-
1. 匿名 2020/10/08(木) 00:09:58
理想の生活、理想の自分ど現状がかけ離れすぎていて生きているのがしんどいなと思っています
今の自分を受け止めて人生ってこんなもんと思えればきっと楽になると分かっているのですがなかなかできないでいます
同じような人、もしくは過去同じような状況になったことがある方いませんか?+114
-4
-
2. 匿名 2020/10/08(木) 00:10:57
ないですね+4
-17
-
3. 匿名 2020/10/08(木) 00:10:58
育児が思い通りに行かないからしんどい+102
-8
-
4. 匿名 2020/10/08(木) 00:11:08
諦めると楽なんだけどね〜
開き直るというか
プライド高いのかな?+68
-4
-
5. 匿名 2020/10/08(木) 00:11:31
+76
-2
-
6. 匿名 2020/10/08(木) 00:11:33
そんなもんだと思ってるよ。
それが嫌なら努力するのみ。+53
-2
-
7. 匿名 2020/10/08(木) 00:11:55
理想の生活なんて夢見てたらキリがないもんね
今不幸じゃないなら良しとしてる+87
-0
-
8. 匿名 2020/10/08(木) 00:12:14
本当に今のままで良いなら不満はシカトで良いだろうけど諦められない理想の目標とかあるなら頑張っちゃった方が後々スッキリするよ。+9
-1
-
9. 匿名 2020/10/08(木) 00:12:15
+75
-6
-
10. 匿名 2020/10/08(木) 00:12:24
>>3
私も
毎日笑顔で子供の幼い心に寄り添う母親を理想としていたのにかけ離れてる+79
-0
-
11. 匿名 2020/10/08(木) 00:12:30
>>1
その理想の生活を目指すことはもう不可能なの?+9
-0
-
12. 匿名 2020/10/08(木) 00:12:46
←理想*現実→+79
-4
-
13. 匿名 2020/10/08(木) 00:12:49
毎朝体重計乗るたびに思ってるよ+17
-1
-
14. 匿名 2020/10/08(木) 00:13:21
理想ってどんなんですか?
インスタとかのキラキラした生活は見せかけの幻想だろうから、ああいうのには憧れないほうがいいと思う。+77
-2
-
15. 匿名 2020/10/08(木) 00:13:28
同じ日本なのに犬夜叉画見れて当然の陽キャと未放映の陰キャのギャップ!読売テレビは差別主義者!+2
-12
-
16. 匿名 2020/10/08(木) 00:13:29
学校の転校
新しい学校でワクワクしてて理想の学校生活描いてたのに、よそ物扱いでいじめにあった+44
-0
-
17. 匿名 2020/10/08(木) 00:13:59
とっくに1等前後賞で7億手に入れてるはずだったのに…+63
-0
-
18. 匿名 2020/10/08(木) 00:14:00
+56
-2
-
19. 匿名 2020/10/08(木) 00:14:16
毎日思ってるよ
私何やってるんだろうと思うし虚しいし、生きるのが苦しくてたまらない+64
-0
-
20. 匿名 2020/10/08(木) 00:14:21
実家が貧しかったから結婚で一発逆転したかったけど、逆にもっと貧乏になってしまった。玉の輿乗った友達のインスタ見るとため息しかでない+60
-5
-
21. 匿名 2020/10/08(木) 00:14:37
>>12
でも、左もそんなに可愛い服に見えないけど+28
-5
-
22. 匿名 2020/10/08(木) 00:14:52
背伸びせず元々理想を低く淡々と生きてきたからなぁ
だからある程度満足してるし、
他人からすれば面白みないかもしれないけれど
そんなことも気にならないくらい自分は自分と思ってる+29
-2
-
23. 匿名 2020/10/08(木) 00:15:03
服を選んでる時の想像、実際着た時の自分の現実とのギャップが泣ける+43
-1
-
24. 匿名 2020/10/08(木) 00:16:12
そりゃそうだよ
がるちゃんしてる時点で理想の自分ではない+32
-1
-
25. 匿名 2020/10/08(木) 00:16:13
どうしても他人と比べてしまうから余計自分が嫌いになる+33
-0
-
26. 匿名 2020/10/08(木) 00:17:05
>>21
何も書いてないのに、「でも」否定から入るって変だよ。癖なのかな。
ネガティブになるから直した方がいいよ。+7
-21
-
27. 匿名 2020/10/08(木) 00:17:27
理想がデカすぎるから現実とかけ離れるんであって理想に段階をつければかなり近づくと思うけど
確かに疲れるだろうけども+11
-3
-
28. 匿名 2020/10/08(木) 00:17:40
SNSって諸悪の根源だよね+47
-1
-
29. 匿名 2020/10/08(木) 00:17:54
まさに私です。
理想
結婚して子供がいる
何でも人並み以上にこなせる器用さがある
資格や特技がある
仕事をしている
友達がいる
お金に困っていない
毎日充実している
現実
結婚してるけど子供が出来ず
何をやっても人並み以下しか出来ない
パート先で苛めにあって鬱
何の取り柄もない
友達がいない
とても貧乏
死にたいよ。+48
-12
-
30. 匿名 2020/10/08(木) 00:18:00
鏡見るたびに理想じゃない自分が映って早33年。
+30
-1
-
31. 匿名 2020/10/08(木) 00:18:12
>>21
>>26のいうこういうことだと思う、あなたがこのトピにいる理由…+2
-8
-
32. 匿名 2020/10/08(木) 00:18:13
>>14
ほんと、加工しまくりで顔も違うw+35
-0
-
33. 匿名 2020/10/08(木) 00:18:25
外出するのにこぎれいな服着るのめんどい。タイとかみたいにラフな恰好したい。+36
-0
-
34. 匿名 2020/10/08(木) 00:18:50
自分に期待しすぎ。
自分はもっと良い目にあったり良い思いをしてもいいはずって
ある意味自己評価が高いから現実との乖離が受け入れがたいんだろうなぁ+43
-3
-
35. 匿名 2020/10/08(木) 00:19:18
>>1
みやぞんが、
夢を作ってしまうと その夢が叶っていない今が苦しくて辛くなってしまうから、今を全力で楽しむんです
みたいなこと言ってた。
+95
-1
-
36. 匿名 2020/10/08(木) 00:19:31
理想→ホワイト企業で正社になり安定の収入と休日
現実→ブラック企業により働くことに恐怖。現在は派遣でいつ切られてもおかしくない不安定な状況+26
-0
-
37. 匿名 2020/10/08(木) 00:19:39
>>26
←理想*現実→
て書いてあるやん
理想の方もそんなに可愛い服に見えなかった+18
-1
-
38. 匿名 2020/10/08(木) 00:20:09
>>3
私もだわ
おしゃれな余裕あるママ、楽しい育児、、みたいなの憧れるけど正反対すぎる(笑)
+38
-0
-
39. 匿名 2020/10/08(木) 00:20:49
人生で2回あったな。
毎日普通の小学生をやりたかったのに、家に帰れば殴られたり蹴られたり、親は毎日激しく喧嘩していてテレビドラマのようだった。
次はやっと手に入れた幸せな結婚だと思ったのに旦那のモラハラ、セックスレス、借金問題、帰宅拒否で新婚なのに離婚寸前。
今はなぜか理想通りの生活で幸せいっぱいです。
人生何が起きるか分かりませんね。+19
-5
-
40. 匿名 2020/10/08(木) 00:21:51
>>34
多分それもわかってるから辛いんだと思う。なのに、諦めきれなくて どうしようもないんだよ
私は自分の力に過信してる事に気がついた時に、虚しくなってやめた。何も出来ないって思ってたら、褒められた時に嬉しくなる。単純だけどね+19
-0
-
41. 匿名 2020/10/08(木) 00:22:59
>>35
宮下草薙の草薙さんに相談された時だよね
草薙さんもどうして自分はこうなんだって思うタイプだから1さんと似てるかもね+26
-0
-
42. 匿名 2020/10/08(木) 00:31:08
所詮自分なんてこんなもんかーと受け入れると案外楽になったりする
夢が諦められないなら全力を出し尽くして、全力を出したんだからもういいかと思えるようにする+7
-0
-
43. 匿名 2020/10/08(木) 00:33:03
29歳の私の理想と現実
おのののかぐらいの可愛い容姿→どうメイクしても男顔のブス
野菜やグルテンフリーの女子力高い生活→ストレスで酒とタバコがやめられない
贅沢は言わないから165cm新川優愛ぐらいの体型→158cmの中肉中背の顔デカ
都内のそこそこの女子大卒の英語ペラペラ→高卒で手に職もなし
20代のうちに結婚第一子出産までする→29歳でやっと結婚もコロナで式は延期
そんなに理想高いわけではないと思うんだけど、現実は厳しい…
+14
-9
-
44. 匿名 2020/10/08(木) 00:35:03
理想はえびちゃんなんだけど実際はトドなんだよ+10
-0
-
45. 匿名 2020/10/08(木) 00:35:25
理想はVERY妻で旦那の実家が遠くて都心のタワマン暮らし、洋服はセレクトショップ。
現実は東北のド田舎でネットで買ったペラペラ服を着て最近やっと同居解消して今生活してくのでやっと…+31
-0
-
46. 匿名 2020/10/08(木) 00:37:36
みんな、どっちか選ぶとしたらどっち?
167cmでまな板Aカップ +
177cmでDカップ −+25
-17
-
47. 匿名 2020/10/08(木) 00:38:24
人は人生がフェアでないことを悟れるくらいに成長しなければならない。自分が置かれた状況のなかで最善を尽くすことだ
スティーヴン・ホーキング+46
-2
-
48. 匿名 2020/10/08(木) 00:38:54
理想では大学卒業して働いて、彼氏も作って数年働いたら結婚して子ども産んで…と思ってた
でも実際は新卒で働きメンタルやられて、以降実家で引きこもりのアラサー。彼氏は未だおらず
理想と反対すぎて無様+35
-0
-
49. 匿名 2020/10/08(木) 00:39:19
モデル体型の友達いるんだけど今加工でスタイルもよくできる時代だから自分は加工無しでインスタやっても需要ないって言ってた…+7
-3
-
50. 匿名 2020/10/08(木) 00:40:09
理想だからじゃない?
こうだったらいいのにな、っていうのと
こうなりたい、なろうっていうのは違うことだよね。
後者は目標だもんね。
目標なら、その為にはどういうことをして…っていう道筋が立てられるけど、理想は思ってるだけだよ。+2
-2
-
51. 匿名 2020/10/08(木) 00:40:51
>>12
スタイルいい人ほんと羨ましい…
身長とか体型だけは整形できないもんね…
+31
-0
-
52. 匿名 2020/10/08(木) 00:41:09
すごい分かる。理想が高すぎるんだよね…生きるのがつらい
あと他人に見せてる自分は本当の自分じゃないと思ってるけど本当の自分も実際出せなくて地獄
自分を出せるキャラじゃないから詰んでるな〜(T_T)+9
-0
-
53. 匿名 2020/10/08(木) 00:42:05
理想や予想では
もっとカッコ良く走ったり踊れるつもりだった+3
-0
-
54. 匿名 2020/10/08(木) 00:47:19
>>46
個人的に177はキツイ…
+16
-2
-
55. 匿名 2020/10/08(木) 00:48:09
気持ちはすごく分かるT_T+2
-0
-
56. 匿名 2020/10/08(木) 00:48:10
真面目に働いて業績上げればそれなりに出世すると思ってました
現実は同期で一番微妙な男と同時期に昇格
同期の女性の中では一番早いのですがやっぱり男性社員は昇格早い
業績なんて関係なかったです…
世の中厳しいや+21
-1
-
57. 匿名 2020/10/08(木) 00:50:35
>>56
真面目な人は必ずいいことあります!
応援してます。頑張ってください!
+7
-1
-
58. 匿名 2020/10/08(木) 00:58:23
理想て届かない地点に設定されてる場合が多い気がするんだけど、四次元ポケット欲しいけど手に入らない、それってたどり着ける道がないんじゃ?みたいな、そういうものだと思って少しでも近づければいいのかも。+1
-0
-
59. 匿名 2020/10/08(木) 01:00:51
理想 乃木坂みたいな清楚で可憐な感じ→現実 垢抜けない冴えない大根脚の芋BBA
西洋人みたいな歯並び→ガチャ歯で黄色い 銀歯ある
23区内駅チカマンションor広々戸建→限りなく埼玉に近く駅遠
ブランドポーチにデパコス→ファンケルの試供品入ってたポーチにドラストで買ったコスメ
大手企業でバリバリ→中小で無能すぎて浮く
一流大学院卒→二流大学の下位学部にギリギリで入る
難しい本も簡単に読みこなす→最近漫画すら読むの面倒
昔は野心があったけど最近はあらがう元気もなくなってきた+23
-0
-
60. 匿名 2020/10/08(木) 01:03:16
理想には届かないかもしれないけど
あれこれやってるうちに価値観とか変わるかもね
より現実的な目標になったり。+2
-2
-
61. 匿名 2020/10/08(木) 01:04:08
わかる。
大学受験に失敗して日本人の人生のレールから外れてから、わたしの人生こんなはずじゃなかったのに…って気持ちがなんとなくずっと消えない。
どうしたら解決するのかわからない。
+7
-1
-
62. 匿名 2020/10/08(木) 01:05:02
無理なもんは無理っす。+2
-0
-
63. 匿名 2020/10/08(木) 01:08:09
>>46
どっちも背は大きめだね。+11
-0
-
64. 匿名 2020/10/08(木) 01:10:24
今頃親へ恩返ししてるはずだったのに孤独に生活保護になっちゃった+3
-1
-
65. 匿名 2020/10/08(木) 01:10:29
大学進学してサークルで青春して、普通に就職して寿退社。子供は2人でマイホーム建ててる予定だったのに、気づけば高卒フリーター三十路喪で現実と向き合えてない+8
-0
-
66. 匿名 2020/10/08(木) 01:13:47
>>27
理想が自分の理想も他人に求められる理想も高くなりがちな時代で、多くの人が苦しんでると思うわ…+4
-0
-
67. 匿名 2020/10/08(木) 01:27:36
年収1000万が私の理想だけど遠いわ
ガルにはいっぱいいるのにね
奇跡でもすごいことでもないのに自分は辿り着けない
年収1000万だけどカツカツよ…と私も言いたい+19
-0
-
68. 匿名 2020/10/08(木) 01:31:32
理想が諦められないなら、実現につなげるアイデアが思い付くようになるまで考え続けること…しかなくない+3
-0
-
69. 匿名 2020/10/08(木) 01:34:37
>>18
痩せるだけでいいじゃん!+3
-0
-
70. 匿名 2020/10/08(木) 01:34:56
>>4
プライドじゃなくて自己評価が高いんじゃない?+11
-0
-
71. 匿名 2020/10/08(木) 01:36:42
>>14
今アラフォーです。
私は今頃タキマキみたいになってると思ったのに全然違った☺️
現在独身子無しバツイチです😅+9
-0
-
72. 匿名 2020/10/08(木) 01:38:28
>>29
結婚してるだけいいよ
私、アラフォーで独身、彼いない
結婚したい…+21
-2
-
73. 匿名 2020/10/08(木) 01:41:21
理想→都会に住んで色んな場所に遊びに行きたい
現実→超がつくド田舎で出かける場所がなく引きこもり+5
-0
-
74. 匿名 2020/10/08(木) 02:17:44
話したくない人と話さなきゃならない
極力当たり障りない話をと思っているのにその人相手にしたら結局話してしまう
疲れた...
話したくない...+3
-0
-
75. 匿名 2020/10/08(木) 02:19:52
小金持ちで横浜とかのタワマンで子どもは私立でお受験、みたいな主婦になってるのが理想だったけど
実際は地方都市で戸建て、愛知でお受験の文化は無いに等しいから公立。
たまに理想との乖離に虚しくなるけど、まぁまぁ幸せだから良しとする。+17
-1
-
76. 匿名 2020/10/08(木) 02:37:48
10代の頃にメンタル壊して就職したことなくて、ずっとパート。それでも若い頃は未来はきっと今よりマシになってると思ってた。現在アラフォー未婚求職中。歳だけくって昔と何も変わってない自分を受け入れられない。+16
-0
-
77. 匿名 2020/10/08(木) 02:41:45
理想に到達した自分を100点満点に設定しちゃうと、理想に近づこうと努力してる自分はずっと100点以下になっちゃうよ。努力してるのにいつまでも満点取れなくて悲しいし、そういう人って自己評価低くなりがちだから常に40点くらいのパッとしない毎日...って感じになっちゃう。
100点満点を理想じゃなくて、毎日生きることに設定するとかしてハードル下げてった方がいいよ。
今日も朝起きれただけで偉い!
ちゃんとごはん食べられて偉い!
お風呂はいれて偉い!
理想に近づくための努力ちょっとできてすごく偉い!!
みたいな感じで加点式にしてあげるといいよ。
理想の自分よりも今を生きてる自分を評価してあげて。+14
-1
-
78. 匿名 2020/10/08(木) 02:44:51
>>72
できるわけねーやんババア+0
-22
-
79. 匿名 2020/10/08(木) 02:44:51
外国人に産まれたかった!とか、
結婚したい!子供ほしい!とかの自分1人だと達成できない理想を掲げると人生つらくなるよね...+6
-0
-
80. 匿名 2020/10/08(木) 02:46:30
>>78
あなたが明日転びますように
出来るわけ無いとか決めつけるなよ+20
-0
-
81. 匿名 2020/10/08(木) 02:50:15
>>33
日本人で日常で無駄にお洒落しすぎだよね+7
-1
-
82. 匿名 2020/10/08(木) 02:51:45
>>73
ど田舎から都会に遊びにいけばいいじゃん+3
-0
-
83. 匿名 2020/10/08(木) 02:53:37
>>67
いや、十分富裕層だしすごいことだと思うよ。+4
-0
-
84. 匿名 2020/10/08(木) 02:55:18
>>56
うちの業界はバランスの問題なのか、女性には早くプロモーションしてくれと言ってくるよ。
環境によるかと。+3
-0
-
85. 匿名 2020/10/08(木) 02:59:06
>>14
創られた(盛られた)キラキラ感を理想として憧れる人たちは、自分はそれにふさわしいと思ってるの?
そんなに富裕層に生まれて、本人が高学歴の高収入で、洋服もサイズやラインを気にせず選べるモデル体型で…ってくらいなの?+1
-7
-
86. 匿名 2020/10/08(木) 02:59:56
>>1
理想の生活、理想の自分と現在がかけ離れているのは、今の自分を正しく把握できてないのかもしれないですよ。例えばですが、英語苦手なのにTOEICで、高得点取ってバリバリ仕事するのが理想とか。
子供好あんまり好きじゃないのに、とりあえず結婚して家庭持つのが理想とか。
自分の本当に好きな事、やりたい事を明確にすると今の自分に出来ることが分かってきて、少しづつ理想と今の自分の距離が縮まる気がします。+7
-3
-
87. 匿名 2020/10/08(木) 03:25:01
>>78
最低人間。現在自分が不幸なんでしょうね。
+14
-0
-
88. 匿名 2020/10/08(木) 03:30:21
>>77
ありがとうございます。スクショさせて頂きます!
+1
-0
-
89. 匿名 2020/10/08(木) 03:38:51
10代の頃は26くらいで結婚して子供もいて専業主婦してそんなに貧乏じゃない、順風満帆な生活をしてんだろうなって勝手に思い描いてた。
けど現実は33歳独身彼氏なし、スキルアップ転職したいと思い仕事を辞めたがまさかのコロナで就活上手くいかず無職、、、+11
-0
-
90. 匿名 2020/10/08(木) 04:11:39
脳内ではバリバリ働いてる設定なのだが
実際は無能で頭&要領悪くてバイトですら満足にこなせない。正社員になれても試用期間でクビ。
働く事自体は好きなんだけど能力がついていかない、やる事全部空回り。
頑張れば頑張るほど周りに迷惑をかけてしまう…。+6
-0
-
91. 匿名 2020/10/08(木) 05:49:46
>>78
ハゲなさい+11
-0
-
92. 匿名 2020/10/08(木) 06:00:24
>>12
言わんとしている事は分かる+11
-2
-
93. 匿名 2020/10/08(木) 06:53:17
あります、あります。
めちゃくちゃ苦しくて、鬱になりました。
私の場合は、諸事情で諦めるしかなくて、
自分の力ではどうにも出来ないことが
余計苦しめました。
が、この期間てすごく自分を責めて
周りを羨んでるんですよね。
悩むのではなく、落ち込んで落ち込んで
他のことをやる気力も無くなってました。
なのでまずは今いる自分にも
華丸をあげることが最優先です。
こんな自分でもいいや〜と
自分を許してあげると気持ちが楽になって
楽しいことしたくなります。
そしたら、本当に自分がしたいことだけが
浮かんできて理想自体から解放されますよ。+5
-0
-
94. 匿名 2020/10/08(木) 07:11:54
大病するまではそんな感じでしたよー
自分の理想通り(完璧)にはいかないことを目の当たりにし、今は、今持っている自分の体、環境や周囲の人に感謝し生きています+5
-0
-
95. 匿名 2020/10/08(木) 07:31:33
まさか半年かけても出来ない不妊だとは思わなかった+1
-1
-
96. 匿名 2020/10/08(木) 07:33:40
>>1
理想の生活、理想の自分ってどんななの!+1
-0
-
97. 匿名 2020/10/08(木) 07:40:57
お金持ちなわけでもないのに物欲が止まらなくてでも買えるわけではないから物欲が出ること自体がストレス
運動と食事制限してるけど全然減量がうまくいかない
仕事から帰って夕飯作って旦那を迎えると言うのが理想なのに実際は旦那は在宅勤務(と言いつつ仕事ないからずっとゲームかYouTube)私は忙しく8時出社で夜8時ごろまで仕事して9時帰宅と言う生活
仲良く過ごしたいのに、自分は仕事も資格の勉強も頑張っている中だらけてる旦那にイライラ
常に不満とイライラばっかりでそんな自分の性格にもさらにイライラしてきて毎日しんどい+1
-0
-
98. 匿名 2020/10/08(木) 07:55:33
しんどいまではないけど
結婚当初はお洒落な食器を買い揃え休日はエッグベネディクトみたいなブランチを少しやってたけど…
現実はパンのシールの食器と100円の食器を愛用し休日はカップ麺のブランチが常になってる。+2
-0
-
99. 匿名 2020/10/08(木) 08:05:59
>>97
補足ですが
旦那の強い希望で転職(スキルアップしたい!とのこと)、旦那の転職のせいで私も転職を余儀なくされ慣れた前職と地元を捨ててきたにもかかわらずこんな調子なので腹が立つと言う状況で普段から他人にめちゃくちゃ厳しいと言うわけではないです
多分前提がなかったらだらけてても全く気にならなかった+1
-0
-
100. 匿名 2020/10/08(木) 08:15:08
お金に困らないようにそろそろ仕事フルでしたいけど、能力もやる気もやれる気もせず、扶養内パートですらくたくたなこと。
しかももう若くないし。計画性のかけらもなくて自分でもこんなはずでは、と思って過ごしてること+4
-0
-
101. 匿名 2020/10/08(木) 08:27:26
>>21
可愛い可愛くないの話じゃなくて、体格が違うから着てみたら服のラインが別物ってことでしょう+5
-4
-
102. 匿名 2020/10/08(木) 08:33:22
SNSやってると理想の生活のハードルが無意識に上がる。
おしゃれな部屋、お洒落な料理、ゆとりのある生活、いつも友達とワイワイ、素敵な旅行、みたいな。+4
-0
-
103. 匿名 2020/10/08(木) 08:43:31
好きな人と結婚して子供を2人で育てる普通の家庭を夢見てた
実際は子供できた瞬間旦那がマザコンモラハラの本性剥き出しになるわ子供は障害持ちだわ理想とは違ってた
その辺のママと子達がみんな幸せそうに見える
障害がないってだけでイージーモードじゃんって思えてつらくなる+8
-0
-
104. 匿名 2020/10/08(木) 08:52:19
>>14ちょうどインスタ疲れが出て来てる所。そこから離れると楽になる。だから部屋の写真より空の写真を貼ってる。年末までにゆっくり片付けて綺麗にしようかなって思う。
+0
-0
-
105. 匿名 2020/10/08(木) 08:55:34
理想があまりない私は
冷めた人間なんだろうか+2
-0
-
106. 匿名 2020/10/08(木) 08:56:19
自分の力ではどうしようもないことは受け入れた方が楽になるね
努力次第で変わることは努力実践を重ねて自信をつける
いつか華開く時がくるかな
+0
-0
-
107. 匿名 2020/10/08(木) 08:58:00
>>14
インスタを収入源にするために、お金のかかった映え写真を投稿する人も多いからね。
実際は現実感のないものなんだと認識しておかないと。+3
-0
-
108. 匿名 2020/10/08(木) 09:12:10
>>20
玉の輿って笑
自分で稼ぐ努力もしないのに、勝手に高い理想持ってたのね+3
-6
-
109. 匿名 2020/10/08(木) 09:19:48
周りは簡単に変わらないから
自分が変わって理想に
近づく努力すれば
少しは近づけると思う+2
-1
-
110. 匿名 2020/10/08(木) 09:22:58
>>81
ラフは疲れたおばばになっちまうしね…+3
-1
-
111. 匿名 2020/10/08(木) 09:36:52
みんなに親切にしたら好きな人が振り向く・・・事はなく
勘違い達がグイグイ来るようになったわ+4
-0
-
112. 匿名 2020/10/08(木) 09:44:06
>>3
分かる。
こんなはずじゃなかったのに。
育児は難しいね。+4
-0
-
113. 匿名 2020/10/08(木) 10:01:08
>>106
持って生まれた環境や遺伝子からして、ある程度の未来を制限してるんだからね。
現実の手持ちの駒を無視して、理想という名の妄想してる人が多すぎる。
他に足がついてない。+5
-2
-
114. 匿名 2020/10/08(木) 10:02:01
>>108
玉の輿って言葉はがるちゃんでよく見るよ。
他力本願な高卒非正規が多そうだよね。+2
-5
-
115. 匿名 2020/10/08(木) 10:06:25
>>90
試用期間でクビって、それ正社員になれてないよ+0
-2
-
116. 匿名 2020/10/08(木) 10:35:57
>>21
全く同じ服ですが‥+0
-1
-
117. 匿名 2020/10/08(木) 10:54:20
>>113
地じゃなくて他?+1
-1
-
118. 匿名 2020/10/08(木) 10:54:46
生活は平凡だけどあまり不満も無いのですが、体が…更年期だし来月半ばから手術入院だし、足も腰も痛くて仕事臨時休みの今日は一日寝てます。もう健康な頃には戻れない。
このまま薬で誤魔化しつつキツい仕事続けるのが辛い。子供達が独立するまで体が持たしてその後、旦那には申し訳ないけど仕事行く日減らしたい。+0
-0
-
119. 匿名 2020/10/08(木) 10:55:14
>>114
人それぞれの「理想」は違うものだし、このトピでいちいちその内容を批判するのはトピズレじゃない?
玉の輿思考って他力本願だと思いませんか?ってトピでも立てたら?+6
-0
-
120. 匿名 2020/10/08(木) 11:04:19
昔からプライドが高くて、現状が受け入れられなくて毎日楽しめない。ただこなすだけ。
夫子供二人いるけれど幸せに浸れない自分が嫌で、一人になってどこかに行きたいと毎日思ってる。ごめんなさい。+3
-1
-
121. 匿名 2020/10/08(木) 11:32:43
0か100になってしまう。
50を目標に頑張るモチベーションが湧かなくて、現実は人並みにも届かない最底辺。
もはや厭世的になることで自分を守っているよ。+4
-0
-
122. 匿名 2020/10/08(木) 14:54:34
>>82
コロナ前は行ってました…
交通費、宿泊費がかかるから1年に2、3回
行きたい所がありすぎてこのペースじゃ足りない…
田舎から出たことないので都会に住んでみたかったなぁ
今年は無理なので、来年は遊びに行きたいです+0
-0
-
123. 匿名 2020/10/08(木) 15:35:02
>>9
可愛い!😍
ハーフの子かな?美人さん+1
-1
-
124. 匿名 2020/10/08(木) 15:55:28
髪が陰毛みたいな癖毛。
縮毛矯正かけてるけど傷むし、生まれつきの直毛みたいにきれいにはならない。
ウィッグ被ってたこともあるし、絶望して自殺未遂に至ったこともある。
お金でも努力で手に入らないのが辛すぎる…+2
-0
-
125. 匿名 2020/10/08(木) 16:16:41
>>46
この二択なら絶対前者が良い!
身長は163くらいがちょうどいいなって思う+1
-0
-
126. 匿名 2020/10/08(木) 18:56:59
>>73
私も!アラフォーなのに東京にでて働きたい欲がまだあります泣
コロナで遊びにすら行けなくて辛いですよね。+1
-0
-
127. 匿名 2020/10/08(木) 19:20:48
結婚しても晩年に捨てられてる意地悪親戚見てるから結婚出産はあてにならない
理想→ヒルトン家(パリスんとこ)、ビヨンセ、ナタリーポートマン、ついでに大野智かなw+0
-0
-
128. 匿名 2020/10/08(木) 22:57:05
こんなこと言ってはいけないが、同居は数年で終了すると思ってた。同居して20年も経つのに、義両親は80才を超えても健在…。こんなはずじゃなかったのにな。+3
-0
-
129. 匿名 2020/10/09(金) 07:07:44
>>21
いちいちうっぜぇ奴だな。+1
-1
-
130. 匿名 2020/10/16(金) 02:48:10
>>126
73です!
同じ人が居て嬉しいです!東京で働きたいですよね!
今更コメントしちゃいましたが、お互い東京行く夢が叶ったらいいですね*\(^o^)/*
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する