ガールズちゃんねる

汁物好きな人

92コメント2020/10/23(金) 10:46

  • 1. 匿名 2020/10/07(水) 21:29:14 

    私は食事の時に汁物がないとちゃんと食べた気がしなくて嫌です
    それからないと食事中に口がパサつきます
    朝は味噌汁、昼は弁当にカップスープ等をつけ、夜はメインに合わせて和洋中の汁物を使って必ず食べています
    汁物が好きなのでレパートリーもだいぶ増えました
    最近のお気に入りは味噌系の汁物に酒粕を少し入れる、というものでコクが出て美味しいです
    汁物好きな方、汁物愛やおすすめのレシピ等語りましょう

    +57

    -1

  • 2. 匿名 2020/10/07(水) 21:30:19 

    汁物好きだけど手が回らないときがあるから簡単というかもはやインスタントレベルなレシピを知りたい

    +17

    -0

  • 3. 匿名 2020/10/07(水) 21:30:23 

    味噌汁大好き!

    +29

    -1

  • 4. 匿名 2020/10/07(水) 21:30:27 

    汁物がないと飯が食えない

    +23

    -1

  • 5. 匿名 2020/10/07(水) 21:30:38 

     
    汁物好きな人

    +57

    -0

  • 6. 匿名 2020/10/07(水) 21:30:44 

    チャーハンにはラーメン

    +9

    -3

  • 7. 匿名 2020/10/07(水) 21:30:52 

    味噌汁は毎朝インスタント…

    +10

    -1

  • 8. 匿名 2020/10/07(水) 21:30:59 

    酒粕入れた味噌汁いいよね!
    コーンスープも好き

    +19

    -0

  • 9. 匿名 2020/10/07(水) 21:31:05 

    今の季節お味噌汁には必ずみょうがを入れます
    普段は玉ねぎとじゃがいもとワカメのお味噌汁が好きです

    +22

    -2

  • 10. 匿名 2020/10/07(水) 21:31:13 

    和風の汁物に豆乳入れるのが好き。
    酒粕もやろうかなー。

    +9

    -0

  • 11. 匿名 2020/10/07(水) 21:31:15 

    これからの時期、良いよね。ジャガイモと玉ねぎとお揚げの味噌汁が好き。

    +17

    -0

  • 12. 匿名 2020/10/07(水) 21:31:16 

    豚汁が最高

    +55

    -0

  • 13. 匿名 2020/10/07(水) 21:31:18 

    インスタントのコンソメスープ好きです

    +7

    -0

  • 14. 匿名 2020/10/07(水) 21:31:20 

    嫌いではないw
    献立たてた時に汁ものあった方がいいかなーって程度w

    +5

    -0

  • 15. 匿名 2020/10/07(水) 21:31:39 

    汁物は一品入れるだけでお腹にたまるので助かってる。
    私の最近のお気に入りは味噌豆乳スープ!
    ベーコンとか野菜たっぷり入れて食べてるよ。

    +15

    -1

  • 16. 匿名 2020/10/07(水) 21:31:40 

    乾燥わかめと顆粒タイプの鶏ガラ
    少し醤油、白ごまで簡単に作れる
    インスタント高いし、
    すぐ作れるから気力ない時はコレで汁物補ってる笑

    +9

    -0

  • 17. 匿名 2020/10/07(水) 21:31:40 

    汁物ないと食べた気しないのわかる
    炒飯にはスープがつくのに、天津飯とか中華丼にはつかないことがある
    めちゃくちゃ不満!

    +12

    -3

  • 18. 匿名 2020/10/07(水) 21:31:42 

    温かい汁物はホッとしますよね
    味噌汁は毎日飲むようにしてます

    +18

    -0

  • 19. 匿名 2020/10/07(水) 21:31:43 

    >>1
    旦那が汁物ないと汁物ないの?って言ってくる人だわ

    +8

    -0

  • 20. 匿名 2020/10/07(水) 21:31:45 

    定食の豚汁最高!

    +12

    -1

  • 21. 匿名 2020/10/07(水) 21:32:26 

    お味噌を変えるだけしか(スーパーで小さめサイズを購入)レパートリーが無いので知りたいです

    +5

    -0

  • 22. 匿名 2020/10/07(水) 21:32:40 

    秋は根菜とか、キノコ類沢山入れて
    お出汁で煮たスープにして数日かけて消費してくw

    +21

    -0

  • 23. 匿名 2020/10/07(水) 21:32:44 

    なめこ汁が大好きです

    +20

    -0

  • 24. 匿名 2020/10/07(水) 21:33:06 

    熱々のお味噌汁を飲んで口から湯気を吐き出す。

    俺はまるで火力発電所だ...

    +5

    -7

  • 25. 匿名 2020/10/07(水) 21:33:16 

    寒くなってきてより一層スープが美味しく感じますね

    私は、ポトフ、カボチャのスープ、野菜の豆乳スープ、豚汁、クラムチャウダー、トマトのスープを日替わりで食べてます。
    スープ大好き🍀😌🍀

    +25

    -0

  • 26. 匿名 2020/10/07(水) 21:34:21 

    お揚げさんの入った味噌汁好きです。最近白菜が安くなってきたのにミルクスープよく作ります。あと、おでんは汁も全部飲みます。

    +11

    -0

  • 27. 匿名 2020/10/07(水) 21:34:22 

    >>1
    これ息子がそうなんだよね
    汁もの大好きで、それこそカレーにも汁ものを欲しがる
    今は私が親だから用意するけど、結婚したらインスタントでもいいから自分で作りなよって言ってる

    +19

    -0

  • 28. 匿名 2020/10/07(水) 21:35:20 

    ガルちゃんで誰かに教えてもらった、味噌マドラーで気楽に作れるようになったよ。ありがとう。

    +8

    -0

  • 29. 匿名 2020/10/07(水) 21:35:38 

    今日は寒かったから鯛の頭であら汁にした
    ほっけのすり身も美味しかった!

    +9

    -0

  • 30. 匿名 2020/10/07(水) 21:35:41 

    あまりいないかもしれないけど、
    ご飯食べてるときに汁物飲むと一気にお腹いっぱいにならない?私だけかも…

    +9

    -0

  • 31. 匿名 2020/10/07(水) 21:36:19 

    昨日シチューを作ったんだけど、具沢山にしたくてゴボウも入れて炊いてみた。ゴボウの風味が出てそれも美味しかったよ!

    +12

    -0

  • 32. 匿名 2020/10/07(水) 21:36:26 

    半端な野菜が集まったらコンソメスープにする。家族全員めちゃくちゃ食べてくれる。メインそっちのけで。簡単で助かるから冬はありがたい。

    +16

    -0

  • 33. 匿名 2020/10/07(水) 21:37:34 

    >>31
    ゴボウのポタージュ美味しいからシチューでも美味しそう

    +11

    -0

  • 34. 匿名 2020/10/07(水) 21:38:26 

    ダシダにいろいろな野菜を
    いれて飲むのが好きです。

    +7

    -1

  • 35. 匿名 2020/10/07(水) 21:38:29 

    >>2
    お椀にとろろ昆布入れて味の素とお醤油垂らしてお湯かけた即席お吸い物が好きです

    +11

    -1

  • 36. 匿名 2020/10/07(水) 21:38:46 

    汁物大好きー。今日の夕食の汁物は酸辣湯作った。寒いから、そろそろかぼちゃのスープ飲みたいなー

    +8

    -0

  • 37. 匿名 2020/10/07(水) 21:38:52 

    芋煮…(恐る恐る

    +8

    -1

  • 38. 匿名 2020/10/07(水) 21:39:00 

    >>2
    味噌玉を検索してみては?
    実は私も最近興味あるのよ。

    +6

    -0

  • 39. 匿名 2020/10/07(水) 21:39:03 

    具沢山のお味噌汁があれば、白飯が食べられます。
    汁物好きな人

    +23

    -0

  • 40. 匿名 2020/10/07(水) 21:39:25 

    結婚式場選ぶのに3ヶ所くらい試食会行って、ポタージュの美味しさだけで気に入ったところがあったけど他がイマイチでやめた。あの式場の栗のポタージュ飲みたいから秋に出席者として行く日を待ち望んでいる。

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2020/10/07(水) 21:39:29 

    >>2
    味噌ととろろ昆布に熱湯注ぐだけ!二日酔いの時は梅干し入れる!

    +11

    -0

  • 42. 匿名 2020/10/07(水) 21:39:52 

    >>37
    汁とおかずが同時に口に入る合理的なおかずだぜ

    +12

    -0

  • 43. 匿名 2020/10/07(水) 21:40:49 

    >>39
    わかります。他のおかずいらないくらい具だくさん味噌汁好きです。

    +14

    -0

  • 44. 匿名 2020/10/07(水) 21:42:11 

    マイナスかもしれないけど、具沢山の汁物より具少なめで汁たっぷりのほうが好き

    +10

    -1

  • 45. 匿名 2020/10/07(水) 21:42:23 

    お吸い物と鳥スープが大好き

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2020/10/07(水) 21:43:01 

    >>2
    乾燥わかめと鶏ガラのもとにお湯注いで、仕上げにごま油タラっとしたらわかめスープができるよ!あれば白ゴマも入れるとより美味しい

    +11

    -0

  • 47. 匿名 2020/10/07(水) 21:43:09 

    豚汁・鰯のつみれ汁・鶏団子汁・あら汁みたいな野菜と肉(魚)が沢山入った味噌汁を夕食に作って朝も食べている。
    離乳食も幼児食もそれの味噌の量だけ調整して乗り切った。
    旦那も好きだしそれだけ作って置けば栄養バランス的には大丈夫だと思っている。

    +4

    -1

  • 48. 匿名 2020/10/07(水) 21:43:38 

    具沢山の味噌汁やスープ大好き。

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2020/10/07(水) 21:43:40 

    かぼちゃの美味しい季節になったので、かぼちゃスープの味噌汁作りました
    崩れたかぼちゃの甘みが美味しいよね

    +9

    -0

  • 50. 匿名 2020/10/07(水) 21:43:57 

    >>35これに、顆粒出汁とかつおぶしと刻みネギいれる。ねぎとかつおぶし入れるだけで風味とかランクアップするよ。あとは寒い日はチューブの生姜足したり、二日酔いとか夏なら梅干し入れても美味しいよ。

    +10

    -1

  • 51. 匿名 2020/10/07(水) 21:44:29 

    豚汁が大好きです!!

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2020/10/07(水) 21:44:31 

    えのきの味噌汁、わかめと豆腐の味噌汁大好き。
    わかめ、豆腐はわかめが柔らかくて豆腐に味染みてるのが好きなんだけど、わかめ柔らかいの好きって少数派?
    柔らかいのが好きな人+、歯応えあるくらいが好きな人−押してくれたら嬉しいです。

    +10

    -3

  • 53. 匿名 2020/10/07(水) 21:44:51 

    このレシピ本簡単で美味しいよ。
    豚とキャベツの甘酒味噌汁が一番好きです。
    出汁をとらなくていいのが楽!
    汁物好きな人

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2020/10/07(水) 21:45:17 

    最近のマイブーム。
    シンプルな豆腐とネギの味噌汁。
    汁物好きな人

    +14

    -0

  • 55. 匿名 2020/10/07(水) 21:46:45 

    >>2です。レシピ教えてくれてめちゃくちゃ嬉しいです。家にあるものですぐできそうなのばかりだから明日から試します。
    味噌玉も気になってるけど味噌こしで濾すタイプの味噌愛用してるから気軽に出来ず。カスの出ない味噌検討します。

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2020/10/07(水) 21:48:01 

    もったりと甘みのある京都みたいな白味噌飲みたい

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2020/10/07(水) 21:49:45 

    あおさの味噌汁好きだな。あと、びっくりドンキー行ったら味噌汁頼むよ。美味しいよね。

    +9

    -1

  • 58. 匿名 2020/10/07(水) 21:53:19 

    >>2
    あおさも美味しいよ

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2020/10/07(水) 21:56:14 

    粕汁があるお店増えてほしい
    田舎でスープストックないから一回食べてみたいな。

    +3

    -1

  • 60. 匿名 2020/10/07(水) 21:56:26 

    明日の夕飯は豚汁予定よ。
    6歳の子供も豚汁大好きで、おやつも豚汁でいいって言うくらい。
    明日は寒いらしいし、豚汁であたたまろう!

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2020/10/07(水) 21:56:27 

    汁物は大好き。
    面倒臭い時はインスタントに頼っちゃうけど、なるべく作るようにしてる。
    野菜苦手だけど汁物だと食べれるし。

    基本は味噌汁だけど、プチっと鍋のキムチ・塩ちゃんこでスープとかも使って、とにかく具沢山で作ってる。

    +8

    -0

  • 62. 匿名 2020/10/07(水) 21:56:36 

    >>53
    これ本屋でパラパラっと見たらすぐ出来るようなレシピばかり載ってた!簡単で美味しいって最高だよね

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2020/10/07(水) 21:57:25 

    >>58
    磯の香りがいいよね、大好きだわ

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2020/10/07(水) 21:59:11 

    >>9
    ミョウガはカメムシのニオイ

    +0

    -11

  • 65. 匿名 2020/10/07(水) 22:00:56 

    しじみ汁飲んでたら痩せた。

    +0

    -1

  • 66. 匿名 2020/10/07(水) 22:01:10 

    晩ご飯に芋煮汁を夫が作ってくれた!
    具沢山できのこや長ネギや体に良い。道の駅みたいな所で買った里芋がねっとり柔らかくて美味しかった。
    汁物は野菜がたくさん取れるし良いよね。

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2020/10/07(水) 22:01:56 

    >>62
    そうなんです。
    電子レンジだけでできるレシピも載ってますよ^ ^

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2020/10/07(水) 22:04:13 

    >>64
    じゃあみょうがとパクチーって同じニオイなの?

    +4

    -1

  • 69. 匿名 2020/10/07(水) 22:06:37 

    >>64
    ちゃんとミョウガ食べてる?

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2020/10/07(水) 22:08:17 

    最近家族に好評だったのが豚バラとエノキの味噌汁
    仕上げにわけぎを散らすと見た目も綺麗でより美味しい

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2020/10/07(水) 22:08:27 

    最近豚汁ばかり食べてる。
    美味しいし、野菜もタンパク質も取れるし。最近夕飯具沢山豚汁だけでお腹いっぱい。

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2020/10/07(水) 22:13:31 

    >>42
    全山形県民が泣いた

    +3

    -1

  • 73. 匿名 2020/10/07(水) 22:16:43 

    豚汁いいな。里芋が入ってるとほっこりする。

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2020/10/07(水) 22:46:34 

    里芋のあのねっとり感が堪らない。汁物にも煮物にも使いたいから、関東でもむいた生芋売ってくれればいいのに…。

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2020/10/07(水) 23:03:24 

    >>9
    祖母が淡路島で、泊まりに行った時のお味噌汁はわかめ、玉ねぎ、じゃがいもでした。
    この組み合わせほんとに美味しいですよね。

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2020/10/07(水) 23:04:48 

    >>74
    カット野菜のコーナーに剥いて真空パックになったのあるような、、、。

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2020/10/07(水) 23:08:16 

    しじみ習慣~🎵

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2020/10/07(水) 23:15:56 

    ここ半年位、生の株なめこで作る汁物にハマッてる。
    近所のスーパー数件とも真空パックのなめこは常時売られてるけど、生のなめこはたまにしか売られてないから見つけたら必ず買ってしまう。

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2020/10/07(水) 23:17:25 

    >>76
    多分それ、ころころのまん丸のやつですよね?それじゃないんですよ…!
    汁物好きな人

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2020/10/07(水) 23:19:18 

    >>64
    本当にカメムシの臭い知ってる?

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2020/10/07(水) 23:19:41 

    逆に具沢山の汁物あったらおかずは簡単なもので充分。ご飯と豚汁だったら極論お漬物でも私はいいかな…今の時期は里芋やキノコが美味しいから幸せです。

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2020/10/07(水) 23:29:03 

    サーモスのスープジャーはすごい!
    さらにすごいのはスタンレー!
    昼でも湯気モクモク村

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2020/10/07(水) 23:52:27 

    田舎のばあちゃんがストーブの上に鍋置いて味噌汁あっためてたなぁ

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2020/10/07(水) 23:55:34 

    >>82
    モクモク村?

    +2

    -1

  • 85. 匿名 2020/10/08(木) 00:07:11 

    ミネストローネ大好き
    汁物好きな人

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2020/10/08(木) 00:11:58 

    >>28
    味噌マドラーってこれかな?

    私も愛用してる🎵
    味噌汁の味がぶれなくなるので助かる。

    汁物好きな人

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2020/10/08(木) 00:15:47 

    >>2
    アサリが安い時(GW頃が旬で美味しくて安いよ)に大量買いして砂抜きして小分けにして冷凍しておくと、
    お湯を沸かしてアサリを凍ったままガラガラっていれて、
    アサリが口を開いたら味噌をときいれるだけで美味しい味噌汁になって楽だよ!

    アサリから出汁がでるので出汁とりいらずなのが助かるよ

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2020/10/08(木) 00:54:25 

    >>9
    じゃがいも、たまねぎ、油揚げもオススメ!

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2020/10/08(木) 02:07:39 

    野菜いっぱい具だくさんの味噌汁やゴロゴロ野菜のスープが大好き
    飽きずに食べてられる

    汁気が無いと食べた気がしないのよくわかる
    ほんの少しだけでも欲しい時あるわ
    御猪口一杯くらい欲しい時に便利なのが昆布茶や梅昆布茶や白だし!
    麩とネギ浮かべたら即席の吸い物になるよ

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2020/10/08(木) 03:22:33 

    >>5
    汁物好きな人

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2020/10/08(木) 11:41:10 

    >>90
    二箱!、二箱!。

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2020/10/23(金) 10:46:13 

    味噌汁、豚汁、せんべい汁、ポタージュ系、スープは中華だし、コンソメ、ビーフコンソメ、和風だし、キムチスープで作ってますが、毎日1〜3食分作っているので具材は変えるもののまたこれかーという感じがしてしまいます。
    最近はキューブ状のお鍋用スープのエビ出汁とかとんこつとかも汁物にして出したりしますが、マンネリ感は変わらず。
    どうしたらいいのかなー

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード