58
>>9
それは性別関係ないwww+32
-0
-
62. 匿名 2020/10/08(木) 12:53:06
>>3
トピタイ読もうね+3
-0
-
63. 匿名 2020/10/08(木) 12:53:33
>>14
アクセサリージャラジャラの男より余程ええわw+18
-1
-
64. 匿名 2020/10/08(木) 12:53:48
私もそうです
骨格からして男だし剛毛だし
ついでに出産子育ても興味なくてアラフォーこなし主婦
+16
-0
-
65. 匿名 2020/10/08(木) 12:53:50
>>17
髭は?脱毛は?+0
-5
-
66. 匿名 2020/10/08(木) 12:54:03
>>1
でもあなたは女でしかないからね+7
-2
-
67. 匿名 2020/10/08(木) 12:54:11
>>15
分かります💢+25
-1
-
68. 匿名 2020/10/08(木) 12:54:22
それでも結婚してるようなコメントしてる方は、結婚してからそうなったの? 昔から?
旦那さんがいるのが羨ましい。+16
-0
-
69. 匿名 2020/10/08(木) 12:57:00
>>12
この人を全力で女らしくしたらどうなるんだろう+28
-2
-
70. 匿名 2020/10/08(木) 12:57:49
>>10
どんなことに興味があるの?
+17
-0
-
71. 匿名 2020/10/08(木) 12:58:36
女らしさが皆無=ガル民+1
-3
-
72. 匿名 2020/10/08(木) 12:59:13
私だわ。全く興味ない
しばらくヨーロッパいたからかもしれないけど基本ナチュラル。帰国してからも日本女子みたいなお洒落はしてないけど男に困った事ないわ〜笑+12
-8
-
73. 匿名 2020/10/08(木) 12:59:35
>>12
これをもう少しブスにすると私+35
-1
-
74. 匿名 2020/10/08(木) 13:00:50
>>10
肌、カピカピにならない?
高校生でも、スキンケアすごいやってるよねえ+23
-2
-
75. 匿名 2020/10/08(木) 13:01:26
>>70
10じゃないけど同じ。
興味あることは、サイエンス、歴史、クラフトなど。
本代と講演会代と博物館代、フィールドワーク代がかかる。+25
-2
-
76. 匿名 2020/10/08(木) 13:01:30
>>31
もしかしてひげはえてる?+2
-5
-
77. 匿名 2020/10/08(木) 13:02:02
>>12
本人がこれでいいなら全然構わないと思う。
きれいになりたいと思うなら、まず痩せるのと髪型を変える。+36
-5
-
78. 匿名 2020/10/08(木) 13:02:30
>>71
そして自サバ嫌いなのにサバサバ女を自称するガルみん+8
-0
-
79. 匿名 2020/10/08(木) 13:03:07
そもそも女性らしさとはなんぞや?
+6
-0
-
80. 匿名 2020/10/08(木) 13:03:51
体型があぶちゃんみたいなタイプなんだよね〜。健康優良児キャラに出来上がった。多分、体型が杉本彩だったら少しはメスの気分も出たと思うのだけど。+28
-0
-
81. 匿名 2020/10/08(木) 13:03:55
>>74
ならないし、シミシワも多いけど別に何かしようと思わない。
体質的にニキビが出来ない。
オシャレ代がpより勉強代に充てたい。
+6
-8
-
82. 匿名 2020/10/08(木) 13:05:50
>>64
異性と結婚しているなら女性だ。+14
-0
-
83. 匿名 2020/10/08(木) 13:06:46
>>81
ごめん。
あなたみたいな女にはなりたくないわ。。
女に生まれた以上、女を楽しみたい。+7
-29
-
84. 匿名 2020/10/08(木) 13:06:49
とにかく、着心地がよくて洗濯機でガンガン洗えて乾くの早くて毛玉やゴミが目立たない服しか買いません!笑
下着も無駄な装飾なしのシンプルでめっちゃ伸びるやつしか買わない。いまワイヤー入りのブラとガードル着けたら、30秒でギブると思う。+34
-0
-
85. 匿名 2020/10/08(木) 13:06:58
>>75
そうなんだ!
学者さんみたいでかっこいいね。+45
-3
-
86. 匿名 2020/10/08(木) 13:07:02
>>14
向こうもそう思ってる。+9
-2
-
87. 匿名 2020/10/08(木) 13:07:22
>>1
愛嬌が無いのを自覚しているなら少し気をつけてみては?
無愛想は日常生活でも悪影響だぜ。+11
-8
-
88. 匿名 2020/10/08(木) 13:07:45
>>49
え?家事に男も女も関係ないやろ
昭和生まれの男ですか?+9
-3
-
89. 匿名 2020/10/08(木) 13:08:25
>>75
オタクの男って感じかな?+1
-13
-
90. 匿名 2020/10/08(木) 13:08:45
>>83
なれとは誰も言ってない。
義務でも無いし、強制でもない。
どう生きるか、人生どれに比重を置くかは人それぞれ。+34
-3
-
91. 匿名 2020/10/08(木) 13:09:16
色気皆無だし髪は綺麗にしてるけど、野暮ったくてガタイもいいから諦めてる🤦♀️+8
-0
-
92. 匿名 2020/10/08(木) 13:09:28
>>1
美容に興味ない。
恋愛も興味ない。
+5
-0
-
93. 匿名 2020/10/08(木) 13:09:50
批判している人たちは女性らしい人。
なぜこのトピに?+16
-1
-
94. 匿名 2020/10/08(木) 13:09:54
>>90
でしょうね。。+2
-6
-
95. 匿名 2020/10/08(木) 13:10:01
>>12
またこの人かw
髪型とか他人に思えない
+47
-1
-
96. 匿名 2020/10/08(木) 13:10:04
>>81
勉強頑張るのはいいけど、人は見た目で判断される方多いよ+7
-10
-
97. 匿名 2020/10/08(木) 13:11:35
>>77
だから綺麗になりたいとか痩せたいとか思わないだってば。+8
-1
-
98. 匿名 2020/10/08(木) 13:11:53
>>15
身体のどこに肉がつくかも才能だよね…
+25
-1
-
99. 匿名 2020/10/08(木) 13:12:02
遠距離の彼氏がいるんだけど彼氏のとこに会いにいくのに5時間の移動だから毎回、キャップ、Tシャツ、すっぴん、ジャージ、スニーカーにリュック。
普段はアクセサリーもつけないし、ネイルもしないし営業だから最低限のメイクとヘアセットはする。
キラキラしたものや、夜景のキレイなレストランでドレスアップしてディナー楽しみたいって思いはあるけど実行はしない(笑)+9
-2
-
100. 匿名 2020/10/08(木) 13:12:07
>>96
知ってる。+8
-2
-
101. 匿名 2020/10/08(木) 13:12:33
女性らしさって難しいな~。100均で集めたコスメでどこまで顔面イジれるかとか実験的な感じで化粧してる。アクセサリー興味なし、洋服興味なしだけど、友達と遊ぶ予定が入ると1ヶ月くらい前からリサーチ始めて流行りの服とか必死で探す。
誰もいないひとりぼっちの世界なら全裸に丸坊主で生活したい+16
-2
-
102. 匿名 2020/10/08(木) 13:13:45
ショートうなじ刈り上げ
全身シャンプーで全部洗いますよ
私服は動きやすさ重視のまるで体育の先生
20年前はCanCam、JJ愛読して女子アナ系の格好してました
若いうちは頑張った方が良いと思います+18
-1
-
103. 匿名 2020/10/08(木) 13:13:49
>>14
何年も同じ服を着ちゃいけないの?
めっちゃお気に入りのTシャツとか、大事に着て3年くらい着るし、そのあと家着でヨレヨレになるまで着るけどww
流行りモンばっかり毎シーズン買い漁ってすぐ捨ててる人って、お洒落にこだわりある人いないよね。
私はそういう人見ても何も感じないし、興味ない。+49
-2
-
104. 匿名 2020/10/08(木) 13:14:04
>>3
皮かぶれるなら皆無ではないよね。
私は化粧しても服変えても色気が出てこない。
+11
-0
-
105. 匿名 2020/10/08(木) 13:14:26
>>9
終わってない。自分の食べる分ぐらい自分で取れ!と思う。
召使じゃあるまいし。+56
-1
-
106. 匿名 2020/10/08(木) 13:14:32
>>20
好きでやってる分には勝手ですが、
決しておしゃれには見えてないと思うよ。+20
-2
-
107. 匿名 2020/10/08(木) 13:14:58
>>96
あなた多分分かりきってることを書いてる…空気嫁+4
-5
-
108. 匿名 2020/10/08(木) 13:15:54
>>1
キラキラしたものや可愛いものに興味がない→和風だったり渋いものが好き。
ジェンダーレスな服装が好み→基本パンツスタイル、ヒール嫌い
ネイルや美容に興味なし→爪に何か塗りたくない。美容よくわからない。話についていけない。面白くない。
家事が苦手(自炊は最低限するけど弁当は作らない)→自炊あんまりしない。買う方が旨い。B級グルメ大好き。
愛嬌なし→年々なくなる。
気が利かないetc.→細やかさなし。
髪の毛もショートでーす。
色気無いねって言われる。
+15
-1
-
109. 匿名 2020/10/08(木) 13:19:08
>>12
私これと同じような格好してるわw
夏はプーマ、冬はオークリーやワークマンだったりする。
バイク乗ってるからサンダルじゃなくてスニーカーだけどね。+49
-3
-
110. 匿名 2020/10/08(木) 13:20:28
>>14
近所を歩くのに、いちいちアクセサリーをつけないといけないんだ。
知らなかった。
+40
-1
-
111. 匿名 2020/10/08(木) 13:21:39
女性的であるかは
個体ごとに差が大きくある
人と比べれば
キリがない
+16
-1
-
112. 匿名 2020/10/08(木) 13:21:53
>>83
こういう人って年とっても若い子と張り合って自称美魔女ってのになるの?+23
-2
-
113. 匿名 2020/10/08(木) 13:22:05
>>103
同じ意見だ。
こだわりがないから、流行りの物が着れる。
流行りの色に従う。
みんなよく似た格好で制服みたい。
雑誌そのままな人を見ると、感性が乏しいんだろうな、素直だなと思ってる。+19
-3
-
114. 匿名 2020/10/08(木) 13:23:29
可愛いのが好きじゃないのと料理が苦手は一緒にしないほうがいいと思う。
+17
-0
-
115. 匿名 2020/10/08(木) 13:24:17
私かな?31の独身実家暮らし
服にお金掛けたくないので服装適当
髪の毛は毎日ポニーテールでとりあえず縛ってる
甘えるのが苦手で結局1人で仕事を解決しちゃう
料理全く出来ない
掃除も片付けも苦手
昔から同年代くらいからはモテないけど、
30過ぎたら少し年上の人からは食事誘われたり、
優しくされるようにはなった。なんでだろう+7
-3
-
116. 匿名 2020/10/08(木) 13:26:27
>>12
30代半ばまで女子力高めの格好をしてましたが、アラフォーの今出来なくなってこうなった+29
-5
-
117. 匿名 2020/10/08(木) 13:27:59
美容は、メイクはほとんどしないけど、肌荒れするとストレスだから自分なりに気をつけてはいますが、ファッションはそもそも自分の好きな方向がサカナクションの山口さんみたいな感じなので、女性らしくはないのでしょうね。
髪もマッシュショートでスカートは一枚も持ってませんが、自分としてはおしゃれ楽しんでますよ!+4
-0
-
118. 匿名 2020/10/08(木) 13:28:14
>>1
私が最近思うのは、恥じらいのある人、遠慮がちな人ってなんか色気があるなと…
いくら小汚なくても服装が地味でも、ちょっと恥ずかしそうな雰囲気の人って可愛く見えてこない?
私だけ??
+6
-11
-
119. 匿名 2020/10/08(木) 13:28:17
私も昔 >>12 みたいな感じで、超ボーイッシュで大雑把が正義だった。
でもよくよく考えたら、女性としての自分に自信がなくてボーイッシュに逃げてた。
おしゃれしてみたら楽しいし、可愛いって言われるのが嬉しい。
もちろん、本当に好きでしてる方もたくさんいると思うけど、もし私と同じような人がいたら1度可愛い格好をしてみて欲しい。+14
-10
-
120. 匿名 2020/10/08(木) 13:28:21
>>24
そもそも女捨ててるって言葉が嫌いだなー+36
-3
-
121. 匿名 2020/10/08(木) 13:29:29
化粧しなきゃと思いつつ、毎日すっぴんで出社。
髪の毛も地毛で、巻いてもすぐとれるから巻かない。
服装は体型が少しでも隠せるもの。
ズボンだと歩いた時に音が鳴る(太ももと太ももの服が擦れる)ので、スカート多め。
本当は楽さ重視でスニーカー履きたいですが、
今のところフラットシューズで頑張ってます。
これじゃー彼氏も出来ないよね。
まだ20代です。+4
-0
-
122. 匿名 2020/10/08(木) 13:30:42
>>119
わかるー。自分の女性らしさに自信なくて、ボーイッシュに逃げるの。
私はまだ逃げてるけど、出来るかぎり逃げないようにしている。+10
-2
-
123. 匿名 2020/10/08(木) 13:31:58
>>13
好きでもないのか+0
-1
-
124. 匿名 2020/10/08(木) 13:32:31
>>24
当たり前じゃん。最低限やりなよ+34
-5
-
125. 匿名 2020/10/08(木) 13:32:50
どやるなよ+2
-3
-
126. 匿名 2020/10/08(木) 13:33:46
>>120
捨てるも何もそもそも生まれつき持ってないからねー。
「女捨てちゃダメだよー」と言われてもねー。
ピンとこないわ。+17
-1
-
127. 匿名 2020/10/08(木) 13:34:23
なにを持って女らしさというのか考えちゃうね。
改めて言われると。+19
-0
-
128. 匿名 2020/10/08(木) 13:36:18
>>1
それが全部当てはまってても別に魅力ないとは思わないけど。スポーツに秀でたり、博学だったり、歌が上手かったり、ユーモアがあったり。
恋人でも友達でもなんとなく気が合えばそれだけでいいんだし。
主さんは女性らしさにとらわれすぎだし、変な女性らしさを自分で作り上げてる。+22
-0
-
129. 匿名 2020/10/08(木) 13:36:46
ショートって月一は美容院に行かなきゃだから女らしいよ。
ショートでも女性らしい人、沢山いるし。
私は美容院に行くのが面倒でずっと伸ばしっぱなしでオールバックで一つくくりだよ。+28
-0
-
130. 匿名 2020/10/08(木) 13:37:49
>>9
やりすぎは嫌がられるけど、全くやらないのは、人に対して気遣いが全くない人ってことになるよ
困ってる人に何もしないみたいな感じ
自分が化粧しないとかおしゃれしないのは自分だけの事だか自由だけど+10
-11
-
131. 匿名 2020/10/08(木) 13:38:05
鬱になって太ってから物凄いデブスになった
前まではキラキラしたお洒落メイク大好きスイーツだったのに面影ないよ+8
-2
-
132. 匿名 2020/10/08(木) 13:38:34
>>119
ごめん。マジで好きで12みたいな格好してる。
逃げと思われてたのか。
まあいいや。+18
-0
-
133. 匿名 2020/10/08(木) 13:40:11
>>24
女捨ててる格好だと貧乏臭く見られてるのかな。
お金がないから外見にお金掛けられないのかな?とも思われるんじゃない?
まぁ、貧乏臭く見られるだろうね。+59
-1
-
134. 匿名 2020/10/08(木) 13:41:33
>>5
そう言う人は彼氏ができるとビックリするぐらい変わるよ+18
-1
-
135. 匿名 2020/10/08(木) 13:42:15
>>4
愛嬌も女性らしさとは関係ない。愛嬌のある男性も大勢います。昭和時代の「男は度胸、女は愛嬌」に影響受けてる世代がまだいるとは。+49
-1
-
136. 匿名 2020/10/08(木) 13:42:56
>>134
急にミニワンピースとか着出したりするんだよねー。なんでかな。+6
-3
-
137. 匿名 2020/10/08(木) 13:44:21
>>24
そうなるよ
独身なら別に自由だけど、小汚い格好していたら、自分の旦那や子どもがかわいそうだから、最低限は綺麗にするべき+55
-0
-
138. 匿名 2020/10/08(木) 13:46:35
>>7
気楽でいいじゃないか!+52
-2
-
139. 匿名 2020/10/08(木) 13:46:57
本来は女性らしくはないんだけど、顔が女顔で体型もそうなのでパンツが多いけどトップスは綺麗めにしてバランスを取ってる。まんまユニセックス服だとコスプレみたいになる。着たい服と似合う服が真逆です+7
-1
-
140. 匿名 2020/10/08(木) 13:47:48
>>18
そこだよね。子供や夫はどう思ってるか。
何でも合わせれば言い訳じゃないけど、もし要望があるならば多少は気にかける方が良いと思う。
+21
-0
-
141. 匿名 2020/10/08(木) 13:48:59
>>119
私はボーイッシュが好きだから着てるのに、本当は可愛い格好がしたいんでしょ?って押し付けてくる人もいるんだよね
大丈夫だよ自信持って!スカート絶対似合うよ!とか
みんな好きなものを着ればいい
ボーイッシュに逃げてたとか言う必要がないと思うなあ
+21
-1
-
142. 匿名 2020/10/08(木) 13:49:03
>>20
馬鹿発言やめて欲しい💢
私もピンク色好きだしスカート率高いけれど他の人のファッションや趣味、大切だと思う事って皆違うのは当たり前だから20番のようにおちょくっているコメは失礼だと思うし、同じようにピンク色やキラキラ好きが馬鹿だと思われるのは不愉快です💢+18
-2
-
143. 匿名 2020/10/08(木) 13:52:23
女性らしいことが苦手なのとガサツなのは違うし、他人に気遣いしない事=男っぽいでもない
逃げに使うのは男性に対しても失礼よ。+9
-0
-
144. 匿名 2020/10/08(木) 13:53:16
>>24
実際はどうなんですか?+10
-0
-
145. 匿名 2020/10/08(木) 13:57:40
>>69
まず背筋を伸ばしてシャンと立ってほしい…+4
-0
-
146. 匿名 2020/10/08(木) 14:00:14
外に出る時は、背筋のばして自分なりにメイクして23区とか組曲系着てアクセサリーも選んで出掛けるけど、家にいる時は眉毛の端っこ書き足すくらいで、ニコアンドのたるたるワンピース着るしダメージジーンズにだふだふシャツであぐらかいて本読みながらポテチ食べてる。+2
-3
-
147. 匿名 2020/10/08(木) 14:00:59
>>12
あら、まるで私だわ+26
-2
-
148. 匿名 2020/10/08(木) 14:03:42
スキンケアはするけど、メイクやファッションに興味が持てなくていつもすっぴんでTシャツにズボンって感じで色気ゼロw+5
-1
-
149. 匿名 2020/10/08(木) 14:03:53
>>106
それはさすがに僻みでは。
キレイにしてる子可愛いしおしゃれじゃん、性格はともかく。+5
-2
-
150. 匿名 2020/10/08(木) 14:07:57
>>146
バリバリに女女してるのに「アタシ中身はおっさんだから〜」って言っちゃう系の人?+8
-1
-
151. 匿名 2020/10/08(木) 14:09:30
>>37
春夏秋冬全部見たいw+40
-0
-
152. 匿名 2020/10/08(木) 14:10:24
>>85
ありがとう+10
-1
-
153. 匿名 2020/10/08(木) 14:15:27
>>1
そんな人いっぱいいる気がするけどね。
愛嬌なし、気が利かない、のは男性でも嫌われそう。+7
-0
-
154. 匿名 2020/10/08(木) 14:24:17
メイクはしない
髪はショート
ネイルは興味ないしアクセサリーとかもどうでもいい。服も同じような感じです。そもそも骨格からして男性並にある。+4
-0
-
155. 匿名 2020/10/08(木) 14:27:54
>>24
工藤静香は?+0
-0
-
156. 匿名 2020/10/08(木) 14:28:28
手土産はスイーツより
あたりめとかのオツマミ系でお願いします(笑)+1
-0
-
157. 匿名 2020/10/08(木) 14:30:24
>>20
20みたいな女友達はいない+8
-1
-
158. 匿名 2020/10/08(木) 14:34:45
普通なら結婚して子供がいて早ければ孫がいる世代なのに一度もSEXせず子供が産めない身体になったダメ女は美人で仕事ができる優等生でも女としては底辺な劣等生だから、処女崇拝の男は子供の産めない土屋百合なんて嫁にしたくないし親に孫の顔を見せられない。+1
-11
-
159. 匿名 2020/10/08(木) 14:34:45
>>12
毎年思うけど冬場は暖かい服着せてあげよう、ガルちゃんで、活躍しまくってるからさw+20
-3
-
160. 匿名 2020/10/08(木) 14:38:43
私の義姉がそうです
白髪も放りっぱなし、前髪ちょんまげみたいにくくってノーメイク(55歳)
私は別にそれはお姉さんの自由だからいいんだけど、私がメイク直ししたりすると誰も見てないって❗️ってとか大変やね~オシャレさんはとか嫌味を言う
男の人に見られてるなんて思ってません、自分のためです+27
-0
-
161. 匿名 2020/10/08(木) 14:42:11
私のことだー。別にモテたいわけじゃないし、男が寄ってこないから楽でいいよ。+5
-0
-
162. 匿名 2020/10/08(木) 14:43:43
大昔のアイドルは蛭子能収さんのマドンナ。+2
-0
-
163. 匿名 2020/10/08(木) 14:44:21
>>154
じゃあショートは似合ってるんでしょ?
男っぽくきめたら格好いいんじゃないかな
+3
-2
-
164. 匿名 2020/10/08(木) 14:44:56
>>158石原慎太郎や鳥越俊太郎は土屋百合を叩くと思います。
+1
-0
-
165. 匿名 2020/10/08(木) 14:48:45
はいはい
一応綺麗な恰好も持ってるけど出かける時以外は着ない
在宅勤務になったので今年に入って着た試しがない
段々おじさんになってきてる気がする、内面の話じゃなくて外見ね
誰ってわけじゃないんだけど女っていうより男って顔+7
-0
-
166. 匿名 2020/10/08(木) 14:53:56
>>1
こういうトピ立ててる時点で少しは気にしてるじゃん?
まったく女子力ゼロならそんなこと気にもしないよ+6
-0
-
167. 匿名 2020/10/08(木) 14:57:15
>>1
男兄弟いる女でしょ?
+2
-2
-
168. 匿名 2020/10/08(木) 15:02:46
>>24
女を捨ててる人は欲があまりないことが多い。
欲がないなら、金持ちの男にこだわる必要もないから、結果的に稼ぎの少ない旦那と結婚する傾向がありそう。
+32
-4
-
169. 匿名 2020/10/08(木) 15:03:24
>>132
>>141
不愉快な気持ちにさせてごめん。
自分が好きならそれで良いよもちろん!
みんな好きな格好して欲しい。
私の場合はこうだったって自分語りしちゃった。
余計なこと言ってほんとにごめん。+8
-0
-
170. 匿名 2020/10/08(木) 15:05:04
>>53
男らしさ、女らしさって、今までのあり方に由来するものでしょ。
今までの日本の男は外で働いて、女は内で家事をしていた。
だから、それが男らしさや女らしさになった。
+4
-0
-
171. 匿名 2020/10/08(木) 15:05:54
「気が利かない」や「愛嬌」は女性らしさとは切り離さなきゃいけないんだけど、
実際、会社や学校の女社会だと差し入れとかサラダとりわけとか「気配り」の応酬になるし、
笑顔の少ない男性が仕事ができてクールって評価をうけることはあるけど、
なぜか笑顔の少ない女性は評価が低い傾向にある
いじめから逃れるためおおむね女の子の方が愛想よくすることを身につけてるよね+12
-2
-
172. 匿名 2020/10/08(木) 15:28:29
>>8
おじいちゃんに見える
おばあちゃんはけっこういるけど、
お父さんに見えるお母さん!
会ってみたい!+4
-0
-
173. 匿名 2020/10/08(木) 15:28:35
>>12リュックではなくトートバッグを肩にかけてるバージョンだったら私だわw
+9
-1
-
174. 匿名 2020/10/08(木) 15:32:19
かわいいキャラものは好きだけど花柄とかキラキラとかヒラヒラみたいなのは良さがわからない+4
-1
-
175. 匿名 2020/10/08(木) 15:32:53
>>150
バリバリに女してたら人から見えないところでも意識高く生活してるんじゃない?
そうしていれば自然と所作がおんなおんなしそうだけど、私は所詮付け焼き刃の女って気がする。+2
-0
-
176. 匿名 2020/10/08(木) 15:36:00
お金かからなくて羨ましい。美容にかかるお金って本当にとんでもない金額になるよね。+5
-1
-
177. 匿名 2020/10/08(木) 15:37:02
メイクしてるだけでましだったのか。
上には上がいるなぁ。+3
-0
-
178. 匿名 2020/10/08(木) 15:40:07
>>169
まあまあ、122みたいな意見もあるし全ての人が逃げだと決めつけず、押し付け無ければいいんじゃない。
「成したい事を為せ」+2
-0
-
179. 匿名 2020/10/08(木) 15:42:01
女性らしい格好をしたい人も、したくない人もそれぞれ尊重すればいいと思う。+8
-0
-
180. 匿名 2020/10/08(木) 15:45:57
>>17
違ったらごめんだけど、『よんだ?』っていう入りからそういう自分がカッコいいと思ってそう+24
-5
-
181. 匿名 2020/10/08(木) 15:47:58
>>20
雨でも風でもヒラヒラですか。
見えないように気をつけてくださいね、貴方じゃなくて見せられた方が不愉快なので。
あと、TPOってご存知です?+8
-6
-
182. 匿名 2020/10/08(木) 15:48:32
>>22
掃除は生活力では?+6
-0
-
183. 匿名 2020/10/08(木) 15:49:46
>>5
男といるとき同じ変顔できないの?+6
-0
-
184. 匿名 2020/10/08(木) 15:50:49
>>53
私は服もメイクも好きだし、美容院、ネイル、マツエクかなりこまめにしてるけど女の匂いがしないって言われる。
服とか髪型、雰囲気が少年?男性的らしい。
もちろん自分から性を感じさせないような振る舞いをしているっているって言うのもあるけどもともとその人が持ち合わせた"メス"感は大いに影響してると思う。
+8
-0
-
185. 匿名 2020/10/08(木) 15:53:03
LGBTとかで、スカート履いてメイクして「本当の自分の姿になった」っていうのは正直よくわからない
自分もメイクしないけど男性になりたいわけじゃないし
女性らしさが無い≠男性らしい
女性らしさが無い≒セックスアピールが低い。無性に近い
なのかなあ+14
-0
-
186. 匿名 2020/10/08(木) 15:57:19
結婚して18年。
女性らしさは無い。年々太りどうでもよくなっている。
でも本当はオシャレしたい。適度な色気も欲しい。
なのに思うだけでダイエットできず年を重ねています。
そんなこと思いながらトピ見てたらこんな広告が…
理想はこんな風になりたい。+2
-1
-
187. 匿名 2020/10/08(木) 16:06:39
>>1
たぶん頭が固くプライドが高いんだね+2
-2
-
188. 匿名 2020/10/08(木) 16:07:59
>>45
何が?言いたいことあるなら言えばいいのに、心当たりがお有りで?+4
-0
-
189. 匿名 2020/10/08(木) 16:16:50
>>7
私もだー(笑
しかも黒髪ベリショすっぴん筋トレしてどこ目指してるのか迷走してる
ただちらほら出てきた白髪は白髪染め用のヘアマニキュアで対応
小汚くはなりたくないと小さなプライドだけはあるw+20
-0
-
190. 匿名 2020/10/08(木) 16:20:06
着飾ってない人って、案外と女性特有の妬み強いんだよね。+8
-4
-
191. 匿名 2020/10/08(木) 16:23:11
>>1
とか言っといて
めっちゃ美人でスタイル抜群
だったりするのよね+4
-0
-
192. 匿名 2020/10/08(木) 16:25:31
メイク嫌いだし、服とか着れれば良いし、くそ甘いインスタ映えスイーツより丼のが好き+4
-0
-
193. 匿名 2020/10/08(木) 16:27:41
>>1
愛嬌がないとか、気がきかない は誰に対しても?
苦手な相手にはなかなか難しいよね。周囲の人に対して苦手意識はないかな。
男女問わず好印象な人に対しては優しく接しやすいはずだから、ますはそういう人に対して笑顔を見せてみたらどうだろう。+0
-0
-
194. 匿名 2020/10/08(木) 16:41:03
愛嬌と気配りは男女関係なく大事だと思う。
愛想なくて気が効かない人には世の中冷たいし、そのうち詰むよ。
男らしさ女らしさなんて幻想だから、愛嬌と気配りさえあれば好きに生きればいいんじゃない?
+8
-0
-
195. 匿名 2020/10/08(木) 16:41:03
>>159
やっぱワークマンでトータルコーデかなぁ?+4
-0
-
196. 匿名 2020/10/08(木) 16:44:50
>>20
もっと絵文字ピンクのたくさん使いなよ。好きなんでしょう?あなたのコメントキラキラ感もかわいさも全然足りてないけど。+0
-3
-
197. 匿名 2020/10/08(木) 16:50:19
>>12
実はわたし、なかなかこの手の人好きなんだ
友だちになりたい
自称ではなく、本当にサバサバしてそう
田舎のおばあちゃん子って感じがする
あ、もちろん性格が悪かったらいやだよ笑+5
-11
-
198. 匿名 2020/10/08(木) 16:52:23
>>4
性別関係なくある程度気が利かないと社会でやっていけないよね。
それに女々しい男より男らしい男性の方が気が利く。+30
-1
-
199. 匿名 2020/10/08(木) 16:54:03
>>12
変に頑張ったりしなくてもいいという安心感がある。+10
-2
-
200. 匿名 2020/10/08(木) 16:56:50
>>1
彼氏や結婚したくないなら全然ありだけど。着飾っても男が寄ってきて面倒なだけだよ。+3
-1
-
201. 匿名 2020/10/08(木) 16:57:55
主婦だけど主みたいな感じ。楽さを求めてる+7
-0
-
202. 匿名 2020/10/08(木) 16:59:53
ピンク、リボン、ハート、フリフリ、キラキラ、嫌いです
だからといって自分が女性らしくないとは思わない
女性ならこういうのが好きだというのは間違った固定観念だと思う
+13
-0
-
203. 匿名 2020/10/08(木) 17:01:00
>>24
お金に余裕があるって言うのもあるけど、他社の社長や重役との食事で紹介される事が多いから小綺麗にはしてる。低収入ならそんな事もないだろうね+7
-1
-
204. 匿名 2020/10/08(木) 17:07:56
>>158リアル土屋百合は罪悪感抱いて自殺するよね。
+1
-0
-
205. 匿名 2020/10/08(木) 17:19:30
>>197
こういう見た目の奴は凄い気が強かったりするから苦手+14
-0
-
206. 匿名 2020/10/08(木) 17:32:31
>>17
男でもそんな人嫌かも。
+9
-3
-
207. 匿名 2020/10/08(木) 17:32:38
>>18
元々スポーツをやっていて仕事もそのスポーツです。
息子はかっこいいと言ってくれますけど、娘だったら嫌なのかも(´;ω;`)+3
-1
-
208. 匿名 2020/10/08(木) 17:33:56
>>11
別にいなくても良くない+9
-0
-
209. 匿名 2020/10/08(木) 17:44:08
何をもって女性らしさというかわからないけど、職場に女性を感じない方ならいる。
普通に髪も長いし清潔感ある方なんだけどね。
女性らしい丸みのある体じゃないし、ゴツゴツして浅黒くてすっぴんだからかも…。私服もジャージだし…。+6
-0
-
210. 匿名 2020/10/08(木) 17:47:13
>>14
それ意外と既婚者に多い(あくまで個人の感想です)+7
-0
-
211. 匿名 2020/10/08(木) 17:52:48
化粧は自分の為でもあるけど相手を不快にさせないためのものって社会人になるとき先生が言ってたな
私もだから眉だけは薄いので相手が怖がらないように書き足して、ビューラーで睫毛上げるだけ+3
-1
-
212. 匿名 2020/10/08(木) 17:57:44
>>4
ごめんなさい、気が利かない人間です。
頭が回らないんです。+23
-3
-
213. 匿名 2020/10/08(木) 18:02:40
>>103
昔、職場に14みたいなおばさんいて、地味めな女の社員さんに、女なのにおしゃれとか興味ないのかとか、マウンティングしてたけど、
私は服好きだから、その地味めな人はシンプルだけど、知る人は知るブランドの白シャツとか、シルエットや素材感で、地味に見えるけど上質でこだわってるのわかってた。
おばさんが品がないファストファッションとっかえひっかえするより、よっぽどお洒落だったよ。
何年かしてノームコアとかミニマリストが流行りだしたり、周りでもBIRKENSTOCKとか最近知ったって人も増えてきた時に、その地味ってバカにされてた人は昔から同じBIRKEN履いてた。
今はジェンダーレスだし、価値観も多様化してる。
時代がバブルとかコギャルで止まったおばさんたちには分かんないお洒落ってのがある。+19
-1
-
214. 匿名 2020/10/08(木) 18:09:25
>>12
地方だけど、夏場はこんな感じの人たくさんいるよw
若干髪は染めてたりするけど、普通じゃないの?w
私もチャリ乗るからこんな感じw+9
-6
-
215. 匿名 2020/10/08(木) 18:13:22
>>9
取り分けてくれる男が好きだから、私もやらないなぁ+7
-1
-
216. 匿名 2020/10/08(木) 18:43:35
>>48
この人に度のキツいメガネかけさせたら私だわ…+8
-0
-
217. 匿名 2020/10/08(木) 18:44:19
私の事だわ。髪の毛はバリカンでセルフショート。ノーメイク、肌の手入れはオイル、服はイオンの火曜市で半額になった500円の洋服。職場の人にお金すごく貯まってるでしょ?とよく言われます。+4
-0
-
218. 匿名 2020/10/08(木) 18:48:02
見た目だけ女
中身はおっさん+6
-0
-
219. 匿名 2020/10/08(木) 18:48:39
>>103
何年も同じ服とかよく覚えてるよね。
一年中同じ服来るわけじゃないだろうし、余程特徴のある服以外他人の服なんて覚えてないんだけど。
よくそこまで他人に興味持てるよね。+11
-2
-
220. 匿名 2020/10/08(木) 18:49:46
>>1
別に自分が気にならないならいいと思う。
ただ結構見てる人は見てるから、だっさいなぁとか地味だなぁとか思われてる可能性は大。
自分が気にしないならなんでも大丈夫。+2
-0
-
221. 匿名 2020/10/08(木) 19:02:21
>>220
キラキラがダサいなって思う層もいるからね。
侘び寂びの国ですよ、日本って。+4
-1
-
222. 匿名 2020/10/08(木) 19:08:49
>>1
別に自分が気にならないならいいと思う。
ただ結構見てる人は見てるから、だっさいなぁとか地味だなぁとか思われてる可能性は大。
自分が気にしないならなんでも大丈夫。+6
-0
-
223. 匿名 2020/10/08(木) 19:28:32
>>1
髪が一番女らしさ。だからあんたは違う+2
-2
-
224. 匿名 2020/10/08(木) 19:32:42
>>144
経済dvもあるかと+4
-0
-
225. 匿名 2020/10/08(木) 20:04:59
30歳以上で処女は女らしさ皆無。+1
-0
-
226. 匿名 2020/10/08(木) 20:27:05
>>222
別に地味だのダサいだの思われても構わないので。+3
-1
-
227. 匿名 2020/10/08(木) 20:33:37
某配信者の加瀬ちゃん+0
-0
-
228. 匿名 2020/10/08(木) 20:37:48
私もかなり女らしくないけど
以前いた職場にとんでもない人がいた
服装自由のコールセンターだったんだけど
50過ぎの独身のおばさんで
服装はいつも下はジャージ
上は激安衣料品店で買ったTシャツかトレーナー
顔はすっぴん眼鏡
隣の席になった時に話していたけれど
メイク用品もっていなくて洗顔後はニベア
塗ってるとか…
暑い日はタオルを頭や首にいつも巻いていた
まるでおっさん
まあ女らしさ云々以前の事かもしれないけど
会社によくあんな格好で来られるなと思ったわ+13
-0
-
229. 匿名 2020/10/08(木) 21:36:25
>>69
暇だったんでやってみました。
スカート履かせてみました。+0
-3
-
230. 匿名 2020/10/08(木) 21:46:29
コロナだ天変地異だとかいわれていると、ガンガン洗える服とかいいと思う。
百均でコスメトライするだけだも普通の人よりかなり手入れしてるぐらいあがるよ。
特にアイメイク。
まゆ毛プレートで辺りをつけるとか、つけまとか、で、一週間もすれば世間の平均を超えるよ。
男の人は、アイメイクでコロッといっちゃう。+1
-1
-
231. 匿名 2020/10/08(木) 21:47:45
>>101
百均コスメで研究中ってだけでエラいと思うよ。+4
-0
-
232. 匿名 2020/10/08(木) 21:59:11
>>183
同じ変顔しますよ〜+0
-1
-
233. 匿名 2020/10/08(木) 22:10:40
>>205
分かる。けっこうクセ強い人多いよね。
良くも悪くも人に合わせようって意識がないタイプだから。+5
-0
-
234. 匿名 2020/10/08(木) 22:15:09
>>1
職場に持っていくお弁当は、いつも白米+カップラーメンだったんだけど、 ある日職場の先輩に『男みたいな昼飯だな…』ってひかれました。
…その先輩が今の旦那ですw+0
-0
-
235. 匿名 2020/10/08(木) 22:17:49
>>2
マカロンと焼肉なら大半が後者でしょ+0
-0
-
236. 匿名 2020/10/08(木) 22:20:11
相談された場合
私→解決策を提案する、してほしい
旦那→同感する、してほしい
可愛い物を見つけた時
私→実用性重視
旦那→カワイイからとりあえず飾りたい
正確が男女逆転してるからある意味上手くいってるのかも。+2
-0
-
237. 匿名 2020/10/08(木) 22:21:05
>>81
肌カピカピになってるよ、、うるおいのある肌はシミもシワもできにくいから。生魚より干物の方がダメージ受けて黒焦げになりやすいのと一緒。+4
-0
-
238. 匿名 2020/10/08(木) 22:34:03
>>81
私は手入れするけど、
何もしない男性や発展途上国の女性のほうが肌綺麗だときくこともあるしね。+5
-0
-
239. 匿名 2020/10/08(木) 22:39:08
自分がそれでいいなら主の言う女らしさなんて必要ないよー
ただ、おじさんかおばさんか分からない人って苦手、、、
ノーメイク、服が毛玉だらけ、タバコ臭い、フケだらけの人、、、
ごめんなさいだけど。+4
-0
-
240. 匿名 2020/10/08(木) 22:42:35
>>12恐らく無表情なんだろうけどちょっと口角が上がってるのがチャームポイント☆+6
-0
-
241. 匿名 2020/10/08(木) 22:47:39
>>233
人に合わせないよね。確かに。+4
-0
-
242. 匿名 2020/10/08(木) 23:00:58
>>1
家事とか愛嬌とかは人間力といってもいいかもね。今の時代、女性に限ったことではないから。清潔感のある格好をして、他人に気遣いできてたら人としてのポイントは高そう。女性といってもいろんな人がいるので、弁当作らなかったりネイルしてなくても魅力的な人はいると思うよ~+2
-0
-
243. 匿名 2020/10/08(木) 23:15:56
自分らしく居ることが女らしくないだけ…
女性らしくを意識したら自分ではなくなってしまう
今世性別間違えた+0
-0
-
244. 匿名 2020/10/08(木) 23:40:31
>>12
女性らしい格好好きだったけど、ここ数年でおばさんになってコレ。まだ独身なのに
年齢的に似合う服もわからないし、髪や身だしなみ整える気力もなくなった+8
-0
-
245. 匿名 2020/10/08(木) 23:45:53
20代だけどおしゃれ興味ない。楽さを求めてしまう
化粧もしないし、髪も拭くだけでいいから楽ちん。
1000円カットでスポーツ刈りにしてもらってる。前髪も2センチないくらい短い
服もスーパーで売ってるセール品しか買わないし、今年の夏はポロシャツにゆったりしたジーパンばかり履いてたし
たぶんおっさんにしか見えないと思う笑+7
-0
-
246. 匿名 2020/10/09(金) 00:44:32
好きな男の前だと、女々しくて辛いです😭+1
-1
-
247. 匿名 2020/10/09(金) 00:50:56
家事するとか身奇麗にするのを女子力って安易にくくること自体、かなり疑問に感じる
こういうことは男女とも、いい歳した大人なら出来て然るべきことだと思うけど+4
-0
-
248. 匿名 2020/10/09(金) 01:06:34
ズボンばっかり履いてきて慣れたから、スカートが履けない 自分がスカートなんか履いて良いのかな?と思ってしまう まず顔が男顔だから、スカート履くとオカマみたいになるというのもある+3
-0
-
249. 匿名 2020/10/09(金) 01:12:17
>>1
ジェンダーレス=小汚いじゃないから
センスの問題だよ+2
-0
-
250. 匿名 2020/10/09(金) 01:16:07
>>247
ある程度の清潔感は女らしさとか関係ないよね
服装がシンプルだったりユニセックスな服装でも貧乏くさくない大人なんていっぱいいる+4
-0
-
251. 匿名 2020/10/09(金) 01:27:24
お洒落が嫌とかじゃなくとにかく面倒くさいんだよなぁ
毎日毎日バッチリお洒落して出かける人って生きようとするエネルギーが凄いわ+6
-0
-
252. 匿名 2020/10/09(金) 02:10:00
>>233
いきなりブチ切れたりするからね+6
-0
-
253. 匿名 2020/10/09(金) 02:49:35
>>10
そのうちシミできるよ+2
-0
-
254. 匿名 2020/10/09(金) 04:56:50
女らしいのは顔と胸くらいで、あとは骨格も性格も男っぽい。
いっそ男に生まれたかったな。
+4
-0
-
255. 匿名 2020/10/09(金) 06:36:00
自分がどうあるかは人の好みだから何でもいいんだけど、
自分がお洒落興味ないからって、
「そのネイルでいくらするのー」とかイヤミっぽく「毎日ちゃんと化粧してすごいねー」とか言うのはやめて欲しい
これも趣味みたいなもんだし、見た目だけだと思われたくないからちゃんと内面も磨く努力はしてるつもりだし+8
-0
-
256. 匿名 2020/10/09(金) 07:49:31
>>205
めちゃくちゃ分かる
こっちは人の目を気にしすぎて弱くてなっちゃうタイプだから、ある意味羨ましかったりもする+0
-0
-
257. 匿名 2020/10/09(金) 08:37:25
>>2
安室ちゃんもそうみたいね
果物とか甘い系よりも肉を食べたいタイプ
+2
-0
-
258. 匿名 2020/10/09(金) 08:40:44
>>39
そうなりたくはない😂+3
-1
-
259. 匿名 2020/10/09(金) 09:33:29
>>12
服装、体型、姿勢、リュック姿、私と丸かぶり。
この格好して外出してるとき、ガルちゃん民のこのイラスト知ってる人からは「あの絵まんまやん!」って思われているんだろうなw+7
-0
-
260. 匿名 2020/10/09(金) 10:11:26
女として、というか人としてだけど、家族(特に母)が寝込むと、めんどくさ…と思ってしまう。+3
-0
-
261. 匿名 2020/10/09(金) 10:12:08
>>6
それなら女子に好かれそう+2
-0
-
262. 匿名 2020/10/09(金) 12:40:42
>>97
仮定の話でしょ。+0
-0
-
263. 匿名 2020/10/09(金) 18:32:58
日本人で女性らしい人
絶滅危惧種だから😡+2
-0
-
264. 匿名 2020/10/09(金) 21:08:34
貧乳ガリブスババア+1
-0
-
265. 匿名 2020/10/14(水) 22:25:06
私も家事能力低い。旦那の方が料理上手くてきれい好き。+0
-0
-
266. 匿名 2020/10/15(木) 17:06:40
>>6
素敵+0
-0
-
267. 匿名 2020/10/15(木) 17:09:43
>>24
小汚いと女捨ててるのは違うのでは+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する